虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/01(月)01:29:59 No.695232170

    原作読んだらずっと「」が語尾にぜー!って付けてたのアテムエミュじゃなくて相棒エミュだったんだなと気付いた

    1 20/06/01(月)01:31:01 No.695232400

    相棒って優しいけど性根は割と不良よりだよね 原作読んで驚いた

    2 20/06/01(月)01:33:05 No.695232877

    城之内くん…大好きだ

    3 20/06/01(月)01:33:54 No.695233048

    >相棒って優しいけど性根は割と不良よりだよね >原作読んで驚いた そもそも真面目な奴はこんな髪型しないんだ

    4 20/06/01(月)01:34:27 No.695233168

    城之内くんもぜーぜー言うぜー!

    5 20/06/01(月)01:35:01 No.695233292

    年頃の男の子なんて大なり小なりこんなもんだぜー

    6 20/06/01(月)01:35:24 No.695233383

    知らなかったぜー

    7 20/06/01(月)01:36:20 No.695233582

    ならサ店に行くぜ!

    8 20/06/01(月)01:36:42 No.695233640

    言ってないぜ!!

    9 20/06/01(月)01:37:08 No.695233739

    なというか大人になろうとしてる少年感会って正直シコれるぜー

    10 20/06/01(月)01:37:38 No.695233860

    そうだぜ───

    11 20/06/01(月)01:37:45 No.695233881

    学校にオモチャやゲーム持ち込み過ぎだぜー

    12 20/06/01(月)01:38:14 No.695233979

    AIBOはぜ!!!!のイメージがある

    13 20/06/01(月)01:38:47 No.695234110

    年下に対してもこのガキー!みたいな思考してたり、やな先生だぜー…みたいなこと思ってたからよくいる男子って性格だよあいぼは

    14 20/06/01(月)01:39:47 No.695234306

    相棒はハゲの生活指導を前にしても強気だからな…

    15 20/06/01(月)01:40:13 No.695234396

    この街はバトルシティになるんだからぜー!

    16 20/06/01(月)01:41:19 No.695234648

    不良とつるんでる一般学生のリアリティがある

    17 20/06/01(月)01:41:30 No.695234689

    カプセルモンスターの話でイレバージの店先で小学生に割り込みされても強く言えてなかったところが情けなくて可愛いから好き

    18 20/06/01(月)01:41:45 No.695234734

    相棒が海馬の性根を叩き直したおかげで童実野町の繁栄があるのだ

    19 20/06/01(月)01:42:30 No.695234865

    というかどっちもぜーぜーうるさい印象

    20 20/06/01(月)01:42:51 No.695234928

    偏差値低そうな高校だし…なんで海馬いるんだろう…

    21 20/06/01(月)01:43:16 No.695234990

    イイイイイイイヤッ!!! キキィィィィィ ヒヒヒーッ

    22 20/06/01(月)01:44:05 No.695235152

    ぜーぜー言うのは童実野町の方言だからよー!

    23 20/06/01(月)01:44:11 No.695235175

    >偏差値低そうな高校だし…なんで海馬いるんだろう… 無料配信や劇場版の頃の考察だと 偏差値が低いからこそゲームのテストプレイやモニターするのに便利って説があった

    24 20/06/01(月)01:44:18 No.695235199

    初期遊戯は騙してエッチなことできそうなアホっぽさがあってエロい

    25 20/06/01(月)01:44:20 No.695235207

    >偏差値低そうな高校だし…なんで海馬いるんだろう… 高卒資格取れりゃそれでいいくらいの姿勢かも 実際あんま来てないし

    26 20/06/01(月)01:44:22 No.695235211

    ~からよー!は城之内くんのイメージだったぜー!

    27 20/06/01(月)01:45:19 No.695235415

    おもちゃ流行ってそうな街ピックアップしてるとかだったり?

    28 20/06/01(月)01:45:28 No.695235452

    エジプトの遺跡で見つかったもんを私物化していいのだろうか

    29 20/06/01(月)01:45:34 No.695235466

    序盤のぜー率は凄い

    30 20/06/01(月)01:46:04 No.695235566

    最初はAIBOがぜーぜーうるさくてATMがあんまり言わない感じだけど 王国編から逆転してAIBOがあんまりいわなくなってATMがぜーぜーうるさくなる印象

    31 20/06/01(月)01:46:25 No.695235632

    >偏差値が低いからこそゲームのテストプレイやモニターするのに便利って説があった まあ人体実験してももみ消しやすそうだしな...

    32 20/06/01(月)01:49:00 No.695236123

    海馬社長学校の勉強とか今さら受けなくても自力でなんとかしそうだし…

    33 20/06/01(月)01:49:03 No.695236138

    というかぜー!って城之内くんのイメージだったけど相棒だったんだ…

    34 20/06/01(月)01:50:50 No.695236469

    >最初はAIBOがぜーぜーうるさくてATMがあんまり言わない感じだけど >王国編から逆転してAIBOがあんまりいわなくなってATMがぜーぜーうるさくなる印象 王様はぜ!なイメージが強い

    35 20/06/01(月)01:53:21 No.695236933

    >海馬社長学校の勉強とか今さら受けなくても自力でなんとかしそうだし… 学校で学ぶ事なんてもう無いだろうし学歴とかなくても既に社長だからな…

    36 20/06/01(月)01:54:17 No.695237122

    海馬は一応の高卒の肩書が欲しいだけだろう 馬鹿学校だからあんまり出席しなくてもいいしな

    37 20/06/01(月)01:54:48 No.695237222

    社長業で高学歴な奴らなんて見慣れてるだろうし普通か普通以下を観察する為に来てる可能性もあるよね

    38 20/06/01(月)01:55:09 No.695237288

    >王様はぜ☆なイメージが強い

    39 20/06/01(月)01:57:19 No.695237680

    童実野町を中心に活動しだしたし地元高出身って肩書は何かと使えるかもしれない

    40 20/06/01(月)01:57:33 No.695237722

    よー!なイメージもある

    41 20/06/01(月)01:58:03 No.695237813

    ぜー!は城之内くんがガレキ勝手に作るシーンからだと思ってたぜー!

    42 20/06/01(月)01:58:06 No.695237821

    相棒が戦うこと殆ど無いけどゲームの天才みたいな設定なんだよな

    43 20/06/01(月)01:58:34 No.695237917

    城之内とか絶対子供と同じ遊び方してるからモニターとしてパーフェクトだろうな・・・

    44 20/06/01(月)01:59:10 No.695238021

    アニメだと~だよねー!とか~だよー!とかいうイメージだぜー!

    45 20/06/01(月)02:00:06 No.695238179

    相棒はぜー!の方が小学校高学年感があっていいぜ

    46 20/06/01(月)02:00:29 No.695238242

    >相棒が戦うこと殆ど無いけどゲームの天才みたいな設定なんだよな 初見でD&Dの創始者に勝った高校生

    47 20/06/01(月)02:01:08 No.695238362

    相棒は血筋からして生粋の天才ギャンブラーの家系だからな

    48 20/06/01(月)02:02:17 No.695238567

    相棒が負けるときは大体が初見殺しだったり暴力が原因だった気がする

    49 20/06/01(月)02:03:10 No.695238726

    相棒は伊達にゲームやってきてないなって上手さしてる

    50 20/06/01(月)02:04:39 No.695238969

    御伽戦は割と大事な話だと思うんだけどアニメでは王様に持ってかれた 一応フォローはされたけど

    51 20/06/01(月)02:05:09 No.695239043

    ぼっちなのによくゲーム強くなれたな相棒・・・

    52 20/06/01(月)02:06:01 No.695239174

    ぜーの声は初期の棒読みで脳内再生される 上手くなってからはぜーってあんま感じがしない

    53 20/06/01(月)02:06:12 No.695239204

    >ぼっちなのによくゲーム強くなれたな相棒・・・ 爺さんとか親父に揉まれたんだろう

    54 20/06/01(月)02:06:54 No.695239297

    相棒普通にクレバーだよね ペガサス戦とか地力がなければ絶対ちぐはぐになるし

    55 20/06/01(月)02:08:19 No.695239519

    闇のゲーム耐性が無いくらいか

    56 20/06/01(月)02:09:05 No.695239649

    初期相棒って普通にキモいよね…

    57 20/06/01(月)02:09:09 No.695239665

    龍札も試合には負けたが咄嗟にパズルに手を伸ばす度胸がある

    58 20/06/01(月)02:10:40 No.695239891

    >初期相棒って普通にキモいよね… パズルなかったら普通のナードのまま大人になったと思う

    59 20/06/01(月)02:11:11 No.695239981

    相棒って城之内くんよりテスト順位低かったっけ

    60 20/06/01(月)02:11:13 No.695239987

    >ぜーの声は初期の棒読みで脳内再生される >上手くなってからはぜ!!って感じ

    61 20/06/01(月)02:11:55 No.695240074

    >相棒が戦うこと殆ど無いけどゲームの天才みたいな設定なんだよな 天才じゃないと最後勝てないしな

    62 20/06/01(月)02:12:59 No.695240220

    あの学校流行り物の玩具平気でみんな持ち込んで遊んでるしな…

    63 20/06/01(月)02:13:10 No.695240246

    王様に変わると髪型が変わるとかじゃなく元からこれなのは割りと凄い

    64 20/06/01(月)02:14:31 No.695240451

    なんか休み時間にバスケとかしてる描写あったけどそもそも高校って外で遊べるの普通なの? うちの高校遊べなかったんだけど

    65 20/06/01(月)02:14:34 No.695240458

    頭は爺ちゃんに似てるからこういう遺伝かもしれないし…

    66 20/06/01(月)02:15:25 No.695240570

    シルバーめっちゃ巻くしな…

    67 20/06/01(月)02:16:29 No.695240712

    >なんか休み時間にバスケとかしてる描写あったけどそもそも高校って外で遊べるの普通なの? >うちの高校遊べなかったんだけど 昼休みは遊べる方が普通じゃね 昼休み以外の休憩とかは知らない

    68 20/06/01(月)02:16:34 No.695240731

    >なんか休み時間にバスケとかしてる描写あったけどそもそも高校って外で遊べるの普通なの? 俺が通ってたとこは昼休みに外に飯買いに行くのは許可貰えばOKだったから外に出る方法はあった もっとゆるい学校もあるんじゃない

    69 20/06/01(月)02:16:48 No.695240769

    王様は何かぜ!って感じで伸ばさず切る印象ある

    70 20/06/01(月)02:18:50 No.695241062

    城之内くんにAV借りるくらいには等身大のガキだぜ! タイトルは忘れたぜ!

    71 20/06/01(月)02:19:26 No.695241155

    じゃあサ店に行くぜ!

    72 20/06/01(月)02:20:45 No.695241343

    マジか… なんで誰も外で遊んでなかったんだろ というか中学もそうだったな

    73 20/06/01(月)02:21:36 No.695241452

    王様は相棒が初見殺し喰らった後に出てくるから勝ってるってのがある

    74 20/06/01(月)02:21:53 No.695241484

    imgのぜー!はバトルシティ定型の面が強いと思う

    75 20/06/01(月)02:22:27 No.695241558

    >タイトルは忘れたぜ! ボッキン♥パラダイスだぜ!

    76 20/06/01(月)02:22:43 No.695241594

    >城之内くんにAV借りるくらいには等身大のガキだぜ! >タイトルは忘れたぜ! ボッキンパラダイスぜー!

    77 20/06/01(月)02:22:47 No.695241610

    su3939968.jpg

    78 20/06/01(月)02:23:53 No.695241756

    弱くて情けなくて結構ちゃっかりしてるんだけど そんな自分に割とさっぱりしてるんだよね遊戯 自分の欠点を見つめすぎてウジウジとかあんましない

    79 20/06/01(月)02:24:10 No.695241785

    >su3939968.jpg やっぱり城之内君は天才のそれぜー!

    80 20/06/01(月)02:24:43 No.695241874

    >su3939968.jpg 何度見ても無茶苦茶やってる

    81 20/06/01(月)02:24:54 No.695241898

    四年前の無料の頃は相棒喋りめっちゃ流行ったな…

    82 20/06/01(月)02:25:06 No.695241936

    相棒はリアル絡めたプレッシャーにクソ弱いから…