虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)03:47:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)03:47:40 No.695250225

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/01(月)03:49:15 No.695250350

しってるぜモルフォ蝶だろ

2 20/06/01(月)03:49:18 No.695250353

8000ベル

3 20/06/01(月)03:50:28 No.695250456

どうぶつの森でこればっかり湧いてくる島があるやつ!!

4 20/06/01(月)03:51:03 No.695250505

300ベルの方じゃない?

5 20/06/01(月)03:51:19 No.695250529

>8000ベル 4000ベルじゃなかったっけ

6 20/06/01(月)03:51:56 No.695250588

8000ベルは翅の裏側グロだからこれは300ベルの方

7 20/06/01(月)03:52:19 No.695250615

普通に売って4000ベル オナニーに使うトカゲに売って6000ベル

8 20/06/01(月)03:52:24 No.695250620

モルフォ蝶だよな こいつうんことか腐った果実とか大好きだしこの柄は雄だし男どすこいの比喩表現だと思う

9 20/06/01(月)03:52:42 No.695250642

喜びとしてのイエロー憂いを帯びたブルーに世の果てに似ている漆黒の羽

10 20/06/01(月)03:52:49 No.695250652

スジの見た目レアりティ詐欺はなんなん…

11 20/06/01(月)03:53:24 No.695250695

どうぶつの森で一躍有名になったな謎の蝶… いや本当に謎の蝶=モルフォかは分からんが…

12 20/06/01(月)03:54:41 No.695250805

モルフォ裏側けっこう普通の蝶というか蛾っぽいな これはアオスジかもしれんけどコメントだと書いてる人もよくわかってないのでは!?

13 20/06/01(月)03:55:53 No.695250895

割とその辺でよく見る気がする

14 20/06/01(月)03:56:14 No.695250921

女の子が侍らせがち蝶

15 20/06/01(月)03:57:34 No.695251003

オシッコに集まるやつだろ?

16 20/06/01(月)03:57:59 No.695251036

謎蝶を絵に入れると急にオシャレ絵師っぽくなる説が成り立つわけか

17 20/06/01(月)03:59:14 No.695251127

モルフォ蝶だよねこれ… 逆にモルフォ蝶と言えばオシャレ絵師なんて認識の奴居るか?

18 20/06/01(月)03:59:24 No.695251139

pupa

19 20/06/01(月)04:01:17 No.695251292

アゲハチョウじゃなかったのか…

20 20/06/01(月)04:02:20 No.695251371

リョウメンモルフォチョウとかそういう名前をつけよう

21 20/06/01(月)04:02:24 No.695251375

sq125696.jpg ヒでえっちな絵見てたらオシャレちょうちょでてきた…

22 20/06/01(月)04:02:59 No.695251417

お洒落モチーフによく使われるけど これを謎の蝶って言っちゃうのはさすがにヤバいと思う

23 20/06/01(月)04:04:18 No.695251524

モルフォは羽根の外側が柄違うよ こいつはファンタジーモルフォチョウだ

24 20/06/01(月)04:04:29 No.695251535

スマートレディの謎の蝶

25 20/06/01(月)04:04:44 No.695251552

モルフォ蝶だったら裏側の模様違うから謎の蝶って言ってるのでは

26 20/06/01(月)04:04:52 No.695251566

ペルソナとオーディンスフィアでよくみる

27 20/06/01(月)04:05:17 No.695251595

>モルフォ蝶だったら裏側の模様違う 知らなかった…そんなの…

28 20/06/01(月)04:05:32 No.695251614

>これを謎の蝶って言っちゃうのはさすがにヤバいと思う 蝶の種類なんてモンシロとアゲハしか知らない…

29 20/06/01(月)04:06:00 No.695251649

ヒラリヒラリと舞い遊ぶように姿見せた

30 20/06/01(月)04:06:04 No.695251661

このメタリックな青が絵師を狂わせる

31 20/06/01(月)04:06:14 No.695251669

アオスジアゲハもっと黒いんだな たしかに両面モルフォの謎の蝶だ

32 20/06/01(月)04:06:26 No.695251683

Magnet

33 20/06/01(月)04:06:37 No.695251693

ファンタジーっぽさあるよね

34 20/06/01(月)04:06:57 No.695251707

カタあおスジ 開いて謎の蝶

35 20/06/01(月)04:07:06 No.695251722

>モルフォ蝶だったら裏側の模様違うから謎の蝶って言ってるのでは ばっかでーモルフォ蝶は裏面も青だぜ!ウルトラQ見てないのかよ!

36 20/06/01(月)04:07:09 No.695251728

>Magnet 念レス成功

37 20/06/01(月)04:07:19 No.695251744

オサレ盛るフォ

38 20/06/01(月)04:08:47 No.695251879

モルフォ蝶の青色は雄の証 それが翅の表裏にあるのは雄の中の雄だという事

39 20/06/01(月)04:09:02 No.695251902

青いでしょ もうお分かりですね

40 20/06/01(月)04:09:20 No.695251922

>モルフォ蝶だったら裏側の模様違うから謎の蝶って言ってるのでは 細部違ってもモチーフ察せられるしさすがにそれは嫌味が過ぎるだろ…

41 20/06/01(月)04:09:27 No.695251934

ウルトラQの時代に知られていることに改めて驚く

42 20/06/01(月)04:09:34 No.695251938

セーブポイントではなく?

43 20/06/01(月)04:10:30 No.695252015

検索してモルフォ蝶の画像見てるけど こんなん実在するとか信じられないな 生ける宝石だわ

44 20/06/01(月)04:11:02 No.695252058

羽の裏が青とかは置いておいてモルフォ蝶ってそんなに認知度低いの…?

45 20/06/01(月)04:11:30 No.695252107

まあ多分アオスジアゲハと体構造をふんわり混同した結果だろうなとは思う あれはまあ見たことある人多いだろうし

46 20/06/01(月)04:13:26 No.695252236

モルフォ蝶とかのつもりじゃなく架空の青い蝶のつもりで描いたら似通ってた可能性が高いのでは?モルフォだけなぜかオシャレイラストに頻出するのも変だし…

47 20/06/01(月)04:13:47 No.695252263

おのれモルフォン!

48 20/06/01(月)04:15:50 No.695252403

>これを謎の蝶って言っちゃうのはさすがにヤバいと思う 8000ベルだよな

49 20/06/01(月)04:16:18 No.695252440

>おのれモルフォン! どうしてトランセルからモルフォンにならないんですか

50 20/06/01(月)04:16:56 No.695252488

素人の意見だけどオオルリアゲハの方がオシャレだと思う

51 20/06/01(月)04:16:57 No.695252490

「」を狂わせるチョウ目 モルフォ蝶 クジャクヤママユ

52 20/06/01(月)04:17:14 No.695252508

フェロモン蝶だ!

53 20/06/01(月)04:17:17 No.695252515

su3940030.jpg 本当にキレイなの片側だけなんだなぁ

54 20/06/01(月)04:17:42 No.695252545

裏きもいな…

55 20/06/01(月)04:18:15 No.695252587

反射だけで色がついてるわけじゃないし

56 20/06/01(月)04:18:18 No.695252590

>「」を狂わせるチョウ目 >モルフォ蝶 >クジャクヤママユ そうかそうか

57 20/06/01(月)04:18:45 No.695252618

裏も裏で趣あって好き

58 20/06/01(月)04:18:47 No.695252620

日本だとスミナガシとかルリタテハとかミヤマカラスが綺麗 特にミヤマカラスは生で見ると翅がほんと綺麗

59 20/06/01(月)04:18:57 No.695252633

オオムラサキとか翅閉じてるとなんだかわからん人多いと思う

60 20/06/01(月)04:18:57 No.695252635

おしゃれじゃない絵師はどんな蝶描くんだ

61 20/06/01(月)04:19:23 No.695252657

>>モルフォ蝶だったら裏側の模様違うから謎の蝶って言ってるのでは >細部違ってもモチーフ察せられるしさすがにそれは嫌味が過ぎるだろ… 翅の色が丸々片面違うのは細部どころではない

62 20/06/01(月)04:19:44 No.695252674

>su3940030.jpg >本当にキレイなの片側だけなんだなぁ きったね 失望しました カラスアゲハのファン辞めます

63 20/06/01(月)04:20:18 No.695252703

ガチに描くんじゃないの

64 20/06/01(月)04:20:49 No.695252735

>翅の色が丸々片面違うのは細部どころではない 嫌味が過ぎるやつ来たな…

65 20/06/01(月)04:20:56 No.695252743

>su3940030.jpg >本当にキレイなの片側だけなんだなぁ 俺は裏面も洒落てて好きだ

66 20/06/01(月)04:21:17 No.695252762

>スマートレディの謎の蝶 死体に群がる蝶とかそういう感じならオルフェノクの設定的にあってるのでは

67 20/06/01(月)04:22:25 No.695252826

>「」を狂わせるチョウ目 >モルフォ蝶 >クジャクヤママユ クジャクヤママユで狂ったのは少年の日の思い出の主人公じゃん!

68 20/06/01(月)04:22:28 No.695252829

脳内で羊たちの沈黙の表紙もこんな感じの蝶になってた 全然違った

69 20/06/01(月)04:22:36 No.695252839

モルフォのつもりで描いてるかもはっきりしない謎の蝶に関して真剣にモチーフかどうか考えてもしょうがないすぎる

70 20/06/01(月)04:23:21 No.695252877

ニシキツバメガとかいいぞ

71 20/06/01(月)04:23:52 No.695252903

きちんと裏側描くと面倒臭いし見栄えしないし蝶マニア以外誰も喜ばないからしゃーない

72 20/06/01(月)04:24:23 No.695252932

「なんか絵で見かけるけど実在しない奴」を指摘するのなんて前から色々あると思うんだけど具体例が思い浮かばない

73 20/06/01(月)04:24:27 No.695252936

だからこうして月光蝶を描く

74 20/06/01(月)04:24:30 No.695252938

まぁアゲハチョウとかと違って青く塗って黒枠つけるだけだから楽だしなこの蝶

75 20/06/01(月)04:25:01 No.695252970

>>スマートレディの謎の蝶 >死体に群がる蝶とかそういう感じならオルフェノクの設定的にあってるのでは そもそも蝶自体が魂とか復活の象徴として扱われる地域も多いからな

76 20/06/01(月)04:25:21 No.695252990

>「なんか絵で見かけるけど実在しない奴」を指摘するのなんて前から色々あると思うんだけど具体例が思い浮かばない ポカホンタス女も実は実在しない

77 20/06/01(月)04:25:22 No.695252992

蝶はガチで描こうとすると裏表の模様やら翅脈の別れ方やら羽先端の形やら超めんどくさい

78 20/06/01(月)04:25:32 No.695253002

マナーの悪いインスタユーザーみたいなこと言いやがって

79 20/06/01(月)04:25:43 No.695253014

まあメインで描きたいわけじゃない背景の賑やかしに整合性とかあんま気にしても…この後ろの木の枝や葉のつき方おかしいんですけおおおお!!なんて見た事ないし

80 20/06/01(月)04:26:44 No.695253058

>「なんか絵で見かけるけど実在しない奴」を指摘するのなんて前から色々あると思うんだけど具体例が思い浮かばない マンガ肉!

↑Top