虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/01(月)15:51:13 納車の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)15:51:13 No.695344763

納車のまでに免許間に合わない事をバイク屋の店主に伝えに行ったらそれなら家まで運ぶぞ!って気前のいい方でした先行き見えない社会情勢で人の優しさに触れると泣きたくなるね あつかましいお願いですが初バイクと合わせて買うと良いものとか教えてくれると嬉しい

1 20/06/01(月)15:51:50 No.695344870

ヘルメットとブーツ

2 20/06/01(月)15:51:57 No.695344893

ヘルメットだな

3 20/06/01(月)15:53:22 No.695345125

変身ベルト

4 20/06/01(月)15:53:45 No.695345182

ホームセンターの箱買おうぜー!!

5 20/06/01(月)15:53:59 No.695345235

グローブはどうした

6 20/06/01(月)15:55:22 No.695345469

とりあえずコミネのホームページ行こう プロテクタージャケット着ないとな

7 20/06/01(月)15:55:55 No.695345553

免許とメットと手袋さえあればいつでもライダーだ ナビ見て知らない遠いところに行きたいならスマホホルダーあると便利

8 20/06/01(月)15:56:06 No.695345580

ヘルメットは教習所で使っているようなジェットヘルメットにしようと思っているけれど夏場は暑いかなブーツは完全に忘れてたよスニーカーじゃなくて専用の物も必要だね

9 20/06/01(月)15:57:06 No.695345767

スニーカーは足首まであってしっかりしているなら履き慣れたのでもいいよ

10 20/06/01(月)15:58:16 No.695345964

ハンターカブならワークブーツが似合いそう

11 20/06/01(月)15:58:20 No.695345978

プレクサス

12 20/06/01(月)15:58:36 No.695346032

なるべくひも結ぶのではなく コードストッパーで止める くるぶしの保護の出来る靴やスニーカーね

13 20/06/01(月)15:58:53 No.695346094

半ヘルは狩られるからダメだぞ

14 20/06/01(月)15:58:55 No.695346105

夏ガンガン乗りたいならクールマックスのヘルメットインナー良いよ メットの内側に貼るやつ クッションになって頭痛くなるのも防げる

15 20/06/01(月)15:59:47 No.695346269

駐輪場に屋根なければバイクカバー

16 20/06/01(月)16:00:33 No.695346408

見た目がちょっとってなりそうだけど座面がメッシュのシートカバー 夏はヤバイ

17 20/06/01(月)16:01:12 No.695346501

空気入れとか空気圧チェッカー

18 20/06/01(月)16:01:23 No.695346534

ちゃんと長袖長ズボン着て乗るんだぞ 路面にもみじおろし作ることになるぞ

19 20/06/01(月)16:02:09 No.695346655

>空気入れとか空気圧チェッカー 自転車用の空気入れに米式の入れ口があって 測定ゲージがあるポンプならそれでもいい

20 20/06/01(月)16:02:44 No.695346757

ハンカブ買ったなら箱買わないとな

21 20/06/01(月)16:02:54 No.695346786

保険は入った?

22 20/06/01(月)16:02:58 No.695346792

ゲル座布団とU字ロック

23 20/06/01(月)16:03:16 No.695346846

一回も乗ることなくパクられないようにな

24 20/06/01(月)16:03:37 No.695346907

安全性考えるならフルフェイス

25 20/06/01(月)16:04:07 No.695346997

乗るための準備や装備品が多過ぎるとバイクに乗るのが億劫になるなった

26 20/06/01(月)16:04:21 No.695347041

免許取ってないのに買ったのか 気が早いな

27 20/06/01(月)16:04:45 No.695347115

免許2日で取れるだろと思ったけどまだ教習所やってないのか

28 20/06/01(月)16:05:02 No.695347174

ヘルメットとグローブと専用のブーツは欲しい ジャケットとパンツはあると意識高くて良い

29 20/06/01(月)16:05:40 No.695347286

偏見かもしれないけどなんとなくハーレーみたいなバイクには半ヘルってイメージがある

30 20/06/01(月)16:05:41 No.695347292

スマホホルダーとUSB電源だな

31 20/06/01(月)16:06:01 No.695347359

普通二輪とってるんじゃない? 家にあるなら毎日ニヤニヤできるなモチベーションも上がる

32 20/06/01(月)16:06:24 No.695347440

>偏見かもしれないけどなんとなくハーレーみたいなバイクには半ヘルってイメージがある SG規格だとダメよね…あの排気量に半ヘルは…

33 20/06/01(月)16:06:47 No.695347501

バイクほしいな…

34 20/06/01(月)16:07:04 No.695347550

>偏見かもしれないけどなんとなくハーレーみたいなバイクには半ヘルってイメージがある ハーレーはジェットじゃない?

35 20/06/01(月)16:07:33 No.695347639

やりがちな装備 指だしグローブで日焼け 半そでで乗って日焼け 半ズボンで…

36 20/06/01(月)16:08:03 No.695347737

買ったのってスレ画? 単車?

37 20/06/01(月)16:08:15 No.695347776

盗難防止のチェーンな 出先でも使えるコンパクトなディスクロックと自宅用のガッツリしたチェーンロックの2つは欲しい

38 20/06/01(月)16:08:33 No.695347828

とりあえず革ジャンと革パン買おう

39 20/06/01(月)16:08:36 No.695347838

カバー大事なんだよな劣化具合が全然違う 世の中してないバイクの方が多いけど正気かと思う

40 20/06/01(月)16:08:41 No.695347858

>バイクほしいな… 原チャなら自動車免許で乗れるし本体価格もそんな高くないよ

41 20/06/01(月)16:08:41 No.695347860

ハーレーはやたら小さいメットのイメージあるな あれでよく高速乗ってられるよ

42 20/06/01(月)16:09:06 No.695347934

ロックストラップと防水バッグおすすめ 箱付けるにしてもサブで持っとくと安心感が違う 防水バッグは箱の内部クッション的にも使える

43 20/06/01(月)16:09:37 No.695348019

ハーレーはゴーグル付けてるイメージもあるな

44 20/06/01(月)16:09:51 No.695348056

50ccならともかく原二以上でハーフメットはちょっとね… まぁ50ccでも危ないけど

45 20/06/01(月)16:09:51 No.695348058

露天駐輪で保管ならバイクカバーは買ったほうが良いよ キチガイがシート切り刻んでくるから気をつけて!

46 20/06/01(月)16:09:52 No.695348060

コミネのサイトさらっと見ましたが雰囲気的にスポーツタイプのバイクに合う服とかが多いのかな夏場でも着込んで怪我だけは避けたいね

47 20/06/01(月)16:10:22 No.695348143

箱積まないならいいバックが必要だな へんなバックでバイク乗ってると凄い疲れる

48 20/06/01(月)16:11:04 No.695348265

グローブも欲しい

49 20/06/01(月)16:11:14 No.695348305

その気前のいいおっちゃんにも相談するといいぞ

50 20/06/01(月)16:11:30 No.695348347

コミネのプロテクターメッシュジャケットは 冬はインナーとして使える 上からワークマンのイージス着ればいい

51 20/06/01(月)16:11:34 No.695348361

>コミネのサイトさらっと見ましたが雰囲気的にスポーツタイプのバイクに合う服とかが多いのかな夏場でも着込んで怪我だけは避けたいね 真夏ならフルメッシュパーカみたいな奴良いよ チェストガードも入ってるけど風通し良いし

52 20/06/01(月)16:12:31 No.695348517

そのバイク屋でついでヘルメットとグローブ買えばちょっと高くつくかもしれないけど案外割り引いてくれるかもしれない

53 20/06/01(月)16:12:53 No.695348596

メッシュジャケットとかの夏物ジャケットは走り出すまでは余計な体力まで持っていくけど 走り出してしまうと圧倒的にいろいろ楽になるからな

54 20/06/01(月)16:13:00 No.695348609

普通二輪とったの小型二輪とったの

55 20/06/01(月)16:14:12 No.695348827

ツーリング仲間も買っておけよ

56 20/06/01(月)16:14:56 No.695348962

>そのバイク屋でついでヘルメットとグローブ買えばちょっと高くつくかもしれないけど案外割り引いてくれるかもしれない ネットで買うより高いけど端数カットとか当たり前のようにしてくれるよね ありがたい…

57 20/06/01(月)16:14:58 No.695348968

うしろに乗せる彼女も買おう

58 20/06/01(月)16:15:36 No.695349080

ダイネーゼのライダースーツ

59 20/06/01(月)16:15:48 No.695349120

サイドカーとそこに乗せる犬も買おう 犬用のヘルメットも忘れるんじゃないぞ

60 20/06/01(月)16:16:17 No.695349226

小型二輪ATすら持ってないハゲか…

61 20/06/01(月)16:16:33 No.695349266

コミネマンのメッシュジャケット買うと快適だぞ

62 20/06/01(月)16:16:55 No.695349351

半ヘルはヘルメットじゃないメットはまともなの買え あとグリップ変えるぞグリップ

63 20/06/01(月)16:17:03 No.695349374

>ツーリング仲間も買っておけよ 付随してインカムも欲しくなる …改めて金かかる趣味だなバイク!

64 20/06/01(月)16:17:12 No.695349402

>うしろに乗せる彼女も買おう 7分の1でいいなら・・・

65 20/06/01(月)16:17:33 No.695349473

ワークマンはグローブとかモロバイク用なのがあるしやすいゾ!

66 20/06/01(月)16:17:56 No.695349554

フルメッシュジャケットと半袖で乗ると日差しでアミアミの日焼けするから上側はガードされてるメッシュジャケット選ぶと良いよ

67 20/06/01(月)16:17:56 No.695349555

雨具も用意しよう 急に降られても安心

68 20/06/01(月)16:18:17 No.695349611

ヘルメットもフルフェイス買うならちゃんとフィッティングしてもらいなよ

69 20/06/01(月)16:19:04 No.695349739

防犯グッズを調べるとどこまで厳重にすれば良いのか悩むね地面に固定は流石に厳しいよ 買うのはスレ画の物です普通二輪取りに行った矢先に緊急事態宣言で足止めされてもう発売まで間に合わない事を覚悟したよ

70 20/06/01(月)16:19:18 No.695349783

今の季節ならGジャンでもいいぞ

71 20/06/01(月)16:19:52 No.695349875

メッシュのシートカバーは一番コストパフォーマンスのいいカスタムパーツの一つだと思う あるとないとでぜんぜん違う

72 20/06/01(月)16:19:56 No.695349886

納車できたならいいことだ

73 20/06/01(月)16:20:14 No.695349946

バイク用のパンツとか普段履いてるのでもいいけどプロテクターもと考えた場合最初の一本はワークマンでもいいぞ

74 20/06/01(月)16:20:16 No.695349951

偏光タイプのサングラス

75 20/06/01(月)16:20:29 No.695349994

グローブは手のひらのとこにプラスチック的なテヲツイテモスベールが付いてるやつがいいよ

76 20/06/01(月)16:20:56 No.695350077

>>うしろに乗せる彼女も買おう >7分の1でいいなら・・・ 時間あたりお幾らで身体売ってるお姉さんたち乗ってくれないかな プレイ内容に含まれてないって断られるんだろか

77 20/06/01(月)16:21:50 No.695350221

今買うべきは物置小屋だな 免許取る頃には真夏だろうし風雨からバイクを守りつつベストコンディションで秋を迎えるんだ

78 20/06/01(月)16:21:55 No.695350240

インカムで音楽聴いたりするのはいいんだろうかってちょっと悩む

79 20/06/01(月)16:23:26 No.695350544

>インカムで音楽聴いたりするのはいいんだろうかってちょっと悩む いろいろ意見あるだろうけど俺はお外ではお外の音を聞く派

80 20/06/01(月)16:23:32 No.695350564

膝やると辛いから膝プロテクターおすすめだぞ 教習所ほどゴツいやつじゃなくていいから

81 20/06/01(月)16:23:36 No.695350577

>インカムで音楽聴いたりするのはいいんだろうかってちょっと悩む 周囲の音がしっかり聞こえる程度の音なら大丈夫 イヤホンで耳の穴塞いじゃうのとかはだめ

82 20/06/01(月)16:23:56 No.695350654

>インカムで音楽聴いたりするのはいいんだろうかってちょっと悩む イヤホンはアウトだけどインカムは一応セーフ…なハズ まぁ周りの音拾いにくくなったり 変にテンション上がったりで事故りやすくはなるけど…

83 20/06/01(月)16:23:59 No.695350663

悪名高い地域のナンバーとか取れたらマジでイタズラ防止になるんだけどな…

84 20/06/01(月)16:24:39 No.695350765

ガレージに屋根あるならカバーで十分だろ

85 20/06/01(月)16:24:57 No.695350822

風防だな ナックルと一体になってる透明のやつ

86 20/06/01(月)16:25:23 No.695350893

ヘッドセットあると電話に出れたり仲間うちと繋げたりナビの声拾ったりで便利だからな…

87 20/06/01(月)16:25:55 No.695350982

教習所のメット貸し出しが停止してて自分でメット用意しなきゃいけなくなったんだけど 買う車種決まってないのに先にメット選ぶのむずいな…ってなってる

88 20/06/01(月)16:25:57 No.695350987

>悪名高い地域のナンバーとか取れたらマジでイタズラ防止になるんだけどな… 足立ナンバーいいよね…

89 20/06/01(月)16:26:48 No.695351151

東京で北九州ナンバーのまま乗ってるけど こんなに地元に感謝したことないってくらい何もされない

90 20/06/01(月)16:27:37 No.695351319

>教習所のメット貸し出しが停止してて自分でメット用意しなきゃいけなくなったんだけど >買う車種決まってないのに先にメット選ぶのむずいな…ってなってる フルフェの単色なら何に乗ってもおかしくないよ

91 20/06/01(月)16:28:10 No.695351430

>買う車種決まってないのに先にメット選ぶのむずいな…ってなってる バイクの免許取るような人ってこれ欲しい!から先だと思ってたから意外だ

92 20/06/01(月)16:28:21 No.695351467

とりあえずメットほしいなら一番安いジェットでいいよ 公道デビューしても盗まれたり洗濯するときにサブのメットは必要だから

93 20/06/01(月)16:28:35 No.695351526

頭がデカくてヘルメットはただの白か黒しかラインナップにないぞ俺

94 20/06/01(月)16:29:08 No.695351619

>買う車種決まってないのに先にメット選ぶのむずいな…ってなってる 当たり障りない奴にしてニケツ用にしたらいい

95 20/06/01(月)16:29:15 No.695351651

買う車種決まってないのに中免取っちゃった 中古でいいからニンジャの250にのりたい

96 20/06/01(月)16:29:27 No.695351701

>付随してインカムも欲しくなる >…改めて金かかる趣味だなバイク! アマゾンで耳掛けイヤホンを買うといいぞ おすすめにBTレシーバとマジックテープも表示されるはずだ

97 20/06/01(月)16:29:30 No.695351708

そういやSHOEIは尼とかで売らなくなったな webikeにはあるけど

98 20/06/01(月)16:30:00 No.695351807

>買う車種決まってないのに先にメット選ぶのむずいな…ってなってる 漠然レベルだけどスーパースポーツが候補にある…のにジェット みたいなのじゃない限りそこまで気にしないでも良いと思うけどね

99 20/06/01(月)16:30:04 No.695351828

どんなときでもヘルメットはFOXだぞ

100 20/06/01(月)16:30:07 No.695351837

>バイクの免許取るような人ってこれ欲しい!から先だと思ってたから意外だ 見た目でいくつか絞ってはあるけど そこから先は試乗してから決めたいし…

101 20/06/01(月)16:30:19 No.695351868

ナンバーといえば最近松戸ナンバーが取れるようになったらしいな

102 20/06/01(月)16:30:22 No.695351879

>買う車種決まってないのに中免取っちゃった >中古でいいからニンジャの250にのりたい タマホーフだから安くて程度の良いのありそうじゃない?

103 20/06/01(月)16:30:29 No.695351902

>そういやSHOEIは尼とかで売らなくなったな >webikeにはあるけど 中華の偽SHOEI混じるからときいたけど本当だろうか

104 20/06/01(月)16:30:45 No.695351966

買うバイク決まってないのに教習所で使うメットはカッコいいからバイザー付いてるオフメットにした 結局買ったのはVスト250

105 20/06/01(月)16:30:58 No.695352009

>webikeにはあるけど ウェビックで買ったけど動画見た?説明読んだ?ってかなりの量の質問にチェック入れされられてやっと買えたよ

106 20/06/01(月)16:31:00 No.695352013

>当たり障りない奴にしてニケツ用にしたらいい 頭でかいマンなので結局俺専用にという

107 20/06/01(月)16:31:10 No.695352035

ニンジャの250って今何種類あるんだろうな

108 20/06/01(月)16:31:10 No.695352036

>結局買ったのはVスト250 メットに引っ張られた感はなくもない

109 20/06/01(月)16:31:54 No.695352174

>タマホーフだから安くて程度の良いのありそうじゃない? そういうのはよく見かけるから店で買おうかなーと思ってると 回りのベテランバイク乗りの人達は個人売買で手に入れた方が安いぞ!してくる… しかし話聞くと買ってから整備だのなんだので結局金掛かってるよな…ってなる

110 20/06/01(月)16:32:47 No.695352331

ジェットヘルメットでインナーバイザーが出るタイプが良い 西日とか強い日差しの時サッとバイザー下ろして視界確保出来るからありがたい…

111 20/06/01(月)16:32:55 No.695352355

練習用なら視界広いジェットにすべきだけど その後メインをジェットにするなら先にフルフェイスも知っておいたほうが良い

112 20/06/01(月)16:33:03 No.695352380

個人売買とか面倒しかないだろ どう考えても購買も整備も店に任せたほうが早いし安全

113 20/06/01(月)16:33:11 No.695352406

メルカリとかジモティーに張りついてバイク転売して暮らしてる人が近所にいるけど すげぇ儲けててマジかってなる

114 20/06/01(月)16:33:12 No.695352408

>どんなときでもヘルメットはICONだぞ

115 20/06/01(月)16:33:37 No.695352502

お店で買った方がいいよ… 気軽に整備頼めるとやっぱり楽だよ…

116 20/06/01(月)16:33:59 No.695352576

ハンターカブって古くない?と思ったら新型出すのか… ホンダ絶好調だな…

117 20/06/01(月)16:34:09 No.695352607

ニンジャ250って今相場どんくらいだろうな 30前後?

118 20/06/01(月)16:34:57 No.695352764

夏場は作業着屋で売ってるような冷感ストレッチシャツはいいぞ 風が当たるだけで涼しいし日焼けも防止できるし コンプレッションウエアみたいな機能もあるやつだと 多少疲れにくくなる気はする

119 20/06/01(月)16:35:03 No.695352786

まだスクーターですら公道走ったことないけど普通自動二輪取ったよ!

120 20/06/01(月)16:36:01 No.695352984

初バイクの人ほど個人売買で買いたがるけど整備バリバリやってましたって人以外は普通に店で買う方がいいよまじで

121 20/06/01(月)16:36:09 No.695353019

ヘルメット迷ってるならショウエイのZ-7でフォトクロミックシールドつけると良いよ

122 20/06/01(月)16:36:49 No.695353159

>初バイクの人ほど個人売買で買いたがるけど そんな法則初めて聞いたぞ…

123 20/06/01(月)16:36:56 No.695353179

うちの兄貴が真夏の東京のトンネルで渋滞に巻き込まれてたら 隣のトラックの運ちゃんが兄ちゃん大丈夫か!?これ飲めや!ってジュースくれたって言ってたな エアコンとか無いんだもんなバイク

124 20/06/01(月)16:37:03 No.695353207

>初バイクの人ほど個人売買で買いたがるけど整備バリバリやってましたって人以外は普通に店で買う方がいいよまじで そうか…?一般人はとりあえずディーラーに行くイメージあるけど

125 20/06/01(月)16:37:09 No.695353221

昨日コロナの影響で免許取れないとかスレ立ててたやつか まだ必要ないけど冬場乗っててあまりにも寒いと感じたなら電熱ウェアとか買うと良いぞ

126 20/06/01(月)16:37:26 No.695353280

mt-09欲しいけど今のバイク車検通したばっかりだから1年は無理だな

127 20/06/01(月)16:37:29 No.695353292

猫耳ヘルメット可愛いよ

128 20/06/01(月)16:37:45 No.695353352

>時間あたりお幾らで身体売ってるお姉さんたち乗ってくれないかな >プレイ内容に含まれてないって断られるんだろか ゲームの相手居なかったからダメもとで呼んだらやってくれたぞ!

129 20/06/01(月)16:38:04 No.695353412

>そんな法則初めて聞いたぞ… >そうか…?一般人はとりあえずディーラーに行くイメージあるけど ごめん…初バイクで個人から買おうとすつ人いるけどって言いたかったけど完全に別の意味になってたね…

130 20/06/01(月)16:38:08 No.695353428

シャア専用ヘルメットとかあったよね 高いけど

131 20/06/01(月)16:38:26 No.695353489

最近ホンダとかディーラー専売にしてるから買う気にならないな

132 20/06/01(月)16:38:50 No.695353569

>シャア専用ヘルメットとかあったよね >高いけど 車体が赤に固定されるのが難点だな

133 20/06/01(月)16:39:02 No.695353603

アライもショウエイもメット普通に高いからな…他の海外メーカーがやたら安いだけかもしれないが

134 20/06/01(月)16:39:20 No.695353654

知人ならともかく知らない人の運転するバイクは2ケツしたくないな… 俺より運転下手だったら殺されちゃう

135 20/06/01(月)16:39:24 No.695353673

>回りのベテランバイク乗りの人達は個人売買で手に入れた方が安いぞ!してくる… 多分免許取った人にこれする人が多いんだと思う

136 20/06/01(月)16:39:42 No.695353735

>最近ホンダとかディーラー専売にしてるから買う気にならないな もうカワサキもそうだしヤマハも専売モデル出てきた スズキも専売やりたがってる

137 20/06/01(月)16:39:59 No.695353789

バイト先の人から何かのバイクは直営店でしか売らなくなったと聞いたけど 夜勤明けだったからメーカーとか何もおぼえてねぇ 何か大きな排気量だった気がする

138 20/06/01(月)16:40:14 No.695353842

>もうカワサキもそうだしヤマハも専売モデル出てきた >スズキも専売やりたがってる 近くにディーラーない人の事何にも考えてないんだよな

139 20/06/01(月)16:40:47 No.695353955

>回りのベテランバイク乗りの人達は個人売買で手に入れた方が安いぞ!してくる… そういうのは多分売った人間が誰かしらの知り合いで とんでもないもん押し付けられない範囲の個人売買だな…

140 20/06/01(月)16:41:02 No.695354014

250以上は正規ディーラーでしか売らないとか何とか? まあ別に困りはしないんだが

141 20/06/01(月)16:41:16 No.695354060

メットは樹脂劣化するから3年以内に買い替え必須だもんな 偉そうに言う自分もこの前ハンドルにメット掛けんのミスって路面に落っことしたから今使ってるのNGだった

142 20/06/01(月)16:41:30 No.695354114

高校生とか大学生とか無職とかで暇なら個人売買でいいと思うけど 社会人で仕事してるなら中々ね…

143 20/06/01(月)16:42:40 No.695354322

洋モノやHな忍者を新品で買える金が欲しい

144 20/06/01(月)16:42:44 No.695354339

>そんな法則初めて聞いたぞ… やすいの欲しがる人は一定数居るから このスレにも気配ある

145 20/06/01(月)16:43:16 No.695354459

メットとジャケットとグローブさえあればいいけどジャケットは胸部プロテクター別売りの場合はちゃんと買って入れてね あとはとりあえずツーリングマップル買おう

146 20/06/01(月)16:43:29 No.695354512

個人売買は自分で分解整備できるくらいの人じゃないと手出しすべきじゃないよ

147 20/06/01(月)16:44:02 No.695354611

スマホホルダーとUSB電源取るやつが必要だな

148 20/06/01(月)16:44:17 No.695354667

アメリカンに似合うメッシュジャケットがほしい

149 20/06/01(月)16:44:38 No.695354730

この時代に地図使ってる人そうそういない気がする とはいえスマホナビも脱落したり振動や熱暴走や浸水で逝ったり外し忘れて盗まれたりでリスクあるんだけど

150 20/06/01(月)16:44:39 No.695354734

店で買ったら割高と感じる人も居るかもだけど その分の価値は十二分にあるのだ

151 20/06/01(月)16:45:14 No.695354848

>アメリカンに似合うメッシュジャケットがほしい パンチングレザーのやつかなあ 革はお高いな…

152 20/06/01(月)16:46:09 No.695355044

青空駐車するならマジでバイクカバーは必須 あるとないとじゃ汚れ方と劣化具合に天と地ほどの差があるぞ

153 20/06/01(月)16:46:09 No.695355046

まあマップルは5年に一回くらい買ってるしパニアに入れてあるけどここ15年くらい開いたことないわ

154 20/06/01(月)16:46:22 No.695355079

前のはエンジンオーバーホールまで自分でやったけど 自分でやったからこそ信用できなさすぎて 今のは完全にお店に任せてるマン

155 20/06/01(月)16:47:36 No.695355349

青空駐車も床がコンクリか自然と一体かでだいぶ変わってくるよね… 湿度あって野良猫多いともう最悪

156 20/06/01(月)16:48:18 No.695355486

教習でキープレフト教えられたけど実際走ると守ってるバイクあんまりいない というかキープレフトしてるとこっちに気がついてない車にガリガリされたんですけお…

157 20/06/01(月)16:48:23 No.695355504

>青空駐車するならマジでバイクカバーは必須 >あるとないとじゃ汚れ方と劣化具合に天と地ほどの差があるぞ あとお高いけど溶けないバイクカバーのほうがいいよね 冷えてからかけに行くとか面倒でやらなくなるし

158 20/06/01(月)16:49:43 No.695355747

>教習でキープレフト教えられたけど実際走ると守ってるバイクあんまりいない >というかキープレフトしてるとこっちに気がついてない車にガリガリされたんですけお… 教習所がなにか勘違いしてるか教習所で教わったことを誤解してるかのどっちか

159 20/06/01(月)16:49:56 No.695355787

>教習でキープレフト教えられたけど あれ本来は中央線のない道路で左寄りを走りなさいよという意味が 何故か中央線のある道路の左寄りを走れという事になってるやつだから…

160 20/06/01(月)16:50:27 No.695355882

ここハンカブは変なのに粘着されてるから気を付けてな

161 20/06/01(月)16:50:42 No.695355934

どんな時もど真ん中 すり抜けもしない

162 20/06/01(月)16:51:41 No.695356135

現実においては前が詰まってるときとか対向車からの被視認性意識して車線内右寄りに位置取りしたほうがいい場面なんかも多い

163 20/06/01(月)16:51:48 No.695356149

図体でかくて運にもスキルにも自信ないからすり抜け試したことないな

↑Top