虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人類滅... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/01(月)02:27:41 No.695242302

    人類滅亡という真ラスボスより数段邪悪な事企んでた奴が 最終的に主人公の頼れる相棒ポジションに落ち着いたの割とすごいよ

    1 20/06/01(月)02:29:55 No.695242621

    心ベキベキに折ったからね

    2 20/06/01(月)02:31:36 No.695242838

    異種族故の価値観の違いと幼さから来る無知と純粋さの3つ使ってギリギリ味方に持ってこれたって感じ

    3 20/06/01(月)02:32:37 No.695243010

    ヒゲはどう思う?

    4 20/06/01(月)02:32:47 No.695243035

    パラドの心情としてはまだ贖罪中でもある

    5 20/06/01(月)02:33:46 No.695243191

    >ヒゲはどう思う? あいつ後付け設定のせいかパン光解除されてからのほうがひどくてすげえよな…

    6 20/06/01(月)02:35:23 No.695243391

    ヒゲは全力でコミカル成分盛ってなんとか相殺しようとしてたけどギリギリアウト寄りだと思う…

    7 20/06/01(月)02:37:06 No.695243619

    ヒゲはまあ…割と早々に示されてたパンドラボックス光の被害者だし…

    8 20/06/01(月)02:37:41 No.695243710

    >>ヒゲはどう思う? >あいつ後付け設定のせいかパン光解除されてからのほうがひどくてすげえよな… ヒゲはブルーレイの特典映像のほうでも同じようなキャラだったぞ

    9 20/06/01(月)02:38:15 No.695243780

    >ヒゲはまあ…割と早々に示されてたパンドラボックス光の被害者だし… あの…正気に戻ったライダーローグ変身以降については…

    10 20/06/01(月)02:38:22 No.695243801

    ヒゲは自ら進んで汚れ役買ってでようとしてたし本人も許してもらうつもりないと思う 多分もしエボルト普通に倒せてその後死刑とかにされたら何も言わずに受け入れる

    11 20/06/01(月)02:39:02 No.695243876

    >ヒゲは全力でコミカル成分盛ってなんとか相殺しようとしてたけどギリギリアウト寄りだと思う… アウトに両足突っ込んだアウトだとは思う お陰でTシャツ芸が始まったときはどうしようとなった

    12 20/06/01(月)02:39:35 No.695243938

    改心しない自称神もいるので

    13 20/06/01(月)02:41:28 No.695244168

    そうか…私は原作では悪人だったがレジェンドになった際にヒールになった女だったな

    14 20/06/01(月)02:42:06 No.695244238

    ヒゲは正気に戻ったのに最後まで自分を責め続けて国の為に散ったし…

    15 20/06/01(月)02:43:12 No.695244404

    ヒゲはなんなら光にやられてても良い奴感若干にじみ出てたから…

    16 20/06/01(月)02:43:33 No.695244452

    >ヒゲは正気に戻ったのに最後まで自分を責め続けて国の為に散ったし… まぁ正気に戻ったあと人殺したんだけどな

    17 20/06/01(月)02:45:13 No.695244638

    >ヒゲはなんなら光にやられてても良い奴感若干にじみ出てたから… 基本的にスタークに転がされてただけだった気がするな・・・

    18 20/06/01(月)02:45:14 No.695244642

    パラドと和解するの本当に泣けるんですよ

    19 20/06/01(月)02:45:16 No.695244646

    ヒゲにスレ乗っ取られとる!

    20 20/06/01(月)02:45:52 No.695244719

    >>ヒゲはまあ…割と早々に示されてたパンドラボックス光の被害者だし… >あの…正気に戻ったライダーローグ変身以降については… 将来は親父をトップに据えようと考えてた辺りあの辺の行動は全部計画実現するためにやった汚れ役 どういう計画かはよくわかってないけど西がトップに立った後首相殺すなりして成り代わってその後親父たち東都に倒されるとかするつもりだったんじゃねえの

    21 20/06/01(月)02:45:58 No.695244735

    ヒゲいいよね…

    22 20/06/01(月)02:46:20 No.695244779

    >ヒゲにスレ乗っ取られとる! パラドはまぁわかりやすいというかそれよりアウトラインぶっちぎった人が序盤ですぐ話題に出ちゃったから…

    23 20/06/01(月)02:46:34 No.695244803

    >ヒゲにスレ乗っ取られとる! 嫌だ…嫌だー!!

    24 20/06/01(月)02:46:56 No.695244857

    スレ画は強かった時期短かった と思ったがエグゼイドは全部2週もあれば攻略されたか

    25 20/06/01(月)02:47:19 No.695244894

    パラドはバグスターとゲーム病全体にあの結論出したなら仕方ねえかな…ってなる 永夢が死ぬかゲーム病が完治するまではずっと人類と協力し続けるんだろうし

    26 20/06/01(月)02:47:54 No.695244961

    >スレ画は強かった時期短かった >と思ったがエグゼイドは全部2週もあれば攻略されたか でもレベル5とかでやってたときにいきなり50で現れたのは当時めちゃくちゃ戦慄した

    27 20/06/01(月)02:48:44 No.695245068

    >スレ画は強かった時期短かった >と思ったがエグゼイドは全部2週もあれば攻略されたか Tier1の更新頻度がスレ画登場あたりから異様に爆速だったけど全体で見てもだいぶつえー部類で面目は保てたと思う

    28 20/06/01(月)02:48:56 No.695245096

    >でもレベル5とかでやってたときにいきなり50で現れたのは当時めちゃくちゃ戦慄した 急に乱入してくる裏ボスみたいだったよね… 予告でフィフティーンかと思ったらフィフティだった時はどうすんだこれ…ってなった

    29 20/06/01(月)02:49:12 No.695245116

    スレ画なんかカッコ悪いな…

    30 20/06/01(月)02:49:28 No.695245150

    パーフェクトノックアウトの変身ポーズいいよね…

    31 20/06/01(月)02:50:01 No.695245211

    レベル3環境にレベル10で雑魚狩りしに来たやつがいた直後にさらにレベル50で圧殺しに来てるからなあれ…

    32 20/06/01(月)02:50:27 No.695245259

    最終盤から後日談では弱点扱いなのが若干かわいそう

    33 20/06/01(月)02:50:30 No.695245266

    >スレ画なんかカッコ悪いな… アーツエグゼイドはお顔というかお目目が本当にダメ

    34 20/06/01(月)02:51:33 No.695245378

    怒号のネタばらしからスレ画の変身で各レベル50相手に無双するのは震えたよ… その後アイテム一切使わないしクロノス出てきて三日天下だったんだけど

    35 20/06/01(月)02:51:58 No.695245432

    リデコ武器なのにこっちが元なんじゃないかと思う程度マッチしてる武器

    36 20/06/01(月)02:52:40 No.695245515

    よく聞こえない挿入歌をバックにしてた頃が一番強かった

    37 20/06/01(月)02:52:53 No.695245532

    >>ヒゲは正気に戻ったのに最後まで自分を責め続けて国の為に散ったし… >まぁ正気に戻ったあと人殺したんだけどな だからrogueってそういう意味だよ

    38 20/06/01(月)02:53:25 No.695245592

    >よく聞こえない挿入歌をバックにしてた頃が一番強かった (どっちだ…?)

    39 20/06/01(月)02:53:33 No.695245616

    >パラドと和解するの本当に泣けるんですよ 和解とは言うけどこれ誇張抜きで調教では…

    40 20/06/01(月)02:54:14 No.695245686

    >その後アイテム一切使わないしクロノス出てきて三日天下だったんだけど というか一時期アイテム周りにないせいで使えないからな

    41 20/06/01(月)02:55:24 No.695245800

    >>パラドと和解するの本当に泣けるんですよ >和解とは言うけどこれ誇張抜きで調教では… これやりすぎじゃない…?って言われた後にスイとお出しされた小説版 いややっぱりやりすぎでは有るんだけど

    42 20/06/01(月)02:57:11 No.695245985

    この変身アイテムゲーマドライバー用音声はサービスで入ってるだけだな・・・ 使うのかよ!?

    43 20/06/01(月)02:57:27 No.695246007

    目がロンパってるように見える

    44 20/06/01(月)02:57:47 No.695246046

    こいつは他ならぬエムがケジメつけたから周りが何も言えないって感じで ヒゲも他ならぬカシラが許したから周りも何も言えなくなった

    45 20/06/01(月)02:58:41 No.695246120

    改心させるさせないは二の次でまず戦力として利用しないと詰むシチュエーションに持って行く事で 味方化を成立させた神ってホント独特の立ち位置だよなって

    46 20/06/01(月)02:59:18 No.695246186

    >この変身アイテムゲーマドライバー用音声はサービスで入ってるだけだな・・・ >使うのかよ!? CMであらかじめバラしてるから他のガシャットの本編外の使い方みたいにおまけかと思ってたらちゃんと新規スーツで出してくるとは

    47 20/06/01(月)02:59:28 No.695246197

    個人的にパラドが改心した時がっかりしてたんだけど滅亡迅雷はそうなってほしくないなあ 或人社長の理想的に最後には仲良くなるべきなんだろうけど

    48 20/06/01(月)03:01:54 No.695246435

    >CMであらかじめバラしてるから他のガシャットの本編外の使い方みたいにおまけかと思ってたらちゃんと新規スーツで出してくるとは 問題は登場時にはは品切れでどこも売ってないことだ

    49 20/06/01(月)03:02:17 No.695246471

    神は正史ルート以外のゴライダーとかジオウでは普通に悪人のままだからな…

    50 20/06/01(月)03:02:17 No.695246473

    滅亡迅雷はむしろパラド以上に歩み寄りフラグを立ててはいる 最終的にどうなるかは分からんけど パラドを改心させるとはその時になるまで正直思ってなかった

    51 20/06/01(月)03:02:36 No.695246503

    ライダー小説が一期の路線だったらパラド敵対ルートとか書かれてたかもしれない まあ後日談も好きだけど

    52 20/06/01(月)03:03:42 No.695246617

    >神は正史ルート以外のゴライダーとかジオウでは普通に悪人のままだからな… まるで本編の終盤以降が悪人じゃないみたいな

    53 20/06/01(月)03:03:51 No.695246634

    黎斗は本編が一番のハッピーエンドだって言うのがジオウオーズ編で再確認されるからな… まあパラドは生まれてすら無いんだが

    54 20/06/01(月)03:07:04 No.695246938

    >まるで本編の終盤以降が悪人じゃないみたいな 我々は忘れていた…

    55 20/06/01(月)03:07:19 No.695246965

    バグスター化は善意だけどそれはそれとして貴利矢さんへの嫌がらせとか宝生永夢ゥ!とか普通に悪意から行動すること多いしな…

    56 20/06/01(月)03:09:09 No.695247150

    >個人的にパラドが改心した時がっかりしてたんだけど滅亡迅雷はそうなってほしくないなあ >或人社長の理想的に最後には仲良くなるべきなんだろうけど おもしれー男フラグ立ててる以上もう…

    57 20/06/01(月)03:11:45 No.695247390

    アーツのエグゼイド系はやっぱ顔似てないなぁ 引きだと多少ごまかせるけどアップだと違和感すごい

    58 20/06/01(月)03:12:41 No.695247475

    >おもしれー男フラグ立ててる以上もう… ゆあちゃんも人類滅亡って言ってる事の何か裏に気づいてるくさい描写あったしな

    59 20/06/01(月)03:13:25 No.695247542

    滅亡迅雷がどうなるかは速水奨次第

    60 20/06/01(月)03:14:55 No.695247678

    >滅亡迅雷がどうなるかは速水奨次第 仲間化すると見せかけてあいつが取り込んでパーツ化するみたいなのもありそう 明らかに何段階か姿変わりそうだし

    61 20/06/01(月)03:15:18 No.695247719

    神は普通にクソ野郎なんだけどもポッピーには愛があるように見えたり アナザーエンディングで悪事なんて一切働いてないんだが?って監察医に言った時に友人の件を出された時に 勝手に不安を煽ったお前が悪いだろって言えば良かったのに黙るところが純粋に悪党とも言い切れなくてズルいわ

    62 20/06/01(月)03:17:23 No.695247920

    監察医の友人は監察医と神の両方が死因な上に二度と蘇らないんだ あの世界では神にとってもどうしようもないんだ

    63 20/06/01(月)03:18:45 No.695248038

    神もスレ画も良くも悪くも純粋すぎるというか…

    64 20/06/01(月)03:21:04 No.695248223

    いつ生まれても時代が才能に追いつかないし倫理観は人のそれから外れてるからなぁ… 本人は基本善意と言うか独自の正しさ持ってるんだけど尺度があわねぇ

    65 20/06/01(月)03:22:25 No.695248328

    自分は散々好き勝手やっといて「お前のような悪党がゲームを悪事に使うな!」って言えるのは神くらい

    66 20/06/01(月)03:22:26 No.695248329

    黎斗はパパに似て基本的にサイコパスの典型みたいな行動取るけど人間味も大量に描写されるので美味しい

    67 20/06/01(月)03:24:58 No.695248537

    >黎斗はパパに似て基本的にサイコパスの典型みたいな行動取るけど人間味も大量に描写されるので美味しい 監察医との殴り合いの果に奇妙な友情が生まれてるのいいよね まぁその監察医の親友はお前が殺したようなもんだがな!

    68 20/06/01(月)03:26:28 No.695248655

    結局キャラクターを魅力的に描けているかどうかだな

    69 20/06/01(月)03:28:52 No.695248864

    Vシネと小説版で完全に良くも悪くも本編の印象が変わる作品は珍しい 本編だけ見た人の感想も今となっては結構貴重だし

    70 20/06/01(月)03:30:12 No.695248975

    >あいつ後付け設定のせいかパン光解除されてからのほうがひどくてすげえよな… 後付けじゃないぞ

    71 20/06/01(月)03:31:12 No.695249060

    ヒゲはちょっとふざけすぎかな

    72 20/06/01(月)03:31:40 No.695249100

    >ヒゲはちょっとふざけすぎかな 本人は全くふざけてないぞ

    73 20/06/01(月)03:31:55 No.695249117

    大体後付けだったら解除後が酷くはならないのでは? 実際ダサTも子供には分かりやすい味方記号になったし

    74 20/06/01(月)03:32:30 No.695249160

    笑わせればごり押せるだろって算段しかなかったからなあれ

    75 20/06/01(月)03:32:52 No.695249179

    神と絶版おじさんがわかりやすいけどエグゼイドにおける親子の関係って本人の望む望まないに関わらず精神の根っこの部分はどう足掻いても受け継いでしまうって部分あるよね 研修医の場合パラドは言わずもがなだけど親父さんにも似てるとこあるし

    76 20/06/01(月)03:33:43 No.695249241

    >だからrogueってそういう意味だよ 仮面ライダーしてる

    77 20/06/01(月)03:33:47 No.695249248

    >笑わせればごり押せるだろって算段しかなかったからなあれ 結果子供に大人気なんだからあれで正解なんだ 仮面ライダーは子供が楽しむためのものなんだし

    78 20/06/01(月)03:34:15 No.695249288

    >笑わせればごり押せるだろって算段しかなかったからなあれ 実際子供に大ウケしたのが凄い

    79 20/06/01(月)03:34:38 No.695249313

    鏡親子もな…夏映画のVR世界の中の飛彩のテンションが明らかに自分の父親のそれだったし