20/06/01(月)14:08:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)14:08:55 No.695326065
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/01(月)14:11:02 No.695326435
これだと普通にかっこいい
2 20/06/01(月)14:12:34 No.695326712
スーツ時点でカッコ良かったから順当
3 20/06/01(月)14:13:38 No.695326872
風に煽られたネクタイみたいなマフラーパーツ好き
4 20/06/01(月)14:19:00 No.695327866
南紀2号オマージュいいよね
5 20/06/01(月)14:19:09 No.695327891
紅いグローブいいよね… ていうかこれが最終になるの?
6 20/06/01(月)14:22:48 No.695328575
2号オマージュらしいけど昭和の香りがすごい…
7 20/06/01(月)14:24:07 No.695328805
グランドジオウが豪華すぎたんだ
8 20/06/01(月)14:24:46 No.695328924
主役ライダーの名前が変わるっていうのは中々すごい
9 20/06/01(月)14:25:04 No.695328987
中間だったらうおぉってなってたかも
10 20/06/01(月)14:25:54 No.695329138
こっからもう一つくらいありそうだけどこれで最終ってのも令和らしいのかもしれない
11 20/06/01(月)14:26:57 No.695329364
おもちゃとかは予定ずらせなかったのね
12 20/06/01(月)14:26:57 No.695329367
最終でスッキリするっていうのも新しくて良いと思う
13 20/06/01(月)14:27:17 No.695329425
赤いマフラーなん!?
14 20/06/01(月)14:27:55 No.695329560
>最終でスッキリするっていうのも新しくて良いと思う 中間がごちゃついてて最強がスッキリ自体は今までにも一応ある ここまでシンプルなのはそうないけど
15 20/06/01(月)14:27:58 No.695329573
仮面ライダーゼロツー?
16 20/06/01(月)14:29:54 No.695329888
>赤いマフラーなん!? マフラーっぽいだけの固定パーツだ でも動いたら一型みたいにCGでそういうエフェクト付くんだろうな…
17 20/06/01(月)14:30:19 No.695329963
製品的な扱いとして考えればバージョンアップで数字が上がるのは確かに妥当
18 20/06/01(月)14:30:24 No.695329979
本当に最終なのか怪しいと思ってる ゼロツーキーをオーソライズする変身パターンが残ってるし
19 20/06/01(月)14:31:12 No.695330120
>本当に最終なのか怪しいと思ってる >ゼロツーキーをオーソライズする変身パターンが残ってるし ゼロスリーまでいきそうな気がする 映画かもしれんが
20 20/06/01(月)14:31:24 No.695330159
ゼロワン系のスーツでよくあるこのメッシュ状のやつだとマフラーと合わせてニンジャ感あるな
21 20/06/01(月)14:31:55 No.695330252
ここまで初期フォームと同系統のシンプルさは珍しい
22 20/06/01(月)14:32:44 No.695330379
>本当に最終なのか怪しいと思ってる >ゼロツーキーをオーソライズする変身パターンが残ってるし ただドライバーの左側のスロットのボタンが有効になるとプログライズしなくなるんだよな
23 20/06/01(月)14:34:17 No.695330685
ライジングホッパーが初代のイメージ盛り込みつつ今風に仕上げた超かっこいいデザインだから どうしても見劣りしちゃう
24 20/06/01(月)14:34:25 No.695330712
マフラーモチーフもあるんだろうけどイズのリボンも意識してそうな配置だな
25 20/06/01(月)14:34:27 No.695330716
>ただドライバーの左側のスロットのボタンが有効になるとプログライズしなくなるんだよな ゼロワンドライバーのまま挿すのが最終って可能性もある
26 20/06/01(月)14:34:30 No.695330727
ゼロスリーまで行ってほしい
27 20/06/01(月)14:34:55 No.695330802
とーちゃんの時のマフラーと同じだったら最高なのに
28 20/06/01(月)14:35:22 No.695330882
今までの最終フォームはいかにアクターをいじめるかの如くのゴテゴテぶりだったからな… 令和は優しい方向なのかもしれん
29 20/06/01(月)14:35:23 No.695330888
ゼロワンドライバーにゼロツー挿したからゼロスリー!とかあるかもしれん
30 20/06/01(月)14:35:24 No.695330891
メタルクラスタが珍しく敵状態・味方状態・弱フォームとして珍しく強いから好き
31 20/06/01(月)14:36:03 No.695331007
>とーちゃんの時のマフラーと同じだったら最高なのに もったいねえよなぁ…せっかくマフラーがあるのに
32 20/06/01(月)14:37:11 No.695331214
なんとなくCG方面で盛りそうな感じがする ゼロワンは変身の時出てくるCGの動物とか目立ってるイメージだし
33 20/06/01(月)14:37:57 No.695331351
正直まだデザインは001を超えてないと思う
34 20/06/01(月)14:38:14 No.695331396
ドライバーユニットくっつけてーのキーさしてーのってなるともったりした動作になりそうだけど どんな感じになるんだろう
35 20/06/01(月)14:39:23 No.695331606
>正直まだデザインは001を超えてないと思う あれはちょっと男の子の味すぎるからな…
36 20/06/01(月)14:40:07 No.695331705
オモチャだとユニット差し替えだけど 作中だと完全新規のドライバーになるんでは?
37 20/06/01(月)14:40:30 No.695331774
>ドライバーユニットくっつけてーのキーさしてーのってなるともったりした動作になりそうだけど >どんな感じになるんだろう 多分劇中では新規ベルトとして出るかゼロワンドライバーが壊れて修復とかそんなんじゃない? ゼロワンドライバーのスライドカバー部分外してくっつける方式だから変身するときわざわざ付け替える方式じゃないと思う
38 20/06/01(月)14:40:41 No.695331796
>今までの最終フォームはいかにアクターをいじめるかの如くのゴテゴテぶりだったからな… >令和は優しい方向なのかもしれん 身軽な殺陣とCG派手に盛って魅せてくれる方針なら歓迎したい
39 20/06/01(月)14:41:51 No.695331974
>>今までの最終フォームはいかにアクターをいじめるかの如くのゴテゴテぶりだったからな… >>令和は優しい方向なのかもしれん >身軽な殺陣とCG派手に盛って魅せてくれる方針なら歓迎したい 初登場だけ盛られて次から地味になりそう
40 20/06/01(月)14:43:21 No.695332213
asホッパーとメタルクラスタが正統派に強そうでカッコよかったから最後にこれだと微妙だな
41 20/06/01(月)14:43:39 No.695332257
>>正直まだデザインは001を超えてないと思う >あれはちょっと男の子の味すぎるからな… あくまで私見だけど素ゼロワンが素のライダー一号なら001はTHE FIRSTの方向で1型は最近やった弘。のほうのゴツイ1号のイメージだな
42 20/06/01(月)14:44:02 No.695332334
玩具だとドライバー一部外しちゃうんだもんな…
43 20/06/01(月)14:44:27 No.695332399
>初登場だけ盛られて次から地味になりそう CGはともかく殺陣に関しては動きやすいならなんとでもなると思う
44 20/06/01(月)14:44:40 No.695332434
>身軽な殺陣とCG派手に盛って魅せてくれる方針なら歓迎したい コロナの影響で人力ワイヤーアクションがやりづらくなってるのでCGで頑張るって話してたな再開後は
45 20/06/01(月)14:44:46 No.695332456
なんで足赤くないんだろう
46 20/06/01(月)14:44:59 No.695332493
>正直まだデザインは001を超えてないと思う 001はゼロワンあってこそって部分あるし そういう意味では1型にしろ001にしろゼロツーにしろ派生デザインが軒並み直球でカッコいいという奇跡的な感じがある
47 20/06/01(月)14:46:20 No.695332737
素のゼロワンのデザインかっこいいし大好きだけど あの仮面のお面っぽいところは未だに慣れないなー
48 20/06/01(月)14:46:58 No.695332845
今更だけどスーツ部分のメッシュがイカしてるというか工業製品感マシマシでいいよね01シリーズ
49 20/06/01(月)14:47:12 No.695332884
>素のゼロワンのデザインかっこいいし大好きだけど >あの仮面のお面っぽいところは未だに慣れないなー 俺は好きだけど割と独特だなって思う 後ろから見ると特に
50 20/06/01(月)14:47:24 No.695332927
殺陣はコロナ対策で減るって事前告知されてるからマジで期待しないで欲しい
51 20/06/01(月)14:47:27 No.695332933
ここまでシンプルだと 今までのノーマルからの用途に応じて二弾変身する最終フォームというより 新しくスタンダートになる後継機みたいな扱いになりそう
52 20/06/01(月)14:48:18 No.695333085
元からタイマン多かったし本筋の影響とかはないだろう
53 20/06/01(月)14:48:21 No.695333098
001はゼロワンと別ライダーって感じ出せてたけどゼロツーはまだゼロワン
54 20/06/01(月)14:49:18 No.695333255
>殺陣はコロナ対策で減るって事前告知されてるからマジで期待しないで欲しい 殺陣が減るとは言ってないよ! ワイヤーアクションの引っ張る人がいままで4人がかりだったのが感染対策で2人でしかやれないとかそういう都合でCGでやらざるを得ないとこが増えるってだけで
55 20/06/01(月)14:50:56 No.695333554
ライダーはまだいいけど戦隊とか基本5人そろうからその辺大変そうだな
56 20/06/01(月)14:51:14 No.695333603
また一話みたいな戦い方するんだろうか
57 20/06/01(月)14:51:54 No.695333730
不自然にソーシャルディスタンスを感じさせる戦闘しちゃうんだ…
58 20/06/01(月)14:54:17 No.695334122
>不自然にソーシャルディスタンスを感じさせる戦闘しちゃうんだ… (何故かビームの打ち合いになる)
59 20/06/01(月)14:54:59 No.695334246
メタルクラスタ使われなくなるのはちょっと寂しい
60 20/06/01(月)14:55:14 No.695334283
変身するのがイズか大嶋さんだったらよかったなあ
61 20/06/01(月)14:56:30 No.695334507
このゼロツーで…お前を倒す!(ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…)ってやらないかな
62 20/06/01(月)14:56:55 No.695334572
>あくまで私見だけど素ゼロワンが素のライダー一号なら001はTHE FIRSTの方向で1型は最近やった弘。のほうのゴツイ1号のイメージだな 001と1型逆の方がしっくり来ると思うの
63 20/06/01(月)14:57:25 No.695334651
この感じだと終盤よくある基礎フォームで戦うみたいなのやらないのかな
64 20/06/01(月)14:58:00 No.695334752
スペシウムゼペリオンからのオーブオリジン感あるな
65 20/06/01(月)14:58:45 No.695334866
福添準って2号にぴったりなネームドがいるのにね
66 20/06/01(月)14:59:54 No.695335058
ブラスター並にシンプルだけどあっちはデカイ専用大砲あったしなぁ
67 20/06/01(月)15:00:59 No.695335238
ベルト変わったのでぱっと思い出せるのはゴーストだけどあっちは 終盤の基本フォームの登場とかってどうなってたっけ
68 20/06/01(月)15:01:48 No.695335382
今後出るたびアイアンマン並にどんどんバージョンアップしていけば面白そう そんな予算ないだろうけど
69 20/06/01(月)15:02:26 No.695335497
玩具は追加アタッチメントっぽかったけど本編でもそういう扱いなのかそもそもベルト新造なのかどっちだろう
70 20/06/01(月)15:04:20 No.695335869
>この感じだと終盤よくある基礎フォームで戦うみたいなのやらないのかな この手の強化フォームってスーツを数作らないから完全に切り替えるとしたらだいぶ思い切ったことになるな それともゼロワンで転がされてからゼロツーになるいつもの流れにするのかどうか
71 20/06/01(月)15:06:12 No.695336247
よく見たらマフラーが2になってる…
72 20/06/01(月)15:06:16 No.695336259
終盤の強化形態に基本携帯ごと切り替えるって前例無いよな あったっけ?
73 20/06/01(月)15:07:05 No.695336419
これ最終かあ…
74 20/06/01(月)15:08:16 No.695336635
>今後出るたびアイアンマン並にどんどんバージョンアップしていけば面白そう つまりゼロツーは氷結対策していない?!
75 20/06/01(月)15:08:30 No.695336680
結局撮影できてないだろうしスーツの見てくれ以外に情報ないんだよな…
76 20/06/01(月)15:08:45 No.695336726
胸とマフラーで 02ってちゃんと書いてあるんだな
77 20/06/01(月)15:09:33 No.695336889
>終盤の強化形態に基本携帯ごと切り替えるって前例無いよな >あったっけ? ウルトラマンなら2~3個ある
78 20/06/01(月)15:09:36 No.695336903
ゼロフォーはトランクから変身か
79 20/06/01(月)15:11:26 No.695337280
やだよゼアが宇宙人にビビってゼロフォーティーまで乱造するなんて