虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オバカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/01(月)18:20:48 No.695375567

    オバカミーコブーム来るの?

    1 20/06/01(月)18:23:02 No.695376157

    麻雀初心者向け漫画として恐らく満場一致で名前が上がる そして気ぶりジジイも大満足

    2 20/06/01(月)18:25:23 No.695376796

    初心者から一気に中級者ぐらいまで行くよね

    3 20/06/01(月)18:26:45 No.695377190

    点数計算できてトップとるゲームってのを実践できるようになってやっとスタートラインだからそこまでいけるやつが少ない

    4 20/06/01(月)18:28:43 No.695377769

    実写化するのか

    5 20/06/01(月)18:29:13 No.695377898

    ぶっちゃけ麻雀は役くらいしか知らんけど普通に面白かった

    6 20/06/01(月)18:29:50 No.695378061

    教科書みたいなもんだからな…

    7 20/06/01(月)18:29:59 No.695378111

    男女師弟物としてもなかなかのでき

    8 20/06/01(月)18:30:09 No.695378158

    我鷹にヘボい役者あてがったら許さんからな

    9 20/06/01(月)18:30:47 No.695378339

    女子プロ撲滅編が好き オチが爽やかで

    10 20/06/01(月)18:31:16 No.695378487

    >教科書みたいなもんだからな… 麻雀教本みたいなのは山ほどあるけど『流れ』込みで解説してる本をこれ以外に俺は知らない

    11 20/06/01(月)18:31:40 No.695378607

    >そして気ぶりジジイも大満足 想像以上に気ぶりできた…いい…

    12 20/06/01(月)18:32:13 No.695378770

    本当にそれだけ目的にしていけるよとまでは言わんが 確かに気ぶれていい…

    13 20/06/01(月)18:32:54 No.695378948

    原作のファンアート増えないかな ここのお題で描かれてるのしか見たこと無い

    14 20/06/01(月)18:33:00 No.695378972

    確か随分前に実写化してたような

    15 20/06/01(月)18:33:03 No.695378991

    俺レベルはダマ!!

    16 20/06/01(月)18:33:20 No.695379087

    まだ無料やってる?

    17 20/06/01(月)18:35:05 No.695379607

    1巻はともかくそのあとのいろいろのレッスンはついていけなくて流し読みしちゃってごめん師匠…

    18 20/06/01(月)18:35:33 No.695379742

    片山はこういう麻雀マンガのノリと理屈をあわせた漫画が描けるのが凄いと思う

    19 20/06/01(月)18:35:36 No.695379757

    オールドファッションセオリーだ

    20 20/06/01(月)18:36:10 No.695379926

    最近アプリで始めたので読んでみようかな… 完全に今の俺はなんとなくで麻雀をやっている 牌が4つ揃ったら嬉しいからカンしちゃう

    21 20/06/01(月)18:36:10 No.695379927

    後輩に師匠をNTRれそうになるあたり好きですまない…

    22 20/06/01(月)18:36:14 No.695379947

    馬杉寧香がいい女過ぎる 名前はひどいけど

    23 20/06/01(月)18:36:25 No.695380029

    >我鷹にヘボい役者あてがったら許さんからな 単なる嫌がらせしてくる小物にだけはしないで…

    24 20/06/01(月)18:39:25 No.695380910

    これほどいろんな人に推されるものもない

    25 20/06/01(月)18:39:57 No.695381062

    爆牌党も人気だけどあっちは参考にしづらいからな…

    26 20/06/01(月)18:40:13 No.695381141

    まかり間違ってアニメ化しねぇかな

    27 20/06/01(月)18:40:25 No.695381206

    >牌が4つ揃ったら嬉しいからカンしちゃう カンしたいという誘惑に勝てるようなやつは「」ではないからな…

    28 20/06/01(月)18:41:21 No.695381489

    一昔前のトレンディドラマっぽい雰囲気がいい

    29 20/06/01(月)18:41:22 No.695381493

    >名前はひどいけど めろん畑桃実や北半球覇子よりはマシだろう

    30 20/06/01(月)18:41:31 No.695381550

    片山作品からならオカルティのしゃらくさホモオーラを全面に押し出して女子受けに走ったアニメとか見てみたい

    31 20/06/01(月)18:41:34 No.695381563

    imgルールならどんな状況でも揃ったらカンだからな…

    32 20/06/01(月)18:41:48 No.695381634

    雀魂の銅の間と銀の間にいるなら刺さりまくる

    33 20/06/01(月)18:42:22 No.695381800

    これほどの本でもカンへのアプローチについてはレクチャーがなかった気がした

    34 20/06/01(月)18:42:34 No.695381884

    ネット麻雀しかやったことがないから、点数がスルスル出てくるのがすごい…

    35 20/06/01(月)18:43:30 No.695382159

    何の話かとググったら映画化するのか…

    36 20/06/01(月)18:43:43 No.695382219

    >imgルールならどんな状況でも揃ったらカンだからな… たまにスレであいつカンしなかった!って愚痴ってる「」いるけどカン必須ルールではねえよ!

    37 20/06/01(月)18:43:49 No.695382247

    これ点数の講座もあったよね

    38 20/06/01(月)18:43:54 No.695382268

    波溜と我鷹の関係なんて腐女子即リーヅモだろ

    39 20/06/01(月)18:44:10 No.695382333

    さんざん理論的に説明しておいてからの俺クラスはリーチ!がかっけえんだ...

    40 20/06/01(月)18:44:54 No.695382536

    爆牌党の実写微妙だし正直期待できん…

    41 20/06/01(月)18:46:03 No.695382861

    >たまにスレであいつカンしなかった!って愚痴ってる「」いるけどカン必須ルールではねえよ! そんな奴居るのかよ怖いな

    42 20/06/01(月)18:46:21 No.695382947

    後ろで見てるミーコの呼吸で相手の待ちが分かって、そのまま放銃する話好き

    43 20/06/01(月)18:46:56 No.695383122

    >波溜と我鷹の関係なんて腐女子即リーヅモだろ 片や嫁さんに逃げられ片や女は食べ飽きてるから残るはホモるしかないからな そして当然のごとく付いてる因縁のライバル設定

    44 20/06/01(月)18:47:33 No.695383323

    >しゃらくさホモオーラ 分かるけどひでえ表現だ…

    45 20/06/01(月)18:47:49 No.695383408

    >まかり間違ってアニメ化しねぇかな 師匠は山寺宏一だと思う

    46 20/06/01(月)18:47:59 No.695383454

    この前久々にVシネコーナー見たらむこうぶちのキャスト変わってた

    47 20/06/01(月)18:48:10 No.695383495

    我鷹って実際女流と寝てるのかな… 死ねと同じで口が悪いだけのようにも思える

    48 20/06/01(月)18:49:18 No.695383857

    後手良形で高得点と安手が重なってたらどうするの

    49 20/06/01(月)18:49:39 No.695383950

    >我鷹って実際女流と寝てるのかな… >死ねと同じで口が悪いだけのようにも思える 少なくとも馬杉の時はホテルとってたがな というかツアーの時は部屋一緒なんだからヤル気満々だろ

    50 20/06/01(月)18:51:26 No.695384460

    実際全員と寝てたら女子プロの間で我鷹ちんちんの話題が共有されてる訳でなんか興奮してきた

    51 20/06/01(月)18:51:41 No.695384548

    >後手良形で高得点と安手が重なってたらどうするの こいつアホ

    52 20/06/01(月)18:52:44 No.695384857

    >後手良形で高得点と安手が重なってたらどうするの ケースバイケースだろすぎる

    53 20/06/01(月)18:53:18 No.695385036

    >後手良形で高得点と安手が重なってたらどうするの ずっと後に高目安目がけたたましく違う時はダマで押していいってレクチャー入るよ

    54 20/06/01(月)18:53:41 No.695385172

    >後ろで見てるミーコの呼吸で相手の待ちが分かって、そのまま放銃する話好き これめっちゃいいよね…

    55 20/06/01(月)18:53:57 No.695385262

    師匠…50手前だったんですね…

    56 20/06/01(月)18:54:16 No.695385360

    流石にちょっと時代遅れ的なとこもあるけど教科書と気ぶり書としては未だ一級品

    57 20/06/01(月)18:54:40 No.695385480

    退会届け見て固まっちゃう所と麻雀から逃げたやつには負けない…ってところがめっちゃキテル…

    58 20/06/01(月)18:54:42 No.695385491

    波溜が我鷹になんで恨まれてるか理解しないですれ違ったまま終わるのがいいよね…

    59 20/06/01(月)18:55:14 No.695385645

    れいらさんの決して強キャラではないけど美学を持ってるキャラ好き

    60 20/06/01(月)18:56:11 No.695385943

    ミーコは凄く好きだけど 俺にとって心構えの教科書はノーマーク爆牌党

    61 20/06/01(月)18:57:00 No.695386164

    >ミーコは凄く好きだけど >俺にとって心構えの教科書はミリオンシャンタンさだめだ ひたすらまーつ

    62 20/06/01(月)18:57:26 No.695386298

    見直すと結構ホモかった

    63 20/06/01(月)18:57:29 No.695386323

    今読んでるけどあじのある絵柄だな

    64 20/06/01(月)18:58:19 No.695386548

    片チンはこの画風で長年麻雀漫画業界生きてるからな

    65 20/06/01(月)18:58:59 No.695386735

    2000年代になっても 中級者向けのまともな指南書がないことを嘆いた片ちんが 作ったテキストだけあって分かりやすい

    66 20/06/01(月)18:59:26 No.695386852

    >ミーコは凄く好きだけど >俺にとって片ちんはぎゅわんぶらあ自己中心派とスーパーヅガンと大トロ倶楽部

    67 20/06/01(月)18:59:35 No.695386903

    ためになるのはオバカミーコ 話が好きなのは爆牌党 キャラが好きなのはオカルティ

    68 20/06/01(月)18:59:58 No.695387028

    片チン作品なんでもいいなら三国志も好きだよ

    69 20/06/01(月)19:00:22 No.695387136

    >実写化するのか もうしてなかったか

    70 20/06/01(月)19:00:38 No.695387229

    シンプルだけど下手な絵ではないよね いまなんか連載してる?

    71 20/06/01(月)19:00:40 No.695387238

    知人がオバカミーコ読んでるって聞いて話してたら麻雀講座はつまんないから全部飛ばしてる!っていい出してズッコケた

    72 20/06/01(月)19:01:09 No.695387384

    カタ伏さん

    73 20/06/01(月)19:01:39 No.695387552

    片ちんはツモクラ辺りから正直ううん…って話が多くて

    74 20/06/01(月)19:01:43 No.695387575

    最強位取る漫画家とかオンリーワンの存在すぎる

    75 20/06/01(月)19:01:48 No.695387597

    >>ミーコは凄く好きだけど >>俺にとって片ちんはぎゅわんぶらあ自己中心派とスーパーヅガンと大トロ倶楽部 (ノーマーク爆牌党は入らないんだ…)

    76 20/06/01(月)19:02:04 No.695387681

    >知人がオバカミーコ読んでるって聞いて話してたら麻雀講座はつまんないから全部飛ばしてる!っていい出してズッコケた わからなくはない 最低限普通に打てる人向けだからな

    77 20/06/01(月)19:03:15 No.695388017

    カタンの紹介漫画とか描いてたんでそういう方向で仕事の幅増やしていくんかなと思ったら隠居してしまった

    78 20/06/01(月)19:03:15 No.695388019

    漫画として名作って言葉が似合うのは ノーマークだと思っている

    79 20/06/01(月)19:03:35 No.695388127

    オバカミーコの麻雀講座で一番重要なのは第1話のリャンメンで待てだと思う

    80 20/06/01(月)19:04:11 No.695388324

    実写化するならオーラ打ちを存命のプロでやってほしい…団体の垣根を超えた運動会やってるし連盟さえなんとかなればいけると思うんだ

    81 20/06/01(月)19:04:58 No.695388571

    今の日本で実写化されると 頭が良くてクールなキャラは女で お調子者のバカキャラは男にされそうで…

    82 20/06/01(月)19:05:00 No.695388583

    >漫画として名作って言葉が似合うのは >ノーマークだと思っている 伝説だ!は好き 麻雀に流れなんてないよとかも

    83 20/06/01(月)19:05:18 No.695388674

    >1巻はともかくそのあとのいろいろのレッスンはついていけなくて流し読みしちゃってごめん師匠 最終巻まで読んでもスレ画の説明の言い直ししか出てこないよ

    84 20/06/01(月)19:05:29 No.695388718

    今のトレンドの愚形悪待ち上等テンパイ即リーや!とは大分考え方違うけどそれでも教科書としてはかなり優秀 話も面白い

    85 20/06/01(月)19:07:58 No.695389410

    猟子が主人公と和解した後も性格悪くて好き

    86 20/06/01(月)19:08:26 No.695389548

    両面で待つの難しい

    87 20/06/01(月)19:09:00 No.695389714

    即リーはともかくテンパイにまずするってのは大事

    88 20/06/01(月)19:09:02 No.695389729

    女子プロはイイキャラ多い

    89 20/06/01(月)19:11:03 No.695390289

    >猟子が主人公と和解した後も性格悪くて好き いいよね存在感に100万なんているかバカするところ

    90 20/06/01(月)19:11:40 No.695390500

    映画化…するの!?今更!? あの我鷹の髪型の完全再現がひどい実写版以来じゃないか!

    91 20/06/01(月)19:12:44 No.695390840

    実写はラブコメ要素8割になるに決まってるだろ!

    92 20/06/01(月)19:12:51 No.695390883

    片ちん自身も納得の傑作

    93 20/06/01(月)19:12:54 No.695390900

    最終回というか我鷹と涙目の決戦が割とあっさり気味だったのがちょっとショックくらいであとは好き

    94 20/06/01(月)19:13:12 No.695390995

    >実写はラブコメ要素8割になるに決まってるだろ! その目で見ても面白いからなこれ

    95 20/06/01(月)19:13:15 No.695391018

    >実写はラブコメ要素8割になるに決まってるだろ! ミーコと師匠のあの距離感を再現してくれたら俺にヨシ

    96 20/06/01(月)19:13:52 No.695391204

    映画のキャスト師匠とミーコの役者で20歳離れてるが…まあいいだろう

    97 20/06/01(月)19:13:58 No.695391227

    >ミーコと師匠のあの距離感を再現してくれたら俺にヨシ 映画だもん即密着に決まってるだろ

    98 20/06/01(月)19:14:29 No.695391415

    ドラマも悪くないけど本筋が脱初級者テキストみたいな漫画なのにそこの骨抜かれちゃったらどうなるんだろう それともドラマ部分にそれだけのポテンシャルを感じたのか

    99 20/06/01(月)19:14:32 No.695391434

    >今読んでるけどあじのある絵柄だな 読んでたら話が面白いし絵にもキャラにも慣れるんだけどいきなり見るとちょっとギョッとすると思う

    100 20/06/01(月)19:14:45 No.695391496

    参考になるし面白いのがすごい フランケンとかアカギは面白いけど参考にはならんし

    101 20/06/01(月)19:15:11 No.695391632

    最終話のタイトル良いよね…

    102 20/06/01(月)19:15:21 No.695391694

    多井隆晴が銀幕デビューしちまうー!

    103 20/06/01(月)19:15:47 No.695391839

    ちなみにガチの初心者だった時に読んだ片山まさゆきの麻雀教室はマジ名著だと思う

    104 20/06/01(月)19:15:50 No.695391856

    アカギの実写版でも思ったんだけど麻雀をドラマでやると逐一解説が入るのがテンポ悪く感じるんだよな

    105 20/06/01(月)19:16:06 No.695391948

    映画だしじっくりやる尺ないからかなり別物になるかと…

    106 20/06/01(月)19:16:12 No.695391980

    この人の漫画読んで打つだけでヘボには負けなくなる

    107 20/06/01(月)19:16:14 No.695391992

    映画化…映画化かあ

    108 20/06/01(月)19:16:39 No.695392122

    セリフなくていいから女子プロたくさん出てほしいな 可愛い子も増えたし

    109 20/06/01(月)19:16:55 No.695392211

    >多井隆晴が銀幕デビューしちまうー! 最近実写化でプロがモブ打ち手で出る作品多いし出るだろうな誰かしら

    110 20/06/01(月)19:17:20 No.695392369

    萩原聖人なら麻雀シーン妥協しないんじゃないかな

    111 20/06/01(月)19:17:22 No.695392378

    今ならvtuberも出たりするのかな

    112 20/06/01(月)19:17:25 No.695392392

    れいらさんが楽しみですよ俺は

    113 20/06/01(月)19:17:27 No.695392399

    どうでもいいけど 「麻雀って楽しいよね」は 芥川の「おぅ麻雀はおもろいのぅ」のパロディなんだと思ってる

    114 20/06/01(月)19:18:44 No.695392779

    たぶん大亀あすかは出る

    115 20/06/01(月)19:19:29 No.695392994

    ガチの初心者なら自己中心派だって為になる 出ると思った現物だもんな