虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)07:29:20 月曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)07:29:20 No.695263236

月曜の朝は怪人二十面相

1 20/06/01(月)07:30:39 No.695263341

ダッサ…

2 20/06/01(月)07:31:25 No.695263403

私は今、私の家の冷たい地下室で泣いております

3 20/06/01(月)07:33:11 No.695263553

su3940104.jpg

4 20/06/01(月)07:33:46 No.695263604

ブチギレ

5 20/06/01(月)07:34:01 No.695263626

カブトムシ未満

6 20/06/01(月)07:35:00 No.695263717

そんだけドクドク出てて10日で治るのか

7 20/06/01(月)07:35:34 No.695263771

足でざっざしただけのを見逃すって節穴すぎない

8 20/06/01(月)07:35:53 No.695263794

結構重症そうなのに10日で治るとは頑丈だな

9 20/06/01(月)07:36:32 No.695263853

めっちゃビキビキきてる…

10 20/06/01(月)07:36:36 No.695263859

原作だとこんな深い傷じゃないんだろう

11 20/06/01(月)07:36:40 No.695263864

壮士「樹液がわりに毒も塗っておこう」

12 20/06/01(月)07:36:54 No.695263882

>そんだけドクドク出てて10日で治るのか 普通は骨折れるからな 出血で済むほどフィジカル強いから治るのも当然早い

13 20/06/01(月)07:36:57 No.695263885

なにしろ怪盗二十面相だからな 血の跡をたやすく消すことも 大けがを十日で治すこともできらあ

14 20/06/01(月)07:38:04 No.695263954

自分の盗み棚に上げて子供の罠に報いって…

15 20/06/01(月)07:39:43 No.695264085

何度見てもカブトムシあたりの部分で笑う カブトムシ以下って言いたいのかテメー

16 20/06/01(月)07:41:26 No.695264232

は?これくらいの報い当然ですが… 矜羯羅童子像くだち!

17 20/06/01(月)07:41:34 No.695264244

二十面相だけに面の皮が厚い

18 20/06/01(月)07:42:56 No.695264371

そんな次の日になっても血がドクドク出てるのに誰も気付かないなんて・・・

19 20/06/01(月)07:43:26 No.695264412

止血する暇くらいあったろうに

20 20/06/01(月)07:44:04 No.695264470

ここで素直に負けを認めるくらいの方がまだ大物感をギリギリキープできるのかな…

21 20/06/01(月)07:44:40 No.695264528

わからせに目覚める怪人

22 20/06/01(月)07:45:24 No.695264595

ちなみに本物の運転手の松野さんは怪我した二十面相が水遁の術で辛うじて隠れてることに気付いた 呼吸用の竹筒に気付いてしまったのでこうして入れ替わられた

23 20/06/01(月)07:45:31 No.695264606

変装する前に止血しろや!

24 20/06/01(月)07:45:57 No.695264638

>ちなみに本物の運転手の松野さんは怪我した二十面相が水遁の術で辛うじて隠れてることに気付いた >呼吸用の竹筒に気付いてしまったのでこうして入れ替わられた >ダッサ…

25 20/06/01(月)07:47:19 No.695264749

本物の松野なら池の底で寝ぼけてるぜ

26 20/06/01(月)07:47:34 No.695264773

これくらいの報いは当然ですが

27 20/06/01(月)07:48:22 No.695264842

損害の賠償をしてもらいます 覚悟の準備をしておいてください

28 20/06/01(月)07:48:56 No.695264896

二十面相はさあ・・・潜入スキルのお粗末さをフィジカルで補うタイプの人?

29 20/06/01(月)07:49:36 No.695264946

そういう罠だから仕方ないけど引っ掛かった時にビターンと地面にぶっ倒れた描写があった覚えがある

30 20/06/01(月)07:52:27 No.695265222

池の中に隠れてる間松野さんが呼吸用の竹に紙詰めて遊んだりしたので相当フラストレーションは溜まっていたと思われる

31 20/06/01(月)07:53:53 No.695265374

>池の中に隠れてる間松野さんが呼吸用の竹に紙詰めて遊んだりしたので相当フラストレーションは溜まっていたと思われる コントかよ

32 20/06/01(月)07:54:10 No.695265404

こいつ後に巨大カブトムシに変装して子供達をさらって 子供達を変装させた巨大カブトムシ軍団を組織するらしいな

33 20/06/01(月)07:54:12 No.695265410

>二十面相はさあ・・・潜入スキルのお粗末さをフィジカルで補うタイプの人? でも犯罪トリックは結局フィジカルって犯人達の事件簿で言ってたし...

34 20/06/01(月)07:54:46 No.695265459

坊ちゃんが何も言わなければ誘拐しなかったのかな…

35 20/06/01(月)07:54:54 No.695265467

地の文でもめっちゃ厚かましい的なこと書かれてるやつ

36 20/06/01(月)07:55:54 No.695265568

初戦子供向け小説の悪人なんてこんなもんよ

37 20/06/01(月)07:56:26 No.695265631

つうかなんでこいつ翌日もいるの 帰りゃいいじゃん意味ワカンネ

38 20/06/01(月)07:57:15 No.695265722

>つうかなんでこいつ翌日もいるの >帰りゃいいじゃん意味ワカンネ 館から出れなくなったから池の中に隠れてた気がする

39 20/06/01(月)07:58:29 No.695265850

>館から出れなくなったから池の中に隠れてた気がする そして松野さんに捕まりかけたので入れ替わって運転手という立場を利用して脱出

40 20/06/01(月)07:58:43 No.695265874

ルパンみたいなたまに良いことする系でもなく普通にド悪党だからなこいつ…

41 20/06/01(月)07:59:13 No.695265945

厚顔無恥すぎる…

42 20/06/01(月)08:00:23 No.695266047

ドクドクしたまま水中で一晩過ごして逃げる耐久力 ニンジャなのでは?

43 20/06/01(月)08:01:22 No.695266159

本物の松野さんは死んじゃったの…?

44 20/06/01(月)08:02:22 No.695266253

>ルパンみたいなたまに良いことする系でもなく普通にド悪党だからなこいつ… はぁー!?戦争でたくさん敵殺した兵士よりも殺人しない私の方が罪軽いんですけどー!そいつら先に捕まえてくだち!とか急にブチ切れるからなコイツ

45 20/06/01(月)08:03:08 No.695266334

盗みに入ってその対策で置かれてたトラップひっかかったからけおるのはちょっと…

46 20/06/01(月)08:03:13 No.695266347

これって原作通りなの?

47 20/06/01(月)08:03:23 No.695266363

近いうちに訴えます 裁判も起こします

48 20/06/01(月)08:03:38 No.695266386

>これって原作通りなの? 原作よりちょっとフォローされてる

49 20/06/01(月)08:04:29 No.695266481

小学生に出し抜かれた怪盗二十面相さんへ って仏像の底に書いとけばいいと思うの

50 20/06/01(月)08:04:42 No.695266498

フォローされてこれかよ!?

51 20/06/01(月)08:04:46 No.695266502

ここまで出血がひどいと車内だと匂いで分かりそうだけどな でもかなりの怪我してるのに自動車の運転とか止めてくれよな!MT車だろそれ!

52 20/06/01(月)08:05:26 No.695266578

書き込みをした人によって削除されました

53 20/06/01(月)08:05:35 No.695266587

描写としてはスーツにジワっと滲むくらいで良かったんじゃねぇかな…

54 20/06/01(月)08:05:56 No.695266612

これが20面相の華麗なるデビュー作なのが素晴らしい

55 20/06/01(月)08:07:18 No.695266772

犯罪者をかっこよくしないとか盗みに入るクズなんてそんなもんって意図ならまあそうだよね…とはなるがダサい

56 20/06/01(月)08:07:30 No.695266800

創作だしもっと華麗で美学のある怪盗なのかと思ってたここまでクソダサだとは

57 20/06/01(月)08:08:18 No.695266881

原作読んでると唐突に地の文さんが話振ってきたらするよね

58 20/06/01(月)08:08:29 No.695266892

顔を変装で誤魔化してるだけで本当は車の運転中とか痛くて泣いているのかもしれない

59 20/06/01(月)08:09:59 No.695267030

>これが20面相の華麗なるデビュー作なのが素晴らしい 変装の達人ではあっても盗人としては二流だったということか

60 20/06/01(月)08:10:33 No.695267082

一生びっこひくレベル

61 20/06/01(月)08:12:09 No.695267266

>これが20面相の華麗なるデビュー作なのが素晴らしい こういっちゃ何だがこれで人気出たの…?

62 20/06/01(月)08:13:46 No.695267427

>こういっちゃ何だがこれで人気出たの…? 奇抜なアイデアが面白いのと俺ならこうするねー!って感じで話題になったそうな

63 20/06/01(月)08:14:57 No.695267551

導線に沿って視線を下げたらめっちゃ挟まれてるのが最高

64 20/06/01(月)08:15:19 No.695267600

華麗な要素どこにもねぇ

65 20/06/01(月)08:16:13 No.695267697

ヒーローと自分たちみたいな子供がちょっと強いクズを叩きのめす話だぞ そりゃあ子供ウケする

66 20/06/01(月)08:17:09 No.695267809

>華麗な要素どこにもねぇ シリーズが進むと東京の地下にジャングルを模した テーマパークみたいなのつくってそこに子供招待して ゴリラの着ぐるみ被ってワニのロボをやっつけたりするのを 見せる華麗なエンタティナーです

67 20/06/01(月)08:17:43 No.695267868

書き込みをした人によって削除されました

68 20/06/01(月)08:18:20 No.695267943

自分にトラバサミ仕掛けた子供にブチ切れ 子供を誘拐して身代金を要求する怪盗… 怪盗…?

69 20/06/01(月)08:18:35 No.695267970

名前しか知らんかったからもっと華麗なタイプかと勝手に思ってたわ…

70 20/06/01(月)08:19:37 No.695268094

特殊部隊でも窓の下のトラバサミには引っかかるから仕方ない

71 20/06/01(月)08:20:31 No.695268205

>はぁー!?戦争でたくさん敵殺した兵士よりも殺人しない私の方が罪軽いんですけどー!そいつら先に捕まえてくだち! 子供か

72 20/06/01(月)08:20:36 No.695268213

トラバサミは凶悪である

73 20/06/01(月)08:21:42 No.695268351

>トラバサミ引っかかった後に池の中に隠れるんだけど普通に本物の松野さんにバレたので物理で解決するのもややダサい こんな怪我したあとに水のなかに入ったら失血死しない? 服も水吸って重くなっちゃうし体温下がって下手するとそこで死んじゃうよ

74 20/06/01(月)08:21:48 No.695268364

この件がトラウマになったのか以降 サクラ雇って自分が透明人間になったと子供に思い込ませるだの 子供騙しに全力投球する20面相さんだ

75 20/06/01(月)08:22:19 No.695268420

>服も水吸って重くなっちゃうし体温下がって下手するとそこで死んじゃうよ だからこうして松野さんの服を奪った

76 20/06/01(月)08:23:50 No.695268603

冷静に考えると怪人二十面相だからな >怪人(かいじん)とは、怪しい人物

77 20/06/01(月)08:24:37 No.695268692

実写版20面相だと帰ってきたウルトラマンが20面相役で ロボットの変装のため着ぐるみ着る郷さんとか珍妙なのが観られるゾ!

78 20/06/01(月)08:26:09 No.695268860

青銅の魔人はなんなの ロボットなの?

79 20/06/01(月)08:26:31 No.695268905

怪盗のはずなんだけど次第に明智さんと少年探偵団をぎゃふんと言わせること自体が目的になっていって もういっそ二重面相×明智さんのBLがジャンルとして成立するほどだという

80 20/06/01(月)08:26:44 No.695268932

カブトムシは一匹も捕まらなかったけど二十面相は罠にかかった 二十面相はカブトムシにも劣る

81 20/06/01(月)08:27:15 No.695268999

怪人というか奇人変人の類

82 20/06/01(月)08:27:27 No.695269020

こんな20面相さんですが突然俺は20どころじゃねえ! と40面相に改名したりします

83 20/06/01(月)08:28:34 No.695269147

児童文学の悪役なんてこんなもんでいいよってことなのか

84 20/06/01(月)08:29:32 No.695269266

20面相の娘って普通に中傷だったな…

85 20/06/01(月)08:30:50 No.695269429

乱歩は青空文庫なってるから時間あるとき読むといい 20面相シリーズ山ほどあるからめっちゃ時間潰れる

86 20/06/01(月)08:31:04 No.695269453

こんな奴だったのか二十面相… 名が通った怪盗だからもっと華麗なのかと…

87 20/06/01(月)08:31:56 No.695269537

よくそこまで弱っている状態で松野さんに勝てたな しかも相手にばれているから奇襲望めそうにないのに やはりニンジャなのでは?

88 20/06/01(月)08:32:36 No.695269615

このスレ見る限り3世じゃないほうのルパンとイメージ混同されてるみたいね とはいえルパンも割と華麗じゃないというかめっちゃギリギリ運で助かったり普通に捕まったりするが

89 20/06/01(月)08:33:47 No.695269753

>su3940104.jpg 生きている宝石

90 20/06/01(月)08:34:25 No.695269832

小学校の頃シリーズ全部読んだけど当時ですら途中で「全部同じだなこれ…」と飽きてきた記憶がある

91 20/06/01(月)08:34:26 No.695269836

割と乱暴なやつら多いんだよな昔の探偵だ怪盗だの連中ってむしろ

92 20/06/01(月)08:34:57 No.695269883

二十面相以外が踏むかもとか考えずに勢いでこんな残虐トラップやっちゃう少年が誘拐された程度で泣くかな…

93 20/06/01(月)08:35:04 No.695269894

ルパンはホームズを無能野郎の人死なせたやつにしてたし…

94 20/06/01(月)08:35:57 No.695269985

>変装の達人ではあっても盗人としては二流だったということか 変装も偶に一般人にバレたりするのでその…

95 20/06/01(月)08:36:49 No.695270080

科学捜査がそこまで発達してないからこそできているっていうのは刑事コロンボあたりまで続いてる感じ コロンボでも最後のほうの相棒は最新の科学検査技能もってたりするけど基本は動機とか重圧・軽視で犯人が自滅するのをおびき寄せるタイプだし

96 20/06/01(月)08:37:17 No.695270133

>ルパンはホームズを無能野郎の人死なせたやつにしてたし… シャーロックホームズじゃなくてエルロックショルメなのでセーフ

97 20/06/01(月)08:38:01 No.695270205

>ルパンはホームズを無能野郎の人死なせたやつにしてたし… Herlock Sholmes!Herlock Sholmesです!

98 20/06/01(月)08:38:02 No.695270209

なんで子どもがこんな凶悪なトラバサミ持ってんだ… 猛獣用サイズじゃねえか

99 20/06/01(月)08:39:01 No.695270330

鮮やかな盗みのテクニックってのも盗みに関する美学も無いし 怪盗じゃなくてただの強盗か犯罪者なんでは?

100 20/06/01(月)08:39:38 No.695270400

>猛獣用サイズじゃねえか 家の蔵から持ち出してるじゃん

101 20/06/01(月)08:40:31 No.695270504

>なんで子どもがこんな凶悪なトラバサミ持ってんだ… >猛獣用サイズじゃねえか 1ページ目の描写から見てべつに少年の私物ってわけじゃないだろ

↑Top