20/06/01(月)13:34:59 20巻無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)13:34:59 No.695319517
20巻無料で初めて読んでるんだけど本当に面白いね 画像は好きな話
1 20/06/01(月)13:35:36 No.695319634
どこで読めるの?
2 20/06/01(月)13:36:43 No.695319858
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/8098/
3 20/06/01(月)13:36:47 No.695319875
今日びブラックジャックなんてどこかしらが無料公開してる気がする…
4 20/06/01(月)13:37:34 No.695320003
どうして今まで教えてくれなかったんだ!
5 20/06/01(月)13:38:01 No.695320073
昨日もスレ立ってたよ!
6 20/06/01(月)13:38:37 No.695320188
今見ても普通に面白いのいいよね みんなそれぞれにおすすめの話あるし
7 20/06/01(月)13:38:40 No.695320194
これ何版だろ
8 20/06/01(月)13:38:41 No.695320199
死刑になる男が聖書を前にするお約束で本当にハマっちゃうってのは今ちょっと笑っちゃうよね
9 20/06/01(月)13:38:46 No.695320215
まだ三日もある 精々頑張って読むんですなククク…
10 20/06/01(月)13:40:32 No.695320575
一巻1話で逮捕されててダメだった
11 20/06/01(月)13:40:58 No.695320667
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
12 20/06/01(月)13:40:59 No.695320672
こいつはいけない 睡眠時間が削られちまう
13 20/06/01(月)13:41:05 No.695320687
全部読み終わったけどなんか思ってたほど優しくねえな先生 素行が目に余る患者は普通に見捨てるし
14 20/06/01(月)13:41:10 No.695320710
調子に乗った研修医たちと頑固な先生の話いいよね
15 20/06/01(月)13:41:37 No.695320797
>全部読み終わったけどなんか思ってたほど優しくねえな先生 >素行が目に余る患者は普通に見捨てるし 助かりたくないならその通りにするだけさ……
16 20/06/01(月)13:41:50 No.695320831
子供には優しいから...
17 20/06/01(月)13:42:23 No.695320936
話のメインじゃないモブ患者はさらっと助けてたりするから
18 20/06/01(月)13:42:50 No.695321019
せんせーが優しくなるのはわりとあとだし……
19 20/06/01(月)13:43:01 No.695321061
>全部読み終わったけどなんか思ってたほど優しくねえな先生 第一話で金貰っても患者殺してすり替えるのは風に聞くBJ評を鵜呑みにしてるとショックだよね
20 20/06/01(月)13:45:12 No.695321501
めっちゃ面白いのは知ってたけど読んだことはなかったのでありがたい…
21 20/06/01(月)13:46:06 No.695321648
本間血腫の原因で世界にはまだ未知の名医がいるって少年漫画みたいで燃えた
22 20/06/01(月)13:47:45 No.695321970
主人公が全てを救えないのが作品の後押しになってるタイプ
23 20/06/01(月)13:48:25 No.695322102
そもそもブラックジャックって10話くらいで終わる予定だったんだよな?
24 20/06/01(月)13:49:06 No.695322225
先生は話によって性格コロコロ変わるから… スターシステムというか漫画の都合上という感じだろうけど
25 20/06/01(月)13:49:56 No.695322393
劇画ブームだかで過去の人扱いになった時の神が描いたと聞いた
26 20/06/01(月)13:50:18 No.695322473
先生が一番優しい時は大抵やさしさ向けられた対象がなんだあいつ!気持ち悪い!嫌な奴!ってする程度には普段は厳しく影でめちゃくちゃ手助けする感じだよね…
27 20/06/01(月)13:50:20 No.695322481
そこら辺はガッツリ決めちゃうと漫画描きにくくなるってのもあるからな
28 20/06/01(月)13:50:36 No.695322527
>これ何版だろ たぶん講談社の手塚治虫全集版が元 収録話数は他よりちょっと少ないみたいだ
29 20/06/01(月)13:50:59 No.695322602
実際編集も連載当時は人気を把握してなくて載せなかった時の問い合わせが多くて知ったとかなんとか
30 20/06/01(月)13:51:21 No.695322683
>そもそもブラックジャックって10話くらいで終わる予定だったんだよな? 落ち目の手塚の死に水取るつもりだった ハチャメチャに人気出た
31 20/06/01(月)13:51:25 No.695322701
ラーメン一杯分いいよね
32 20/06/01(月)13:51:32 No.695322728
行ったこともない海外の景色が見える!みたいな話だとテーマが3か4つぐらい詰め込まれてて神はなんなの…ってなる
33 20/06/01(月)13:52:13 No.695322850
>本間血腫の原因で世界にはまだ未知の名医がいるって少年漫画みたいで燃えた そしてそんな人でも無理だった
34 20/06/01(月)13:52:44 No.695322960
>ラーメン一杯分いいよね ソックスから取り出すシーンが妙に色っぽい
35 20/06/01(月)13:52:49 No.695322976
おれたちはばかだっ!
36 20/06/01(月)13:53:21 No.695323070
これでもいちキャラクターの気まぐれの範疇としてはまだ収まってる方とは思うよ先生の行動
37 20/06/01(月)13:53:56 No.695323211
昔は顔の手術しそうな回飛ばしてたからちゃんと読もうかな
38 20/06/01(月)13:54:10 No.695323262
オカルトな話が結構あるよね 幽霊とか宇宙人とか鳥人間とか神の奇跡の手術とか
39 20/06/01(月)13:54:29 No.695323320
>実際編集も連載当時は人気を把握してなくて載せなかった時の問い合わせが多くて知ったとかなんとか 読者が本当に望んでるものって編集には分からんことがほとんどだと思う 反響があって初めて需要に気づく
40 20/06/01(月)13:54:38 No.695323354
子供が絡むとわりと甘い先生
41 20/06/01(月)13:55:02 No.695323437
>オカルトな話が結構あるよね >幽霊とか宇宙人とか鳥人間とか神の奇跡の手術とか ンモー…ってなるんだけどちゃんと読めるのすごいよね…
42 20/06/01(月)13:55:07 No.695323454
ドラキュラーッ!いいよね
43 20/06/01(月)13:55:32 No.695323551
初っ端を医者はどこだ!で始めてない単行本てのも珍しいな
44 20/06/01(月)13:56:13 No.695323675
話順が変わってるから結局最初の単行本を集めたのが俺だ…
45 20/06/01(月)13:56:17 No.695323690
「報復」好きなエピソードなんだけど1巻の1話で驚いた
46 20/06/01(月)13:56:36 No.695323744
無料期間内に読み倒して買わず仕舞いだなんて おこがましいと思わんかね…!
47 20/06/01(月)13:57:01 No.695323836
完全版買っても掲載されてない話ありそう
48 20/06/01(月)13:57:14 No.695323869
ワシの息子を救ってくだされっていうの第1話だったのかよ
49 20/06/01(月)13:57:15 No.695323874
人面祖の話が子供心にすごくしんみりする話でそれはそれとして手足擦りむいた時に人面祖にならないか怖かった
50 20/06/01(月)13:57:40 No.695323964
寿司回の「いくら」「へいおあいそ!」がいくら頼んだのに勝手に会計されてるみたいに見えてダメだっただった
51 20/06/01(月)13:57:48 No.695323998
>話順が変わってるから結局最初の単行本を集めたのが俺だ… 最初の旧チャンピオンコミックスからして特に連載順じゃないからなアレ…
52 20/06/01(月)13:57:51 No.695324008
ブラッククイーンに手紙書いちゃうのいいよね…
53 20/06/01(月)13:58:15 No.695324083
>>話順が変わってるから結局最初の単行本を集めたのが俺だ… >最初の旧チャンピオンコミックスからして特に連載順じゃないからなアレ… どれを買えばいいんだ…
54 20/06/01(月)13:58:19 No.695324098
>ブラッククイーンに手紙書いちゃうのいいよね… ビビ リリ
55 20/06/01(月)13:58:31 No.695324150
>ブラッククイーンに手紙書いちゃうのいいよね… ああいうしっとりとした話もいいよね
56 20/06/01(月)13:58:45 No.695324193
>>>話順が変わってるから結局最初の単行本を集めたのが俺だ… >>最初の旧チャンピオンコミックスからして特に連載順じゃないからなアレ… >どれを買えばいいんだ… どれを買ってどこから読んでも面白いぞ
57 20/06/01(月)13:59:24 No.695324305
>完全版買っても掲載されてない話ありそう 単行本未収録は快楽の座かな 指は収録されてるけど話が雑誌掲載時と真逆になってる
58 20/06/01(月)13:59:25 No.695324308
腹違いの妹死んだの酷すぎる… なんでこんな話描いたの…
59 20/06/01(月)13:59:43 No.695324367
BJは話順シャッフルや歯抜けが本当に多いので選んだ版を気にせず読むしかねぇ!
60 20/06/01(月)13:59:48 No.695324383
>なんでこんな話描いたの… お嫌いですかな?
61 20/06/01(月)13:59:56 No.695324419
ぬ?って言う子いいよね
62 20/06/01(月)14:00:19 No.695324501
>腹違いの妹死んだの酷すぎる… >なんでこんな話描いたの… 父親が悪い!
63 20/06/01(月)14:00:23 No.695324514
水俣病の子の話って最近の単行本に収録されてるのかな
64 20/06/01(月)14:00:49 No.695324591
整形話にハズレ無し
65 20/06/01(月)14:01:07 No.695324649
好きよ 愛してるわ
66 20/06/01(月)14:01:15 No.695324676
神は16ページあればなんでも描けますって言ってた 本当だった
67 20/06/01(月)14:01:27 No.695324708
昔世話になった人や仲良かった人は大抵ひどい目にあっててつらい…
68 20/06/01(月)14:01:32 No.695324730
今読んでも真っ当に面白いのがすごい あと話の密度が濃いよね
69 20/06/01(月)14:01:39 No.695324750
>本間先生死ぬ話名作すぎる… >なんであんなコラしたの…
70 20/06/01(月)14:01:41 No.695324765
>どれを買えばいいんだ… 其々の未収録話は置いといて、分厚い新装版のチャンピオンコミックスか 手塚治虫文庫全集版が掲載順に並べ替えてる版(だけど >どれを買ってどこから読んでも面白いぞ
71 20/06/01(月)14:01:44 No.695324780
>整形話にハズレ無し 私はお母さんこそ世界一美しい女性と思ってるのでね あなたが一言でも愛していると言えば別の顔にするつもりだったんだ
72 20/06/01(月)14:01:46 No.695324790
本当の連載時の並びで読もうと思うとかなりトリッキーになるんだな
73 20/06/01(月)14:02:28 No.695324910
>整形話にハズレ無し 最後に残る者いいよね
74 20/06/01(月)14:02:48 No.695324966
あれ?一巻の一話ってこんな話だっけ?
75 20/06/01(月)14:03:08 No.695325024
>今読んでも真っ当に面白いのがすごい >あと話の密度が濃いよね この漫画だいたい20ページくらいだからそれまでになんとかしてくださいよ先生
76 20/06/01(月)14:03:10 No.695325032
一巻読み終わったけどやっぱり面白いな…
77 20/06/01(月)14:03:10 No.695325033
これも掲載順じゃないな!?
78 20/06/01(月)14:03:21 No.695325070
整形といやアイドル顔になった看護師の話がなんか好き
79 20/06/01(月)14:03:22 ID:z4Kqk9YY z4Kqk9YY No.695325075
>昔世話になった人や仲良かった人は大抵ひどい目にあっててつらい… 永井豪ちゃんのギャグ漫画から出てきたみたいだったゲラがリアルな病人になってたのは子供心ながらにつらかった
80 20/06/01(月)14:03:36 No.695325121
個人的には実は手術をしたことがない先生に指示しながら自分の手術をしてもらう話が好きかな 傷を縫合するしかできなかったのにあんなの出来たあの先生は結構すごいと思う
81 20/06/01(月)14:03:50 No.695325153
>あれ?一巻の一話ってこんな話だっけ? 何度も違う形で収録しなおしてる
82 20/06/01(月)14:04:03 No.695325192
なんというノロマで未熟な腕だ
83 20/06/01(月)14:04:06 No.695325201
本当にどうしてこの版はこれを1巻の1話に持ってきているんだ…
84 20/06/01(月)14:04:13 No.695325221
先生ってばド素人の医者助ける話多い気がする
85 20/06/01(月)14:04:46 No.695325323
整形で資産家の男になりかわって帰国したら会社倒産してた話好き
86 20/06/01(月)14:04:52 No.695325344
何でこんな結末なの…って話が結構ないか マタギ兄のために羆の毛皮被って撃たれる奴とか
87 20/06/01(月)14:04:55 No.695325351
猛烈なスピードで連載しまくったとは思えない さすがマンガ神
88 20/06/01(月)14:05:23 No.695325430
ゴルゴ13みたいなオムニバス作品?出来らぁ!したのがブラックジャックと聞いたが「」の言うことだからな…
89 20/06/01(月)14:05:34 No.695325467
たまにBJ側も助けられるのがいい… 山田野先生が本間先生に次ぐ恩師的存在に感じるのもその御蔭だ
90 20/06/01(月)14:05:36 No.695325472
掲載版1話は不良息子のために父親が借金してる家の子を殺してドナーにしようとする奴
91 20/06/01(月)14:05:50 No.695325515
建設現場の監督と社長の話好き
92 20/06/01(月)14:06:24 No.695325608
ところで…元をたどると今回の手術代はお前さんが払ってくれることになるが
93 20/06/01(月)14:06:28 No.695325621
見事に「」それぞれが私!これ好き!って話がバラバラになるな そう考えると本当凄まじい作品だ
94 20/06/01(月)14:06:28 No.695325622
オカルト盛り盛りな話が多いのも時代か
95 20/06/01(月)14:06:37 No.695325645
>掲載版1話は不良息子のために父親が借金してる家の子を殺してドナーにしようとする奴 いきなりこの話から入るのすげえ…
96 20/06/01(月)14:06:52 No.695325690
世界一の名医って言われるけどちょくちょく先生並やそれ以上の腕前の人出てきたりするよね
97 20/06/01(月)14:07:05 No.695325724
強キャラ貼る su3940646.jpg
98 20/06/01(月)14:07:06 No.695325731
ピノコって最初からいたんだっけ
99 20/06/01(月)14:07:21 No.695325768
>オカルト盛り盛りな話が多いのも時代か 描けます!!!!!!!!
100 20/06/01(月)14:07:35 No.695325815
ちょくちょくメタ台詞入るの好き
101 20/06/01(月)14:07:36 No.695325816
15年ぐらい前に単行本未収録の話だけ纏めたのをついに出すぜで 秋田からコミック文庫を1巻出してたし あれの分入れたら本当にアウトだったやつ以外は全て読める形でなかろうか
102 20/06/01(月)14:07:36 No.695325817
>掲載版1話は不良息子のために父親が借金してる家の子を殺してドナーにしようとする奴 借金だっけ 難癖付けてでっち上げてただけのような気がするんだけど
103 20/06/01(月)14:07:59 No.695325876
>強キャラ貼る >su3940646.jpg 実際スゴイ
104 20/06/01(月)14:08:04 No.695325893
昨日から読んでたけど3巻が名エピソード揃い過ぎる… su3940644.jpg
105 20/06/01(月)14:08:11 No.695325923
>ところで…元をたどると今回の手術代はお前さんが払ってくれることになるが ばか 気分をこわすな!
106 20/06/01(月)14:08:16 No.695325938
>世界一の名医って言われるけどちょくちょく先生並やそれ以上の腕前の人出てきたりするよね 一部の技術は先生より高い人たちはチラホラ出てくるのいいよな
107 20/06/01(月)14:08:21 No.695325952
筋ジストロフィーとかの神経切断法で治したことがあるシリーズって無茶じゃない?
108 20/06/01(月)14:08:31 No.695325989
外国で黒男くんを助けた男が会社の都合で電車に突っ込まされたのを助ける話好き
109 20/06/01(月)14:08:39 No.695326013
>世界一の名医って言われるけどちょくちょく先生並やそれ以上の腕前の人出てきたりするよね 言われてるだけで皮肉も多いし自負してるわけではないからな 他の手術の跡見てむっ!ってしてるのいいよね…一応自信は持ってるんだろうな…
110 20/06/01(月)14:08:51 No.695326052
コンピューターを治療する話も変化球で好き
111 20/06/01(月)14:08:54 No.695326060
実際に読んでない人が「高いカネふっかけるけど最後はタダ同然にしちゃうんでしょー?」とかイメージ持ってたりする そんなのは超レアケース
112 20/06/01(月)14:09:29 No.695326145
お帰りなさいませ大統領
113 20/06/01(月)14:09:38 No.695326176
それを聞きたかった みたいなの1,2回しかしらないが全部読んだわけでもないからなんともいえない
114 20/06/01(月)14:09:43 No.695326199
取る時は取る方がむしろ多いよね
115 20/06/01(月)14:09:44 No.695326201
俺が読んだ奴はうんちがはみ出していましたって奴が一話だった記憶…
116 20/06/01(月)14:10:06 No.695326256
>実際に読んでない人が「高いカネふっかけるけど最後はタダ同然にしちゃうんでしょー?」とかイメージ持ってたりする >そんなのは超レアケース 大体子供相手か恩義を感じてるかお母さんかだよな もしくは取引とかでやらされるけどその後報いを受けたりもするし
117 20/06/01(月)14:10:19 No.695326291
BJ先生の住宅兼診療所を改装建て増ししてくれた大工の親方の話が好きなんだけど 駆け出しのBJ先生じゃ治せなかった親方がいつか元気になったら改築頼むみたいな流れだったけど地震で潰れたり嵐で吹っ飛んだりしてるのはどうなの…って今でも思っちゃう
118 20/06/01(月)14:10:19 No.695326292
>俺が読んだ奴はうんちがはみ出していましたって奴が一話だった記憶… それじゃあいい所はなんにもないじゃあないか
119 20/06/01(月)14:10:20 No.695326297
>ピノコって最初からいたんだっけ いないよ これは掲載順じゃないからバラバラだ
120 20/06/01(月)14:10:32 No.695326342
割と死にそうになる目に遭うけど生き延びてるのは生命力が強すぎる まわりはあっさり死んでしまったりする…
121 20/06/01(月)14:10:46 No.695326382
散々言われ過ぎて飽きた話題になるけど どうやってこれだけの引き出しを用意してそこに色々な物の影響だったり模倣だとしてもアイデアを詰め込んで行ったんだろうなこの人は
122 20/06/01(月)14:10:53 No.695326407
SLで如月先生、ドクターキリコ、本間先生、大人ピノコに会う話が最終回かと思ってた
123 20/06/01(月)14:11:00 No.695326430
助かる命なら救う事を厭わないドクターキリコいいよね…
124 20/06/01(月)14:11:29 No.695326505
>散々言われ過ぎて飽きた話題になるけど >どうやってこれだけの引き出しを用意してそこに色々な物の影響だったり模倣だとしてもアイデアを詰め込んで行ったんだろうなこの人は 神だから …本当にこうとしか言えねえもん
125 20/06/01(月)14:11:32 No.695326513
>BJ先生の住宅兼診療所を改装建て増ししてくれた大工の親方の話が好きなんだけど >駆け出しのBJ先生じゃ治せなかった親方がいつか元気になったら改築頼むみたいな流れだったけど地震で潰れたり嵐で吹っ飛んだりしてるのはどうなの…って今でも思っちゃう パラレル!
126 20/06/01(月)14:11:34 No.695326526
>SLで如月先生、ドクターキリコ、本間先生、大人ピノコに会う話が最終回かと思ってた 連載としての最終回はそれじゃないっけ 後のは不定期でたまにやってたやつ
127 20/06/01(月)14:12:14 No.695326648
Rh-輸血の話とか好きだよ 手術したときはちゃんとガッポリお金貰って たけど 会社潰れた時におつりで大半返してあげるの
128 20/06/01(月)14:12:18 No.695326657
がめつい同士の互いの領分がっつり侵食せずに立ち回って話を収める塩梅が好き このバージョンで言うと11巻収録か
129 20/06/01(月)14:12:23 No.695326676
>助かる命なら救う事を厭わないドクターキリコいいよね… まあ親父は助かるのに殺したんだが
130 20/06/01(月)14:12:26 No.695326681
サバの煮付け定食
131 20/06/01(月)14:12:32 No.695326700
>散々言われ過ぎて飽きた話題になるけど >どうやってこれだけの引き出しを用意してそこに色々な物の影響だったり模倣だとしてもアイデアを詰め込んで行ったんだろうなこの人は 言い方アレになっちゃうけど嫉妬なのかなあと思う 他の人の作品がとにかく気になっちゃう人だったんじゃないかな
132 20/06/01(月)14:13:12 No.695326810
憑二斉ってキャラが今でもなんか好きだ
133 20/06/01(月)14:13:12 No.695326811
>サバの煮付け定食 この回好き
134 20/06/01(月)14:13:22 No.695326835
金さえ出せば大抵の悪人も助けるBJはもしかしたらそこそこ優しいのでは
135 20/06/01(月)14:13:39 No.695326879
外国の労働者が日本人に成り済ます話が好き オチのBJの返しも含めて最高
136 20/06/01(月)14:13:47 No.695326902
作中不治の病だったけど現代で治せるようになった病気あるのかな
137 20/06/01(月)14:13:55 No.695326921
金を覚悟の量として提示してる事は多いと思う
138 20/06/01(月)14:14:13 No.695326968
なんかすごい城みたいな豪邸の地下でゾンビみたいな人助けたらそいつが城燃やした話って何巻? あれ子供の頃読んでトラウマなんだ
139 20/06/01(月)14:14:40 No.695327047
私は見て見ぬふりをした
140 20/06/01(月)14:14:58 No.695327100
あのプクーって膨らむ携帯用無菌室ってあるんだろうか
141 20/06/01(月)14:15:56 No.695327279
死にたい妊婦を救う小鳥のフィギュア
142 20/06/01(月)14:16:04 No.695327298
俺は蟻谷さん助けるためにメチャクチャやる話が好きなんだ
143 20/06/01(月)14:16:24 No.695327361
患者の手術代をタダにするために先生がわざと契約書失くす話好き 今読むと妻を見捨てずなんだってやろうとしたあの父親に何かしら思うところがあったのかな
144 20/06/01(月)14:16:27 No.695327374
>なんかすごい城みたいな豪邸の地下でゾンビみたいな人助けたらそいつが城燃やした話って何巻? >あれ子供の頃読んでトラウマなんだ 割と頭の方
145 20/06/01(月)14:16:36 No.695327400
キリコ出る話にハズレはないな...
146 20/06/01(月)14:16:47 No.695327433
上と下は特に読後感爽やかだよね あの社長がスターシステムで田楽踊りの話で外道働いてたの主人公より見てて辛かった
147 20/06/01(月)14:16:51 No.695327440
>なんかすごい城みたいな豪邸の地下でゾンビみたいな人助けたらそいつが城燃やした話って何巻? >あれ子供の頃読んでトラウマなんだ 六巻灰色の館?
148 20/06/01(月)14:16:55 No.695327454
>あのプクーって膨らむ携帯用無菌室ってあるんだろうか 普通手術なんて屋外でやるもんじゃねえしな 外国の紛争地域なら使ってるかもしれんが
149 20/06/01(月)14:17:21 No.695327553
今読み返すと本間新一先生結構アレだな
150 20/06/01(月)14:17:21 No.695327554
>>実際に読んでない人が「高いカネふっかけるけど最後はタダ同然にしちゃうんでしょー?」とかイメージ持ってたりする >>そんなのは超レアケース >大体子供相手か恩義を感じてるかお母さんかだよな >もしくは取引とかでやらされるけどその後報いを受けたりもするし 猿に指噛みちぎられた子の親…
151 20/06/01(月)14:17:24 No.695327562
>患者の手術代をタダにするために先生がわざと契約書失くす話好き >今読むと妻を見捨てずなんだってやろうとしたあの父親に何かしら思うところがあったのかな 自分の親父思い出すとね…
152 20/06/01(月)14:17:34 No.695327595
惚れたから勝手にタダで手術したりかなり自分勝手 そりゃヤブ呼ばわりされるわ
153 20/06/01(月)14:17:35 No.695327600
球団の選手の話も好きだったな 球団の監督のプロっぷりとかがいい
154 20/06/01(月)14:17:49 No.695327627
無免許だけど尊敬される村医者って話の映画あったな… ブラックジャックでもうやってたのか
155 20/06/01(月)14:18:31 No.695327762
>実際に読んでない人が「高いカネふっかけるけど最後はタダ同然にしちゃうんでしょー?」とかイメージ持ってたりする それが聞きたかったでタダにすんのだけはねぇって!
156 20/06/01(月)14:19:14 No.695327909
黒男君って童貞なのかな
157 20/06/01(月)14:19:24 No.695327947
>俺は蟻谷さん助けるためにメチャクチャやる話が好きなんだ あれを子供の時に読んで金より大切なものがあるとか言うけど結局金の力はすごいんだなって思ったよ それと同時にBJは金にがめつい訳じゃないんだなとも
158 20/06/01(月)14:19:26 No.695327955
ここ漫画時間少しおけば永遠に読んで楽しめるよね…
159 20/06/01(月)14:19:40 No.695328004
>それが聞きたかったでタダにすんのだけはねぇって! 先生気分屋だから…
160 20/06/01(月)14:19:41 No.695328006
あーあー困ったなー契約書見つからなかったらタダ働きだー
161 20/06/01(月)14:20:05 No.695328096
それが聞きたかった(だけ) それが聞きたかった(そうそうこういうのでいいんだ支払いよろしく!) のか解釈は分かれると思うよ…
162 20/06/01(月)14:20:34 No.695328187
あーあの警察は私を捕まえに来たんですよ 証拠になっちまうんでこの小切手は返しときますね
163 20/06/01(月)14:20:35 No.695328191
月々10円のローン
164 20/06/01(月)14:20:52 No.695328241
お互いさまでさぁあなたに助けられた時はもっと嬉しかった
165 20/06/01(月)14:20:59 No.695328268
大自然の美しさを理解しない奴らは死ね!と宣う先生
166 20/06/01(月)14:21:04 No.695328281
あんまり話題にならないけど メスをめっちゃ研いでくれる鍛冶場の爺さんの話が好きなんだ…
167 20/06/01(月)14:21:37 No.695328374
>それが聞きたかった(だけ) >それが聞きたかった(そうそうこういうのでいいんだ支払いよろしく!) >のか解釈は分かれると思うよ… 解釈の違いか…しかし…うん
168 20/06/01(月)14:21:38 No.695328376
女の子を鳥人間に改造するのは流石にどうよ
169 20/06/01(月)14:21:52 No.695328425
嘘つきシラノの話が好きだよオチも含めて
170 20/06/01(月)14:22:02 No.695328457
>あんまり話題にならないけど >メスをめっちゃ研いでくれる鍛冶場の爺さんの話が好きなんだ… 琵琶丸再登場だったりBJが助けられなかった一人だったりと そこそこ知名度はある話のはずなので安心して欲しい
171 20/06/01(月)14:22:41 No.695328547
先生がほとんど登場しなかった話がちょっと好き わたしの出番が少ないからさ…フフフ
172 20/06/01(月)14:22:42 No.695328550
>あんまり話題にならないけど >メスをめっちゃ研いでくれる鍛冶場の爺さんの話が好きなんだ… そこそこ話題になってる方のエピソードだと思う…
173 20/06/01(月)14:22:50 No.695328580
>あんまり話題にならないけど >メスをめっちゃ研いでくれる鍛冶場の爺さんの話が好きなんだ… たまに出てくる精神的に強キャラよね
174 20/06/01(月)14:23:24 No.695328676
こっぱみじんに登場する大統領の息子ギューは主演作品が殆どない美少年子役みたいな プレミアム感があっていいよ
175 20/06/01(月)14:23:39 No.695328714
老婆のところに不良息子だけが帰ってきた話は泣いてしまったよ
176 20/06/01(月)14:23:55 No.695328768
中学校の図書室で読んで以来久々に読んでるけど1回読んだだけなのに強烈に覚えてるエピソード多いな!
177 20/06/01(月)14:24:00 No.695328782
最初は掲載紙的に猟奇ホラー漫画みたいな扱いだったんだっけ
178 20/06/01(月)14:24:30 No.695328868
旧単行本は肩書が恐怖コミックスになってるのがあるよ
179 20/06/01(月)14:24:44 No.695328920
BJに限らず神のマンガはどれもなんだけど 妙に飯が旨そうに見えるのはなんなんだろう 別に書き込んでる訳でもないのに
180 20/06/01(月)14:24:52 No.695328949
BJのあのツギハギもフランケンシュタインの怪物をイメージしてたらしいしな
181 20/06/01(月)14:25:06 No.695328991
>女の子を鳥人間に改造するのは流石にどうよ 倫理的にというより飛べるようにできる技術がすげえってなる でも自然の中で虫とか食って生きていけるのかな…
182 20/06/01(月)14:25:52 No.695329129
>BJに限らず神のマンガはどれもなんだけど >妙に飯が旨そうに見えるのはなんなんだろう >別に書き込んでる訳でもないのに 逆にまずそうなときは本当にまずそうに見える 食事してる時の状況や心情やら含めてそう見えてしまうのかもな
183 20/06/01(月)14:26:08 No.695329193
夫人いいよね… 旦那かわいそ…
184 20/06/01(月)14:26:23 No.695329241
>最初は掲載紙的に猟奇ホラー漫画みたいな扱いだったんだっけ 単行本の最初の頃はホラーコミックスとか書いてあった気がする
185 20/06/01(月)14:26:30 No.695329269
50になってから大学に行く決心してしかも合格するモグリのおじいちゃんすげぇな...
186 20/06/01(月)14:26:32 No.695329279
そういやこの版の一話も医者はどこだもメインキャストがレッド公なのな
187 20/06/01(月)14:26:43 No.695329310
自分の腹開いて寄生虫除去はロック過ぎる
188 20/06/01(月)14:26:48 No.695329330
今の医療技術からするとそんなもん手術で治るかよってのも多いけど些細なことなんだ
189 20/06/01(月)14:27:39 No.695329507
医療に対して真摯なひとに対しては先生けっこう優しいというか 損得抜きで手を貸す印象
190 20/06/01(月)14:27:42 No.695329513
ピノコが卵割っちゃってめっちゃでかいオムレツ作るとこ好き
191 20/06/01(月)14:27:51 No.695329542
漫画だしな…
192 20/06/01(月)14:27:57 No.695329572
普通は出来ないでしょうけどこれは漫画なので出来ますって先生がぶっちゃける回とかあるはず
193 20/06/01(月)14:28:06 No.695329592
ちょくちょくあるメタ発言好き
194 20/06/01(月)14:29:28 No.695329833
セリカのリフトバック出てくる話が印象に残ってる 手塚先生の描く車が好き
195 20/06/01(月)14:29:28 No.695329835
>ピノコが卵割っちゃってめっちゃでかいオムレツ作るとこ好き ゲー
196 20/06/01(月)14:29:40 No.695329862
こんなのリアルじゃないって現役医学生からクソファンレター届いたとかなんとか
197 20/06/01(月)14:30:29 No.695329995
>普通は出来ないでしょうけどこれは漫画なので出来ますって先生がぶっちゃける回とかあるはず 手塚は今で言うリアルめくらにだいぶ悩まされてたからハイハイ漫画ですよって気持ち混じってるんだろうな
198 20/06/01(月)14:30:36 No.695330016
女の子が自分が男だと催眠術で思いこんでてみんなの前で裸になる話があったけど あれは今は未収録扱いになってるのかな?
199 20/06/01(月)14:30:49 No.695330050
>こんなのリアルじゃないって現役医学生からクソファンレター届いたとかなんとか 東大生なのに現実とフィクションの違いもわからないのかお前はって返したの好き
200 20/06/01(月)14:31:10 No.695330115
結構頻繁に実験的なコマ割りがある 動きが面白い
201 20/06/01(月)14:31:15 No.695330131
>こんなのリアルじゃないって現役医学生からクソファンレター届いたとかなんとか 医学生なのに漫画の読み方も分からないくらい頭悪いのかと煽り返す先生
202 20/06/01(月)14:31:24 No.695330158
あの時代に有名な医療漫画なんて無かっただろうしな…
203 20/06/01(月)14:31:26 No.695330165
話の引き出しすごいよね 1話完結であれだけバリエーションに富んだ話できるのすごい 海賊の腕がすき
204 20/06/01(月)14:32:02 No.695330273
>女の子が自分が男だと催眠術で思いこんでてみんなの前で裸になる話があったけど ふたりの修二はこれに収録されてない話の一つかな 正直冗長であまり面白かった印象がない…
205 20/06/01(月)14:32:32 No.695330348
>女の子が自分が男だと催眠術で思いこんでてみんなの前で裸になる話があったけど >あれは今は未収録扱いになってるのかな? ドラ息子の妹が男装して身代わりになる奴じゃなくて?
206 20/06/01(月)14:32:50 No.695330405
1巻1話で主人公が牢屋に入ってるだけでダメだった
207 20/06/01(月)14:32:51 No.695330410
1巻読み終わったけど交通事故多いな!
208 20/06/01(月)14:32:54 No.695330418
これ話の順番掲載順と全然違う気がする チャンピオンコミックスは違う話が先頭だったような
209 20/06/01(月)14:33:43 No.695330575
「そうだな…ではあなたの身体をいただきましょう」 「!!」ガチャン その後…
210 20/06/01(月)14:33:44 No.695330579
実際の1話はこれでいうと19巻だよ …なんで最後も最後の方に回した
211 20/06/01(月)14:33:49 No.695330594
そもそもがあんだけの分野の手術を一人で出来るBJ先生の存在自体がフィクションの塊過ぎる