虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Bloodbo... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)02:00:09 No.695238187

Bloodbornの初見配信です カレル文字を入手しました https://www.twitch.tv/monacamonacha

1 20/06/01(月)02:06:03 No.695239182

おカレル…

2 20/06/01(月)02:09:01 No.695239638

重打ゴリ押しは全てを解決する…

3 20/06/01(月)02:11:09 No.695239973

ついやっちゃうだろうけど 敵と距離を取りたい時にローリングやバックステップ連打はあまりしない方がいい 結局スタミナ枯渇し続けて反撃の時間が来ないから

4 20/06/01(月)02:14:12 No.695240412

この街を清潔にいたしましょう…

5 20/06/01(月)02:16:03 No.695240656

今は何をしてるとこ?

6 20/06/01(月)02:16:15 No.695240679

松明持たないと攻撃的だなぁ

7 20/06/01(月)02:17:19 No.695240841

銃の威力を高める(雀の涙)

8 20/06/01(月)02:17:55 No.695240926

この段階の銃撃強化してもね

9 20/06/01(月)02:18:27 No.695241003

ダメだった

10 20/06/01(月)02:18:37 No.695241034

テクニカルな殺し方だ

11 20/06/01(月)02:18:47 No.695241055

一応特化すればそこそこの銃のダメージにはなるんだが他の上げたほうがいいのはある

12 20/06/01(月)02:19:49 No.695241225

血特化は活かせる武器が手に入るのド終盤だからね…

13 20/06/01(月)02:20:33 No.695241318

半端に血質や銃強化しても恩恵微妙だし 普通に攻撃力上がる技術や筋力優先の方が無難だからね

14 20/06/01(月)02:21:28 No.695241435

銃特化はストーリーより対人間というか対人特化って感じ はっきり言って高威力の銃連発されるだけでも困る

15 20/06/01(月)02:21:42 No.695241463

ファンクラブが集まってきた

16 20/06/01(月)02:22:15 No.695241531

シスター握手握手って薄汚ねえけものじんが言ってるよ

17 20/06/01(月)02:23:33 No.695241707

筋力か上質が最初は使いやすいと思う 技術武器で使いたいものあったらそっち優先する感じで

18 20/06/01(月)02:23:44 No.695241732

三日月結晶は初期武器の鉈や仕込み杖とかにあるね

19 20/06/01(月)02:24:23 No.695241826

ショトカおめでとう

20 20/06/01(月)02:24:56 No.695241907

旧市街のボスは倒したの?

21 20/06/01(月)02:24:56 No.695241908

筋力は筋力が50、技術は技術が50ぐらいで上質は筋力と技術が30~40あるイメージと思ってもらえば

22 20/06/01(月)02:26:01 No.695242054

ショトカのハシゴの近くかなぁ先に進む道は

23 20/06/01(月)02:26:01 No.695242057

悪夢の霧に閉じ込められて殺しあう相手がボスだよ

24 20/06/01(月)02:26:54 No.695242181

ここのやつは一回や二回で勝てるボスじゃないから大丈夫

25 20/06/01(月)02:26:58 No.695242193

まだ霧の中で戦ってないならそのエリアのボスが残ってるって事だね

26 20/06/01(月)02:29:23 No.695242542

ガトリングマンの援護が光る

27 20/06/01(月)02:29:59 No.695242625

援護(囮作戦)

28 20/06/01(月)02:30:10 No.695242646

あれ?カレル文字手に入れてるのに旧市街?

29 20/06/01(月)02:30:39 No.695242707

鍵買うルートだと旧市街スルー出来るからね

30 20/06/01(月)02:30:51 No.695242736

強さ的にこっち後にするのは間違いではない

31 20/06/01(月)02:31:21 No.695242805

ここのボスは後回しにできるからな… 地底人は真っ先にここに来たがるが

32 20/06/01(月)02:32:51 No.695243047

ここのボス倒して出来る道もなんか脈絡がなさすぎておかしいよね…

33 20/06/01(月)02:33:25 No.695243115

おかえり

34 20/06/01(月)02:34:20 No.695243264

道順としてはショトカのハシゴ下って白い霧突き抜けて行く感じかな

35 20/06/01(月)02:35:09 No.695243360

ショートカット降りて左の通路かな

36 20/06/01(月)02:35:28 No.695243401

霧って言ってもボス霧じゃなくて煙幕みたいになってるところ

37 20/06/01(月)02:35:57 No.695243467

霧というか煙なんでは

38 20/06/01(月)02:35:57 No.695243469

あっち行ってそこを降りてガーッといったとこだよ

39 20/06/01(月)02:38:09 No.695243766

ショトカの扉すぐ右手に行く道あるよ

40 20/06/01(月)02:40:10 No.695244011

この先けものがいるぞ

41 20/06/01(月)02:40:52 No.695244093

犬を恐れよ ケンタッキーを捧げよ

42 20/06/01(月)02:42:03 No.695244228

けものが突き破ってきたとこ登ったらいいことあるよ

43 20/06/01(月)02:42:08 No.695244247

フラグ回収はえー

44 20/06/01(月)02:42:14 No.695244264

びっくりポイント

45 20/06/01(月)02:42:34 No.695244316

びっくりシスター

46 20/06/01(月)02:43:07 No.695244388

ショトカ開通おめでとう

47 20/06/01(月)02:43:12 No.695244405

ショトカ開通!

48 20/06/01(月)02:43:58 No.695244496

梯子あったよー

49 20/06/01(月)02:44:03 No.695244506

旧市街は立体的だからわかりにくいよね

50 20/06/01(月)02:44:16 No.695244538

割とガバ探というか 見落とし多いよね

51 20/06/01(月)02:45:00 No.695244612

最初のとこだから安心して死ねる

52 20/06/01(月)02:45:40 No.695244691

今のところは落ちても大丈夫だったり

53 20/06/01(月)02:46:53 No.695244848

おかえり

54 20/06/01(月)02:48:35 No.695245045

鳴き声でビビるの可愛い

55 20/06/01(月)02:49:43 No.695245181

ブラボやってる「」増えてたのか 斧ほとんど使ったことないから楽しく見せてもらおう

56 20/06/01(月)02:49:57 No.695245208

シスターいい勘してるね

57 20/06/01(月)02:50:35 No.695245278

さあ真っすぐ行って殺されようね…

58 20/06/01(月)02:51:10 No.695245342

うーん血液媒介でダメだった

59 20/06/01(月)02:51:29 No.695245372

なにかいる

60 20/06/01(月)02:51:47 No.695245410

こいつはなかなか嫌らしい

61 20/06/01(月)02:52:17 No.695245466

白い薬を拝領したまえよ…

62 20/06/01(月)02:52:34 No.695245509

この先、炎が有効だ

63 20/06/01(月)02:52:53 No.695245534

デーン

64 20/06/01(月)02:53:53 No.695245644

毒にしてじわじわやられるぞやられる前にやっちまえ

65 20/06/01(月)02:54:55 No.695245764

ああー惜しい

66 20/06/01(月)02:54:59 No.695245766

うわ惜しい!

67 20/06/01(月)02:55:00 No.695245768

実に惜しい

68 20/06/01(月)02:55:15 No.695245785

掴みは基本的に食らったら大体死ぬのでぐわっと来たら避けよう

69 20/06/01(月)02:55:24 No.695245799

超攻撃な戦闘スタイルだ

70 20/06/01(月)02:55:40 No.695245833

掴まれると毒も相まって大体死ぬぞい

71 20/06/01(月)02:55:42 No.695245838

一発であそこまで行けたのは頑張ったよ

72 20/06/01(月)02:55:49 No.695245855

爆発金槌持たせたい

73 20/06/01(月)02:56:24 No.695245903

シスターのスタイルなら金槌もいいかもね

74 20/06/01(月)02:57:01 No.695245966

しかしDLC武器なのだ…

↑Top