虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)15:03:51 >暴徒鎮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)15:03:51 No.695335783

>暴徒鎮圧に頼れる味方が来たよ

1 20/06/01(月)15:04:38 No.695335941

なんか多くね

2 20/06/01(月)15:06:27 No.695336296

そういや本来の目的は暴徒鎮圧とか対テロだったなこの強化人間…

3 20/06/01(月)15:07:53 No.695336555

人類の危機を救うために非人道的な実験をして生まれた兵士 ではなく人類同士で殺し合うために作られた

4 20/06/01(月)15:09:07 No.695336797

子供の時にさらわれて改造されてって本人たちは境遇になにも言うことないの?洗脳されてるの?チーフも

5 20/06/01(月)15:10:04 No.695336989

>子供の時にさらわれて改造されてって本人たちは境遇になにも言うことないの?洗脳されてるの?チーフも 親が恋しくて脱走して家に帰るとそこには自分のクローンが生活してるからね もう居場所ないよね

6 20/06/01(月)15:10:28 No.695337066

>そういや本来の目的は暴徒鎮圧とか対テロだったなこの強化人間… いったいどんな暴徒との戦い想定してたんだこのスペック

7 20/06/01(月)15:11:03 No.695337182

>親が恋しくて脱走して家に帰るとそこには自分のクローンが生活してるからね >もう居場所ないよね そのクローン訓練すれば良いのでは

8 20/06/01(月)15:12:03 No.695337400

クローンの方はすぐ死んじゃうんじゃなかったっけ

9 20/06/01(月)15:13:40 No.695337751

クローンは製造技術の問題で割とすぐ死んでしまう なので適正のある子供をクローンと入れ替えに攫ってくる 親御さんからは自分の子供が原因不明の病で突然死したようにしか見えないってすんぽーよ

10 20/06/01(月)15:13:58 No.695337806

クローンは短命ですぐ死んじゃうので戸籍も消せてお得

11 20/06/01(月)15:14:37 No.695337922

畜生…いつか復讐してやる…ってならないのかな

12 20/06/01(月)15:14:48 No.695337956

>クローンは製造技術の問題で割とすぐ死んでしまう >なので適正のある子供をクローンと入れ替えに攫ってくる >親御さんからは自分の子供が原因不明の病で突然死したようにしか見えないってすんぽーよ あくどい……こんなの思いついたやつ生来のクズだな

13 20/06/01(月)15:15:18 No.695338050

よく出てくる悪の組織でもしない程度には外道な事してるよね・・・

14 20/06/01(月)15:16:39 No.695338301

そのクローンもなんかすごい装置で戻者記憶を丸々コピーされて自分をオリジナルと思い込んでる …とかではなく必要な情報を学習で覚えさせられてるだけでクローン自体の人格がちゃんとあるとかだったような

15 20/06/01(月)15:18:35 No.695338674

鬼か ONIだった

16 20/06/01(月)15:18:41 No.695338700

>子供の時にさらわれて改造されてって本人たちは境遇になにも言うことないの?洗脳されてるの?チーフも この子供達はみな天才だったので自らの運命の必要性を即座に理解して皆その道に殉じたそうだよ

17 20/06/01(月)15:18:48 No.695338725

ハルゼイを…潰す!

18 20/06/01(月)15:19:25 No.695338847

アーマーが古いしオメガチームかな…?

19 20/06/01(月)15:19:26 No.695338852

やっぱりあのババアが悪いよなあ…

20 20/06/01(月)15:20:04 No.695338959

ハルゼイお母さんがあなた達は選ばれたのよと言ってくれたので皆使命感に燃えた 投薬で不具になっても頑張った

21 20/06/01(月)15:21:41 No.695339277

私の作ったスパルタン達がいないと人類は滅んでたのよ?多少は仕方ないじゃない?

22 20/06/01(月)15:22:35 No.695339440

>私の作ったスパルタン達がいないと人類は滅んでたのよ?多少は仕方ないじゃない? 本当にその通りなのが尚のことタチが悪い…

23 20/06/01(月)15:24:55 No.695339865

ババアはいつもみたいに調子乗ってたらババアとか全く興味ないノーブルリーダーに雑にあしらわれたシーンがスカッとした

24 20/06/01(月)15:25:52 No.695340017

結果的に全宇宙まで救いやがったから酷い

25 20/06/01(月)15:26:50 No.695340202

あのババアなんだかんだあって片腕切り落とされた なのにピンピンしてるし特に言動変わった様子もない…こわい…

26 20/06/01(月)15:28:02 No.695340430

単独で強い強すぎるなマスターチーフも良いけど最適なチームワークで強いスパルタン部隊も良いよね…

27 20/06/01(月)15:28:40 No.695340534

最初の肉体改造の時点でかなりの数の子供が犠牲になってるというのがエグい

28 20/06/01(月)15:29:09 No.695340628

でもババアAIもわりと大惨事引き起こしてるし荒らし混乱の元なのでは…?

29 20/06/01(月)15:30:18 No.695340850

まあもうちょい痛い目見てもいいとは思う

30 20/06/01(月)15:30:34 No.695340895

リーチでjun君に辛辣なこと言われてたよね

31 20/06/01(月)15:30:45 No.695340933

結果的に世界どころか宇宙救ってるから...

32 20/06/01(月)15:31:41 No.695341108

ちなみにスーツなくても海兵隊を素手で撲殺できる程度にはつよい

33 20/06/01(月)15:31:47 No.695341126

チーフも幼少のときに半ば誘拐されてきたんだっけか

34 20/06/01(月)15:32:09 No.695341193

最良の子供たちを集めているので反抗も離反もしません 製造過程で事故にあっても

35 20/06/01(月)15:32:52 No.695341341

>でもババアAIもわりと大惨事引き起こしてるし荒らし混乱の元なのでは…? ババァって言うかONI全体が割とまぁうn… でもスパルタンやミョルニルアーマーをはじめ各種兵器の開発もしてるから 連中いなかったらおそらく1の時点で銀河系の知的生命が消し飛んでたから…

36 20/06/01(月)15:33:00 No.695341371

すげえ強い兵士がエイリアン相手にヒャッハーするゲームだと思って始めると凄いお辛い設定が待ってる まあそのお辛い設定も小説とか読まないとわかんないけど

37 20/06/01(月)15:33:34 No.695341482

誰一人問題児がいない辺りハルゼイ博士の見る目はあるな!

38 20/06/01(月)15:36:53 No.695342128

それで?一般人にアーマー使うとどうなりましたか?

39 20/06/01(月)15:37:16 No.695342210

>すげえ強い兵士がエイリアン相手にヒャッハーするゲームだと思って始めると凄いお辛い設定が待ってる >まあそのお辛い設定も小説とか読まないとわかんないけど ...必要になったら起こしてくれ

40 20/06/01(月)15:37:21 No.695342232

チーフ自体は宿命に殉じて戦うことしか出来ないので人類の闇には抗いようないのがつらい

41 20/06/01(月)15:38:36 No.695342485

チーフが落ちてくる!!で軽く5人死ぬ

42 20/06/01(月)15:39:28 No.695342657

最新作のトレーラーで宇宙に浮いてるチーフは5の後に何があったんだ…?

43 20/06/01(月)15:40:16 No.695342808

そんなことやった組織は潰れなかったの?

44 20/06/01(月)15:41:07 No.695342967

IVだともうカタログスペックだとIIに匹敵する上に普通の大人でもなれるとか進化しすぎる

45 20/06/01(月)15:42:25 No.695343208

スパルタン1の設定ってそういやどんな感じなの

46 20/06/01(月)15:42:35 No.695343239

「あなたも罪に問われます」 「なんですって?」 「我々は現在、ウインター非常事態の宣言下にあります。民間人がスパルタンの任務に干渉する事の罰則はご存知ですね?」 「あなた、私を脅しているの?」 「警告しているだけです」

47 20/06/01(月)15:42:52 No.695343290

>そんなことやった組織は潰れなかったの? この組織が潰れるとたぶん地球人類が滅ぶ

48 20/06/01(月)15:44:10 No.695343537

1人いたり2人いたりする がたまにアービターになったりして分身しなくなったりする男

49 20/06/01(月)15:44:15 No.695343551

>スパルタン1の設定ってそういやどんな感じなの 見た目は小説の宇宙の戦士の表紙みたいなロボっぽいアーマーじゃなかったっけ

50 20/06/01(月)15:44:39 No.695343609

アーマーの関節をロックしていると説明されても大気圏から落下して無傷なのはどういう理屈なんだろう…

51 20/06/01(月)15:45:35 No.695343759

>アーマーの関節をロックしていると説明されても大気圏から落下して無傷なのはどういう理屈なんだろう… チーフは運が良いからな…

52 20/06/01(月)15:46:03 No.695343848

スパルタン2ってチーフとハロワの連中しか残ってないんだっけ?

53 20/06/01(月)15:47:03 No.695344030

レッドチームとかチーフ以外のⅡもちゃんと強くって安心感がある

54 20/06/01(月)15:48:17 No.695344255

ハロワのスパルタンいいよね 敵の車両乗っ取る時のガンガンってSEとか

55 20/06/01(月)15:48:33 No.695344296

Warsのムービーに出てくる二人組スパルタンいいよね…

56 20/06/01(月)15:48:43 No.695344328

ハロワ2はちょっと… いやほんとなかったことにしたい

57 20/06/01(月)15:48:44 No.695344332

スパルタンⅣの量産型だけどちゃんと強いってのは好き

58 20/06/01(月)15:49:08 No.695344397

>スパルタン2ってチーフとハロワの連中しか残ってないんだっけ? チーフフレッドリンダケリーがナンバリングで出てる スピリットオブファイアに乗ってたダグラスアリスジェロームは時系列的に4あたりのアークにはたどり着いたけどまだ帰れる目処が立ってない

59 20/06/01(月)15:50:22 No.695344623

>ハロワ2はちょっと… >いやほんとなかったことにしたい ゴリラにボコボコにされたりもしてけどその後はちゃんと一矢報いてるからまぁ…

60 20/06/01(月)15:50:33 No.695344656

>ハロワ2はちょっと… >いやほんとなかったことにしたい (なんで…?)

61 20/06/01(月)15:50:43 No.695344675

>スパルタンⅣの量産型だけどちゃんと強いってのは好き そういや向こうは一点物の試作機が最強みたいなおやくそく的設定はあるんだろうか

62 20/06/01(月)15:50:51 No.695344694

>最新作のトレーラーで宇宙に浮いてるチーフは5の後に何があったんだ…? 5のトレーラーもイメージ映像的なやつだったし5のEDから普通に続くんじゃなかろうか

63 20/06/01(月)15:53:04 No.695345078

やっぱり戦車ぐらいは一人で起こしてこそのスパルタンだな

64 20/06/01(月)15:53:09 No.695345095

>スパルタンⅣの量産型だけどちゃんと強いってのは好き 動のオシリス・静のブルーチームって描き分けがかなり好きだった

65 20/06/01(月)15:54:37 No.695345333

スパルタンの名がついてるのに扱いが悪いⅢ…

66 20/06/01(月)15:55:20 No.695345463

5いつの間にかブルーチーム増えてて!?ってなる どうして海外はナンバリングタイトルのストーリーを勝手に小説で進めるの?

67 20/06/01(月)15:55:41 No.695345516

今ダッシュがない初期作やるといらいらすごい

68 20/06/01(月)15:55:52 No.695345544

チーフより能力的に優れていたⅡは居たけど運の良さで生き残り続けたのが主人公だなって思える設定よねまぁ生き残った分色々と辛い目にも合うが

69 20/06/01(月)15:56:13 No.695345604

ブルーチームが出撃するシーン好き…

70 20/06/01(月)15:56:20 No.695345623

タレット運ぶのは海兵隊員よりトロい

71 20/06/01(月)15:56:49 No.695345711

4に出てきたスパⅣのブルーチームってどうなったんだっけ

72 20/06/01(月)15:58:44 No.695346057

レッドチームは旧式のアーマーだけど虎の子のスパルタンⅡとしての強さと頼もしさを見せてくれるのが嬉しい

73 20/06/01(月)15:58:52 No.695346090

2レジェンドの路地裏スナイパー通りやると 運の良さってこういうことか…!って気がしてくる バーカ滅びろキグヤー!

74 20/06/01(月)15:59:28 No.695346207

貴重なプレイヤーがリスキルされるFPS

75 20/06/01(月)16:00:26 No.695346385

スパルタンⅢのアルファ中隊がチームワーク育てないとダメだな!ってなったの好き

76 20/06/01(月)16:02:42 No.695346752

1の時点から大丈夫だ!の一言でムチャしやがる

77 20/06/01(月)16:03:27 No.695346884

人を辞めて人を超えたスパルタンに対して人のままで頑張るODSTもいいよね…まぁスパルタンⅣになるんやがなブヘヘ

↑Top