虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)00:56:01 ※決して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)00:56:01 No.695223132

※決して「君たちはどう生きるか」のアンチではございません

1 20/06/01(月)00:59:01 No.695224122

この中の人「」かはともかく 「」と同じ様な趣味だよね絶対…

2 20/06/01(月)01:01:09 No.695224752

ワタシ原作者…ツヨイネ…

3 20/06/01(月)01:01:23 No.695224827

私原作者…ツヨイネ… は言い逃れ出来ねぇ

4 20/06/01(月)01:02:41 No.695225246

30中盤くらいじゃね

5 20/06/01(月)01:03:02 No.695225380

あのコラ画像使うのって特定の奴だけだろ!!

6 20/06/01(月)01:03:37 No.695225553

ついに前世の正体を隠さなくなってきたな…

7 20/06/01(月)01:04:10 No.695225715

マイク・Oが流行ってる世界から投稿してるかもしれないし…

8 20/06/01(月)01:11:46 No.695227896

本人が壺の人って話してたからごちゃんねらーって変な奴らだなー

9 20/06/01(月)01:12:51 No.695228195

というか紹介してる映画が謎すぎる…

10 20/06/01(月)01:12:56 No.695228220

壺のせいー壺のせいー

11 20/06/01(月)01:13:46 No.695228422

OPがやたら凝ってるってことはコメントに困る奴だな!

12 20/06/01(月)01:15:02 No.695228739

ワタシ原作者…強イネ…

13 20/06/01(月)01:15:08 No.695228768

じゃあどれだけクソ映画なのかと思ったら割と普通っぽくてある意味コメントに困るな…

14 20/06/01(月)01:16:22 No.695229086

※ネクロノミコン

15 20/06/01(月)01:16:28 No.695229118

>30中盤くらいじゃね なんかでチラッと年齢が出たような…若いなって思った記憶がある

16 20/06/01(月)01:17:01 No.695229242

この原作者STR18位あるわ…

17 20/06/01(月)01:18:14 No.695229519

>この中の人「」かはともかく >「」と同じ様な趣味だよね絶対… もう消しちゃったゆっくり動画見るに「」かとしあきじゃねどう見ても

18 20/06/01(月)01:18:28 No.695229569

まだ20代のはず

19 20/06/01(月)01:20:20 No.695230030

>本人が壺の人って話してたからごちゃんねらーって変な奴らだなー 壺のやつは壺なんて表現使わないらしいな

20 20/06/01(月)01:23:16 No.695230717

>まだ20代のはず デスマンでレビューしてた時大学生だったらしいからな…

21 20/06/01(月)01:23:41 No.695230784

>本人が壺の人って話してたからごちゃんねらーって変な奴らだなー ここで何度も聞くからヒやら探してみたけどソース見つからなくてな…

22 20/06/01(月)01:24:48 No.695231026

マイク・Oネタ使うだけならまだ7部好きなのかな?で済むけどそのまま冬のナマズネタを併用してくるのは明らかに…

23 20/06/01(月)01:24:49 No.695231028

>もう消しちゃったゆっくり動画見るに「」かとしあきじゃねどう見ても 最初の頃はネタをどっかで見ただけの人がどうせとしあきか「」なんだろ?って言われ続けてふたばに来たらしい とかなんとか前に「」が言ってた真偽は知らない

24 20/06/01(月)01:25:46 No.695231230

金子が世界で頑張ってた時代懐かしい クトゥルフとラブロマンスを絡める作品は確かに流行った時期があって例えばダゴンなんかは人間と深き者の心温まる交流が描かれてる

25 20/06/01(月)01:25:49 No.695231249

今回のやつも酷すぎてダメだった キレッキレじゃない?

26 20/06/01(月)01:26:35 No.695231424

>30中盤くらいじゃね 放射線饅頭時代の動画とか見るとわかるけど20代よ

27 20/06/01(月)01:26:39 No.695231432

>ここで何度も聞くからヒやら探してみたけどソース見つからなくてな… ヒでそのまんま「」ですかって質問に対して壺の人です…って言ってたのは見たと思うけど

28 20/06/01(月)01:26:41 No.695231441

>マイク・Oネタ使うだけならまだ7部好きなのかな?で済むけどそのまま冬のナマズネタを併用してくるのは明らかに… むしろ逆じゃないか? 冬のナマズは七部好きなら割と言うけどマイク・Oには普通注目しない

29 20/06/01(月)01:27:47 No.695231688

虹メ例のテンプレで自作してただろ!壺の人だけど!

30 20/06/01(月)01:29:04 No.695231981

>クトゥルフとラブロマンスを絡める作品は確かに流行った時期があって 一時期のエロゲの潮流か何かか

31 20/06/01(月)01:29:13 No.695232019

>もう消しちゃったゆっくり動画見るに「」かとしあきじゃねどう見ても クソ映画レビューならYouTubeに転載されてるから別に見れるからいいんだよ でも俺は!クソ映画レビュー前の嘘字幕シリーズがすごく好きだったの!! 探してもどこにもねえんだわ!!クソ映画レビューする前の動画で目立ってないから転載すらされてねえの!!クソ映画レビュー投稿した頃に全部消されたし!

32 20/06/01(月)01:29:27 No.695232073

>放射線饅頭時代の動画とか見るとわかるけど20代よ 俺は金ローとか午後ローで天使にラブソングをとか見てたけど20代でも見るチャンスあったんだっけ…

33 20/06/01(月)01:29:55 No.695232159

Vtuberチップスは浅井ラムと向き合え

34 20/06/01(月)01:30:22 No.695232261

あれ仕込み杖無双するラブクラフトってネクロノミカンじゃなくてラブクラフトじゃなかったっけ…ってなってしまった 見たのもう10年くらい前だから忘れてた

35 20/06/01(月)01:30:34 No.695232307

「」認定とかどうでもいいわ

36 20/06/01(月)01:30:54 No.695232376

素材化をお前に教える

37 20/06/01(月)01:35:46 No.695233458

あっ饅頭だったころの動画ってやっぱ転載されてるんだ ほんとは良くないんだろうけど今でも見たいときに見れるのはありがたい…

38 20/06/01(月)01:37:09 No.695233745

>Vtuberチップスは浅井ラムと向き合え (キズナアイ表記)

39 20/06/01(月)01:37:56 No.695233918

>俺は金ローとか午後ローで天使にラブソングをとか見てたけど20代でも見るチャンスあったんだっけ… 案外昼間や深夜や夕方に糞映画をやるのはどこの地域でもあるから… 若くても好事家の類いならスレ画や某邦キチみたいなのを生み出したりはする

40 20/06/01(月)01:37:56 No.695233919

ラムちゃんの設定が見るにエッチな衣装だよね

41 20/06/01(月)01:39:53 No.695234329

今回の映画とかどんな流れで発掘してくるんだろう…

42 20/06/01(月)01:40:36 No.695234488

>ヒでそのまんま「」ですかって質問に対して壺の人です…って言ってたのは見たと思うけど 俺がヒ検索やGoogleのサイト内検索使った時は壺とかそういうワード引っかからなかったので疑問だったんだ マジであったんだ…確認したい…

43 20/06/01(月)01:40:48 No.695234527

>今回の映画とかどんな流れで発掘してくるんだろう… 今回のはラブクラフトが仕込み杖で暴れまくるってのが界隈で有名だから多分簡単に見つかる

44 20/06/01(月)01:41:02 No.695234571

>今回の映画とかどんな流れで発掘してくるんだろう… コレに関してはクトゥルフ好きには割と有名だ…主に御大無双で

45 20/06/01(月)01:41:18 No.695234640

ラフヘロー面白いよね

46 20/06/01(月)01:42:44 No.695234905

>>今回の映画とかどんな流れで発掘してくるんだろう… >コレに関してはクトゥルフ好きには割と有名だ…主に御大無双で いやでも原作者だからって強すぎでしょこれ…

47 20/06/01(月)01:43:42 No.695235083

>いやでも原作者だからって強すぎでしょこれ… 原作者なんだから自分の作品に負けるわけない

48 20/06/01(月)01:43:52 No.695235117

そういえばスレ画のフォロワーなのかもしれないけどSF系艦船模型の人がいるんだけど結構楽しい

49 20/06/01(月)01:44:05 No.695235156

>俺は金ローとか午後ローで天使にラブソングをとか見てたけど20代でも見るチャンスあったんだっけ… 映画好きなら90年代ハリウッドの有名作品ぐらい抑えててもおかしくないでしょ 何がどうなってサメに目覚めたんだよ

50 20/06/01(月)01:44:07 No.695235161

最近パイエナジーが高まってるよね

51 20/06/01(月)01:44:30 No.695235246

まあ原作者が強いのは当然だよな…

52 20/06/01(月)01:45:28 No.695235450

別に「」でもとしあきでも壺の人でも作品には一切関係ないからいいんだ

53 20/06/01(月)01:45:46 No.695235509

だって認識するだけで正気度落ちるような怪物を山ほど生み出した男だぜ 弱いわけあるか

54 20/06/01(月)01:45:58 No.695235556

>ラムちゃんの設定が見るにエッチな衣装だよね サメのおやつが着てる服モチーフだからな

55 20/06/01(月)01:46:43 No.695235692

混沌の神々を創造したのが原作者だぞ? 神を超える超越者だ

56 20/06/01(月)01:47:18 No.695235810

>何がどうなってサメに目覚めたんだよ サメとアナコンダの後追い作品は糞映画としては割と有名だし… 何なら稀にテレビでも深夜でやる 流石にアーリャマーンや全米川下りレベルになると今の20代は放送で見た事が1回あるか無いかだろうけど

57 20/06/01(月)01:47:36 No.695235857

デスマンでメタルマン投稿した当時19歳だからめちゃくちゃ若いよ

58 20/06/01(月)01:48:53 No.695236099

「」なんてただ同じ掲示板をたまに見てるかもしれないだけの同類であって スレ画の人がいくら面白くても俺やお前自身はちっとも仲間でもないし面白いわけでもないからな

59 20/06/01(月)01:49:27 No.695236215

>ヒでそのまんま「」ですかって質問に対して壺の人です…って言ってたのは見たと思うけど 八割くらい「」な気がする…

60 20/06/01(月)01:49:37 No.695236245

>いやでも原作者だからって強すぎでしょこれ… これくらい強くなかったらホラー小説執筆中に怪異に襲撃されて死ぬからな

61 20/06/01(月)01:49:39 No.695236253

>「」なんてただ同じ掲示板をたまに見てるかもしれないだけの同類であって >スレ画の人がいくら面白くても俺やお前自身はちっとも仲間でもないし面白いわけでもないからな 冷たいこと言うなよ

62 20/06/01(月)01:50:32 No.695236410

>ラムちゃんの設定が見るにエッチな衣装だよね サイドアングルだとおっぱいすげえデカイってなる

63 20/06/01(月)01:50:38 No.695236433

怪異に遭遇しても勝てるから執筆できるんだよ 負けたら執筆できない

64 20/06/01(月)01:51:07 No.695236525

進撃の巨人やサタノファニもこんなふうに取材したうえで描かれてるのかもしれない

65 20/06/01(月)01:51:17 No.695236551

ガチ恋しててごめん

66 20/06/01(月)01:51:31 No.695236602

>今回の映画とかどんな流れで発掘してくるんだろう… クトゥルフネタの映画としてはトップクラスに有名な作品だと思う 次点でマウスオブマッドネス

67 20/06/01(月)01:52:09 No.695236727

>次点でマウスオブマッドネス これもいい映画よね ポップコーン食べたくなってくる

68 20/06/01(月)01:52:20 No.695236754

「」というよりも高校生ぐらいからずっとクソ映画見てる方がヤバい気がする…

69 20/06/01(月)01:53:31 No.695236967

>進撃の巨人やサタノファニもこんなふうに取材したうえで描かれてるのかもしれない まあガビ山先生ならあんまり不思議はない

70 20/06/01(月)01:54:03 No.695237078

クトゥルフ周りまでカバーしてるししっかりネタ拾っててこのサメ星人知識量どうなってんだ

71 20/06/01(月)01:54:42 No.695237204

ラムちゃん正面しか見たことないんだけど

↑Top