虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)17:42:28 まだ使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)17:42:28 No.695365857

まだ使ってるんですか?

1 20/06/01(月)17:43:57 No.695366208

たまにプラグ&プレイ非対応だということを忘れてしまう

2 20/06/01(月)17:45:41 No.695366592

単純なものほど信頼性高いし

3 20/06/01(月)17:46:13 No.695366716

ゲーマーに需要あるって聞いた

4 20/06/01(月)17:46:30 No.695366782

使わないからここに刺さる無線のアダプタ欲しい

5 20/06/01(月)17:48:20 No.695367189

マウスの方は使わない

6 20/06/01(月)17:51:04 No.695367787

ロジのうにが無線でもBIOSで動いてくれるので…

7 20/06/01(月)17:51:36 No.695367923

抜き差しできない以外は優秀だよ

8 20/06/01(月)17:51:58 No.695368014

使ってるというか使わざるを得ないというか… ミツミがまたクイックスクロールマウスを生産してくれれば使わなくても済むんだがな

9 20/06/01(月)17:52:44 No.695368180

最近のこれポートが一つになっててつらあじ

10 20/06/01(月)17:53:31 No.695368344

色違うけど中身同じだと聞いた

11 20/06/01(月)17:53:45 No.695368400

BM98のキー増えたやつやる時には必要だと聞いた

12 20/06/01(月)17:53:58 No.695368459

KVMスイッチがこれ用なので…

13 20/06/01(月)17:54:04 No.695368485

こいつをUSBに変換したいUSBをこいつじゃなくてこいつをUSBに

14 20/06/01(月)17:54:07 No.695368500

どっちがキーボードかマウスかは色見て「むらさキー」で覚えた

15 20/06/01(月)17:54:28 No.695368604

なぜこんなポップな色に?

16 20/06/01(月)17:54:40 No.695368655

>BM98のキー増えたやつやる時には必要だと聞いた Nキーロールオーバーで安心!

17 20/06/01(月)17:55:12 No.695368786

家に初めてやって来たパソコンのFMVに搭載されていたこれの色がオレンジと白だった

18 20/06/01(月)17:55:36 No.695368869

S端子もだけど断面が丸いと回しそうになって怖い RCAが偉大だってことでもあるんだけど

19 20/06/01(月)17:57:01 No.695369215

「まだ」とか「もう」とかじゃないんだよ これじゃなきゃ心配なんだよ

20 20/06/01(月)17:57:09 No.695369246

USB端子節約したいし…

21 20/06/01(月)17:57:24 No.695369315

キーボードはコレだぞ俺

22 20/06/01(月)17:57:34 No.695369365

ゲーミングM/Bならまだ付いてるやつ

23 20/06/01(月)17:57:35 No.695369371

>BM98のキー増えたやつやる時には必要だと聞いた ゲーミングのやつなら対応してる対応してないのもあるんやけどなブヘヘヘ

24 20/06/01(月)17:57:51 No.695369425

職場でhpのワークステーション買ったらなぜか付属のマウスがps/2だった キーボードの方はusbなのに何故…

25 20/06/01(月)17:58:26 No.695369554

プロゲーマーはこれ使ってるんですか?

26 20/06/01(月)17:58:28 No.695369566

サーバー用とかじゃなくてこいつがついてるマザーボードとかあるのか?

27 20/06/01(月)17:59:14 No.695369781

どちらでも使えるけどどちらかしか使えないのが1端子ってのはまだあるんじゃないか

28 20/06/01(月)17:59:27 No.695369831

最近のキーボードはUSBでも大量キー同時押し認識されるらしくてすげーってなった

29 20/06/01(月)17:59:32 No.695369859

何だかんだで安定するからなー

30 20/06/01(月)18:00:05 No.695369977

>サーバー用とかじゃなくてこいつがついてるマザーボードとかあるのか? マザボ買ったことないの?

31 20/06/01(月)18:00:59 No.695370234

そんな大量同時押しする機会があるのか 三つ四つくらいではなく

32 20/06/01(月)18:01:58 No.695370467

いつか裏のUSB端子使うかもなーぐらいの気持ちでキーボードはこれだな いまのところ埋まる気配はないけど

33 20/06/01(月)18:02:26 No.695370598

>最近のこれポートが一つになっててつらあじ キーボードさえ挿せたらそれでいいから 付いてるだけでありがたいわ マウスは相当古いやつ愛用してるとかでもなければUSBでも困らないだろ

34 20/06/01(月)18:03:36 No.695370903

>そんな大量同時押しする機会があるのか >三つ四つくらいではなく なんか変な設計されたキーボードは文字キーを3~4同時押しは出来ても ctrlとかshift混ぜると反応しないとかあるので……

35 20/06/01(月)18:03:50 No.695370971

フロッピードライブまだ刺さってそう

36 20/06/01(月)18:04:07 No.695371046

スレ寿命が短いここでは速度優先でこいつが現役な「」も多いと聞いたが・・・

37 20/06/01(月)18:04:51 No.695371242

>スレ寿命が短いここでは速度優先でこいつが現役な「」も多いと聞いたが・・・ そんな微妙な違いじゃねぇよスレ寿命

38 20/06/01(月)18:05:03 No.695371297

>最近のこれポートが一つになっててつらあじ これを分割するケーブル買ったらまったく反応しなかった…

39 20/06/01(月)18:07:00 No.695371803

>マウスは相当古いやつ愛用してるとかでもなければUSBでも困らないだろ 相当古いやつ愛用してるので困るのだ

40 20/06/01(月)18:10:18 No.695372650

>相当古いやつ愛用してるので困るのだ 最近ロジの無線マウスとトラックボール導入してみたけど とても良かったよ…時代は進んでるんだなぁと実感した

41 20/06/01(月)18:10:26 No.695372687

USBはCPUを占有するので… という古いノウハウを未だに信仰している化石なのでスレ画は欲しい

42 20/06/01(月)18:10:44 No.695372765

そもそもWindowsもLinuxもUSB3.0経由でインターフェイス系を繋ぐとBIOSとかOsのセットアップで反応しなくなることがある不具合を全く解消できてないからこいつらとUSB2.0がいつまでも残ってんだぞ

43 20/06/01(月)18:10:46 No.695372786

キメラになってるやつあるよね

44 20/06/01(月)18:12:49 No.695373364

USBポートの数を消費しない点で優秀だし……

45 20/06/01(月)18:14:04 No.695373710

今どきのマザボって結構な数のUSBポート搭載してない?

46 20/06/01(月)18:14:49 No.695373918

こいつ見てくれだけで内部ではUSBバスにぶら下がってるなんちゃってなやつもいるらしいな

47 20/06/01(月)18:16:06 No.695374311

新型のハイエンドマザーボードでも搭載されているくらいにはスレ画が未だに生き残ってるんだから PCIスロットも生き残っていてもいいんじゃないの…ってなる

48 20/06/01(月)18:17:39 No.695374729

>新型のハイエンドマザーボードでも搭載されているくらいにはスレ画が未だに生き残ってるんだから >PCIスロットも生き残っていてもいいんじゃないの…ってなる 業務用とかならついてるのもあるだろう? ブリッジだけど

49 20/06/01(月)18:19:28 No.695375211

>USBはCPUを占有するので… 正しいけど風呂桶の水をスプーン一杯分節約したからどうなるのだとも思う

50 20/06/01(月)18:19:41 No.695375264

そんなに何刺すの

51 20/06/01(月)18:19:50 No.695375299

キーボード専用端子として残してくれたら良かったのにといまだに思ってるよ USBの方は壊れすぎ

52 20/06/01(月)18:19:57 No.695375337

>新型のハイエンドマザーボードでも搭載されているくらいにはスレ画が未だに生き残ってるんだから >PCIスロットも生き残っていてもいいんじゃないの…ってなる B550でPCI付きとかあるぞH470でもあったきがする

53 20/06/01(月)18:20:28 No.695375478

>こいつ見てくれだけで内部ではUSBバスにぶら下がってるなんちゃってなやつもいるらしいな 何のためにそんなことを?

54 20/06/01(月)18:21:49 No.695375817

>USBの方は壊れすぎ 安物の延長コードで何回もUSBメモリー抜き差ししてたら端子がはがれたことあるけど 普通に使ってて壊れたことないな…

55 20/06/01(月)18:22:18 No.695375951

>何のためにそんなことを? ほしいって奴がいるから

56 20/06/01(月)18:22:32 No.695376025

>何のためにそんなことを? PS/2端子がないと不安でたまらないPC黎明期を生きた高年齢層がいるからそのために

57 20/06/01(月)18:22:34 No.695376033

パラレルポートください 認証ドングル認識できるLPT1/2を選んで割り当てられるやつ

58 20/06/01(月)18:24:16 No.695376501

シリアルは根強いけど

59 20/06/01(月)18:24:33 No.695376569

PS/2端子自体はどうでもよくて俺の需要を満たすマウスがPS/2のものしか世の中にないだけだから実装がどうなっててもいいよ

60 20/06/01(月)18:25:19 No.695376767

>PS/2端子がないと不安でたまらないPC黎明期を生きた高年齢層がいるからそのために まるでこのスレだな

61 20/06/01(月)18:26:20 No.695377076

確実に動かないものが増える中で数少ない確実に動くやつ

62 20/06/01(月)18:26:37 No.695377147

>そもそもWindowsもLinuxもUSB3.0経由でインターフェイス系を繋ぐとBIOSとかOsのセットアップで反応しなくなることがある不具合を全く解消できてないからこいつらとUSB2.0がいつまでも残ってんだぞ それは逆説的な話でいつまでたっても3.0に対応してないレガシーUSBデバイスが根絶できないから残ってるんだよ

63 20/06/01(月)18:27:31 No.695377406

キーボードとマウスだけでも大切なUSBポート二つも食うからな

64 20/06/01(月)18:28:15 No.695377624

>それは逆説的な話でいつまでたっても3.0に対応してないレガシーUSBデバイスが根絶できないから残ってるんだよ どうしてわざわざ3.0にせねばならんのだ 1.1で十分なデバイスだってたくさんあるんだぞ

65 20/06/01(月)18:28:24 No.695377677

この端子で売ってるマウスないだろ

66 20/06/01(月)18:28:45 No.695377780

今のPCはやたらUSBポートついてるけどそれでも足りないときは足りないからなあ それだけでもPS/2には意味がある

67 20/06/01(月)18:29:07 No.695377875

キーボードだけはスレ画に繋ぐ

68 20/06/01(月)18:29:10 No.695377886

たぶんUSB3.0用マウスやキーボードなんてコストの問題で今後もほとんど出てこないと思うぞ

69 20/06/01(月)18:29:51 No.695378073

キーボードもマウスも絶対付いてて当たり前だし普通に使うなら抜き差しすることなんてまずないんだからこれで十分だよね

70 20/06/01(月)18:29:54 No.695378095

>それは逆説的な話でいつまでたっても3.0に対応してないレガシーUSBデバイスが根絶できないから残ってるんだよ 3.0はノイズあるから無線関係直差し出来ないし…

71 20/06/01(月)18:31:03 No.695378425

>今のPCはやたらUSBポートついてるけどそれでも足りないときは足りないからなあ USBハブというのを使うといいらしいぞ

72 20/06/01(月)18:31:33 No.695378572

>この端子で売ってるマウスないだろ サンワサプライとかが売ってるよ

73 20/06/01(月)18:31:59 No.695378698

>キーボードだけはスレ画に繋ぐ 机変えたら届かなくなったので電気屋に行ったら半笑いでそんな延長ケーブルもう扱ってないですねって言われた

74 20/06/01(月)18:33:01 No.695378981

>机変えたら届かなくなったので電気屋に行ったら半笑いでそんな延長ケーブルもう扱ってないですねって言われた そういうのは今の時代は密林で買うもんだよ

75 20/06/01(月)18:33:36 No.695379162

>机変えたら届かなくなったので電気屋に行ったら半笑いでそんな延長ケーブルもう扱ってないですねって言われた だからネット通販にシェア奪われてるんだよバーカ!つってその場でAmazonかヨドバシのサイト見れば良いぞ

76 20/06/01(月)18:33:46 No.695379233

昔珍しいキーボード買ったらキーボード側もこの端子だった ケーブル探すの苦労した

77 20/06/01(月)18:33:50 No.695379246

デスクトップPCとかサーバーがある限りなくならんだろ

78 20/06/01(月)18:34:44 No.695379493

キーボードに関しては使いたい

79 20/06/01(月)18:35:14 No.695379643

キーボードがUSBだと6キー制限だから変換して使っててすまない

80 20/06/01(月)18:35:18 No.695379663

音ゲーやらないならNキーロールオーバー対応品で事足りるし…

81 20/06/01(月)18:35:33 No.695379743

>1.1で十分なデバイスだってたくさんあるんだぞ 普通にLSモードでつなげばいいだけだろ

82 20/06/01(月)18:36:52 No.695380160

>だからネット通販にシェア奪われてるんだよバーカ!つってその場でAmazonかヨドバシのサイト見れば良いぞ えへへですよねって薄ら笑いして帰ってAmazonで買ったけどやっぱもう需要ないんだなぁって…

83 20/06/01(月)18:36:59 No.695380192

DECのガチャガチャ言うデカイキーボードを職場で発掘したので使おうと思ったらPS2どころかATだったので諦めた

84 20/06/01(月)18:37:04 No.695380212

USBの方が先に無くなる気がする

85 20/06/01(月)18:37:32 No.695380342

>普通にLSモードでつなげばいいだけだろ わざわざ設計して?

86 20/06/01(月)18:37:53 No.695380442

>USBの方が先に無くなる気がする 代わりに繋げるジャックは何を使うっていうんですか!?

87 20/06/01(月)18:38:08 No.695380512

>DECのガチャガチャ言うデカイキーボードを職場で発掘したので使おうと思ったらPS2どころかATだったので諦めた どうしてそこで諦めるんだよ!変換ケーブル売ってるぞ!

88 20/06/01(月)18:38:12 No.695380535

レガシーポートはいつまで経っても残るからな 見ろよこのRS-232

89 20/06/01(月)18:39:25 No.695380909

>USBの方が先に無くなる気がする 3.0以上のtype-Aは案外早くなくなるかもね

90 20/06/01(月)18:39:51 No.695381044

キーボードが壊れないのでずっとこれ

91 20/06/01(月)18:40:10 No.695381127

>>DECのガチャガチャ言うデカイキーボードを職場で発掘したので使おうと思ったらPS2どころかATだったので諦めた >どうしてそこで諦めるんだよ!変換ケーブル売ってるぞ! だってガチャガチャうるさいし……

92 20/06/01(月)18:40:14 No.695381146

USB変換は一家に必ず一つあると断言してもいいやつ

↑Top