虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)01:09:43 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)01:09:43 No.695227360

もしかしてこいつ根っからの邪悪なのでは?

1 20/06/01(月)01:10:58 No.695227690

自分を悪と思っていない云々

2 20/06/01(月)01:13:19 No.695228312

でもこれって言われても困る類じゃね?

3 20/06/01(月)01:14:30 No.695228604

全く世にないものを出せって言ってる訳じゃなくて摂取したものそのまま出してるよね?て言われてるんだ 消化してない

4 20/06/01(月)01:17:09 No.695229275

小学生の頃に、漫画を始めた頃に真似するのはわかるよ 十年近く経って未来のジャンプパクって本当に何も成長してない……

5 20/06/01(月)01:17:21 No.695229333

自分語りが多すぎる

6 20/06/01(月)01:17:25 No.695229350

その顔をやめろ

7 20/06/01(月)01:17:49 No.695229431

3話まで来て邪悪以外の要素がない

8 20/06/01(月)01:18:20 No.695229541

今回は世に出てない漫画をパクったから初めてオリジナルを作ることができたんだ

9 20/06/01(月)01:18:35 No.695229594

本当に何も中身が無い奴なんだろうな…

10 20/06/01(月)01:18:35 No.695229595

新人が丸パクリしても別物にしかならないから丸パクリでもいいんだって炎尾先生が言ってた

11 20/06/01(月)01:18:41 No.695229615

どんな作品か見てみたい

12 20/06/01(月)01:19:14 No.695229749

無自覚パクりマンすぎる

13 20/06/01(月)01:19:24 No.695229792

>どんな作品か見てみたい そのへんの投稿web漫画見ればいいんじゃね

14 20/06/01(月)01:19:40 No.695229864

>今回は世に出てない漫画をパクったから初めてオリジナルを作ることができたんだ 世に出てないからイツキちゃんがあり得ないよねって退くの可哀想

15 20/06/01(月)01:19:47 No.695229890

少年漫画で腐り切った主人公を描くのはオリジナリティあるかもしれない でも夜神月がいるか

16 20/06/01(月)01:20:15 No.695230015

パクって承認欲求を満たすことへの罪悪感を薄め続けてきての今だからずっと言われ続けると思う

17 20/06/01(月)01:21:12 No.695230231

読んだ人みんなにそう言われるってすごいな どれ読んでも既視感すごいんだろうな

18 20/06/01(月)01:21:23 No.695230271

糞作者の糞漫画

19 20/06/01(月)01:21:35 No.695230314

>新人が丸パクリしても別物にしかならないから丸パクリでもいいんだって炎尾先生が言ってた それは自分というフィルターを通せる人への話でこいつ通せてねえ

20 20/06/01(月)01:21:44 No.695230352

もうパクリが手癖として身に付いちゃってるんだろうな

21 20/06/01(月)01:21:50 No.695230375

サムライエイトをこんなに早く再評価する事になるとは思わなかった

22 20/06/01(月)01:22:04 No.695230427

>新人が丸パクリしても別物にしかならないから丸パクリでもいいんだって炎尾先生が言ってた 展開をパクるのはともかく何から何までパクるのは…

23 20/06/01(月)01:22:10 No.695230448

全ページ不快でやばい

24 20/06/01(月)01:22:32 No.695230534

つーかこれパクリじゃなくてトレスだし…

25 20/06/01(月)01:22:45 No.695230587

倫理観とかはこの際置いておいてもいいけど何する漫画なのかくらいは示してくれない? まさか丸パクリ盗作で他の連載作家と勝負する部分が主題なわけもないSF要素はただの舞台装置だし かといってヒロイン田舎に帰ったからこれから連載しながらヒロインと絡んでいく訳でもないし 何漫画なのこれ

26 20/06/01(月)01:23:05 No.695230676

こんなもん創作する人なら誰でもぶち当たる壁だしそれ言い訳にされてもな… 逆にオリジナリティ以外に言及されないならそれ以外の水準は高いのかも知れないしもっと出力頑張れよ…

27 20/06/01(月)01:23:11 No.695230694

毎回低くしたハードルぶち抜いてくるのやめてほしい

28 20/06/01(月)01:23:15 No.695230715

4年間ワンパークを書き続けた男だ 面構えが違う

29 20/06/01(月)01:23:19 No.695230722

仕事として真面目に言ってるのに最後のコマみたいな顔されたら俺ならキレる

30 20/06/01(月)01:23:33 No.695230769

もう諦めろとしか言えない

31 20/06/01(月)01:23:50 No.695230808

来週そして10年後になってるくらいじゃないともう無理じゃないこれ? ここから展開できるくらいの卓越した技量期待していいの?

32 20/06/01(月)01:23:55 No.695230833

なろうが売れてる今だと説得力に欠ける意見になってしまったな

33 20/06/01(月)01:24:03 No.695230868

天才漫画家のJKが「漫画が面白ければテーマとか何か伝えたいとかどうでもいいんですよ面白ければ」って言ってるので 面白くない主人公の漫画はまあ…

34 20/06/01(月)01:24:16 No.695230900

徹頭徹尾中身スカスカのパクリ野郎でしかないのは逆にすごい

35 20/06/01(月)01:24:22 No.695230918

…ハラ減った~から始まる漫画

36 20/06/01(月)01:24:24 No.695230924

キャラ丸パクリから 作品丸パクリになってる… この点が主題になっていくのだろうか

37 20/06/01(月)01:24:43 No.695231007

なんかもう作者はこの主人公を「クリエイターなら誰しも共感するキャラ」みたいに思ってそうなのがほんと怖い 意図的にクズに描いてるなら早くネタばらししてくれ…

38 20/06/01(月)01:24:54 No.695231040

>>新人が丸パクリしても別物にしかならないから丸パクリでもいいんだって炎尾先生が言ってた >それは自分というフィルターを通せる人への話でこいつ通せてねえ それも違うよ あれは企画で漫画描く羽目になった漫画化志望ですらないアイドルに最終手段として提案した上に 次のページじゃ良いわけねーだろそんなんやったら終わりだわって言ってる

39 20/06/01(月)01:24:59 No.695231056

先週まではただのパクリ野郎ぐらいの印象だったけど 今週はホワイトナイトちゃんも含めてなんか別の世界の人間が会話してるような理解できない展開だった

40 20/06/01(月)01:25:07 No.695231079

やっぱ哲平の人間性見抜いてた元担当編集は死ぬほど優秀だわ まぁこれから先ずっと無能扱いされる噛ませ勇者ばりのざまぁ人生だけど

41 20/06/01(月)01:25:13 No.695231106

自分で噛み砕いてから出力したら別物になるけどそのまま描いてるだけじゃね… ホワイトナイトが作者急病で長期休載とかしたらどうすんだろ

42 20/06/01(月)01:25:17 No.695231115

またこんなゴミ見てるのか

43 20/06/01(月)01:25:18 No.695231121

こういうところだけ妙にリアルだから真顔描いてるとかつらくなるんだろうな だから顔を崩す

44 20/06/01(月)01:25:19 No.695231127

こいつはパクリを証明する手段もってるのに出さないクズだからな

45 20/06/01(月)01:25:33 No.695231179

今週でまだ希望を持ってた人も消えるだろうな

46 20/06/01(月)01:25:40 No.695231207

良い悪いは別として何かしらの個性が出るもんだけどそれすらまったくにじみ出ないのは逆にすごいなこいつ

47 20/06/01(月)01:25:43 No.695231219

>意図的にクズに描いてるなら早くネタばらししてくれ… 2話目まではもしかしたら意図的かも知れないと淡い期待あったけどさ…

48 20/06/01(月)01:25:53 No.695231266

丸パクリじゃなくて自分がここが好きだってところを突き詰めるのが大事なんじゃねえのかなって思うんだが

49 20/06/01(月)01:25:56 No.695231281

ヒロインが自分で書いた漫画見て10年のホワイトナイトよりつまんねって思ったのが最悪だわこいつ

50 20/06/01(月)01:26:03 No.695231299

何度もスレ立って語られる話題の漫画だな!

51 20/06/01(月)01:26:08 No.695231320

クズ男がモテる理由は相手を不安にさせる事がとても上手いからって話をこの前見たけど この漫画も読んでてとても不安になるからそこは上手いわ

52 20/06/01(月)01:26:28 No.695231399

>何度もスレ立って語られる話題の漫画だな! まるで八丸くんみたい…

53 20/06/01(月)01:26:28 No.695231402

やってること普通に盗作なのにギャグ顔多用してるのが嫌だ

54 20/06/01(月)01:26:36 No.695231427

こんな回想入れてるならオリジナルを書けないのは意図的なんじゃねーの? 漫画としてこの先どう続けるかは知らんが

55 20/06/01(月)01:26:43 No.695231449

何もない空っぽの人間でも名作は描けるがテーマならそれはいいけどそれは自分で生み出すか原作付けてタッグで生み出すとかであって勝手に他人のもの丸パクりすることじゃねえ

56 20/06/01(月)01:27:21 No.695231589

ドラゴンボールが流行れば鳥山絵のパクリみたいなバトル漫画描いて ワンピースが流行れば尾田絵のパクリみたいな冒険漫画かいてドン!してた感じなんだろう

57 20/06/01(月)01:27:30 No.695231632

主人公のいい所が今の所まったく見えないのが本当に怖い

58 20/06/01(月)01:27:32 No.695231641

一番下の顔が本当にムカつく ここが本気で悩んでたり落ち込んでるような顔だったらまだマシだったのに

59 20/06/01(月)01:27:32 No.695231644

>まるで八丸くんみたい… 正直八丸より数倍酷いと思う

60 20/06/01(月)01:27:48 No.695231692

パクリとかの部分は端から追求しないなら細かいとこ気にしねぇ!って人は普通に読むだろうに延々言及してるのは自分で殺してる感すらある

61 20/06/01(月)01:27:50 No.695231702

口を開けば言い訳がボロボロ出てきて反省する気がないのが見ててつらい

62 20/06/01(月)01:27:58 No.695231727

頭ホーディ

63 20/06/01(月)01:28:00 No.695231733

泣き顔がギャグ調なせいか不快度が高い

64 20/06/01(月)01:28:08 No.695231760

編集に書きたいものは?伝えたいものは?と言われ続けたのでマンガの中でくらい「そんなものなくても面白いマンガは書ける」って事にしたかったマンガ としか思えない

65 20/06/01(月)01:28:11 No.695231768

なんで何書いてもオリジナリティがないと言われるのか考えた形跡すらないってのは根本的に頭悪いんだろうなって

66 20/06/01(月)01:28:12 No.695231775

三話まで読んでみてまだ疑問が晴れないのですが 一体この漫画のジャンルは何だ

67 20/06/01(月)01:28:17 No.695231801

>>まるで八丸くんみたい… >正直八丸より数倍酷いと思う 二話まではDVしてるカツ八くらいだったけど三話で超えてきてる

68 20/06/01(月)01:28:19 No.695231805

何描いても自分がないんだな…

69 20/06/01(月)01:28:27 No.695231839

1~3話丸々主人公が盗作してもいいんですよ~って言い訳しかしてないからな…

70 20/06/01(月)01:28:29 No.695231844

>クズ男がモテる理由は相手を不安にさせる事がとても上手いからって話をこの前見たけど >この漫画も読んでてとても不安になるからそこは上手いわ それサム8でもうやったよね またやるの打ち切りまで?

71 20/06/01(月)01:28:43 No.695231903

許してくれそうなJKには謝るけど 元担当には謝らない程度の誠意

72 20/06/01(月)01:28:45 No.695231917

>ヒロインが自分で書いた漫画見て10年のホワイトナイトよりつまんねって思ったのが最悪だわこいつ いやそこはまあ厳然たる事実なんだろう もちろんその後の努力をかすめ取るあるいは無かったことにする主人公が 批評していい立場にないが…

73 20/06/01(月)01:28:46 No.695231922

精一杯やったんだよこっちは!って言外に言ってる感じがしないのは痛い

74 20/06/01(月)01:29:05 No.695231984

>編集に書きたいものは?伝えたいものは?と言われ続けたのでマンガの中でくらい「そんなものなくても面白いマンガは書ける」って事にしたかったマンガ >としか思えない 結果盗作なんですけどそれは

75 20/06/01(月)01:29:06 No.695231992

好きな漫画の寄せ集めってのが完全にウケてた漫画の話やキャラをくっつけただけなんだろうな

76 20/06/01(月)01:29:12 No.695232009

パクラーの思考回路ってこうなんだろうな ってとこだけは特色あるよね 原作者の数少ない体験談がパクリと編集者の説教だったんだなってくらい

77 20/06/01(月)01:29:16 No.695232037

こいつ邪悪すぎるよ 人のためじゃなくて自分のためだけに泣いて悲しんでる ジャンプの主人公は普通逆だろ マイナー漫画かよ

78 20/06/01(月)01:29:20 No.695232049

舞台は現代日本風だけど全く違う倫理観の世界過ぎてついていけない まだ種付けおじさんが街を闊歩する世界のほうが受け入れやすい

79 20/06/01(月)01:29:26 No.695232065

作中の(主人公の)倫理観がどう扱われるかまだ見えない… 見えないけどこういう漫画は高確率でそもそも倫理観を考えないまま終わる

80 20/06/01(月)01:29:26 No.695232067

実際にこういう漫画志望者は多いだろうし最終的にそういう子らに対して ジャンプ編集からのメッセージみたいな内容になってくれりゃいいんだけど

81 20/06/01(月)01:29:31 No.695232084

短期集中連載ならホワイトナイトがJK新作に負けて偽物は本物に及ばないオチでいい ゴールラインが見えない連載でどう展開するのだろう…

82 20/06/01(月)01:29:44 No.695232119

漫画しか読んでないとこうなる 映画や小説からパクるなら何も言われないどころかプロの大御所がやってる

83 20/06/01(月)01:30:00 No.695232171

一番重い盗作の部分がどうにもなってないのに世に出すの? ここまで描かれてきた精神性だけでもう主人公としてはありえないんだが

84 20/06/01(月)01:30:00 No.695232173

まともな編集の顔は悪役っぽく パクり漫画を評価してくれた編集長は良い人っぽく描くのがよくあるクソ漫画すぎて

85 20/06/01(月)01:30:01 No.695232175

一応八丸くんはちゃんとクズ扱いされてたからな作中でも… 人としてって説教もあったし

86 20/06/01(月)01:30:08 No.695232203

>なろうが売れてる今だと説得力に欠ける意見になってしまったな とはいえなろうでも売れてるのはなんだかんだテンプレに加えて独自色もあるやつが多い気がする

87 20/06/01(月)01:30:11 No.695232215

>結果盗作なんですけどそれは 自分じゃ書けないけど未来の傑作は空っぽ人間から生まれたことにしたい

88 20/06/01(月)01:30:13 No.695232224

3話かけて女子高生だまして作品盗んだだけの主人公

89 20/06/01(月)01:30:13 No.695232226

>作中の(主人公の)倫理観がどう扱われるかまだ見えない… >見えないけどこういう漫画は高確率でそもそも倫理観を考えないまま終わる そういうのは一話で示しといて欲しいところだ

90 20/06/01(月)01:30:15 No.695232235

>なろうが売れてる今だと説得力に欠ける意見になってしまったな 「人物に何をさせたいか」がものすごい明快なジャンルだからなああれ

91 20/06/01(月)01:30:18 No.695232249

>何もない空っぽの人間でも名作は描けるがテーマならそれはいいけどそれは自分で生み出すか原作付けてタッグで生み出すとかであって勝手に他人のもの丸パクりすることじゃねえ 盗作やらかした後でこの主張ができるのはモンスターと言う他ない

92 20/06/01(月)01:30:20 No.695232254

三コマ目まではわかるよ三コマ目までは…

93 20/06/01(月)01:30:22 No.695232262

空っぽ人間

94 20/06/01(月)01:30:24 No.695232272

>編集に書きたいものは?伝えたいものは?と言われ続けたのでマンガの中でくらい「そんなものなくても面白いマンガは書ける」って事にしたかったマンガ >としか思えない そういうのを描きたいなら主義主張とかなく売れたいだけの主人公が読者受けをクレバーに計算して描くみたいな話にすればいいのでは ってここまで書いて思ったけどバクマンだなそれ

95 20/06/01(月)01:30:29 No.695232292

>ヒロインが自分で書いた漫画見て10年のホワイトナイトよりつまんねって思ったのが最悪だわこいつ 10年後のヒロイン>現在のヒロインなのは力量的に当然では?

96 20/06/01(月)01:30:36 No.695232312

そもそもこの漫画自体が 偶然によって生成された電子レンジ型タイムマシーンって オリジナリティもクソもない産物を主体にしてるのが

97 20/06/01(月)01:30:42 No.695232335

スレ画は読者に同情・共感を求めるシーンなの…?

98 20/06/01(月)01:30:51 No.695232361

>何漫画なのこれ とりあえず今のところは超常現象のせいで意図せず他人の作品丸パクリした男が 逃げることも出来ずに深みにはまっていく…ってテーマで一貫してると思う それでどうなるのか?は正しくそれがテーマなんじゃない?

99 20/06/01(月)01:30:54 No.695232374

ジャンプ史上最も末路が気になる主人公

100 20/06/01(月)01:31:03 No.695232412

やっぱり空っぽの人間じゃダメだなとしかならないよねこの漫画

101 20/06/01(月)01:31:06 No.695232430

>いやそこはまあ厳然たる事実なんだろう >もちろんその後の努力をかすめ取るあるいは無かったことにする主人公が >批評していい立場にないが… 要するにホワイトナイトもヒロインの才能が上振れした時じゃないと出てこない作品なんだよな 天才なんだからまた面白いの描けるだろなんてまかり間違っても言えないわ

102 20/06/01(月)01:31:11 No.695232446

努力友情勝利はジャンプのお約束ですけどね 友情は無いし勝利もパクった末だし努力に至ってはやってないじゃないですか 無駄な努力しないための努力がすっぽり抜け落ちてるじゃないですか

103 20/06/01(月)01:31:11 No.695232448

>3話かけて女子高生だまして作品盗んだだけの主人公 正直に話したけど理解されなかっただけだし… 勝手に共感してホワイトナイトを託してくれたし…

104 20/06/01(月)01:31:14 No.695232461

丸パクリを自分のものだと言い張った時点でどんな言い訳しようが創作者としてはもう終わりだろう

105 20/06/01(月)01:31:15 No.695232468

>いやそこはまあ厳然たる事実なんだろう >もちろんその後の努力をかすめ取るあるいは無かったことにする主人公が >批評していい立場にないが… まず言い方がどうかしてたな…面白さも劣るけどって言い方スゲエ上から目線だよな 精々まだ荒削りだけどこれは間違いなくホワイトナイトぐらいの言い方でよかっただろ…

106 20/06/01(月)01:31:23 No.695232496

何もしたいことがなくても描けるはずだ!だったら徹底してマーケティングに合わせる漫画とか… いやこれバクマンでやり済みだな

107 20/06/01(月)01:31:28 No.695232516

>>ヒロインが自分で書いた漫画見て10年のホワイトナイトよりつまんねって思ったのが最悪だわこいつ >いやそこはまあ厳然たる事実なんだろう >もちろんその後の努力をかすめ取るあるいは無かったことにする主人公が >批評していい立場にないが… 「俺の」ホワイトナイトよりつまんねえって言っちゃうのがワザとじゃないなら凄いわ

108 20/06/01(月)01:31:32 No.695232527

センスや才能のあるJKはテーマだのなんだのは不要で面白い漫画が描ける 才能のない主人公は盗作でもしないと面白い漫画は描けない 筋は通ってるが主人公の扱いどうなるんだ…

109 20/06/01(月)01:31:39 No.695232551

悪役の過去話から始めるみたいなマンガなのかもしれない

110 20/06/01(月)01:31:59 No.695232618

ズルした奴にバチが当たって読者がそれ見て笑うマンガかと思ってた

111 20/06/01(月)01:32:10 No.695232667

ゆ、許された...

112 20/06/01(月)01:32:12 No.695232670

雑魚キャラとかどうしてそういう言い方しかできないの哲平は

113 20/06/01(月)01:32:13 No.695232671

>漫画しか読んでないとこうなる >映画や小説からパクるなら何も言われないどころかプロの大御所がやってる 貴様ー!映画まんまの荒木先生を愚弄するかあっ

114 20/06/01(月)01:32:18 No.695232695

>偶然によって生成された電子レンジ型タイムマシーンって ジャンプ読者はシュタゲなんて知らないから気付かれないし…

115 20/06/01(月)01:32:22 No.695232715

ミリオンジョーの主人公は読者のため会社のためって言い訳しつつも 保身が主軸の姑息で薄汚い行為だってのは強調されてたし 作者がまっとうな倫理観を持って小悪党を描いてる漫画だと感じられたけど これは今んとこ作者がどこまでマジなのかわからなくてこわい

116 20/06/01(月)01:32:26 No.695232730

>>なろうが売れてる今だと説得力に欠ける意見になってしまったな >とはいえなろうでも売れてるのはなんだかんだテンプレに加えて独自色もあるやつが多い気がする みんなテンプレで描いてそこは横並びになるせいか一周回って独自色強いのが売れるからね

117 20/06/01(月)01:32:27 No.695232733

これ典型的なプロの漫画家になれた時点で満足出来ちゃって 先が続かないタイプだ…

118 20/06/01(月)01:32:29 No.695232743

罪の十字架背負って描いていくし エログロマイナー漫画は描きたくないし ファンレターいっぱい貰って承認欲求満たされたし パクり元から許可得た!護身完成!

119 20/06/01(月)01:32:35 No.695232759

読者視点で主人公の株上がるような展開をことごとく潰しつつ 報いとかしっぺ返しとかは受けないから脳が混乱してくる

120 20/06/01(月)01:32:37 No.695232773

>やっぱり空っぽの人間じゃダメだなとしかならないよねこの漫画 空っぽの人間が作者の漫画であるこの作品が打ち切られることによってこの作品は完成するのだ

121 20/06/01(月)01:32:37 No.695232774

「」みたいな主人公だな…

122 20/06/01(月)01:32:52 No.695232834

盗作野郎が何様のつもりなんだよ!?ってツッコミが今週だけで5回くらいあった

123 20/06/01(月)01:32:57 No.695232849

>そもそもこの漫画自体が >偶然によって生成された電子レンジ型タイムマシーンって >オリジナリティもクソもない産物を主体にしてるのが でも狂った倫理観によりある意味オリジナリティ出せちゃってるのが笑える この漫画は原作者にしかかけねーわ悪い意味で

124 20/06/01(月)01:33:06 No.695232882

>「」みたいな主人公だな… 「」にすら失礼だよこんなの

125 20/06/01(月)01:33:06 No.695232884

自分を悪だと思っていない最もどす黒い邪悪

126 20/06/01(月)01:33:08 No.695232891

こうキャラを通して悪い意味での原作の人間性出ちゃうのは 大分心配になるわ

127 20/06/01(月)01:33:09 ID:1m7IEREY 1m7IEREY No.695232892

削除依頼によって隔離されました まーたなろう信者が暴れてるよ 完全になろう信者の自演スレになっちまったな

128 20/06/01(月)01:33:30 No.695232953

頼むから死んでくれ お前が生きてるとジャンプの理が狂うのだ

129 20/06/01(月)01:33:30 No.695232954

こいつがやりたいことはみんなを楽しませることなんだろ? だったら明らかに向いてない漫画描くより別のことやれよ 今なんかYouTuberとかやろうと思えばいくらでもできるじゃねぇか

130 20/06/01(月)01:33:33 No.695232966

参考にするなとは言ってないけど自分が描きたいものを描いてオリジナリティ付随しら!って言われてるのにほぼそのまま出してるんだろ多分 クリームなしのシュークリーム並みに中身がスカスカ

131 20/06/01(月)01:33:34 No.695232971

>なろうみたいな主人公だな…

132 20/06/01(月)01:33:45 No.695233009

ミリオンジョーは話の行く末より 保身と倫理観で揺れ動く人物たちを読む漫画だった

133 20/06/01(月)01:33:55 No.695233051

>>「」みたいな主人公だな… >「」にすら失礼だよこんなの じゃあ啄木みたいな…いやあいつクズだけど才能に溢れてるわ…

134 20/06/01(月)01:34:05 No.695233083

あんだけ話題になった鬼滅の最終話載せる巻の頭のカラーにこんなん張り付けたらジャンプ編集は気が狂ったかと思ったよ 段々心配になってきたよワンピース打ち切りするとか言い出さないよね?

135 20/06/01(月)01:34:06 No.695233088

キャラが無いキャラが作れないって言うのは多分だけど 設定の羅列はあるけど性格に繋がってない、ストーリーと乖離してる意味のわからない存在しか書けないんだろうなぁって 佐々木哲平を見てるとそう思う 原作者はやっぱりキャラを作れないんだよ

136 20/06/01(月)01:34:08 No.695233097

>まーたなろう信者が暴れてるよ >完全になろう信者の自演スレになっちまったな バーカw

137 20/06/01(月)01:34:09 No.695233100

このキャラってエヴァじゃんこっちはヴェノムじゃんなんてのはめっちゃ売れてる作品にもあるしな…

138 20/06/01(月)01:34:10 No.695233107

>まーたなろう信者が暴れてるよ >完全になろう信者の自演スレになっちまったな ジャンプ読者にシュタゲみたいなSFは早かったかあ(笑)

139 20/06/01(月)01:34:13 No.695233123

どんでん返し用意してあるとしても展開が遅すぎる 今までの打ち切り漫画見てねえのかよ

140 20/06/01(月)01:34:21 No.695233144

>「」みたいな主人公だな… その罵倒される主人公がついにブロ以外に出て来るとはな…

141 20/06/01(月)01:34:22 No.695233148

>「」みたいな主人公だな… 割とマジで謝ってほしい

142 20/06/01(月)01:34:25 No.695233159

>>なろうみたいな主人公だな… なろうは作品コピーしたら規約違反です…

143 20/06/01(月)01:34:36 No.695233197

>何もしたいことがなくても描けるはずだ!だったら徹底してマーケティングに合わせる漫画とか… でもコイツ「こういうの描けば?」っていうと「マイナー路線を目指せと…?」ってヤダヤダしてくるぜ

144 20/06/01(月)01:34:40 No.695233209

漫画を描いたヒロインが出てきてザコキャラのように去っていったとかなんだよそれ…

145 20/06/01(月)01:34:43 No.695233220

>まーたなろう信者が暴れてるよ >完全になろう信者の自演スレになっちまったな まだそのナロウガーナロウガーって持ちネタ言ってるの? 話せるネタなくなるとそれ出してくるね

146 20/06/01(月)01:34:46 No.695233230

今の流行は棚ぼたチートと都合いい世界と 不快主人公だからな…

147 20/06/01(月)01:34:47 No.695233231

>でも狂った倫理観によりある意味オリジナリティ出せちゃってるのが笑える >この漫画は原作者にしかかけねーわ悪い意味で この主人公が原作者の自己投影した姿としたら ついに自分にしか表現できないものを出せたという感動の展開なんだな その結果がこのゴミだから悲劇の展開ともいえるけど

148 20/06/01(月)01:34:51 No.695233253

>こいつがやりたいことはみんなを楽しませることなんだろ? >だったら明らかに向いてない漫画描くより別のことやれよ >今なんかYouTuberとかやろうと思えばいくらでもできるじゃねぇか それはマイナー路線を目指せということでしょうか…?

149 20/06/01(月)01:34:51 No.695233255

>これ典型的なプロの漫画家になれた時点で満足出来ちゃって >先が続かないタイプだ… ジンバかよ……

150 20/06/01(月)01:34:57 No.695233273

あれだろ電子レンジが寿命吸ってるとかそのレベルだろ

151 20/06/01(月)01:35:01 No.695233294

>>>なろうみたいな主人公だな… >なろうは作品コピーしたら規約違反です… 盗作アニメ化!

152 20/06/01(月)01:35:07 No.695233319

>こいつがやりたいことはみんなを楽しませることなんだろ? >だったら明らかに向いてない漫画描くより別のことやれよ >今なんかYouTuberとかやろうと思えばいくらでもできるじゃねぇか 自分を表現する手段としてマンガを選んだから

153 20/06/01(月)01:35:12 No.695233335

>ジャンプ読者にシュタゲみたいなSFは早かったかあ(笑) この漫画はシュタゲをプレイして思いつきました

154 20/06/01(月)01:35:15 No.695233351

>なろうは作品コピーしたら規約違反です… コピー元は他所のサイトとかwikipediaだからセーフ!

155 20/06/01(月)01:35:23 No.695233378

「」はエロ大好きだからな…

156 20/06/01(月)01:35:38 No.695233425

タイムパラドクスでもないしゴーストライターでもない… なんなのこのマンガ

157 20/06/01(月)01:35:43 No.695233444

>あれだろ電子レンジが寿命吸ってるとかそのレベルだろ 恐怖新聞のパクリ!

158 20/06/01(月)01:35:44 No.695233453

シュタゲはエロゲーじゃないよ!

159 20/06/01(月)01:35:57 No.695233490

来週から視点変わってJK主人公になって佐々木レンジを敵にするならまだなんとかなるんじゃ無いの 知らんけど

160 20/06/01(月)01:35:59 No.695233496

「」と同レベル通り越してネットの違法アップロードユーザーしかもサイト管理人レベルだからな…

161 20/06/01(月)01:36:00 ID:.Unz4e.6 .Unz4e.6 No.695233500

削除依頼によって隔離されました >今の流行は棚ぼたチートと都合いい世界と >不快主人公だからな… やっぱなろうは日本の恥だな 即刻サイト閉鎖しろ

162 20/06/01(月)01:36:03 No.695233515

早く…!早く手のひらを返させてくれよ…!

163 20/06/01(月)01:36:08 No.695233535

>「俺の」ホワイトナイトよりつまんねえって言っちゃうのがワザとじゃないなら凄いわ そこまでクズだったかと思って読み返したけど 10年後の連載版よりとしか言ってないじゃないか!

164 20/06/01(月)01:36:15 No.695233570

シュタゲパロディするならTSもしろよ!

165 20/06/01(月)01:36:21 No.695233583

承認欲求と自己正当化の化身

166 20/06/01(月)01:36:21 No.695233584

>タイムパラドクスでもないしゴーストライターでもない… >なんなのこのマンガ タイムパラドクスゴーストライター(造語)

167 20/06/01(月)01:36:27 No.695233595

インプットがそもそも少なそうだしな とにかく映画だろうが小説だろうが取り込みまくれば見たことあるキャラでもごちゃごちゃに混ざってオリジナリティが出るだろ

168 20/06/01(月)01:36:30 No.695233604

本誌でやるなよこういうの

169 20/06/01(月)01:36:30 No.695233606

有名作品しか見て無いからエログロをマイナー路線と言ったのかな…

170 20/06/01(月)01:36:34 No.695233614

>でもコイツ「こういうの描けば?」っていうと「マイナー路線を目指せと…?」ってヤダヤダしてくるぜ あれはNO出されたから咄嗟に極端なこと言って拒絶してるだけだと思うよ ていうかそういう言動の人間だと解釈しないと 何かするたびに言動がとっちらかってて気が狂いそうになる

171 20/06/01(月)01:36:35 No.695233618

電子レンジのタイムマシーンが出来た時点で世界線が分岐したらしい! SF作品で得た知識だけど! ってシュタゲで得た知識なのは主人公じゃなくて作者やないかーいってなるよね

172 20/06/01(月)01:36:52 No.695233684

>やっぱなろうは日本の恥だな >即刻サイト閉鎖しろ アルファポリスはこういうこと言う

173 20/06/01(月)01:36:56 No.695233699

これだけ話題になってるなら成功じゃないのか

174 20/06/01(月)01:37:04 No.695233726

あれよあれよと流されて盗作しちゃって罪悪感 に押し潰される主人公を描きたいってことは100%無いな 描きたいなら盗作被害者の女子高生が描いた漫画を見せつつ勘違いで自分を称えてライバル視するなんて最高に罪悪感が高まる場面をギャグっぽく流すわけない

175 20/06/01(月)01:37:09 No.695233747

これ自体はいいシーンって言うか単なる過去だな ここから盗作に手を染めるのは普通の人じゃ予測できねえ

176 20/06/01(月)01:37:18 ID:.Unz4e.6 .Unz4e.6 No.695233777

>>やっぱなろうは日本の恥だな >>即刻サイト閉鎖しろ >アルファポリスはこういうこと言う それもなろうだから閉鎖しろ

177 20/06/01(月)01:37:19 No.695233783

担当には連載断ろうとしたし イツキちゃんには真実を打ち明けたし やれるだけの事はやった! 読者が待ってるし 描くしかねえな!ホワイトナイト!

178 20/06/01(月)01:37:25 No.695233806

ヒで売れない漫画家がこんなに苦労してるんですよ!漫画上げてたまにバズったりするけど もしかしてこれはそういうムーブメントの延長にある漫画なのかもしれない

179 20/06/01(月)01:37:28 No.695233820

>これだけ話題になってるなら成功じゃないのか u19くらい成功してるな

180 20/06/01(月)01:37:31 No.695233828

悪い意味で原作者が透けて見える漫画はダメなんだよなぁ 偶に凄い当たり方もするんだけど

181 20/06/01(月)01:37:36 No.695233852

>今の流行は棚ぼたチートと都合いい世界と >不快主人公だからな… それを現代日本で漫画家にやらせるのはやっぱきつすぎるわ せめて異世界に行ってくれ

182 20/06/01(月)01:37:39 No.695233864

>これだけ話題になってるなら成功じゃないのか 売上やアンケに繋がればな!

183 20/06/01(月)01:37:48 No.695233896

>有名作品しか見て無いからエログロをマイナー路線と言ったのかな… 往年の人気作品結構エログロ多くない?

184 20/06/01(月)01:38:05 No.695233950

>自分を表現する手段としてマンガを選んだから その漫画が丸パクリとか自分を何も表現できてねぇじゃん その漫画他人のじゃねーか

185 20/06/01(月)01:38:12 No.695233969

>あれはNO出されたから咄嗟に極端なこと言って拒絶してるだけだと思うよ >ていうかそういう言動の人間だと解釈しないと >何かするたびに言動がとっちらかってて気が狂いそうになる いや普通にいるよ 俺はすごいことやりたいけどそれはやりたいないって奴 こいつはワンピースみたいなのしか描きたくない

186 20/06/01(月)01:38:13 ID:.Unz4e.6 .Unz4e.6 No.695233977

>>今の流行は棚ぼたチートと都合いい世界と >>不快主人公だからな… >それを現代日本で漫画家にやらせるのはやっぱきつすぎるわ >せめて異世界に行ってくれ サム8出来た!

187 20/06/01(月)01:38:14 No.695233986

この3話は盗作を咎められない状況描くための準備だよね ここまでお膳立てしてサクセスストーリー描く気なの?

188 20/06/01(月)01:38:24 No.695234016

>担当には連載断ろうとしたし >イツキちゃんには真実を打ち明けたし >やれるだけの事はやった! >読者が待ってるし >描くしかねえな!ホワイトナイト! 動かぬ証拠の未来のジャンプ現物を見せないのは何故なのか…

189 20/06/01(月)01:38:46 No.695234106

単純に山火事なってるだけなのを成功と言うのかなぁ…

190 20/06/01(月)01:38:47 No.695234109

エログロは超ド級なくらいのメジャー路線だったはず 今はマイナー扱いなのか

191 20/06/01(月)01:38:49 No.695234116

>これだけ話題になってるなら成功じゃないのか 炎上商法って広告取ってるとか何か買ってもらわないと成立しないんだ 間違ってもこれの単行本買う気にはならねえ

192 20/06/01(月)01:38:50 No.695234119

多分盗作してるのも主人公が突然面白い漫画書けるようになった理由付けしかないと思うよ

193 20/06/01(月)01:38:51 No.695234123

>>有名作品しか見て無いからエログロをマイナー路線と言ったのかな… >往年の人気作品結構エログロ多くない? こいつからしたら永井豪もマイナー路線なのかな…

194 20/06/01(月)01:39:00 No.695234154

>>有名作品しか見て無いからエログロをマイナー路線と言ったのかな… >往年の人気作品結構エログロ多くない? 過去の名作を呼んで研究とかするタイプじゃないだろ

195 20/06/01(月)01:39:06 No.695234176

>>有名作品しか見て無いからエログロをマイナー路線と言ったのかな… >往年の人気作品結構エログロ多くない? どっからエロでどっからグロかわからんけど ドラゴンボールだって欠損あったりエロあったり

196 20/06/01(月)01:39:12 No.695234195

面白いよね僕だけがいない街

197 20/06/01(月)01:39:13 No.695234198

みきおのあれも話題になって閲覧数めっちゃ多い!って喜んでたからな

198 20/06/01(月)01:39:23 No.695234232

主人公を好きになれない作品って毎回好きになれないキャラが出てくることになるから面白くないって評価になりがち

199 20/06/01(月)01:39:44 No.695234297

>有名作品しか見て無いからエログロをマイナー路線と言ったのかな… シュタゲから引用してんのにそのシュタゲがマイナー路線から大爆発してるからなんか面白すぎる…

200 20/06/01(月)01:39:50 No.695234319

JKはどういう役割なんだろうなー アイディア先出しされたアマチュアになっちゃったということで デビュー早めてホワイトナイト2年目あたりのいいネタを先に出してくるとかだろうか

201 20/06/01(月)01:40:02 No.695234361

悪評だろうが話題になるだけで成功するんならサム8は看板漫画になっとるわ

202 20/06/01(月)01:40:05 No.695234375

裸踊りは騒がれるけど面白いわけじゃないんだよな…

203 20/06/01(月)01:40:09 No.695234386

描きたいものがないのに何で漫画家やっているんだろう チヤホヤされたいなら他の職業の方がいいでしょ

204 20/06/01(月)01:40:26 No.695234435

アイノイツキが10年の歳月をかけてストイックに描いてきたホワイトナイトを盗作するんだっ! これはもうセックス以上の快楽だっ!

205 20/06/01(月)01:40:26 No.695234440

>>やっぱなろうは日本の恥だな >>即刻サイト閉鎖しろ >カクヨムはこういうこと言う

206 20/06/01(月)01:40:33 No.695234472

>間違ってもこれの単行本買う気にはならねえ 古本屋で一冊10円になったら手を伸ばすかな…

207 20/06/01(月)01:40:48 No.695234530

連ちゃんパパ的な騒がれ方では

208 20/06/01(月)01:40:53 No.695234550

>動かぬ証拠の未来のジャンプ現物を見せないのは何故なのか… 止める間もなく雑魚キャラのように去ってしまったので… でも送られてきたジャンプってどのくらい残るんだっけ?

209 20/06/01(月)01:41:05 No.695234584

好きな漫画だけしか読んでこなかったんだろうなこいつ 未来のジャンプが届いても知らない漫画扱いでホワイトナイトにしか目がいってないし

210 20/06/01(月)01:41:08 No.695234594

主人公もジャンプで連載目指してるなら北斗の拳くらい読んでおけよ…

211 20/06/01(月)01:41:13 No.695234617

どこかで見たことある展開やお話じゃ演出がよほどじゃなきゃそら言われる 王道がまずそうだし

212 20/06/01(月)01:41:15 No.695234622

吐き気を催す邪悪とは

213 20/06/01(月)01:41:16 No.695234630

チェンソーマンのタツキとかほんとに色んな作品のオマージュしまくってるし自分が影響受けた作品の名前あげまくってるのにあれだけ独特で面白い漫画かけてるんだから人気キャラのパクリだの人気作の寄せ集めだのは言い訳にすらならない

214 20/06/01(月)01:41:27 No.695234675

例えばトライガンにハマったらトライガンの要素や流れほぼそのまんまで キャラの髪形や衣装変えた程度の漫画描いてきて 参考になってる西部劇やSFには一切目が行かないタイプ

215 20/06/01(月)01:41:31 ID:.Unz4e.6 .Unz4e.6 No.695234691

>>>やっぱなろうは日本の恥だな >>>即刻サイト閉鎖しろ >>カクヨムはこういうこと言う それもなろうだから閉鎖しろ

216 20/06/01(月)01:41:32 No.695234693

現時点で主人公が向き合うイベントなんにもないんだよなこの漫画 未来のジャンプは変わらんからいくらパクってもリスクないし そもそも異常現象で得しかしねえから解決も究明もする気がないし パクリの是非はなんかよくわからん理屈で許されたからもう向き合わないし JKちゃんには勝っても負けてもどうなるもんでもないし

217 20/06/01(月)01:41:39 No.695234713

>みきおのあれも話題になって閲覧数めっちゃ多い!って喜んでたからな ありゃ単行本刷るだけ刷って作者に金は入ったけど 売れなくて出版社はキレて打ち切りだから何がいいのかわからんね

218 20/06/01(月)01:41:40 No.695234715

>>動かぬ証拠の未来のジャンプ現物を見せないのは何故なのか… >止める間もなく雑魚キャラのように去ってしまったので… >でも送られてきたジャンプってどのくらい残るんだっけ? 2話で6冊くらいは積まれてたよ

219 20/06/01(月)01:41:40 No.695234716

狙って主人公を悪く描いてる…としても最初の三話使ってやるメリットないよな

220 20/06/01(月)01:41:52 No.695234760

サブタイトルまで酷いの良いよね…パクりと同類扱いにされるホワイトナイトちゃん

221 20/06/01(月)01:41:58 No.695234779

「みんなを楽しませられれば…」と連呼しているけど「裸踊りすればみんな楽しめるよ?」と提案すれば 「いやそれはちょっと…」と嫌がりそうな覚悟の無さと薄っぺらさを感じる

222 20/06/01(月)01:42:09 No.695234804

>でも送られてきたジャンプってどのくらい残るんだっけ? 現時点で送られてきた数冊は全て消えてない

223 20/06/01(月)01:42:19 No.695234836

これ題材が漫画である必要が無くない? 未来のバズりツイート見れるスマホで良くない?

224 20/06/01(月)01:42:22 No.695234842

原作者を雑魚キャラって言えるメンタルはそこらの主人公より強い…

225 20/06/01(月)01:42:23 No.695234845

>止める間もなく雑魚キャラのように去ってしまったので… >でも送られてきたジャンプってどのくらい残るんだっけ? 最初のジャンプは角に落としただけだから消えないよ

226 20/06/01(月)01:42:24 No.695234846

漫画でしか表現できないしたくないことがあるから漫画家になりたいんじゃねえのか と思っていたが 丸パクリを他人に見せることが成功体験だったっていうのはある意味説得力あると思うよ 無断転載とか違法アップロードするのってこんな感じなんじゃないかな…

227 20/06/01(月)01:42:26 No.695234857

JKは未来のホワイトナイトが失くなったときに主人公を助けてくれる現実のホワイトナイトだよ

228 20/06/01(月)01:42:27 No.695234859

大ヒット作品でも雑誌の読者10人いたら刺さってるのは良くて半分ぐらいだったりするからみんなにウケるってまあ無理よね

229 20/06/01(月)01:42:31 No.695234868

編集の言うエログロはいわゆるエロ・グロ・ナンセンスジャンルのことだと思う 「」がリョナいいよね!でスレ立てするような感じでストーリーも特にないやつ

230 20/06/01(月)01:42:32 No.695234872

ワンピースだって箇条書きしたらアウトローが闊歩する尊厳破壊漫画ですよ グロい人気漫画もぎょーさんあるしというかアクション物はそういう要素どうしても混ざるし

231 20/06/01(月)01:42:51 No.695234926

>狙って主人公を悪く描いてる…としても最初の三話使ってやるメリットないよな 作画の書き方は悪人の顔じゃないよこれ 完全に熱いハートでチャンスを掴んだ逆転人生みたいな書き方だよ

232 20/06/01(月)01:42:56 No.695234942

何がまずいかって言うとだな 進撃の魔女 ハリポタのマッシュル ムシキングのモリキングときてパクラーだぞ ジャンプ編集が腐りきってる以外の結論にたどり着けないのがまずい

233 20/06/01(月)01:43:09 No.695234972

これって連載始まったら未来のジャンプスキャナして提出するの?

234 20/06/01(月)01:43:13 No.695234984

>編集の言うエログロはいわゆるエロ・グロ・ナンセンスジャンルのことだと思う >「」がリョナいいよね!でスレ立てするような感じでストーリーも特にないやつ ジャンプにそんな漫画なくね?

235 20/06/01(月)01:43:37 No.695235058

ここまで悪人とか葛藤があるような人間にはとうてい見えない

236 20/06/01(月)01:43:38 No.695235064

一言余計な事言うから余計不快度ますよね雑魚とか

237 20/06/01(月)01:43:41 No.695235080

>漫画でしか表現できないしたくないことがあるから漫画家になりたいんじゃねえのか >と思っていたが >丸パクリを他人に見せることが成功体験だったっていうのはある意味説得力あると思うよ >無断転載とか違法アップロードするのってこんな感じなんじゃないかな… 変なところで理路整然としてるから主人公をどうしたいのかどういう気持ちで書いてるのかますますわからなくなる

238 20/06/01(月)01:43:53 No.695235118

別に主人公に止むに止まれず的な理由あるわけもなく 結局のところ盗作でチヤホヤされてうれしー!だからな…

239 20/06/01(月)01:43:57 No.695235130

パクられた方が神の視点じゃ無いとこいつが真っ黒のパクリ野郎だとわかんないのが邪悪

240 20/06/01(月)01:44:06 No.695235158

>ジャンプにそんな漫画なくね? ジャンプ+っぽい

241 20/06/01(月)01:44:09 No.695235170

開き直ったクズで描いてくれたら「あぁちゃんと裁かれるんだな」って安心して見れるんだけど このまま良い目見そうってのがね

242 20/06/01(月)01:44:17 No.695235193

八丸くんより酷い・・・

243 20/06/01(月)01:44:20 No.695235205

>これって連載始まったら未来のジャンプスキャナして提出するの? セリフとか構図そのまんまで自分の絵柄で書き直してるだけ

244 20/06/01(月)01:44:31 No.695235250

ぶっちゃけ今回で2話がピークだったな…今回目が滑りまくってまともに読めなかった…

245 20/06/01(月)01:44:32 No.695235256

>変なところで理路整然としてるから主人公をどうしたいのかどういう気持ちで書いてるのかますますわからなくなる 自分が好きな範囲でだけは口数が多い って言いかえるとダメオタあるあるだ

246 20/06/01(月)01:44:53 No.695235323

半天狗はお奉行様の言葉通り罪を償わされたけど哲平は罪の十字架が消えちゃったよ

247 20/06/01(月)01:44:57 No.695235332

>>編集の言うエログロはいわゆるエロ・グロ・ナンセンスジャンルのことだと思う >>「」がリョナいいよね!でスレ立てするような感じでストーリーも特にないやつ >ジャンプにそんな漫画なくね? そもそもそのレベルなら編集もその方がマシって話ねとか言い出さんからな

248 20/06/01(月)01:44:57 No.695235334

この作品見てジャンプ礼賛ちょっとくどくない?みたいな感想抱く編集部の人もなかなかすごいズレてると思う

249 20/06/01(月)01:45:03 No.695235354

連載してるホワイトナイトにすら俺の方が絵がうまいってマウント取るの割とクソだよね…

250 20/06/01(月)01:45:06 No.695235364

>何がまずいかって言うとだな >進撃の魔女 >ハリポタのマッシュル >ムシキングのモリキングときてパクラーだぞ >ジャンプ編集が腐りきってる以外の結論にたどり着けないのがまずい 寧ろパクリ祭りしてどれが残るか実験的なことしてますよって言ってくれた方が納得できる

251 20/06/01(月)01:45:12 No.695235387

>パクられた方が神の視点じゃ無いとこいつが真っ黒のパクリ野郎だとわかんないのが邪悪 はー?正直に打ち明けましたがー?

252 20/06/01(月)01:45:23 No.695235434

明確に盗作だってのはぼかしておいてくれよ!

253 20/06/01(月)01:45:29 No.695235455

全く才能がないのにへこたれずに技術だけ延々と磨き続けた男! 格闘マンガとかならいい感じに人気出る奴なのにどうして…

254 20/06/01(月)01:45:31 No.695235459

漫画なんて面白けりゃ大体の要素は許されるからな…

255 20/06/01(月)01:45:35 No.695235467

理由も無く降って沸いてきたチート能力で無双する凡百のなろうの方が 盗作という問題行動をしていないぶん哲平よりはるかにマシですらある

256 20/06/01(月)01:45:36 No.695235471

シュタゲはそもそもエログロのカオスヘッドから始まったシリーズの一作だし そのカオスヘッドが売れたのは超個性的なキャラと意外性のあるストーリーさらにメッセージ性もあるって言うこの作品の主張の真逆の方向なんだけどな

257 20/06/01(月)01:45:38 No.695235479

ワシの作品か…?に大して君の作品だと言われる都合のいい世界の半天狗

258 20/06/01(月)01:45:40 No.695235484

構図は評価されてるわけだから課題はシナリオなわけでしょ 映画見たり小説読んで研究したり作劇の勉強してる描写一切入れないのすごいと思う

259 20/06/01(月)01:45:58 No.695235554

モリキングはムシキングのパクリではねーだろ!? いや知らんのだけどもしやムシキングってこういう内容なの…?

260 20/06/01(月)01:46:29 No.695235644

どのキャラにも感情移入出来ないのはクソ漫画あるある

261 20/06/01(月)01:46:29 No.695235649

えっムシキングってモリキングみたいな話なの?

262 20/06/01(月)01:46:30 No.695235651

>>パクられた方が神の視点じゃ無いとこいつが真っ黒のパクリ野郎だとわかんないのが邪悪 >はー?正直に打ち明けましたがー? 未来ジャンプそのものを見せないのはなぜですか?

263 20/06/01(月)01:46:33 No.695235663

俺は盗作犯なんだーって自覚のあるセリフが多くてびっくりした・・・ お前いくらでも連載やめられるでしょ ホワイトナイトちゃんがホワイトナイトする覚悟あるなら今すぐでもやめられるでしょ

264 20/06/01(月)01:46:39 No.695235681

ジャンプ届かなくて自分展開するもアンケートが減ってJKに助けてする展開はあるだろうな

265 20/06/01(月)01:46:42 No.695235688

主人公がクズだという設定ばかりどんどん補強されるけど肝心のそしてこの主人公は報いを受けるのか?という問いにか確信を持てないのが致命的 いつか破滅が予想される描き方なら先を期待して読む人も出るだろうに

266 20/06/01(月)01:46:47 No.695235702

>この作品見てジャンプ礼賛ちょっとくどくない?みたいな感想抱く編集部の人もなかなかすごいズレてると思う ジャンプって実際の名前を使ったのは結局はジャンプすげえってことを編集も言いたかっただけなのかなって

267 20/06/01(月)01:46:48 No.695235706

来週からJK視点で話進めてくれ

268 20/06/01(月)01:46:51 No.695235715

>全く才能がないのにへこたれずに技術だけ延々と磨き続けた男! >格闘マンガとかならいい感じに人気出る奴なのにどうして… 著作権がね…

269 20/06/01(月)01:46:55 No.695235728

>パクられた方が神の視点じゃ無いとこいつが真っ黒のパクリ野郎だとわかんないのが邪悪 主人公が誠心誠意謝ったうえで許されたり託されたりするならまだしも 主人公の発言をJKが好意的に解釈したのに話を合わせて誤魔化しているのがクズすぎる

270 20/06/01(月)01:46:56 No.695235730

>モリキングはムシキングのパクリではねーだろ!? >いや知らんのだけどもしやムシキングってこういう内容なの…? タイトル見て脳死で喋ってるだけだろう…

271 20/06/01(月)01:46:57 No.695235733

>構図は評価されてるわけだから課題はシナリオなわけでしょ >映画見たり小説読んで研究したり作劇の勉強してる描写一切入れないのすごいと思う そういう点に関してはそういう学ぶべきものをわからない人間であるという描写かもしれないし…

272 20/06/01(月)01:46:59 No.695235745

この漫画の内容をなろうに出したら作者の人格否定されると思う

273 20/06/01(月)01:46:59 No.695235747

他人に評価されたい目的で描いてるなら一生オリジナリティなんか身につかん

274 20/06/01(月)01:47:00 No.695235752

>別に主人公に止むに止まれず的な理由あるわけもなく >結局のところ盗作でチヤホヤされてうれしー!だからな… 主人公の年齢が35歳くらいでなり振り構わずとかならまだしもな… でもそれなら主人公の葛藤メインに話展開していくだろうしこいつそんな倫理観ねえな…

275 20/06/01(月)01:47:06 No.695235768

不快な点がクロアカとほぼ同じなのが不気味に思えてくる あっちは作画が一人で書いた漫画なのに原作ついたタイパクと駄目な点がそっくりすぎて

276 20/06/01(月)01:47:11 No.695235786

だいたいアンデラだって明らかにSCPのそれだし

277 20/06/01(月)01:47:22 No.695235823

ていうかなんでヘラヘラしてるんだ もっと深刻な顔してればまだマシだろうに

278 20/06/01(月)01:47:27 No.695235832

ジャンプで覇権をとるRTA(リアル哲平アクション)はーじまーるよー

279 20/06/01(月)01:47:27 No.695235834

なんかムシキングに飛び火してる…

280 20/06/01(月)01:47:31 No.695235842

完成形ホワイトナイトを知ってるくせに 現ホワイトナイトにまだ未熟だぜーってまず出てくるのはほんと駄目人間

281 20/06/01(月)01:47:32 No.695235848

むしろジャンプに関しては節穴と無能が跋扈してまともな奴が追いやられる異常空間として愚弄されてるよね…

282 20/06/01(月)01:47:32 No.695235849

ワンピとこの漫画が同じ誌面にあるという事実が面白く感じてきた

283 20/06/01(月)01:47:40 No.695235867

しかしヒロイン無駄に可愛いのにこの展開だとしばらく出番なさそうな

284 20/06/01(月)01:47:42 No.695235873

>モリキングはムシキングのパクリではねーだろ!? >いや知らんのだけどもしやムシキングってこういう内容なの…? 語感は似てるけど内容的にはパクリ作品群の中では一番オリジナリティ高いよ 語感含めて色々狙ってのギャグなんだろうけど

285 20/06/01(月)01:47:44 No.695235878

>理由も無く降って沸いてきたチート能力で無双する凡百のなろうの方が >盗作という問題行動をしていないぶん哲平よりはるかにマシですらある 未来の作品の盗作を神からもらった超能力みたいな文脈で扱ってるからやべえんだよなこれ

286 20/06/01(月)01:47:48 No.695235893

鬼滅の外伝漫画まだかな…

287 20/06/01(月)01:47:54 No.695235913

マッシュルがハリポタならもう少し暗い話になるんじゃねーかな

288 20/06/01(月)01:47:56 No.695235914

多分コイツ好きな漫画も流行り漫画だけその場限りで追ってて 古いのやマイナーな作品は今更ちょっと…とかやるヤツ

289 20/06/01(月)01:47:57 No.695235918

クロアカはエロとヒロインの力で何とか行けたはず

290 20/06/01(月)01:47:58 No.695235920

>何がまずいかって言うとだな >進撃の魔女 >ハリポタのマッシュル >ムシキングのモリキングときてパクラーだぞ >ジャンプ編集が腐りきってる以外の結論にたどり着けないのがまずい 普通にパクってる一つ目と読者がすぐ判るようパロディしてる中二つと パクリ自体がテーマの最後を一緒くたにするのはさすがに違うだろ

291 20/06/01(月)01:48:02 No.695235934

>モリキングはムシキングのパクリではねーだろ!? >いや知らんのだけどもしやムシキングってこういう内容なの…? オマージュしてんのは明らかってだけ それをパクリというかは知らない

292 20/06/01(月)01:48:07 No.695235951

本当に罪の意識あるなら今やるのは盗作じゃなくて なんとしてもあの読み切りはパクリだったと自ら証明して原作者ちゃんが連載できるようにすることでしょ

293 20/06/01(月)01:48:08 ID:RwB7.o9Y RwB7.o9Y No.695235955

技術は磨かれてたかなぁ

294 20/06/01(月)01:48:08 No.695235956

>他人に評価されたい目的で描いてるなら一生オリジナリティなんか身につかん トレパクやパクツイでいいね欲しいつってるだけだからねこいつ そりゃ何も磨かれねえよと

295 20/06/01(月)01:48:16 No.695235989

>俺は盗作犯なんだーって自覚のあるセリフが多くてびっくりした・・・ >お前いくらでも連載やめられるでしょ >ホワイトナイトちゃんがホワイトナイトする覚悟あるなら今すぐでもやめられるでしょ 自分で言ってるから大丈夫バリアーだ クズはよくやるんだよ…

296 20/06/01(月)01:48:16 No.695235990

>全く才能がないのにへこたれずに技術だけ延々と磨き続けた男! 磨いてないんだよ スレ画で言う小3からホワイトナイトパクる今の今まで一個も成長してない

297 20/06/01(月)01:48:17 No.695235994

そういえば哲平の師匠ポジいないのか…

298 20/06/01(月)01:48:17 No.695235995

そもそもまだ読み切り出した段階だから普通に盗作だと気づいたら引っ込めることも出来た なのに連載までしちゃうってもう盗む気満々でクズすぎる

299 20/06/01(月)01:48:18 No.695235997

>お前いくらでも連載やめられるでしょ 善人(のつもりで描いてる)主人公が盗作をし続けるって構図自体が無理あるんだから もう少し追い詰められててつい魔が差して…とかで良かったと思う 話歪めるくらいご都合主義で主人公の背負う十字架消してこれからどうするんだろうホント…

300 20/06/01(月)01:48:39 No.695236052

>パクリ作品群 なんだこの気持ち悪い言葉

301 20/06/01(月)01:48:41 No.695236057

哲平のクズさは凡百のなろう作品のさらに下ブクマ10とかそんなレベルの作品のクズさ

302 20/06/01(月)01:48:44 No.695236069

こんなのが掲載されるのが今のジャンプなんだなぁ…

303 20/06/01(月)01:48:49 No.695236085

>そういえば哲平の師匠ポジいないのか… アシ経験はあるから師匠筋はどこかで出てくるだろうな

304 20/06/01(月)01:48:53 No.695236097

それで この漫画続くと思う?

305 20/06/01(月)01:48:55 No.695236108

>>>パクられた方が神の視点じゃ無いとこいつが真っ黒のパクリ野郎だとわかんないのが邪悪 >>はー?正直に打ち明けましたがー? >未来ジャンプそのものを見せないのはなぜですか? なんか走って行っちゃったから...

306 20/06/01(月)01:49:03 No.695236136

>主人公がクズだという設定ばかりどんどん補強されるけど肝心のそしてこの主人公は報いを受けるのか?という問いにか確信を持てないのが致命的 既に主人公に都合よく世界が回ってるのがわかるからな… 作中で主人公の行為は悪ではない認定されてるから期待すんのも馬鹿らしい

307 20/06/01(月)01:49:06 No.695236146

>そういえば哲平の師匠ポジいないのか… アシ経験についての言及あったっけ?

308 20/06/01(月)01:49:17 No.695236177

菊瀬も菊瀬でよくこんなクズに4年も付き合ったよな 正直甘すぎると思うの

309 20/06/01(月)01:49:26 No.695236209

>それで >この漫画続くと思う? 20週ちょいくらい続くんじゃないすかね

310 20/06/01(月)01:49:26 No.695236211

結局ちやほやされたいだけっていうのを完全に見抜いてるあの編集 本当にすごいやつだわ…10年後は編集長になってたかもしれないねもうその未来潰えたろうけど

311 20/06/01(月)01:49:26 No.695236213

>それで >この漫画続くと思う? 無理でしょ よっぽど凄い展開でもしなきゃ

312 20/06/01(月)01:49:29 No.695236223

この漫画見て分かったことはデスノってすげぇバランスの上に成り立ってた作品なんだなって…

313 20/06/01(月)01:49:33 No.695236238

せめて女子高生ちゃんが自分で作品発表できない状態になってて 同意を得て自分が代わりに描くくらいなら良かったのに タイムマシンなんてもの持ち出してきてまで盗作にこだわる理由は何なんだ

314 20/06/01(月)01:49:37 No.695236247

俺に危害を加えたらお前に未来は無いぞ!って命乞いする主人公初めて見た しかも主人公が加害者側

315 20/06/01(月)01:49:46 ID:RwB7.o9Y RwB7.o9Y No.695236265

>だいたいアンデラだって明らかにSCPのそれだし 同じ設定のがあるんです?

316 20/06/01(月)01:49:50 No.695236283

犯罪者であるいわゆる一線を越えた心理の描写をあえて無視してるようには見えないから 盗作自体にはほんとに知らん顔して進めるつもりだと思うよ

317 20/06/01(月)01:49:51 No.695236287

ムシキング単品ならなんとも思わなかったけど 進撃だのハリポタだの連続して出てきたからな 進撃はルーティンしなきゃ気付かれなかったからセーフかもしれないが

318 20/06/01(月)01:49:53 No.695236293

>俺は盗作犯なんだーって自覚のあるセリフが多くてびっくりした・・・ 自覚はあるのになんか崇高な決意と覚悟でこれは義務だ…!とか言い出すのマジで怖いよね サイコを感じる

319 20/06/01(月)01:50:07 No.695236332

クロアカの不快感のある顔芸引き継ぐのは分かるけど何で作画しかしてないのにクソみたいな性格まで引き継いでるの…

320 20/06/01(月)01:50:22 No.695236379

3話で一番シリアスな表情がJKにあなたは空っぽなんですか?と言われた瞬間なのが… 1話から通して自分が批判された時はこの世の終わりみたいに絶望的な表情するのに 盗作がばれそうな時は終始ギャグ顔なのがイライラする

321 20/06/01(月)01:50:22 No.695236380

>なんか走って行っちゃったから... うわっ雑魚キャラみてえって言っちゃうのジャンプ主人公らしくて最高だよね ナメてんのか

322 20/06/01(月)01:50:33 No.695236414

>この漫画見て分かったことはデスノってすげぇバランスの上に成り立ってた作品なんだなって… 月のバックボーン丁寧にやって殺人による良心の呵責も描いてそこから自分の行動を正当化する為の殺人を繰り返してサイコパス化させるってめっちゃ丁寧に描いてるからな

323 20/06/01(月)01:50:38 No.695236434

>菊瀬も菊瀬でよくこんなクズに4年も付き合ったよな >正直甘すぎると思うの 作画だけは見るものあったしさして時間かけなくてもいいし殻を破れたら化けるかもって枠じゃないの

324 20/06/01(月)01:50:45 No.695236456

これでこれからすごい顛末が待ってるとしても3話までのクズ印象は消えないからな

325 20/06/01(月)01:50:48 No.695236464

>そういう点に関してはそういう学ぶべきものをわからない人間であるという描写かもしれないし… とにかくエロを最優先するエロ漫画家か完全ギャグの4コマ漫画家でもない限りストーリーテリング無視する漫画家(志望者)なんていねえんじゃねえかな…

326 20/06/01(月)01:50:52 No.695236474

>この漫画見て分かったことはデスノってすげぇバランスの上に成り立ってた作品なんだなって… 一貫してキラは大量殺人犯ってスタンスはブレなかったからなあ 作中にキラ信者自体はいっぱい出てくるけど肯定的に描いてるようには全く見えなかったからな

327 20/06/01(月)01:50:52 No.695236475

>既に主人公に都合よく世界が回ってるのがわかるからな… ここまで都合良く世界が回っちゃったから 今後追い詰められるにしてもやっぱり逆方向でご都合主義にしないと追い詰められないよね

328 20/06/01(月)01:50:56 No.695236488

>結局ちやほやされたいだけっていうのを完全に見抜いてるあの編集 >本当にすごいやつだわ…10年後は編集長になってたかもしれないねもうその未来潰えたろうけど ここら辺とこの回想あるから主人公わざと屑に描いてんの?って気持ちにはなるんだけどなぁ

329 20/06/01(月)01:50:57 No.695236493

義務でも何でもないよねえ… お前がやめても何も問題ないだろってなる

330 20/06/01(月)01:51:05 No.695236518

ホワイトナイトちゃんのパンチラとか透けブラとかこけておまんこに顔を突っ込むとかしてくれたら応援する

331 20/06/01(月)01:51:05 No.695236521

なんか全部丸く収まっちゃってるけどどう話すすめるんだろうこれ

332 20/06/01(月)01:51:19 No.695236556

そういえば前作の方のクロスアカウントは何巻だったっけ?と思ったら4巻まで出てた 間違っても画像は2巻ないし一巻で終わってくれ…

333 20/06/01(月)01:51:34 No.695236606

一番の問題はもう3話だってのにこの漫画の主題が見えてこないことだ

334 20/06/01(月)01:51:36 No.695236609

因果応報路線なら落とすフリは持ち上げるのと一緒にやらんと… この主人公キャラが面白いわけじゃないから猶更

335 20/06/01(月)01:51:44 No.695236639

でもあまりに盗作して世に出すことが当たり前のように書かれてるから これ読んでて気にならないやつもいるんじゃないかなって思った まさか普通にこの後バクマンみたいな漫画になるのか?

336 20/06/01(月)01:51:53 No.695236665

メタルの才能がない根岸に邪悪を強めた怪物

337 20/06/01(月)01:51:54 No.695236670

2話3話にしてもう話完結しちゃったじゃん ってなるのは地味に打ち切り漫画にありがちなやつかもしれん

338 20/06/01(月)01:51:58 No.695236688

>ここら辺とこの回想あるから主人公わざと屑に描いてんの?って気持ちにはなるんだけどなぁ まあわざわざチヤホヤされたいて回想やる必要がないからな…

339 20/06/01(月)01:52:01 No.695236697

十週打ち切りなると思う?

340 20/06/01(月)01:52:03 No.695236702

>ホワイトナイトちゃんのパンチラとか透けブラとかこけておまんこに顔を突っ込むとかしてくれたら応援する スレ画のクズがそれで得すると考えるとエロのありがたさが減るからその方向でも期待できないな

341 20/06/01(月)01:52:05 No.695236710

これに四年も付き合った編集さん仏かなんかかな

342 20/06/01(月)01:52:06 No.695236715

>なんか全部丸く収まっちゃってるけどどう話すすめるんだろうこれ パラレル分岐して未来のジャンプは来て盗作した先からも許されたから 本当にコピー機やってりゃ終わるんだよな…

343 20/06/01(月)01:52:06 No.695236716

>ホワイトナイトちゃんのパンチラとか透けブラとかこけておまんこに顔を突っ込むとかしてくれたら応援する 未来も現在も体も心もめちゃめちゃにされる真ホワイトナイトちゃんが可愛そう過ぎて抜けない!

344 20/06/01(月)01:52:09 No.695236725

>ホワイトナイトちゃんのパンチラとか透けブラとかこけておまんこに顔を突っ込むとかしてくれたら応援する この主人公で…?嫌だわぁ…

345 20/06/01(月)01:52:11 No.695236731

>やっぱ哲平の人間性見抜いてた元担当編集は死ぬほど優秀だわ >まぁこれから先ずっと無能扱いされる噛ませ勇者ばりのざまぁ人生だけど 「本来の世界線だと女の子の担当やって将来は結婚してたかもな」とかいうレスが印象に残ってる

346 20/06/01(月)01:52:14 No.695236738

>ホワイトナイトちゃんのパンチラとか透けブラとかこけておまんこに顔を突っ込むとかしてくれたら応援する マイナー路線を目指せということでしょうか…?

347 20/06/01(月)01:52:26 No.695236778

東京湾以来の10話打ち切りあるか?

348 20/06/01(月)01:52:30 No.695236787

>菊瀬も菊瀬でよくこんなクズに4年も付き合ったよな >正直甘すぎると思うの 仕事だしプロですから 哲平が醜悪さ見せれば見せるほど菊瀬のプロ意識の凄さが強調されるのすごいよ 作者は全く意識してなさそうだけど

349 20/06/01(月)01:52:33 No.695236799

未来のジャンプを誰にも見せずに隠してる以上罪悪感のかけらもない

350 20/06/01(月)01:52:38 No.695236812

最近だと2巻で終わったのはジップマンだけどあれもアバン先生のスピンオフのために終わったんじゃないかって言われてるから こっちはもっと続くかもしれない

351 20/06/01(月)01:52:43 No.695236820

>>ホワイトナイトちゃんのパンチラとか透けブラとかこけておまんこに顔を突っ込むとかしてくれたら応援する >マイナー路線を目指せということでしょうか…? Toloveるをマイナーと申したか

352 20/06/01(月)01:52:44 No.695236824

今のジャンプで1巻打ち切りはないと思うぞ残念ながら

353 20/06/01(月)01:52:56 No.695236863

もしかして主人公を夢に追いつく力が足りない可哀想な主人公として描いてたりしないだろうな

354 20/06/01(月)01:53:12 No.695236907

>今のジャンプで1巻打ち切りはないと思うぞ残念ながら 2巻打ち切りが妥当かな

355 20/06/01(月)01:53:17 No.695236922

これ遠回しに成功してる人は何かしら他人の漫画パクってるって馬鹿にしてない?

356 20/06/01(月)01:53:23 No.695236941

とんでもないモラルハザードだよ

357 20/06/01(月)01:53:24 No.695236947

レンジから未来ジャンプが送られて来なくなった!か ホワイトナイトか未来ジャンプから消えた!って展開しかないと思うけど それでJKにネーム見せて泣きつくんだろ

358 20/06/01(月)01:53:25 No.695236949

>メタルの才能がない根岸に邪悪を強めた怪物 でもやっぱり明らかに邪悪に描いてるキャラとそのつもりなくて邪悪なのって不快度が全然違うな…

359 20/06/01(月)01:53:28 No.695236957

ラブコメは主人公に読者がヒロインの一人として惚れるかどうかが大事なんで…

360 20/06/01(月)01:53:34 No.695236976

作品テーマ的に短編でやる内容じゃねぇかなって常々思う

361 20/06/01(月)01:53:35 No.695236982

>一番の問題はもう3話だってのにこの漫画の主題が見えてこないことだ 舞台を三話まで使って整えたと思えなくもない… 前提となる主人公の罪は清算した体でここからが描きたいお話であると…

362 20/06/01(月)01:53:36 No.695236987

バスターコールも版権を無視して好き勝手していいってやり方だし編集部が完全に無法状態になってる

363 20/06/01(月)01:53:41 No.695237001

ある意味天職では

364 20/06/01(月)01:53:41 No.695237003

サムライ8の方がマシだったな

365 20/06/01(月)01:53:42 No.695237005

こいつが載ってるぶんの紙面で俺の好きな打ち切り漫画焼き直してくれないだろうか…打ち切り三巻まで猶予延びたなら二巻完結したやつを一冊分くらいずつ…

366 20/06/01(月)01:53:52 No.695237036

これが鬼滅とバトンタッチした漫画とか本当に今のジャンプ編集部終わってんだと思わされる

367 20/06/01(月)01:53:54 No.695237054

>>結局ちやほやされたいだけっていうのを完全に見抜いてるあの編集 >>本当にすごいやつだわ…10年後は編集長になってたかもしれないねもうその未来潰えたろうけど >ここら辺とこの回想あるから主人公わざと屑に描いてんの?って気持ちにはなるんだけどなぁ 俺も2話ではそう思ってたけど3話でヒロインも一緒になって描きたいもの云々をこき下ろしてたからただ作者が嫌いなだけなんじゃないかなって不安になってきている

368 20/06/01(月)01:53:58 No.695237064

>>>ホワイトナイトちゃんのパンチラとか透けブラとかこけておまんこに顔を突っ込むとかしてくれたら応援する >>マイナー路線を目指せということでしょうか…? >Toloveるをマイナーと申したか たぶん哲平目線ではマイナー みんなが楽しめるというより刺さる人にめっちゃ刺さる漫画だし

369 20/06/01(月)01:54:01 No.695237072

チェンソーマンで地獄に引きずり込まれたのと闇の悪魔の登場とかわけわかんなくて でも置き去りにされてても味方側のキャラとわけわかんないとこがシンクロできてるから面白かったんだけど ただただ置き去りにされてっている感じがする

370 20/06/01(月)01:54:10 No.695237098

未来の作品だから盗作okってところは凄い

371 20/06/01(月)01:54:10 No.695237099

>今のジャンプで1巻打ち切りはないと思うぞ残念ながら 岸本の名前があるとはいえサム8が五巻 マジョモリですら2巻は確実に出るようだからな

372 20/06/01(月)01:54:11 No.695237107

劇中のセリフがジャンプや他の漫画の色んな作品に喧嘩売ってるの良いよね 1作だけ売れてあとはパっとしないで終わったりその売れた作品にしがみついて十数年後に続編描いたりする漫画家がいくら居ると思ってるんだ…

373 20/06/01(月)01:54:12 No.695237109

JKは相手が自分のホワイトナイトを盗作した人物だと気づかず それどころか自分と同じ題材を自分より高クオリティで制作できて 自分と同じ志を持っている尊敬すべきプロの漫画家だと勘違いしているところが いわゆる尊厳破壊ものとして一級品だと思う

374 20/06/01(月)01:54:18 No.695237127

>レンジから未来ジャンプが送られて来なくなった!か >ホワイトナイトか未来ジャンプから消えた!って展開しかないと思うけど >それでJKにネーム見せて泣きつくんだろ JKはヒントくれてやるかちゃんと手伝ってやるんだろうな

375 20/06/01(月)01:54:19 No.695237130

月は犯罪者許さないって何かしら共感される部分だしな 哲平は盗作に共感してくれる人を探せ

376 20/06/01(月)01:54:21 No.695237137

>サムライ8の方がマシだったな まさかそう思わせるのが目的でこの作品を…?

377 20/06/01(月)01:54:25 No.695237151

>十週打ち切りなると思う? あらゆる意味で読めない とりあえず今のところはこんなスレが伸びるくらいキャッチーな展開してるから それが後二週くらい続くならもっと続くんじゃない?

378 20/06/01(月)01:54:37 No.695237190

正直パクり元の少女が離脱するとは思わなかった…

379 20/06/01(月)01:54:40 No.695237197

バレなきゃ何やってもいいって言うのが根底にあるからここまで状況整えたんだと思うと怖い

380 20/06/01(月)01:54:58 No.695237253

作者が意図してクズとして描いてるような気もする描写もちらほらあるし しかし本当にそうなのか…? 無自覚にズレてるだけでは…? ともなるし わからん…わからん…どういう方向性なんだ…という感情だけが残る

381 20/06/01(月)01:54:59 No.695237254

あんまり打ち切り早いの勿体ないよ!て流れで打ち切り伸びたけど さっさと次いった方が作者も読者もお互いいいな… 売り切り漫画はやっぱ伸びたら伸びただけダレるわ

382 20/06/01(月)01:55:03 No.695237267

クズならクズでクズらしく描いてくれないと 頑張ってるけど報われない素朴な青年みたいな表現ではなく

383 20/06/01(月)01:55:14 No.695237302

面白くないじゃなくて邪悪

384 20/06/01(月)01:55:19 No.695237320

鬼滅終わるのを止められなかったから急遽始めた待ち合わせなんじゃ?とすら思える

385 20/06/01(月)01:55:27 No.695237347

鬼滅も最初はかなり人を選ぶ作品だったからワンピみたいなのが哲平の理想なのかな

386 20/06/01(月)01:55:32 No.695237363

>Toloveるをマイナーと申したか リトさんはこいつみたいな卑劣な真似はしない!!

387 20/06/01(月)01:55:39 No.695237378

>作者が意図してクズとして描いてるような気もする描写もちらほらあるし >しかし本当にそうなのか…? 無自覚にズレてるだけでは…? ともなるし >わからん…わからん…どういう方向性なんだ…という感情だけが残る 3話までそれ引っ張る必要ある?てなっちゃうのがな…

388 20/06/01(月)01:55:43 No.695237388

描きたいものがないのを肯定するキャラクターが心底気持ち悪い…

389 20/06/01(月)01:55:46 No.695237392

これで来週いきなり打ち切られたら伝説になると思う

390 20/06/01(月)01:55:46 No.695237393

U19とバスターコールとこれやった編集やばいよね…

391 20/06/01(月)01:55:48 No.695237402

>レンジから未来ジャンプが送られて来なくなった!か >ホワイトナイトか未来ジャンプから消えた!って展開しかないと思うけど >それでJKにネーム見せて泣きつくんだろ パクリが肯定される出版社だから他所に持ち込むようになった…で世界線変わりそう そうなりゃ未来ジャンプにホワイトナイトは掲載されなくなるしホワイトナイトちゃんもちゃんと表舞台に出れる

392 20/06/01(月)01:55:50 No.695237406

>>Toloveるをマイナーと申したか >たぶん哲平目線ではマイナー >みんなが楽しめるというより刺さる人にめっちゃ刺さる漫画だし 綺麗なパクラーで「萌え四コマ書いてるような奴はクラスでショボいイラスト描いて漫画家気取ってたキモオタだ」みたいな事言ってたの思い出す

393 20/06/01(月)01:55:57 No.695237423

この悪い意味で来週どうなるのかが気になってしょうがない感じはU19を思い出す

394 20/06/01(月)01:55:57 No.695237425

これジャンプの新連載か 盗作する漫画なんです?

395 20/06/01(月)01:56:02 No.695237444

凄いなぁ誰が邪悪で誰が邪悪じゃないか解るのか~ 俺は20年やってるけど全然わからねぇよ~

396 20/06/01(月)01:56:03 No.695237448

>作者が意図してクズとして描いてるような気もする描写もちらほらあるし >しかし本当にそうなのか…? 無自覚にズレてるだけでは…? ともなるし >わからん…わからん…どういう方向性なんだ…という感情だけが残る 作画と原作の連携が上手くいってないのでは

397 20/06/01(月)01:56:04 No.695237453

創作でも邪悪が裁かれずのさばる姿は見たくない… けど哲平にもこれから試練が待ち受けるかも…

398 20/06/01(月)01:56:18 No.695237496

>>サムライ8の方がマシだったな >まさかそう思わせるのが目的でこの作品を…? 盾を得たな…

399 20/06/01(月)01:56:21 No.695237504

>鬼滅も最初はかなり人を選ぶ作品だったからワンピみたいなのが哲平の理想なのかな 鬼滅は別に流れ的には普通の友情努力勝利の漫画じゃないか? ちょいちょい欠損するが

400 20/06/01(月)01:56:24 No.695237513

>月は犯罪者許さないって何かしら共感される部分だしな >哲平は盗作に共感してくれる人を探せ まとめブログの運営と無断動画転載してる連中はとても共感してくれてるんじゃないかな

401 20/06/01(月)01:56:26 No.695237516

>でも置き去りにされてても味方側のキャラとわけわかんないとこがシンクロできてるから面白かったんだけど >ただただ置き去りにされてっている感じがする 闇の悪魔に関してはひたすら意味不明に進むけどヤバイ奴ってのは判るって中で デンジくんが光の力で暴れまわるのがクソ面白かったので…

402 20/06/01(月)01:56:26 No.695237518

su3939924.jpg

403 20/06/01(月)01:56:26 No.695237519

>作者が意図してクズとして描いてるような気もする描写もちらほらあるし >しかし本当にそうなのか…? 無自覚にズレてるだけでは…? ともなるし >わからん…わからん…どういう方向性なんだ…という感情だけが残る 意図的にそう描いてたとしても 読んでて面白くないならただのクズに変わりないしな

404 20/06/01(月)01:56:31 No.695237539

カツ八はデリカシーや礼儀の欠片もないカスだったけど 逆に言えばただそれだけのガキだったから哲平に比べたら100倍くらい好感が持てる

405 20/06/01(月)01:56:39 No.695237557

JKがホワイトナイト以上のもの描けなくて無理だ私には才能がないっつって夢諦めるくらいしてほしい 主人公が都合よく慰めて惚れられるとかそういうの無しで

406 20/06/01(月)01:56:43 No.695237563

>鬼滅終わるのを止められなかったから急遽始めた待ち合わせなんじゃ?とすら思える 鬼滅のファンが鬼滅最終回の記念にジャンプの本誌や表紙を保存しようとしたらこいつの顔がついてくるって「」が言ってたのが忘れられない

407 20/06/01(月)01:56:44 No.695237567

何書いてもオリジナリティないと言われ続けるけど画力そのものはプロとして十分なものなんだよな… 美少女イラストとかならともかく漫画でここまで言われることある…?

408 20/06/01(月)01:56:46 No.695237572

>正直パクり元の少女が離脱するとは思わなかった… 未来からジャンプが送られてくるとか現実的に考えて単なる冗談でしょ 私と同じセンスで同じような漫画を私より上手く描いてる先生凄いなー尊敬しちゃうなー 応援します頑張ってください! 私もホワイトナイトより面白い漫画作ってみせます! とか一方的に言い立ててどっか行った天才漫画家の卵…

409 20/06/01(月)01:57:01 No.695237621

悪事をひたすらクドく反芻するのに状況も環境もアホみたいに温いから 何をどう見せて―んだよってなる

410 20/06/01(月)01:57:07 No.695237638

来週はホワイトナイト大人気からの未来ジャンプにホワイトナイトが載ってなくてJK新作載ってるで終わりかな

411 20/06/01(月)01:57:09 No.695237643

求めるのはきっちり裁かれて終ることだけど 最終的にアレンジ加えてわたしのホワイトナイトを超えたとか言わせそう

412 20/06/01(月)01:57:18 No.695237678

クズじゃなくて報われないマイノリティとして描いてるのかな…

413 20/06/01(月)01:57:20 No.695237683

サムライ8ですら主人公の非常識な不快要素が表面化してきたのは中盤からだし 「ずっと病弱で引きこもりだったから常識が欠如している」という同情できる余地はあったぞ 何でこいつは3話の時点で不快要素のリアリティが極まっているんだ

414 20/06/01(月)01:57:23 No.695237695

こんなクソ漫画さっさと切って 休養とったワニに新作でも書かせた方が数字出るぞ

415 20/06/01(月)01:57:23 No.695237697

でもパクリストってこんなもんだろうし そこはリアリティあるんじゃないの

416 20/06/01(月)01:57:25 No.695237704

>正直パクり元の少女が離脱するとは思わなかった… これから話が続くならホワイトナイトを自分で越えてくるとかやるんじゃない? そして負かされて存外悔しくてとうとうホワイトナイトをアレンジし始めるとか

417 20/06/01(月)01:57:28 No.695237711

>鬼滅のファンが鬼滅最終回の記念にジャンプの本誌や表紙を保存しようとしたらこいつの顔がついてくるって「」が言ってたのが忘れられない 鬼滅の最終回になんでこっちをメインにしたのかマジで理解しかねる

418 20/06/01(月)01:57:34 No.695237725

つまらない漫画と不快な漫画の溝はすごいってことだけは認識できた

419 20/06/01(月)01:57:41 No.695237738

これダメなテンポの速さだよね

420 20/06/01(月)01:57:42 No.695237745

>>作者が意図してクズとして描いてるような気もする描写もちらほらあるし >>しかし本当にそうなのか…? 無自覚にズレてるだけでは…? ともなるし >>わからん…わからん…どういう方向性なんだ…という感情だけが残る >作画と原作の連携が上手くいってないのでは わからんシナリオ上盗作を正当化するクズってことは間違いないのに 画でそれがギャグにされてキモチ悪くなってるとか そういう単純な話じゃないのがキモチ悪い

421 20/06/01(月)01:57:43 No.695237749

こいつにジャンプ来なくなってパクり元と主人公交代するならまだ読んでやってもいい

422 20/06/01(月)01:57:46 No.695237757

手元にある未来のジャンプを持っていくだけで自分を含めた歪みを全部解消できるのに それをやらないのは結局自分がホワイトナイトパクることで称賛を横取りしたいからなんだよな

423 20/06/01(月)01:57:50 No.695237770

>創作でも邪悪が裁かれずのさばる姿は見たくない… >けど哲平にもこれから試練が待ち受けるかも… 電子レンジが動かないけどなんか今までのホワイトナイトから流れを考えて絶賛されたみたいな試練 そして俺は書きたいものがあってかけるんだ! みたいな謎の達成と成長アピール

424 20/06/01(月)01:57:50 No.695237772

>鬼滅終わるのを止められなかったから急遽始めた待ち合わせなんじゃ?とすら思える 代打でもこのレベルはちょっと… 仮にも天下のジャンプだぞ…

425 20/06/01(月)01:57:55 No.695237787

>作者が意図してクズとして描いてるような気もする描写もちらほらあるし >しかし本当にそうなのか…? 無自覚にズレてるだけでは…? ともなるし >わからん…わからん…どういう方向性なんだ…という感情だけが残る それで作者の狙い通りなんじゃないかね 個人的には無自覚クズだけど情熱だけは真っ直ぐという両面併せ持ってる方向で一貫してると思うよ

426 20/06/01(月)01:58:03 No.695237812

>これダメなテンポの速さだよね 別に速いとも思わないよ…

427 20/06/01(月)01:58:05 No.695237818

>カツ八はデリカシーや礼儀の欠片もないカスだったけど >逆に言えばただそれだけのガキだったから哲平に比べたら100倍くらい好感が持てる ちゃんとそのガキっぷりを説教されてたからな…

428 20/06/01(月)01:58:08 No.695237827

この路線で行くならどんな絵柄もコピーできるスーパーアシスタントが名誉欲に目覚めたとかでよかった気もする

429 20/06/01(月)01:58:09 No.695237833

何度も挙がってるが酷さで話題になったU19が売れて続いたかというと続いてないのでうn

430 20/06/01(月)01:58:10 No.695237835

欲出してオリジナル要素増やしたらアンケ急落とかあると思う?

431 20/06/01(月)01:58:10 No.695237838

実際ヒロインが田舎に帰ってこれからどうするの 連載準備も丸写しするだけだからいらないし 話や構図考える苦労すら0でしょ

432 20/06/01(月)01:58:17 No.695237867

描きたいものなんて無くてもいい 面白ければいい を佐々木が言うかJKが言うかで全然印象が変わるのすごいな たった3話で

433 20/06/01(月)01:58:18 No.695237870

ていうかもう主人公に都合の悪い要素が全部なくなったけどこれから何するの? 連載ってただただ未来のジャンプをコピペするだけでしょ?

434 20/06/01(月)01:58:18 No.695237871

松井先生が中野編集長の事「こいつマンガ見る目ないです」ってボロクソに描いてたけどマジで見る目ねーんだな…

435 20/06/01(月)01:58:19 No.695237874

ホワイトナイトちゃんが挫折するようなことがなかったのが救いである いやそれやらないからこそ哲平は間違ってないという感じに繋がるのか…?

436 20/06/01(月)01:58:22 No.695237881

>でもパクリストってこんなもんだろうし >そこはリアリティあるんじゃないの リアリティのあるクズが正当化される話を読んで誰が喜ぶんだよ

437 20/06/01(月)01:58:25 No.695237894

ここまでで見えてる問題や目標を全部解決したから 四話が気になるという気持ちはまだある

438 20/06/01(月)01:58:46 No.695237957

>JKがホワイトナイト以上のもの描けなくて無理だ私には才能がないっつって夢諦めるくらいしてほしい >主人公が都合よく慰めて惚れられるとかそういうの無しで ライバル枠扱いになるならホワイトナイトより面白い漫画持ち込んでジャンプで連載始まって 10年後の自分を超える超天才漫画家アイノイツキが爆誕するとかそういう流れになるんだよな…

439 20/06/01(月)01:58:49 No.695237968

>こいつにジャンプ来なくなってパクり元と主人公交代するならまだ読んでやってもいい じゃあなんのためにこいつ出したの…

440 20/06/01(月)01:58:50 No.695237971

>代打でもこのレベルはちょっと… >仮にも天下のジャンプだぞ… で…でもジャンプってたまに素人目にみてもなんでだって作品掲載されるし…

441 20/06/01(月)01:58:56 No.695237986

本人に会ったんだから作品返すだけでいいのに 全部ヒロインの方から都合のいいこと並べ立ててくれるの作品としてみっともなさすぎる

442 20/06/01(月)01:59:01 No.695238002

すげえよな原作付きでこれだもん

443 20/06/01(月)01:59:15 No.695238031

何で鬼滅が終わるときにとは言うけど何か終われば何か始まるのが雑誌というものだし… 新連載表紙ににしなかったら逆に何事かと思うし… いやまあこんな大型のアレとは当時思わなかったわけだけど

444 20/06/01(月)01:59:18 No.695238040

未来の漫画をトレースしてるだけだから漫画家漫画にもならないしヒロインが納得してるから人間関係のいざこざや駆け引きもないし世界線分岐しちゃってるからタイムパラドクスも起きないしでほんとに話が読めない…

445 20/06/01(月)01:59:19 No.695238045

描きたいものが出て盗作やめてオリジナリティ出したらアンケート急落とかかね罰になりそうな展開

446 20/06/01(月)01:59:26 No.695238064

タイトルをパクマン。に変えろ

447 20/06/01(月)01:59:39 No.695238098

>>鬼滅のファンが鬼滅最終回の記念にジャンプの本誌や表紙を保存しようとしたらこいつの顔がついてくるって「」が言ってたのが忘れられない >鬼滅の最終回になんでこっちをメインにしたのかマジで理解しかねる ジャンプは最終回で表紙飾れたっけ?

448 20/06/01(月)01:59:42 No.695238106

絵は上手いと思うけどパクリと主人公の不快さ以外に内容がない

449 20/06/01(月)01:59:51 No.695238133

>手元にある未来のジャンプを持っていくだけで自分を含めた歪みを全部解消できるのに >それをやらないのは結局自分がホワイトナイトパクることで称賛を横取りしたいからなんだよな 相手が上手いこと誤解してくれたからそれでいいや流しちゃえって思える人間性がすでに終わってる

450 20/06/01(月)01:59:55 No.695238147

ていうか未来のジャンプはそんなの載ってないって言ってないなら コメントや広告で漫画以外に時事や事件も載ってるはずだから それだけで面白くもなりそうなんだけど・・・ これホワイトナイトの単行本でもいいよね

451 20/06/01(月)01:59:58 No.695238157

ここ最近の作品群は最低でも一話で主人公が何を目指すか明確にしてるんですよ 三話にしてそれが見えないのは凄いと思うよ

452 20/06/01(月)02:00:00 No.695238160

託されてもまた未来のジャンプ見ながら描いていくのだろうか ジャンプ届かなくなる回が来るんだろうけど

453 20/06/01(月)02:00:02 No.695238166

代打なら磯兵衛という場外ホームランの実績がある

454 20/06/01(月)02:00:06 No.695238178

不快主人公はウケないってジャンプ編集部は理解していないのだろうか

455 20/06/01(月)02:00:14 No.695238205

>じゃあなんのためにこいつ出したの… こいつの行動に理由ないんだから理由なく消してもいいと思うよ

456 20/06/01(月)02:00:16 No.695238208

>描きたいものが出て盗作やめてオリジナリティ出したらアンケート急落とかかね罰になりそうな展開 それみてつまんねー作品のせてんじゃねーぞってJKが乗り込んでくるんだな

457 20/06/01(月)02:00:17 No.695238212

なんで絵上手いのになに描いてもうざい主人公になっちゃうんだ?

458 20/06/01(月)02:00:30 No.695238244

何か勝手に納得してくれた!雑魚が!

459 20/06/01(月)02:00:31 No.695238251

>>手元にある未来のジャンプを持っていくだけで自分を含めた歪みを全部解消できるのに >>それをやらないのは結局自分がホワイトナイトパクることで称賛を横取りしたいからなんだよな >相手が上手いこと誤解してくれたからそれでいいや流しちゃえって思える人間性がすでに終わってる で、ごまかせたから相手は雑魚のように去ったって言っちゃう

460 20/06/01(月)02:00:31 No.695238252

>描きたいものが出て盗作やめてオリジナリティ出したらアンケート急落とかかね罰になりそうな展開 それを本人が罰と感じればな

461 20/06/01(月)02:00:36 No.695238268

これホワイトナイトを自分流にアレンジして超えるとかだといやそれ元々盗作だろクソって足かせになるし じゃあいったん打ち切りになって自分で新しいオリジナル作品描く!ってなったらタイトルどこいったんだよってなるし積んでない? 打ち切りなった後JKが原作になってタイムパラドックスの結果ゴーストライターになるよとかもあるだろうけどあんまり不快だし

462 20/06/01(月)02:00:39 No.695238276

>ここまでで見えてる問題や目標を全部解決したから >四話が気になるという気持ちはまだある 盗作問題は3話の時点で解決したことになっているだろうから 4話からはバクマンのような連載をテーマにした内容になるのかな? 一度は納得したJKが違和感を覚えて真相を探るミステリー展開には…ならないか

463 20/06/01(月)02:00:43 No.695238288

>この路線で行くならどんな絵柄もコピーできるスーパーアシスタントが名誉欲に目覚めたとかでよかった気もする コミックマスターJ!

464 20/06/01(月)02:00:47 No.695238303

>この路線で行くならどんな絵柄もコピーできるスーパーアシスタントが名誉欲に目覚めたとかでよかった気もする ジャンプで一八っつぁんはやばいですよ!

465 20/06/01(月)02:00:50 No.695238313

>不快主人公はウケないってジャンプ編集部は理解していないのだろうか 不快じゃなくなるようにギャグ顔と言い訳を続けた結果とんでもないモンスターが生まれた印象だわ

466 20/06/01(月)02:00:53 No.695238319

>不快主人公はウケないってジャンプ編集部は理解していないのだろうか 麻生先生はとっくの前に気付いて修正できたのに…

467 20/06/01(月)02:00:54 No.695238324

>何か勝手に納得してくれた!雑魚が! RTAやってるんじゃないんだぞ

468 20/06/01(月)02:00:57 No.695238330

>ジャンプは最終回で表紙飾れたっけ? こち亀

469 20/06/01(月)02:01:02 No.695238343

>哲平が醜悪さ見せれば見せるほど菊瀬のプロ意識の凄さが強調されるのすごいよ おかしい…プロ意識を強調させたいなら菊瀬を悪人扱いしないはず…

470 20/06/01(月)02:01:13 No.695238379

>なんで絵上手いのになに描いてもうざい主人公になっちゃうんだ? 上手くないんじゃねえかな… いくら線が緻密で崩れてなくても主人公が不快に見えるならそれは上手いとは言えないと思う

471 20/06/01(月)02:01:14 No.695238384

サム8が鍵だって泣いて喜んだって話 岸八に対するリップサービスだと思ってたけど多分編集長は本気で鍵だと、そう思ったんだと思う

472 20/06/01(月)02:01:16 No.695238392

JKちゃんは夢を諦めた敗北者として描かれてると思う 実力がなくても夢をあきらめなかった主人公とは違うという対比

473 20/06/01(月)02:01:17 No.695238402

>何で鬼滅が終わるときにとは言うけど何か終われば何か始まるのが雑誌というものだし… >新連載表紙ににしなかったら逆に何事かと思うし… >いやまあこんな大型のアレとは当時思わなかったわけだけど 鬼滅の最終回を大々的にやって次の週に新連載が普通じゃないか? なんでわざとぶつけて超売れてる漫画の扱いを悪くしてこのゴミを全面にする必要があるんだ?

474 20/06/01(月)02:01:19 No.695238410

自力で描かされる回はやるだろうけどまあそれ見ても響かなさそうだな…

475 20/06/01(月)02:01:22 No.695238413

東京湾、クロアカ、これと原作者は何か呪われているのか? クロアカは原作兼ねてるので自業自得だが

476 20/06/01(月)02:01:23 No.695238414

不遇だった無能がチート技使って楽してズルして無双かしらが今の流行りなんだろ それを漫画家題材にすれば ホイできた

477 20/06/01(月)02:01:23 No.695238416

>未来の漫画をトレースしてるだけだから漫画家漫画にもならないしヒロインが納得してるから人間関係のいざこざや駆け引きもないし世界線分岐しちゃってるからタイムパラドクスも起きないしでほんとに話が読めない… この中で一番可能性があるのは世界の仕組み関連かなあ 主人公に自信がないと言わせてるわけだし… タイムパラドックス要素がきちんとあるとか

478 20/06/01(月)02:01:23 No.695238418

つまらない漫画っても自分は読めたりするからな… 不快漫画は毒物だから

479 20/06/01(月)02:01:27 No.695238435

>不快主人公はウケないってジャンプ編集部は理解していないのだろうか 逆に主人公の好感度とか稼がないでいいから斬新なもの見せろ みたいな意見は行ってると思う こんなんじゃない

480 20/06/01(月)02:01:29 No.695238438

何個かあるよね最終回で表紙になった漫画

481 20/06/01(月)02:01:35 No.695238455

>ここ最近の作品群は最低でも一話で主人公が何を目指すか明確にしてるんですよ >三話にしてそれが見えないのは凄いと思うよ みんなに楽しんでもらいたい! 開き直るでもなく俺悪いことして苦しいなーチラッでこれまでの話全部費やしたけど

482 20/06/01(月)02:01:42 No.695238478

一応みんなが楽しめる漫画描きたいって目標は出したんだけど3話にして叶ってしまったからな…

483 20/06/01(月)02:01:47 No.695238489

ジャンプ届かなくなってパクれなくなって ヒロインとこに土下座しに行く展開とか?

484 20/06/01(月)02:02:01 No.695238520

久々に歴史に残るレベルじゃないかなこれ

485 20/06/01(月)02:02:05 No.695238530

桂正和はエロ描くの大好きなのかと思ったら編集からエロ描けと言われて書いてたというのを最近知って驚いた

486 20/06/01(月)02:02:05 No.695238531

ギャグ顔が不快でやっぱ原作だけじゃなく画の人もダメだなってなる

487 20/06/01(月)02:02:10 No.695238544

>不快主人公はウケないってジャンプ編集部は理解していないのだろうか 弱いとか凡人みたいなのでもきついのにな… というかクズならカイジみたいに最初に落として這い上がらせないとだめだろ…

488 20/06/01(月)02:02:15 No.695238555

なんでこんなに表情と言動があっていないんだろう

489 20/06/01(月)02:02:15 No.695238557

>なんで絵上手いのになに描いてもうざい主人公になっちゃうんだ? 大袈裟な描写が多い上にシリアスとギャグ顔の配分がメチャクチャだからな 特にギャグ顔はさせちゃいけない場面で的確に差し込んでるから罪悪感が感じられない

490 20/06/01(月)02:02:21 No.695238585

JKとのライバル対決みたいな路線だと 10年後のアイノイツキvs現代のアイノイツキになって色々とひどいんだよな 本来存在しなかったライバルの存在でアイノイツキが本来の未来のアイノイツキをはるかに上回る面白さの漫画を描くとか…?

491 20/06/01(月)02:02:21 No.695238587

今の所ジャンプ編集部は基本無能ですっていうアピール漫画

492 20/06/01(月)02:02:24 No.695238593

毎週どうするだこれって感じで他山の火事を見る感じで楽しんでる

493 20/06/01(月)02:02:26 No.695238602

スラムダンク こち亀

494 20/06/01(月)02:02:28 No.695238607

読者はからくりしってるからこれから何言っても茶番だよね

495 20/06/01(月)02:02:32 No.695238619

>東京湾、クロアカ、これと原作者は何か呪われているのか? >クロアカは原作兼ねてるので自業自得だが クロアカは顔がやばいぐらい不愉快だっただけでいつのまにか普通の恋愛はじまっていつの間にか終わってた

496 20/06/01(月)02:02:37 No.695238635

>なんで絵上手いのになに描いてもうざい主人公になっちゃうんだ? 場面に応じた表現ができてないからだと思う 真剣に悩むべき場面をコミカルに表現したりすると ふざけてんのかこいつってなる

497 20/06/01(月)02:02:39 No.695238641

>4話からはバクマンのような連載をテーマにした内容になるのかな? でも作品が超凄くてヒット間違いなしのようだからな… どこに課題を持ってくるのか…

498 20/06/01(月)02:02:41 No.695238646

まだ連パパ載せた方だ良いだろこれ

499 20/06/01(月)02:02:41 No.695238647

連載決定した瞬間に未来のジャンプ消えろよ 何で全く同じ漫画がまた載ってるんだよ

500 20/06/01(月)02:02:41 No.695238650

クズにするなら始めっからちゃんとクズとして描けば不快感減るのに

501 20/06/01(月)02:02:44 No.695238660

>自力で描かされる回はやるだろうけどまあそれ見ても響かなさそうだな… バクマンの作中作みたいに自力で連載になった作品なら打ち切られないでくれーって思うかもしれないけど ホワイトナイトでそれされてもさっさと打ち切られて破滅しろとしか思えんし

502 20/06/01(月)02:02:44 No.695238661

来週からJK視点になって未来の自分vs今の自分という戦いになるのか…? いやそうなってほしい

503 20/06/01(月)02:02:54 No.695238685

>ヒロインとこに土下座しに行く展開とか? 絶対思ったような感じじゃなくて余計に不快になるのがわかる

504 20/06/01(月)02:02:55 No.695238687

逆にサム8編集がテコ入れしてアレ説や編集原稿受け取りマシーンになってた説が出てきてるのダメだった

505 20/06/01(月)02:03:00 No.695238699

>不遇だった無能がチート技使って楽してズルして無双かしらが今の流行りなんだろ >それを漫画家題材にすれば >ホイできた 問題は盗作してそれをやっちゃう事なんだよなあ… 漫画家の幽霊が力貸してくれたとかで良いじゃん

506 20/06/01(月)02:03:04 No.695238709

>桂正和はエロ描くの大好きなのかと思ったら編集からエロ描けと言われて書いてたというのを最近知って驚いた 本当はヒーロー物が大好きだからなあ アメコミマニアでもあるし

507 20/06/01(月)02:03:04 No.695238710

>久々に歴史に残るレベルじゃないかなこれ 知らん まるでスマホ太郎だの何だのアレ系を濃縮したような感じある これから濃縮して出されるのか薄まるのか決まるんだろうが 全然ワクワクしねえ

508 20/06/01(月)02:03:06 No.695238718

JKを対抗馬する流れならあんなあっさり引き下がらないと思う

509 20/06/01(月)02:03:08 No.695238721

正直原作作画どっちもそんなに馬鹿だとは思わんけど これにGO出した編集は最高に馬鹿だと思う

510 20/06/01(月)02:03:12 No.695238734

>連載決定した瞬間に未来のジャンプ消えろよ >何で全く同じ漫画がまた載ってるんだよ 分岐したんだ!!

511 20/06/01(月)02:03:20 No.695238752

連ちゃんパパが話題になったからこれも行けるかなって…

512 20/06/01(月)02:03:30 No.695238779

>来週からJK視点になって未来の自分vs今の自分という戦いになるのか…? >いやそうなってほしい 煽りがホワイトナイト連載開始!だから哲平視点確定だぞ?

513 20/06/01(月)02:03:47 No.695238825

盗作して成り上がるこんな話を連載させるとかジャンプ編集部の良識を疑うわ

514 20/06/01(月)02:03:53 No.695238835

>漫画家の幽霊が力貸してくれたとかで良いじゃん 漫画家版ヒカルの碁か

515 20/06/01(月)02:03:54 No.695238840

>4話からはバクマンのような連載をテーマにした内容になるのかな? そもそも今までの漫画読んだときの反応見ると原作者ロクに漫画とか読んでなさそうだし無理じゃない?

516 20/06/01(月)02:03:54 No.695238844

「優秀な奴は嫌われます」 「お互い敵だと思ってるし足引っ張ります」 これネタじゃなかったんだねジャンプ編集部…そりゃ質も落ちる

517 20/06/01(月)02:03:55 No.695238845

そういやクロアカのときもシリアスな場面でギャグ面して不快感高めてたからシリアスをギャグに置き換えるのが原作じゃなくて作画のセンスだわ

518 20/06/01(月)02:03:56 No.695238847

自覚のない感じが連チャンパパより不快

519 20/06/01(月)02:04:00 No.695238857

「今は滅茶苦茶面白くなっているのに未だに3話までの盗作問題をネチネチ蒸し返す奴は何がしたいんだ」 と言われるくらいの神漫画になる可能性はありますか?

520 20/06/01(月)02:04:11 No.695238886

まあこれからどうなるんだろうって気持ちにはなるよね これを思惑通り!って言われたらふざけんななんだけど

521 20/06/01(月)02:04:14 No.695238889

>漫画家版ヒカルの碁か こんなクソと比較すんじゃねえ何もかも違うわ

522 20/06/01(月)02:04:22 No.695238907

>クロアカは顔がやばいぐらい不愉快だっただけでいつのまにか普通の恋愛はじまっていつの間にか終わってた ジャンプは掴み失敗したらまずリカバリーできないってのを如実に表した漫画だった マッシュルは例外中の例外だと思う

523 20/06/01(月)02:04:31 No.695238937

>連ちゃんパパが話題になったからこれも行けるかなって… パパは最低なクズだと描写されてるからなちゃんと

524 20/06/01(月)02:04:33 No.695238944

>連ちゃんパパが話題になったからこれも行けるかなって… あっちは嫁はクズだったけど旦那はまださほどでもなくクズ適性あったばかりに転落していったからまだ違うと思いたい

525 20/06/01(月)02:04:39 No.695238965

来週から哲平が連載作家あるあるや苦労をお披露目してくれるぞ!

526 20/06/01(月)02:04:45 No.695238981

漫画がつまんないと作者に批判行くけどそこを通り越して編集部までやばい気がしてきたよ

527 20/06/01(月)02:04:45 No.695238983

>不遇だった無能がチート技使って楽してズルして無双かしらが今の流行りなんだろ >それを漫画家題材にすれば >ホイできた その段階のデッドコピーはなろうの底にごまんと眠ってそうだ… むしろもう代謝されたんだろうか

528 20/06/01(月)02:04:47 No.695238988

>なんで絵上手いのになに描いてもうざい主人公になっちゃうんだ? ギャグ顔が致命的に不快なのと展開に表情がマッチしてないせいかな… ギャグ顔はもうちょっとデフォルメ活かせばなんとかなるも知れないけど無駄にリアルに寄せるし 展開で焦ってたりしてても無駄に整えた顔になってて悪いと思っても平然とパクリしてる屑感に拍車を掛けている

529 20/06/01(月)02:04:55 No.695239008

>>漫画家版ヒカルの碁か >こんなクソと比較すんじゃねえ何もかも違うわ ヒカ碁パクリの方がいいって話しだろ

530 20/06/01(月)02:04:56 No.695239011

漫画村が金取って「俺が描きました!」って言ってる奴

531 20/06/01(月)02:05:02 No.695239027

都合のいい女が都合のいい解釈して主人公に耳障りの良いこと言って作品捧げて雑魚みたいに帰っていってくれた

532 20/06/01(月)02:05:13 No.695239051

連ちゃんパパはそもそも漫画の構成力が高くて「漫画として」面白いから…

533 20/06/01(月)02:05:21 No.695239071

叩くところ叩いて眠くなってきた「」は雑魚キャラのように去っていった…

534 20/06/01(月)02:05:24 No.695239076

>漫画家版ヒカルの碁か 手塚治虫の霊が…

535 20/06/01(月)02:05:41 No.695239114

まぁホワイトナイト描けなくなって連載終了して次回作が駄目駄目になっても一発屋って称号は貰えるからなぁ

536 20/06/01(月)02:05:41 No.695239115

これJKの立場の方が圧倒的に主人公向きじゃない?

537 20/06/01(月)02:05:44 No.695239128

>桂正和はエロ描くの大好きなのかと思ったら編集からエロ描けと言われて書いてたというのを最近知って驚いた あのケツはオーダーで描いてたの…?

538 20/06/01(月)02:05:57 No.695239156

>来週から哲平が連載作家あるあるや苦労をお披露目してくれるぞ! アシついたりするのかな

539 20/06/01(月)02:05:58 No.695239164

>これJKの立場の方が圧倒的に主人公向きじゃない? 雑魚キャラのように去っていった

540 20/06/01(月)02:06:04 No.695239187

>漫画村が金取って「俺が描きました!」って言ってる奴 破滅しろ以外の感想が出ない

541 20/06/01(月)02:06:05 No.695239189

最初のスタートから人のもの奪ってるから説教とかメッセージ系の事主人公にやらすの難しいよねこれ…

542 20/06/01(月)02:06:11 No.695239201

>>漫画家版ヒカルの碁か >手塚治虫の霊が… お前下手だから身体奪うわくらいやるぞそいつ

543 20/06/01(月)02:06:13 No.695239207

というか誠心誠意謝った結果相手が誤解するのかと思ったらこいつ最初から騙すつもりで天才が言いそうな大嘘で乗り切ったからマジもんの邪悪じゃねぇか

544 20/06/01(月)02:06:14 No.695239208

>手塚治虫の霊が… イタコ芸かな?

545 20/06/01(月)02:06:14 No.695239209

>「今は滅茶苦茶面白くなっているのに未だに3話までの盗作問題をネチネチ蒸し返す奴は何がしたいんだ」 >と言われるくらいの神漫画になる可能性はありますか? 今ジャンプラで公開されてるアクタージュの序盤読んだら「よくここから盛り返したな…」ってなったからまだ可能性は0じゃない…かも…

546 20/06/01(月)02:06:26 No.695239231

塩の方がまだ読めるかもしれん

547 20/06/01(月)02:06:26 No.695239232

>雑魚キャラのように去っていった… これ最強すぎるから控えめにしてほしい

548 20/06/01(月)02:06:29 No.695239244

>>桂正和はエロ描くの大好きなのかと思ったら編集からエロ描けと言われて書いてたというのを最近知って驚いた >あのケツはオーダーで描いてたの…? いやいや描いてたケツと胸らしいぞ

549 20/06/01(月)02:06:30 No.695239246

連パパは普通の人でも誰でもきっかけがあえばこうなってしまう漫画だって作者が明かしている

550 20/06/01(月)02:06:30 No.695239247

>>漫画家版ヒカルの碁か >こんなクソと比較すんじゃねえ何もかも違うわ 幽霊の漫画家が力を貸すなら漫画版ヒカルの碁みたいだなって言ってるだけで 別に比較してるわけじゃねえだろ!

551 20/06/01(月)02:06:40 No.695239269

いやちょっと本気で編集に話聞きたいよこれとU-19 作者が~って言い訳禁止にして

552 20/06/01(月)02:06:41 No.695239271

追加ヒロインとして美少女アシスタント投入くらいじゃどうにもならんなあ

553 20/06/01(月)02:06:42 No.695239274

>JKとのライバル対決みたいな路線だと >10年後のアイノイツキvs現代のアイノイツキになって色々とひどいんだよな >本来存在しなかったライバルの存在でアイノイツキが本来の未来のアイノイツキをはるかに上回る面白さの漫画を描くとか…? やっぱりJK主人公でよくない?

554 20/06/01(月)02:06:44 No.695239278

漫画村運営者を主人公化したようなもん ジャンプがこれをやるんだな

555 20/06/01(月)02:06:44 No.695239281

ここ数年のジャンプ編集が仕事してるのか疑問になるようなこと多すぎて怖いわ

556 20/06/01(月)02:06:47 No.695239285

>塩の方がまだ読めるかもしれん いやそれはちょっと…

557 20/06/01(月)02:06:54 No.695239296

シャーマンキングパクろうぜ

558 20/06/01(月)02:06:58 No.695239308

>手塚治虫の霊が… ジャンプに関係ないワニに嫉妬しちゃうから駄目

559 20/06/01(月)02:07:01 No.695239314

まだ少女が一切ホワイトナイトを描いてないならまだしもすでにプロットあるのに俺のものにするって凄いよね 盗作する気しかない

560 20/06/01(月)02:07:05 No.695239325

>アシついたりするのかな 下書き作業をする姿を決して覗いてはいけない作家…

561 20/06/01(月)02:07:11 No.695239343

罪の十字架背負って盗作続けるのはいいんだが(よくないが) 原稿料や印税はどうするつもりなんだろう JKに直接還元するのが無理なら全額寄付するのが筋じゃないか?

562 20/06/01(月)02:07:11 No.695239344

ネームや展開は未来から送られてくるし連載作家としてもほとんど苦労しないんだな佐々木

563 20/06/01(月)02:07:26 No.695239380

>これJKの立場の方が圧倒的に主人公向きじゃない? 主人公のような台詞とは言ってるからこっちを主役的な書き方をするのかも知れない 何も考えてないかもしれない

564 20/06/01(月)02:07:32 No.695239396

ドラえもんだって屑漫画の金字塔と言えば言えなくもない のび太くらいろくでもないことした主人公は滅多にいないだろう

565 20/06/01(月)02:07:34 No.695239401

>漫画がつまんないと作者に批判行くけどそこを通り越して編集部までやばい気がしてきたよ 例えば殺人漫画があってもそれは突き抜けてるから作者が殺人者とは思わんが盗作肯定はさあ…あんたらのお仕事は何ってなるわ

566 20/06/01(月)02:07:35 No.695239405

「誰かが自分の未来の掲載作品読んで盗作してる!?」て漫画なら 長くは続かないだろうけど面白そうだ

567 20/06/01(月)02:07:35 No.695239407

画像は漫画家志望あるあるなので結構いろんな人に刺さってると思われる

568 20/06/01(月)02:07:41 No.695239417

>やっぱりJK主人公でよくない? これはこれで「俺はこのためにパクってきたんだ!」って主人公が開き直りそうでキツい

569 20/06/01(月)02:07:45 No.695239428

>いやちょっと本気で編集に話聞きたいよこれとU-19 >作者が~って言い訳禁止にして U19はこういう大人を悪者にしたのは若い子にウケるかもしれんって誤認する要素はあると思う これはマジで何もわからない

570 20/06/01(月)02:07:46 No.695239431

雑魚キャラのように去っていたあたりの下りレスポンチバトルで使えそうだな

571 20/06/01(月)02:07:46 No.695239433

>漫画村運営者を主人公化したようなもん 漫画村運営程度じゃ著作権自体と名声や称賛は奪えないんだ

572 20/06/01(月)02:07:46 No.695239434

>都合のいい女が都合のいい解釈して主人公に耳障りの良いこと言って作品捧げて雑魚みたいに帰っていってくれた 何で毎回引きで若干の「ここから何とか持ち返せるか…?」感を出しつつ次週に台無しに出来るんだ ある種の才能じゃないかとさえ思える

573 20/06/01(月)02:07:53 No.695239451

次話からJK主役で妥当ホワイトナイトを目指して奮闘する漫画に変わったらここまでの3話は無駄じゃないけどさぁ

↑Top