虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)14:02:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)14:02:31 No.695324919

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/01(月)14:03:36 No.695325120

し しんでる

2 20/06/01(月)14:03:39 No.695325128

亡くなったのか

3 20/06/01(月)14:04:38 No.695325297

マジじゃん…

4 20/06/01(月)14:04:57 No.695325355

スレ画しか知らないけどアシュラは面白いんです?

5 20/06/01(月)14:05:20 No.695325418

ドラマ版も結構好きだったわ

6 20/06/01(月)14:07:02 No.695325716

えっ?てなって調べたら亡くなってた…

7 20/06/01(月)14:09:00 No.695326076

>スレ画しか知らないけどアシュラは面白いんです? 面白いよ

8 20/06/01(月)14:12:33 No.695326710

読もう!ラブリンモンロー

9 20/06/01(月)14:29:37 No.695329857

面白いんだけど読んでて疲れるんだよこの人の漫画…

10 20/06/01(月)14:30:08 No.695329925

>読もう!ラブリンモンロー 読むにはどうすりゃいいんだ…

11 20/06/01(月)14:31:42 No.695330217

電子で昔の作品復刻して欲しいなぁ 70~80年代の漫画ってすげえ面白いんだよ

12 20/06/01(月)14:33:07 No.695330460

亡くなってたのか 結局生涯現役?

13 20/06/01(月)14:36:25 No.695331071

まじかよラブリンモンロー再販してください

14 20/06/01(月)14:37:05 No.695331194

>読もう!ラブリンモンロー アマゾン中古で30000か…

15 20/06/01(月)14:37:14 No.695331227

>>読もう!ラブリンモンロー >読むにはどうすりゃいいんだ… え これ読めないの 昨日友人からTheレイプマン今手に入らないとか聞いたけどこれもか

16 20/06/01(月)14:38:04 No.695331372

こないだスレ画読んだばっかりだったのにそんな…

17 20/06/01(月)14:38:46 No.695331499

銭ゲバが死ぬほど渇望したもの連パパが全部持っててむかつくってレスが忘れられない

18 20/06/01(月)14:40:21 No.695331748

漫画Z頑張れよ赤松はこういう時に頑張らないとだめだぞ

19 20/06/01(月)14:41:35 No.695331935

捨てがたき人々も好きだよ 重いけど

20 20/06/01(月)14:42:14 No.695332026

読んでて辛いし読後感もじんわりと嫌な感じがくるけど面白いというか読ませる感じで不思議だった

21 20/06/01(月)14:44:24 No.695332389

こないだ読み返してて思ったけど構図やコマ割りがメリハリ聞いてて気持ち良さあるな

22 20/06/01(月)14:44:46 No.695332455

ネームちからがすごくて同じような顔アップとセリフだけみたいなページですらテンポ良かった

23 20/06/01(月)14:45:01 No.695332504

紛れもなく大作家だったと思う

24 20/06/01(月)14:45:13 No.695332545

>漫画Z頑張れよ赤松はこういう時に頑張らないとだめだぞ 今の時代にゴミムシくんを!?

25 20/06/01(月)14:45:30 No.695332589

お悔やみを…とかいうよりは わあっはっはっはっはっ て笑って流すのが良いんだろうな

26 20/06/01(月)14:46:47 No.695332815

絶対コイツ裏があるだろ…って近づいた作家が段々評価変わっていくのが好き

27 20/06/01(月)14:47:17 No.695332902

亡くなってたの半月以上前なんだなあ

28 20/06/01(月)14:47:18 No.695332906

ネームがめっちゃテンポいいから読みやすいんだよ

29 20/06/01(月)14:47:22 No.695332916

ザ・ムーン!

30 20/06/01(月)14:48:15 No.695333076

浮浪雲最終回まで読んでたから個人的にはあんまり悲しくはない なんか終活をきっちり済ませた感があって

31 20/06/01(月)14:48:22 No.695333101

ゴンズイとか面白いと聞いたが読む機会もない

32 20/06/01(月)14:49:28 No.695333287

熱量がある漫画家だなと思った とにかくエネルギーがある漫画を描く

33 20/06/01(月)14:49:28 No.695333291

>ザ・ムーン! 最近復刻?できててよかってね…

34 20/06/01(月)14:49:39 No.695333325

シャカの息子とかゴンズイとかよくこんなの週間ジャンプでやったなとは思う 無論玉砕したけど

35 20/06/01(月)14:49:45 No.695333339

ジョージ秋山全集電子書籍化はよ

36 20/06/01(月)14:50:13 No.695333415

なんか闇金みたいな奴かと思ったら思ったのと違う…! 殺しまくってる!

37 20/06/01(月)14:50:33 No.695333475

オリ復活して止めたような

38 20/06/01(月)14:50:44 No.695333518

レイプマンは電子書籍であるよ

39 20/06/01(月)14:51:25 No.695333646

すごく勝手なイメージだけど漫画に魂が籠もってて死んでも生きてる感ある

40 20/06/01(月)14:52:09 No.695333765

>レイプマンは電子書籍であるよ 題材とタイトル以外面白くないとは聞くがどうなんだろ 買ってみるか…

41 20/06/01(月)14:52:27 No.695333817

オロカモノメ

42 20/06/01(月)14:52:54 No.695333900

生きなさいキキとか読んでて頭がクラクラする 先生お金をください 先生は僕のお母さんとオマンコしたじゃありませんか

43 20/06/01(月)14:53:52 No.695334058

実はゴンズイとどぶげろさましか読んだことない

44 20/06/01(月)14:53:54 No.695334068

銭ゲバ冒頭の雨が降り頻る場面に圧倒された

45 20/06/01(月)14:54:16 No.695334120

公害はうんこだ!

46 20/06/01(月)14:54:30 No.695334153

>なんか闇金みたいな奴かと思ったら思ったのと違う…! >殺しまくってる! 手口とか正直雑なんだけど作者のやりたい事というか 持って行きたい展開ががはっきりしてるからか有無を言わさない勢いがある

47 20/06/01(月)14:54:35 No.695334176

そうはならんやろ…と思いながら読めるのは漫画力だよな… 養子になってから殺すの早すぎる!

48 20/06/01(月)14:55:50 No.695334396

>公害はうんこだ! 育った所が足尾銅山鉱毒の現場だったからね

49 20/06/01(月)14:56:48 No.695334557

浮浪雲を〆たときにああ体悪いのかなとは思った でもまだ何かもう一作ぐらいやってくれるんじゃ… と思わせてくれる人だった

50 20/06/01(月)14:57:52 No.695334725

登場人物たちへの感情移入とか全然出来ない突飛な展開多いんだけど 有無を言わさぬ勢いというか迫力はすごい

51 20/06/01(月)14:58:50 No.695334884

こないだ灰になる少年の文庫引っ張り出したところだった

52 20/06/01(月)14:58:52 No.695334895

>すごく勝手なイメージだけど漫画に魂が籠もってて死んでも生きてる感ある 個人的に新井英樹なんかもこのタイプに感じる… えぐり込むような作風とか

53 20/06/01(月)14:59:06 No.695334933

力なき正義は無力!

54 20/06/01(月)15:00:07 No.695335098

なに読んで喪に服そう まずはデロリンマンから…

55 20/06/01(月)15:00:22 No.695335138

告白します!私は友人を殺した!→前回言ったことは嘘です!騙された?

56 20/06/01(月)15:00:51 No.695335211

>まずはデロリンマンから… ゴーゴーエゴがアイコンに使ってるからムカつく

57 20/06/01(月)15:01:34 No.695335334

無料公開中にアシュラ読んだけど噂に聞いた程悪趣味じゃなくて主人公の成長物語としてすごく面白かった 存命中に銭ゲバも読んどきゃ良かったな...

58 20/06/01(月)15:02:15 No.695335466

「」!お前はなんです!

59 20/06/01(月)15:03:06 No.695335630

子供に見せたくない作風なのは確かだけど 当時の過激表現頼りの作品よりはよっぽど芯があってしっかりしてたと思うので有害図書で槍玉に挙げられたのはかわいそうだった

60 20/06/01(月)15:03:07 No.695335634

水木先生並みに死んだ感じがしないな何処かで生きてそう

61 20/06/01(月)15:03:45 No.695335761

女は虚栄・快楽・打算の3つで成り立ってるというのは蓋し名言

62 20/06/01(月)15:03:52 No.695335784

>「」!お前はなんです! オリは毒薬だよぅ!

63 20/06/01(月)15:03:59 No.695335808

えっジョージ秋山死んだのか…

64 20/06/01(月)15:05:24 No.695336094

ガンガンで描いてたのは知ってる

65 20/06/01(月)15:05:39 No.695336138

パットマンXとか普通の漫画も描いてるんすよ… イメージ的に問題作ばかりみたいだけど

66 20/06/01(月)15:05:55 No.695336194

有害というか劇薬というか 読んだ人にザクザク刺さる作風なのは事実だな

67 20/06/01(月)15:08:41 No.695336709

あんまり読みたくないのに心に残るから恐ろしい作家だよ ゴンズイとか子供には有毒すぎる

↑Top