虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

牡蠣く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)17:09:42 No.695359536

牡蠣くいてえ

1 20/06/01(月)17:11:00 No.695359778

いつか生いってみたい

2 20/06/01(月)17:11:11 No.695359809

加熱すれば大丈夫

3 20/06/01(月)17:11:20 No.695359850

ガンガン焼き

4 20/06/01(月)17:12:02 No.695359980

牡蠣小屋いいよね

5 20/06/01(月)17:14:53 No.695360507

牡蠣悔いねぇ!

6 20/06/01(月)17:15:11 No.695360562

缶詰の牡蠣しか食べたことない

7 20/06/01(月)17:15:13 No.695360572

生も美味いけど加熱するとさらに美味いって思いました

8 20/06/01(月)17:16:26 No.695360786

那珂湊で生牡蠣食うの好きだわ やたらでかい

9 20/06/01(月)17:16:32 No.695360809

プリップリの牡蠣が食いたいんじゃ

10 20/06/01(月)17:16:43 No.695360861

缶詰なんてあるのか…

11 20/06/01(月)17:16:51 No.695360886

焼いて醤油をちょいんと垂らして食う うまい うますぎる

12 20/06/01(月)17:17:40 No.695361033

たまに食いてえ!ってなって大根と一緒に買ってくるけど すりおろすの大変なんだよなぁ あとポン酢じゃ飽きる

13 20/06/01(月)17:19:15 No.695361311

アタリ

14 20/06/01(月)17:21:23 No.695361672

牡蠣小屋で腹一杯食べるのが夢

15 20/06/01(月)17:28:54 No.695363116

牡蠣小屋憧れるけどボッチには入りにくそうだ ヒャッハーがいそうだし

16 20/06/01(月)17:28:56 No.695363124

>あとポン酢じゃ飽きる タバスコ

17 20/06/01(月)17:29:09 No.695363170

タバスコ!

18 20/06/01(月)17:30:03 No.695363362

>那珂湊で生牡蠣食うの好きだわ そこや大洗で牡蠣食うならここ!ってある?

19 20/06/01(月)17:31:32 No.695363649

タバスコは牡蠣用に開発された調味料って「」から聞いた

20 20/06/01(月)17:35:57 No.695364510

今時期じゃなくない?

21 20/06/01(月)17:36:22 No.695364594

焼けばノロだって問題なくなっちまうんだ!

22 20/06/01(月)17:36:35 No.695364643

タバスコとかサルサソースもいいよね

23 20/06/01(月)17:37:31 No.695364828

うまあじと共に毒を溜め込みやすいから旬じゃない方が生は安心と聞いた

24 20/06/01(月)17:40:01 No.695365319

>うまあじと共に毒を溜め込みやすいから旬じゃない方が生は安心と聞いた 生で食う奴は毒素を生むプランクトンがいないところで養殖することになってるからそれに関しては安心していいよ ノロは知らん

25 20/06/01(月)17:41:08 No.695365566

人が培養して海に垂れ流してるのにノロがもっかい体内入ってきたら下痢便垂れ流しになるの理不尽じゃない?

26 20/06/01(月)17:41:12 No.695365574

>今時期じゃなくない? Jurne 旬!

27 20/06/01(月)17:44:04 No.695366241

岩牡蠣の時期まで待った方がいいのでは

28 20/06/01(月)17:46:36 No.695366802

生牡蠣にボウモアを垂らして食べたら上手いと聞いてやってみたらうまかった

29 20/06/01(月)17:53:29 No.695368340

広島行ったけど季節じゃなかった

30 20/06/01(月)17:56:06 No.695368989

もう牡蠣も終わりがけの時期なのに 近くのスーパーだとセル牡蠣やたら置いてる 今年の分を全て捌こうとしてるんだろうか

31 20/06/01(月)17:59:00 No.695369705

ふと牡蠣臭いというワードを思いついた

32 20/06/01(月)18:02:45 No.695370670

大きいのより小粒の方が美味しく感じる

33 20/06/01(月)18:03:36 No.695370905

確かに食いに行きたい 牡蠣ならいくらでも食える

34 20/06/01(月)18:06:29 No.695371659

湯豆腐の鍋に入れて煮たおしてちっさくなったやつが好き

↑Top