虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)14:15:49 流行る! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)14:15:49 No.695327251

流行る!

1 20/06/01(月)14:17:08 No.695327509

見たことはあるが名前は出ない…

2 20/06/01(月)14:18:01 No.695327669

知ってるぜ!ウインダムだろ!!

3 20/06/01(月)14:18:05 No.695327683

書き込みをした人によって削除されました

4 20/06/01(月)14:18:21 No.695327732

>知ってるぜ!ガメロットだろ!!

5 20/06/01(月)14:18:51 No.695327832

su3940664.jpg なんと今月全国のおもちゃ売り場でソフビが発売されるんだ!

6 20/06/01(月)14:18:53 No.695327847

クレイジーゴンじゃないのか…

7 20/06/01(月)14:19:31 No.695327970

多分ガメラかなんかの怪獣

8 20/06/01(月)14:19:47 No.695328029

>su3940664.jpg >なんと今月全国のおもちゃ売り場でソフビが発売されるんだ! ウインダムもいてダメだった

9 20/06/01(月)14:19:58 No.695328068

>知ってるぜ!ビルガモだろ!!

10 20/06/01(月)14:20:09 No.695328102

>ウインダムもいてダメだった 令和はウィンダムが熱い!

11 20/06/01(月)14:20:12 No.695328113

キングジョー!

12 20/06/01(月)14:20:26 No.695328160

キングジョーいいよね!僕も大好きだ!

13 20/06/01(月)14:20:34 No.695328188

>キングジョー! 新デザインで出るとかいう噂があるらしいな

14 20/06/01(月)14:20:35 No.695328193

見てくれは同じだがオリジナルとは別人のやつ

15 20/06/01(月)14:20:59 No.695328267

>多分ガメラかなんかの怪獣 大映がこんなしょぼい怪獣考えるはずないだろ!

16 20/06/01(月)14:21:41 No.695328383

こんな見た目でも戦闘能力はガチというね

17 20/06/01(月)14:22:21 No.695328499

>ウルトラの星で作られたスーパーロボット >ミクラスのような力強さと寸胴体型 >アギラのような機動力と眠たげな目 >ウインダムのような鋼鉄のボディといった >ダンのカプセル怪獣の特徴を併せ持っている

18 20/06/01(月)14:23:30 No.695328692

暖炉でこういうのある

19 20/06/01(月)14:23:35 No.695328705

su3940671.webp

20 20/06/01(月)14:23:44 No.695328727

眠たげな目いる…?

21 20/06/01(月)14:24:24 No.695328851

>眠たげな目いる…? su3940673.jpg

22 20/06/01(月)14:24:53 No.695328953

>su3940664.jpg レオ時代からのスーツのしわくちゃ感までソフビで再現しなくても…

23 20/06/01(月)14:24:53 No.695328955

su3940674.png

24 20/06/01(月)14:25:14 No.695329015

>こんな見た目でも戦闘能力はガチというね 新マンとレオの二人がかりで倒したアシュランを張り手で一方的にボコるからね...

25 20/06/01(月)14:25:25 No.695329045

なんで画像がポンポン出てくるんだよ!ジャンボキングじゃあるまいし!

26 20/06/01(月)14:25:31 No.695329064

>レオ時代からのスーツのしわくちゃ感までソフビで再現しなくても… いやゼット版でディテールアップした方のソフビじゃ

27 20/06/01(月)14:26:12 No.695329202

>いやゼット版でディテールアップした方のソフビじゃ いやそうなんだろうけどなんかくしゃくしゃしてんなって…

28 20/06/01(月)14:26:17 No.695329216

かわいい

29 20/06/01(月)14:27:47 No.695329527

https://ultramangalaxy.com/ultraman-universe/major-kaiju/ 今年の始まり辺りに開設された北米向けウルトラマン公式サイトで主な怪獣のレオ担当として紹介されるだけのことは有るんだ

30 20/06/01(月)14:28:18 No.695329622

セブンガーとウィンダムを並べるとウィンダムが洗練された最新型に見えるとは

31 20/06/01(月)14:28:41 No.695329675

su3940681.jpg エンブレム

32 20/06/01(月)14:29:42 No.695329867

あんまり強そうには見えないからな… 強い…

33 20/06/01(月)14:30:19 No.695329960

そりゃウィンダムは成田享デザインだし洗練された芸術的デザインだわ

34 20/06/01(月)14:31:17 No.695330135

>いやそうなんだろうけどなんかくしゃくしゃしてんなって… ウルトラマン系のソフビなんて脇のバッテリーとか再現してたりするしな…

35 20/06/01(月)14:31:42 No.695330216

>su3940681.jpg >エンブレム 鶴の一声を発したやつは国民の血税をなんだと思ってるんだ

36 20/06/01(月)14:32:09 No.695330290

>セブンガーとウィンダムを並べるとウィンダムが洗練された最新型に見えるとは この見た目古びてないのがすごいわ スレ画は…その…かわいいよね

37 20/06/01(月)14:32:36 No.695330360

日本といえば(お台場のやつみたいなカッコいい)ロボだろ? →了解!セブンガー!

38 20/06/01(月)14:34:36 No.695330743

>令和はウィンダムが熱い! ガンプラでも出たから売れ筋なんだろうな…

39 20/06/01(月)14:34:47 No.695330781

知ってるぜクレージーゴンだろ?

40 20/06/01(月)14:35:13 No.695330851

真面目な話、ロボとしてもマスコットキャラとしてかなり魅力があると思う あとは本編の出番次第だが

41 20/06/01(月)14:35:29 No.695330906

ダメおやじロボじゃないか

42 20/06/01(月)14:36:57 No.695331169

ソフビのセブンガー顔デカくない?

43 20/06/01(月)14:37:15 No.695331232

>真面目な話、ロボとしてもマスコットキャラとしてかなり魅力があると思う >あとは本編の出番次第だが Xのゴモラくらい活躍してくれたら嬉しい

44 20/06/01(月)14:38:43 No.695331487

日本といえばロボットでお出しされるのがこんな眠たそうな奴なのか…

45 20/06/01(月)14:39:19 No.695331595

>ソフビのセブンガー顔デカくない? 顔が大きいんじゃなくて 首がなくて目と胴の隙間が空いてないのが原因だと思う

46 20/06/01(月)14:39:57 No.695331678

眠そうな顔してるけど超機敏な動きだぞ

47 20/06/01(月)14:40:48 No.695331814

セブンガー!Z!

48 20/06/01(月)14:41:27 No.695331914

セブンガーの寝ぼけまなこ!

49 20/06/01(月)14:41:54 No.695331979

アイアンキングと同等の稼働時間をなめるなよ

50 20/06/01(月)14:42:36 No.695332087

贅沢言えばレオ版のセブンガーも欲しかった 買うけど

51 20/06/01(月)14:43:16 No.695332198

>su3940681.jpg 鶴の一声ということはローランの仕業か・・・

52 20/06/01(月)14:43:18 No.695332204

>眠そうな顔してるけど 今回はキリッッともするぞ! ・・・なんか(´・ω・`) (`・ω・´)を思い出した・・・すげぇ懐かしい・・・

53 20/06/01(月)14:44:01 No.695332328

ソフビ何日発売?

54 20/06/01(月)14:44:16 No.695332368

ガンダムやマジンガーじゃなくて鉄人28号の系譜が保守的に続いてる世界なのかもしれない

55 20/06/01(月)14:44:22 No.695332385

令和になってセブンガーが主人公機になるとは

56 20/06/01(月)14:44:25 No.695332396

1分の稼働時間とかこいつもヒカリがつくってても驚かない

57 20/06/01(月)14:44:34 No.695332424

セクシーロボット…

58 20/06/01(月)14:44:46 No.695332457

ウインダムとセブンガー見てどう思うアギラ? お前だけ影が薄くて出番もないのどうおもう?

59 <a href="mailto:ミクラス">20/06/01(月)14:46:03</a> [ミクラス] No.695332682

>ウインダムとセブンガー見てどう思うアギラ? >お前だけ影が薄くて出番もないのどうおもう? …

60 20/06/01(月)14:46:11 No.695332708

>ウインダムとセブンガー見てどう思うアギラ? >お前だけ影が薄くて出番もないのどうおもう? アニメの怪獣娘で主役張りましたんで

61 20/06/01(月)14:46:15 No.695332723

アギラは原作でもアホの子扱いで不憫だな

62 20/06/01(月)14:47:00 No.695332849

レオ見たことないんだけどセブンガーってどういうポジションなんだ セブンのカプセル怪獣sみたいな感じ?

63 20/06/01(月)14:47:58 No.695333030

ソフビ20日発売か…待ちきれないな

64 20/06/01(月)14:48:21 No.695333096

>ウインダムとセブンガー見てどう思うアギラ? >お前だけ影が薄くて出番もないのどうおもう? 怪獣娘があるし……

65 20/06/01(月)14:48:28 No.695333124

>セブンのカプセル怪獣sみたいな感じ? そうだけど初登場しか出番なし

66 20/06/01(月)14:48:34 No.695333141

ウインダムはロボットじゃなくメタル星出身の生き物なんだが… この時空だと違うのかな

67 20/06/01(月)14:48:53 No.695333181

>レオ見たことないんだけどセブンガーってどういうポジションなんだ >セブンのカプセル怪獣sみたいな感じ? 突然1話だけ出たなんかめちゃくちゃ理不尽に強いカプセル怪獣

68 20/06/01(月)14:49:26 No.695333284

>セブンのカプセル怪獣sみたいな感じ? ダンのポケモンです ウルトラマンより強いのですが活動時間はたった1分でインターバルも非情に長いです

69 20/06/01(月)14:49:37 No.695333318

>レオ見たことないんだけどセブンガーってどういうポジションなんだ >セブンのカプセル怪獣sみたいな感じ? 大体そんな感じだけど 実際の所は一回っきりしか出てこなかったゲスト怪獣

70 20/06/01(月)14:49:51 No.695333361

>贅沢言えばレオ版のセブンガーも欲しかった 過去にミニソフビ化はされてる

71 20/06/01(月)14:50:08 No.695333393

次回作はロボット怪獣にスポット当ててくれるのか クレージーゴンとかユートムとか出てくれると嬉しいな

72 20/06/01(月)14:50:13 No.695333413

>ウインダムはロボットじゃなくメタル星出身の生き物なんだが… >この時空だと違うのかな セブンガーも光の国産だしあまり細かい事気にしてないと思う

73 20/06/01(月)14:50:14 No.695333417

やばいな…セブンガーの立体物の値段が高騰しちまう!

74 20/06/01(月)14:50:29 No.695333466

すげー強いんだけどすぐ帰るからナレーションにしつこく後ちょっとで勝てたのになあ!アピールされます

75 20/06/01(月)14:51:11 No.695333595

>ユートムとか出てくれると嬉しいな (なぜか発売される三森すずこフィギュア)

76 20/06/01(月)14:52:06 No.695333756

書き込みをした人によって削除されました

77 20/06/01(月)14:52:29 No.695333827

>su3940664.jpg ネロンガはちゃんと出るのに タイガの時はパゴスが出なかったなんて…

78 20/06/01(月)14:52:45 No.695333879

エントリーグレードでプラモ出て欲しい

79 20/06/01(月)14:53:13 No.695333945

どことなくセブンガーはゆるキャラ感あるな

80 20/06/01(月)14:54:36 No.695334182

従来の戦闘機替わりみたいだけど 滅茶苦茶主役張って欲しい それでもどうしても駄目な危機にやっとウルトラマンに変身ぐらいの勢いで

81 20/06/01(月)14:54:44 No.695334213

ウインダムはかっこいいからな…

82 20/06/01(月)14:55:48 No.695334390

ウインダムってロボット星のロボ生物のはずだろ!?

83 20/06/01(月)14:56:16 No.695334466

こいつ初めて見たけどかわいいね

84 20/06/01(月)14:56:32 No.695334515

車のヘッドライトがモチーフだったりするのかな

85 20/06/01(月)14:57:30 No.695334659

>こいつ初めて見たけどかわいいね 動きはもっとかわいいぞ ウルトラマンより強いけど

86 20/06/01(月)14:57:38 No.695334679

>ウインダムってロボット星のロボ生物のはずだろ!? 多分従来と違う設定の世界観なんだと思う もしかしたら伏線みたいな可能性もあるけど あんまり実は生物だったみたいのやって欲しくないのはある

87 20/06/01(月)14:58:04 No.695334761

主役がまともに戦っても勝てない強敵を一方的にボコれるお助けロボ

88 20/06/01(月)14:58:32 No.695334844

>ウインダムってロボット星のロボ生物のはずだろ!? エバーみたいに生体にコクピットをねじ込んでるのかもしれない

89 20/06/01(月)14:58:50 No.695334883

レオと帰ってきたウルトラマンが二人がかりで倒した相手を 制限時間があと数十秒あれば単独で1分以内に殺しかけたつよさ

90 20/06/01(月)14:59:27 No.695334987

サロメ星あたりが技術提携しててもおかしくない

91 20/06/01(月)14:59:29 No.695334994

明るい作風みたいだし普通に地球製のロボットじゃないかな それはそうなら光の国からオリジナルがやってくる展開も見てみたい…

92 20/06/01(月)15:00:03 No.695335085

1分しか使えないのは安全装置なのではと考察されるくらい強いらしいな

93 20/06/01(月)15:00:59 No.695335237

観た記憶はあるんだけど一回しか出てこないのコイツ!?

94 20/06/01(月)15:01:07 No.695335262

>>ソフビのセブンガー顔デカくない? >顔が大きいんじゃなくて >首がなくて目と胴の隙間が空いてないのが原因だと思う 対象年齢や金型の都合とかなのかもしれないけど これは買った後に隙間削りたくなるな

95 20/06/01(月)15:01:43 No.695335364

ガッシュでならキャンチョメみたいなポジションのゆるキャラ具合

96 20/06/01(月)15:01:51 No.695335389

なんかレオはそれまで以上に場当たり的なイベントが意外と多い感じがある

97 20/06/01(月)15:02:31 No.695335517

この見た目だからなんか大破したり分解される事あったらお辛そう…

98 20/06/01(月)15:03:04 No.695335625

>この見た目だからなんか大破したり分解される事あったらお辛そう… むしろボスボロット並みにバラッバラまである

99 20/06/01(月)15:03:38 No.695335736

>レオ見たことないんだけどセブンガーってどういうポジションなんだ >セブンのカプセル怪獣sみたいな感じ? 変身出来なくなったセブンの為に光の国が代用品として用意した最新式のカプセル怪獣みたいなロボット 稼働時間短い代わりにクソ強い

100 20/06/01(月)15:03:45 No.695335760

>なんかレオはそれまで以上に場当たり的なイベントが意外と多い感じがある su3940725.jpg 大体テコ入れ

101 20/06/01(月)15:03:58 No.695335803

ギャグ的な意味で毎回バラバラになるならそれはそれでありかも

102 20/06/01(月)15:05:06 No.695336033

この防衛隊は1号機セブンガーからの2号機ウインダムって凄い路線変更したな

103 20/06/01(月)15:05:18 No.695336071

>su3940725.jpg 円谷に来たファンの声を聞いてのマグマ星人再登場がアレってのが迷走感強すぎる

104 20/06/01(月)15:05:28 No.695336104

Zのウィンダムはたしか純人間産のロボットって設定なのでセブンガーもそんな感じだと思われる

105 20/06/01(月)15:05:47 No.695336170

>円谷に来たファンの声を聞いてのマグマ星人再登場がアレってのが迷走感強すぎる ファン放送見て困惑してそうだな…

106 20/06/01(月)15:05:52 No.695336184

>su3940725.jpg >大体テコ入れ >マグマ星人の再登場 再登場させるならちゃんと1話からの因縁絡めたエピソードで決着付けろや!!

107 20/06/01(月)15:05:57 No.695336201

>この防衛隊は1号機セブンガーからの2号機ウインダムって凄い路線変更したな 一号機の時点で相当デザインが迷走している…

108 20/06/01(月)15:06:07 No.695336226

こいつはセブンガー流行らない

109 20/06/01(月)15:06:10 No.695336241

3号機メカゴモラにしてくだちい!

110 20/06/01(月)15:06:44 No.695336354

日本名作シリーズって ウルトラシリーズ本来の夢とはまた別なのでは…

111 20/06/01(月)15:07:21 No.695336458

>3号機メカゴモラにしてくだちい! そろそろ味方にしてあげたいよねメカゴモラ…

112 20/06/01(月)15:07:27 No.695336479

>3号機メカゴモラにしてくだちい! もうゴモラはいいよ! これからはビルガモだよ!!

113 20/06/01(月)15:07:52 No.695336552

元祖ウルトラロボ怪獣たるガラモンにもお出まし願いたいところだ

114 20/06/01(月)15:07:56 No.695336568

>3号機クレージーゴンにしてくだちい!

115 20/06/01(月)15:08:26 No.695336668

最強の4号機エースキラー!

116 20/06/01(月)15:09:19 No.695336834

>そろそろ味方にしてあげたいよねギャラクトロン…

117 20/06/01(月)15:09:30 No.695336867

稼働時間を1分にする代わりめっちゃ強くなるモードが求められる

118 20/06/01(月)15:09:30 No.695336868

>観た記憶はあるんだけど一回しか出てこないのコイツ!? セブンガー出た回の後の話がにせアストラでウルトラ兄弟と争う回だったり 6話後にはシルバーブルーメになってセブン自体が行方不明になってしまうので…

119 20/06/01(月)15:09:37 No.695336905

>そろそろ味方にしてあげたいよねギガデロス…

120 20/06/01(月)15:10:09 No.695337009

>元祖ウルトラロボ怪獣たるガラモンにもお出まし願いたいところだ 外皮が生物の中身ロボットとか敵の侵略ロボとかとして良い感じの題材になりそう

121 20/06/01(月)15:10:35 No.695337095

>そろそろ味方にしてあげたいよねメカギラス…

122 20/06/01(月)15:10:53 No.695337145

メビウス放送当時に未来でセブンガーが復活するぞ!って言ったら多分気狂い扱いされそう

123 20/06/01(月)15:11:04 No.695337188

過去の怪獣をまったく別のキャラとしてリブート?するって今やウルトラのお家芸だけどあんまり好きじゃない 新規で生み出せないの?って思う

124 20/06/01(月)15:11:16 No.695337238

メカゴモラ来るのかな サイバーゴモラベースの何か出てきそうだけど

125 20/06/01(月)15:11:43 No.695337335

ギルバリス出るらしいな

126 20/06/01(月)15:13:44 No.695337769

スレッドを立てた人によって削除されました >過去の怪獣をまったく別のキャラとしてリブート?するって今やウルトラのお家芸だけどあんまり好きじゃない >新規で生み出せないの?って思う バーカ

127 20/06/01(月)15:13:51 No.695337784

>過去の怪獣をまったく別のキャラとしてリブート?するって今やウルトラのお家芸だけどあんまり好きじゃない >新規で生み出せないの?って思う そうかい俺は好きだぜ まぁ新規怪獣増えるともっと嬉しいけど予算心配になってしまう

128 20/06/01(月)15:15:00 No.695338002

>過去の怪獣をまったく別のキャラとしてリブート?するって今やウルトラのお家芸だけどあんまり好きじゃない >新規で生み出せないの?って思う 完全新規は話題性やスーツの製作が大変だから… まぁもしかしたら1、2号機が既存として後にオリジナル新機体とかもあるかもだし

129 20/06/01(月)15:15:40 No.695338104

スレッドを立てた人によって削除されました >過去の怪獣をまったく別のキャラとしてリブート?するって今やウルトラのお家芸だけどあんまり好きじゃない >新規で生み出せないの?って思う 今の子供達には新しい怪獣だからね? 当時を知ってる親や祖父と話題作りにもなるし まぁ「」にはわからんか

130 20/06/01(月)15:15:56 No.695338167

円谷は節約覚えてたからな… まぁ遅過ぎた感はあるけど

131 20/06/01(月)15:16:27 No.695338260

>過去の怪獣をまったく別のキャラとしてリブート?するって今やウルトラのお家芸だけどあんまり好きじゃない >新規で生み出せないの?って思う そらまぁ新規多めの方が過去怪獣登場が盛り上がるけど 今は色々製作費がね…

132 20/06/01(月)15:17:05 No.695338387

言ってもセブンガーってこれ新規でしょ?スーツとか

133 20/06/01(月)15:17:37 No.695338481

ぶっちゃけ過去怪獣の知名度や人気が尋常じゃなく強いんだ…

134 20/06/01(月)15:18:26 No.695338643

スレッドを立てた人によって削除されました >バーカ ただ非難するんじゃなくて理詰めで話しなよ

135 20/06/01(月)15:18:44 No.695338710

資料的な意味で過去作怪獣のスーツ増やしたいとかの意向があったと思う

136 20/06/01(月)15:18:50 No.695338730

まだまだ再登場して欲しい怪獣は多いし

137 20/06/01(月)15:19:52 No.695338923

スレッドを立てた人によって削除されました >ただ非難するんじゃなくて理詰めで話しなよ 理屈もクソも無い事言っておいて何を

138 20/06/01(月)15:20:17 No.695338995

最近の新規怪獣も再登場重ねる事多いし 徐々に知名度上げてショーなりグッズなりでも定番に出来る方にしていきたい感じなんだと思う

139 20/06/01(月)15:20:36 No.695339052

>理屈もクソも無い事言っておいて何を 口が悪いだけじゃただの荒しだぞ

140 20/06/01(月)15:20:44 No.695339092

>ウインダムとセブンガー見てどう思うアギラ? >お前だけ影が薄くて出番もないのどうおもう? 主人公やった事も有るんですけど! かいじゅうむすめ…?って言う企画なんですけど!!!

↑Top