虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)00:19:21 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)00:19:21 No.695210540

https://amp.wbur.org/commonhealth/2020/04/23/brigham-and-womens-masks-infections ボストンの病院で医療スタッフが全員マスクをしたらコロナウイルス患者が半減したらしいぞ!

1 20/06/01(月)00:19:57 No.695210765

どうして…どうしてちゃんとしてなかったんですか…

2 20/06/01(月)00:20:05 No.695210796

最初から やれ

3 20/06/01(月)00:20:30 No.695210919

なんちゅうニュースや...

4 20/06/01(月)00:20:40 No.695210967

…もしかして今までマスクしてなかったの?

5 20/06/01(月)00:21:04 No.695211120

なんて冷静で的確な判断力なんだ…!

6 20/06/01(月)00:21:14 No.695211168

スタッフじゃなくて患者まで含めての全員だよ 最初からやれ はい

7 20/06/01(月)00:21:14 No.695211170

これつまり医療スタッフも無症状かもしれないけど罹患してた可能性が高いってこと?

8 20/06/01(月)00:21:15 No.695211172

>…もしかして今までマスクしてなかったの? そりゃ日本に比べて感染率高いわけだわほんと

9 20/06/01(月)00:21:40 No.695211320

コロナきっかけで手洗いうがい徹底したらインフル患者が1/3になりました!といい こういうニュースは不謹慎だけどふふってなる

10 20/06/01(月)00:21:47 No.695211361

文化が違う…

11 20/06/01(月)00:22:31 No.695211608

>これつまり医療スタッフも無症状かもしれないけど罹患してた可能性が高いってこと? 3/25医療スタッフ全員にマスク着用義務付け 4/6患者まで含めてのマスク着用義務付け

12 20/06/01(月)00:22:32 No.695211615

ストロングスタイルだな

13 20/06/01(月)00:22:46 No.695211689

日本は成功したって声がちらほらきこえてきてるけど 欧米が失敗しただけとちゃうの?

14 20/06/01(月)00:23:05 No.695211805

なんなの アメリカ人はマスクしたら死ぬ体質なの

15 20/06/01(月)00:23:21 No.695211892

左マスク

16 20/06/01(月)00:23:47 No.695212036

花粉症でマスク習慣が普及したのもあるのかな

17 20/06/01(月)00:23:48 No.695212039

つえーマスクつえー

18 20/06/01(月)00:24:48 No.695212377

実は白人って相当なアホなのでは…

19 20/06/01(月)00:25:12 No.695212509

>実は白人って相当なアホなのでは… ろしあじんとか見てるとその…

20 20/06/01(月)00:25:23 No.695212574

マスクは無駄とか言ってたのは何だったんだよ!

21 20/06/01(月)00:25:25 No.695212589

やはりマスク…マスクは全て解決する…

22 20/06/01(月)00:25:36 No.695212654

>>実は白人って相当なアホなのでは… >ろしあじんとか見てるとその… ふらんすじんもなぁ・・・

23 20/06/01(月)00:25:36 No.695212656

4月のニュースか…

24 20/06/01(月)00:25:48 No.695212730

WHOがマスク効果ないって言ってたからな…

25 20/06/01(月)00:25:55 No.695212774

マスクなんて臆病者か犯罪者のする物だぜ!!って意識はマジであるらしいから文化が違う

26 20/06/01(月)00:26:10 No.695212869

ここでもマスクは無意味!わざわざつけてる奴はバカ!とか言ってたデマ「」いたよね…

27 20/06/01(月)00:26:12 No.695212881

>マスクは無駄とか言ってたのは何だったんだよ! 少なくとも罹患者であればマスクは効果あるんだろ 罹患者でない場合はおまじない

28 <a href="mailto:スウェーデン">20/06/01(月)00:26:23</a> [スウェーデン] No.695212932

集団免疫を獲得する!

29 20/06/01(月)00:26:29 No.695212970

メリケンでマスクしてるのは医療関係者と病人以外は全部ギャングという認識らしいな

30 20/06/01(月)00:27:01 No.695213171

>WHOがマスク効果ないって言ってたからな… 効果無いってのは非感染者への感染予防の話であって感染者からの拡散防止は否定してなかったよ…

31 20/06/01(月)00:27:02 No.695213181

ミシガン州ではマスク未着用で入店断ったらその店員がその後射殺された事件あったしマスクへの根源的な意識は怖いすね

32 20/06/01(月)00:27:23 No.695213299

一般人までこぞってマスクしてもなあとは思ってたけど 医療関係者がしてないのはどういうことなの… 手を洗えよお~~~~~の時代から変わってないの…

33 20/06/01(月)00:27:24 No.695213306

マスクを付ける奴は臆病者だ! 俺はコロナなんて怖くない!(からマスクをしない)

34 20/06/01(月)00:27:37 No.695213405

>ミシガン州ではマスク未着用で入店断ったらその店員がその後射殺された事件あったしマスクへの根源的な意識は怖いすね あめりかじんは何かって言うとすぐ銃を持ち出し過ぎる…

35 20/06/01(月)00:27:44 No.695213451

昨日の仕事帰りにコンビニでマスク売ってたからカーチャンへのお土産にしたら こりゃ普通サイズだねーわたしゃ小顔だからスキマが出来ちゃうから使えないよーごめんねーって返された 親孝行って難しいな…

36 20/06/01(月)00:27:58 No.695213535

デモのニュース見てるとわりと鼻と口覆ってる人多いけどな

37 20/06/01(月)00:28:12 No.695213609

>実は白人って相当なアホなのでは… コロナパーティとか自粛は嫌だとか議員がマスク絶対つけない宣言で他人のため?俺は嫌だねとか数えきれないぜ ただの自滅っぽい

38 20/06/01(月)00:28:17 No.695213649

白人は選ばれた民族 神からのバフで常時清潔になってるんだぞ よってマスクは不要

39 20/06/01(月)00:28:27 No.695213718

そんでWHOが渡航制限必要ない!マスク必要ない!って言ってる間に 中国が世界各国で医療物資を買い占めてたらしくて・・・

40 20/06/01(月)00:29:04 No.695213908

>デモのニュース見てるとわりと鼻と口覆ってる人多いけどな コロナは怖くないけど警察はマーシャルは怖いからな…

41 20/06/01(月)00:29:26 No.695214026

>ミシガン州ではマスク未着用で入店断ったらその店員がその後射殺された事件あったしマスクへの根源的な意識は怖いすね マスクに親でも殺されたのかよ…

42 20/06/01(月)00:29:31 No.695214054

医療スタッフと患者がマスクをしないっていう概念が根本から日本と違いすぎる……

43 20/06/01(月)00:29:45 No.695214132

銃社会だと顔が分からなくなるの怖いのかな…

44 20/06/01(月)00:30:00 No.695214221

>集団免疫を獲得する! ずいぶんと死人をだしたけどまだ抗体7%で絶望っぽいな

45 20/06/01(月)00:30:54 No.695214540

>アメリカ人はマスクしたら死ぬ体質なの マスクしたら強盗なんかと思われて撃ち殺される文化なんです…

46 20/06/01(月)00:31:59 No.695214932

西洋人にとってのマスクは 日本人からすれば常時グラサンかけてるみたいなもんだから…

47 20/06/01(月)00:32:01 No.695214946

>中国が世界各国で医療物資を買い占めてたらしくて・・・ いいよね医療物資の輸入が前年比倍以上で輸出が半減

48 20/06/01(月)00:32:34 No.695215158

あと病院から抜け出した重病患者だとおもわれるとか

49 20/06/01(月)00:32:56 No.695215277

>西洋人にとってのマスクは >日本人からすれば常時グラサンかけてるみたいなもんだから… マスクは悪人ですってアピールするようなもんってのがあって忌避感がハンパなく強い…のかもしれない

50 20/06/01(月)00:33:30 No.695215462

>マスクを付ける奴は臆病者だ! >俺はコロナなんて怖くない!(からマスクをしない) 海外ドラマでサイコ殺人鬼が拉致監禁殺害してるような郊外の農場に一人で住んでるならいいけどさ…

51 20/06/01(月)00:33:34 No.695215474

国によって普通の定義が違うし差があっても仕方ないね

52 20/06/01(月)00:33:46 No.695215556

今アメリカはマジでコロナどころじゃない

53 20/06/01(月)00:33:49 No.695215568

絶賛デモ開催中で略奪しまくりだから救えねえ

54 20/06/01(月)00:33:51 No.695215587

別に常時グラサンかけててもいいだろ…それで誰かの命が守れるかもしれないなら

55 20/06/01(月)00:34:00 No.695215635

>ミシガン州ではマスク未着用で入店断ったらその店員がその後射殺された事件あったしマスクへの根源的な意識は怖いすね 銃って建前とは言え自衛のために持ってるんじゃねえのかよ!

56 20/06/01(月)00:34:14 No.695215751

>別に常時グラサンかけててもいいだろ…それで誰かの命が守れるかもしれないなら 夜でもグラサンかけてたらちょっと怖い

57 20/06/01(月)00:34:33 No.695215866

私たちはマスクをせず人間らしい生活を送る権利がある!とか言ってでも起こすぐらいだからな

58 20/06/01(月)00:34:55 No.695216005

黒人は気にくわない相手への発砲が許されてる人種だからな…

59 20/06/01(月)00:34:58 No.695216026

△→マスクは悪人ですってアピールするようなもん ○→マスクは伝染病の感染源ですってアピールするようなもん

60 20/06/01(月)00:35:09 No.695216081

>マスクは悪人ですってアピールするようなもんってのがあって忌避感がハンパなく強い…のかもしれない 刺青みたいなものか

61 20/06/01(月)00:35:20 No.695216144

>私たちはマスクをせず人間らしい生活を送る権利がある!とか言ってでも起こすぐらいだからな マスクするのって人間だけだしマスクするほうが人間らしいのでは もしかして海外って動物がマスクしてるのかな…

62 20/06/01(月)00:35:35 No.695216216

イギリスでもレストランがマスク付けてた人を入店拒否して店の中にしてる人がいますか?そのマスクを外せば入れますよ?って煽ってた店がクラスターになったぞ

63 20/06/01(月)00:35:43 No.695216264

つーかもう死者10万越えてるの暴動起こして店舗で略奪とかなんなの

64 20/06/01(月)00:36:04 No.695216385

共和党員はマスクしない人が多いらしいな マジ意味わかんねー

65 20/06/01(月)00:36:04 No.695216388

>イギリスでもレストランがマスク付けてた人を入店拒否して店の中にしてる人がいますか?そのマスクを外せば入れますよ?って煽ってた店がクラスターになったぞ コントかな?

66 20/06/01(月)00:36:10 No.695216425

>今アメリカはマジでコロナどころじゃない 何かあったん?

67 20/06/01(月)00:36:13 No.695216435

>デモのニュース見てるとわりと鼻と口覆ってる人多いけどな それがすべてだと思う 要は鼻口隠したら個人が特定されにくいって意識が強すぎるから日常はつけたくないしバレたくないときは着ける

68 20/06/01(月)00:36:18 No.695216467

3ヶ月くらい前までマスクつけたアジア人殴られても見て見ぬふりしてたくせに黒人ひとり殺されたらこれ

69 20/06/01(月)00:37:00 No.695216663

>>今アメリカはマジでコロナどころじゃない >何かあったん? 白人警官が黒人を窒息死させた

70 20/06/01(月)00:37:07 No.695216708

>3ヶ月くらい前までマスクつけたアジア人殴られても見て見ぬふりしてたくせに黒人ひとり殺されたらこれ アジア人に人権ないから

71 20/06/01(月)00:37:20 No.695216795

>つーかもう死者10万越えてるの暴動起こして店舗で略奪とかなんなの だからこそじゃないかな低所得の失業者の首切りまくったんで 平均賃金が上がるレベルだからもう後先なんて考えてられねえなのが大発生…

72 20/06/01(月)00:37:45 No.695216926

やはり飛沫対策は重要だな

73 20/06/01(月)00:37:55 No.695216989

新型コロナ騒動にしても今の暴動騒ぎにしても アメリカのダメなところが噴出しまくってるな

74 20/06/01(月)00:37:56 No.695216991

低所得の失業者てなんじゃ 労働者だごめん

75 20/06/01(月)00:37:57 No.695216996

>私たちはマスクをせず人間らしい生活を送る権利がある!とか言ってでも起こすぐらいだからな これがマジだから酷い マスクつけない権利とかわけのわからんこと言い出すしそりゃ感染も広がる

76 20/06/01(月)00:38:11 No.695217061

ヤバいから乗っかって憂さ晴らし&火事場泥棒チャンス

77 20/06/01(月)00:38:57 No.695217322

スレッドを立てた人によって削除されました >実は白人って相当なアホなのでは… 人種限らず外人は全部アホだよ…

78 20/06/01(月)00:38:58 No.695217324

失業者2000万人とかだし暴れてるのも真っ先に首切られた層だろう

79 20/06/01(月)00:39:01 No.695217347

>もしかして海外って動物がマスクしてるのかな… su3939730.jpg

80 20/06/01(月)00:39:15 No.695217412

アメリカって文明国じゃなかったっけ…

81 20/06/01(月)00:39:30 No.695217498

>>>今アメリカはマジでコロナどころじゃない >>何かあったん? >白人警官が黒人を窒息死させた 一応その元凶の警官は処罰されることにはなったけど…

82 20/06/01(月)00:39:42 No.695217560

>だからこそじゃないかな低所得の失業者の首切りまくったんで >平均賃金が上がるレベルだからもう後先なんて考えてられねえなのが大発生… アメリカの労働者の25%が無職になったからな…

83 20/06/01(月)00:39:43 No.695217561

>白人警官が黒人を窒息死させた 今でも人種がどうこう言ってんのか もうそういう時代でもないだろ

84 20/06/01(月)00:39:53 No.695217620

外人はコンドームも付けないぞ!

85 20/06/01(月)00:40:16 No.695217727

>su3939730.jpg マスクキャッツ!

86 20/06/01(月)00:40:33 No.695217814

マスクに忌避感強すぎる…

87 20/06/01(月)00:40:33 No.695217815

>アメリカって文明国じゃなかったっけ… そりゃどこで身につけたジョークセンスだ

88 20/06/01(月)00:40:38 No.695217849

思想でマスクしないのはお国柄よね 馬鹿だなーとしょうがないねを同時に感じる

89 20/06/01(月)00:41:00 No.695217950

>>もしかして海外って動物がマスクしてるのかな… >su3939730.jpg よくつけさせてくれたな…

90 20/06/01(月)00:41:21 No.695218057

実際にバイオテロでも起きたらアメリカの人どうするんだろ 無防備で歩くのかな

91 20/06/01(月)00:41:22 No.695218058

>アメリカって文明国じゃなかったっけ… コロナの影響ほぼ出てない田舎の方なんかだとコロナそのものをマスコミの虚報って信じてない層もいるよ

92 20/06/01(月)00:41:43 No.695218162

>今でも人種がどうこう言ってんのか >もうそういう時代でもないだろ 欧米が差別差別うるさいのはどうしても拭いきれない差別意識があるからだよ

93 20/06/01(月)00:41:45 No.695218168

>今でも人種がどうこう言ってんのか >もうそういう時代でもないだろ アメリカでも新型コロナでもっとも影響をうけているのはアフリカ系アメリカ人などのマイノリティなんよ…

94 20/06/01(月)00:42:00 No.695218249

アメリカ人だけマトリックスみたいに機械の電池になれば良いと思う

95 20/06/01(月)00:42:10 No.695218313

パンデミック系が舞台アメリカな理由分かった!

96 20/06/01(月)00:42:12 No.695218333

普段はドイツいいよね!日本は遅れてる!とか言ってる 外国に住んでる日本人が 日本人は何で日本政府に文句言ってるの?こっちにくらべればぜんぜんマシじゃん!? っていいだしてるらしいな

97 20/06/01(月)00:42:41 No.695218481

>今でも人種がどうこう言ってんのか >もうそういう時代でもないだろ そういう時代も何も未だに昔からの 根本が変わってないから 相変わらずの差別大国だぞアメリカは

98 20/06/01(月)00:42:42 No.695218482

首切られた人もたくさんいるけど失業保障手厚くしすぎたせいで 働くよりやめた方が得じゃん!でやめた人も多くて問題になってるという

99 20/06/01(月)00:42:44 No.695218496

>外人はコンドームも付けないぞ! カースト高い男子がやらせて!と頼む→やらせるとクラスの肉便器、やらせないとお堅い女としてカースト下落とかなんとか

100 20/06/01(月)00:42:56 No.695218569

そりゃあゾンビ映画の舞台はアメリカやヨーロッパになるわ…

101 20/06/01(月)00:43:19 No.695218691

スレッドを立てた人によって削除されました こんな場末の掲示板でまで「白人は~」みたいなヘイトスピーチやめたほうがええよ これだから日本人野郎ってのは

102 20/06/01(月)00:43:28 No.695218732

>アメリカでも新型コロナでもっとも影響をうけているのはアフリカ系アメリカ人などのマイノリティなんよ… ていうかまともに医者にかかれない低所得者≒黒人なのよね…

103 20/06/01(月)00:43:37 No.695218785

su3939743.jpg

104 20/06/01(月)00:43:39 No.695218802

>日本人野郎

105 20/06/01(月)00:43:55 No.695218892

カルチュラルな側面はともかくポリティカルな側面の話はトゥーデンジャラス

106 20/06/01(月)00:44:07 No.695218970

>コロナの影響ほぼ出てない田舎の方なんかだとコロナそのものをマスコミの虚報って信じてない層もいるよ 地方の災害とかもそうだけど完全な無関係ゾーンに住んでると報道見ても実感湧かないもんな

107 20/06/01(月)00:44:19 No.695219046

>su3939743.jpg 猫用チェーンソーがほしい

108 20/06/01(月)00:44:29 No.695219105

>ていうかまともに医者にかかれない低所得者≒黒人なのよね… さらに中南米が入るからやべーぞ

109 20/06/01(月)00:44:34 No.695219134

>su3939743.jpg 立体化マスクドキャッツ!

110 20/06/01(月)00:44:48 No.695219210

ノーガード集団免疫チャレンジしてた国は大失敗したけどどうするんだろう…

111 20/06/01(月)00:45:16 No.695219381

あいつら自分たちの祖先が移民団の集団だった事も忘れて 白人こそホモサピエンスの起源とか主(神様)の現し身とか本気で信じてるからな

112 20/06/01(月)00:45:24 No.695219427

向こうでは今でも差別があるのかも知れないしそれ抜きにしてもあの抑え方は酷かったけど それに対する抗議でこの情勢で民衆が一気に集まるわ警官に複数死者が出るわ全く関係ない略奪始まるわは 本末転倒という言葉ですらない何かのタガが外れてる気がしてならない

113 20/06/01(月)00:45:36 No.695219505

>実際にバイオテロでも起きたらアメリカの人どうするんだろ >無防備で歩くのかな テロなら対応するんじゃないかなってイメージある 言葉自体に敏感というか

114 20/06/01(月)00:45:40 No.695219521

>ノーガード集団免疫チャレンジしてた国は大失敗したけどどうするんだろう… ブラジル「経済活動死て一抜ける!」

115 20/06/01(月)00:46:16 No.695219705

>ノーガード集団免疫チャレンジしてた国は大失敗したけどどうするんだろう… 老人がいっぱい死んで社会保障費に余裕が出来ておいしいんじゃね

116 20/06/01(月)00:46:18 No.695219714

>向こうでは今でも差別があるのかも知れないしそれ抜きにしてもあの抑え方は酷かったけど >それに対する抗議でこの情勢で民衆が一気に集まるわ警官に複数死者が出るわ全く関係ない略奪始まるわは >本末転倒という言葉ですらない何かのタガが外れてる気がしてならない バイオハザードばりのモラルハザード

117 20/06/01(月)00:46:35 No.695219817

>ノーガード集団免疫チャレンジしてた国は大失敗したけどどうするんだろう… 死者いっぱい出して免疫?そんなものはないって結果だものな マジやばい

118 20/06/01(月)00:46:45 No.695219868

貧困層が職も失ってロックダウンで時間と元気を持て余した結果

119 20/06/01(月)00:47:16 No.695220048

黒人にPS4でも配ればよかったのに

120 20/06/01(月)00:47:37 No.695220183

>黒人にPS4でも配ればよかったのに いや何をするのさ! メガドライブじゃねーんだぞ!

121 20/06/01(月)00:47:43 No.695220226

なんで手を洗わねぇんだよおぉぉぉ!!って発狂した医者を思い出すなこれ

122 20/06/01(月)00:47:59 No.695220328

>向こうでは今でも差別があるのかも知れないしそれ抜きにしてもあの抑え方は酷かったけど >それに対する抗議でこの情勢で民衆が一気に集まるわ警官に複数死者が出るわ全く関係ない略奪始まるわは >本末転倒という言葉ですらない何かのタガが外れてる気がしてならない 100年以上続いてる差別意識や新型コロナウィルスでの経済的ふたんや色んなものが事件をきっかけに噴出しちゃったんやな…

123 20/06/01(月)00:48:02 No.695220348

>普段はドイツいいよね!日本は遅れてる!とか言ってる >外国に住んでる日本人が >日本人は何で日本政府に文句言ってるの?こっちにくらべればぜんぜんマシじゃん!? >っていいだしてるらしいな 良い気味だな

124 20/06/01(月)00:48:06 No.695220376

>いや何をするのさ! >メガドライブじゃねーんだぞ! LGBTゲーとかさ… PSじゃそれしか売れないんだけど

125 20/06/01(月)00:48:16 No.695220432

ここでもマスクは意味ない科学的根拠もある!って言い張ってたの多かったよね

126 20/06/01(月)00:48:20 No.695220451

>老人がいっぱい死んで社会保障費に余裕が出来ておいしいんじゃね 医療関係や働きざかりが罹患して死者の層が意外とバラけるのだ

127 20/06/01(月)00:48:54 No.695220664

>普段はドイツいいよね!日本は遅れてる!とか言ってる >外国に住んでる日本人が >日本人は何で日本政府に文句言ってるの?こっちにくらべればぜんぜんマシじゃん!? >っていいだしてるらしいな やせ我慢して海外は良いぞとか言ってる場合じゃ無くなるぐらい酷い目に遭ってるんだろうな…

128 20/06/01(月)00:48:54 No.695220668

>老人がいっぱい死んで社会保障費に余裕が出来ておいしいんじゃね 老人が死にやすいってだけで一番感染しやすいのが現場の医療従事者だからな

129 20/06/01(月)00:48:57 No.695220684

>老人がいっぱい死んで社会保障費に余裕が出来ておいしいんじゃね 一般的に老人に支払う社会保障費よりも老人が日常的に行う経済活動の方が額としては大きいから老人が死んで美味しいと言う事はない

130 20/06/01(月)00:49:05 No.695220731

今回の一件でマスクさんやその他衛生に対する世界の意識が少しはマシになるといいですね

131 20/06/01(月)00:49:17 No.695220798

>日本は成功したって声がちらほらきこえてきてるけど >欧米が失敗しただけとちゃうの? 本当にこんな気がしてきた

132 20/06/01(月)00:49:40 No.695220939

>今でも人種がどうこう言ってんのか >もうそういう時代でもないだろ 日本人は対岸の火事だからそういう事言えるだけ

133 20/06/01(月)00:49:43 No.695220960

なんで日本の方が先に感染が始まったのに アメリカやヨーロッパの医者がしたり顔で おまえらもこうなるぞって啓蒙してきてたのか分からん

134 20/06/01(月)00:49:46 No.695220979

>ここでもマスクは意味ない科学的根拠もある!って言い張ってたの多かったよね 予防の意味はない飛沫を拡散させない意味はあるって最初から言われてたじゃん

135 20/06/01(月)00:49:58 No.695221043

>今回の一件でマスクさんやその他衛生に対する世界の意識が少しはマシになるといいですね この状況でもマスクに文句いってるやつがいるんだから無理じゃねえかな…

136 20/06/01(月)00:50:09 No.695221105

日本以外のアジア圏でも欧米ほどじゃない事が殆どなきがする

137 20/06/01(月)00:50:21 No.695221163

>今回の一件でマスクさんやその他衛生に対する世界の意識が少しはマシになるといいですね よい貧困層は死んだ貧困層だけだ

138 20/06/01(月)00:50:33 No.695221234

つまり効果がないって言われてる次亜塩素酸水も有効?

139 20/06/01(月)00:50:44 No.695221297

手洗えマスクしてツバ飛ばすなってだけで効果的なんだな…

140 20/06/01(月)00:50:59 No.695221384

>ここでもマスクは意味ない科学的根拠もある!って言い張ってたの多かったよね 意味ないってのも効果ゼロなのか単体では効果が低いだけなのかも気にせずやらないって結論になったりね… 手洗いとアルコール消毒どっちがいいの?どっちもだよ!ってやり取りもよく見た

141 20/06/01(月)00:51:03 No.695221410

>日本以外のアジア圏でも欧米ほどじゃない事が殆どなきがする 中国だと香港乗っ取りに撒いたんじゃないかって噂すらある

142 20/06/01(月)00:51:22 No.695221506

>やせ我慢して海外は良いぞとか言ってる場合じゃ無くなるぐらい酷い目に遭ってるんだろうな… 日本人と中国人の区別なんかつかないから差別も酷そう

143 20/06/01(月)00:51:22 No.695221509

日本でもマスクは無いよりマシとは言われてたけど そのマシが想像以上にかなりデカかったってことか

144 20/06/01(月)00:51:23 No.695221513

>おまえらもこうなるぞって啓蒙してきてたのか分からん どうせ遠くの国の事だろー大変ねーしてたら 実は背後に迫っていたホラー展開だったんで…

145 20/06/01(月)00:51:29 No.695221550

流行り病でいっぱい人が死んだって経験を活かせなさすぎじゃない?

146 20/06/01(月)00:51:35 No.695221579

>>ノーガード集団免疫チャレンジしてた国は大失敗したけどどうするんだろう… >老人がいっぱい死んで社会保障費に余裕が出来ておいしいんじゃね そういう見方もあるよね 起こるべくして起きた疫病による淘汰を防ぐ事が本当に正しいかなんて もっと時間が経たなきゃ誰にも分からない

147 20/06/01(月)00:51:37 No.695221589

>つまり効果がないって言われてる次亜塩素酸水も有効? 空間に噴霧するのが効果無いだけ

148 20/06/01(月)00:52:10 No.695221798

>予防の意味はない飛沫を拡散させない意味はあるって最初から言われてたじゃん 何故かみんな自分が感染者ではない(飛ばすのを避けるのではなく貰うのを防ぐ)という立場が前提だってところじゃないの 無症状や潜伏期間やらもあり得る状態でさ

149 20/06/01(月)00:52:18 No.695221853

https://youtu.be/7n82mEToN_A 今のアメリカ

150 20/06/01(月)00:52:55 No.695222050

靴を脱ぐ +30 キス・ハグをしない +50 マスクをする +100 むやみやたらなPCR検査をしない +50 BCGをしてる +5 みたいなポイント制で200こえたらあんまりひろがらない 見たいな感じなんだと思う

151 20/06/01(月)00:53:04 No.695222094

>もっと時間が経たなきゃ誰にも分からない いい若者も死んでる…経済も死んでる…

152 20/06/01(月)00:53:07 No.695222108

>日本でもマスクは無いよりマシとは言われてたけど >そのマシが想像以上にかなりデカかったってことか 皆つけたら無症状の奴が拡げる確率下がるからな 予防はできなくとも拡散は防げる

153 20/06/01(月)00:53:11 No.695222141

>>やせ我慢して海外は良いぞとか言ってる場合じゃ無くなるぐらい酷い目に遭ってるんだろうな… >日本人と中国人の区別なんかつかないから差別も酷そう 言っちゃ悪いけどその辺りの事も全部覚悟の上で海外住んでるもんじゃないの…?

154 20/06/01(月)00:53:15 No.695222166

マスクやらビニール幕やら消毒アルコールやらで何重にも対策したからその積み重ねでうまくいったんだろう

155 20/06/01(月)00:53:39 No.695222305

日本が清潔な国でマジで良かったよ

156 20/06/01(月)00:53:53 No.695222384

そういや握手なんかも関係するんだな 文化的な違い要素ってのは大分あるんだろな

157 20/06/01(月)00:54:01 No.695222430

>日本以外のアジア圏でも欧米ほどじゃない事が殆どなきがする 中国すら武漢以外じゃ大して死んでないからなぁ…

158 20/06/01(月)00:54:11 No.695222489

BCGって何だったんだろ

159 20/06/01(月)00:54:22 No.695222554

ダサいからマスクしない!ってやって死んでるのは世話無いわ…

160 20/06/01(月)00:54:24 No.695222560

スレッドを立てた人によって削除されました >中国すら武漢以外じゃ大して死んでないからなぁ… えっ…(埋めながら)

161 20/06/01(月)00:54:35 No.695222635

自分が広げない以外にもウイルス100%素通しって事もないだろうと思うんだけどな…

162 20/06/01(月)00:54:49 No.695222717

>BCGって何だったんだろ まあ意味ないと思う

163 20/06/01(月)00:54:54 No.695222742

香港の民主主義が死ぬことよりこくじんの死の方がインパクトでかかったんやな

164 20/06/01(月)00:55:05 No.695222796

>BCGって何だったんだろ 美人でキュートなガール

165 20/06/01(月)00:55:45 No.695223026

お気付きになりましたか……なんでもっと早くしないの…?

166 20/06/01(月)00:55:58 No.695223109

ウイルスの直径と飛沫の直径を一緒にしてたり 飛沫でも唾液と霧状になったものでも違いがある でも遮らないより遮る努力をした方が全然マシ

167 20/06/01(月)00:56:20 No.695223241

>香港の民主主義が死ぬことよりこくじんの死の方がインパクトでかかったんやな あめりかファーストだからよその国のことなど知ったことかという精神なのかもしれない

168 20/06/01(月)00:56:28 No.695223287

>香港の民主主義が死ぬことよりこくじんの死の方がインパクトでかかったんやな 香港も ミネアポリスも 同じよ

169 20/06/01(月)00:56:44 No.695223370

>自分が広げない以外にもウイルス100%素通しって事もないだろうと思うんだけどな… 防ぐなら医療用マスクにフェイスシールドとかゴーグルしないと意味ない

170 20/06/01(月)00:56:57 No.695223442

耳鼻科と小児科は去年に比べて患者4割減ったらしいね 感染症予防って国挙げてやると凄いね…

171 20/06/01(月)00:57:34 No.695223663

19世紀のニュースかよ

172 20/06/01(月)00:57:54 No.695223751

>耳鼻科と小児科は去年に比べて患者4割減ったらしいね >感染症予防って国挙げてやると凄いね… みんな今まで手洗いうがいしなさすぎたんだな

173 20/06/01(月)00:58:01 No.695223794

現状何が良かった悪かったは誰にも言えないと思う BCGとか各政府の対応とかも後できっちり検証して欲しいな

174 20/06/01(月)00:58:08 No.695223837

>防ぐなら医療用マスクにフェイスシールドとかゴーグルしないと意味ない ウィルスの直径的には素通りできるけどその状態だと感染能力保てないんじゃなかった?

175 20/06/01(月)00:58:13 No.695223868

>防ぐなら医療用マスクにフェイスシールドとかゴーグルしないと意味ない この意味ないってのは100%防ぐことはできないなのか100%全部通すよって事なのかどっち…?

176 20/06/01(月)00:58:14 No.695223871

俺もインフルエンザにかかって痛い目見るまでマスクもしなければ手洗いもうがいも適当に済ましてたから人の事どうこう言えない…

177 20/06/01(月)00:58:17 No.695223883

>感染症予防って国挙げてやると凄いね… やり続けたら町医者の多くがつぶれそうだな

178 20/06/01(月)00:58:20 No.695223900

>自分が広げない以外にもウイルス100%素通しって事もないだろうと思うんだけどな… 理論的に効果がゼロではないと 現実的な行動において効果が限りなくゼロに近いは相反しないので

179 20/06/01(月)00:58:23 No.695223919

統計見るに黄色人種が新型コロナに比較的強かっただけだと思う

180 20/06/01(月)00:58:42 No.695224007

ぬが豆知識披露してるスレを見た気分だ

181 20/06/01(月)00:58:45 No.695224020

アメリカでマスク転売流行ったりしてな

182 20/06/01(月)00:58:53 No.695224064

>19世紀のニュースかよ そう感じるよね(ナイス暴徒見ながら)

183 20/06/01(月)00:58:53 No.695224067

>防ぐなら医療用マスクにフェイスシールドとかゴーグルしないと意味ない それは完全に防ぐならでしょ マスク付けてると鼻とか口こすること減るしそれだけでも感染リスク下がるのでは

184 20/06/01(月)00:58:58 No.695224097

マウスのケージを感染マウスと非感染マウスの2つにわけて それぞれのケージをサージカルマスクで覆うと覆わないでどれくらいウイルスが風にのって感染を広げるか実験したら 感染マウスのケージを覆うほうが非感染マウスのケージ覆うより倍効果あったって研究あったけど 非感染マウス側だけ覆ってもノーガードの半分にまで下がるんだよな…

185 20/06/01(月)00:59:11 No.695224168

>統計見るに黄色人種が新型コロナに比較的強かっただけだと思う アメリカにすんでるアジア人は現地の人と同等って話も聞いた

186 20/06/01(月)00:59:12 No.695224170

>俺もインフルエンザにかかって痛い目見るまでマスクもしなければ手洗いもうがいも適当に済ましてたから人の事どうこう言えない… インフルでそうなってるなら十分偉い 世の中インフルにノーガードが多すぎる…

187 20/06/01(月)00:59:39 No.695224298

想像以上にマスクって効果高いんだな どうせなんらかの繊維数枚で成り立ってるんだから普段から付ける方が安く済むんじゃないか?

188 20/06/01(月)00:59:40 No.695224304

いやでもあのタイミングでも日本はダメだ!海外を見習え!してた連中はちょっと黙って居られなかったのか…

189 20/06/01(月)00:59:52 No.695224371

白人にデブが多すぎて死んでるだけでしょ

190 20/06/01(月)01:00:07 No.695224448

黒人問題とコロナで国全体がリアルゴッサムシティ化しておる…

191 20/06/01(月)01:00:29 No.695224546

>耳鼻科と小児科は去年に比べて患者4割減ったらしいね >感染症予防って国挙げてやると凄いね… 病院で感染するのを恐れて症状があっても病院に行かない人もいそう

192 20/06/01(月)01:00:37 No.695224591

>どうせなんらかの繊維数枚で成り立ってるんだから普段から付ける方が安く済むんじゃないか? そうだよ?

193 20/06/01(月)01:00:40 No.695224605

>普段はドイツいいよね!日本は遅れてる!とか言ってる >外国に住んでる日本人が >日本人は何で日本政府に文句言ってるの?こっちにくらべればぜんぜんマシじゃん!? >っていいだしてるらしいな 10年近く前深夜のアルバイトしてたとき高校の頃ドイツに留学してた女性の人がいて日本のここがダメって休憩中熱弁しててみんな影では辟雍してて震災前にドイツにもう日本には帰ってこないって辞めて行ったみたいだけどどうしてるんだろうか 有楽町の帝国ホテル近くの高架沿いのドイツビール専門店で熱弁してたのを思い出す

194 20/06/01(月)01:00:42 No.695224613

>この意味ないってのは100%防ぐことはできないなのか100%全部通すよって事なのかどっち…? マスクだけじゃ目ががら空きだから…

195 20/06/01(月)01:00:47 No.695224636

感染予防にマスクするって習慣がなかった国で それを意識するようになったってのはすごい出来事だよなやっぱ

196 20/06/01(月)01:00:49 No.695224645

アメリカ人を家に引きこもらせると殺し合いをすることが分かった

197 20/06/01(月)01:00:50 No.695224652

>白人にデブが多すぎて死んでるだけでしょ ロシア「うちはそうでも無い…おかしい…」

198 20/06/01(月)01:00:51 No.695224656

>世の中インフルにノーガードが多すぎる… ノーガードでもインフルにかかったことなかったから別にいいかなって…

199 20/06/01(月)01:01:00 No.695224704

英語圏ではマスクにマイナスイメージあるとは聞いたことあるけどここまでとは…

200 20/06/01(月)01:01:01 No.695224710

1cmに100万個ウイルスが付着しないと発症しないとかきいた

201 20/06/01(月)01:01:27 No.695224850

東大の研究によるとぬは新型コロナウィルスに感染しても重症化せずに4~5日で回復するらしいからぬからワクチン作れないのかな…

202 20/06/01(月)01:01:37 No.695224901

>ロシア「うちはそうでも無い…おかしい…」 60前後でアル中で死ぬもんな…

203 20/06/01(月)01:01:42 No.695224922

>マスクだけじゃ目ががら空きだから… だから…どっち?

204 20/06/01(月)01:01:45 No.695224936

>>世の中インフルにノーガードが多すぎる… >ノーガードでもインフルにかかったことなかったから別にいいかなって… そのインフル部分をコロナに置き換えちゃったのが欧米なんだよ

205 20/06/01(月)01:01:52 No.695224988

>想像以上にマスクって効果高いんだな 飛沫はマジ飛ばないからマスクえらいよ

206 20/06/01(月)01:01:53 No.695224990

涎についたウイルスなんてマスクが妨げるし そこからウイルス単体で飛んでくほど唾液の粘度低くないから感染予防でもマスクをする意味あるよね

207 20/06/01(月)01:02:07 No.695225059

人種以外に関係ありそうなのは各国の気候とかかな

208 20/06/01(月)01:02:09 No.695225074

>アメリカにすんでるアジア人は現地の人と同等って話も聞いた アメリカでも黒人>白人>黄人の死亡率だったぞ

209 20/06/01(月)01:02:22 No.695225139

マスクってすげーんだな 付けてても感染する時はするんでしょって思いながら付けてたが

210 20/06/01(月)01:02:29 No.695225173

アメリカってコロナの前にインフルでもいっぱい死んでなかったっけ

211 20/06/01(月)01:02:39 No.695225230

空気中のウイルスそのものは通すけどウイルスたっぷりの唾液は飛ばないよってそんな理解し難い話か・・?

212 20/06/01(月)01:02:39 No.695225238

これからはみんなタリバンみたいに顔を隠そう

213 20/06/01(月)01:02:43 No.695225259

>アメリカでも黒人>白人>黄人の死亡率だったぞ それは所得の関係じゃねーかな…

214 20/06/01(月)01:02:51 No.695225311

>アメリカでも黒人>白人>黄人の死亡率だったぞ そうなのか 聞きかじった話だったんですまない

215 20/06/01(月)01:02:52 No.695225315

>>世の中インフルにノーガードが多すぎる… >ノーガードでもインフルにかかったことなか­ったから別にいいかなって… 周りにワクチン受けてる人が多くてよかったな

216 20/06/01(月)01:02:54 No.695225330

>いやでもあのタイミングでも日本はダメだ!海外を見習え!してた連中はちょっと黙って居られなかったのか… それ言いたいだけだから

217 20/06/01(月)01:03:09 No.695225413

>マスクだけじゃ目ががら空きだから… マスク着用者が増えればそもそも飛散するウイルスが減るだろ

218 20/06/01(月)01:03:17 No.695225461

というか感染予防に効果はなくても自分が罹ってた場合に周りにバラ撒かないようにする為には有効だからマスクしろって散々言われてなかったか…?

219 20/06/01(月)01:03:19 No.695225470

アメリカはインフルで数万人死ぬのは毎年恒例だからなぁ

220 20/06/01(月)01:03:29 No.695225518

国がやれって言ってくれたおかげでキチガイクレーマーを気にせず対策出来たってのが大きかったと思う 大義名分って大事

221 20/06/01(月)01:03:32 No.695225537

目からもしぶきが飛ぶに決まってる

222 20/06/01(月)01:03:41 No.695225569

>アメリカってコロナの前にインフルでもいっぱい死んでなかったっけ CDCが何かインフルエンザにしちゃおかしくね…?って言ってたからなぁ

223 20/06/01(月)01:03:42 No.695225575

なんで日本が成功したか分からないって内外から意見が出てたけどまさか凄い根本的な認識のズレがあるとは思わなかったよ…

224 20/06/01(月)01:03:49 No.695225608

目を見たらうつるぞ

225 20/06/01(月)01:03:50 No.695225609

>空気中のウイルスそのものは通すけどウイルスたっぷりの唾液は飛ばないよってそんな理解し難い話か・・? 理屈はわかるがそこからどれくらい感染してるかまではわからんよ 今回でそれがわかった 飛沫感染多いな!汚ねえ!

226 20/06/01(月)01:03:54 No.695225635

ウイルスを100%完全シャットアウト=効果あり それ以外=効果なし という条件で日々を過ごすIF関数みたいな人は実際多いと思う

227 20/06/01(月)01:04:00 No.695225666

>それは所得の関係じゃねーかな… もちろん貧富の差による衛生環境もあるだろうがそれだと白人が一番少なくなきゃおかしいでしょ

228 20/06/01(月)01:04:23 No.695225792

なーんか軽視されるんだよな換気 マスク手洗い距離を開ける手を触れるとこは定期的に消毒に加えて 換気がとても重要なのに窓も開けず換気悪いままうさんくさい空間除菌装置つけて満足してる…

229 20/06/01(月)01:04:55 No.695225941

日本が成功したというか欧米がぶっちぎりでダメすぎるのでは…

230 20/06/01(月)01:05:00 No.695225969

>もちろん貧富の差による衛生環境もあるだろうがそれだと白人が一番少なくなきゃおかしいでしょ 白人が全員富なわけないでしょ カーストの下位層は黒人の平均より酷いぞ

231 20/06/01(月)01:05:08 No.695226018

>付けてても感染する時はするんでしょって思いながら付けてたが 勘違いするな お前が感染しないためにつけるんじゃない お前がまき散らさないためにつけるんだ

232 20/06/01(月)01:05:18 No.695226064

>なーんか軽視されるんだよな換気 >マスク手洗い距離を開ける手を触れるとこは定期的に消毒に加えて >換気がとても重要なのに窓も開けず換気悪いままうさんくさい空間除菌装置つけて満足してる… 外出するなを外気がヤバいぐらいに勘違いしてる人いそう

233 20/06/01(月)01:05:20 No.695226075

納豆とかもさりげなく効果あったりしたのかな

234 20/06/01(月)01:05:43 No.695226184

あっちの人はマスクすると死ぬの?

235 20/06/01(月)01:06:04 No.695226289

>ウイルスを100%完全シャットアウト=効果あり >それ以外=効果なし >という条件で日々を過ごすIF関数みたいな人は実際多いと思う 1番効率の良い方法以外興味無しみたいな人いるよね… とりあえず手近なところから積んでいけばちょっとは違ってくるのに

236 20/06/01(月)01:06:10 No.695226336

でも外でジョギングすると感染するってテレビで言ってたし換気なんて関係ないよ

237 20/06/01(月)01:06:21 No.695226384

>あっちの人はマスクすると死ぬの? (強盗と間違われて銃で撃たれて)死ぬ

238 20/06/01(月)01:06:23 No.695226392

日本人が普通に衛生的に対策すると向こうからすると病的なぐらい潔癖症に見えるらしいからなあ

239 20/06/01(月)01:06:30 No.695226430

>あっちの人はマスクすると死ぬの? 公共の場でマスクしてると銃弾が飛んでくるって意味では死ぬ

240 20/06/01(月)01:06:32 No.695226438

>でも外でジョギングすると感染するってテレビで言ってたし換気なんて関係ないよ いや待てよ ちょっと待てよ

241 20/06/01(月)01:06:56 No.695226551

>だから…どっち? 医療用のN95なら基本通さない 目ががら空きってのは飛沫が飛んでる状況ではマスクだけでは防げないってこと

242 20/06/01(月)01:07:13 No.695226648

目に見える銃弾か見えないウィルスかってなると確かに銃弾はこわいよね

243 20/06/01(月)01:07:23 No.695226699

テレビで言ったにせよネットの真実にせよ 自分の解釈で極端な結論づけしてるバカ多いな

244 20/06/01(月)01:07:27 No.695226716

目出し帽かぶるのと同じくらいに見られるのかな

245 20/06/01(月)01:07:59 No.695226862

>目からもしぶきが飛ぶに決まってる ディオかよ

246 20/06/01(月)01:08:02 No.695226879

都会でぞろぞろジョガーが集まるとこで走ってたら 感染者の激しい吐息から出た飛沫核が彗星のごとく尾を引くのを吸ってしまう場合はある うちは田舎でそもそも誰ともすれ違わないから問題ない

247 20/06/01(月)01:08:03 No.695226889

>でも外でジョギングすると感染するってテレビで言ってたし換気なんて関係ないよ 他のランナーが罹患してて尚且咳やくしゃみで唾の飛沫を近距離で何度も食らうみたいな超珍しいパターン引かなきゃありえないのでは…

248 20/06/01(月)01:08:13 No.695226940

緊急事態やら各自の対応で結果的に成功の部類に入れたのだからいいんだけど 日本人の多くの場合、コロナの脅威を理解してそれをやったんじゃなくて 単に他人の目が怖くて周りに合わせた結果も大多数あると思う その証拠みたいなものは例えば明日の都内の朝の地下鉄なんかで見られると思う

249 20/06/01(月)01:08:19 No.695226973

>>目からもしぶきが飛ぶに決まってる >ディオかよ スト様かもしれん

250 20/06/01(月)01:08:23 No.695226988

まあうん 日本に住んでてよかったよ

251 20/06/01(月)01:08:28 No.695227010

>でも外でジョギングすると感染するってテレビで言ってたし換気なんて関係ないよ 番組名は?

252 20/06/01(月)01:08:43 No.695227084

欧米だと体を冷やすと風邪をひくってのは迷信扱いされていると以前どこかで聞いたな

253 20/06/01(月)01:09:00 No.695227162

ジョギング感染は後続にもある程度飛沫が飛ぶからマスクはしようね程度の話じゃないっけ

254 20/06/01(月)01:09:10 No.695227208

su3939825.png

255 20/06/01(月)01:09:17 No.695227236

満員電車嫌だな…まあ先週の時点ですでに結構人増えてたけど

256 20/06/01(月)01:09:20 No.695227252

ジョギングで感染はあり得なくはないだろうけどかなりのレアケースなんじゃ?

257 20/06/01(月)01:09:35 No.695227322

皇居ランナークラスじゃないとランナー一人素通りしたくらいじゃかからないとは思う 皇居ランナーはマジでニュースで言われるまでノーマスクでみっちり走ってたからな…

258 20/06/01(月)01:10:15 No.695227502

そう…

259 <a href="mailto:ランナー">20/06/01(月)01:10:26</a> [ランナー] No.695227541

>ジョギング感染は後続にもある程度飛沫が飛ぶからマスクはしようね程度の話じゃないっけ (マスクが汗でへばりついて)死ぬ

260 20/06/01(月)01:10:31 No.695227564

せめて時差出勤させてくだち

261 20/06/01(月)01:10:31 No.695227570

皇居の周りなんて車が多くて空気が悪そうなのによく走るな

262 20/06/01(月)01:10:45 No.695227616

マスクは男らしくないから… 「」みたいなオカマだって言われるし…

263 20/06/01(月)01:11:05 No.695227719

>医療用のN95なら基本通さない >目ががら空きってのは飛沫が飛んでる状況ではマスクだけでは防げないってこと その辺含めて広めない方じゃなく自分が感染しない目的でマスクだけで防ごうってんじゃなくて1%でも下がれば他の対策と併用できるのに意味がないって言い回しはどうなの?って言ってるんだけど伝わんねえかな

264 20/06/01(月)01:11:19 No.695227774

>(マスクが汗でへばりついて)死ぬ 10m離れたらいいよ

265 20/06/01(月)01:11:25 No.695227797

ランナー用のフェイスガード?みたいな布でも効果があるからつけてくだち!ってニュースで言ってたな

266 20/06/01(月)01:11:30 No.695227818

外国で発表されたジョギング10m自転車20mの話は無風じゃないかぎりそこまで怖がっても仕方ないけど 山中伸弥教授はバンダナつけたらええんちゃいますって言ってた

267 20/06/01(月)01:11:31 No.695227820

高性能マスク着けたまま運動した中学生が死んだって中国のニュースあったし大変だね地球人

268 20/06/01(月)01:11:33 No.695227839

マスクしてジョギングしたくねえ

269 20/06/01(月)01:11:34 No.695227850

>せめて時差出勤させてくだち わかった始発で来い のスタイルいいよね…

270 20/06/01(月)01:11:57 No.695227955

>ジョギング感染は後続にもある程度飛沫が飛ぶからマスクはしようね程度の話じゃないっけ 伊達さんかよ

271 20/06/01(月)01:12:03 No.695227984

>ジョギングで感染はあり得なくはないだろうけどかなりのレアケースなんじゃ? まあ近くによればありえる普通よりずっと呼吸が荒いから

272 20/06/01(月)01:12:20 No.695228054

国のトップのトランプからしてマスクしねえじゃん

273 20/06/01(月)01:12:29 No.695228090

正直これからの季節マスクつけて外で歩くだけでも息苦しくなると思う

274 20/06/01(月)01:12:45 No.695228169

スレッドを立てた人によって削除されました 中国のマスクは爆発するしな…高性能ならなおさら爆発しそうだろ…?

275 20/06/01(月)01:12:56 No.695228218

マスクで死ぬか熱中症で死ぬか

276 20/06/01(月)01:13:01 No.695228237

>国のトップのトランプからしてマスクしねえじゃん 票田確保の方が大事だからね…

277 20/06/01(月)01:13:11 No.695228276

>マスクしてジョギングしたくねえ しろよ マスクしても走れるし

278 20/06/01(月)01:13:47 No.695228425

めがねが曇らないマスク開発してくだち…

279 20/06/01(月)01:13:52 No.695228446

スレッドを立てた人によって削除されました >中国のマスクは爆発するしな…高性能ならなおさら爆発しそうだろ…? 爆発することでウィルスを消滅させるんだな さすが中国だ

280 20/06/01(月)01:13:53 No.695228451

吐息がこもってクソ暑いからなんか対策しないとな…

281 20/06/01(月)01:13:53 No.695228452

>ジョギング感染は後続にもある程度飛沫が飛ぶからマスクはしようね程度の話じゃないっけ あれはほとんど与太話よね

282 20/06/01(月)01:14:20 No.695228562

マスクして走りたくないならガーゼ生地のネックウォーマー?みたいなの売ってるからそれして走れば良いと思うよ

283 20/06/01(月)01:14:25 No.695228581

>>せめて時差出勤させてくだち >わかった始発で来い >のスタイルいいよね… 終業時刻も早いならまあ…

284 20/06/01(月)01:14:27 No.695228591

何でそんなにジョギングしたがるんだよ ジョギングしないと死ぬのかよ

285 20/06/01(月)01:14:34 No.695228623

アメリカ今、マスクとかコロナとか知ったことかみたいな状態になってきてるし…

286 20/06/01(月)01:14:48 No.695228680

>ジョギングで感染はあり得なくはないだろうけどかなりのレアケースなんじゃ? 極々稀の稀の稀レベルだと思う ゼロではないってぐらいのものが槍玉に挙げられるのはあんまり良くない傾向ではあるのよね

287 20/06/01(月)01:15:23 No.695228831

熱中症はキツイよね…前からマスクどころか防護服つけて作業してた原発の人とかどうしてるんだろ

288 20/06/01(月)01:15:41 No.695228923

>何でそんなにジョギングしたがるんだよ >ジョギングしないと死ぬのかよ 運動は一種の中毒になるから…

289 20/06/01(月)01:15:44 No.695228939

>終業時刻も早いならまあ… 平時に早出を命じられて終業を早くしてもらえてことがあるか…?

↑Top