虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)11:16:45 打ち消... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)11:16:45 No.695290676

打ち消しなんてこんなもんでいいんだよ

1 20/06/01(月)11:18:07 No.695290890

対抗呪文の同期

2 20/06/01(月)11:19:39 No.695291091

弱すぎる…

3 20/06/01(月)11:20:00 No.695291145

ゴミでは?

4 20/06/01(月)11:20:06 No.695291161

1マナ多いと間に合わないかもしれないのでU1個減らしてほしい

5 20/06/01(月)11:20:14 No.695291179

中略くだち…

6 20/06/01(月)11:20:20 No.695291196

実際のところ4,5マナレベルはともかく 7,8マナレベルのフィニッシュ級呪文も同じ3マナで 打ち消せるのは良くないと思う

7 20/06/01(月)11:20:44 No.695291249

中略いいよね

8 20/06/01(月)11:20:58 No.695291272

呪文ブラスト

9 20/06/01(月)11:21:04 No.695291286

実にフェアな呪文だ

10 20/06/01(月)11:21:10 No.695291297

何故アンコに格上げされたのか分からないカード

11 20/06/01(月)11:23:50 No.695291711

>何故アンコに格上げされたのか分からないカード こんなんがボロボロ出てきたらリミテの青が弱すぎになるからでは?

12 20/06/01(月)11:25:12 No.695291883

魔力消沈くだち

13 20/06/01(月)11:25:39 No.695291948

これより魔力消沈がいい

14 20/06/01(月)11:26:06 No.695292022

今ならタッサの介入あるじゃろ

15 20/06/01(月)11:26:07 No.695292023

パワーシンクは強いのにお前と来たら…

16 20/06/01(月)11:26:35 No.695292103

対抗呪文はアンコからコモンに降格になったカード スレ画はコモンからアンコに昇格になったカード どちらが優れているかわかりますね?

17 20/06/01(月)11:27:06 No.695292191

>>何故アンコに格上げされたのか分からないカード >こんなんがボロボロ出てきたらリミテの青が弱すぎになるからでは? じゃあこいつ収録するなや!

18 20/06/01(月)11:27:41 No.695292274

対象呪文のマナコストの半分切り上げくらいでどうかな…

19 20/06/01(月)11:28:21 No.695292374

プッシュの打ち消し版欲しい

20 20/06/01(月)11:29:08 No.695292472

中略や意思の激突ぐらいで我慢しなさい

21 20/06/01(月)11:30:03 No.695292596

>プッシュの打ち消し版欲しい 呪文嵌めが裸足で逃げ出す性能すぎる…

22 20/06/01(月)11:30:05 No.695292599

>プッシュの打ち消し版欲しい クリーチャー限定2マナ以下打消しで紛争達成したら4マナ以下打消しか 1マナだし使われるかな…?

23 20/06/01(月)11:30:25 No.695292637

卑下いいよね

24 20/06/01(月)11:33:38 No.695293122

>プッシュの打ち消し版欲しい 禁制が紛争付きになればいいのか

25 20/06/01(月)11:44:23 No.695294757

先手専用カウンターすぎる

26 20/06/01(月)11:44:39 No.695294797

>1マナだし使われるかな…? アグロ強い環境ならサイドに2枚くらいは入れたい

27 20/06/01(月)11:45:55 No.695295012

テンポもアドも取れない打ち消しはゴミなんだ

28 20/06/01(月)11:46:18 No.695295062

そもそも魔力消沈が同じアンリミの時点であってリバイズド4版5版6版とテンペストでも同じっていう

29 20/06/01(月)11:47:59 No.695295368

>実際のところ4,5マナレベルはともかく >7,8マナレベルのフィニッシュ級呪文も同じ3マナで >打ち消せるのは良くないと思う 点数で見たマナ・コストが~以下であるなら打ち消すってタイプのカード案外少ないね

30 20/06/01(月)11:50:06 No.695295725

フレーバーテキストが呪文の効果に釣り合ってない…

31 20/06/01(月)11:50:42 No.695295811

名前忘れたけど探査付き打消しいいよね

32 20/06/01(月)11:52:38 No.695296138

>フレーバーテキストが呪文の効果に釣り合ってない… 打ち消してる奴に言ってると思われる

33 20/06/01(月)11:54:49 No.695296491

青使う人はウィルとかデイズとか精神的つまずきくらいのパワーがないと弱いというのでカウンターが弱いという意見は無視しても良い

34 20/06/01(月)11:55:31 No.695296595

せめてキャントリップくれ

35 20/06/01(月)11:56:12 No.695296719

まぁ打ち消しが重いと一生動けないしな… 軽すぎも良くないけど重すぎても

36 20/06/01(月)11:57:30 No.695296936

打ち消した同名使えなくなるとか

37 <a href="mailto:氷の洞窟">20/06/01(月)11:57:37</a> [氷の洞窟] No.695296952

「」!俺を使え!

38 20/06/01(月)11:57:42 No.695296969

カウンター構えながら動きなかったらドローが糞の塊のムーブなんだからドロー呪文を全部ソーサリーにすればいいんだ

39 20/06/01(月)11:58:45 No.695297141

占術Xもつけよう

40 20/06/01(月)11:58:56 No.695297177

打ち消せたらx枚ドローとかなら使われたのに

41 20/06/01(月)12:00:03 No.695297363

これにバイバックついたのは使われたが トロンのマナ基盤あってのことだしなぁ

42 20/06/01(月)12:06:41 No.695298628

相手が0マナ呪文使ったなら青で打ち消せる!

43 20/06/01(月)12:09:13 No.695299151

>打ち消せたらx枚土地をアンタップするとかなら使われたのに

44 20/06/01(月)12:10:32 No.695299432

カウンターが強すぎると不快だから…

45 20/06/01(月)12:12:49 No.695299910

>青使う人はウィルとかデイズとか精神的つまずきくらいのパワーがないと弱いというのでカウンターが弱いという意見は無視しても良い 対抗呪文でもテキスト見るとこれ強すぎね?と思うのに今のエターナルだとほとんど使われてないんだよな…

46 20/06/01(月)12:13:38 No.695300084

既に場に出てるパーマネントに対処できないという絶大なデメリットがあるので幅広いカードタイプに有効かつ軽量でも許される

47 20/06/01(月)12:14:05 No.695300197

3マナでいいから1/1トークン出すとか1ドローとかつけてほしい

48 20/06/01(月)12:14:25 No.695300289

>そもそも魔力消沈が同じアンリミの時点であってリバイズド4版5版6版とテンペストでも同じっていう 魔力消沈って知らなかったからググったけどこれ強すぎない?

49 20/06/01(月)12:14:30 No.695300310

>点数で見たマナ・コストが~以下であるなら打ち消すってタイプのカード案外少ないね つまりメンタルミスステップは良カード!

50 20/06/01(月)12:15:54 No.695300619

>3マナでいいから1/1トークン出すとか1ドローとかつけてほしい 今あるキャントリ付きの放逐が4マナなのに許されるわけないだろ

51 20/06/01(月)12:17:07 No.695300900

>既に場に出てるパーマネントに対処できないという絶大なデメリットがあるので幅広いカードタイプに有効かつ軽量でも許される こんなこと言うけど普通にバウンスで盤面触ってくるし白と組んで全体除去とかもするんだよな

52 20/06/01(月)12:17:07 No.695300904

俺はカンスペやリーク戻せなんて言わないし思案や定業をくれとも言わないよ ピアスとセラビをくれ

53 20/06/01(月)12:18:34 No.695301229

ピアスあるとコントロールやコンボを食べてくれるクロパとかが組まれるから割と欲しい

54 20/06/01(月)12:18:49 No.695301287

ていごうはスタンにあっても良いと考えられる

55 20/06/01(月)12:19:05 No.695301339

放逐あったのいつの話だよ! まともなキャントリ打ち消しなんてクリコマで最後だぞ!

56 20/06/01(月)12:19:12 No.695301374

>魔力消沈って知らなかったからググったけどこれ強すぎない? パワーシンク使える環境だと他が強くて影薄いけどなんだかんだ強すぎて再録されてないしな…

57 20/06/01(月)12:19:13 No.695301380

ピアスとディスペルと本質の散乱と否認は常にスタンにあって良いと思うんだけど あんまり全部同居してる時期ってないよね

58 20/06/01(月)12:20:32 No.695301695

カンスペは最近の大シミック時代でマナ延び延びだから最近レガシーで入ってきてる

59 20/06/01(月)12:20:48 No.695301770

打ち消しは吸収/Absorbぐらいでちょうどいい

60 20/06/01(月)12:20:52 No.695301787

うるせー!打ち消しなんか取り消しで十分だ取り消しで!!

61 20/06/01(月)12:21:27 No.695301938

foilで良いからスタンにピッチの打消し下さい

62 20/06/01(月)12:21:47 No.695302005

>魔力消沈って知らなかったからググったけどこれ強すぎない? 魔力消沈は次ターンの安全のためにどうでもいい呪文を全力で打ち消しに行くとかもできるのが便利

63 20/06/01(月)12:21:59 No.695302045

悪意ある妨害くらいが一番丁度いいと思う

64 20/06/01(月)12:22:08 No.695302081

カウンターの質上げてもクリーチャーとドローの質は下げそうにないから今のままでいいだろ

65 20/06/01(月)12:22:08 No.695302086

目くらましくらいでいいから欲しい

66 20/06/01(月)12:23:19 No.695302378

なんでも3マナで対処可能みたいな事やってるからカードパワーがインフレするんだぞ反省しろ

↑Top