ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/01(月)17:53:24 No.695368325
世界的大ヒットコミック『コロナボーイ』を手掛けたimgコミックは人気ライター「」のおかげで飛ぶ鳥を落とす勢いの大人気! しかしそんな王座に決して甘んじることなく編集長は新たなヒーロー立ち上げを「」に命じた ティーンヒーロー続きだったimgコミックは今度は大人のヒーローを作ることにした 任せとけ!今の俺に怖いもんなんかないぜ!! よしまずは性別を決めるぞ! 1:20代~30代の男性 2:20代~30代の女性 3:それ以上の男性 4:それ以上の女性 dice1d4=3 (3)
1 20/06/01(月)17:54:27 No.695368596
40代以上の男ヒーロー…?
2 20/06/01(月)17:54:31 [s] No.695368627
40代以上の男ヒーロー! 今までやったことないジャンルに果敢に挑戦だ! どんなヒーローにしようか? 1:未知なるパワーを持つ宇宙人ヒーロー! 2:その道を極めた達人ヒーロー! 3:超絶頭脳を持つ天才ヒーロー! 4:突然変異のミュータントヒーロー! 5:神秘を武器にしたオカルトヒーロー! 6:人ならざる人異邦人ヒーロー! dice1d6=5 (5)
3 20/06/01(月)17:55:39 No.695368879
高齢ヒーローに妖術使いは合ってるな
4 20/06/01(月)17:55:48 [s] No.695368913
壮年男性の魔術ヒーローとか既にかっこいいんじゃないか? よしどんなタイプのオカルトヒーローかな? 1:魔術を学んだ神秘学者 2:魔術に取り憑かれた一般市民 3:神や悪魔や怪物とのハーフ 4:神や悪魔や怪物そのもの dice1d5=4 (4)
5 20/06/01(月)17:56:06 No.695368990
そのもの!?
6 20/06/01(月)17:56:40 No.695369138
逆に怪物とか神だと40代って若い感じになりそう
7 20/06/01(月)17:57:07 [s] No.695369235
神や悪魔そのもの! 確かにヒーローにはそういうタイプもいるな… なんだかハマってきたぞ! 何者なんだこいつは!? 1:不死身の吸血鬼 2:魔界の悪魔 3:古来から地球に住む神 4:名状し難い宇宙的怪物 dice1d4=4 (4)
8 20/06/01(月)17:58:37 No.695369607
バケモンが何でヒーローやってんだ…
9 20/06/01(月)17:59:10 [s] No.695369763
コズミックでホラーなバケモノ! パルプフィクションホラーはヒーローコミックに連なる文化だ これはコアなマニアにもウケそうだな… そんな名状し難い彼が何故地球に来たんだろうか? 1:人間に恋をした 2:元いた世界を追い出された 3:人間の文化が気に入った 4:人間に召喚された dice1d4=4 (4)
10 20/06/01(月)18:00:22 No.695370073
邪神くん(40歳以上)
11 20/06/01(月)18:00:46 [s] No.695370178
人間に呼び出されてヒーローをやるバケモノ… なんか普通にかっこいいぞ! 彼を呼び出したのはどんな人物かな? 1:男性 2:女性 3:少女 4:少年 dice1d4=1 (1)
12 20/06/01(月)18:00:56 No.695370224
あれこれは召喚者といい感じのバディものになる奴では…
13 20/06/01(月)18:01:09 No.695370263
これ神話存在が契約履行してるだけじゃ…
14 20/06/01(月)18:03:31 [s] No.695370881
男性か…どんな人物にしようか? 1:魔術と正義感溢れるイケメン 2:オカルト好きなナードオタク 3:オカルト技術を信奉する軍人 4:謎の老人 dice1d4=2 (2)
15 20/06/01(月)18:03:38 No.695370916
大人の男が中年のおっさん(邪神)を召喚したのか…
16 20/06/01(月)18:05:28 No.695371409
うっかり呼び出しちゃった感じか
17 20/06/01(月)18:06:35 [s] No.695371689
オタクくんがひょんなことから宇宙的邪神を呼び出して…なるほど なんだかジャパンのマンガみたいだな… だか悪くない気がするぞ 彼はヒーロー活動をどう思ってるのかな? 1:地球人の為に進んでやってる 2:召喚者に言われイヤイヤやってる 3:とりあえずゲーム感覚 dice1d3=3 (3)
18 20/06/01(月)18:08:37 No.695372221
超越者の戯れだぜ!!
19 20/06/01(月)18:08:59 [s] No.695372300
ゲーム感覚でヒーローやってる宇宙的バケモノとオタク少年のバディか… 案外悪くないかも さてそろそろビジュアルを決めて行こう 彼はバケモノだけどどんな姿かな? 1:人型だけど異形 2:動物の姿 3:不定形な物体 dice1d3=1 (1)
20 20/06/01(月)18:09:50 No.695372525
王道だな
21 20/06/01(月)18:10:00 No.695372567
扱い次第でヴィランにもなり得る危険性を漂わせて面白いかも
22 20/06/01(月)18:10:45 No.695372777
名作の予感がする
23 20/06/01(月)18:11:19 [s] No.695372938
人型の異形か… どれくらい違うのかな? いくつか組み合わせよう! 1:目が複数 2:手が複数 3:下半身が触手 4:巨大なツノ 5:巨大な羽 6:鱗に覆われている 7:尻尾が生えている 8:クチバシがある 9:鋭い爪がある dice3d9=1 3 3 (7)
24 20/06/01(月)18:11:51 No.695373089
途端にラブやん風味が増してきた
25 20/06/01(月)18:12:01 No.695373134
下半身めっちゃ触手
26 20/06/01(月)18:12:04 No.695373143
触手推すなぁ!!
27 20/06/01(月)18:12:18 No.695373207
触手だらけだ!
28 20/06/01(月)18:12:30 [s] No.695373270
目が複数で下半身が触手!触手! き、キモいな…大丈夫か?こんなビジュアルで? とりあえずカラーリングは… 1:レッド 2:ブルー 3:イエロー 4:ブラック 5:ホワイト 6:ピンク 7:ゴールド 8:シルバー 9:レインボー dice1d9=2 (2)
29 20/06/01(月)18:12:43 No.695373334
コズミックモンスターといえば触手だからな…
30 20/06/01(月)18:13:06 No.695373443
アオいいよね
31 20/06/01(月)18:14:17 [s] No.695373784
青い下半身触手のコズミックモンスターヒーロー……! よし彼は『ブルーオクトパス』だ!見た目がやばいからシンプルに行こう! これでどうですか編集長! 1:最高だ!これは売れるぞ!! 2:最悪だな!こんなの売れるわけないだろ!! dice1d2=2 (2)
32 20/06/01(月)18:14:39 No.695373878
ですよねー
33 20/06/01(月)18:14:42 No.695373891
ですよねー
34 20/06/01(月)18:15:27 [s] No.695374114
だ、ダメですか… ダメですよねハイわかってました どうしたらいいですかね? 1:装飾が足りない!もっと派手に! 2:見た目がキモい!もっと可愛く! 3:マイノリティへの配慮が足りない!もっとポリティカルにコレクト! dice1d3=1 (1)
35 20/06/01(月)18:15:51 No.695374242
途中までいい感じだったんだけど触手がちょっとね
36 20/06/01(月)18:15:55 No.695374259
派手に行こう! まずは触手カラフルにだ!
37 20/06/01(月)18:16:21 No.695374392
盛る方向で!?
38 20/06/01(月)18:17:06 [s] No.695374590
え!?むしろ!! むしろ盛りますか編集長!? ……わかりました!編集長を信じます! とりあえずデザイナーに追加を頼もう! 1:巨大なツノ 2:巨大な羽 3:全身にタトゥー 4:真っ赤なパンツ 5:沢山のポーチ dice1d5=1 (1)
39 20/06/01(月)18:17:22 No.695374662
上半身が寂しいよね!
40 20/06/01(月)18:18:40 [s] No.695374997
頭に巨大なツノをドーンだ! より禍々しくなったぞ!! 誰がどう見てもヒーローとは思えない!だがそれが逆にいい!!多分! よし『ブルーオクトパス』刊行だ!! 評判は… dice1d100=3 (3) ※80以上で大成功50以下でテコ入れ10以下で打ち切り
41 20/06/01(月)18:19:26 No.695375202
でしょうね
42 20/06/01(月)18:20:07 No.695375389
当たり前じゃい!
43 20/06/01(月)18:20:13 No.695375423
オイオイオイ
44 20/06/01(月)18:20:48 No.695375568
ボロクソ!
45 20/06/01(月)18:20:53 No.695375589
何がいけなかったんだ…
46 20/06/01(月)18:21:02 No.695375617
3話打ち切りか……
47 20/06/01(月)18:21:05 No.695375636
この編集長無能なのでは…
48 20/06/01(月)18:21:06 No.695375638
ええ…
49 20/06/01(月)18:21:34 No.695375760
でもこれ何十年か後にオタクライターとかに拾われてブレイクするパターンなんでしょ?
50 20/06/01(月)18:22:27 No.695376000
>でもこれ何十年か後にオタクライターとかに拾われてブレイクするパターンなんでしょ? カプコンに拾われて格ゲー出演でシュ
51 20/06/01(月)18:22:42 [s] No.695376061
結果は散々だった 「絵がキモすぎる」「店に置きたくない」「子供が怖がる」「オタクも怖がる」 などなど散々な評判が刊行してすぐバンバン編集部に寄せられた 社は毎日苦情の電話やメールで溢れ我々は対応に追われる日々だった 勿論だが『ブルーオクトパス』のvol2が出されることは無かった…… 編集長… なにが悪かったんでしょうか? 1:ヒーローがダサいからに決まってるだろ!! 2:話がつまらなかったからに決まってるだろ!! 3:時代が早すぎたんだ。我々は先を行き過ぎた dice1d3=2 (2)
52 20/06/01(月)18:22:56 No.695376125
設定は悪くないと思う やっぱりビジュアルかな…
53 20/06/01(月)18:24:00 No.695376435
もうちょっと世間様にお出しできる程度の見た目の方が…設定は惹かれるのに
54 20/06/01(月)18:25:01 No.695376689
つまらなかったかー
55 20/06/01(月)18:25:37 [s] No.695376865
話のせい!?じゃあ俺のせいですか!! 無理ですよあんなキモいヒーローじゃ話になりませんよ!! そこまでいうなら編集長ならどんな話にしたんですか!? 1:もっとダークでホラー推しにすべきだったんだ! 2:もっとエロスでセクシーでアダルト向けにすべきだったんだ! 3:頭身低めでギャグメインのキッズ路線に決まってるだろ! dice1d3=3 (3)
56 20/06/01(月)18:25:43 No.695376886
邪神おじさんのほうがボロボロコートの渋いオッサンとかだったら受けてたと思うよ…
57 20/06/01(月)18:26:37 No.695377149
邪神ギャグか……
58 20/06/01(月)18:26:57 No.695377234
あなたの隣に這い寄りそう
59 20/06/01(月)18:27:05 No.695377276
困ったらキッズ路線に行くな!
60 20/06/01(月)18:28:25 [s] No.695377681
キッズ路線キッズ路線って…あんたはいつもそれだ!!! そんなの無理に決まってるでしょ!大人ですらキモくて怖いビジュアルなのに!! ……じゃあわかりました! そこまでいうならキッズ路線でやってみましょうよ! その代わり電子コミックオンリーの単発ですからね! 一回だけですよ!!どうせ売れませんからね! 評判は… dice1d100=62 (62) ※80以上で大成功50以下でテコ入れ10以下で打ち切り
61 20/06/01(月)18:28:48 No.695377794
売 れ た
62 20/06/01(月)18:29:19 No.695377934
さっすが編集長~!
63 20/06/01(月)18:29:29 No.695377981
編集長の読み冴えてるな…
64 20/06/01(月)18:29:39 No.695378030
コンスタントに成功してる…
65 20/06/01(月)18:29:44 No.695378043
またかよ!
66 20/06/01(月)18:29:50 No.695378062
ボチボチ売れた 割と敏腕だな編集長
67 20/06/01(月)18:30:05 No.695378135
キモいモンスターはキッズに大人気だからな…
68 20/06/01(月)18:30:08 No.695378151
もう二度と編集長に逆らうなわかったな
69 20/06/01(月)18:30:11 No.695378172
ダメダメなオタク少年の元に宇宙的存在おっさんがやってくるキッズ向けコミック… ドラえもんみたいだな…
70 20/06/01(月)18:30:35 No.695378290
編集長すげえ…
71 20/06/01(月)18:31:03 No.695378428
>ドラえもんみたいだな… しかも青い
72 20/06/01(月)18:31:22 No.695378515
>もう二度と編集長に逆らうなわかったな たまたまでしょう
73 20/06/01(月)18:31:54 No.695378681
3を下回る方が難しいからな…
74 20/06/01(月)18:32:03 No.695378717
きんきんたまたまギャグマンガ
75 20/06/01(月)18:32:19 [s] No.695378803
う、嘘だろ? そこそこ…いやむしろ割と売れたぞ…? なんだか釈然としないが…数字は正直だ… へ、編集長…生意気言ってすいませんでしたっ!!! 1:わかったらこれからも俺に黙って着いて来い!! 2:お前クビな dice1d2=1 (1)
76 20/06/01(月)18:32:54 No.695378950
逆らえねぇ!
77 20/06/01(月)18:32:58 No.695378964
編集長…あんたかっこいいぜ…
78 20/06/01(月)18:33:01 No.695378984
出来た編集長だ…
79 20/06/01(月)18:33:05 No.695378999
やさしい
80 20/06/01(月)18:33:06 No.695379008
編集長は仕事もできるし懐も深いな…
81 20/06/01(月)18:34:47 [s] No.695379513
あ、ありがとうございます編集長!!! お、俺!俺!もっと頑張っていいコミックいっぱい書きますんで!! よーし頑張るぞー!!! こうしてキッズ路線でヒットを飛ばした『ブルーオクトパス』は強烈なビジュアルとぶっ飛んだギャグでキッズに人気を博し 電子コミックながら根強い人気を勝ち得たのだった… end
82 20/06/01(月)18:36:14 No.695379946
編集長ルートだ…
83 20/06/01(月)18:37:11 [s] No.695380238
相変わらずダイスはなにが起きるかわかりませんね お付き合いありがとうございました 本当はクビになってシリーズ終了でも良かったんですが続いてしまいました 明日以降不定期ですがまた新しいヒーローコミックでお会いしましょう
84 20/06/01(月)18:39:19 No.695380880
面白かったぜ!
85 20/06/01(月)18:42:13 No.695381753
できる編集長でだめだった
86 20/06/01(月)18:42:37 No.695381903
むしろライター「」と編集長の話のが面白いのでは?
87 20/06/01(月)18:44:06 No.695382313
きれいに終わるいい話だった
88 20/06/01(月)18:48:25 [s] No.695383585
一応いつも事前に用意した選択肢で8割くらいは回すんだけど >4:神や悪魔や怪物そのもの このパターン全然用意してなくて焦った みんなは気をつけてね
89 20/06/01(月)18:49:45 No.695383989
用意してない展開は確率をちょい下げるのだ…
90 20/06/01(月)18:50:53 No.695384320
アメコミライター「」と編集長のストーリーいいよね…