20/06/01(月)10:56:57 物件あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)10:56:57 No.695287784
物件あげるね
1 20/06/01(月)10:59:07 No.695288111
トイレ広すぎ
2 20/06/01(月)10:59:27 No.695288172
「」が設計したみたいな物件だな
3 20/06/01(月)10:59:55 No.695288235
誰が住むの どう住むの
4 20/06/01(月)11:00:19 No.695288299
>誰が住むの 「」 >どう住むの それは自由
5 20/06/01(月)11:00:20 No.695288301
廊下生活
6 20/06/01(月)11:00:30 No.695288322
こんなの絶対バイオの物件じゃん!!
7 20/06/01(月)11:01:33 No.695288479
バイオよりソウル系の建物な感じがする
8 20/06/01(月)11:01:58 No.695288539
ネタじゃないなら物件情報見てみたい
9 20/06/01(月)11:02:49 No.695288666
せめてドアを四方につけていただけません?
10 20/06/01(月)11:03:11 No.695288718
閉塞感溢れさすなよ
11 20/06/01(月)11:04:03 No.695288844
値段も強気
12 20/06/01(月)11:04:34 No.695288920
CSSかと思った
13 20/06/01(月)11:05:27 No.695289056
DRPGかよ
14 20/06/01(月)11:06:18 No.695289189
住むかどうかはともかく内見したい
15 20/06/01(月)11:09:00 No.695289603
知らない人がエレベーターで上がってきたりしないのかな
16 20/06/01(月)11:11:13 No.695289916
閉塞感言っちゃうのかよ
17 20/06/01(月)11:11:25 No.695289946
吉祥寺辺りにありそう
18 20/06/01(月)11:12:08 No.695290054
各部屋の幅多めに見ても90センチくらいだぞ
19 20/06/01(月)11:12:46 No.695290149
室内の写真ないの… 住みたくないけどめっちゃ興味はある
20 20/06/01(月)11:12:46 No.695290150
契約済み
21 20/06/01(月)11:13:22 No.695290242
開放感じゃなくて閉塞感がウリなのか… いやでもデザイナーズマンションだから元々そういうコンセプトなのか…
22 20/06/01(月)11:13:30 No.695290259
コラというかネタ画像じゃないの?
23 20/06/01(月)11:14:08 No.695290350
Y澤不動産か
24 20/06/01(月)11:14:17 No.695290368
知り合いがこれに住んでたら大喜びで遊びに行く
25 20/06/01(月)11:14:56 No.695290450
真ん中をスタジオにすれば周囲への防音性は高いかもしれん
26 20/06/01(月)11:14:58 No.695290456
ウィザードリィとかDRPGやってるとたまにこういう物件に出くわす
27 20/06/01(月)11:15:08 No.695290477
導線いかに伸ばすかみたいな
28 20/06/01(月)11:15:37 No.695290540
何このチョコボの魔石フロアみたいな
29 20/06/01(月)11:16:09 No.695290601
家賃の桁が一つ多い
30 20/06/01(月)11:16:46 No.695290684
障害者が作ったのか?
31 20/06/01(月)11:16:53 No.695290702
空調とか無理だこれ
32 20/06/01(月)11:17:23 No.695290777
洋室とLDKは逆の方がいいんじゃないか
33 20/06/01(月)11:18:27 No.695290934
実在しないことに安心した
34 20/06/01(月)11:19:06 No.695291019
どうやっても食料が一回はトイレを通過するのが邪悪
35 20/06/01(月)11:22:09 No.695291456
風呂の奧に宝箱ありそう
36 20/06/01(月)11:22:22 No.695291483
よく見たら扉全然なくない…? 窓から出入りするの…?
37 20/06/01(月)11:22:24 No.695291488
防音とかが凄いならそれなりに需要あるかもしれない
38 20/06/01(月)11:22:26 No.695291490
利便性より変な家に住みたいって人は一定数いるんだろうな
39 20/06/01(月)11:23:10 No.695291595
>よく見たら扉全然なくない…? >窓から出入りするの…? エレベーター
40 20/06/01(月)11:24:45 No.695291839
>利便性より変な家に住みたいって人は一定数いるんだろうな 変な家に住んでする苦労も苛立ちも普通の上に住んでたら絶対できない経験だからな…人生って選択の連続
41 20/06/01(月)11:24:47 No.695291843
閉塞感溢れるでダメだった
42 20/06/01(月)11:27:14 No.695292205
>実在しないことに安心した 建築基準に唾吐いたような設計だからな
43 20/06/01(月)11:27:18 No.695292216
閉塞感溢れるがやりたかっただけだろ!
44 20/06/01(月)11:31:59 No.695292884
カタweb開発
45 20/06/01(月)11:33:02 No.695293022
クリーンアーキテクチャー
46 20/06/01(月)11:34:59 No.695293327
カタボックスモデル
47 20/06/01(月)11:41:20 No.695294270
伊藤潤二で見た!!!
48 20/06/01(月)11:43:51 No.695294687
絶対トイレ通らないといけないのかよ…
49 20/06/01(月)11:48:45 No.695295502
四畳半のワンルームトイレもここだったのか
50 20/06/01(月)11:50:37 No.695295798
ネタで図面だけ引いた奴だろ
51 20/06/01(月)11:50:59 No.695295860
メガテンかよ
52 20/06/01(月)11:50:59 No.695295862
デザイナーズマンションとかシャレた事言ってんじゃねえよ バカの設計したでいいだろ
53 20/06/01(月)11:52:00 No.695296020
エレベータでしか出入りできない隠し部屋すぎる…
54 20/06/01(月)11:52:48 No.695296163
カタmarginとpadding
55 20/06/01(月)11:53:06 No.695296218
この間取りは玄室に鬼神セイテンタイセイとかいるやつ
56 20/06/01(月)11:56:59 No.695296840
壁が多いのは本棚置きやすくていいんだけど ドアの数が少な過ぎる…
57 20/06/01(月)11:57:16 No.695296882
マジで何がメリットになるんだこれは
58 20/06/01(月)11:58:13 No.695297053
>マジで何がメリットになるんだこれは 歩数稼げるからゲームプレイ時間稼げる 扉開けるごとにエンカ判定も入るし
59 20/06/01(月)11:58:41 No.695297127
カタDivツール
60 20/06/01(月)12:00:10 No.695297389
非常出口ほしい
61 20/06/01(月)12:01:49 No.695297688
>歩数稼げるからゲームプレイ時間稼げる >扉開けるごとにエンカ判定も入るし ダンジョンじゃねえ
62 20/06/01(月)12:01:55 No.695297716
まあ贅沢な空間の使い方といえばそうかもしれないが…
63 20/06/01(月)12:05:56 No.695298462
chromeの検証ツールを思い出した
64 20/06/01(月)12:06:20 No.695298546
>歩数稼げるからゲームプレイ時間稼げる >扉開けるごとにエンカ判定も入るし エンカ地帯なの!?
65 20/06/01(月)12:09:13 No.695299150
通路狭いしドアも少ないから軽機関銃と罠で芋るにはいいかもしれない
66 20/06/01(月)12:11:52 No.695299705
ローグライクの固定部屋みたいな間取り