20/06/01(月)08:58:32 ID:KSp69Ahg キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)08:58:32 ID:KSp69Ahg KSp69Ahg No.695272462
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/01(月)08:59:22 No.695272558
ギャグ顔したらダメな場面では?
2 20/06/01(月)09:00:20 No.695272681
かおす先生かよ
3 20/06/01(月)09:03:26 No.695273014
終われよ
4 20/06/01(月)09:07:38 No.695273432
su3940153.jpg
5 20/06/01(月)09:07:45 No.695273452
ちゃんと腹を切って詫びさせてくださいって思ったし…
6 20/06/01(月)09:08:41 No.695273562
>su3940153.jpg 女子高生割とマジで可哀想
7 20/06/01(月)09:09:08 No.695273617
どひーしーましぇーん!
8 20/06/01(月)09:09:20 No.695273635
>ギャグ顔したらダメな場面では? ギャグ漫画だったらよかったのにな
9 20/06/01(月)09:10:22 No.695273755
トホホ~もう盗作なんてこりごりだよぉ~で暗転して終わりでいいぞ
10 20/06/01(月)09:10:42 No.695273796
主人公もだけどそれを描く原作作画に問題があるとよくわかる
11 20/06/01(月)09:12:28 No.695273973
漫画家漫画で面白ければオリジナリティなんてどうでもいいだろとか言い出すの初めて見たよ
12 20/06/01(月)09:12:43 No.695273996
まじで次回からどう転がるかがよめない
13 20/06/01(月)09:12:45 No.695274001
主人公も女子高生も書きたいものが無いのは共通してるのに これだけアウトプットが違うの才能の差を滅茶苦茶ハッキリさせてて厳しい漫画だわ
14 20/06/01(月)09:13:21 No.695274076
一貫して人として好きになれる要素まったくないのすごいよ
15 20/06/01(月)09:13:22 No.695274079
心底不快な漫画
16 20/06/01(月)09:13:37 No.695274109
>>su3940153.jpg >女子高生割とマジで可哀想 この原稿手塚賞応募用だぞ マジで可哀想
17 20/06/01(月)09:13:52 No.695274141
盗作関連や女子高生が勘違いで自分を卑下してる時はギャグ顔で流すのに 空っぽなの指摘された途端シリアス顔で言い訳しまくるのが面白すぎる
18 20/06/01(月)09:14:40 No.695274249
作者は一貫してギャグ漫画として描いてる可能性が…
19 20/06/01(月)09:14:47 No.695274263
>漫画家漫画で面白ければオリジナリティなんてどうでもいいだろとか言い出すの初めて見たよ オリジナリティレベルならまだしも哲平がやってるの言い訳の余地ない盗作だしなぁ
20 20/06/01(月)09:14:52 No.695274274
盗作否定すると原作者の今までが否定されるので…
21 20/06/01(月)09:14:52 No.695274276
>まじで次回からどう転がるかがよめない 本物の原作者に遭っても作品返還せずに誤魔化すってわかったし後は我が物顔で連載するだけだよね
22 20/06/01(月)09:15:15 No.695274327
>主人公も女子高生も書きたいものが無いのは共通してるのに 原動力が主人公はちやほやされたいだけJKはいじめっ子がいじめをやめるくらい楽しい漫画を描くことって差が…
23 20/06/01(月)09:15:27 No.695274356
>まじで次回からどう転がるかがよめない 何にせよ今回までで引きの要素作っとけ過ぎる
24 20/06/01(月)09:15:31 No.695274363
>主人公も女子高生も書きたいものが無いのは共通してるのに 描きたいものがないのにおばけと夜の設定目を付けたの矛盾してね?
25 20/06/01(月)09:15:39 No.695274380
今ある設定で出来そうな展開は全部やりきったし本当にここから先どうするんだ…
26 20/06/01(月)09:15:43 No.695274387
>su3940153.jpg 半分は当たっている 胸が痛い
27 20/06/01(月)09:15:51 No.695274406
>まじで次回からどう転がるかがよめない ヒロインが主人公宅に押しかけてのラブコメ
28 20/06/01(月)09:15:53 No.695274415
世界線が分かれてなくてパラドクスが起きればいいんだよ 女子高生がこなくそーって別の描き始めるから次にレンジから出てきたジャンプにホワイトナイト載ってなくてクズが続き描けねーってなる
29 20/06/01(月)09:15:59 No.695274426
>原動力が主人公はちやほやされたいだけJKはいじめっ子がいじめをやめるくらい楽しい漫画を描くことって差が… 主人公いらないのでは?
30 20/06/01(月)09:16:15 No.695274461
タイムパラドックス要素もゴーストライター要素も投げ捨てたから次からどうするのか楽しみよね
31 20/06/01(月)09:16:26 No.695274480
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331655547874 2話も公開されたから好きな時に読み返せるよ!
32 20/06/01(月)09:16:27 No.695274483
読者にとっては作家が誰であろうが知ったこっちゃないからな いやでも限度があるだろ…
33 20/06/01(月)09:16:43 No.695274509
これからは10年後のJKvs現在のJKの構図になるからマジで主人公要らない
34 20/06/01(月)09:16:44 No.695274511
パラドックスが起きるなら読み切り載せた時点で未来ジャンプから消えないといかんでしょ
35 20/06/01(月)09:16:47 No.695274516
主人公かわいそう!ってシーンではシリアス顔でパクリ関係のシーンではギャグ顔
36 20/06/01(月)09:16:51 No.695274525
>女子高生がこなくそーって別の描き始めるから次にレンジから出てきたジャンプにホワイトナイト載ってなくてクズが続き描けねーってなる まぁ別の漫画パクれば良いだけだからそれはそれとしてよし!
37 20/06/01(月)09:16:58 No.695274539
>この原稿手塚賞応募用だぞ >マジで可哀想 十年後なら受賞できたかもしれないけどさいまだに発表してない自分が悪いんじゃない?プロの漫画家はそんなに甘くないんだよ
38 20/06/01(月)09:16:59 No.695274542
気が触れたなら謝るいやー若干申し訳ない をジャンプでやってるとこ初めて見た
39 20/06/01(月)09:17:04 No.695274551
JK主人公の方がよかったのでは?
40 20/06/01(月)09:17:20 No.695274581
自分の才能が貶められるとシリアス顔 自分の罪を指摘されるとギャグ顔 ちゃんと使い分けてるじゃん!!
41 20/06/01(月)09:17:27 No.695274598
>女子高生がこなくそーって別の描き始めるから次にレンジから出てきたジャンプにホワイトナイト載ってなくてクズが続き描けねーってなる 来週そんな展開になるならまだ先が気になるね そう言う意味でもあと二話くらいは注目集められるとは思う
42 20/06/01(月)09:17:39 No.695274618
不快で最後まで読めなかった漫画は久々
43 20/06/01(月)09:17:42 No.695274629
>JK主人公の方がよかったのでは? 女主人公はジャンプではマイナー路線だぞ
44 20/06/01(月)09:17:54 No.695274647
>まじで次回からどう転がるかがよめない 俺もそう思うが 登場人物や世界はどうなるんだろう?ではなく これでどうやって面白い作品にしていくつもりなんだ? という物語の外側の視点でってのが問題
45 20/06/01(月)09:18:00 No.695274664
>まじで次回からどう転がるかがよめない 哲平に都合が良いように読者の想定の斜め下な展開が続くんだろうなって感じ
46 20/06/01(月)09:18:04 No.695274669
俺は数年頑張ったんだ!でJKが10年がんばった成果かすめ取るのすごいよね
47 20/06/01(月)09:18:14 No.695274691
何も芸は無いけど人気芸人になってどっかんどっかん笑わせてえぐらいの無茶さ
48 20/06/01(月)09:18:36 No.695274731
ジャンプ連載は序盤がぐだると死亡フラグだけどさJKとの出会いはもうちょいひっぱれよ
49 20/06/01(月)09:19:10 No.695274801
>女主人公はジャンプではマイナー路線だぞ 現時点でもアクタージュとか約束のネバーランドとかあるし…
50 20/06/01(月)09:19:11 No.695274803
>主人公も女子高生も書きたいものが無いのは共通してるのに >これだけアウトプットが違うの才能の差を滅茶苦茶ハッキリさせてて厳しい漫画だわ 面白い作品を描きたいのと受ける作品を描きたいだからな
51 20/06/01(月)09:19:15 No.695274815
>ジャンプ連載は序盤がぐだると死亡フラグだけどさJKとの出会いはもうちょいひっぱれよ それって長期連載前提ってことですか?
52 20/06/01(月)09:19:19 No.695274824
>俺は数年頑張ったんだ!でJKが10年がんばった成果かすめ取るのすごいよね 本当に結果だけ掠め取ってるからな…ギャグ顔でなあなあにしていい話じゃないすぎる
53 20/06/01(月)09:19:24 No.695274840
仮に未来ジャンプからホワイトナイトが消えた!ってなっても展開的には何も面白くないんだよな…
54 20/06/01(月)09:19:27 No.695274849
>JK主人公の方がよかったのでは? JKがジャンプ編集部から追放された菊瀬さんとタッグを組んでホワイトナイトに挑む方が燃えるよね
55 20/06/01(月)09:19:33 No.695274866
ここまでのどの辺に連載に至れる価値を見出だしたのかマジでわからねえ
56 20/06/01(月)09:19:38 No.695274876
>それって長期連載前提ってことですか? 長期連載しろよ!?
57 20/06/01(月)09:19:41 No.695274884
そもそもパラドクス抜きでも1回でも「作者病気で休載です」ってジャンプが届いたら自分も休むのかな 「お亡くなりになったので連載終了」とかでもいいけど
58 20/06/01(月)09:19:51 No.695274906
3話までで漫画の流れを説明させるのが定石だけど ここまでの3話で「この世界は哲平に都合が良い世界です」ぐらいしか伝わってこない…
59 20/06/01(月)09:19:52 No.695274909
>ジャンプ連載は序盤がぐだると死亡フラグだけどさJKとの出会いはもうちょいひっぱれよ JKが出たって言っても主人公の盗作に免罪符与えただけで 高知帰ったからこれから関わりないだろうし関係性とかは何も進んでないぞ
60 20/06/01(月)09:19:55 No.695274913
>>それって長期連載前提ってことですか? >長期連載しろよ!? すんなよ 終われ
61 20/06/01(月)09:19:56 No.695274914
>>女主人公はジャンプではマイナー路線だぞ >現時点でもアクタージュとか約束のネバーランドとかあるし… マイナー漫画という事でしょうか…?
62 20/06/01(月)09:20:00 No.695274921
ヒロインがアシスタントになって同棲生活!コレね
63 20/06/01(月)09:20:09 No.695274945
でも「」の注目凄いし…そのへんじゃないかな
64 20/06/01(月)09:20:12 No.695274954
そもそもオリジナリティが無いのがダメなわけでなく オリジナリティが無くてつまらないのがダメなんだけど
65 20/06/01(月)09:20:23 No.695274973
ここから面白くなるのかもしれないし…ホワイトナイトが現代に出現したせいで人類が滅びそうになったりするかもしれないし
66 20/06/01(月)09:20:27 No.695274978
>仮に未来ジャンプからホワイトナイトが消えた!ってなっても展開的には何も面白くないんだよな… つまらなくなって打ち切りか更なるクズ行為かの2択だからな…
67 20/06/01(月)09:20:46 No.695275032
何週で打ちきりになると思う?
68 20/06/01(月)09:20:49 No.695275035
面白いかはさておきとにかく先が気になるからそういう意味では週刊連載向きの漫画だと思う
69 20/06/01(月)09:20:53 No.695275045
>ヒロインがアシスタントになって同棲卒業前に妊娠断筆生活!コレね
70 20/06/01(月)09:21:06 No.695275064
>でも「」の注目凄いし…そのへんじゃないかな 魔女守とかサム8に対する注目度みたいなもんだぞこれは
71 20/06/01(月)09:21:08 No.695275066
>漫画家漫画で面白ければオリジナリティなんてどうでもいいだろとか言い出すの初めて見たよ オリジナリティなんて知らねーっ!って言ってる女子高生はオリジナリティ満載のアイディアマン(らしい)で マジでオリジナリティのない主人公は一つも面白いもの産み出せてないままだからそんな変でもないと思う
72 20/06/01(月)09:21:24 No.695275093
>仮に未来ジャンプからホワイトナイトが消えた!ってなっても展開的には何も面白くないんだよな… 傑作の芽を摘んでるだけってことで主人公の邪悪さがマシマシになるだけだもんね
73 20/06/01(月)09:21:27 No.695275100
三話まででもう山場作れそうな展開大体出尽くしたけど今後どう転がすのかな 未来のジャンプが届かなくなる展開は間違いなくあるだろうけどやるとしても終盤だろうし
74 20/06/01(月)09:21:27 No.695275102
JKは漫画を描く動機もオリジナリティも作品の面白さもあるから哲平とは全く違う 多分意図的に哲平はクズに描いてるんだろうがそれはそれとして早めに打ち切って欲しい
75 20/06/01(月)09:21:30 No.695275106
>仮に未来ジャンプからホワイトナイトが消えた!ってなっても展開的には何も面白くないんだよな… JKに展開教えてもらうしかなくなるからな……
76 20/06/01(月)09:21:31 No.695275108
>そもそもオリジナリティが無いのがダメなわけでなく >オリジナリティが無くてつまらないのがダメなんだけど だからオリジナリティなくてもクソ面白い神漫画書いたんだろ? 矛盾はしてない
77 20/06/01(月)09:21:32 No.695275109
>仮に未来ジャンプからホワイトナイトが消えた!ってなっても展開的には何も面白くないんだよな… それで破滅エンド一直線して完結すればゲス悪役が地獄に堕ちてくれたって意味でなら面白いよ多分 謎展開で窮地乗り越えて生き延びたら「は?」ってなる
78 20/06/01(月)09:21:33 No.695275111
>面白いかはさておきとにかく先が気になるからそういう意味では週刊連載向きの漫画だと思う ジャンププラスだったら良かったと思う 今まで打ち切られた漫画でもそんなのあったし
79 20/06/01(月)09:21:39 No.695275128
>>>女主人公はジャンプではマイナー路線だぞ >>現時点でもアクタージュとか約束のネバーランドとかあるし… >マイナー漫画という事でしょうか…? なんて失礼な発言だこれ
80 20/06/01(月)09:21:39 No.695275129
この男がここから涙ぐましい努力をしようと才能を開花させようと 始まりが盗作だから何やっても応援する気になれないのが致命的だけど何かあるんだろうか
81 20/06/01(月)09:21:42 No.695275132
今んとこパクりを連載するに当たっての障害を排除してってる感じ こういうのは障害のあるなかどうやって連載を継続させるのかとか なぜ主人公はパクりなのに連載を続けようとするのかを説明しないといけないのでは? いや面白いならなんでもいいけど
82 20/06/01(月)09:21:45 No.695275139
これからJKのゴーストライターになるんだろうなって読者の予想からズラしを入れてくるなんてまるで八丸君みたい
83 20/06/01(月)09:21:46 No.695275143
続きが気になるっちゃ気になるけど単行本は絶対買わねえ
84 20/06/01(月)09:21:55 No.695275165
コロナでジャンプ出なかった週とかあったらレンジから届く期間も一週空くのかな 現代の締め切りは迫る
85 20/06/01(月)09:21:55 No.695275166
同じく未来のジャンプを手に入れた誰かが ホワイトナイトの先の話をネットで公開するかもしれない
86 20/06/01(月)09:21:57 No.695275170
オリジナリティなんかいらないから丸パクリする!
87 20/06/01(月)09:22:09 No.695275192
魔女守でゲン様と何週戦う気だよって気になっていたのと同じような気になり方
88 20/06/01(月)09:22:10 No.695275198
未来からホワイトナイトの作者が殺しに来て逃げ回るとかどうかな!
89 20/06/01(月)09:22:15 No.695275207
今のところ主人公に不快感が強くて好きになれない
90 20/06/01(月)09:22:24 No.695275227
なんか作者がおおよそ予想されそうなこと逆張りして こんな糞みたいな展開にしてる感じ凄い
91 20/06/01(月)09:22:25 No.695275229
JKから正式にホワイトナイト託されたからゴーストライター要素なくなっちゃったけどどうするの
92 20/06/01(月)09:22:27 No.695275233
女子高生も実は盗作だったら面白い
93 20/06/01(月)09:22:29 No.695275238
原稿料どう使うかみものですね
94 20/06/01(月)09:22:35 No.695275254
説明したって信じてくれるわけがない!って言い訳使えないんだよね物的証拠あるから
95 20/06/01(月)09:22:38 No.695275257
盗作されといてそれは無いだろ
96 20/06/01(月)09:22:47 No.695275277
もう完全にサム8扱いというかネタとしてイジる流れにさえならない って割とヤバい気がするな…お外だとこれ評判どいうあんだろ
97 20/06/01(月)09:22:47 No.695275278
もやっとする状況をさっさと解消しろとしか言えない
98 20/06/01(月)09:23:16 No.695275335
>原稿料どう使うかみものですね 豪遊してほしい 殊勝になったらそれこそ読む価値ない
99 20/06/01(月)09:23:18 No.695275342
>JKから正式にホワイトナイト託されたからゴーストライター要素なくなっちゃったけどどうするの ゴーストライターとしての腕の見せ所って言ってるから哲平は既にゴーストライターだぞ
100 20/06/01(月)09:23:19 No.695275346
ラブコメだから主人公とヒロインがイチャつくんだろうけど…見たい人いるのか?
101 20/06/01(月)09:23:24 No.695275357
>って割とヤバい気がするな…お外だとこれ評判どいうあんだろ ここと大体同じだよ
102 20/06/01(月)09:23:28 No.695275363
>未来からホワイトナイトの作者が殺しに来て逃げ回るとかどうかな! 殺しにきたけど共感してくれた上にホワイトナイトをくれて十字架を取り払ってくれて雑魚キャラみたいに去っていったじゃん!
103 20/06/01(月)09:23:32 No.695275370
逆にここからどんな展開があったら主人公好きになれる?
104 20/06/01(月)09:23:37 No.695275377
これもしかして流行ってるのか?
105 20/06/01(月)09:23:40 No.695275381
前作は単行本で序盤の展開ガッツリ修正してたけどこれもやるのかな
106 20/06/01(月)09:23:42 No.695275384
>>女主人公はジャンプではマイナー路線だぞ >現時点でもアクタージュとか約束のネバーランドとかあるし… それでも…!
107 20/06/01(月)09:23:44 No.695275387
罪の十字架背負ってるとか散々言っといていざ原作者と確信できる人間に会ったらギャグで誤魔化すのはすげー不快
108 20/06/01(月)09:23:47 No.695275391
売れれば盗作だろうが構わないってのがなあ 描きたいものがあってそれを描くために血を流すのがクリエイターだと思ってたけど
109 20/06/01(月)09:23:49 No.695275404
佐々木のやってることは結局早バレを署名入りで違法アップロードしてることと同じで パクリ元から了解を得られたからこれからも続けますってことか
110 20/06/01(月)09:23:51 No.695275408
>って割とヤバい気がするな…お外だとこれ評判どいうあんだろ 少なくとも壺はここと全く同じ反応
111 20/06/01(月)09:24:02 No.695275425
>ラブコメだから主人公とヒロインがイチャつくんだろうけど…見たい人いるのか? ザコキャラのような魅力0のヒロインだもんな
112 20/06/01(月)09:24:13 No.695275449
ジャンプラに序盤を再掲載するのって新連載はみんなやってるの? タイパクだけ特別?
113 20/06/01(月)09:24:16 No.695275459
つまらないというか登場人物全員なに考えてるか分からなくて怖い
114 20/06/01(月)09:24:23 No.695275471
た…タイムマシン…じゃねえよ 貴方の作品パクりましたって言えよ
115 20/06/01(月)09:24:26 No.695275476
>って割とヤバい気がするな…お外だとこれ評判どいうあんだろ ヒだとタイパク呼ばわりはされてる 作者のヒは糞リプ飛んだら即ブロック掛けて護身完了してるらしいから 絶賛された返信しか見れない
116 20/06/01(月)09:24:26 No.695275477
犯罪という意味では人を殺すことも物を略奪することも同じだし他の漫画作品だって作中で罪を犯している でも作品を世に送り出す側である出版社がゴーサインを出してこれを描かせていることで他作品では感じられない嫌悪感を作り出すことに成功している ある意味すごいけど早く終わって欲しい
117 20/06/01(月)09:24:26 No.695275478
描きたいもんないけど売れたいぜってのはそんなに悪いことじゃないよね 盗作は悪い
118 20/06/01(月)09:24:30 No.695275486
>って割とヤバい気がするな…お外だとこれ評判どいうあんだろ プラスのコメント欄は大荒れ ヒでタイトル名でエゴサすると不快ってサジェストが出てくる そんな評判
119 20/06/01(月)09:24:34 No.695275491
今後ものすごく面白くなったとしても 最初の数話は要らなかったな…ってなると思う
120 20/06/01(月)09:24:42 No.695275506
作者もこんな漫画続けていいのか…?って悩んでたけどスレが伸びるのを見て罪の十字架を背負い続ける覚悟を固めた
121 20/06/01(月)09:24:42 No.695275507
定期購読してるから目を通すだけ通してるけど 購入費用のなんぼかがこれ描いた奴らの懐に落ちてるのかと思うとげんなりする
122 20/06/01(月)09:24:48 No.695275516
>ジャンプラに序盤を再掲載するのって新連載はみんなやってるの? アンデラはやってたの見たし全部やるんじゃないか
123 20/06/01(月)09:24:50 No.695275525
>逆にここからどんな展開があったら主人公好きになれる? 作中で悪として描かれる DIOとか無惨様とか好きよ
124 20/06/01(月)09:24:52 No.695275529
>逆にここからどんな展開があったら主人公好きになれる? 未来ジャンプは全部主人公の幻覚でホワイトナイトは完全に主人公が考えた作品 女子高生は偶然被っただけ
125 20/06/01(月)09:25:01 No.695275546
「雑魚キャラのように去っていった」ってどういう感性の発露だよ
126 20/06/01(月)09:25:06 No.695275552
えっ嘘だろこれ新連載なの?
127 20/06/01(月)09:25:15 No.695275568
>描きたいもんないけど売れたいぜってのはそんなに悪いことじゃないよね だからその道をアドバイスしてあげたぜ 悪者にされたぜ
128 20/06/01(月)09:25:16 No.695275572
っていうかゴーストライターは未来のジャンプの方だよね? 主人公が佐村河内で未来のジャンプが新垣さんのポジションだよね?
129 20/06/01(月)09:25:17 No.695275575
天下のジャンプでたまにこういうの載っちゃうのはなんでなの
130 20/06/01(月)09:25:22 No.695275585
>ジャンプラに序盤を再掲載するのって新連載はみんなやってるの? >タイパクだけ特別? 全作品やってる
131 20/06/01(月)09:25:26 No.695275590
>「雑魚キャラのように去っていった」ってどういう感性の発露だよ いやそこは実際雑魚キャラみたいな捨て台詞言ってたじゃん
132 20/06/01(月)09:25:26 No.695275591
主人公の盗作クズ野郎に余りにも都合のいい世界すぎて…これは…やっぱなろう系だわこれ
133 20/06/01(月)09:25:34 No.695275605
>今後ものすごく面白くなったとしても >原作変わっただろとしか思えない
134 20/06/01(月)09:25:39 No.695275619
倫理的な歪みがネタにできないレベルにエグいから話題としての規模が縮小してくるって完全に連パパの流れでは
135 20/06/01(月)09:25:41 No.695275623
>つまらないというか登場人物全員なに考えてるか分からなくて怖い 作者の倫理狂ってると展開の予想付かないよね…
136 20/06/01(月)09:25:42 No.695275624
>絶賛された返信しか見れない どんな思考回路持ってたらこれをある意味でとか末路が気になるとかじゃないくまっとうに面白いと感じられて称賛できるの…
137 20/06/01(月)09:25:51 No.695275640
ヒのジャンプ公式垢ですら持ち込みに盗作は駄目とわざわざ言わなきゃならなくなったのが色々アレだ
138 20/06/01(月)09:25:53 No.695275647
でもテレビ番組ではこの漫画が表紙のジャンプと一緒に「感謝の声が続々!」って…
139 20/06/01(月)09:25:57 No.695275656
先週までは良くも悪くも先が気になったけど今回のでもう俺には無理ってなった
140 20/06/01(月)09:26:06 No.695275679
>主人公の盗作クズ野郎に余りにも都合のいい世界すぎて…これは…やっぱなろう系だわこれ なろうはなろうで読者が不快に思ったらボコボコに叩かれるからどっちかっていうと最低オリ主系だと思う
141 20/06/01(月)09:26:09 No.695275686
このタイトルつけた奴はゴーストライターもパラドクスも意味がわかってないんだろうな…
142 20/06/01(月)09:26:16 No.695275696
>>って割とヤバい気がするな…お外だとこれ評判どいうあんだろ >少なくとも壺はここと全く同じ反応 su3940208.jpg ヒ
143 20/06/01(月)09:26:16 No.695275698
クズがクズとして扱われないってストレス溜まるものなんだな
144 20/06/01(月)09:26:31 No.695275728
今の時間に存在してないんだから盗作じゃありません! 存在してたよ…
145 20/06/01(月)09:26:37 No.695275743
>ラブコメだから主人公とヒロインがイチャつくんだろうけど…見たい人いるのか? ラブコメ扱いしてる人時々見かけるけどどこに書いてあったの? ジャンプ読んでても衝撃のタイムスペクタクル!って煽りしか見た覚えがないんだけど…
146 20/06/01(月)09:26:41 No.695275754
コラ…?
147 20/06/01(月)09:26:42 No.695275757
今の展開で読者にどんな反応されると思ってたの作者
148 20/06/01(月)09:26:48 No.695275770
>このタイトルつけた奴はゴーストライターもパラドクスも意味がわかってないんだろうな… ジャンプ編集部に対する侮辱
149 20/06/01(月)09:26:58 No.695275789
>未来ジャンプは全部主人公の幻覚でホワイトナイトは完全に主人公が考えた作品 >女子高生は偶然被っただけ タイムパラドクスもゴーストライターもなくなって空っぽになるじゃないか
150 20/06/01(月)09:27:00 No.695275793
>作者のヒは糞リプ飛んだら即ブロック掛けて護身完了してるらしいから 駄目なパターンすぎる
151 20/06/01(月)09:27:00 No.695275795
チート能力で無双をジャンプナイズドするとこうなる
152 20/06/01(月)09:27:01 No.695275798
>どんな思考回路持ってたらこれをある意味でとか末路が気になるとかじゃないくまっとうに面白いと感じられて称賛できるの… 漫画描くのってこんなに大変なんですね!とか 面白かったです~早く続き読みたい!とかそんなのばっかだよ
153 20/06/01(月)09:27:01 No.695275800
>でもテレビ番組ではこの漫画が表紙のジャンプと一緒に「感謝の声が続々!」って… それ本気で信じてたら「」が詐欺に合わないか心配するレベルだぞ
154 20/06/01(月)09:27:03 No.695275804
>コラ…? 楽様顔のことだろ
155 20/06/01(月)09:27:06 No.695275808
バクマンでも主人公達は売れるために漫画描いて生み出した作品にはそんなに愛着なさそうだったけど少なくとも自分の頭で頑張ってひねり出してたよね
156 20/06/01(月)09:27:10 No.695275815
>天下のジャンプでたまにこういうの載っちゃうのはなんでなの なんか今時の読者に売れるものを探ってるんじゃないの 与えられた力で楽して成功!これが望みですかみたいな
157 20/06/01(月)09:27:10 No.695275818
>ヒのジャンプ公式垢ですら持ち込みに盗作は駄目とわざわざ言わなきゃならなくなったのが色々アレだ それ4年前のツイートじゃない?
158 20/06/01(月)09:27:12 No.695275819
ネタ収集用でも読みたくない魔女守レベル
159 20/06/01(月)09:27:15 No.695275825
人格的に評価できるのはあの馬鹿に4年も突き合わされたあげくいわれのない無能編集っぽい評価をくらいつつ自分が悪かったと謝れる元担当のみ
160 20/06/01(月)09:27:20 No.695275837
無料ならスレと並行して読めば面白いから読み続ける
161 20/06/01(月)09:27:21 No.695275842
月がバレようがないデスノートの使い方して私利私欲のためだけに動いてたらこんな感じになってた
162 20/06/01(月)09:27:31 No.695275863
>先週までは良くも悪くも先が気になったけど今回のでもう俺には無理ってなった 腹を切って詫びさせてください!という気持ちです!
163 20/06/01(月)09:27:39 No.695275881
>チート能力で無双をジャンプナイズドするとこうなる なろうだってチートのパワーソースをもう少し吟味するわ
164 20/06/01(月)09:27:41 No.695275888
ここから逆転する可能性は0じゃないけどここまでに無駄な尺取り過ぎて…
165 20/06/01(月)09:27:53 No.695275912
パクってもしょうがねえなって 読者を納得させるのに失敗してるのが致命的すぎる
166 20/06/01(月)09:27:55 No.695275914
>>ヒのジャンプ公式垢ですら持ち込みに盗作は駄目とわざわざ言わなきゃならなくなったのが色々アレだ >それ4年前のツイートじゃない? つまり今は許容されてるということか…
167 20/06/01(月)09:28:01 No.695275927
マッシェルみたいに低空飛行して消えてほしい
168 20/06/01(月)09:28:08 No.695275939
自分が悪だと思っていない最もドス黒い悪ってこう言う奴の事だったんだな
169 20/06/01(月)09:28:10 No.695275944
原作者か作画担当だか知らないけど作者ががヒでブロック神拳発動させまくってる話が本当なら 面白すぎるだろ…
170 20/06/01(月)09:28:13 No.695275950
タイムパラドックスで未来ジャンプが消滅してホワイトナイトの中身をゴーストライターとして描くとかなのかな
171 20/06/01(月)09:28:16 No.695275955
許可貰って女子高生の代わりに漫画を描くゴーストライターならまだマシだったと思うんだよね贖罪の代わりに 自分の描きたいものがない空っぽな漫画家にはお似合いだろうから まさかそれすらないなんて…と言うか原作者に無断でゴーストライター名乗っちゃダメだよ!
172 20/06/01(月)09:28:19 No.695275960
>駄目なパターンすぎる 昔の自分のつぶやき結構掃除してたり 護身の仕方は熟知してるぞ!
173 20/06/01(月)09:28:19 No.695275963
担当の考えなんてわからないが何を思ってこれで人気出ると思ったんだろう
174 20/06/01(月)09:28:25 No.695275979
>>天下のジャンプでたまにこういうの載っちゃうのはなんでなの >なんか今時の読者に売れるものを探ってるんじゃないの >与えられた力で楽して成功!これが望みですかみたいな 与えられたどころかパクってるからそれ以下…
175 20/06/01(月)09:28:28 No.695275982
こんなの載せるならジガもう一回載せろ
176 20/06/01(月)09:28:35 No.695275994
>どんな思考回路持ってたらこれをある意味でとか末路が気になるとかじゃないくまっとうに面白いと感じられて称賛できるの… パクリやってる人にとっては自分の悪事を肯定してくれるすごいマンガがあのジャンプに連載されてるんだ
177 20/06/01(月)09:28:36 No.695275996
ネームの段階でここギャグ顔じゃだめでしょ描き直して下さいっていう編集が一人もいなかったのが驚きだわ…
178 20/06/01(月)09:28:43 No.695276013
>担当の考えなんてわからないが何を思ってこれで人気出ると思ったんだろう サム8を見て号泣した担当だぞ信じろ
179 20/06/01(月)09:28:44 No.695276019
>漫画家漫画で面白ければオリジナリティなんてどうでもいいだろとか言い出すの初めて見たよ ヘタがうろ覚えでパクっても結果的にオリジナルになるって島本マンガ無かったか?
180 20/06/01(月)09:28:56 No.695276050
U18だってネタになるのはもう少し先だった ような…?
181 20/06/01(月)09:28:58 No.695276056
>ここから逆転する可能性は0じゃないけどここまでに無駄な尺取り過ぎて… 上手い人なら1話でまとめそうだよね
182 20/06/01(月)09:29:00 No.695276058
>まさかそれすらないなんて…と言うか原作者に無断でゴーストライター名乗っちゃダメだよ! そもそもゴーストライターの意味違う
183 20/06/01(月)09:29:08 No.695276080
>パクってもしょうがねえなって >読者を納得させるのに失敗してるのが致命的すぎる 何年も理不尽な編集のイジメに耐えて頑張った!
184 20/06/01(月)09:29:09 No.695276084
俺はゴーストライター(自分の名前で人の作品を公開しながら)
185 20/06/01(月)09:29:10 No.695276086
>漫画描くのってこんなに大変なんですね!とか >面白かったです~早く続き読みたい!とかそんなのばっかだよ 皮肉にしか見えねえ!
186 20/06/01(月)09:29:16 No.695276097
>サム8を見て号泣した担当だぞ信じろ そいつは編集長だろ!
187 20/06/01(月)09:29:25 No.695276112
>昔の自分のつぶやき結構掃除してたり >護身の仕方は熟知してるぞ! その労力を作品にぶつけてください…
188 20/06/01(月)09:29:26 No.695276113
>ヘタがうろ覚えでパクっても結果的にオリジナルになるって島本マンガ無かったか? そのあと「ありなんですか?」って聞かれたらナシにきまってるだろ!!1!!!って言い返すけどね
189 20/06/01(月)09:29:34 No.695276131
>まさかそれすらないなんて…と言うか原作者に無断でゴーストライター名乗っちゃダメだよ! まさかゴーストライター(自称)だとは思わなかったよ
190 20/06/01(月)09:29:41 No.695276148
>自分が悪だと思っていない最もドス黒い悪ってこう言う奴の事だったんだな いや罪の十字架背負ってたろ
191 20/06/01(月)09:29:48 No.695276160
ヒは逆バリマンが多いイメージだけどまあ逆バリもしにくいよな
192 20/06/01(月)09:29:50 No.695276168
アニメホビー展開始まるしダイの大冒険リバイバル連載でよくないですか?
193 20/06/01(月)09:29:53 No.695276170
ゴーストライターは佐村河内じゃなくて新垣さんの方なんだが…
194 20/06/01(月)09:29:56 No.695276179
>>ヘタがうろ覚えでパクっても結果的にオリジナルになるって島本マンガ無かったか? >そのあと「ありなんですか?」って聞かれたらナシにきまってるだろ!!1!!!って言い返すけどね やったら許さないからな!
195 20/06/01(月)09:29:57 No.695276184
>読者を納得させるのに失敗してるのが致命的すぎる 描きたいものだのオリジナリティだので飾ってるけどやってることはワガママな無能が自分の都合でパクってる以外の何ものでもないから…
196 20/06/01(月)09:30:00 No.695276191
こういう展開を淡々とした表情のキャラが進めていくのが原作の人の漫画でよくあるやつではある 喜怒哀楽激しくなるだけでこんなに気持ち悪くなるとは思わなかった
197 20/06/01(月)09:30:03 No.695276194
>いや罪の十字架背負ってたろ 罪の十字架(アクセ)
198 20/06/01(月)09:30:04 No.695276197
来週死んでゴーストになってこれが本当のゴーストライターだ!ってなるかもしれん
199 20/06/01(月)09:30:09 No.695276209
>U18だってネタになるのはもう少し先だった >ような…? いや作者の倫理観に疑問を抱くのは3話までで十分だった でも描きたいという熱は溢れてた
200 20/06/01(月)09:30:10 No.695276213
>>自分が悪だと思っていない最もドス黒い悪ってこう言う奴の事だったんだな >いや罪の十字架背負ってたろ あーやっぱ重いから下ろすわ!
201 20/06/01(月)09:30:13 No.695276221
ジャンプ+のコメントってどっから見るの?
202 20/06/01(月)09:30:14 No.695276224
もし未来ジャンプが届かない展開来て これまで描いてきた俺なら先の展開だって予想できるはずだ!よかったあってた…な流れやったら呆れるよ ホワイトナイトが本当に俺の漫画になったとかホワイトナイトのおかげで俺漫画上手くなったとかやるんじゃないぞ
203 20/06/01(月)09:30:14 No.695276225
タイムパラドクス(別の世界線) ゴーストライター(自分名義で作品を発表する)
204 20/06/01(月)09:30:16 No.695276231
ゴーストライターの立ち位置に近いのは哲平よりJKの方だよね
205 20/06/01(月)09:30:19 No.695276235
まあゴーストライターはJKの方だよな そのまま発掘編集者になるならわかるけど もうそう言う展開ですらない
206 20/06/01(月)09:30:20 No.695276240
1話だけなら寝たらアイディアが降ってきた!は創作者の憧れだよね
207 20/06/01(月)09:30:21 No.695276242
>ヒは逆バリマンが多いイメージだけどまあ逆バリもしにくいよな これに逆張りしたら僕は窃盗を容認します!だからな…
208 20/06/01(月)09:30:25 No.695276247
ゴーストライターって有名人の自伝とか代筆するような人で 是非はともかく創作の才能はある人がやるものでは…
209 20/06/01(月)09:30:28 No.695276251
>アニメホビー展開始まるしダイの大冒険リバイバル連載でよくないですか? ZIPの人にVジャンでコミカライズやらせるし…
210 20/06/01(月)09:30:31 No.695276260
>自分が悪だと思っていない最もドス黒い悪ってこう言う奴の事だったんだな 自分に酔ってそうだからな… いつまでもこいつの中では自分は被害者だろう
211 20/06/01(月)09:30:37 No.695276277
>アニメホビー展開始まるしダイの大冒険リバイバル連載でよくないですか? 流石に絵が古すぎねえかな…
212 20/06/01(月)09:30:38 No.695276280
>昔の自分のつぶやき結構掃除してたり >護身の仕方は熟知してるぞ! つぶやき掃除はしてもヒからは離れられないあたりがなんというか・・・
213 20/06/01(月)09:30:39 No.695276283
まぁヒで作者にクソリプ飛ばすならちゃんとアンケートでボロカスに叩いた方が 正当な評価として扱われるしそっちににした方が良いと思う
214 20/06/01(月)09:30:40 No.695276285
>漫画描くのってこんなに大変なんですね!とか >面白かったです~早く続き読みたい!とかそんなのばっかだよ それっていわゆる皮肉なのでは…?
215 20/06/01(月)09:30:42 No.695276289
>昔の自分のつぶやき結構掃除してたり >護身の仕方は熟知してるぞ! 消さなきゃまずいような発言してたのか
216 20/06/01(月)09:30:53 No.695276303
>こんなの載せるならジガもう一回載せろ ジガそのまま再掲載しても駄目だろ
217 20/06/01(月)09:31:02 No.695276320
>腹を切って詫びさせてください!という気持ちです! 牟田口かてめーは
218 20/06/01(月)09:31:04 No.695276326
普通障害を話作ってくれたとっかかりにするのに 三話かけて堂々とパクれる環境作ったのはすごい 四話以降何するんだろう
219 20/06/01(月)09:31:11 No.695276336
罪の十字架(LUK-1)
220 20/06/01(月)09:31:13 No.695276339
この漫画の擁護すると割と真面目に倫理観心配されるからな…
221 20/06/01(月)09:31:14 No.695276341
>流石に絵が古すぎねえかな… 読める方の古さだから大丈夫でしょ
222 20/06/01(月)09:31:18 No.695276347
>まぁヒで作者にクソリプ飛ばすならちゃんとアンケートでボロカスに叩いた方が >正当な評価として扱われるしそっちににした方が良いと思う クソリプなら本誌買ってなくても書けるし…
223 20/06/01(月)09:31:18 No.695276348
>>アニメホビー展開始まるしダイの大冒険リバイバル連載でよくないですか? >ZIPの人にVジャンでコミカライズやらせるし… ちょっと衝撃ニュースなんだけど
224 20/06/01(月)09:31:20 No.695276352
実写ドラマ化ブームで頂点取ってたマガジンをさらに抜き返して黄金期作り上げた時代のジャンプならともかく 業界全体の傾向通りに下降線描いてる今の状態指して天下のジャンプと言ってもな…
225 20/06/01(月)09:31:21 No.695276355
わざとらしく十字架引っ提げてるのなんて昔から悪魔と相場が決まってるんだ
226 20/06/01(月)09:31:35 No.695276397
>ジガそのまま再掲載しても駄目だろ 命令者ちゃんをヒロインに据えて再構成だな!
227 20/06/01(月)09:31:35 No.695276399
主人公を不快に思わせるのが計算のうちかもしれないぞ!
228 20/06/01(月)09:31:40 No.695276415
なんか作画と原作で誤差がある気はする
229 20/06/01(月)09:31:42 No.695276417
今のジャンプで唯一の話題作ってこれ?
230 20/06/01(月)09:31:52 No.695276435
>ジガそのまま再掲載しても駄目だろ ランダと組んでからの展開読みたいな
231 20/06/01(月)09:31:59 No.695276452
>牟田口かてめーは じゃあ切れよ止めねーからって言われないやさしさ
232 20/06/01(月)09:32:01 No.695276456
未だに何かにつけてジガジガ言ってるの 自演で叩きたいだけのアンチだろ
233 20/06/01(月)09:32:05 No.695276475
切腹したいですじゃなくて切腹しろよ
234 20/06/01(月)09:32:10 No.695276479
今週のヒロインのキャラで前作と同じパターンが確定した
235 20/06/01(月)09:32:12 No.695276483
ジガはホワイトちゃん主軸なら絶対もっと人気出た
236 20/06/01(月)09:32:32 No.695276535
作画の人も不憫というかなんというか…
237 20/06/01(月)09:32:35 No.695276544
>クソリプなら本誌買ってなくても書けるし… 本誌買って評価しろってことだよ!
238 20/06/01(月)09:32:38 No.695276548
未来の世界で結局賞取れなかったJKが過去に希望を託す為に原稿送ってるとかなら良かったのに
239 20/06/01(月)09:32:42 No.695276560
>主人公を不快に思わせるのが計算のうちかもしれないぞ! まあ今後主人公が破滅していく姿を見せるなら今までのは大切な積み重ねと言えるな
240 20/06/01(月)09:32:45 No.695276563
もう読まなくていいや
241 20/06/01(月)09:32:56 No.695276590
>天下のジャンプでたまにこういうの載っちゃうのはなんでなの 四大少年誌ってどれもちょくちょく盗作が載るのが質が悪い 盗作を肯定する話を載せたのはある意味画期的かもしれない
242 20/06/01(月)09:33:08 No.695276612
これの担当は 担当編集 杉田卓 立ち上げ ネバラン ダビデ U19 クロアカ AGRVITY BOYS タイムパラドクスゴーストライター 八代目ワンピースメディア担当(バスターコールの責任者) https://news.livedoor.com/article/detail/15849154/
243 20/06/01(月)09:33:10 No.695276615
>作画の人も不憫というかなんというか… 叩かれてるの本当可哀想…
244 20/06/01(月)09:33:15 No.695276629
>月がバレようがないデスノートの使い方して私利私欲のためだけに動いてたらこんな感じになってた しかもLに許された
245 20/06/01(月)09:33:16 No.695276633
徹底して作中では実は善人として扱うのかと思ってたら思いっきりJK騙すつもりでいい訳始めるしスレ画をどういうキャラにしたいのか全く分らん
246 20/06/01(月)09:33:16 No.695276634
>来週死んでゴーストになってこれが本当のゴーストライターだ!ってなるかもしれん そういう叙述トリックなら終盤に実は俺死んでたんだ…ってやらなきゃ
247 20/06/01(月)09:33:21 No.695276648
>作画の人も不憫というかなんというか… 絵も見せ方も上手いから新天地で頑張ってほしい
248 20/06/01(月)09:33:28 No.695276670
でも今後早バレ野郎が哲平って呼ばれるようになるのはちょっと面白い
249 20/06/01(月)09:33:30 No.695276674
リアルなクズ描くの上手だね
250 20/06/01(月)09:33:36 No.695276687
>作画の人も不憫というかなんというか… 作画もかなり不快さに貢献してると思うから同情する気にならない
251 20/06/01(月)09:33:38 No.695276690
>>作画の人も不憫というかなんというか… >叩かれてるの本当可哀想… クロアカでもうまるちゃんのパクリ疑惑あったんだよなぁ
252 20/06/01(月)09:33:45 No.695276714
>>チート能力で無双をジャンプナイズドするとこうなる >なろうだってチートのパワーソースをもう少し吟味するわ バトルものだと相手の力借りても角が立たないのがずるい そうか敵漫画家の作品をパクればいいのか
253 20/06/01(月)09:33:46 No.695276715
>主人公を不快に思わせるのが計算のうちかもしれないぞ! せめて3話までにそこが計算だとわかるようにしろ
254 20/06/01(月)09:33:46 No.695276716
ジガは話し合うとほぼフルスクラッチになる気がする
255 20/06/01(月)09:33:55 No.695276737
>八代目ワンピースメディア担当(バスターコールの責任者) ううn…
256 20/06/01(月)09:33:57 No.695276742
作中で言ってないけど哲平が4年間持ち込みした中には盗作も混じってたんじゃない?
257 20/06/01(月)09:33:58 No.695276745
ジャンプ編集部のだしてくるピカレスク主人公はなんか変
258 20/06/01(月)09:34:00 No.695276752
>今のジャンプで唯一の話題作ってこれ? 単独スレで毎回何百レスもつく作品は他にないだろ
259 20/06/01(月)09:34:01 No.695276756
>担当編集 杉田卓 こいつすげーな
260 20/06/01(月)09:34:05 No.695276768
死ぬなら俺がひとりで死ぬから!は結構好きだよ
261 20/06/01(月)09:34:05 No.695276771
>読者を納得させるのに失敗してるのが致命的すぎる むしろこれで読者側が納得しちゃったら 割と真面目に創作全般が終わりの始まりを迎える
262 20/06/01(月)09:34:06 No.695276772
ハリポタの設定丸パクリしたのがそこそこ受けてるので ジャンプ的に盗作はセーフ
263 20/06/01(月)09:34:09 No.695276782
>これの担当は >担当編集 杉田卓 ネバランは奇跡か…
264 20/06/01(月)09:34:19 No.695276797
>でも今後早バレ野郎が哲平って呼ばれるようになるのはちょっと面白い 哲平くんかわいそ…
265 20/06/01(月)09:34:23 No.695276805
>でも今後早バレ野郎が哲平って呼ばれるようになるのはちょっと面白い まとめブログの話題も罪の十字架が使えるようになるぞ
266 20/06/01(月)09:34:23 No.695276808
意図的に狂った話を作ったけど作画担当の演出がとんちきだったせいで狂気の質が違う感じに演出されちゃった説と本気で倫理観が狂ってる説とが俺の中では半々だったけど3話読んで2:8位にまで傾いたから今後の展開から目が離せませんね
267 20/06/01(月)09:34:24 No.695276810
来週未来のジャンプで作者急死につき打ちきりになってて生きてる内に描かせねば……!になるよ
268 20/06/01(月)09:34:27 No.695276815
>八代目ワンピースメディア担当(バスターコールの責任者) マジかよ…倫理観ぶっ壊れてるのって編集も一枚噛んでそうだ
269 20/06/01(月)09:34:35 No.695276833
原作ホワイトナイトでもアンケ悪かった溜めの時期に入って漫画の中の読者から叩かれて試練の時…!とかするんじゃないかな 作者はそれにも負けずに書き続けて乗り越える!
270 20/06/01(月)09:34:39 No.695276842
実際自殺してそこからなんか少し不思議なことが起きるとかさ
271 20/06/01(月)09:34:40 No.695276845
創作する人には啄木!より佐々木哲平!の方が効く
272 20/06/01(月)09:34:51 No.695276873
>作画の人も不憫というかなんというか… クロアカは原作無しで不快だった上にうまるの着想もろパクリだったぞ
273 20/06/01(月)09:35:00 No.695276891
>主人公を不快に思わせるのが計算のうちかもしれないぞ! そういうのはちゃんと節々に不安に思わせる要素を仕込みなさいって!
274 20/06/01(月)09:35:00 No.695276895
>ハリポタの設定丸パクリしたのがそこそこ受けてるので >ジャンプ的に盗作はセーフ それは割と否定できない 盗作とかトレスとかしょっちゅうだから…
275 20/06/01(月)09:35:02 No.695276898
破滅するかどうかはどっちでもいい 好青年みたいに描くな と言いたい
276 20/06/01(月)09:35:05 No.695276909
>でも今後早バレ野郎が哲平って呼ばれるようになるのはちょっと面白い タイムパラドックスゴーストライター以外の早バレは許されないぞ
277 20/06/01(月)09:35:09 No.695276915
>>作画の人も不憫というかなんというか… >叩かれてるの本当可哀想… (ギャグ顔)
278 20/06/01(月)09:35:13 No.695276918
バスターコール?ってなったけどそうかあれか
279 20/06/01(月)09:35:14 No.695276922
読む早バレ 読む漫画村
280 20/06/01(月)09:35:14 No.695276928
バスターコールは頭バスターコール過ぎて 本気でアレな案件だったのに…
281 20/06/01(月)09:35:14 No.695276929
別に漫画の中の出来事なんだから殺人肯定したっていいはずなんだけど 盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった
282 20/06/01(月)09:35:18 No.695276934
>八代目ワンピースメディア担当(バスターコールの責任者) これやらかした人間ならこの物語に同調しちゃうのもわかるな
283 20/06/01(月)09:35:19 No.695276938
>>来週死んでゴーストになってこれが本当のゴーストライターだ!ってなるかもしれん >そういう叙述トリックなら終盤に実は俺死んでたんだ…ってやらなきゃ ヒロインは引きこもりなのに制服だからすでに死んでる可能性がある
284 20/06/01(月)09:35:26 No.695276950
作画の相乗効果で不快指数跳ね上がってるから この原作にこの作画付けた采配は称賛せざるをえない
285 20/06/01(月)09:35:41 No.695276987
作画も典型的な小綺麗なだけで漫画力が足りてない凡庸な絵柄だしなぁ
286 20/06/01(月)09:35:41 No.695276988
俺は罪の十字架(ID)を背負ってスレを完走するしかないんだ…! って開き直ればいいわけか
287 20/06/01(月)09:35:49 ID:KSp69Ahg KSp69Ahg No.695277006
少なくとも物書きがゴーストライターの意味取り違えてタイトルにしちゃダメだよね ここから話し変えるのかな
288 20/06/01(月)09:35:49 No.695277007
>>>作画の人も不憫というかなんというか… >>叩かれてるの本当可哀想… >(ギャグ顔) 。゚(゚´Д`゚)゚。
289 20/06/01(月)09:35:55 No.695277021
マガジンのデスノートとか露骨なのはこれまでも結構あったけどそこから更に一歩踏み込んで盗作を肯定してるから新時代の幕開けだよ
290 20/06/01(月)09:35:56 No.695277025
>クロアカは原作無しで不快だった上にうまるの着想もろパクリだったぞ そのシーンでギャグ顔使っちゃダメだろってのは原作無かった頃から続いてる不快描写なんで原作関係無いよね
291 20/06/01(月)09:35:58 No.695277030
>絵も見せ方も上手いから新天地で頑張ってほしい いや漫画下手だよ表情書き方絵柄のクセ全てが不快感を増幅させている
292 20/06/01(月)09:35:58 No.695277034
>バスターコールは頭バスターコール過ぎて >本気でアレな案件だったのに… 結局どうなったんですそれ
293 20/06/01(月)09:35:59 No.695277035
>八代目ワンピースメディア担当(バスターコールの責任者) この1文でただのダメ編集とかじゃなくて倫理的な歪みを感じるか理由とかそういうの全部説明できるのがヤバイ
294 20/06/01(月)09:36:12 No.695277061
作画の人も可哀想だなって意見あるけど 作画の人は前にもがっつり盗作してたし似た者同士じゃないかな…
295 20/06/01(月)09:36:19 No.695277074
>俺は罪の十字架(ID)を背負ってスレを完走するしかないんだ…! >って開き直ればいいわけか それも叩かれたら いえ…それでも僕は「」が楽しめればそれで…!で返せばいいからな
296 20/06/01(月)09:36:25 No.695277087
自分の名前が佐々木哲平じゃなくてよかった
297 20/06/01(月)09:36:26 No.695277090
>それは割と否定できない >盗作とかトレスとかしょっちゅうだから… 昔からそういうのは割とあるからな… ただその行為そのものを称賛するような漫画描くとは誰も思うまいて
298 20/06/01(月)09:36:27 No.695277092
su3940228.jpg su3940229.jpg
299 20/06/01(月)09:36:29 No.695277093
仮に主人公を破滅させる展開だったとしても 普通は1話せめて現時点で前フリぐらいしてくれ その前提が無くてクズのサクセスストーリー見せられてもそりゃ不快なだけだろ
300 20/06/01(月)09:36:29 No.695277096
>別に漫画の中の出来事なんだから殺人肯定したっていいはずなんだけど >盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった 描き方の問題だと思うよ クズ野郎が自己憐憫かましながら正当化しつつ他人のせいにして殺人したら肯定されるわけないよね
301 20/06/01(月)09:36:40 No.695277118
早バレにキレたジャンプがまさか自ら早バレをネタにしてくるとはね
302 20/06/01(月)09:36:46 No.695277133
アンチとアンチのアンチしかいないから十字架出にくそう
303 20/06/01(月)09:36:51 No.695277143
クロアカの時も感じたけど飯蔵系の不快さ
304 20/06/01(月)09:37:06 No.695277170
>>絵も見せ方も上手いから新天地で頑張ってほしい >いや漫画下手だよ表情書き方絵柄のクセ全てが不快感を増幅させている 不快キャラ自体に需要がないわけじゃないのでまだ可能性はある
305 20/06/01(月)09:37:16 No.695277188
殺されるかもってくらい悪い事してる気はあるくせに義務がどうとか言ってたのがまたクズ
306 20/06/01(月)09:37:28 No.695277219
バスターコールも尾田先生が許してくれればなんでもオッケー!だっけ
307 20/06/01(月)09:37:30 No.695277222
妖怪アパートと同じ類
308 20/06/01(月)09:37:34 No.695277230
>八代目ワンピースメディア担当(バスターコールの責任者) ジャンプじゃないワニのおかげで話題にあまりならなかったあれに絡んでたのか…
309 20/06/01(月)09:37:43 No.695277244
犯罪行為も理由付けが上手ければ美談になるしね
310 20/06/01(月)09:37:45 No.695277245
このあとどんな山と谷が展開としてあるの気になる 急に送られてくるホワイトナイトがくそつまんなくなったりして自分で描き直したら面白くなって みんなの笑顔が守れたし自分は空っぽなんかじゃなかったってなるんだろうか
311 20/06/01(月)09:37:55 No.695277267
>su3940228.jpg >su3940229.jpg えぇ…
312 20/06/01(月)09:38:02 No.695277280
色んな不快描写や倫理観行方不明描写は意図的に描いてるように見えるからどんな話にするか気になる
313 20/06/01(月)09:38:02 No.695277281
みんな!絶対にバレない確信がある剽窃なら誰でもやるよね!? みたいな凡人の共感を得る方向にいくらでも持っていける内容なのにどうしてこうなる…
314 20/06/01(月)09:38:19 No.695277316
ジャンプ作家が数週前のジャンプからパクってるの見た時は編集仕事しろや!ってなった
315 20/06/01(月)09:38:32 No.695277341
>>su3940228.jpg >>su3940229.jpg >えぇ… まあ芸術関係は割とそうでは… ぶっちゃけるのはすごいけど
316 20/06/01(月)09:38:42 No.695277360
>バスターコールも尾田先生が許してくれればなんでもオッケー!だっけ 能動的に許しを乞うこともせず「向こうから嫌だって言って来ない限りは許されてる!」だよ
317 20/06/01(月)09:38:52 No.695277377
>ジャンプ作家が数週前のジャンプからパクってるの見た時は編集仕事しろや!ってなった 大亜門ってまだ漫画描いてるのかな
318 20/06/01(月)09:38:54 No.695277384
>このあとどんな山と谷が展開としてあるの気になる >急に送られてくるホワイトナイトがくそつまんなくなったりして自分で描き直したら面白くなって >みんなの笑顔が守れたし自分は空っぽなんかじゃなかったってなるんだろうか それいいな実に主人公本位だ
319 20/06/01(月)09:38:55 No.695277386
二話まで読んでみたけど物凄く自然に正当化してるんだね主人公
320 20/06/01(月)09:38:56 No.695277387
ここまで丁寧に丁寧に主人公の弱さと甘さと情けなさを描いてきてるから何かしらの布石なんだろうけど もう三話まで来てるからどうでも良くなってきた
321 20/06/01(月)09:39:06 No.695277412
>ジャンプ作家が数週前のジャンプからパクってるの見た時は編集仕事しろや!ってなった ナルトも水見式とかやってたし…
322 20/06/01(月)09:39:11 No.695277423
>みんな!絶対にバレない確信がある剽窃なら誰でもやるよね!? やらんわ
323 20/06/01(月)09:39:18 No.695277436
>まあ芸術関係は割とそうでは… >ぶっちゃけるのはすごいけど 作家がそう思うのは良いけど担当が思ったら駄目だろ!
324 20/06/01(月)09:39:28 No.695277451
SF要素もあれっきりでヒロインが主人公ヨイショして都合のいいラブコメ展開か
325 20/06/01(月)09:39:31 No.695277461
>盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった 殺人はエンタメとしてみれるけどナチュラルな軽犯罪や横暴さは一部の読者が引いてしまうって言う話は昔からある ハルヒとか
326 20/06/01(月)09:39:36 No.695277468
>二話まで読んでみたけど物凄く自然に正当化してるんだね主人公 自然かなぁ
327 20/06/01(月)09:39:37 No.695277470
タイパクがバスターされろ
328 20/06/01(月)09:39:45 No.695277488
ずっと正当化のために尺割いてるんだけど それがまったく上手くいってないのでダメだと思う
329 20/06/01(月)09:39:57 No.695277513
炎尾萌はなんとなくセーフの気がする
330 20/06/01(月)09:40:23 No.695277562
むしろ作家も担当もこんなクソみたいな本音を隠そうともしないからこんなもんが連載されるのでは
331 20/06/01(月)09:40:33 No.695277580
がもうは主人公の名前で同名がいじられないようにあえて変な名前にしたのに 特にひねりもない名前かよ佐々木…
332 20/06/01(月)09:40:45 No.695277600
>自然かなぁ なんか悩んでたのにファンレターでイイ感じに見せようとしてるけどダメな奴だよアレは…
333 20/06/01(月)09:40:47 No.695277605
何人も手にかけてきた暗殺者より 当たり前のように万引とかしてへらへらしてる輩の方が不快感高いしな
334 20/06/01(月)09:40:49 No.695277608
>別に漫画の中の出来事なんだから殺人肯定したっていいはずなんだけど >盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった 現代舞台で殺人を主人公がやった上で自己正当化して周りも肯定してる作品が少年漫画雑誌に載ってたなら俺は嫌だよ
335 20/06/01(月)09:40:50 No.695277611
>>二話まで読んでみたけど物凄く自然に正当化してるんだね主人公 >自然かなぁ どこまでも自分本意って意味じゃこの上なく自然だよ…
336 20/06/01(月)09:40:50 No.695277612
>能動的に許しを乞うこともせず「向こうから嫌だって言って来ない限りは許されてる!」だよ そういえばかつて「いくら盗用しようが権利者が何も言ってこなければすべて黙認である」と主張してた人たちがいたな…
337 20/06/01(月)09:40:55 No.695277625
>別に漫画の中の出来事なんだから殺人肯定したっていいはずなんだけど >盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった 主人公側が殺人を肯定するデスノートだって 殺人を肯定し始めてから即座に反対意見を持つL出したから面白い漫画になったのであって 月が延々と自己弁護しながら殺人する作品だったら十分嫌悪感を感じたと思うぞ
338 20/06/01(月)09:40:59 No.695277634
バスターコールの責任者なのか サイコパス感に納得するな
339 20/06/01(月)09:41:19 No.695277665
怪盗を主人公にしても何も言われないけど万引き犯を主人公にしたらクズって言われるのは普通想像できるじゃん…
340 20/06/01(月)09:41:23 No.695277669
作画の人が原作見て(マジかこれ…)って思ってこんなふざけた表情させてるならたいした理解力だよ
341 20/06/01(月)09:41:39 No.695277710
>ずっと正当化のために尺割いてるんだけど >それがまったく上手くいってないのでダメだと思う そりゃあどうあがいても正当じゃない癖に 半端に悪いことだって分かってますよアピールしながらでも読者の為だとか読者に責任転嫁する卑怯者のロジックなんだもん
342 20/06/01(月)09:41:44 No.695277718
>主人公側が殺人を肯定するデスノートだって >殺人を肯定し始めてから即座に反対意見を持つL出したから面白い漫画になったのであって >月が延々と自己弁護しながら殺人する作品だったら十分嫌悪感を感じたと思うぞ そういうこと
343 20/06/01(月)09:41:50 No.695277729
ステマするわ盗作肯定するわクズすぎでしょ
344 20/06/01(月)09:41:52 No.695277732
くそう主人公は悪いことやめようとするのに回りが許してくれねえ!
345 20/06/01(月)09:41:58 No.695277744
>殺されるかもってくらい悪い事してる気はあるくせに義務がどうとか言ってたのがまたクズ よく読め それ編集がそう誘導したやつだから
346 20/06/01(月)09:41:58 No.695277746
サイバスターも製作者の女は自分のインスピレーションだと思ってたけど実は盗作だって明らかにされてショック受けてたな
347 20/06/01(月)09:42:06 No.695277762
君が僕を殺したら君が漫画家になれなくなる!って言い出した時は自殺しろよって思ってしまった
348 20/06/01(月)09:42:06 No.695277768
>>>二話まで読んでみたけど物凄く自然に正当化してるんだね主人公 >>自然かなぁ >どこまでも自分本意って意味じゃこの上なく自然だよ… すまない主人公の中での正当化と作品の中での正当化を見誤った
349 20/06/01(月)09:42:10 No.695277780
三話楽しみですね
350 20/06/01(月)09:42:20 No.695277794
ちょっとズレててもそれを修正する人がいればどうにでもなるんだけど バスターコールしちゃったね
351 20/06/01(月)09:42:22 No.695277799
主人公がマジで悪い部分が全部ギャグ顔でいなされるのすげぇよ トゥーンだから無敵デース!を想起したわ
352 20/06/01(月)09:42:30 No.695277809
>ハルヒとか あれは意図的に描写しててガチめに怒られたのと仲間ができて 傍若無人なところが無くなって精神安定して行ったけど こっちはどこまで行ってもクズが全肯定されそうで…
353 20/06/01(月)09:42:33 No.695277817
殺人犯して逮捕されて遺族に何か言われてるときもこんな風にギャグ顔しそう
354 20/06/01(月)09:42:37 No.695277826
>三話楽しみですね 今週号が3話だよ!?
355 20/06/01(月)09:42:47 No.695277840
su3940243.png
356 20/06/01(月)09:42:51 No.695277850
>>盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった >殺人はエンタメとしてみれるけどナチュラルな軽犯罪や横暴さは一部の読者が引いてしまうって言う話は昔からある 殺人はいくらキャラが正当化する発言してても流石に作者が「殺人は駄目だろ」って根底に有るからまだ皆の思考が普通に見えるけど 作者が「盗作しても良いよね!」って思ってるとナチュラルに世界が狂っててヤバい
357 20/06/01(月)09:42:52 No.695277851
>ずっと正当化のために尺割いてるんだけど >それがまったく上手くいってないのでダメだと思う いろんな面でやり方があまりに徹底しすぎてて 世の中に盗作を正当化する流れを作りたい理由でもあるのかと勘ぐってしまう
358 20/06/01(月)09:43:05 No.695277868
やってること自体の問題ではなく 主人公を善人風にしてることが問題だよ
359 20/06/01(月)09:43:19 No.695277896
第一話の編集の人の言葉別に間違ってないよね…?ここでも言われてたけど4年も付き合ってくれたって面倒見良い方だよ
360 20/06/01(月)09:43:20 No.695277899
クロアカであれだけ叩かれたのに まるで学んでないのはちょっとおもしろいよ作画担当
361 20/06/01(月)09:43:24 No.695277910
学級法廷を思い出すな初っぱな学校でゲームするのを肯定する主人公… あかんでしょ
362 20/06/01(月)09:43:29 No.695277918
これのジャンプラの感想欄見てると自分とは住む世界が違うコメントが結構あって世界の広さに驚く
363 20/06/01(月)09:43:29 No.695277920
もう一回マガジンに抜かれた方がいいよ
364 20/06/01(月)09:43:31 No.695277926
面白くなりそうな部分かなぐり捨てるの酷すぎる ここから普通の漫画家漫画にするつもりなの
365 20/06/01(月)09:43:32 No.695277928
>su3940243.png はい
366 20/06/01(月)09:43:34 No.695277931
>がもうは主人公の名前で同名がいじられないようにあえて変な名前にしたのに >特にひねりもない名前かよ佐々木… そりゃがもうは悪役として書いてたけど市真は悪役としては書いてないから…
367 20/06/01(月)09:43:36 No.695277938
1番まずいのって作者がゴーストライターの意味間違えてる事だと思う
368 20/06/01(月)09:43:45 No.695277950
もう…散体しろッ!
369 20/06/01(月)09:43:48 No.695277954
ファンレターを書いてくれた皆の為に俺はパクり続ける!
370 20/06/01(月)09:43:57 No.695277970
じゃあ描くのやめろ じゃあレンジとジャンプ見せて自白しろ じゃあ連載で得られる富も名声も全部JKに渡せ にしか本気でならない…!
371 20/06/01(月)09:44:03 No.695277982
>君が僕を殺したら君が漫画家になれなくなる!って言い出した時は自殺しろよって思ってしまった いやでもこういう奴が世にはばかるもんだと思うよ 表向きにはいい人だけどすぐボロが出るから友人少ない
372 20/06/01(月)09:44:12 No.695277999
関係ねえ罪の十字架背負ったんだよこっちは!
373 20/06/01(月)09:44:15 No.695278003
だが世は未来のジャンプは許される功績を忘れておらん
374 20/06/01(月)09:44:18 No.695278010
>これのジャンプラの感想欄見てると自分とは住む世界が違うコメントが結構あって世界の広さに驚く 1話だけ見たコメントならまあ多少は…
375 20/06/01(月)09:44:18 No.695278011
主人公がこの後痛い目見るかどうかまだハッキリしないのも不快感の一因なんだろうな
376 20/06/01(月)09:44:20 No.695278013
月も悪だったけど月が哲平の事知ったら軽蔑しそう
377 20/06/01(月)09:44:37 No.695278053
>1番まずいのって作者がゴーストライターの意味間違えてる事だと思う タイムパラドックスの免罪符もお忘れなく
378 20/06/01(月)09:44:40 No.695278062
もう来週から読まなくて良い漫画になった 読後に不快感しか残らないって凄いわ
379 20/06/01(月)09:44:42 No.695278067
一番やばいのはこれでラブコメってところ
380 20/06/01(月)09:44:50 No.695278086
>1番まずいのって作者がゴーストライターの意味間違えてる事だと思う やっと日の目が見られる…
381 20/06/01(月)09:44:51 No.695278087
>月も悪だったけど月が哲平の事知ったら軽蔑しそう そもそも悪党大嫌いなやつじゃん
382 20/06/01(月)09:44:53 No.695278089
散々言われていそうだけどJK主人公で佐々木を敵役にするだけで良さそうだけどダメなんかな…
383 20/06/01(月)09:44:58 No.695278100
ラブコメなの…?
384 20/06/01(月)09:44:58 No.695278103
クロスアカウントでダメだったから原作付けたんだろうけど 前作でも不快って言われてたところがあんま変わってない気がするから大差無いと思う
385 20/06/01(月)09:45:10 No.695278130
心を揺さぶられるのが名作ならこの作品は間違いなく名作である
386 20/06/01(月)09:45:14 No.695278144
>1番まずいのって作者がゴーストライターの意味間違えてる事だと思う 代わりに描く人位の意味に捉えてたならここまで感性がかみ合わないのも頷けるわ
387 20/06/01(月)09:45:17 No.695278151
>一番やばいのはこれでラブコメってところ 多分ラブコメの意味も間違えてるな
388 20/06/01(月)09:45:18 No.695278153
>がもうは主人公の名前で同名がいじられないようにあえて変な名前にしたのに >特にひねりもない名前かよ佐々木… ちゃんと前担当の菊瀬は名字検索で引っかからない程度には珍しい名字にしてるよ
389 20/06/01(月)09:45:21 No.695278164
今終わって欲しい主人公TOP3
390 20/06/01(月)09:45:27 No.695278180
>第一話の編集の人の言葉別に間違ってないよね…?ここでも言われてたけど4年も付き合ってくれたって面倒見良い方だよ 最初は「こんな甘えたこと抜かしてる主人公が編集にいわれたことの重みに気づく流れかな」とか思ってたけど 真面目にあの編集を絶対悪と思って描いたんだろうなってのがどんどん否定できなくなって…
391 20/06/01(月)09:45:34 No.695278195
>月も悪だったけど月が哲平の事知ったら軽蔑しそう 嫌われても軽蔑されてもこの素晴らしい漫画を世に送り出すのが俺の使命なんだ…!
392 20/06/01(月)09:45:38 No.695278209
同業者のみなさんの思っている事を代弁しました!
393 20/06/01(月)09:45:48 No.695278232
>ちゃんと前担当の菊瀬は名字検索で引っかからない程度には珍しい名字にしてるよ 気配りの達人かよ
394 20/06/01(月)09:45:59 No.695278261
>ラブコメなの…? 分からん
395 20/06/01(月)09:46:00 No.695278263
主人公別に罰せられなくていいから早く終われ このアホ一人勝ちエンドでいいからあと1ヶ月以内で終わってくれ
396 20/06/01(月)09:46:00 No.695278265
DV彼氏は彼女を不安にさせて縛るのが上手いから恋愛強者みたいな理論やめろ
397 20/06/01(月)09:46:01 No.695278268
もう散体しろ
398 20/06/01(月)09:46:03 No.695278271
パクりたくなるくらい面白い漫画を描いてしまったJK側にも問題がある
399 20/06/01(月)09:46:05 No.695278280
>散々言われていそうだけどJK主人公で佐々木を敵役にするだけで良さそうだけどダメなんかな… それで未来舞台ならめちゃくちゃ面白いのにね
400 20/06/01(月)09:46:10 No.695278292
罪の十字架背負ったんだからもういいだろ許せよ!
401 20/06/01(月)09:46:16 No.695278300
>一番やばいのはこれでラブコメってところ 原作者ちゃんは作品だけじゃなくて純潔まで奪われるのか ひどい
402 20/06/01(月)09:46:18 No.695278302
「面白い漫画」を突き詰めた結果同じ結論に至ったと勘違いして帰っただけで 未来の自分の漫画を見て面白いと思ったからトレスしてるだけのクソ野郎だとわかってたらまた全然対応違った気がするよねホワ子
403 20/06/01(月)09:46:20 No.695278310
>>がもうは主人公の名前で同名がいじられないようにあえて変な名前にしたのに >>特にひねりもない名前かよ佐々木… >そりゃがもうは悪役として書いてたけど市真は悪役としては書いてないから… 菊瀬が存在しない苗字って教えられて調べたら本当で ああマジで彼悪役なのねってハッキリした
404 20/06/01(月)09:46:20 No.695278312
>>一番やばいのはこれでラブコメってところ >多分ラブコメの意味も間違えてるな ここからサイコホラーになるなら喜ぶわ
405 20/06/01(月)09:46:23 No.695278319
おかしいな…てっきりSFサスペンス物になると思って評価保留にしてたのにその気配が死んで行ってる気がするぞ
406 20/06/01(月)09:46:24 No.695278324
何の漫画かよくわからん…
407 20/06/01(月)09:46:26 No.695278327
>殺人犯して逮捕されて遺族に何か言われてるときもこんな風にギャグ顔しそう 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に、生きていたんやな!ほんま、感謝しとる」 ってセリフをいい感じの演出で描きそう
408 20/06/01(月)09:46:35 No.695278341
>パクりたくなるくらい面白い漫画を描いてしまったJK側にも問題がある 哲平のレス
409 20/06/01(月)09:46:39 No.695278348
こいつ漫画が好きで面白い漫画描きたいってのが原動力じゃなくて 周りからチヤホヤされたいって承認欲求が原動力だから躊躇なく盗作に手を出すし 自己正当化させて開き直れるんだよな
410 20/06/01(月)09:46:39 No.695278349
人から授かった異世界チートで最強みたいなもんかと思ったけど ああいうのだって不快描写は極力排除するよな…
411 20/06/01(月)09:46:39 No.695278350
伝えたいテーマとかメッセージとかが分からない
412 20/06/01(月)09:46:43 No.695278365
背負った十字架が一週間で外れたぞ
413 20/06/01(月)09:46:47 No.695278373
>別に漫画の中の出来事なんだから殺人肯定したっていいはずなんだけど >盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった 不快感についてはやったこと自体の程度よりそれに対する当事者の反応が影響するんじゃないかな ヘラヘラして些細なことで済ませるようなら立派なド屑キャラになるからむしろ倒した時のカタルシスが大きい これを作中の扱いとして正当化されると三半規管が混乱した時みたいな生理的なレベルの不快感になる
414 20/06/01(月)09:46:49 No.695278376
もう障害は全部解消したし来週完結でいいんじゃないか?
415 20/06/01(月)09:47:04 No.695278408
>一番やばいのはこれでラブコメってところ 無茶苦茶な理論展開でパクリ男に自発的に奉仕し続けるJKや今後出てきてしまうであろうヒロイン候補という名の犠牲者! 恐ろしいわ
416 20/06/01(月)09:47:07 No.695278413
>嫌われても軽蔑されてもこの素晴らしい漫画を世に送り出すのが俺の使命なんだ…! 電子レンジのこと関係者に話してそれでもやりなさいって強要され逃げ場を無くして虚無感感じながらやるならまだ見れたかもな
417 20/06/01(月)09:47:08 No.695278416
ラブコメなのかお仕事なのかSFなのかみえないまま3話が終わる漫画
418 20/06/01(月)09:47:12 No.695278424
罪の十字架だのなんだの本当に内面での言い訳が多すぎる…しかもそれで主人公は正しい扱いなのがわからない
419 20/06/01(月)09:47:12 No.695278425
哲平が大人気作家になりましたでいいから来週で終わってほしい
420 20/06/01(月)09:47:16 No.695278429
原作者が早めに登場したから月とLみたいな対決で進めるのかと思ったら 勝手に解決してこの後どうすんの
421 20/06/01(月)09:47:30 No.695278459
>背負った十字架が一週間で外れたぞ 展開が早いのは良い事
422 20/06/01(月)09:47:32 No.695278463
作者は表の人も裏の人もゴーストライターだと思ってんのかなぁ…
423 20/06/01(月)09:47:33 No.695278466
>ラブコメなの…? そうだとも言えるし、そうでないとも言える
424 20/06/01(月)09:47:37 No.695278470
ギャグにするのも無理あるしよう主人公にやらせたな
425 20/06/01(月)09:47:37 No.695278471
仮にもジャンプでこんな漫画連載してることが一番異常すぎる…
426 20/06/01(月)09:47:53 No.695278498
>>まじで次回からどう転がるかがよめない >もう障害は全部解消したし来週完結でいいんじゃないか? 大概の感想がこれになるな
427 20/06/01(月)09:47:54 No.695278500
主人公が不快って致命的じゃないかい?
428 20/06/01(月)09:47:54 No.695278502
漫画家漫画かと思ったらどうも違うみたいだが ここからSFサスペンスに切り替えようものならシュタゲのパクリがどこまでも足引っ張るぞ
429 20/06/01(月)09:47:57 No.695278510
>https://news.livedoor.com/article/detail/15849154/ >毎週、編集部にはたくさんのファンレターが届くんです。とくに島袋先生や尾田先生はたくさん届きます。これを担当は確認して作家さんにお渡しするのが大事な仕事なのですが、前任の担当者との行き違いが原因で、新人だった僕がしばらく溜めてしまったことがありました。 >そのときは普段絶対に怒ったりしない優しい島袋先生に初めて強くお叱りを受けました。「応援してくれている読者をもっと大切に考えなさい。馬鹿にするようなこと絶対にしちゃいけない」と。 ここまで言われてなおバスターコールや今回の件やらかすってどうなの… 真摯に叱ってくれた島袋先生が不憫でならない
430 20/06/01(月)09:47:57 No.695278511
めちゃめちゃ軽いんだろうな 罪の十字架
431 20/06/01(月)09:47:58 No.695278513
今考えると1話の夢だと思って未来のヒット漫画真似ちゃったっていうのはよく出来てる なんで盗作だって気づいた後も漫画描かせた
432 20/06/01(月)09:48:00 No.695278520
>罪の十字架背負ったんだからもういいだろ許せよ! 十字架ならその背負ってるとこ心の中じゃなくて公衆に晒せや!何より下ろすな!
433 20/06/01(月)09:48:01 No.695278523
ゴーストライターの意味がわかってないのが本当にわからん…
434 20/06/01(月)09:48:05 No.695278533
>原作者ちゃんは作品だけじゃなくて純潔まで奪われるのか 私がもし10年後もっと努力をしつづけたら描けそうな漫画を描いてみせた憧れの男性!
435 20/06/01(月)09:48:05 No.695278534
めちゃくちゃ都合の良いヒロイン出てきたと思ったら横領銀行員だった連パパはよく考えられてたな
436 20/06/01(月)09:48:07 No.695278540
タイムパラドクスもゴーストライターもなくなったら「」だぞ
437 20/06/01(月)09:48:08 No.695278543
マジでここまで大半自己弁護と正当化しかしてないから 未だに話の方向性が見えない
438 20/06/01(月)09:48:28 No.695278591
なんだろう…原作者は新作作ってきましたので見てください師匠!って感じで絡んでくるんだろうか
439 20/06/01(月)09:48:34 No.695278602
>盗作は生理的嫌悪感がすごいってのは面白い発見ではあった 現実に半分はみ出してるのがな 出版社と作家の仕事であり他作品のアイデア~表現パクりであり
440 20/06/01(月)09:48:34 No.695278603
>ラブコメなのかお仕事なのかSFなのかみえないまま3話が終わる漫画 答えは空っぽだ
441 20/06/01(月)09:48:40 No.695278611
>仮にもジャンプでこんな漫画連載してることが一番異常すぎる… 連載会議でこの3話まで見た上でゴーサイン出されたってことだよな…
442 20/06/01(月)09:48:40 No.695278612
>もう障害は全部解消したし来週完結でいいんじゃないか? 障害は無くなったけど肝心の主人公の頭と倫理観が障害者並みだぞ
443 20/06/01(月)09:48:41 No.695278616
1回だけの気の迷いで盗作したとかじゃなくて盗作継続中なのが酷いわ
444 20/06/01(月)09:48:41 No.695278617
>伝えたいテーマとかメッセージとかが分からない 頑張っていれば未来ジャンプみたいに幸運が訪れる そして何事も上手くいく
445 20/06/01(月)09:48:42 No.695278619
>仮にもジャンプでこんな漫画連載してることが一番異常すぎる… 田中…ラグビー…忍者…サム8…魔女… そしてタイパク これが中野編集長の新時代のジャンプだ
446 20/06/01(月)09:48:44 No.695278625
倫理観が現実とずれてるのになんの説明もない漫画はキツいよね 殺人とか盗作とか関係ない
447 20/06/01(月)09:48:46 No.695278630
ラブコメだとしたら主人公の好感度皆無な時点でクソ 漫画家漫画としては盗作で勝負してる時点で論外 残されたのはSF要素を突き詰める道くらいだけど主人公が成り上がる理由づけの舞台装置ってだけにしか思えない
448 20/06/01(月)09:48:54 No.695278652
>一番やばいのはこれでラブコメってところ いくらなんでもめちゃくちゃすぎるな… これが前科ない奴なら現実にもメタ要素入れたとか裏も期待できたんだけどな それとも担当クビにするためにやってるのか?
449 20/06/01(月)09:49:05 No.695278661
>連載会議でこの3話まで見た上でゴーサイン出されたってことだよな… マジで理解に苦しむ
450 20/06/01(月)09:49:14 No.695278677
ねえこのJKが実は死んでてそれでゴーストライターってセンはないかな?
451 20/06/01(月)09:49:17 No.695278684
>なんで盗作だって気づいた後も漫画描かせた 読者が待ってるから…
452 20/06/01(月)09:49:23 No.695278694
>障害は無くなったけど肝心の主人公の頭と倫理観が障害者並みだぞ それは解消しそうもないし別に解消するまで見たくもないからいいかな…
453 20/06/01(月)09:49:24 No.695278695
連載会議で出たのはジャンプを持ち上げすぎ!なので やはり編集はおかしくなっているのでは…?
454 20/06/01(月)09:49:25 No.695278696
>ラブコメなの…? ラブコメだって主張する「」は結構見るけどソースを見たことがない… どこに書いてあったんだ…?
455 20/06/01(月)09:49:33 No.695278713
パクった作者から梯子はずされて完璧に逃げ場無くなったよね
456 20/06/01(月)09:49:41 No.695278727
描かなきゃ…義務だから…
457 20/06/01(月)09:49:47 No.695278737
>伝えたいテーマとかメッセージとかが分からない 空っぽな奴は盗作してもいい
458 20/06/01(月)09:49:48 No.695278738
十字架外れちゃったけど 今後どうすんの?
459 20/06/01(月)09:49:49 No.695278742
>>連載会議でこの3話まで見た上でゴーサイン出されたってことだよな… >マジで理解に苦しむ サム8で感動して涙流して鬼滅が何で売れたのかわからない編集長だぞ
460 20/06/01(月)09:49:52 No.695278748
>なんだろう…原作者は新作作ってきましたので見てください師匠!って感じで絡んでくるんだろうか やめろよそんなあばばば顔でフワフワそれっぽいアドバイスしたらJKが勝手に天才的解釈で名案に発展させて好感度アップとかしそうなの
461 20/06/01(月)09:49:52 No.695278749
ラブコメと銘打ってるからJKとイチャつくんだろうけど ここまで主人公に感情移入できないラブコメもすごいな
462 20/06/01(月)09:49:52 No.695278751
>ラブコメだって主張する「」は結構見るけどソースを見たことがない… >どこに書いてあったんだ…? PVがそうだったらしいけどPV見てないからわからない…
463 20/06/01(月)09:49:59 No.695278767
しゃあっ罪の十字架滑り!
464 20/06/01(月)09:50:06 No.695278777
>ねえこのJKが実は死んでてそれでゴーストライターってセンはないかな? 哲平がゴーストライターを自称したぞ
465 20/06/01(月)09:50:07 No.695278779
>連載会議でこの3話まで見た上でゴーサイン出されたってことだよな… 椅子から転げ落ちて「面白すぎる…神漫画だ」って感動したんだろうきっと
466 20/06/01(月)09:50:08 No.695278782
パクってもいいから次の名作を出したい それが集英社編集部の気持ちだ
467 20/06/01(月)09:50:12 No.695278792
盗作問題に関するジャンプ側の倫理観のなさが浮き彫りになってるのが酷い
468 20/06/01(月)09:50:14 No.695278795
>かおす先生かよ どれだけ没喰らってもめげずに原稿提出続けるかおす先生に土下座してほしい
469 20/06/01(月)09:50:16 No.695278804
何一つタイトルに重ならないけどタイパクとかパクラーとかちょうどいい略称になったから良タイトル
470 20/06/01(月)09:50:18 No.695278807
カメレオンみたいな幸運と勝手な勘違いで人生が好転していく話を書きたかったのかな
471 20/06/01(月)09:50:25 No.695278819
>ラブコメだとしたら主人公の好感度皆無な時点でクソ >漫画家漫画としては盗作で勝負してる時点で論外 >残されたのはSF要素を突き詰める道くらいだけど主人公が成り上がる理由づけの舞台装置ってだけにしか思えない なおシュタゲ
472 20/06/01(月)09:50:28 No.695278826
>サム8で感動して涙流して鬼滅が何で売れたのかわからない編集長だぞ 怖い
473 20/06/01(月)09:50:28 No.695278827
ヒロアカからこういう発達障害者の自己正当化みたいな漫画増えたなぁ…
474 20/06/01(月)09:50:30 No.695278829
su3940260.jpg
475 20/06/01(月)09:50:31 No.695278831
この漫画の担当も神漫画って言いながら椅子から転げ落ちたのかな
476 20/06/01(月)09:50:32 No.695278833
>十字架外れちゃったけど >今後どうすんの? トレスを続けて大人気漫画家に!完!!
477 20/06/01(月)09:50:33 No.695278835
>>仮にもジャンプでこんな漫画連載してることが一番異常すぎる… >連載会議でこの3話まで見た上でゴーサイン出されたってことだよな… これ以上のやつが一本もないってだけだろ
478 20/06/01(月)09:50:36 No.695278843
>>もう障害は全部解消したし来週完結でいいんじゃないか? >障害は無くなったけど肝心の主人公の頭と倫理観が障害者並みだぞ つまりトラブル展開には事欠かないんじゃ
479 20/06/01(月)09:50:37 No.695278846
どう話転がすにしてもここまで3話かける必要あった?って感じになりそうなのが
480 20/06/01(月)09:50:41 No.695278853
タイトル略すとパクラーになるの完成度高いと思う
481 20/06/01(月)09:50:50 No.695278868
え!?これラブコメなの!? マジで!?嘘だと言ってくれ
482 20/06/01(月)09:50:56 No.695278877
夢じゃなかった盗作だ!でもみんなが作品を待ってる!俺はみんなの為にこの作品をパクり続けるんだ! こういう事だよね?
483 20/06/01(月)09:51:00 No.695278883
思い返してみれば漫画家漫画って島本のあれとか そこそこ大御所レベルの漫画以外クソしかない気がする やっぱ描いてる奴に説得力ないと駄目だね
484 20/06/01(月)09:51:16 No.695278909
>どう話転がすにしてもここまで3話かける必要あった?って感じになりそうなのが ヒとかじゃ展開早いって意見あったけど むしろ遅過ぎるくらいだよね
485 20/06/01(月)09:51:23 No.695278925
ライジングインパクトに対する風評被害やめろ
486 20/06/01(月)09:51:25 No.695278933
最低でも10年後のホワイトナイト作者から託されたって形に納めないと主人公ずっとクズのまま
487 20/06/01(月)09:51:26 No.695278936
>ここまで言われてなおバスターコールや今回の件やらかすってどうなの… >真摯に叱ってくれた島袋先生が不憫でならない きっとこの叱責を罪の十字架として背負ったんだろう 大体は「次から気をつけようね」という流れになるだろうから この時点で十字架を下ろしていいと解釈したんだ
488 20/06/01(月)09:51:30 No.695278944
盗作とかヘラヘラしてる主人公とか不快な要素てんこ盛りで女は都合のいいポジションにぶち込んできそう
489 20/06/01(月)09:51:33 No.695278949
ムカつくのはこの先主人公が失敗すると原作者ちゃんのホワイトナイトが被害に会うことだ
490 20/06/01(月)09:51:37 No.695278958
>夢じゃなかった盗作だ!でもみんなが作品を待ってる!俺はみんなの為にこの作品をパクり続けるんだ! >こういう事だよね? ひまわり動画理論
491 20/06/01(月)09:51:46 No.695278985
>サム8で感動して涙流して鬼滅が何で売れたのかわからない編集長だぞ 20年やってるけど何も分からない事を自白する無能だからな…
492 20/06/01(月)09:51:47 No.695278989
>これが中野編集長の新時代のジャンプだ 売れそうな新連載が全然出てこないが大丈夫か?
493 20/06/01(月)09:51:55 No.695279000
>ヒとかじゃ展開早いって意見あったけど 罪を許されるって意味では超速だよ
494 20/06/01(月)09:51:55 No.695279003
>su3940260.jpg なんでこういう余計な一言言うんだろうな 同じ意味でもまだ荒削りだけどとかいくらでも言い方あるだろうに…
495 20/06/01(月)09:51:58 No.695279011
このままタイパククラスが増えて行けば編集を審査する部門が必要になってくるという問題作
496 20/06/01(月)09:52:02 No.695279021
読者にバスターコールするのやめろ
497 20/06/01(月)09:52:11 No.695279039
>人から授かった異世界チートで最強みたいなもんかと思ったけど >ああいうのだって不快描写は極力排除するよな… 正しさで悪い奴をぶん殴るのは気持ちいいことだからね その辺書かなきゃダメなので
498 20/06/01(月)09:52:19 No.695279054
>>どう話転がすにしてもここまで3話かける必要あった?って感じになりそうなのが >ヒとかじゃ展開早いって意見あったけど >むしろ遅過ぎるくらいだよね 展開早い遅い以前に何したいか見えないってのが正しい
499 20/06/01(月)09:52:22 No.695279064
バスターコールも倫理観0の企画だったし今の編集部まともなのいないのでは…
500 20/06/01(月)09:52:24 No.695279067
こういう作者が主人公に自己投影しまくって都合が良い世界に浸ってる漫画は寒気がする
501 20/06/01(月)09:52:24 No.695279069
>これ以上のやつが一本もないってだけだろ そっちの方が怖い 盗作容認漫画以下って何なんだろう
502 20/06/01(月)09:52:28 No.695279078
>ムカつくのはこの先主人公が失敗すると原作者ちゃんのホワイトナイトが被害に会うことだ もう俺のものだぞ
503 20/06/01(月)09:52:33 No.695279090
>同じ意味でもまだ荒削りだけどとかいくらでも言い方あるだろうに… それはそれで盗作してるような無能が言っていいセリフではないから…
504 20/06/01(月)09:52:40 No.695279101
ラブコメってことは今後色んな誘惑を戦いながらそれでも俺は未来の原作者ちゃんとホワイトナイト一筋だ!みたいな展開なのか…?
505 20/06/01(月)09:52:41 No.695279103
>su3940260.jpg 実は10年後の完成版ホワイトナイト自体が様々な現行作品のパクりだと発覚して哲平が槍玉に上げられる展開の伏線だな
506 20/06/01(月)09:52:42 No.695279107
>su3940260.jpg 作者的には連載版より劣ってるからパクリじゃない!セーフ! って事にしたいのかな
507 20/06/01(月)09:52:45 No.695279116
いっそのこと原作者に打ち明けた上でこの世界にホワイトナイトを届けたいという理念を理解してもらって共同製作するくらいの方がまだ良かった
508 20/06/01(月)09:52:48 No.695279126
>なおシュタゲ 似てるけどそこは本質的じゃないと思う
509 20/06/01(月)09:52:59 No.695279154
jkに上位互換ホワイトナイト連載されてjkにもっと頑張れや!って詰められそう
510 20/06/01(月)09:53:02 No.695279161
単行本一巻分くらい終わってから電子レンジからチャンピオン送られろ!
511 20/06/01(月)09:53:02 No.695279163
バスターコールって結局どうなったんだろ
512 20/06/01(月)09:53:07 No.695279173
非公式唄わせてステマしながら公式のアニメ批判することの何が問題なんだ
513 20/06/01(月)09:53:10 No.695279177
パクラー パクマン テコンダーパク パクり太郎 漫画村 ジャンプ産の連チャンパパ 人気だから色んなあだ名がつけられてよかったな作者
514 20/06/01(月)09:53:11 No.695279182
>こういう作者が主人公に自己投影しまくって都合が良い世界に浸ってる漫画は寒気がする なろう小説に良くある ちなみになろうですら底辺で人気は出ない
515 20/06/01(月)09:53:16 No.695279194
語学力が異常に低い原作者ってなんのために存在してるんだろうね ちょっと前にそんな大型連載あったけど
516 20/06/01(月)09:53:19 No.695279199
>単行本一巻分くらい終わってから電子レンジからマガジン送られろ!
517 20/06/01(月)09:53:21 No.695279203
鬼滅終わって読者減るからとりあえずネットのおもちゃでも炎上商法でもいいから話題取れるのやれって方針なんだろ
518 20/06/01(月)09:53:22 No.695279205
ヒロインのキャラデザがパクリなので女の子が可愛いって擁護も手放しには賛同出来ない
519 20/06/01(月)09:53:25 No.695279212
>倫理観が現実とずれてるのになんの説明もない漫画はキツいよね >殺人とか盗作とか関係ない これを止めない現実も倫理観のなさが出てるし…
520 20/06/01(月)09:53:27 No.695279216
主人公が認められる過程が自身の意識改革を経てとかじゃなく偉くて凄い人は俺の思想を認めてくれる!だから熱血漢の薄皮から怠惰な権威主義が透けて見えて嫌悪感がすごい
521 20/06/01(月)09:53:35 No.695279231
>いっそのこと原作者に打ち明けた上でこの世界にホワイトナイトを届けたいという理念を理解してもらって共同製作するくらいの方がまだ良かった 面白ければホワイトナイトでもなくていいので…
522 20/06/01(月)09:53:36 No.695279237
女子高生はホワイトナイト以上の成功するって展開で正当化するんだろうか そうなったら異常者の思考だよ
523 20/06/01(月)09:53:38 No.695279240
主人公に漫画も処女も奪われるのだ
524 20/06/01(月)09:53:39 No.695279242
>バスターコールって結局どうなったんだろ コロナ騒ぎでイベント中止したのでそのまま消えていくと思われる
525 20/06/01(月)09:53:42 No.695279248
>盗作問題に関するジャンプ側の倫理観のなさが浮き彫りになってるのが酷い 出版社として割と致命的な部分の問題だと思うんだけど社内ではどういう認識になってるんだろう
526 20/06/01(月)09:53:47 No.695279254
これを契機にジャンプへの盗作剽窃持ち込みが増えるってわけですね!
527 20/06/01(月)09:53:50 No.695279257
作者との対立を軸にする気なら早すぎるとは言える 今回そこを雑に承認しちゃったから何やる気か分かんなくなった
528 20/06/01(月)09:53:52 No.695279263
>思い返してみれば漫画家漫画って島本のあれとか >そこそこ大御所レベルの漫画以外クソしかない気がする >やっぱ描いてる奴に説得力ないと駄目だね よく考えてみよう読者に納得させれる理論が自分の中にちゃんとあるならそれを使って普通に漫画を描いた方がずっと簡単なんだ
529 20/06/01(月)09:53:53 No.695279266
>ひまわり動画理論 違法アップロードのTVCMのやつまんまだよなこいつ 皆が待ってくれてるじゃん?っての
530 20/06/01(月)09:53:54 No.695279267
ラブコメねぇJK帰っちゃったし
531 20/06/01(月)09:53:55 No.695279268
>非公式唄わせてステマしながら公式のアニメ批判することの何が問題なんだ 問題しかねえ!!
532 20/06/01(月)09:53:57 No.695279270
>>どう話転がすにしてもここまで3話かける必要あった?って感じになりそうなのが >ヒとかじゃ展開早いって意見あったけど >むしろ遅過ぎるくらいだよね 展開が遅いと言うより 何の漫画なのか提示するのが遅い
533 20/06/01(月)09:53:59 No.695279276
まあこの程度の編集にお似合いの原作と作画だと思うよ
534 20/06/01(月)09:54:00 No.695279282
>ヒロインのキャラデザがパクリなので女の子が可愛いって擁護も手放しには賛同出来ない そっちは流石に無理筋
535 20/06/01(月)09:54:15 No.695279314
>人から授かった異世界チートで最強みたいなもんかと思ったけど >ああいうのだって不快描写は極力排除するよな… 人から奪う展開なら主人公を誰もが認めるクソ野郎として描くしな普通は 人から奪っといて変に善人ぽく描かれるようなのは少なくとも普通じゃない
536 20/06/01(月)09:54:23 No.695279328
>いっそのこと原作者に打ち明けた上でこの世界にホワイトナイトを届けたいという理念を理解してもらって共同製作するくらいの方がまだ良かった それ必要なのはJKと電子レンジであって哲平は身を引くべきですよね?
537 20/06/01(月)09:54:25 No.695279330
本人の意識の問題じゃなくて盗作はバレなきゃ問題ないってことだもんなこれ 読者は楽しいものを読みたいから
538 20/06/01(月)09:54:26 No.695279335
ここまで面白い新連載は滅多にない
539 20/06/01(月)09:54:33 No.695279348
いまどき片目隠れなんていっぱいいるし…
540 20/06/01(月)09:54:34 No.695279350
かわぐちかいじの方は先出しされた側(ビートルズ)をどういう風に描いてたのか気になってきた
541 20/06/01(月)09:54:37 No.695279357
ひまわり動画理論は言い得て妙だな
542 20/06/01(月)09:54:40 No.695279363
むしろ基本悪辣な顔して明らかに善人を食う竿役ヤンキーみたいな顔だったなら
543 20/06/01(月)09:54:42 No.695279371
まだこれで主人公が罪悪感で書けねえ!にヒロインやってくるならわかるんだ 罪の十字架で正当化してるのが酷いんだ
544 20/06/01(月)09:54:42 No.695279372
>su3940260.jpg 10年努力して面白さに磨きをかけたのに天才だからーで済ませようとするクズ
545 20/06/01(月)09:54:42 No.695279373
原作者がかわいそうな被害者でしかない状況どうにかしろよ…
546 20/06/01(月)09:54:47 No.695279387
主人公これ許されるどころかどんどん逃げ場無くなってない?
547 20/06/01(月)09:54:54 No.695279400
>ここまで面白い新連載は滅多にない やっぱり笑い泣きしながら倒れ込んだ?
548 20/06/01(月)09:55:06 No.695279417
すいませんそのホワイトナイト読ませてください
549 20/06/01(月)09:55:08 No.695279418
>哲平がゴーストライターを自称したぞ 自分の名前で描いてるのに…
550 20/06/01(月)09:55:08 No.695279419
>ジャンプ産の連チャンパパ 連チャンパパはちゃんと借金取りみたいなちゃんとした人も居るから連チャンパパに失礼
551 20/06/01(月)09:55:08 No.695279420
未来の読者と編集者かわいそう
552 20/06/01(月)09:55:09 No.695279421
>主人公これ許されるどころかどんどん逃げ場無くなってない? 読者が許してくれる
553 20/06/01(月)09:55:09 No.695279426
>まあこの程度の編集にお似合いの原作と作画だと思うよ 原作も作画も編集も納得の不快推し人選だからな
554 20/06/01(月)09:55:16 No.695279442
僕がワンピースの真の作者です!
555 20/06/01(月)09:55:20 No.695279453
>主人公これ許されるどころかどんどん逃げ場無くなってない? 逃げ道はないけど壁が勝手に消えてくれるから
556 20/06/01(月)09:55:30 No.695279479
Steins;レンジのこと黙りで通したから 唯一の庇えるとこだった不可抗力ってポイントが消し飛んだ
557 20/06/01(月)09:55:33 No.695279486
>>ここまで面白い新連載は滅多にない >やっぱり笑い泣きしながら倒れ込んだ? サムライ8の原稿貰った時に編集長がそうなった
558 20/06/01(月)09:55:34 No.695279490
むしろもっと尖らせればよかった 実在漫画をモチーフにぼくは尾田栄一郎はにすりゃよかった まずパクリ先が神作ってのが前提なのに読者にはホワイトナイト一切わからんっての致命的
559 20/06/01(月)09:55:36 No.695279496
漫画が面白いつまらない以前に…まあつまらないんだけど… こんな漫画を週刊少年ジャンプに連載許可したジャンプ編集部の職業倫理を疑うわ… 悪人主人公として描いてるならまだしもこれはなあ…
560 20/06/01(月)09:55:37 No.695279497
>売れそうな新連載が全然出てこないが大丈夫か? ちょっと前までは面白いのが次々出てくる状態だったのにな
561 20/06/01(月)09:55:42 No.695279508
なんというか 都合よく自分が手に入れる富と名声についてぼかしてるのが生々しい邪悪すぎる
562 20/06/01(月)09:55:47 No.695279517
ラブコメ消したのか 方向転換するのかもね
563 20/06/01(月)09:55:56 No.695279542
>まだこれで主人公が罪悪感で書けねえ!にヒロインやってくるならわかるんだ >罪の十字架で正当化してるのが酷いんだ タイムパラドクスの免罪符も追加だ
564 20/06/01(月)09:56:00 No.695279551
多分今の編集長はサム八のネーム読んでこの漫画のアホな登場人物みたいに笑って泣いたんだろ 無能だから
565 20/06/01(月)09:56:03 No.695279556
>主人公に漫画も処女も奪われるのだ それから全部種明かしして欲しいよね 自分のアイデアの簒奪者だって
566 20/06/01(月)09:56:05 No.695279559
原稿料どうするんだろうな…
567 20/06/01(月)09:56:06 No.695279563
>読者にバスターコールするのやめろ 無能な編集5名及びクソ漫画10作品による無差別攻撃を行う
568 20/06/01(月)09:56:06 No.695279564
>主人公これ許されるどころかどんどん逃げ場無くなってない? そんな公正さがない世界なのだろう そんなもの見てどう喜べというのかわからん
569 20/06/01(月)09:56:11 No.695279572
>>つまらないというか登場人物全員なに考えてるか分からなくて怖い >作者の倫理狂ってると展開の予想付かないよね… チェンソーマンだな
570 20/06/01(月)09:56:15 No.695279578
jkも主人公も読者を楽しませたいから描いてるのに主人公には才能が皆無なのは残酷だなって
571 20/06/01(月)09:56:33 No.695279618
>ラブコメ消したのか >方向転換するのかもね ラブコメまで辿り着かないと踏まれたのかも知らない
572 20/06/01(月)09:56:38 No.695279623
>作者は才能が皆無なのは残酷だなって
573 20/06/01(月)09:56:42 No.695279628
3話まではこれじゃあパクリ続けられないかも?って壁をどんどん取っ払ってる段階
574 20/06/01(月)09:56:58 No.695279661
このテーマ選んだ時点で倫理的に受け入れてもらうのに苦労する作品になるってのはわかってると思うんだがなぁ そういう点で今までのクソ漫画とは一線を画す存在
575 20/06/01(月)09:57:00 No.695279664
>jkも主人公も読者を楽しませたいから描いてるのに主人公には才能が皆無なのは残酷だなって そこでやるのが盗作じゃダメだよ!
576 20/06/01(月)09:57:08 No.695279677
どうしてこう狂った世界の漫画が出てくるんだ…
577 20/06/01(月)09:57:10 No.695279680
チェンソーマンの作者は世の中の倫理がどうなってるかくらい把握してるだろう 本人の倫理観がそういうものでなくても
578 20/06/01(月)09:57:11 No.695279683
>主人公これ許されるどころかどんどん逃げ場無くなってない? でも別に逃げたら元通り自分が実家に帰ることになるだけでなんの強制力もないよ
579 20/06/01(月)09:57:11 No.695279684
>連チャンパパはちゃんと借金取りみたいなちゃんとした人も居るから連チャンパパに失礼 連チャンパパに失礼って言われて納得できてしまう辺りが怖い
580 20/06/01(月)09:57:12 No.695279689
>原稿料どうするんだろうな… JKが正式に託したから全部哲平のものだよ
581 20/06/01(月)09:57:14 No.695279693
>>su3940260.jpg >10年努力して面白さに磨きをかけたのに天才だからーで済ませようとするクズ めちゃくちゃ生々しすぎてつらい ヒとかでよく見る
582 20/06/01(月)09:57:15 No.695279696
>原作者がかわいそうな被害者でしかない状況どうにかしろよ… 主人公に惚れてる展開になるっぽいのも酷過ぎる
583 20/06/01(月)09:57:24 No.695279715
>jkも主人公も読者を楽しませたいから描いてるのに主人公には才能が皆無なのは残酷だなって 主人公の楽しませたいは口先だけだし… マイナー路線を目指せと言うことでしょうか…?だぞ
584 20/06/01(月)09:57:24 No.695279718
>>>つまらないというか登場人物全員なに考えてるか分からなくて怖い >>作者の倫理狂ってると展開の予想付かないよね… >チェンソーマンだな チェンソーマンは幼児が書いてんだぞ多少の狂った描写もご愛嬌だろ
585 20/06/01(月)09:57:25 No.695279719
ゴーストライターって実力ある無名の人がネームバリューだけはある有名人のために筆をふるうことじゃなかった…?
586 20/06/01(月)09:57:25 No.695279721
哲平子供の頃から君っていつも一言余計だよねって言われてそう
587 20/06/01(月)09:57:34 No.695279751
一番好きなあだ名がパクマンだわ バクマンの不快な部分だけ抽出してそれの5倍のクソ展開足して10倍濃縮したものから画力を引いたのがこれ
588 20/06/01(月)09:57:35 No.695279752
早く手のひら返させてくれ …無理?
589 20/06/01(月)09:57:42 No.695279769
>10年努力して面白さに磨きをかけたのに天才だからーで済ませようとするクズ うーんクズ
590 20/06/01(月)09:57:50 No.695279785
>>どう話転がすにしてもここまで3話かける必要あった?って感じになりそうなのが >ヒとかじゃ展開早いって意見あったけど >むしろ遅過ぎるくらいだよね ヒロインが二話のラストで突撃した段階では展開早い感じがあった ここでヒロインが主人公に立ち向かうべき障害を突きつけてくるんだろうなと思ってたら 帰っちゃったからな…ジャンルも方向性もわからないままになっちゃった…
591 20/06/01(月)09:57:50 No.695279788
>主人公これ許されるどころかどんどん逃げ場無くなってない? 周りに持ち上げられた時の盗作への良心の呵責とか描き続ける漫画なら盗作関連をギャグ顔で流さないし 何よりファンレターもらった時の反応が違うものになってたと思うよ
592 20/06/01(月)09:57:54 No.695279795
これでホワイトナイトが途中からジャンプSQに移籍したら面白いのに…
593 20/06/01(月)09:57:55 No.695279796
もうオシシ仮面だして爆散しちまえ
594 20/06/01(月)09:57:57 No.695279799
原作者jkに許されたからもう問題なくなったじゃん
595 20/06/01(月)09:58:02 No.695279805
盗作だろうが売れればそれが正義 メッセージ性などいらないってそれ普通は敵役の思想ですよね?