虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/01(月)12:45:07 昼転生 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)12:45:07 No.695307934

昼転生

1 20/06/01(月)12:46:51 No.695308381

倫理感が跡形もなく破壊されてる……

2 20/06/01(月)12:48:28 No.695308828

魔法なき可能性の世界なのでOKです

3 20/06/01(月)12:51:52 No.695309791

怖いですよねモラルR

4 20/06/01(月)12:53:06 No.695310112

コロコロあたりのホビー漫画っぽくていいね

5 20/06/01(月)12:53:48 No.695310299

異世界転生とホビー漫画とカードゲーム的頭脳戦の悪魔合体

6 20/06/01(月)12:54:00 No.695310366

どうせ放っておけば滅ぶ世界だ

7 20/06/01(月)12:55:33 No.695310791

最近やたら立つね宣伝?

8 20/06/01(月)12:55:44 No.695310842

ここから遊びだからこそ世界を救えるって結論に持っていくから参る

9 20/06/01(月)12:56:17 No.695310995

異世界なら万能の存在なのに帰ってきたらその記憶はあるのに使えないって認知症みたいでなんか怖いな…

10 20/06/01(月)12:58:18 No.695311571

この世界には英雄が現れるの?

11 20/06/01(月)12:58:55 No.695311726

誰だってみんな何者にもなれるのさ…

12 20/06/01(月)13:00:23 No.695312122

>この世界には英雄が現れるの? もういる

13 20/06/01(月)13:00:51 No.695312228

英雄がいないから滅びかけてる だから転生する

14 20/06/01(月)13:01:51 No.695312445

一人しか行けないならつまらんストリーマーに任された世界可哀想だな

15 20/06/01(月)13:05:30 No.695313223

轢殺後の後片付け大変そうで気になる

16 20/06/01(月)13:06:32 No.695313426

書き込みをした人によって削除されました

17 20/06/01(月)13:07:10 No.695313573

>一人しか行けないならつまらんストリーマーに任された世界可哀想だな だから2人入れて競争させるね…

18 20/06/01(月)13:12:05 No.695314614

全種適正が作中でトリッキーな使い方しかされてないけど転生者ごとのスキル上限がランダムなの考えると普通に強いよね

19 20/06/01(月)13:13:15 No.695314873

誰もお前らに救ってくれと頼んだ覚えはない! 失せろ! …くらい言い放って異世界から来た訳のわからん野郎共なんざブチ殺せばいいのに マジ余計なお世話

20 20/06/01(月)13:13:45 No.695314994

>轢殺後の後片付け大変そうで気になる ぶつかった瞬間跡形もなく消えるらしいから…

21 20/06/01(月)13:14:15 No.695315096

>轢殺後の後片付け大変そうで気になる 衝突のエネルギーとか諸々変換して転生するんじゃね? 肉片とか残らないやつ

22 20/06/01(月)13:15:34 No.695315374

>誰もお前らに救ってくれと頼んだ覚えはない! >失せろ! >…くらい言い放って異世界から来た訳のわからん野郎共なんざブチ殺せばいいのに >マジ余計なお世話 縛りでもない限りなんらかのチートメモリは持ってきてるだろうしちょっとやそっとでは転生者は死なないと思う 死んだとしてもその転生者は元の世界に戻るけどまた別な転生者が攻略に来るだろうし

23 20/06/01(月)13:16:54 No.695315690

ありがた迷惑…

24 20/06/01(月)13:17:25 No.695315802

酒池肉林を仲間との協力プレイで使うのエモくていいよね

25 20/06/01(月)13:18:01 No.695315924

>ありがた迷惑… 滅ぶよかよっぽどマシだし……

26 20/06/01(月)13:18:26 No.695316039

>誰もお前らに救ってくれと頼んだ覚えはない! >失せろ! IP獲得宣言だ!

27 20/06/01(月)13:19:32 No.695316267

英雄育成で育てた召使すら超絶交渉で奪われる恐れがあるってすごい怖いよね 英雄育成入れるんだったら超絶交渉が絶対ほしい

28 20/06/01(月)13:19:36 No.695316275

一歩間違えるとやってることインカ帝国滅ぼしたコンキスタドールになるよね こっちの世界のありふれた病原菌広めて救った世界を滅ぼしちまった…とかなったら滑稽なのに

29 20/06/01(月)13:19:56 No.695316348

>誰もお前らに救ってくれと頼んだ覚えはない! >失せろ! >…くらい言い放って異世界から来た訳のわからん野郎共なんざブチ殺せばいいのに >マジ余計なお世話 自分たちでどうにか出来ないくらい滅びかけの世界しか観測されないから

30 20/06/01(月)13:21:08 No.695316628

>誰もお前らに救ってくれと頼んだ覚えはない! >失せろ! >…くらい言い放って異世界から来た訳のわからん野郎共なんざブチ殺せばいいのに >マジ余計なお世話 なろう系でそういう事言うと無惨に死にそう

31 20/06/01(月)13:21:43 No.695316753

善意じゃ続かないから娯楽にするね…というのはブレイクスルーだし…

32 20/06/01(月)13:21:48 No.695316773

クリア出来なくて滅んだ世界かなりありそう

33 20/06/01(月)13:22:36 No.695316943

これ視聴者の取り合いじゃない? ずっと見とくのも大変だし結局見られるの人気上位10世界くらいじゃない?

34 20/06/01(月)13:22:51 No.695316999

この世界も実は異世界の一つで他所の転生者の玩具にされるんでしょう そういうのわかっちゃう

35 20/06/01(月)13:22:51 No.695317000

>一歩間違えるとやってることインカ帝国滅ぼしたコンキスタドールになるよね >こっちの世界のありふれた病原菌広めて救った世界を滅ぼしちまった…とかなったら滑稽なのに 一応失敗した世界も完璧に滅んでなかったらまた別の人が転生して救う余地が残るから

36 20/06/01(月)13:22:53 No.695317004

ちゃんと悪役として向こうで好き放題するためだけのビルドで遊び呆けて世界滅亡させるやつも出てくるよ

37 20/06/01(月)13:23:47 No.695317179

>誰もお前らに救ってくれと頼んだ覚えはない! >失せろ! >…くらい言い放って異世界から来た訳のわからん野郎共なんざブチ殺せばいいのに >マジ余計なお世話 そういうのが好きな人には同じ作者の別作品では異世界から転移してきた奴は有用な知識だけ搾取して社会的に殺すノウハウが確立された世界観なのでそっちをお勧めしよう

38 20/06/01(月)13:23:48 No.695317181

>ちゃんと悪役として向こうで魔物たちの指導者や復讐者として世界滅亡させるやつも出てくるよ

39 20/06/01(月)13:23:48 No.695317184

>これ視聴者の取り合いじゃない? >ずっと見とくのも大変だし結局見られるの人気上位10世界くらいじゃない? 大会だと大きくIP変動があった部分だけダイジェストで流すからそこまで実時間は取られないと思われる

40 20/06/01(月)13:23:56 No.695317210

>これ視聴者の取り合いじゃない? >ずっと見とくのも大変だし結局見られるの人気上位10世界くらいじゃない? 故にタイムアタックの競技化なのだ

41 20/06/01(月)13:24:17 No.695317281

大体世界からすりゃ人間の文明が滅びたからそれが何だくらいの意味しかない 少なくとも地球でも四回は大量絶滅起こってるしな でっけえお世話

42 20/06/01(月)13:24:50 No.695317408

>これ視聴者の取り合いじゃない? >ずっと見とくのも大変だし結局見られるの人気上位10世界くらいじゃない? デパートとか恐らくゲーセンにもフリープレイ用の筐体あるから視聴されてなくても救われる世界は沢山あるよ あと視聴ポイントはイベント発生時のみだから転生者の人生丸ごとずっと見られてる訳じゃない

43 20/06/01(月)13:25:07 No.695317457

>そういうのが好きな人には同じ作者の別作品では異世界から転移してきた奴は有用な知識だけ搾取して社会的に殺すノウハウが確立された世界観なのでそっちをお勧めしよう 精髄のバーナードと棺の布告のミルージィいいよね

44 20/06/01(月)13:25:07 No.695317460

>大体世界からすりゃ人間の文明が滅びたからそれが何だくらいの意味しかない >少なくとも地球でも四回は大量絶滅起こってるしな >でっけえお世話 資源枯渇で滅びかけてる世界で資源消費する人間滅ぼして救済完了もあるよ

45 20/06/01(月)13:26:06 No.695317661

世界のポテンシャルの話はちょっとTORGを思い出した

46 20/06/01(月)13:26:07 No.695317664

ヒュー

47 20/06/01(月)13:27:42 No.695318035

ある種弱肉強食みたいなところがあるので倫理的なあれこれは無視されてるよね

48 20/06/01(月)13:28:03 No.695318106

ノリと揶揄と勢いだけに見せかけて実は結構ちゃんと練られて書かれてる作品だから てきとーなツッコミには大体解答が用意されてたりするよね

49 20/06/01(月)13:28:20 No.695318156

まさに世界の生存競争の話だからな

50 20/06/01(月)13:28:48 No.695318258

>ある種弱肉強食みたいなところがあるので倫理的なあれこれは無視されてるよね その通りだ そしてその倫理がおかしいのにもちゃんと理由があったりする

51 20/06/01(月)13:28:56 No.695318287

IP獲得レスしようとして見事にカウンター食らってるのはわりと芸術点高いな…

52 20/06/01(月)13:29:15 No.695318350

会長いいよね…

53 20/06/01(月)13:30:27 No.695318603

転生者相手のIP獲得言動は論破されたら逆にこっちが不利になるなかなかリスキーなプレイだよね

54 20/06/01(月)13:30:38 No.695318642

ホビーアニメあるあるっぽく出てきた初戦の観戦者二人がやたらと重要キャラだったのには若干のライブ感を感じる

55 20/06/01(月)13:31:01 No.695318729

その点京都人ってすげーよな 最後までIP獲得言動たっぷり

56 20/06/01(月)13:31:19 No.695318782

>ホビーアニメあるあるっぽく出てきた初戦の観戦者二人がやたらと重要キャラだったのには若干のライブ感を感じる 実際最初はあの子ヒロインにするつもりなかったらしいからな

57 20/06/01(月)13:31:20 No.695318794

>ホビーアニメあるあるっぽく出てきた初戦の観戦者二人がやたらと重要キャラだったのには若干のライブ感を感じる シトレイが最初予定になかったらしいからな

58 20/06/01(月)13:32:22 No.695319004

ガッチガチに練り上げて書くタイプっぽいのに結構アドリブでやってんのが意外だわ というかアドリブであんだけ上手く着地できるのどうなってんの

59 20/06/01(月)13:32:44 No.695319083

SCPだとこの後に脅威存在に汚染されてる世界に干渉したせいで地球も補足されて終末シナリオになるパターンだこれ

60 20/06/01(月)13:32:47 No.695319088

フッ…どうやらこの世界では画像レスの概念が無いようだな su3940597.png

61 20/06/01(月)13:32:58 No.695319140

>SCPだとこの後に脅威存在に汚染されてる世界に干渉したせいで地球も補足されて終末シナリオになるパターンだこれ …

62 20/06/01(月)13:33:38 No.695319244

弱小技能の教師型って何を引いたかバレるから難しいのかな

63 20/06/01(月)13:33:41 No.695319257

SCP要素があるのはもっと別のところだよ

64 20/06/01(月)13:34:08 No.695319349

>会長いいよね… いい…ビジュアルが出てくるの楽しみ

65 20/06/01(月)13:34:24 No.695319409

Xメモリ好き 工業的に規格統一されてる感じがいい

66 20/06/01(月)13:34:35 No.695319445

>… え?まさか本当に…?

67 20/06/01(月)13:34:47 No.695319478

シトレイいいよね…

68 20/06/01(月)13:35:19 No.695319579

ホビー漫画時空でやりそうなことはだいたいやるぞ!

69 20/06/01(月)13:35:40 No.695319650

>SCPだとこの後に脅威存在に汚染されてる世界に干渉したせいで地球も補足されて終末シナリオになるパターンだこれ 見たら発狂するような邪神でも充分に成長した転生者ならワンパンできるからセーフ

70 20/06/01(月)13:36:46 No.695319874

競技はスコアアタックとRTAの複合みたいなゲーム性だけど基本はソロプレイのゲームなんだよなこれ

71 20/06/01(月)13:36:54 No.695319887

いやあエグゾドライブ5期は面白かったなあ 遂に原初のドライブリンカー世界への転生を果たすのはワクワクが止まらなかったよ でも毎度の如くルドウがラスボスを倒すのは流石に飽きてきたなァ

72 20/06/01(月)13:37:33 No.695320001

こういうホビー作品っぽい奴増えないかな…

73 20/06/01(月)13:37:41 No.695320025

>見たら発狂するような邪神でも充分に成長した転生者ならワンパンできるからセーフ コミカライズ最新話ひどすぎる…

74 20/06/01(月)13:37:47 No.695320035

競技人口一億ってすごいな

75 20/06/01(月)13:38:01 No.695320072

>でも毎度の如くルドウがラスボスを倒すのは流石に飽きてきたなァ もしかしてまた何かやってしまったんですかぁ~

76 20/06/01(月)13:38:06 No.695320082

道具屋の親父に薬草を売ったり買ったりする事で棚に発音出来ないおぞましい物体が出現する展開ほんと好き

77 20/06/01(月)13:38:08 No.695320092

>>… >え?まさか本当に…? 君の目で確かめてくれ!

78 20/06/01(月)13:38:18 No.695320121

>競技はスコアアタックとRTAの複合みたいなゲーム性だけど基本はソロプレイのゲームなんだよなこれ いや別にそうでもないはず 作中だとそうなりがちだっただけでプレイヤー同士の直接対決も普通にありえることはちょいちょい言われてたはず

79 20/06/01(月)13:38:42 No.695320200

>競技人口一億ってすごいな コレ付けて置けばリアル交通事故でトラックに轢かれても転生するだけで無事で済むからな そりゃ普及するよ

80 20/06/01(月)13:38:50 No.695320229

>競技人口一億ってすごいな 全世界的なブームだからな…

81 20/06/01(月)13:39:34 No.695320359

>道具屋の親父に薬草を売ったり買ったりする事で棚に発音出来ないおぞましい物体が出現する展開ほんと好き あのメモリチートっぽく出てきたけどもバグ解析必要なのが使いづら過ぎる…

82 20/06/01(月)13:39:38 No.695320376

SCPだと特定の情報そのものを認識しただけで世界が滅ぶなんて日常茶飯事だからな…

83 20/06/01(月)13:40:05 No.695320479

>>でも毎度の如くルドウがラスボスを倒すのは流石に飽きてきたなァ >もしかしてまた何かやってしまったんですかぁ~

84 20/06/01(月)13:40:06 No.695320484

野球以上サッカー未満くらいの競技人口でなかなかいい塩梅だと思う

85 20/06/01(月)13:40:20 No.695320531

読んでないからわかんないけど開幕から対戦相手を殺しに行くアグロ戦術の奴もいるんだろうな…

86 20/06/01(月)13:40:28 No.695320562

>>競技人口一億ってすごいな >コレ付けて置けばリアル交通事故でトラックに轢かれても転生するだけで無事で済むからな >そりゃ普及するよ めちゃ便利だな異世界転生!

87 20/06/01(月)13:40:50 No.695320640

ワンパンで倒されていく超越的存在にコミカライズにあたって一体一体デザイン描き起こすのいいよね

88 20/06/01(月)13:40:59 No.695320673

>読んでないからわかんないけど開幕から対戦相手を殺しに行くアグロ戦術の奴もいるんだろうな… ダークメモリはそれでIP獲得できるのが強い

89 20/06/01(月)13:41:07 No.695320698

ゲーセンにおいてある奴は石ブロックが飛んでくる奴なの好き

90 20/06/01(月)13:41:15 No.695320723

>読んでないからわかんないけど開幕から対戦相手を殺しに行くアグロ戦術の奴もいるんだろうな… 速攻型も直接相手狙う戦術もきっちりある けどお互い育ち切る前に相手倒しても結局ラスボス倒せないと駄目なので厳しい

91 20/06/01(月)13:41:16 No.695320725

>読んでないからわかんないけど開幕から対戦相手を殺しに行くアグロ戦術の奴もいるんだろうな… 文化勝利狙う相手に速攻型デッキでダイレクトアタック決めに行くのは基本だからやる時対策必須

92 20/06/01(月)13:41:32 No.695320778

>読んでないからわかんないけど開幕から対戦相手を殺しに行くアグロ戦術の奴もいるんだろうな… 当然そういう戦術もあるけどそれに対するカウンター戦術もある

93 20/06/01(月)13:41:36 No.695320792

地球だって他から見れば異世界だからね

94 20/06/01(月)13:41:37 No.695320795

IP獲得言動という説明なくてもなんとなくわかる概念いい…

95 20/06/01(月)13:41:43 No.695320813

でも転生して人生一からやり直しは娯楽としては大変過ぎない?

96 20/06/01(月)13:42:13 No.695320903

まあほっとけば滅ぶ世界ならおもちゃにしても誤差だよ誤差

97 20/06/01(月)13:42:14 No.695320910

エヴァーグリーン一つでダイレクトアタック対策できちゃうから相当上手くやらないとリスキーだよな

98 20/06/01(月)13:42:15 No.695320914

>地球だって他から見れば異世界だからね そのうち地球に転生してくる異世界勢力とか出てきそう

99 20/06/01(月)13:42:21 No.695320931

>ここから遊びだからこそ世界を救えるって結論に持っていくから参る ホビー漫画でよくみるやつ!

100 20/06/01(月)13:42:43 No.695320998

>でも転生して人生一からやり直しは娯楽としては大変過ぎない? 実際現実で生きるよりも長い時間転生先で過ごしてるじゃんって部分への解答も作品内であるよ

101 20/06/01(月)13:42:58 No.695321043

>でも転生して人生一からやり直しは娯楽としては大変過ぎない? 戻ってくる時になんかいい感じになるから異世界で何百年過ごそうとメンタルは中学生のまま ただしコンボ組むために夫婦になったタッグが向こうでは夫婦やったんだしね?ってなったりするすらいいい感じ

102 20/06/01(月)13:43:13 No.695321094

>そのうち地球に転生してくる異世界勢力とか出てきそう …

103 20/06/01(月)13:43:20 No.695321120

ホビー漫画というか第1話だけ見るとカブトボーグじみている

104 20/06/01(月)13:44:01 No.695321261

>… やっぱり終末シナリオ待ったなしじゃねーか!

↑Top