20/06/01(月)15:17:22 ID:M.IwwiZc キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)15:17:22 ID:M.IwwiZc M.IwwiZc No.695338436
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/01(月)15:18:04 ID:89PDVOZw 89PDVOZw No.695338570
たはは…
2 20/06/01(月)15:22:43 No.695339464
もう盗作はこりごりだよ~ん
3 20/06/01(月)15:23:15 No.695339552
まるで佐々木哲平くんみたいでやんした…
4 20/06/01(月)15:24:22 No.695339763
他人の問題にはギャグ顔して自分の問題の時だけシリアス顔するって「」の指摘見て唸らされた 主人公のキャラをしっかり掴んでてすげぇわこの漫画
5 20/06/01(月)15:24:52 No.695339853
トホホ~~~!
6 20/06/01(月)15:25:54 No.695340026
この顔で25歳なのが悪い意味で「らしい」 このマンガ悪い意味でリアリティあり過ぎだよ
7 20/06/01(月)15:26:53 No.695340211
>主人公のキャラをしっかり掴んでてすげぇわこの漫画 問題は「中身からっぽの承認欲求しかないぶりっ子のクズ」なんてキャラが痛い目見ない事だな…
8 20/06/01(月)15:27:06 No.695340250
>他人の問題にはギャグ顔して自分の問題の時だけシリアス顔するって「」の指摘見て唸らされた 全部意図したとおりの演出だとしたら マジで不快に見えるところまで計算のうちでこれを逆転させるシナリオ構造が待っているのかもしれない
9 20/06/01(月)15:27:08 No.695340257
ラッキースケベレベルで盗作も許される世界
10 20/06/01(月)15:27:29 No.695340335
主人公が破滅を望まれる漫画はそう多くはない
11 20/06/01(月)15:27:35 No.695340356
承認欲求と自己正当化のモンスター
12 20/06/01(月)15:28:12 No.695340453
>>他人の問題にはギャグ顔して自分の問題の時だけシリアス顔するって「」の指摘見て唸らされた >全部意図したとおりの演出だとしたら >マジで不快に見えるところまで計算のうちでこれを逆転させるシナリオ構造が待っているのかもしれない U19でもこんな予想あったけど結局あれだっただろ?
13 20/06/01(月)15:28:19 No.695340474
漫画ばっかり描いてた馬鹿に倫理観なんてあるわけねーだろ!
14 20/06/01(月)15:28:27 ID:M.IwwiZc M.IwwiZc No.695340499
あ ば ば ば ば
15 20/06/01(月)15:28:31 No.695340508
一番漫画の才能がないのはこの漫画の作者だったというオチだろうか
16 20/06/01(月)15:29:52 No.695340751
書き込みをした人によって削除されました
17 20/06/01(月)15:29:56 No.695340769
>漫画ばっかり描いてた馬鹿に倫理観なんてあるわけねーだろ! そこらの少年漫画でも最低限の倫理観は学べるだろ…
18 20/06/01(月)15:30:10 No.695340820
>主人公が不快なんじゃなくて主人公に都合が悪い良すぎるこの世界が不快 いや主人公も不快だよ
19 20/06/01(月)15:30:12 No.695340833
サム8終了してしょんぼりしてたクソオタクがこれ始まった途端生き生きしはじめててダメだった 良かったな新しいサンドバッグ支給してもらえて
20 20/06/01(月)15:30:16 No.695340842
ホワイトナイトは1話目から面白かったのに…
21 20/06/01(月)15:30:40 No.695340916
俺も計算済みであとで逆転させる構造なのかと思ってたけど ゴーストライターって言葉の意味知らない辺りマジなのかもしれないと心配になってきた
22 20/06/01(月)15:30:48 No.695340940
才能は乏しいけど情熱と誠実さはある主人公ならありだけど 誠実さを稼ぐポイントで悉く外してくるからな 破滅が~と言われてるがそれなら現時点でもっと上り調子でないと遅すぎる
23 20/06/01(月)15:31:06 No.695340997
魔女の守り人が味のないガムだったからな…
24 20/06/01(月)15:31:09 No.695341004
>サム8終了してしょんぼりしてたクソオタクがこれ始まった途端生き生きしはじめててダメだった >良かったな新しいサンドバッグ支給してもらえて 君が他人の悪い所ばかり見てるから周りが皆悪人に見えるんじゃないの?
25 20/06/01(月)15:31:22 No.695341045
>一番漫画の才能がないのはこの漫画の作者だったというオチだろうか 話を面白くする為の脚本の作り方とかもノウハウとしてあるんだから才能どうこう言い出すレベルにも達してないよ…
26 20/06/01(月)15:31:42 No.695341114
一話より二話 二話より三話とより不快度が増していく
27 20/06/01(月)15:31:49 No.695341129
もしかしたら私は伝説を目撃しているのかもしれない
28 20/06/01(月)15:32:01 No.695341163
有害くんっぽい不快さがある
29 20/06/01(月)15:32:14 No.695341213
自分が大事なだけなのに変な使命感で誤魔化そうしてるのが余計不快度が増す その辺を作中で突っ込んでくれるキャラがいてくれれば大分緩和されるんだろうけど今の状況じゃそういう人も望めないよね
30 20/06/01(月)15:32:22 No.695341243
ギャグにしたいのかシリアス調でいきたいのか分からない
31 20/06/01(月)15:32:40 No.695341299
あばばばとか言って許されるのはかおす先生くらいだろ
32 20/06/01(月)15:32:45 No.695341315
この漫画のどこに友情努力勝利があるんですかね ああ…勝利はあるか
33 20/06/01(月)15:32:49 No.695341331
…まるで哲平くんみたい
34 20/06/01(月)15:32:50 No.695341333
まず電子レンジのタイムマシンに星を手で掴む始まり方 そして世界線がどうのこうの…という時点でパクリ…
35 20/06/01(月)15:32:50 No.695341334
作画は小綺麗なだけで魅力の薄い前作と比べたら本当に上手くなった ただ不快な部分治ってないのはもう一生治らないのかこれ
36 20/06/01(月)15:32:56 No.695341353
この主人公ジャンプ読んだことあるのかな 読んでたら皆が楽しめる漫画を描きたいんです!ワンピースやドラゴンボールみたいな!!みたいな目指す方向があると思うんだ こいつ何が好きなのかさえ分からない
37 20/06/01(月)15:33:00 No.695341374
擁護するのはいいんだけどまず3話まで読んでほしいっていう気持ちが生まれる
38 20/06/01(月)15:33:20 No.695341442
>自分が大事なだけなのに変な使命感で誤魔化そうしてるのが余計不快度が増す >その辺を作中で突っ込んでくれるキャラがいてくれれば大分緩和されるんだろうけど今の状況じゃそういう人も望めないよね 真っ当な事言う人は世界から理不尽に排除されるからな
39 20/06/01(月)15:33:35 No.695341485
なんと今なら話題沸騰のタイパラが2話まで無料で読めるしね!
40 20/06/01(月)15:33:42 No.695341500
>まず電子レンジのタイムマシンに星を手で掴む始まり方 >そして世界線がどうのこうの…という時点でパクリ… ゲルジャンプ…
41 20/06/01(月)15:33:48 No.695341517
>この主人公ジャンプ読んだことあるのかな >読んでたら皆が楽しめる漫画を描きたいんです!ワンピースやドラゴンボールみたいな!!みたいな目指す方向があると思うんだ >こいつ何が好きなのかさえ分からない 一応マイナー路線は嫌いらしいぞ 4年間連載持ててないのに特定のジャンルをマイナーとかいうのも失礼すぎる話だが
42 20/06/01(月)15:33:50 No.695341522
更正するよりはなんとか破滅していただきたい
43 20/06/01(月)15:34:11 No.695341608
バクマンみたいな共同作業展開にもっていくのかと思ってたから今回ので落とし所がわからなくなった
44 20/06/01(月)15:34:21 No.695341632
25歳で諦めようとするあたり情熱も怪しいぞ
45 20/06/01(月)15:34:33 No.695341680
>この漫画のどこに友情努力勝利があるんですかね >ああ…勝利はあるか 未来から未来ジャンプを届けてくれる知らない誰かとの友情! 4年間無駄に費やしてきた努力!あるいはヒロインが積み上げ主人公がかすめ取った努力! ジャンプ連載という勝利!! 3本柱揃った!
46 20/06/01(月)15:34:43 No.695341719
>擁護するのはいいんだけどまず3話まで読んでほしいっていう気持ちが生まれる 読んだ上で主人公は苦しめ…って思った
47 20/06/01(月)15:34:43 No.695341720
>こいつ何が好きなのかさえ分からない 3話まで来て何が好きかさえわからない漫画家キャラの主人公って凄いよね
48 20/06/01(月)15:34:44 No.695341725
>バクマンみたいな共同作業展開にもっていくのかと思ってたから今回ので落とし所がわからなくなった 主人公に名声独占させたいんだろうなぁ…
49 20/06/01(月)15:34:48 No.695341736
最後に真実を知った4年間付き合ってくれたあの編集が復讐にやってくる展開なら…
50 20/06/01(月)15:34:49 No.695341742
今の所タイムパトロールにお世話になる盗作者だけどタイトル回収いつするの
51 20/06/01(月)15:34:59 No.695341783
ジャンプ漫画でクズ主人公が破滅するのってあんまりないしな
52 20/06/01(月)15:35:06 ID:89PDVOZw 89PDVOZw No.695341809
>…まるで哲平くんみたい タイムスピーチ…
53 20/06/01(月)15:35:38 No.695341913
このスレの伸び方 紛うことなき人気漫画ですね
54 20/06/01(月)15:35:40 No.695341921
>ジャンプ漫画でクズ主人公が破滅するのってあんまりないしな よく例えにあがるけどデスノートとかかなあ
55 20/06/01(月)15:35:40 No.695341922
今回は主人公も女の子も思考がぶっ飛びまくって夢でも見てるのかと思った
56 20/06/01(月)15:35:45 No.695341938
今10週打ち切りってありえるの?
57 20/06/01(月)15:35:49 No.695341951
みんなを楽しませたいだけなのに酷い言われようだな…
58 20/06/01(月)15:35:52 No.695341967
最後に破滅する短編でやる話だよね
59 20/06/01(月)15:35:57 No.695341973
そもそもがクズを主人公にはしねえんだ普通 クズだったとしてもクズはクズなりに筋は通すんだ
60 20/06/01(月)15:35:58 No.695341979
二作連続キャラがアレで打ち切られた斉木の作者だって三作目で当たったからまだ可能性はありますよ!
61 20/06/01(月)15:36:00 No.695341981
何から何までシュタゲパクってるし途中から海外のヤバイ組織と戦いだしたりするのかもしれない
62 20/06/01(月)15:36:19 No.695342036
どういう読み方したらいいのか未だにわかんないから逆に 自分が見つけられてないだけで面白い!ってなる読み方もあるのかもしれない
63 20/06/01(月)15:36:20 No.695342038
>この漫画のどこに友情努力勝利があるんですかね パクられた原作者が勝手に感じてくれてる友情 編集のアドバイスをガン無視しながら4年間虚無漫画を描き続ける努力
64 20/06/01(月)15:36:24 No.695342052
JKは世間知らずで頭の弱い引きこもりだからしゃーない…
65 20/06/01(月)15:36:38 No.695342086
女の子がキレててそりゃキレるよねって思ってたらなんか急に私もそう!とか言い出した なんで…?
66 20/06/01(月)15:36:44 No.695342099
哲平にはジャンプが届かないとかで行き詰まって破滅して欲しいけど 引きこもりJKが手助けしちゃって原作JK作画哲平でメデタシになりそうで嫌
67 20/06/01(月)15:36:45 No.695342103
>25歳で諦めようとするあたり情熱も怪しいぞ 俺なんて40過ぎてもJCとエッチする夢を諦めてないってのにな
68 20/06/01(月)15:36:52 No.695342122
もう漫画家ではないよなこの人
69 20/06/01(月)15:36:54 No.695342130
漫画界隈って25であんなにこれが最後なんです!!!ってなるの?デビュー遅い人なんていっぱいいると思ってた
70 20/06/01(月)15:36:54 No.695342132
エログロ取り入れたのをマイナー路線と言われるとメジャー路線ってなんなんだろう…
71 20/06/01(月)15:37:02 No.695342160
>25歳で諦めようとするあたり情熱も怪しいぞ 本来JKが27でホワイトナイトを連載することも考えると何から何までクズでダメだった
72 20/06/01(月)15:37:03 No.695342168
全国の佐々木哲平さんが可哀想すぎる いわれのない誹謗中傷を受けてしまうかもしれない
73 20/06/01(月)15:37:11 No.695342199
むしろ真の一流はマイナー路線をメジャーに押し上げるぞ
74 20/06/01(月)15:37:19 ID:89PDVOZw 89PDVOZw No.695342225
>>ジャンプ漫画でクズ主人公が破滅するのってあんまりないしな >よく例えにあがるけどデスノートとかかなあ それなら現実にいる名前にしないと思うんだ
75 20/06/01(月)15:37:27 No.695342256
盗作とかだいぶ社会問題になってるのに こんなの出して主人公肯定するのは
76 20/06/01(月)15:37:38 No.695342294
タイトルとの整合性を取る意味でも今回 主人公がホワイトナイトを代筆しないといけない事情が産まれるのかと思ってたら そんな事は無かった
77 20/06/01(月)15:37:38 ID:89PDVOZw 89PDVOZw No.695342296
>>25歳で諦めようとするあたり情熱も怪しいぞ >俺なんて40過ぎてもJCとエッチする夢を諦めてないってのにな 黒ひげかな
78 20/06/01(月)15:37:44 No.695342310
>漫画界隈って25であんなにこれが最後なんです!!!ってなるの?デビュー遅い人なんていっぱいいると思ってた いや? そもそも前編集は何も言ってないのにスレ画が急にこれで最後ですだめだったらやめます!とか自分から言い始めた
79 20/06/01(月)15:37:45 No.695342316
打ち切られてからこの漫画のピークはここだったなって言われるに花京院の魂賭けるよ
80 20/06/01(月)15:37:49 No.695342323
自分が好きなのだけ描きたいなら同人でやれは編集の言うとおりだと思うの
81 20/06/01(月)15:37:52 No.695342333
行動が伴ってない反省アピールと善人アピールが鼻につく
82 20/06/01(月)15:37:55 No.695342343
>そもそもがクズを主人公にはしねえんだ普通 >クズだったとしてもクズはクズなりに筋は通すんだ 作者が哲平をクズだと思ってないかもしれんのが怖い… 同じ言葉喋るのに意思疎通ができないモンスター味がある
83 20/06/01(月)15:38:13 No.695342408
未だに何を楽しませたい漫画なのか分からない
84 20/06/01(月)15:38:14 No.695342409
女の子は可愛いと思う
85 20/06/01(月)15:38:15 No.695342417
>漫画界隈って25であんなにこれが最後なんです!!!ってなるの?デビュー遅い人なんていっぱいいると思ってた 作者が25歳なので 多分作者が歳取る度にラストチャンスの期間は伸びていくと考えられる
86 20/06/01(月)15:38:18 No.695342426
読まずにバレという未来ジャンプで見た画像だけで判断してるが許してくれるだろうか 通しで読もうとしたけど不快すぎて…
87 20/06/01(月)15:38:26 No.695342446
>今10週打ち切りってありえるの? 無い 今は最低でも2巻分は続けさせてもらえる
88 20/06/01(月)15:38:38 No.695342495
まぁ実際潮時だったから電子レンジがなければ正しい選択ができたんだ…
89 20/06/01(月)15:38:41 No.695342508
>JKは世間知らずで頭の弱い引きこもりだからしゃーない… そんなJKがこの先10年奮闘してヒットさせるであろう作品を軽々しく奪ったらしいな
90 20/06/01(月)15:38:44 No.695342524
二回連載打ちきり喰らってて俗に言うスリーアウト目前ででも編集さんの言う路線じゃダメだったじゃないですか!ならまあ次ダメだったら後がないんだろうなってのはわかるけども勝手に25でダメならってラインは知らないよ…
91 20/06/01(月)15:39:13 No.695342611
>そんなJKがこの先10年奮闘してヒットさせるであろう作品を軽々しく奪ったらしいな 責任があるんだ!
92 20/06/01(月)15:39:16 No.695342617
>女の子は可愛いと思う ヒロインの見た目は良いかなって思ったけど中身が頭弱すぎて… かわいそうなのは抜けないんだよね
93 20/06/01(月)15:39:26 No.695342648
>女の子がキレててそりゃキレるよねって思ってたらなんか急に私もそう!とか言い出した >なんで…? 都合の良い世界に分岐したか催眠洗脳のどちらかだな…
94 20/06/01(月)15:39:33 No.695342678
ここまで不快で読むのが苦痛な漫画は始めてですよ
95 20/06/01(月)15:39:46 No.695342711
主人公に不快感抱かせようとしてるとしか思えないんだけど本当はどう思わせたいのか作者の意図が掴めなさすぎて困惑する
96 20/06/01(月)15:39:46 No.695342712
>盗作とかだいぶ社会問題になってるのに >こんなの出して主人公肯定するのは 作中社会から見て盗作された!って変なのに付きまとわれる側だし…
97 20/06/01(月)15:39:47 No.695342718
これから最低でも2巻分はジャンプ読んでるときコイツの顔ちらちら見えると思ったら頭痛くなってきた
98 20/06/01(月)15:39:50 No.695342727
>作者が25歳なので >多分作者が歳取る度にラストチャンスの期間は伸びていくと考えられる 自分より歳上のデビュー前の漫画家にマウントでも取ってんのかよ
99 20/06/01(月)15:39:57 No.695342753
適当なこと言って女の子に共感される… どっかの小説投稿サイトでよく見る
100 20/06/01(月)15:40:20 No.695342819
編集の言動が何から何まで正しいのが酷い 口の悪さも4年間向き合って描きたいものが何も見えてこないのにずっとやって来る哲平に辟易してるからって説得力もあるし
101 20/06/01(月)15:40:32 No.695342852
>>今10週打ち切りってありえるの? >無い >今は最低でも2巻分は続けさせてもらえる 今はそうなんだ… すぐ打ち切りさせてが多かったからかな?
102 20/06/01(月)15:40:52 No.695342912
屑さに嫌なリアリティがあるから名前が一般的なのもその一環じゃないか あなたの周りにも佐々木哲平
103 20/06/01(月)15:40:57 No.695342927
イツキちゃんの部屋ふすまなのに鍵かけてますし…ってどういうことだって指摘見て笑っちゃったけど怖くなってきた 本当に原作と作画の意志疎通出来てんのか
104 20/06/01(月)15:40:57 No.695342930
アシ入ったらこいつどうするんだろう
105 20/06/01(月)15:41:00 No.695342943
もしかしてこれはわかりやすい糞漫画を作ってそこに不満を集中させるジャンプ編集部の新たな戦略では……?
106 20/06/01(月)15:41:05 No.695342959
責任も義務もないよね別に
107 20/06/01(月)15:41:16 No.695342993
ホワイトナイト返せよ…もっと面白いのは後から描かせればいいだろ…
108 20/06/01(月)15:41:18 No.695342999
ドラえもんの未来図書券に似てるって話を聞いて調べてみたら思った以上に似ててダメだった
109 20/06/01(月)15:41:28 No.695343046
こいつの救えないところは神漫画を盗作しておいて あれかける人ならホワイトナイト以外でも成功できるさとかほざくとこ
110 20/06/01(月)15:41:36 No.695343068
自分にしかできない事とかねーよ!じゃなくてさぁ…席の空いてるニッチな需要で勝負してみればって言ったよね?
111 20/06/01(月)15:41:45 No.695343093
>アシ入ったらこいつどうするんだろう アシ無しでしょ 筆早いし背景は未来のジャンプで決まってるから安心だな
112 20/06/01(月)15:42:01 No.695343129
>責任も義務もないよね別に ましてや描く権利すらない
113 20/06/01(月)15:42:02 No.695343137
>自分にしかできない事とかねーよ!じゃなくてさぁ…席の空いてるニッチな需要で勝負してみればって言ったよね? マイナー路線で行けと言うことでしょうか…?
114 20/06/01(月)15:42:03 No.695343139
盗作をテーマにしたこの漫画自体いろんな作品から要素パクって来てるのがマジでヤバイ
115 20/06/01(月)15:42:09 No.695343159
なんか意図的に逆張りしてる感じも無くはないけど 常識破りになるにはまず常識を知らなければならないと言われるように 逆張りという邪道を使いこなすには正道を理解してないと駄目なんだよな
116 20/06/01(月)15:42:14 No.695343175
>自分にしかできない事とかねーよ!じゃなくてさぁ…席の空いてるニッチな需要で勝負してみればって言ったよね? それでも…
117 20/06/01(月)15:42:19 No.695343191
>ホワイトナイト返せよ…もっと面白いのは後から描かせればいいだろ… 違うんだ…JKがホワイトナイトを託してきたんだ…
118 20/06/01(月)15:42:21 No.695343197
>自分にしかできない事とかねーよ!じゃなくてさぁ…席の空いてるニッチな需要で勝負してみればって言ったよね? マイナー路線を目指せという事でしょうか…?
119 20/06/01(月)15:42:27 No.695343213
>アシ入ったらこいつどうするんだろう ネームだけ自宅で済ますんじゃね?
120 20/06/01(月)15:42:45 No.695343267
連パパと同じリアルなクズ 問題はそれをさもいい奴のように扱ってること
121 20/06/01(月)15:42:52 No.695343291
>もう漫画家ではないよなこの人 そもそも「小学校の頃に漫画を下手な絵でも模写したらみんなによろこんでもらえた」 ってところからスタートしてずっと何を描きたいって欲もないのに「みんなにほめてもらえる漫画描きたい!」 って手段を間違えたまま25まで人生無駄にしちゃったやべーヤツだから…
122 20/06/01(月)15:42:55 No.695343301
>アシ入ったらこいつどうするんだろう これと同じように背景入れてください
123 20/06/01(月)15:42:57 No.695343305
というかこれヒロイン今後どうするんだろう 主人公を疑って事あるごとに突っかかってくるとかなら話に絡めただろうに お互いいい漫画描きましょう!で別れたら以後交流する機会なくねえか四国住みだし
124 20/06/01(月)15:42:59 No.695343312
すごいなある意味想像の上をいってるわ まさか盗作を咎められるどころかギャグだと思われて さらに勘違いで同類認定からのパクリ続ける免罪符まで貰えるなんて
125 20/06/01(月)15:43:03 No.695343323
シナリオが主人公に感情移入させまいと描かれてるのに絵が主人公に感情移入させようと描いてくるから混乱してくる
126 20/06/01(月)15:43:08 No.695343344
過去にそういう例があったからといってこの漫画でも同じになるとは限らないから 盗作主人公が痛い目見る展開はないとは思わんしそれを期待してるよ でも仮に報いを受ける展開としてもそれまでに間をあけちゃうとイライラする展開が続いて見ててつまらん…
127 20/06/01(月)15:43:08 No.695343345
楽さんと同類扱いされてるけど楽さんもこれよりは遥かにマシじゃない?
128 20/06/01(月)15:43:16 No.695343371
>責任も義務もないよね別に 責任があるとすればあの電子レンジを然るべき機関に調べてもらう責任だと思う 漫画どころじゃない科学的大発見だぞ
129 20/06/01(月)15:43:25 No.695343405
>適当なこと言って女の子に共感される… >どっかの小説投稿サイトでよく見る 曲がりなりにもプロの描いてる漫画がほとんど素人ばかりな小説投稿サイトと比べられるレベルなのはちょっと
130 20/06/01(月)15:43:27 No.695343415
主人公が痛い目見る気配が無いのが読者を不安にさせる…
131 20/06/01(月)15:43:37 No.695343433
担当編集が悪人みたいにされてるけど実力勝負の世界で結果出せなかった時点で誰かを悪者にするのは無理があるよね… 自分の技量でねじ伏せろよとしかならない…
132 20/06/01(月)15:43:39 No.695343443
サム八とこれが通るあたりこれからも倫理観欠如マンガの供給が続くんだろうな……
133 20/06/01(月)15:43:57 No.695343496
次は連載した瞬間からアニメ化でも決まるんだろうか
134 20/06/01(月)15:43:58 No.695343507
>責任も義務もないよね別に 未来のジャンプを公開してそこから盗作したことを謝罪するのが義務
135 20/06/01(月)15:44:00 ID:89PDVOZw 89PDVOZw No.695343512
>楽さんと同類扱いされてるけど楽さんもこれよりは遥かにマシじゃない? ヤクザと盗作は方向性が違いすぎて
136 20/06/01(月)15:44:07 No.695343527
>楽さんと同類扱いされてるけど楽さんもこれよりは遥かにマシじゃない? まあ子ども助けようと車の前に駆け出すくらいはできるからな
137 20/06/01(月)15:44:25 No.695343574
自分の漫画を描きたいじゃ無くてみんなに褒めて貰いたいだよね だから自分のアイデアでも無いのにファンレターに涙してた
138 20/06/01(月)15:44:35 No.695343597
ただのパクった相手でヒロインですらないのかもしれない 今後出番なし
139 20/06/01(月)15:44:56 No.695343656
伝えたい物なんて無い!面白ければいい!私もそうです! なのでもうネームの出来上がってるホワイトナイトを10年かけて磨き上げて連載させました
140 20/06/01(月)15:45:01 No.695343674
この主人公泣いてばかりだけど不遇でかわいそうなキャラとして描写してるのかな 実際かわいそうなのは騙されて10年以上の努力を奪われたヒロインなんだけど何か雑魚キャラ扱いされたわ
141 20/06/01(月)15:45:05 No.695343682
世界観とキャラの認識を自分の都合のいいようにねじ曲げるのが新世代の王道なんだ
142 20/06/01(月)15:45:05 No.695343683
楽さんは話の都合で途中からクズ人間にならざるを得なかった こいつは話の都合で最初からクズ人間にならざるを得なかった
143 20/06/01(月)15:45:36 No.695343761
どうしてお前さんは他人の作品を盗むんだ
144 20/06/01(月)15:45:39 No.695343780
ニセコイの主人公かと
145 20/06/01(月)15:46:03 No.695343849
ヒロインが伝えたいことなんてことはない!です!ってなるのが意味わからない いじめっ子の話とか夜は恐怖の象徴とかの話は伝えたいことじゃないの?
146 20/06/01(月)15:46:14 No.695343890
>>自分にしかできない事とかねーよ!じゃなくてさぁ…席の空いてるニッチな需要で勝負してみればって言ったよね? >マイナー路線を目指せという事でしょうか…? マイナーとかメジャーとかそういうことじゃなくてさあ…君がどういうジャンルを描きたいのか決めろって話なんだけど?
147 20/06/01(月)15:46:14 No.695343892
もうホワイトナイトに未来で連載してる他の漫画の要素もどんどんパクって取り入れてその作者になるはずの女の子達が次々と主人公の元に訪れてくる展開にしよう
148 20/06/01(月)15:46:15 No.695343894
>今10週打ち切りってありえるの? この漫画を機会に戻ろう!
149 20/06/01(月)15:46:19 No.695343903
>シナリオが主人公に感情移入させまいと描かれてる ミーには本人的には可哀想な心情描いて同情ないし目溢しもらおうとしてるように見える
150 20/06/01(月)15:46:21 No.695343911
加害者側なのに泣くから嫌悪感が凄いんだろうなとは思う 自己憐憫で流す涙ってすごく汚く見える
151 20/06/01(月)15:46:26 No.695343925
>こいつは話の都合で最初からクズ人間にならざるを得なかった …最初からパクラーで努力もしてない奴が 盗作で成り上がる話なんてやろうとしないでくれ
152 20/06/01(月)15:46:29 No.695343936
どことなく顔立ち似てるからって引き合いに出され続ける楽さんが正直可哀想になってきた
153 20/06/01(月)15:46:40 No.695343970
>お互いいい漫画描きましょう!で別れたら以後交流する機会なくねえか四国住みだし ネタに困ったら帰ってくるだろう…今ならオンラインであうとかできるし
154 20/06/01(月)15:46:43 No.695343980
俺みたいな凡人でも皆を楽しませて夢を見せられるんだ!! って丸パクリ野郎に創作者の熱意の代弁みたいなことさせるの怖さすら感じる 何考えながらこれ描いてるんだろう…
155 20/06/01(月)15:46:59 No.695344020
道満が10年後のジャンプなのに広告とかニュースとか見ないでやる事が漫画パクるだから駄目なんだよって言ってた
156 20/06/01(月)15:46:59 No.695344023
>>>自分にしかできない事とかねーよ!じゃなくてさぁ…席の空いてるニッチな需要で勝負してみればって言ったよね? >>マイナー路線を目指せという事でしょうか…? >マイナーとかメジャーとかそういうことじゃなくてさあ…君がどういうジャンルを描きたいのか決めろって話なんだけど? みんなを楽しませる漫画が描きたいです…!
157 20/06/01(月)15:47:06 No.695344043
新連載の大事な最初の三話も使って主人公の共感されないクズっぷりと大甘な世界を描写してきたけど 別にここからおもしろくなると言う事もなく大ヒット漫画家として成功してピンチはヒロインと乗り切る ひたすら読むのが嫌になるラブコメ展開しかやらないので安心してほしい
158 20/06/01(月)15:47:10 No.695344058
どのみちメジャーシーンで盗作全肯定漫画とか創作に対して不健全極まりなさすぎてはよ終われやとしか思わん
159 20/06/01(月)15:47:11 No.695344064
>どことなく顔立ち似てるからって引き合いに出され続ける楽さんが正直可哀想になってきた ラブコメだから もしかしたら哲平ハーレムになるかもしれんのだよな…
160 20/06/01(月)15:47:14 No.695344076
ここからカタルシスがある展開って スレ画が泣いて後悔してどん底に沈むっていうのしか思いつかない 盗作っていうライン超えやった以上こいつの成長とか別に見たくない…
161 20/06/01(月)15:47:25 No.695344103
>ニセコイの主人公かと ニセコイはねじ曲がっているが他人の為に動く男ではある こいつはひたすら自己保身しかない
162 20/06/01(月)15:47:40 No.695344136
>世界観とキャラの認識を自分の都合のいいようにねじ曲げるのが新世代の王道なんだ 来たか…新世代王道の波が
163 20/06/01(月)15:47:44 No.695344151
主人公を常に卑屈な表情にでもすればだいぶ印象は変わるだろうけどそれが作画的に正解なのかはまだわからない…
164 20/06/01(月)15:47:46 No.695344161
原作はweb小説畑って感じはする 他の作品もどうしても寄せ集め感が強いし
165 20/06/01(月)15:47:48 No.695344171
アハ!
166 20/06/01(月)15:47:51 No.695344179
>みんなを楽しませる漫画が描きたいです…! どういうジャンルで?
167 20/06/01(月)15:47:57 No.695344196
ヒ見るとほんとにこいつは内輪でワイワイやってるだけのほうが良かったんじゃねえかなって思うよ
168 20/06/01(月)15:47:58 No.695344201
作者はこいつを悪者としたいのかそうじゃないのかはっきりしないのがモヤモヤする
169 20/06/01(月)15:48:04 No.695344226
>道満が10年後のジャンプなのに広告とかニュースとか見ないでやる事が漫画パクるだから駄目なんだよって言ってた 確かに何か作り出そうって側ならそういう所に興味持つべきかもしれんね…
170 20/06/01(月)15:48:07 No.695344234
作者だって編集に言われて仕方なくこんな改変したんですよ! 本来はつまんないながらも倫理観のある設定でしたのよ!
171 20/06/01(月)15:48:15 No.695344249
>お互いいい漫画描きましょう!で別れたら以後交流する機会なくねえか四国住みだし 「佐々木さん助けてください…私一人では何も描けないんです…」とかそんな感じで泣きつきに来てくれるよ多分
172 20/06/01(月)15:48:22 No.695344265
>別にここからおもしろくなると言う事もなく大ヒット漫画家として成功してピンチはヒロインと乗り切る 連載始まって未来ジャンプからトレパク速度が追いつかないから 何故か高知に帰ってなかった伊月ちゃんをアシスタントにして同棲とかやりそうだな
173 20/06/01(月)15:48:23 No.695344272
>>ニセコイの主人公かと >ニセコイはねじ曲がっているが他人の為に動く男ではある >こいつはひたすら自己保身しかない ファンレターを送ってくれた読者の為に涙を流して罪の十字架を背負ってるぞ
174 20/06/01(月)15:48:37 No.695344313
>作者はこいつを悪者としたいのかそうじゃないのかはっきりしないのがモヤモヤする 悪者にする気なんてないでしょ
175 20/06/01(月)15:48:47 No.695344340
本物のジャンプ編集はなにが面白くてこれ連載させたかマジで分からん もしかして本当にすごいどんでん返しがあるんじゃないかと期待してしまう
176 20/06/01(月)15:48:58 No.695344368
>ヒロインが伝えたいことなんてことはない!です!ってなるのが意味わからない ヒロインは「虐めてきた人達」に対して「虐めするよりも面白い漫画を描いてその人達の退屈を晴らしてあげたい」って信念があるから「それに見合った漫画を書く」って目標がある 主人公は「みんな」に対して「自分を誉めてほしい」って信念があるから「楽しめる漫画を書きたい」って目標がある 同類!
177 20/06/01(月)15:48:59 No.695344370
>どういうジャンルで? いえ…僕はただメジャー路線で楽しめる漫画がかければそれだけで…
178 20/06/01(月)15:49:01 No.695344375
これは原作と作画どっちの罪になるんだ……?
179 20/06/01(月)15:49:04 No.695344387
ここに来て顔が似てるドクズが出てきたおかげで楽さんの株がちょっと上がってるのおなかいたい
180 20/06/01(月)15:49:06 No.695344391
>ニセコイはねじ曲がっているが他人の為に動く男ではある >こいつはひたすら自己保身しかない こういう曲解どころか読んですらいないのに語る奴が不快すぎる… ヒロインのために後先考えずいろいろ行動してたのにな
181 20/06/01(月)15:49:07 No.695344393
>>みんなを楽しませる漫画が描きたいです…! >どういうジャンルで? みんなを楽しませるジャンルです…!
182 20/06/01(月)15:49:08 No.695344395
ファンレターで泣いたあたりから俺の中ではホラー漫画だよ
183 20/06/01(月)15:49:11 No.695344400
主人公よりJKのほうが圧倒的に努力してるんですけどそれをパクって美味しい思いするって倫理的にそれは大丈夫なんですかね
184 20/06/01(月)15:49:39 No.695344486
八丸より屑がスッとお出しされてジャンプそのものが不安になってくる
185 20/06/01(月)15:49:41 No.695344491
伝えたいことなんてない!が肯定されて意気投合するのってなんか… 作者が言われて痛かったのかなって変な邪推をしてしまうな…
186 20/06/01(月)15:49:43 No.695344496
こっからどうすんのか 電子レンジタイムマシンでSFやるとも思えんし送られてくるジャンプからパクり続けるだけなのか
187 20/06/01(月)15:49:44 No.695344500
>>>みんなを楽しませる漫画が描きたいです…! >>どういうジャンルで? >みんなを楽しませるジャンルです…! ジャンルにこだわりはねえよ みんなが喜ぶ漫画を自分が書きたいだけで
188 20/06/01(月)15:49:47 No.695344508
>みんなを楽しませるジャンルです…! ねえよそんなの!
189 20/06/01(月)15:49:51 No.695344516
>確かに何か作り出そうって側ならそういう所に興味持つべきかもしれんね… 要は漫画しか見ねえで書くやつの漫画だからね
190 20/06/01(月)15:49:55 No.695344528
ここから10年練り上げる予定だったホワイトナイトとは別なもん描くのって大変だなヒロイン マジで主人公がなにものでもなさ過ぎてただ不快なだけの漫画にしかなってない
191 20/06/01(月)15:50:04 ID:20zKlloU 20zKlloU No.695344552
みんなを楽しませたいでもみんなから褒められたいからでもいいけど 自分の力でやれよ
192 20/06/01(月)15:50:05 No.695344553
メディアミックスによるオリジナルストーリー創作編が楽しみだよ そこまでやんのか知らないけど
193 20/06/01(月)15:50:06 No.695344559
>ミーには本人的には可哀想な心情描いて同情ないし目溢しもらおうとしてるように見える 仮にも原作と作画と担当編集がいて連載会議も通ってるのに盗作肯定ってすげぇよな… 原作も作画もデビューから不快で意味不明な漫画で打ち切り常連で担当はバスターコールの人で 会議で連載決定する立場の編集長はサム8見て泣いた人だから当然なんだろうけど
194 20/06/01(月)15:50:10 No.695344575
個性ないし空っぽだからエログロ要素でも取り入れた方がまだ良くなるよ
195 20/06/01(月)15:50:10 No.695344577
楽さんは結婚式ぶち壊しとヤクザ継いだまま公務員が酷すぎたけど アニメまでの範囲ならまだ…
196 20/06/01(月)15:50:13 No.695344591
>みんなが喜ぶ漫画 ねえよそんなもん…
197 20/06/01(月)15:50:19 No.695344615
>道満が10年後のジャンプなのに広告とかニュースとか見ないでやる事が漫画パクるだから駄目なんだよって言ってた 未来から届いたものに対してやることが小さすぎるってやっぱ思うよな
198 20/06/01(月)15:50:21 No.695344621
>主人公を常に卑屈な表情にでもすればだいぶ印象は変わるだろうけどそれが作画的に正解なのかはまだわからない… 主人公は卑屈に白状するも前借りでも看板がほしいジャンプ側が押し切って 主人公は罪悪感との板挟みになりながらやるなら爽快にはならないが理解はできた
199 20/06/01(月)15:50:22 No.695344624
こいつの言うメジャーがジャンプの看板しか無いんだけど 他のマンガ全然読んでないよな
200 20/06/01(月)15:50:23 No.695344629
逆に昔のジャンプだって広告とか見るのも面白いからな
201 20/06/01(月)15:50:31 No.695344649
みんなに編集は含まれていましたか?
202 20/06/01(月)15:50:34 No.695344660
>個性ないし空っぽだからエログロ要素でも取り入れた方がまだ良くなるよ …マイナー路線に舵を切れということでしょうか?
203 20/06/01(月)15:50:52 No.695344701
>未来から届いたものに対してやることが小さすぎるってやっぱ思うよな なんでジャンプが届いてるのかとか全く疑問に思わない主人公はなんか怖い
204 20/06/01(月)15:50:54 No.695344706
>>みんなが喜ぶ漫画 >ねえよそんなもん… でも俺は書きたいんですよ
205 20/06/01(月)15:50:56 No.695344715
>作者だって編集に言われて仕方なくこんな改変したんですよ! >本来はつまんないながらも倫理観のある設定でしたのよ! それでもTwitterでは自分の作品だと胸を張る原作は偉いよ
206 20/06/01(月)15:50:57 No.695344720
というか漫画見た時のリアクションが大げさすぎて逆に怖いよ なんか変な電波とか出てない?
207 20/06/01(月)15:51:04 No.695344736
三話まで通してこの盗作肯定漫画から何を伝えたいのか何も読めなくて怖い
208 20/06/01(月)15:51:05 No.695344741
>みんなに編集は含まれていましたか? 自分を否定するやつは誉めてくれないからみんなじゃない
209 20/06/01(月)15:51:06 No.695344743
>>みんなを楽しませる漫画が描きたいです…! >どういうジャンルで? みんなを楽しませる漫画です!
210 20/06/01(月)15:51:07 No.695344744
サム8終わらせてまで連載するほどじゃないよ…
211 20/06/01(月)15:51:09 No.695344749
ヒロインは哲平と関わらなければすげぇ立派な子だと思う
212 20/06/01(月)15:51:11 No.695344756
だからマイナー定型と編集長定型はやめろって!
213 20/06/01(月)15:51:15 No.695344767
>みんなに編集は含まれていましたか? まず目の前の一人を引き込むこともできねえで みんなみんな言ってるだけだからね 徹頭徹尾他人を見てない
214 20/06/01(月)15:51:15 No.695344769
>八丸より屑がスッとお出しされてジャンプそのものが不安になってくる 人間の悪意に底なんてないんだね…
215 20/06/01(月)15:51:16 No.695344770
JKの扉の鍵とかもあって明らかに作画と原作の意思疎通できてないので ギャグ顔とかも含め原作者の意図がちゃんと形になってないっぽくはある
216 20/06/01(月)15:52:00 No.695344899
欲が出て自分の考えたのをホワイトナイトに混ぜて失敗しそう
217 20/06/01(月)15:52:00 No.695344900
じゃあ君はどういう漫画なら皆が喜ぶと思うの?
218 20/06/01(月)15:52:03 No.695344908
作画と原作の意志疎通が出来ない原因は大体編集
219 20/06/01(月)15:52:05 No.695344919
開き直った態度取ってくれればそれだけでクズとして観れる主人公になると思うんだよ… なんで佐々木あんな自己弁護と言い訳と凄い気持ち悪いくらいナチュラル屑描写ばかり積み重ねてるの… su3940791.jpg
220 20/06/01(月)15:52:09 No.695344930
今までもクソ漫画がずらっと始まる時期はあったが不愉快なクソ漫画がこんなに湧き出てくるのは初めてだよ
221 20/06/01(月)15:52:11 No.695344934
JKは良い意味で雑食人間で面白い物を描く為ならジャンル問いません!という姿勢だから空と自称しているんだと思う マイナー路線でも面白いと思ったものなら多分ダボハゼの如く食いつく
222 20/06/01(月)15:52:22 No.695344972
ニセコイは伏線回収する段になってクズになってしまう事に気づいたけどどうにもならなかったパターンだ こいつは話をはじめるにあたって色々設定をこねたらクズになってしまったけどそんなに問題ないだろうと話を始めてしまったパターンだ
223 20/06/01(月)15:52:33 No.695344999
>>八丸より屑がスッとお出しされてジャンプそのものが不安になってくる >人間の悪意に底なんてないんだね… ジャンプじゃなかったら評価に悩むところだった
224 20/06/01(月)15:52:34 No.695345004
>ヒロインは哲平と関わらなければすげぇ立派な子だと思う でも書いてるのがこの作者ではそのうち倫理観が欠如した行動をとるかと
225 20/06/01(月)15:52:35 No.695345008
>じゃあ君はどういう漫画なら皆が喜ぶと思うの? 僕はただ…みんなが楽しめる漫画を描きたいんです…!
226 20/06/01(月)15:52:40 No.695345019
主人公のクズ表現だけは寸分の狂いも無く上手く作られてるからこっからちゃぶ台返せば漫画として面白く…なるがどう考えてもU19の後継者だから無いな
227 20/06/01(月)15:52:48 No.695345042
10年後のジャンプがあったとして普通パクんねぇよってのがあるから さすがにどんでん返しあるとは思うけど3話までにやらないのも良くわからないな…
228 20/06/01(月)15:52:55 No.695345057
>ヒロインのために後先考えずいろいろ行動してたのにな まぁアレなのは自己保身じゃなくて自己正当化だからな…似てるようで少し違う
229 20/06/01(月)15:52:59 No.695345066
クロアカでもそうだったけど主人公に変なリアクションさせるのやめればいいのに
230 20/06/01(月)15:53:04 No.695345080
>>個性ないし空っぽだからエログロ要素でも取り入れた方がまだ良くなるよ >…マイナー路線に舵を切れということでしょうか? そっちのがマシって話ねあくまで
231 20/06/01(月)15:53:07 No.695345090
結果として4年も付き合ってくれた編集を「せっかくの才能つぶしかけたピンボケ野郎」みたいな職場評価にして思うところないのかゲスってなる
232 20/06/01(月)15:53:10 No.695345096
最初は電子レンジのことを考える時間敵余裕が無かったのかなとは思ってたんだが今週のラストで一気にそういうことやるはずの時間とばしちゃったしな
233 20/06/01(月)15:53:16 No.695345104
>というか漫画見た時のリアクションが大げさすぎて逆に怖いよ >なんか変な電波とか出てない? 電子レンジと合わせscp疑惑出て笑う
234 20/06/01(月)15:53:16 No.695345105
>同類! 描きたいテーマなくてもちゃんと情熱持って人が読みたいもの作り出せる子と そもそも漫画描く理由が承認欲求満たしたいだけでそれが満たせるなら犯罪行為も犯すクズが同類…?
235 20/06/01(月)15:53:21 No.695345123
>JKの扉の鍵とかもあって明らかに作画と原作の意思疎通できてないので >ギャグ顔とかも含め原作者の意図がちゃんと形になってないっぽくはある 元編集が正論言ってるのにひどい目に遭うのも作画の描き方の問題だった…?
236 20/06/01(月)15:53:25 No.695345133
>su3940791.jpg この月メンタルの方が全然いいわ…
237 20/06/01(月)15:53:27 No.695345137
つまりクロアカみたいにコミックスで色々と修正された結果まともになる可能性が…
238 20/06/01(月)15:53:34 No.695345152
>su3940791.jpg これくらい分かりやすいクズだと楽しく読めるよね クズがどうやって破滅するのか楽しみになる
239 20/06/01(月)15:53:35 No.695345155
>だからマイナー定型と編集長定型はやめろって! すごいなぁ~ 俺20年ふたばに居るけど辞めるべき定型とかわかんねぇよ~ すごいなぁ~
240 20/06/01(月)15:53:39 No.695345167
三話まで見てもホワイトナイトの何が面白いんだか全然伝わってこねぇ
241 20/06/01(月)15:53:40 No.695345173
これ3話まで読んだ上で主人公いいやつじゃんとか ヒロインは許したのにまだパクリとか叩いてるやつはなんなのとか なんかこう作者と物凄く波長が合ってる人たちには面白いそうで世界の広さを感じる
242 20/06/01(月)15:53:41 No.695345174
>>サム8終了してしょんぼりしてたクソオタクがこれ始まった途端生き生きしはじめててダメだった >>良かったな新しいサンドバッグ支給してもらえて >君が他人の悪い所ばかり見てるから周りが皆悪人に見えるんじゃないの? でもこの作品がジャンプの人たちから期待を込められた作品とは考えたくない
243 20/06/01(月)15:53:43 No.695345178
>八丸より屑がスッとお出しされてジャンプそのものが不安になってくる 八丸なんて岸八の作品じゃなければ秒で忘れられる存在感しかないってのがハッキリ分る
244 20/06/01(月)15:53:47 No.695345191
編集の人そうとう我慢強いよね あの会話で年単位で付き合うのは無理だよ…
245 20/06/01(月)15:53:55 No.695345221
>>じゃあ君はどういう漫画なら皆が喜ぶと思うの? >僕はただ…みんなが楽しめる漫画を描きたいんです…! 散々言われてるけどこのやりとり4年やってたら編集病気になるよ
246 20/06/01(月)15:53:56 No.695345226
漫画褒めるときは空っぽなのに漫画ダメ出しされるときは内容みっちりつまってるの笑えるよね
247 20/06/01(月)15:53:56 No.695345228
どんでん返しを期待しつつ最後までまったくそうならず クズのトレパク一代記になるとかの方がまだ話題になりそう
248 20/06/01(月)15:54:03 No.695345244
>つまりクロアカみたいにコミックスで色々と修正された結果まともになる可能性が… もうほとんど全部描き直しじゃないか…
249 20/06/01(月)15:54:11 No.695345261
>三話まで見てもホワイトナイトの何が面白いんだか全然伝わってこねぇ 十年後のジャンプ読んでこい
250 20/06/01(月)15:54:13 No.695345269
>欲が出て自分の考えたのをホワイトナイトに混ぜて失敗しそう ・自分or編集の入れたアレンジが本来のホワイトナイトと噛み合わなくなる ・JKの新連載と未来のホワイトナイトのネタが丸被りする ・未来からのジャンプが途切れる 後なんか広がりそうなネタあるだろうか
251 20/06/01(月)15:54:24 No.695345296
>開き直った態度取ってくれればそれだけでクズとして観れる主人公になると思うんだよ… それは割と思った 原作者ちゃんにしても変に主人公の言うこと肯定させずに主人公が煽りまくって じゃあもっと面白いもの描いてホワイトナイト蹴落とすわって言わせた方がまだ見れたんじゃないか
252 20/06/01(月)15:54:27 ID:20zKlloU 20zKlloU No.695345302
>これ3話まで読んだ上で主人公いいやつじゃんとか >ヒロインは許したのにまだパクリとか叩いてるやつはなんなのとか >なんかこう作者と物凄く波長が合ってる人たちには面白いそうで世界の広さを感じる つまり同じ人間のカスならおもしろく思えるんだな
253 20/06/01(月)15:54:33 No.695345316
デスノート風の展開にしてたらかなり面白かったと思う いかに盗作がバレないようにするか試行錯誤するの見たかった
254 20/06/01(月)15:54:36 No.695345328
>だからマイナー定型と編集長定型はやめろって! それでも…
255 20/06/01(月)15:54:45 No.695345356
字が多いのは作画が無能なのか原作の指示なのか
256 20/06/01(月)15:54:45 No.695345359
>十年後のジャンプ読んでこい 早バレ路線ということでしょうか…?
257 20/06/01(月)15:54:47 No.695345366
>つまりクロアカみたいにコミックスで色々と修正された結果まともになる可能性が… 話自体が面白くないんで無理です…
258 20/06/01(月)15:55:01 No.695345407
>su3940791.jpg このクズがどんどん落ち目になっていくのを楽しむのかこのクズが人情に絆されて苦悩していくのか どっちかのパターンのが分りやすく面白いよね
259 20/06/01(月)15:55:03 No.695345413
>三話まで見てもホワイトナイトの何が面白いんだか全然伝わってこねぇ 泣けて笑えてカッコよくて王道で伏線が凄くて読んだら倒れ込むくらい面白い魔法の漫画だぞ SCPだよ
260 20/06/01(月)15:55:05 No.695345417
>編集の人そうとう我慢強いよね >あの会話で年単位で付き合うのは無理だよ… 話聞かねえからなこいつ… 相手するだけでも大変だったんだろうと思う …この作品で共感できるキャラが編集しかいねえ!
261 20/06/01(月)15:55:06 No.695345421
>結果として4年も付き合ってくれた編集を「せっかくの才能つぶしかけたピンボケ野郎」みたいな職場評価にして思うところないのかゲスってなる ないんじゃない? ところで他所の出版社に持ち込みはしてなかったので?
262 20/06/01(月)15:55:12 No.695345439
>su3940791.jpg くそ野郎だけどカッコいいわ
263 20/06/01(月)15:55:15 No.695345452
>電子レンジと合わせscp疑惑出て笑う SCPはパクリになるのかよくわかんねえな…
264 20/06/01(月)15:55:18 No.695345458
フスマにも物によっては鍵とかあったり付けられたりするから そこは別に変に突っつかなくていいとは思う
265 20/06/01(月)15:55:18 No.695345461
>なんかこう作者と物凄く波長が合ってる人たちには面白いそうで世界の広さを感じる 一話から絶賛してた人は菊瀬編集は自分好みじゃないと自分の好きなエログロに直そうと適当にあしらうクソ編集!って言ってるよ
266 20/06/01(月)15:55:30 No.695345490
>漫画褒めるときは空っぽなのに漫画ダメ出しされるときは内容みっちりつまってるの笑えるよね 作ってる奴が大ヒットなくてダメ出しばかりされてるだろうからな リアリティが違う
267 20/06/01(月)15:55:36 No.695345504
>字が多いのは作画が無能なのか原作の指示なのか どっちもな気がする 3話の雑魚みたいなとかそういうの一々モノローグで言わせるのは本当に読者バカにしてるけど
268 20/06/01(月)15:55:36 No.695345505
>su3940791.jpg 面白そうでだめだった
269 20/06/01(月)15:55:39 No.695345511
情熱だけで動く人間はスキルが伴わないから現実でも平気でクズムーブするからリアリティはある
270 20/06/01(月)15:55:52 No.695345545
俺がレスしてスレを伸ばすしかないんだ この漫画が終わるその時まで
271 20/06/01(月)15:55:59 No.695345559
長期連載陣がどんどん畳みに入ってるから焦るのはわかる 10年後のジャンプで神漫画とか現実逃避もしたくなるよね ほんとは1年後も怪しいのに
272 20/06/01(月)15:56:03 No.695345574
>JKの扉の鍵とかもあって明らかに作画と原作の意思疎通できてないので それはそうかも知れないけど原作もこれまで変な屁理屈こねる漫画しか描いてないし ちゃんとおたがいに納得して自信満々でこんな作品送り出してるんじゃない?
273 20/06/01(月)15:56:07 No.695345583
バクマンだと連載開始してから人気の維持で一喜一憂してライバルと競い合ってって流れだっけど この漫画はこの後何するんだ
274 20/06/01(月)15:56:11 No.695345601
明確にクズとして書かれてたなら 「このクズどうなるんだろう」って思えるもんね…
275 20/06/01(月)15:56:21 No.695345628
>ところで他所の出版社に持ち込みはしてなかったので? マイナー誌を目指せという事でしょうか?
276 20/06/01(月)15:56:25 No.695345639
>俺がレスしてスレを伸ばすしかないんだ >この漫画が終わるその時まで 十字架を背負ったな
277 20/06/01(月)15:56:30 No.695345655
この主人公俺をモデルにしたのかっていうくらいそっくりで見ててつらい
278 20/06/01(月)15:56:31 No.695345663
>つまりクロアカみたいにコミックスで色々と修正された結果まともになる可能性が… というかよく考えたらクロアカ時代からやってた事だよなクズ表現をギャグ顔で回避して不快にさせるの 原作付いても続いてるってことはこれが作画担当のオリジナリティなんだろうな…
279 20/06/01(月)15:56:32 No.695345668
編集は見れる漫画の作り方について提言してるけど 主人公はみんなが喜ぶ漫画って結果が欲しい!としか喚いてないから致命的に噛み合ってない…
280 20/06/01(月)15:56:35 No.695345675
ヒとかでたまに面白いっていってる人がいるけれど一体どんな感性してるんだろう…
281 20/06/01(月)15:56:38 No.695345681
そうズラ! 重要なのは連載ズラ! 連載以外は無意味ズラ!
282 20/06/01(月)15:56:39 No.695345686
鍵が付いたふすまかもしれないじゃん! 俺はそんなのあるのか知らないけど
283 20/06/01(月)15:56:42 No.695345693
この原作がデスノートとかコードギアスの脚本やったらどうなるか見たいな 月とかルルーシュが無関係な人間巻き込みまくるのに 自己憐憫の涙流してそう
284 20/06/01(月)15:56:48 No.695345709
>編集の人そうとう我慢強いよね >あの会話で年単位で付き合うのは無理だよ… お話作りギブアップしたらすぐに原作探してきてくれたと思う だけどまだ話し作り頑張ってるみたいだからもう少し待つね… アドバイスを理解しない上に盗作持ち込んできた挙げ句不当に評価を下げる結果に…
285 20/06/01(月)15:56:49 No.695345713
このクズ主人公に共感できるのなんて日常的に剽窃行為してる奴か それの予備軍だと思ってたわ
286 20/06/01(月)15:57:14 No.695345788
ジャンプ編集に著しく倫理観が欠如した人物がいるのは間違いない
287 20/06/01(月)15:57:16 No.695345794
ジャンプの会議で偉い人集めてこれ連載するか!って話あったのかな…そこめっちゃ見たい…
288 20/06/01(月)15:57:19 No.695345801
ジャンプ以外で連載してもみんなを楽しませられないからな…というメッセージがこもってるよ
289 20/06/01(月)15:57:29 No.695345828
シュタゲのパクリとは言えないと思うけど 電子レンジでタイムマシンという表面上をそのままなぞった様な使い方が 誌面のホワイトナイトをそのまま描いた哲平染みて感じるんだよな…
290 20/06/01(月)15:57:29 No.695345829
>ヒとかでたまに面白いっていってる人がいるけれど一体どんな感性してるんだろう… 感性は人それぞれだから否定するのはよくない それはそれとしてこれ絶賛してる人とはあまりお付き合いしたくねぇな…
291 20/06/01(月)15:57:29 No.695345831
もっと主人公の年齢上げてもう後が無いから盗作だろうがなんだろうがやってる騙しきってやるってクズ人間のがよさそうだよね
292 20/06/01(月)15:57:31 No.695345837
頼むから死んでくれ以外の感想が無い
293 20/06/01(月)15:57:36 No.695345860
>このクズ主人公に共感できるのなんて日常的に剽窃行為してる奴か >それの予備軍だと思ってたわ まあここも割とトレパクラー庇うようなレス見るから そういうやつは一定いるんだとは思う…
294 20/06/01(月)15:57:46 No.695345885
この編集がワンピのバスターコールのやつと聞いて ある意味奇跡的な巡り合わせだと思った
295 20/06/01(月)15:57:46 No.695345887
今の佐々木のクズっぷりが作者の意図通りだとして コレでこのタイパクって作品が面白くなって今後佐々木を好きになれる気が全くしねえ… いやホントなんでコレ通ったの…?連載会議はタイパク以下しかないの…?
296 20/06/01(月)15:58:09 No.695345936
バスターコール編集は悪名も名って意識が強そうだなって感じはある
297 20/06/01(月)15:58:11 No.695345942
何と言うか今の主人公の担当編集が不憫だなって思いながら読んでいるよ
298 20/06/01(月)15:58:13 No.695345950
作者のTwitter曰く これでも会議でジャンプ至上主義みたいな表現は良くないという意見は多数出てたのは聞いたらしい
299 20/06/01(月)15:58:23 No.695345994
>この原作がデスノートとかコードギアスの脚本やったらどうなるか見たいな >月とかルルーシュが無関係な人間巻き込みまくるのに >自己憐憫の涙流してそう ルルーシュなのに失敗はしないから盛り上がりには欠けるんだよな
300 20/06/01(月)15:58:25 No.695345996
これダメだろ…って思ってても足引っ張って破滅させたいから何にも言わないんだろ 担当以外の他の編集
301 20/06/01(月)15:58:36 No.695346037
>頼むから死んでくれ以外の感想が無い 主人公死んだらホワイトナイトの連載止まってファンが悲しむんだぞ
302 20/06/01(月)15:58:36 No.695346039
もう最初の模写の時点で「皆を笑顔に」の根底には「自分が褒められたい」ってのがあって ここから成長してないから「自分の作品で」じゃなくて「丸パクリでもいいから」のままなんだよね…
303 20/06/01(月)15:58:45 No.695346063
>でもこの作品がジャンプの人たちから期待を込められた作品とは考えたくない ぶっちゃけワンピースと今の中堅層の連載終わったら一時期のチャンピオン以下の注目度になる気がする それぐらい今のジャンプ編集部は無能の集団になってる
304 20/06/01(月)15:58:46 No.695346066
>ジャンプ編集に著しく倫理観が欠如した人物がいるのは間違いない そこは過去の問題でそういうのいたこと分かってるし… なんでまだ同じ職場で仕事できてるの… なんで反省してない感じなの…
305 20/06/01(月)15:58:54 No.695346101
>作者のTwitter曰く >これでも会議でジャンプ至上主義みたいな表現は良くないという意見は多数出てたのは聞いたらしい 問題はそこだけじゃないように見えるんだが…
306 20/06/01(月)15:59:06 No.695346132
>これでも会議でジャンプ至上主義みたいな表現は良くないという意見は多数出てたのは聞いたらしい 引っかかるのそこぉ!?ってなるよ それ以前の話だろこれ
307 20/06/01(月)15:59:08 No.695346137
みんなが喜ぶ漫画って建前で本音はみんながチヤホヤしてくれる漫画! なのが過去の回想で明らかになってるのが酷い
308 20/06/01(月)15:59:10 No.695346148
主人公が技術的にも精神的にも成長する要素が現状皆無なのが一番の問題か
309 20/06/01(月)15:59:11 No.695346149
imgは世界最大のタイムパラドクスゴーストライターのファンサイト
310 20/06/01(月)15:59:13 No.695346153
月もルルーシュも「くそっ…やられた!」みたいなシーン絶対あるもんな
311 20/06/01(月)15:59:15 No.695346161
下ネタダジャレ満載の加瀬あつしの漫画ですら 超えちゃいけない一線を超えたときにはちゃんとシリアスにするのに
312 20/06/01(月)15:59:23 No.695346187
>編集の人そうとう我慢強いよね >あの会話で年単位で付き合うのは無理だよ… 自分の評価が一気に下がったであろうあの後でも自分が才能を見つけられなかった事を目の前で謝罪しててかわいそうになる 盗作なのに…
313 20/06/01(月)15:59:28 No.695346205
本当に申し訳ない 三話のやり取り見ないとまだわかんねーだろ叩きすぎだって言ってました
314 20/06/01(月)15:59:34 No.695346225
凡人だって面白い漫画をつくれる可能性は盗作しかないんだ!!!!
315 20/06/01(月)15:59:37 No.695346236
>su3940791.jpg こっからはじめまして「アイノイツキ」ですってやられたらすげえ面白いかもしれない
316 20/06/01(月)15:59:38 No.695346241
タイパクは編集部的にはジャンプに欠けていた鍵が揃った扱いなので大絶賛だったんだろう企画会議で …やっぱサム8猛プッシュって岸八だからじゃなくてマジで最高傑作だと思われてたんじゃ
317 20/06/01(月)15:59:48 No.695346270
略称でタイパクとか言われててフフッてなる
318 20/06/01(月)15:59:49 No.695346271
・電子レンジが壊れる(いや今も壊れてるけどジャンプが出てこない ・ホワイトナイトが休載してる号があってどうにか休まないといけなくなる ・ホワイトナイトがあっさり突き抜けて編集に終わりますって言わないといけなくなる ・ホワイトナイトの作者が急死した告知ジャンプが来て未完だと分かる ・未来ジャンプのホワイトナイトがカスの主人公でもわかるくらいつまんなくなる
319 20/06/01(月)15:59:50 No.695346274
>月とかルルーシュが無関係な人間巻き込みまくるのに >自己憐憫の涙流してそう 「殺してしまったシブタクの為にも罪の十字架を背負って人を殺し続けるしかないんだ…いや…僕に都合の良い言い訳か…」とか言いながら人を殺す月と ソレに対して「キラさん!貴方は世のため人のため悪人を裁く素晴らしい正義の人です!私も貴方を見習います!」とか言い始めるLが見れるんじゃないか?
320 20/06/01(月)15:59:50 No.695346275
未来の作品を知らずにパクってしまって後戻り出来なくなって 自己嫌悪と罪悪感で死にそうになりながら壊れていく主人公… みたいな路線ならまだなんとかなったろうに全部潰したからな 三話までであらゆる道筋からハシゴ外しきっててもうハシゴが見当たらねぇ
321 20/06/01(月)15:59:53 No.695346286
>ジャンプ編集に著しく倫理観が欠如した人物がいるのは間違いない ただ一人いるだけなら連載会議で止まるんだ 止まらないから大半が欠如してるんだ
322 20/06/01(月)15:59:59 No.695346306
>月もルルーシュも「くそっ…やられた!」みたいなシーン絶対あるもんな あとはイレギュラーが起きなければ…
323 20/06/01(月)16:00:06 No.695346326
もうタイムパトロール登場とかでもないとドラマが起こる気がしない
324 20/06/01(月)16:00:14 No.695346347
>su3940791.jpg このくらい我があればいつかはパクリせんでもなんとかなりそうというすごみがある
325 20/06/01(月)16:00:17 No.695346359
楽しめるタイプの糞漫画じゃないんだよ 早く切られてほしい
326 20/06/01(月)16:00:30 No.695346394
だんだんホワイトナイトの人気が怪しくなって読者が笑顔になれなくなってきたらホワイトナイト見限るんだろうか 読者の笑顔が目的ならそうしないとおかしい気がするけども
327 20/06/01(月)16:00:31 No.695346401
>ジャンプ編集に著しく倫理観が欠如した人物がいるのは間違いない それが野放しになってるのが謎過ぎる… 手出しできないような人物なんだろうか…
328 20/06/01(月)16:00:37 No.695346424
>>su3940791.jpg >こっからはじめまして「アイノイツキ」ですってやられたらすげえ面白いかもしれない JKとの仲を険悪にして対立関係にした方が物語展開しやすそうだね
329 20/06/01(月)16:00:37 No.695346425
だが待って欲しい 欠如しているのが編集長なら…?
330 20/06/01(月)16:00:40 No.695346433
>月もルルーシュも「くそっ…やられた!」みたいなシーン絶対あるもんな 主人公の失敗込みで話が回せる人ってすごいんだな
331 20/06/01(月)16:00:45 ID:20zKlloU 20zKlloU No.695346439
やってることはクソ以下なのに聖人面してるのが一番むかつく
332 20/06/01(月)16:01:03 No.695346474
80点の作品より、マイナス200点でも、自分の内面が存在する作品に価値がある。
333 20/06/01(月)16:01:15 No.695346519
>>su3940791.jpg >こっからはじめまして「アイノイツキ」ですってやられたらすげえ面白いかもしれない その展開の方が動きがあって面白そうなんだよね
334 20/06/01(月)16:01:23 No.695346535
>主人公はみんなが喜ぶ漫画って結果が欲しい!としか喚いてないから致命的に噛み合ってない… ホワイトナイトパクる直前に出したネーム見てちゃんと言ってくれたよ 「(家賃滞納してるなら)地元に帰って身内相手に漫画描けばいいんじゃないですか?」って
335 20/06/01(月)16:01:23 No.695346538
もっと病気の妹との約束で引くに引けなかったとか 治療費の為に盗作でも続けるしか無かったとか 言い訳とは言え他人の為ってできないのか 今んとこ盗作白状して失われるのこいつの薄汚い承認欲求満たす手段だけじゃねぇか
336 20/06/01(月)16:01:31 No.695346556
原作の人何も考えてないんだろうけどセンターカラーとかどうするつもりなんだろうな… 未来のジャンプと今のジャンプでスケジュール全然違うでしょ
337 20/06/01(月)16:01:37 No.695346577
>本当に申し訳ない >三話のやり取り見ないとまだわかんねーだろ叩きすぎだって言ってました 実際に二話までならまだ逆転もなくはなかった もう無理だがな
338 20/06/01(月)16:01:37 No.695346578
>80点の作品より、マイナス200点でも、自分の内面が存在する作品に価値がある。 ガビ山先生…!
339 20/06/01(月)16:01:48 No.695346601
編集会議が延々十時間くらい続いて体力と判断力の限界を迎えた結果 「これがイケそう!」ってなってしまったのかもしれない
340 20/06/01(月)16:01:56 No.695346621
いっそジャンプ至上主義にしたほうがジャンプで描かなくてはならないって動機づけにはなったんじゃないか
341 20/06/01(月)16:02:04 No.695346630
作者がホワイトナイト手放し宣言をしたことで未来が変わって未来のジャンプから消えるくらいか
342 20/06/01(月)16:02:12 No.695346668
でも少なくともタイパクは作者の内面が出てるとおもうよ
343 20/06/01(月)16:02:19 No.695346686
自分の実力で勝ち取りたいとかはないんだな
344 20/06/01(月)16:02:22 No.695346694
>こっからはじめまして「アイノイツキ」ですってやられたらすげえ面白いかもしれない ドラマ版デスノートの例のBGM鳴り出すやつ
345 20/06/01(月)16:02:25 No.695346701
>>頼むから死んでくれ以外の感想が無い >主人公死んだらホワイトナイトの連載止まってファンが悲しむんだぞ 省略された生まれてさえこないでくれのほうが本音だろうし…
346 20/06/01(月)16:02:27 No.695346708
何だ次週の展開つまらないぞ…なにやってんだ未来のアイノイツキは! こんな展開じゃ読者が笑顔になれないだろ使えねえな! こうなったら俺が描く!打ち切り!
347 20/06/01(月)16:02:27 No.695346710
送られてくるのが平行世界の未来でなければ未来変わってるだろうしなあ
348 20/06/01(月)16:02:30 No.695346718
生 き 恥
349 20/06/01(月)16:02:39 No.695346745
哲平の何がキツいって こいつが失敗してる原因が掘り下げられたんだけど 高校の頃から幾度も注意受けてるのに何の反省も進歩も見られないわ その上パクりで名声手に入れようとしてるのがなんだこいつって
350 20/06/01(月)16:03:01 No.695346801
作画もクロアカでうまるの構図と着想まるパクリとかやってたんでタイパクコンビはベストパートナーだと思う
351 20/06/01(月)16:03:05 No.695346813
>タイパクは編集部的にはジャンプに欠けていた鍵が揃った扱いなので大絶賛だったんだろう企画会議で >…やっぱサム8猛プッシュって岸八だからじゃなくてマジで最高傑作だと思われてたんじゃ 全部リップサービスと思いたい…思いたいが今の有様見るとな…
352 20/06/01(月)16:03:24 No.695346871
>作者がホワイトナイト手放し宣言をしたことで未来が変わって未来のジャンプから消えるくらいか 未来変わったのに都合よくジャンプ供給されてるんでそういうのは無いです…
353 20/06/01(月)16:03:27 No.695346880
>こっからはじめまして「アイノイツキ」ですってやられたらすげえ面白いかもしれない ククク…共感を得てアイデアを引き出してやる!
354 20/06/01(月)16:03:32 No.695346893
ジャンプ以外は星じゃねえんだ
355 20/06/01(月)16:03:32 No.695346894
朝4時まで魚民で編集会議したらギリ通るかもしれないレベル
356 20/06/01(月)16:03:45 No.695346931
>哲平の何がキツいって >こいつが失敗してる原因が掘り下げられたんだけど >高校の頃から幾度も注意受けてるのに何の反省も進歩も見られないわ >その上パクりで名声手に入れようとしてるのがなんだこいつって 俺はそっち側に行けないんだも意味が分からん… いやそれが分かってるなら作画担当とかいくらでも道はあるだろ
357 20/06/01(月)16:03:48 No.695346943
主人公がここまでして漫画家という職業にしがみつく理由が分からない
358 20/06/01(月)16:04:01 No.695346974
自分の実力不足をこの世の理不尽みたいに捉えてるよね哲平
359 20/06/01(月)16:04:04 No.695346981
編集に男しかいないからラブコメ路線は無さそう 俺なら新しくつける編集は巨乳美人にしちゃうね
360 20/06/01(月)16:04:05 No.695346986
とりあえず哲平のからっぽとアイノイツキのからっぽはたぶん別のものだと思うよ…
361 20/06/01(月)16:04:11 No.695347014
みんなして佐々木がパクって名声得たいが為に書いてると思ってるし俺もそう思ってるけど 作者は真面目に「佐々木は真摯にホワイトナイトを連載させる為に現代でパクってる」な奴として描いてるんだと思うよ多分
362 20/06/01(月)16:04:16 No.695347026
3話読んで面白く無いのが一番の問題
363 20/06/01(月)16:04:21 No.695347043
>今んとこ盗作白状して失われるのこいつの薄汚い承認欲求満たす手段だけじゃねぇか 承認欲求や名誉欲を満たす為だけに盗作してるのがリアルなんだよね 現実のトレパクラーも大体それが理由でバレた後も なんとか界隈に残ろうと嘘八百並べ立てて縋り付くし
364 20/06/01(月)16:04:21 No.695347044
次週の未来ジャンプにアイノイツキの別の漫画が載っててホワイトナイトの続きが分かんなくなる →現在のアイノイツキからホワイトナイトの資料をどうにか手に入れよう! →吹っ切るために燃やしてました
365 20/06/01(月)16:04:22 No.695347046
本気で誠実な主人公描くなら今から未来のジャンプとヒロイン連れて 編集長のとこに行って全部ぶちまけて謝罪するとかしなきゃいけないからな これをやらないならどうやってもクズにしかならないのに 善人面やヒロインのための自己犠牲も厭わない感じだけ出すの本当気持ち悪い
366 20/06/01(月)16:04:30 No.695347071
>80点の作品より、マイナス200点でも、自分の内面が存在する作品に価値がある。 やっぱ町ヴァーさん理論嫌いだわ 今じゃそれで自分自身が苦しんでるし
367 20/06/01(月)16:04:31 No.695347072
>>su3940791.jpg >こっからはじめまして「アイノイツキ」ですってやられたらすげえ面白いかもしれない こっちの方がまだ好きだわ
368 20/06/01(月)16:04:33 No.695347078
>主人公がここまでして漫画家という職業にしがみつく理由が分からない 他に何もできないけど漫画家になってちやほやされてぇ…
369 20/06/01(月)16:04:42 No.695347105
>>80点の作品より、マイナス200点でも、自分の内面が存在する作品に価値がある。 >やっぱ町ヴァーさん理論嫌いだわ >今じゃそれで自分自身が苦しんでるし 価値あんじゃん
370 20/06/01(月)16:04:44 No.695347110
ここまでキッチリ不快の塊として描いてるのに スレ画が報いを受けずに話が進むとかあるかねえ?
371 20/06/01(月)16:04:45 No.695347120
>とりあえず哲平のからっぽとアイノイツキのからっぽはたぶん別のものだと思うよ… 第3話 「同類」
372 20/06/01(月)16:04:49 No.695347129
>とりあえず哲平のからっぽとアイノイツキのからっぽはたぶん別のものだと思うよ… そりゃそうだよアイノイツキ騙すために天才が言いそうな言葉並べ立ててるだけだし哲平
373 20/06/01(月)16:04:52 No.695347139
ぶっちゃけツイッターお絵かきマンになって 自分褒めてくれるフォロワーと内輪で盛り上がってるのが一番平和だったじゃないかなこの主人公 ワンチャンどこかの目に留まって商業デビューとかもあったかもしれないし今の時代
374 20/06/01(月)16:04:58 No.695347164
ヒカルの碁見てたら主人公に手塚治虫が乗り移るのでよかったんじゃないかな そしたら編集長に壁村が乗り移って集英社を火の海にするの
375 20/06/01(月)16:05:06 No.695347186
タッチであだちの原稿通す為に他の編集から丸二日ぐらい逃げ続けてギリギリで入稿して後戻りできなくさせた編集を見習ってほしい
376 20/06/01(月)16:05:18 No.695347220
ここからアイデアを得るためにJKを拉致監禁するぐらいにいけば 俺は手首がドリルになるんだが…
377 20/06/01(月)16:05:28 No.695347254
>ぶっちゃけツイッターお絵かきマンになって >自分褒めてくれるフォロワーと内輪で盛り上がってるのが一番平和だったじゃないかなこの主人公 >ワンチャンどこかの目に留まって商業デビューとかもあったかもしれないし今の時代 マイナー路線に行けという事でしょうか…?
378 20/06/01(月)16:05:38 No.695347280
でも本当にJKとも和解してこの後の展開どうなるの…? 大きく展開が動く要素を潰して大丈夫なの
379 20/06/01(月)16:05:39 No.695347282
>これダメだろ…って思ってても足引っ張って破滅させたいから何にも言わないんだろ >担当以外の他の編集 ジャンプ一強だからジャンプを良くしようという気概がゼロなんだな… ジャンプの編集になっちまえば勝ち組くらいの感じなんじゃないか
380 20/06/01(月)16:05:40 No.695347288
>ぶっちゃけツイッターお絵かきマンになって >自分褒めてくれるフォロワーと内輪で盛り上がってるのが一番平和だったじゃないかなこの主人公 >ワンチャンどこかの目に留まって商業デビューとかもあったかもしれないし今の時代 編集さんちゃんとそう伝えたのに
381 20/06/01(月)16:05:44 No.695347303
果たしてこの主人公(原作者)は自分の漫画がまるまる盗作された時に スレ画みたいな顔が出来るのかどうか
382 20/06/01(月)16:05:45 No.695347311
町ヴァーさんはある意味それで価値を出しちまったから… これから何言ってもあの進撃の…って言われるのは明確な価値なんだ
383 20/06/01(月)16:05:47 No.695347318
>主人公がここまでして漫画家という職業にしがみつく理由が分からない なんだったら漫画以外は全くの無能の社会不適合者くらいやってくれれば応援はできないまでも同情の一つでもこぼしてやる気になるのにな
384 20/06/01(月)16:05:53 No.695347335
というかホワイトナイト連載終了によりまた連載で未来のジャンプ漫画を担う人材を全部殺す気じゃないか?
385 20/06/01(月)16:05:57 No.695347349
>未来変わったのに都合よくジャンプ供給されてるんでそういうのは無いです… タイトルにタイムパラドックスって付けてるのに…わけがわからないよ
386 20/06/01(月)16:06:02 No.695347367
JKに連載をさせるつもりが1ミリもないのにクズの真髄を感じた
387 20/06/01(月)16:06:07 No.695347388
>マイナー路線に行けという事でしょうか…? そっちのほうがマシつってんだろ!聞けや!
388 20/06/01(月)16:06:12 No.695347399
残り7話何やるんだろう
389 20/06/01(月)16:06:15 No.695347409
実際哲平は騙すつもりも嘘つくつもりもなく十字架を掲げて許しを請うた なんかよくわからんけど許されたどころか託された
390 20/06/01(月)16:06:15 No.695347410
盗作の事実を有耶無耶にしてヒロインが勘違いしたまま作品を託されるのがフェアじゃなさすぎて卑怯だわ これで主人公に好感持つのは無理
391 20/06/01(月)16:06:22 No.695347433
>作者は真面目に「佐々木は真摯にホワイトナイトを連載させる為に現代でパクってる」な奴として描いてるんだと思うよ多分 なぜホワイトナイトを連載させたいかって目的が破綻してるよそれ…
392 20/06/01(月)16:06:32 No.695347461
>ぶっちゃけツイッターお絵かきマンになって >自分褒めてくれるフォロワーと内輪で盛り上がってるのが一番平和だったじゃないかなこの主人公 >ワンチャンどこかの目に留まって商業デビューとかもあったかもしれないし今の時代 やだ!メジャーなジャンプで人気の漫画描いて日本中からチヤホヤされたい!
393 20/06/01(月)16:06:34 No.695347470
>主人公がここまでして漫画家という職業にしがみつく理由が分からない 小学校の頃に当時の人気漫画から色んな要素をパクった 漫画とも呼べない何かでチヤホヤされた経験が強烈な麻薬として脳裏にこびり付いてて それをまた味わうために漫画家という手段で皆を喜ばせたい(周りからチヤホヤされたい)と思って漫画をパクり続けている
394 20/06/01(月)16:06:41 No.695347485
丸写ししか出来ない時点で時代や編集に合わせた変更が出来ないんだよな この丸パクリ構造続けるの普通に無理なんだけど 最初から最後まで超面白すぎて変える余地無しみたいなご都合なんだろうな
395 20/06/01(月)16:06:42 No.695347486
>マイナー路線に行けという事でしょうか…? わかってんじゃん
396 20/06/01(月)16:06:43 No.695347492
>でも本当にJKとも和解してこの後の展開どうなるの…? >大きく展開が動く要素を潰して大丈夫なの JKが作画担当の美少女と一緒に現代で漫画家デビューして佐々木ハーレム入り…どうです?
397 20/06/01(月)16:06:49 No.695347505
>主人公がここまでして漫画家という職業にしがみつく理由が分からない 今ならSNSとか渋のFANBOXとかいろいろと個人で発表してお金を得られる場所あるもんね …ああそういうのも「マイナーだから」ダメなのか
398 20/06/01(月)16:06:50 No.695347509
ツイッターお絵かきマンも目に留まるためにはかなり宣伝やら頑張らないといけないのだ…
399 20/06/01(月)16:06:52 No.695347520
3話までずっと主人公の言い訳と罪の軽減に使っちまったな… 貴重なスタートダッシュの3話を…
400 20/06/01(月)16:06:54 No.695347530
>他に何もできないけど漫画家になってちやほやされてぇ… これに徹してたら逆にいいんだけどよくわからんわがまま言い出すからな…
401 20/06/01(月)16:06:58 No.695347535
あそこから自分が悪かったとか謝れる編集がすごい… チッとか舌打ちして消えるのがこの漫画っぽいのになんで主人公にすらできない自分のせいじゃないことまで反省できる人間なの
402 20/06/01(月)16:07:05 No.695347554
>そっちのほうがマシつってんだろ!聞けや! それはマシな路線にいけということでしょうか…?
403 20/06/01(月)16:07:05 No.695347557
何年も付き合った編集さん凄いよ 最後はアポ無しのくっせぇ格好で乗り込んでくるし
404 20/06/01(月)16:07:06 No.695347559
このあと未来のジャンプで作者が何者かに殺害されることを知ってなんとか助けようとするとか
405 20/06/01(月)16:07:12 No.695347575
>わかってんじゃん そう言って「」は雑魚キャラのように去っていった
406 20/06/01(月)16:07:14 No.695347579
ゴーストライターも哲平が自分で言い出したせいで意味が違ってしまった
407 20/06/01(月)16:07:24 No.695347605
>JKが作画担当の美少女と一緒に現代で漫画家デビューして佐々木ハーレム入り…どうです? 雑魚キャラみたいにどっかいっちゃったよJK
408 20/06/01(月)16:07:24 No.695347607
>本気で誠実な主人公描くなら今から未来のジャンプとヒロイン連れて >編集長のとこに行って全部ぶちまけて謝罪するとかしなきゃいけないからな これやって連載終わりになるかと思いきや未来のジャンプからもホワイトナイトが失われてしまって 今私達が描かないとホワイトナイトなくなっちゃうんですよ!今描きましょう私達で! 十年後の私に今の私じゃ敵わないから手伝ってください! みたいな感じに…せめてなってほしかった…
409 20/06/01(月)16:07:27 No.695347615
>ここからアイデアを得るためにJKを拉致監禁するぐらいにいけば >俺は手首がドリルになるんだが… 突然ジャンプが届かなくなって何とか次回を描くためにアイノイツキ拉致って 手荒な事してごめんでも読者のために仕方なかったんだ…って泣きながら説明したらアイノイツキがキュンってなるんだよね
410 20/06/01(月)16:07:31 No.695347630
>主人公がここまでして漫画家という職業にしがみつく理由が分からない パクリ漫画でクラスメイトがチヤホヤしてくれたから勘違いしてるだけ こいつが漫画家を目指す発端からしてパクリが根源にある
411 20/06/01(月)16:07:31 No.695347632
JKを拉致監禁してアイデアを得る… つまりエログロというマイナー路線に行けということでしょうか…?
412 20/06/01(月)16:07:32 No.695347636
手段が目的になってる時は何やったってダメよ
413 20/06/01(月)16:07:33 No.695347642
テレビでドキュメントを見るなり本を読むなりすれば漫画の題材の一つは思いつきそうだけどそうでもないのね
414 20/06/01(月)16:07:34 No.695347644
>それはマシな路線にいけということでしょうか…? まず進む路線を決めろやお前は!!!
415 20/06/01(月)16:07:37 No.695347655
JKを菊瀬さんに紹介したれ
416 20/06/01(月)16:07:40 No.695347668
成長するでも失敗するでもない…何があるんだこの作品は
417 20/06/01(月)16:07:45 No.695347682
>このあと未来のジャンプで作者が何者かに殺害されることを知ってなんとか助けようとするとか 死ぬの10年後だろ やることないよ
418 20/06/01(月)16:07:52 No.695347702
>スレ画が報いを受けずに話が進むとかあるかねえ? ごく稀にそういう作品もある…
419 20/06/01(月)16:07:55 No.695347712
実はアイノイツキも電子レンジで未来のジャンプを読んでてもうちょっと面白くない世界線のホワイトナイトを読んでたという話ならどうだ お互い電子レンジ越しにブラッシュアップし合うみたいな
420 20/06/01(月)16:07:55 No.695347713
>>su3940791.jpg >こっからはじめまして「アイノイツキ」ですってやられたらすげえ面白いかもしれない (くくく…しゃぶりつくしてやる!お前が真にからっぽになるまで!!)
421 20/06/01(月)16:07:58 No.695347728
哲平はパクる漫画も拘りあるわけでなく ゾフィ描いたりホワイトナイトパクったり もうなんでもいいんだよなこいつ…
422 20/06/01(月)16:08:12 No.695347767
>3話までずっと主人公の言い訳と罪の軽減に使っちまったな… >貴重なスタートダッシュの3話を… スタートダッシュって言うかマイナスから始まってマイナス側に走り続けてる…
423 20/06/01(月)16:08:16 No.695347779
普通こういうのはわざとらしいぐらいどうしようもない状況設定作るのに わざとらしいのは主人公の善人アピールばかりでマイナスばかりっていう
424 20/06/01(月)16:08:19 No.695347789
作者だけじゃなくて担当編集にまで飛び火しそうな漫画だ
425 20/06/01(月)16:08:20 No.695347790
>まず進む路線を決めろやお前は!!! 俺はみんなを笑顔にさせる漫画を…!
426 20/06/01(月)16:08:21 No.695347793
JKに不自然に許させるとしても連載は手伝わせろよ あいつ高知に帰して何するんだよこれから
427 20/06/01(月)16:08:34 No.695347829
>哲平はパクる漫画も拘りあるわけでなく >ゾフィ描いたりホワイトナイトパクったり >もうなんでもいいんだよなこいつ… そりゃ読者を喜ばせるために手段なんて選んでられるかよ
428 20/06/01(月)16:08:37 No.695347843
この芯がふにゃふにゃな作品みてると描きたいものやテーマはとても重要なんだなと思いました 3話までよんで何したいのか全然わからんぞ
429 20/06/01(月)16:08:50 No.695347887
>チッとか舌打ちして消えるのがこの漫画っぽいのになんで主人公にすらできない自分のせいじゃないことまで反省できる人間なの 大人党の方がマトモな事言ってたのと一緒すぎる
430 20/06/01(月)16:08:55 No.695347900
25歳でラストチャンスとかって言うけど27歳JKのデビュー作のホワイトナイトをパクるのはいいのか?
431 20/06/01(月)16:09:01 No.695347917
低空飛行から売れた漫画は数あれどここからこの漫画が続く未来が見えない
432 20/06/01(月)16:09:02 No.695347926
>でも本当にJKとも和解してこの後の展開どうなるの…? 両作者と編集トリオ的にはここまでが掴みで一気にラブコメ展開で盛り上げる気だよ
433 20/06/01(月)16:09:05 No.695347932
パクった相手から殺されそうな場面で「早まっちゃいけない!」も地味に不快ポイント高いと思う お前が言えた義理じゃ無さすぎる…
434 20/06/01(月)16:09:07 No.695347935
ホワイトナイトが10話あたりで「作者急病による死去のためホワイトナイトの連載は終了となります。」ってメッセージ入るんだよ そうすればいける
435 20/06/01(月)16:09:07 No.695347937
同じ笑顔にさせたいって理由でもゅぅゃの方がまだ具体性があったな…
436 20/06/01(月)16:09:11 No.695347947
>手荒な事してごめんでも読者のために仕方なかったんだ…って泣きながら説明したらアイノイツキがキュンってなるんだよね エロ漫画の導入なら割と好き
437 20/06/01(月)16:09:15 No.695347959
あの素直な反応を見るに 相当ストレスかけられて精神的にまいってましたよね編集
438 20/06/01(月)16:09:30 No.695347999
もう偽マシュとイチャつくだけの漫画になって欲しい
439 20/06/01(月)16:09:30 No.695348000
なんでサム8といいジャンプのロクでもない漫画は無敵定型がこんな多いんだ…
440 20/06/01(月)16:09:31 No.695348003
>25歳でラストチャンスとかって言うけど27歳JKのデビュー作のホワイトナイトをパクるのはいいのか? あれほど天才なら一作パクってもすぐに新しいの作れるぞ
441 20/06/01(月)16:09:32 No.695348008
担当編集が本当にU19と同じ人ならさもありなんってなるけど冗談でしょ…?
442 20/06/01(月)16:09:37 No.695348015
原体験がパクり漫画だからそこから離れられないのか… 25歳にしてはガキみたいな顔つきだし 精神面や情緒の深い部分が小学生のままなんじゃねーの哲平
443 20/06/01(月)16:09:59 No.695348079
>もう偽マシュと旧担当がイチャつくだけの漫画になって欲しい
444 20/06/01(月)16:10:11 No.695348111
>25歳でラストチャンスとかって言うけど27歳JKのデビュー作のホワイトナイトをパクるのはいいのか? 彼ほどの天才ならホワイトナイトを超える傑作作り出せるだろう…
445 20/06/01(月)16:10:14 No.695348118
未来から送られてくるジャンプをパクることによる改編の影響!(現状ない) 作品を盗作された現代のヒロインJKとの因縁!(JKの同調により解決) タイトルにもなってて主軸だと思われてたタイムパラドックス要素もゴーストライター要素も3話で消えたんだけど 後7話なにすんの…?
446 20/06/01(月)16:10:14 No.695348122
急にホワイトナイトのオリジナルが乗らなくなった ↓ なんでかって言ったらあの会話をしたせいで事故にあう交通手段にのってしまった ↓ どうする? みたいな良くある奴やっても面白くなる自信がない
447 20/06/01(月)16:10:23 No.695348149
>JKに不自然に許させるとしても連載は手伝わせろよ >あいつ高知に帰して何するんだよこれから なんかある度に日帰り上京してくれるだろうから大丈夫 なんなら偶然街でばったり会うぐらい平気でやるだろう
448 20/06/01(月)16:10:24 No.695348151
今ジャンプのヒット作の3話を色々読み返してるけど全部話が動きまくって面白え… そしてヒキがめちゃくちゃ強え
449 20/06/01(月)16:10:27 No.695348163
わざわざ来てもらったけどJKが得る物は何もないよな パク平は胸が痛いだけで済ますのがヤバいわ本当に
450 20/06/01(月)16:10:27 No.695348166
>>このあと未来のジャンプで作者が何者かに殺害されることを知ってなんとか助けようとするとか >死ぬの10年後だろ >やることないよ そもそも世界線が違うので向こう側には何も干渉出来ないんだよな・・・
451 20/06/01(月)16:10:29 No.695348172
>あれほど天才なら一作パクってもすぐに新しいの作れるぞ 知らぬこととはいえ十年かけてんだよなあ…
452 20/06/01(月)16:10:33 No.695348181
>ホワイトナイトが10話あたりで「作者急病による死去のためホワイトナイトの連載は終了となります。」ってメッセージ入るんだよ >そうすればいける 正直次週でそれに近い展開無いとガチで何のヤマも無いクソ漫画だわ
453 20/06/01(月)16:10:46 No.695348216
被害者である自覚もなく加害者と共感してしまったJKが可哀想すぎて可愛いのにシコれない
454 20/06/01(月)16:10:49 No.695348226
元編集以外が誰一人として本当の主人公を評価してない状況が完璧に書かれてて凄い アイノイツキの作品を誉めそやし哲平の盗作に気が付かない編集部 お前の人間味が詰まった作品だと賞賛する主人公 アイノイツキの作品を応援するファンレター 哲平の付いた天才が言いそうな言葉に共感してホワイトナイトを託すアイノイツキ 唯一元編集だけが本当に君が描いたのか?って本当の哲平を見てくれている
455 20/06/01(月)16:10:54 No.695348239
JKはまだ現時点で失ったものがあんまりないからともかく 元編集はすでに明確なパクリの被害者だよね… もう犠牲者が出ている
456 20/06/01(月)16:11:00 No.695348253
>パクリ漫画でクラスメイトがチヤホヤしてくれたから勘違いしてるだけ >こいつが漫画家を目指す発端からしてパクリが根源にある 偽物が本物に勝てないなんて道理はない理論の実践者だったか
457 20/06/01(月)16:11:00 No.695348254
https://www.shonenjump.com/p/sp/2019/saito_blog/blog/010.html ジャンプの編集だから当然わかってるものだと…
458 20/06/01(月)16:11:06 No.695348272
>25歳でラストチャンスとかって言うけど27歳JKのデビュー作のホワイトナイトをパクるのはいいのか? 哲平は未来ジャンプから盗作するのに都合のいい新連載選んだだけだから多分作者の年齢は知らないだろう そもそも盗作した事自体が創作者として完全にアウトだけど
459 20/06/01(月)16:11:13 No.695348300
パクった事を肯定するのにファンも使うし原作者も使う 好かれる要素何処…
460 20/06/01(月)16:11:17 No.695348314
これもそのうちファンアート描かれたりするのかな
461 20/06/01(月)16:11:20 No.695348322
ホワイトナイトが10年かけて作られた難産の作品なのに まだあの引き籠もりJKが傑作生み出せると思ってんのかな哲平 思ってそうだな
462 20/06/01(月)16:11:22 No.695348328
重い十字架を背負っていく(これからもパクっていき続ける)
463 20/06/01(月)16:11:24 No.695348334
世にゲー無はあれど無漫画は久々かもしれない
464 20/06/01(月)16:11:25 No.695348335
>担当編集が本当にU19と同じ人ならさもありなんってなるけど冗談でしょ…? ここまで常識が世間とズレてるのは逆に希少だな… 売れないけど変な人気のある打ち切り量産してくれそう
465 20/06/01(月)16:11:34 No.695348360
主人公の好感度が低すぎる
466 20/06/01(月)16:11:43 No.695348389
JKが連載までこぎつけて完遂するまでの思考や経験値まで根こそぎ奪ってるのは悪質にも程がある ホワイトナイト描けるならもっといいの描けるよね!ってどんな脳みそから出た発想なんだ…
467 20/06/01(月)16:11:54 No.695348416
>作者だけじゃなくて担当編集にまで飛び火しそうな漫画だ というかこれは下手したら編集が火元ってパターンもあるんじゃないかと思うくらいには編集側で防げる事が誌面で垂れ流されてる…
468 20/06/01(月)16:11:58 No.695348430
>重い十字架を背負っていく(これからもパクってイキり続ける)
469 20/06/01(月)16:12:01 No.695348438
u19がたまに比較に出るけど あれはメッセージ性が先行しすぎてヤバイと思われる例だと思うの
470 20/06/01(月)16:12:02 No.695348442
>偽物が本物に勝てないなんて道理はない理論の実践者だったか その理論はそもそも偽物は偽者だと自分で言ってるから…
471 20/06/01(月)16:12:27 No.695348503
>JKが連載までこぎつけて完遂するまでの思考や経験値まで根こそぎ奪ってるのは悪質にも程がある >ホワイトナイト描けるならもっといいの描けるよね!ってどんな脳みそから出た発想なんだ… からっぽの脳みそに読者を喜ばせたいって願望だけが詰まってる
472 20/06/01(月)16:12:28 No.695348510
>u19がたまに比較に出るけど >あれはメッセージ性が先行しすぎてヤバイと思われる例だと思うの いや倫理観ぶっ壊れてるからやっぱ同じライン上の作品だよ
473 20/06/01(月)16:12:38 No.695348541
悪の方に振り切れてる主人公って割と人気あるけど生々しいクズは誰も求めてないんだ
474 20/06/01(月)16:12:38 No.695348543
オリジナリティってパクリの集合体だから最初はパクリの塊でいいんだ 最終的に盗作するのは別問題だろ
475 20/06/01(月)16:12:45 No.695348562
これ嫌な編集の次はアンチを作中に出して論破したことにするんだろうなぁ
476 20/06/01(月)16:12:53 No.695348597
>まだあの引き籠もりJKが傑作生み出せると思ってんのかな哲平 >思ってそうだな 没食らったから1日で雑に描き直してきました!ってやる奴だからね… 作品をしっかり練ってお出しするという発想を持ってるのかどうか
477 20/06/01(月)16:13:07 No.695348634
三話でここまで嫌われた主人公も中々いまい… 狙って作れるようなもんじゃない凄い記録だと思う
478 20/06/01(月)16:13:09 No.695348641
>ホワイトナイトが10年かけて作られた難産の作品なのに >まだあの引き籠もりJKが傑作生み出せると思ってんのかな哲平 >思ってそうだな 10年でホワイトナイト書けるなら今から10年かければまた名作が生まれるってことじゃん! 結果的にホワイトナイトとその名作の2つも世に出ることになったしファンはもっと幸せになれる!
479 20/06/01(月)16:13:18 No.695348665
>パクった相手から殺されそうな場面で「早まっちゃいけない!」も地味に不快ポイント高いと思う >お前が言えた義理じゃ無さすぎる… 自分の命より相手の将来を案じる善人アピールポイントなんだろうけど 哲平がやると遠回しの命乞いにしか見えないっていう
480 20/06/01(月)16:13:23 No.695348681
無惨様は糞だけああこいつ絶対最後は報いを受けて死ぬんだなって安心感があるんだよ こいつは糞なのに糞として描かれてないのがすっごく不安
481 20/06/01(月)16:13:27 No.695348694
現代の半天狗というか 長男達が半天狗にかけた怒りの言葉がだいたい当てはまる
482 20/06/01(月)16:13:27 No.695348695
>これ嫌な編集の次はアンチを作中に出して論破したことにするんだろうなぁ でもアンチ出るのかなみんな椅子から落ちて泣いて喜ぶんじゃね?
483 20/06/01(月)16:13:40 No.695348732
>没食らったから1日で雑に描き直してきました!ってやる奴だからね… >作品をしっかり練ってお出しするという発想を持ってるのかどうか なんか妄想龍みたいなタイプなのかなって思うわ主人公 一つの作品に心血注いで完成させるって経験無さそう
484 20/06/01(月)16:13:53 No.695348767
>あの素直な反応を見るに >相当ストレスかけられて精神的にまいってましたよね編集 「連載したいです見てください!」 うーんありがちすぎて載せるレベルじゃないからもうちょっとこう… 「マイナー路線はNGで!!連載したいです見てください!」 うーんやっぱりありがちだからもうちょっとこう…… 「マイナー路線はNGで!!連載したいです見てください!」 うーんやっぱりありがちだからもうちょっとこう…… 「マイナー路線はNGで!!連載したいです見てください!」 うーんやっぱりありがちだからもうちょっとこう……」 を4年だからな
485 20/06/01(月)16:13:57 No.695348778
「」が大喜びしてるあたりよく似てるなu19
486 20/06/01(月)16:14:01 No.695348791
WEBの試し読みの下にバレは逮捕するとか久保帯人淫夢やめろとか不正コピーやめろとか 10行以上にわたって書いてあるけど この作品の下に書いてあるだけでもやもやするわ
487 20/06/01(月)16:14:04 No.695348803
まるで哲平みたいでやんした…
488 20/06/01(月)16:14:06 No.695348809
>これ嫌な編集の次はアンチを作中に出して論破したことにするんだろうなぁ ネットで暴れてるアンチを黙らせるとかやりそう
489 20/06/01(月)16:14:14 No.695348833
>三話でここまで嫌われた主人公も中々いまい… >狙って作れるようなもんじゃない凄い記録だと思う 壺だとアンチスレが存在しない作品(ファンがいないから)という凄いことになってるし 割とマジで稀に見るレベル
490 20/06/01(月)16:14:15 No.695348834
追い詰められた状況で噴出した主人公の熱のこもった本音が盗作を一切肯定しないどころか その熱を持ってやることが丸パクリかよってなるの逆にすごい ここまで見下げ果てた主人公を狙って描いてるならすごい
491 20/06/01(月)16:14:17 No.695348838
>偽物が本物に勝てないなんて道理はない理論の実践者だったか 哲平が4年間無駄な事をしていたのも 士郎が毎回魔術回路作る無駄な事してるののパク・・・オマージュだったりして
492 20/06/01(月)16:14:18 No.695348844
U19は作者の社会経験不足で騒がれたけど こいつに限ってはもはや社会経験どころか人間性の問題だ
493 20/06/01(月)16:14:20 No.695348852
>まだあの引き籠もりJKが傑作生み出せると思ってんのかな哲平 >思ってそうだな (お出しされるサム8クラスの作品)
494 20/06/01(月)16:14:25 No.695348870
>JKはまだ現時点で失ったものがあんまりないからともかく 哲平のおかげでどう考えても自分の青春の貴重な時間使って積み上げてきた作品手放す事になってんじゃん!? しかもここからまたゼロからのスタートで始めなきゃならない次作が メジャーな漫画誌に載るチャンスがあるかどうか未知数だ…
495 20/06/01(月)16:14:27 No.695348877
どうしてお前さんは人から奪うんだしてもこれから奉行所には行かずに何故か褒められるのがスレ画
496 20/06/01(月)16:14:29 No.695348884
ホワイトナイトの連載ゆずって自分で描こうではなくホワイトナイトにはしがみつくのかよ ここまでくると怖いよこの主人公
497 20/06/01(月)16:14:29 No.695348885
>いや倫理観ぶっ壊れてるからやっぱ同じライン上の作品だよ まぁ倫理観はぶっ壊れてるけど作者の言いたいことやりたいこと かっこいいと思ってることはゲンナリするほど伝わりはしたけど タイパクはもう本当に何がしたいのか読ませたいのか全然わからん
498 20/06/01(月)16:14:37 No.695348908
悪とクズは違うんだよな
499 20/06/01(月)16:14:38 No.695348913
ここからなにか問題が起きたとしてコイツがその問題に対処できるとは思えない… なんかオロオロしてるうちに優しい世界がすべて都合よく解決してくれる展開しか読めない
500 20/06/01(月)16:14:41 No.695348920
>三話でここまで嫌われた主人公も中々いまい… >狙って作れるようなもんじゃない凄い記録だと思う これ以上株を下げるムーブが思いつかないんだけどホワイトナイトを早々に切り捨てる以外に何かあるだろうか
501 20/06/01(月)16:14:50 No.695348937
>(お出しされるサム8クラスの作品) 編集長が笑い泣きして倒れ込んだ名作じゃん
502 20/06/01(月)16:14:59 No.695348971
>これ嫌な編集の次はアンチを作中に出して論破したことにするんだろうなぁ ホワイトナイトにはアンチが付くかもしれないがこの主人公にはアンチすらいないんじゃなかろうか…
503 20/06/01(月)16:15:15 No.695349023
そうか編集どうしがライバルだからあえて何も言わない可能性があるのか…
504 20/06/01(月)16:15:15 No.695349024
>現代の半天狗というか >長男達が半天狗にかけた怒りの言葉がだいたい当てはまる 鬼滅終わった回に始まったから実質転生した鬼滅だしな…
505 20/06/01(月)16:15:20 No.695349040
U19はアレはアレでなんか倫理観がヤバいぞ!とか主人公の能力覚醒のきっかけが女々しくてキモいぞ!とか読み方分かれば楽しめたんだよな… こっちはなんかただただ不快で面白くない
506 20/06/01(月)16:15:42 No.695349093
>ホワイトナイトの連載ゆずって自分で描こうではなくホワイトナイトにはしがみつくのかよ >ここまでくると怖いよこの主人公 はー?一向に託されただけですがー?
507 20/06/01(月)16:15:46 No.695349113
>タイパクはもう本当に何がしたいのか読ませたいのか全然わからん 売れてチヤホヤされたいのにダメ出ししてくる編集が憎い
508 20/06/01(月)16:15:49 No.695349124
ワナビに対して「おまえ哲平かよ」ってのがそれを言ったら命のやり取りしか残らんのだって強力なワードになるのかな
509 20/06/01(月)16:15:50 No.695349132
長年見てくれた編集を悪役っぽく見せてるのが 尚更異世界転移モノによくある展開っぽくてダメだった
510 20/06/01(月)16:15:52 No.695349138
あんまり似てない飯田くんとかね…
511 20/06/01(月)16:16:00 No.695349174
>>(お出しされるサム8クラスの作品) >編集長が笑い泣きして倒れ込んだ名作じゃん ここに来て伏線回収するとは思わなかった
512 20/06/01(月)16:16:00 No.695349176
わざと主人公をこう描いてるんじゃないかと思ったが モノローグでまで雑魚キャラとか言わせてるあたり作者の倫理観が割とヘンテコなのかもしれない
513 20/06/01(月)16:16:11 No.695349209
>・自分or編集の入れたアレンジが本来のホワイトナイトと噛み合わなくなる >・JKの新連載と未来のホワイトナイトのネタが丸被りする >・未来からのジャンプが途切れる >後なんか広がりそうなネタあるだろうか ホワイトナイトが(スレ画の嫌いな)エログロ路線に行くとか?
514 20/06/01(月)16:16:16 No.695349222
なんでパクるかって言ったら読者のためだし なんでパクるのやめなかったのかって言ったら編集とファンレターのせいだし なんでパクるの止めてもらえなかったのか言ったら原作者ちゃんが突然変なこと言い出したからだぞ
515 20/06/01(月)16:16:18 No.695349230
>追い詰められた状況で噴出した主人公の熱のこもった本音が盗作を一切肯定しないどころか 勘違いしてるね追い詰められた状況で噴出したのは本音じゃなくてアイノイツキを騙すための大嘘だよ su3940825.jpg
516 20/06/01(月)16:16:26 No.695349244
「」の馬鹿!啄木!連チャンパパ!佐々木哲平!
517 20/06/01(月)16:16:33 No.695349268
読者に神漫画を届けるという崇高な目的のために主人公は十字架を背負ってるってのにひどい言われようだ 未来ジャンプの現物さえあれば主人公いなくていいけど
518 20/06/01(月)16:16:35 No.695349274
>そうか編集どうしがライバルだからあえて何も言わない可能性があるのか… どっちにしろもうジャンプ編集部は駄目なのでは…
519 20/06/01(月)16:16:38 No.695349280
>>(お出しされるサム8クラスの作品) >編集長が笑い泣きして倒れ込んだ名作じゃん らしくなってきたな…
520 20/06/01(月)16:16:42 No.695349293
U19は作者が底辺だと思っていた一軒家持ちがビール一本しか開けられない家庭より現実の方がもっと悲惨だったのが悪い
521 20/06/01(月)16:16:45 No.695349309
U19はヤンキー漫画みたいな若気の至りみたいなもんだと思えば割と嫌いじゃなかったよ
522 20/06/01(月)16:16:46 No.695349312
紅童は無茶苦茶だし最終的にテロリストなんだけど まぁ一応友人の為に先生殴ったりはしてるからな 哲平は徹頭徹尾自分の為だから
523 20/06/01(月)16:16:49 No.695349324
>長年見てくれた編集を悪役っぽく見せてるのが >尚更異世界転移モノによくある展開っぽくてダメだった 主人公や仲間を腐すから露骨に悪いやつとして描写されるけど 言ってることが別に間違ってないよくあるやつ
524 20/06/01(月)16:16:50 No.695349325
三話までは主人公の正当化に費やされただけだから これからフリーになった主人公が何をしでかすか今から怖い… 今より底とか想像もつかないけどもう数段階あってもおかしくない…
525 20/06/01(月)16:16:51 No.695349329
>無惨様は糞だけああこいつ絶対最後は報いを受けて死ぬんだなって安心感があるんだよ >こいつは糞なのに糞として描かれてないのがすっごく不安 あいつちょくちょく思う通りにならなくて暴れたり焦ったりしてくれたからなぁ こっちにはそういうの無い一瞬で解決する茶番ばかり
526 20/06/01(月)16:17:02 No.695349370
炭治郎が半天狗に言った責任から逃げるなって言葉も罪の十字架を背負ってるという自己憐憫から否定できるし現代にきて半天狗よりもさらにパワーアップしてるんだ
527 20/06/01(月)16:17:09 No.695349392
雑なりに話が動いてりゃ楽しめるんだが キャラがいるわけでもない序盤でひたすら主人公の言い訳しかしないのはどういう勝算があってのことなのか
528 20/06/01(月)16:17:10 No.695349394
U19は敵側が妙な配慮してくる点が楽しめたりする
529 20/06/01(月)16:17:17 No.695349419
不快要素ばかり目立つけど 本当に面白くもないよね
530 20/06/01(月)16:17:31 No.695349471
カタ不快
531 20/06/01(月)16:17:39 No.695349491
>>追い詰められた状況で噴出した主人公の熱のこもった本音が盗作を一切肯定しないどころか >勘違いしてるね追い詰められた状況で噴出したのは本音じゃなくてアイノイツキを騙すための大嘘だよ >su3940825.jpg ここ凄いよね哲平の本音に共感したアイノイツキで良いのに態々天才がいいそうな事って大嘘前置きしてるんだもん それじゃこの後の台詞は哲平の嘘に騙されたアイノイツキにしかならんのに
532 20/06/01(月)16:17:43 No.695349506
3話まで読んでもどういう漫画なのかわからないとしか…
533 20/06/01(月)16:17:45 No.695349514
>長年見てくれた編集を悪役っぽく見せてるのが >尚更異世界転移モノによくある展開っぽくてダメだった 俺は逆だと思うなあ わがまま放題の奴に4年付き合ったらチート能力得た途端捨てられる 菊瀬主人公の追放モノっぽい
534 20/06/01(月)16:17:57 No.695349560
>雑なりに話が動いてりゃ楽しめるんだが >キャラがいるわけでもない序盤でひたすら主人公の言い訳しかしないのはどういう勝算があってのことなのか 主人公の不快さを3話かけて不動のものにしてるんだよね それいる?
535 20/06/01(月)16:18:04 No.695349578
>売れてチヤホヤされたいのにダメ出ししてくる編集が憎い 確かにこれだけは全てが虚構のマンガの中で命がある感じがする…
536 20/06/01(月)16:18:08 No.695349587
>勘違いしてるね追い詰められた状況で噴出したのは本音じゃなくてアイノイツキを騙すための大嘘だよ >su3940825.jpg 未来の漫画界の大スターでだめだった もうお前が潰しただろ
537 20/06/01(月)16:18:09 No.695349590
作画はこれでスリーアウト? 前作見たら擁護はできないけどあんまりだ
538 20/06/01(月)16:18:09 No.695349593
死ぬなら俺が一人で死ぬから!って言ってるけど絶対死ぬ気無いだろ
539 20/06/01(月)16:18:11 No.695349597
U19後の読み切りは割とマトモだったし題材が悪かったよU19
540 20/06/01(月)16:18:12 No.695349600
>ワナビに対して「おまえ哲平かよ」ってのがそれを言ったら命のやり取りしか残らんのだって強力なワードになるのかな ミームとしての知名度が足りないからあんまり火力出ないと思う
541 20/06/01(月)16:18:20 No.695349619
>ここ凄いよね哲平の本音に共感したアイノイツキで良いのに態々天才がいいそうな事って大嘘前置きしてるんだもん >それじゃこの後の台詞は哲平の嘘に騙されたアイノイツキにしかならんのに でもこのタイトルは【同類】なんだ 悔しいが仕方ないんだ
542 20/06/01(月)16:18:21 No.695349620
>ワナビに対して「おまえ哲平かよ」ってのがそれを言ったら命のやり取りしか残らんのだって強力なワードになるのかな 哲平が最悪の呼び方すぎてどんなタイミングで言うと刺さるかが逆に想像つかない
543 20/06/01(月)16:18:22 No.695349623
U19は作者の思想と主張だけは過剰なくらい伝わってきたけど こっちは俺が評価されないのは今の漫画界と周囲の環境が悪いって屈折した感情しか伝わってこない…
544 20/06/01(月)16:18:38 No.695349657
>作画はこれでスリーアウト? >前作見たら擁護はできないけどあんまりだ 作画もかなり問題あると思うから同罪かな…
545 20/06/01(月)16:18:49 No.695349687
哲平さんホワイトナイトを頼みます!
546 20/06/01(月)16:18:50 No.695349690
ヒロインはヒロインで頭おかしいし行動わけわかんないしな まぁ作者の繰り人形で主人公の便利な女なんだけど 被害者だから可哀想ってフィルター通してもやっぱキツい
547 20/06/01(月)16:18:50 No.695349691
>su3940825.jpg ゴーストライターの意味分かってるんだろうか? ゴーストライターなら漫画描いた時給だけ受け取って 権利も名誉も全部JKに譲れよ
548 20/06/01(月)16:18:51 No.695349695
主人公の能力が糸で最後のライバルが鋏ってのは好きだったよ 最終的に鋏の子政府に人体実験されてるぽいけど
549 20/06/01(月)16:18:53 No.695349703
なろうのテンプレから行くと作品パクられたJKが哲平に復讐決意する流れでしょ 悪役の編集がまともなこと言ってるのはU19みたいな倫理観狂ったクソ漫画の流れ
550 20/06/01(月)16:18:56 No.695349710
>su3940825.jpg そもそもトレパクしてるだけでゴーストライターじゃねーだろお前!?
551 20/06/01(月)16:19:02 No.695349729
この漫画の台詞の中で編集の口にするダメ出しだけは具体性があるっていうのも皮肉なのよね
552 20/06/01(月)16:19:09 No.695349752
コイツと同じ名前の子供いるんだろうな…と思うとなんとも言えない気分になる
553 20/06/01(月)16:19:26 No.695349809
>U19は作者の思想と主張だけは過剰なくらい伝わってきたけど 信じられないぐらい稚拙だったけどやりたい事はマガジンみたいなノリなんだろうなってのは分ったな
554 20/06/01(月)16:19:28 No.695349816
>作画はこれでスリーアウト? >前作見たら擁護はできないけどあんまりだ 単行本修正する程度に評判気にしてるのに3本とも不快系クソ漫画って前世でなにやらかしたんだろう
555 20/06/01(月)16:19:30 No.695349821
っていうかこれ矛盾してるけど「面白い漫画に伝えたい作者のメッセージやテーマなんていらない」がテーマだと思うの あるいは単に編集に言われて嫌だったことがテーマかもしれないけど
556 20/06/01(月)16:19:39 No.695349846
>哲平「哲平さんホワイトナイトを頼みます!」 >哲平「おうっ!」
557 20/06/01(月)16:19:41 No.695349851
>コイツと同じ名前の子供いるんだろうな…と思うとなんとも言えない気分になる マネすんなよテッペー!
558 20/06/01(月)16:19:45 No.695349860
>U19は作者が底辺だと思っていた一軒家持ちがビール一本しか開けられない家庭より現実の方がもっと悲惨だったのが悪い 根っこが善人過ぎて不良観をも曲解してるって感想だった
559 20/06/01(月)16:19:53 No.695349877
殺されないための理由もJKに殺人をさせないためって人の所為なんだな
560 20/06/01(月)16:20:14 No.695349944
ちびっ子が哲平ごっこ始めちゃうんだ
561 20/06/01(月)16:20:20 No.695349967
>売れてチヤホヤされたいのにダメ出ししてくる編集が憎い こんなん編集憎んでもしょうがなさすぎるんだけどな…
562 20/06/01(月)16:20:26 No.695349989
>そうか編集どうしがライバルだからあえて何も言わない可能性があるのか… ひどいこというと有能編集の下に2~3人並編集がいてそのうち1人ぐらいは サム8編集とかU19編集とかバスターコール事件担当が混じってる そんで新人も混ぜられてるから厳しい目線で見られているのは確か
563 20/06/01(月)16:20:35 No.695350009
>コイツと同じ名前の子供いるんだろうな…と思うとなんとも言えない気分になる 月くんはよく考えられてたのにね…
564 20/06/01(月)16:20:37 No.695350014
漫画家を志す全国の佐々木哲平君に深刻な風評被害が!
565 20/06/01(月)16:20:46 No.695350047
>ヒロインはヒロインで頭おかしいし行動わけわかんないしな >まぁ作者の繰り人形で主人公の便利な女なんだけど >被害者だから可哀想ってフィルター通してもやっぱキツい つっても虐められてて自己評価限りなく低い未成年の天才って前提考えると哲平のウソを信じて同じ人が居たんだって共感してしまうのも分らなくもないと思うがな
566 20/06/01(月)16:20:48 No.695350057
哲平のことクズって言うけどたゃんと罪の十字架背負うって言ってるからな!?
567 20/06/01(月)16:20:50 No.695350065
まるで八丸くんみたい まるで佐々木哲平みたい←NEW! 新たな罵倒ワードが誕生した
568 20/06/01(月)16:21:01 No.695350093
>根っこが善人過ぎて不良観をも曲解してるって感想だった いい両親に大切に育てられてきたんだろうなぁ…