20/06/01(月)13:26:50 耳毛UZE... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)13:26:50 No.695317835
耳毛UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
1 20/06/01(月)13:30:44 No.695318664
リモートワークになってから耳毛が気になり始めた
2 20/06/01(月)13:33:12 No.695319180
鼻毛取りワックスの耳版とか無いかな
3 20/06/01(月)13:34:15 No.695319375
こんな生え方するひと居るの!?
4 20/06/01(月)13:37:03 No.695319912
>鼻毛取りワックスの耳版とか無いかな 機能的には耳に突っ込んでも問題ないだろう
5 20/06/01(月)13:37:51 No.695320041
きもっ
6 20/06/01(月)13:38:07 No.695320085
>リモートワークになってから耳毛が気になり始めた ZOOMとかで画面に写った自分の姿見て 見てくれの悪さが気になる人激増中らしいな カツラがめちゃくちゃ売れてるとか
7 20/06/01(月)13:39:45 No.695320404
耳毛にもきっといいところがあるよ!
8 20/06/01(月)13:40:57 No.695320662
無法な人が自分の身だしなみ気にして小綺麗にしてくれるならこのコロラにも少しは感謝してもいいことがあるなってことかもしれないのかもなのか
9 20/06/01(月)13:42:13 No.695320904
耳毛剃ってくれる床屋と剃らない床屋がある
10 20/06/01(月)13:44:15 No.695321314
耳毛剃って貰えるところに行ってみたいな…
11 20/06/01(月)13:45:26 No.695321540
煙突掃除でもしてんのか
12 20/06/01(月)13:45:31 No.695321555
耳毛は気づかないだけでよく見ると結構生えてる
13 20/06/01(月)13:45:47 No.695321603
耳毛って触る音がでかく聞こえてなんだこれ!?ってしばらく触る
14 20/06/01(月)13:46:30 No.695321713
耳毛がないと虫や水が入る
15 20/06/01(月)13:47:24 No.695321892
キモッ こんな生え方する人いるのか
16 20/06/01(月)13:49:02 No.695322212
鼻毛と同じ仕組みならイヤフォンしてると伸びやすくなるのかな
17 20/06/01(月)13:49:42 No.695322346
年取ると何故か濃くなるんだよな頭は薄くなるのに…
18 20/06/01(月)13:51:15 No.695322658
ごめんひっこぬいていい?
19 20/06/01(月)13:51:38 No.695322754
ミノキの影響か老化かわからんけど ここに黒い毛生えてくるようになった
20 20/06/01(月)13:52:15 No.695322860
>年取ると何故か濃くなるんだよな頭は薄くなるのに… 毛を殺すシステムがバグる
21 20/06/01(月)13:52:57 No.695323006
耳毛とか鼻毛が生えるのは部屋とか寝具が汚いからってのがあるからな… 枕に白いタオルつけて寝てみると良くわかるよ
22 20/06/01(月)13:53:06 No.695323030
>ごめんひっこぬいていい? 特に影響はないので抜いていいよ
23 20/06/01(月)13:54:43 No.695323374
>毛を殺すシステムがバグる 頭髪に転用できないものかそれ…
24 20/06/01(月)13:54:45 No.695323377
貴様ジジイか!毟ってしまえ!
25 20/06/01(月)13:56:14 No.695323678
川内康範先生のトレードマーク
26 20/06/01(月)13:57:52 No.695324013
頭髪に毛を殺すシステムを転用しました
27 20/06/01(月)14:08:27 No.695325972
年取ってもどうでもいいところに毛は生え続けるくせになんで一番保護しなきゃならない頭部の毛が衰退していくんだろうな…
28 20/06/01(月)14:10:07 No.695326261
眉毛とか耳毛とかジジイになったら伸びだすんだっけ…どうして…
29 20/06/01(月)14:10:53 No.695326403
人体って不思議だな…
30 20/06/01(月)14:12:19 No.695326662
年取るとマジでこんな生え方するようちの父親こんなんでしょっちゅう剃ってる
31 20/06/01(月)14:14:18 No.695326976
耳垢取る動画で耳毛もっさーな人多くてびびる
32 20/06/01(月)14:15:28 No.695327183
>耳毛剃ってくれる床屋と剃らない床屋がある 理容協会に入っているチョキちゃんマークの床屋さんでは全国どこでも一律価格4000円で同じサービスをすることが定められているので生えてれば剃ってくれる 理容協会に入ってない不定休だったり低価格床屋ではやらない
33 20/06/01(月)14:17:03 No.695327492
>年取るとマジでこんな生え方するようちの父親こんなんでしょっちゅう剃ってる 老化すると眉毛はなげ髭耳毛あたりは伸びる最大値のリミッターが働かなくなるのと合わせて自身のちんちん代謝が弱くなるから伸びまくっても自発的に抜けなくなっちゃうのよ
34 20/06/01(月)14:17:38 No.695327604
>老化すると眉毛はなげ髭耳毛あたりは伸びる最大値のリミッターが働かなくなるのと合わせて自身のちんちん代謝が弱くなるから伸びまくっても自発的に抜けなくなっちゃうのよ 欠陥構造すぎない?
35 20/06/01(月)14:17:57 No.695327654
>耳毛剃ってくれる床屋と剃らない床屋がある >耳毛剃って貰えるところに行ってみたいな… 行き付けの床屋が耳毛を剃ってくれるところでとってもありがたい…
36 20/06/01(月)14:18:11 No.695327701
>年取ってもどうでもいいところに毛は生え続けるくせになんで一番保護しなきゃならない頭部の毛が衰退していくんだろうな… 頭部の毛は他の体毛と管理元が違うから
37 20/06/01(月)14:18:13 No.695327705
セルフでどうやって処理すればいいの? カミソリは危険すぎる
38 20/06/01(月)14:18:32 No.695327766
耳毛もどこまで剃るかが場所によるからね…
39 20/06/01(月)14:18:37 No.695327785
人間が長生きし過ぎたから対応出来ないんだ
40 20/06/01(月)14:18:40 No.695327796
>欠陥構造すぎない? 5~60年以上生きるように想定されてないだけです…
41 20/06/01(月)14:19:12 No.695327904
>セルフでどうやって処理すればいいの? >カミソリは危険すぎる 床屋だと小型な電動の機器で剃られたりするな
42 20/06/01(月)14:19:20 No.695327929
俺はまだ若いから耳毛なんか生えてないしと一応確認して毟ってみたら細いの取れた…
43 20/06/01(月)14:19:23 No.695327943
>セルフでどうやって処理すればいいの? >カミソリは危険すぎる ワックス 鼻毛カッターのちゃんとした3000円くらいのやつなら耳毛や眉毛トリマーもついてる
44 20/06/01(月)14:19:29 No.695327962
普通に耳毛カッター売ってるでしょ
45 20/06/01(月)14:19:46 No.695328026
耳かき動画で耳毛をちょきちょきカットしてくれるのいいよね
46 20/06/01(月)14:19:56 No.695328056
ここまでもっさーとは生えてないけど1本だけ生えるので鏡見ながらピンセットで抜く
47 20/06/01(月)14:20:24 No.695328152
耳毛もとりすぎると虫やほこりが入りやすくなるから良し悪しだから気をつけろよな!
48 20/06/01(月)14:20:58 No.695328264
>眉毛とか耳毛とかジジイになったら伸びだすんだっけ…どうして… DNAがぶっ壊れてくるのではないかと思ってる
49 20/06/01(月)14:22:17 No.695328493
5年くらい前何故か一回だけ生えたな
50 20/06/01(月)14:22:36 No.695328537
>>眉毛とか耳毛とかジジイになったら伸びだすんだっけ…どうして… >DNAがぶっ壊れてくるのではないかと思ってる なんだよ思ってるって想像なのか