虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 三話ま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/01(月)00:12:51 ID:2R70jUn. 2R70jUn. No.695208490

    三話まで様子見って言ってた人は今どういう気持ちなの

    1 20/06/01(月)00:13:13 No.695208616

    終 わ り だ

    2 20/06/01(月)00:13:14 No.695208621

    四話見せて

    3 20/06/01(月)00:14:17 No.695208938

    まだ慌てるような時間じゃない

    4 20/06/01(月)00:14:18 No.695208948

    この展開だと四話まで様子見だな…

    5 20/06/01(月)00:14:29 No.695208999

    そんなもん本気で期待してたわけねえだろ!

    6 20/06/01(月)00:14:33 No.695209016

    もう早く打ち切ってくれとしか思わん

    7 20/06/01(月)00:14:43 No.695209067

    様子見と期待は違うのでやっぱダメだったなってなっただけだと思う

    8 20/06/01(月)00:14:56 No.695209117

    様子見する必要あるか? 盗作に対してもう真面目に向き合う気ないのわかったろ

    9 20/06/01(月)00:15:07 No.695209170

    俺さあヒロインちゃんはまともかなと思ってたんよ

    10 20/06/01(月)00:15:19 No.695209235

    ヒロインとの話終わったけどこっからどうするんだろ 他の連載陣も未来のジャンプ読んでて異能バトルみたいになるのかな

    11 20/06/01(月)00:15:33 No.695209317

    もう色んな意味で1巻乙でいいんじゃないかな?

    12 20/06/01(月)00:16:15 No.695209536

    タイトルの回収も終わったみたいだしこれで最終回でいいだろ

    13 20/06/01(月)00:16:30 No.695209608

    ここまでわざと!次で何かあるから!って言い続けるよ

    14 20/06/01(月)00:16:34 No.695209635

    タイムパラドクスの話→済 ゴーストライターの話→済 ヒロインとのやりとり→済 連載までのあらゆる出来事→済

    15 20/06/01(月)00:16:35 No.695209646

    真面目に次回以降なにするんだコレ

    16 20/06/01(月)00:16:57 No.695209764

    まだ…まだラブコメ展開に入らず漫画中心の展開を続ければわざとやってる可能性があるから…!

    17 20/06/01(月)00:17:10 No.695209829

    >真面目に次回以降なにするんだコレ 連載が始まる

    18 20/06/01(月)00:17:21 No.695209898

    ジャンプ史上で1巻乙ってあるの?

    19 20/06/01(月)00:17:33 No.695209947

    え?哲平がゴーストライターなん…?

    20 20/06/01(月)00:17:39 No.695209984

    連載が始まるって言ってもこの主人公コピー機やるだけだし…

    21 20/06/01(月)00:17:42 No.695210006

    >真面目に次回以降なにするんだコレ ホワイトナイト無双

    22 20/06/01(月)00:17:47 No.695210039

    とりあえず初連載の原稿料貰った主人公が見たい

    23 20/06/01(月)00:17:49 No.695210048

    正直今までも逆張りするにも無理があったんだが3話で完璧に潰されている

    24 20/06/01(月)00:17:52 No.695210064

    許された…

    25 20/06/01(月)00:17:54 No.695210068

    >ジャンプ史上で1巻乙ってあるの? 最近はないけど割とあるよ 一番新しいのはバディストライクじゃない?

    26 20/06/01(月)00:17:56 No.695210073

    もう敵無しの状態で連載始まったし本当に何もやることない 描き写してヒットして稼ぐだけ

    27 20/06/01(月)00:18:05 No.695210112

    糞作者の糞漫画

    28 20/06/01(月)00:18:05 No.695210114

    >連載が始まるって言ってもこの主人公コピー機やるだけだし… ドラマがねー!

    29 20/06/01(月)00:18:14 No.695210160

    アレな漫画なんて大体で出しで決まるからな

    30 20/06/01(月)00:18:20 No.695210199

    >ジャンプ史上で1巻乙ってあるの? 身海魚は覚えてる

    31 20/06/01(月)00:18:22 No.695210208

    ギブアップすると思うよ

    32 20/06/01(月)00:18:25 No.695210217

    三話でドンで返ししないと面白くならないからするだろうなって期待をどんでん返されたので もう見ないかな…

    33 20/06/01(月)00:18:25 No.695210219

    >ジャンプ史上で1巻乙ってあるの? チャチャゲ

    34 20/06/01(月)00:18:26 No.695210231

    >え?哲平がゴーストライターなん…? モノローグでそう言ってるからまあ…そうだな…

    35 20/06/01(月)00:18:27 No.695210235

    >え?哲平がゴーストライターなん…? 書いてる人は意味が分かってないらしい

    36 20/06/01(月)00:18:37 No.695210288

    >ジャンプ史上で1巻乙ってあるの? ゴロゴロあるよ

    37 20/06/01(月)00:18:44 No.695210345

    マジでアンケートにつまらなかった漫画選べるようにしてほしいわ

    38 20/06/01(月)00:18:45 No.695210356

    jk原作に据えんのかと思ったのに

    39 20/06/01(月)00:19:00 No.695210421

    Lを3話で倒したライト

    40 20/06/01(月)00:19:01 No.695210432

    盗作しちゃったJKに負け犬と表現する 佐々木哲平は大した奴だと思う

    41 20/06/01(月)00:19:05 No.695210450

    えっ怪しんでくるヒロイン相手に誤魔化したり協力したり罪悪感覚えたりしつつぐだぐだながらバディっぽくやっていく流れじゃなかったの?

    42 20/06/01(月)00:19:09 No.695210470

    いい子じゃないパクられた子

    43 20/06/01(月)00:19:09 No.695210474

    この連載でマジでやることないんだけど あっと驚く展開もなくただクソ主人公がタイムパラドックスもゴーストライターも関係ないくだらないラブコメやるだけなんだろうな

    44 20/06/01(月)00:19:12 No.695210484

    一番恐ろしいのはこの三話までが連載会議にかけられて通ってることだわ 編集部はクソしかいないのか

    45 20/06/01(月)00:19:16 No.695210508

    一番恐ろしいのは3話まで見て連載決めてる編集部なんだけどな…

    46 20/06/01(月)00:19:17 No.695210516

    変に手堅い話にするよりこの路線で突き抜けた方がいいと思うぜー!

    47 20/06/01(月)00:19:23 No.695210561

    削除依頼によって隔離されました 逆張りしてた連中許さねえからな謝るまでスレ立てまくるわ

    48 20/06/01(月)00:19:26 No.695210575

    託されたしもう盗作でもなんでもない

    49 20/06/01(月)00:19:35 No.695210613

    様子を見ようってのは良くなる事を信じてたというか 十中八九ダメな予感するけど憶測で叩くのアレだからもうちょっと待とう!すでに確定してる部分は別にいいや!ってやつだから…

    50 20/06/01(月)00:19:40 No.695210642

    >託されたしもう盗作でもなんでもない ゴーストライターでもない

    51 20/06/01(月)00:19:45 No.695210677

    様子見とは言ってたけど期待はまるでしてなかったからノーダメージ 嘘読んでて吐き気がした

    52 20/06/01(月)00:19:49 No.695210709

    連載会議は3話分のネーム見て決めるらしいが ここまで読んで連載決定ってマジかよ編集部

    53 20/06/01(月)00:19:53 No.695210730

    >Lを3話で倒したライト リュークも何も企んでないしデスノートにデメリットの掟もない 以下次号!って…どうするんだろうねこれから

    54 20/06/01(月)00:19:54 No.695210740

    ゆ…許された…

    55 20/06/01(月)00:19:57 [L] No.695210764

    >Lを3話で倒したライト 私もキラと同じ気持ちです

    56 20/06/01(月)00:20:01 No.695210783

    正視に耐えられなかったよ 完走したやつ凄いな

    57 20/06/01(月)00:20:03 No.695210788

    どうやら俺はゴーストライターって言葉の意味を間違って覚えていたようだな…

    58 20/06/01(月)00:20:06 No.695210800

    意識して読者に不快感を与える主人公として描いているのならまだ逆転の目もあるかなあと思っていたんだが

    59 20/06/01(月)00:20:08 No.695210806

    ゴーストライターの違和感 セリフは日本語おかしくても面白さ優先とか言ってたけど致命的に面白くない

    60 20/06/01(月)00:20:11 No.695210825

    >Lを3話で倒したライト Lに三話で賛同された月かな…

    61 20/06/01(月)00:20:24 No.695210889

    まだ主人公は自分から盗作したわけじゃないからという擁護を2話で殺し 主人公はクズとして描かれてる漫画だからという擁護を3話でコロス

    62 20/06/01(月)00:20:27 No.695210903

    JKちゃんタイムマシンとか頭電波な事言い出したのを無視してくれてる優しさ

    63 20/06/01(月)00:20:28 No.695210912

    連載会議みんな同じこと言ってて安心した

    64 20/06/01(月)00:20:28 No.695210913

    >Lを3話で倒したライト このLライトに新世界の為頑張って下さい!って言って雑魚みたいに去ったんだけど

    65 20/06/01(月)00:20:44 No.695210995

    >逆張りしてた連中許さねえからな謝るまでスレ立てまくるわ そういうのもいいんで

    66 20/06/01(月)00:20:46 No.695211008

    L「私も犯罪者裁くの負けませんよ!」

    67 20/06/01(月)00:20:53 No.695211053

    単行本のおまけ漫画とか作者近影でボロが出る可能性あるし… 絶頂の時に未来ジャンプ届かないようになんねーかな…

    68 20/06/01(月)00:20:55 No.695211067

    マジでこっからどうすんだよ もう25歳が変死して次の漫画家に電子レンジが渡るしかリセット方法ないだろこれ

    69 20/06/01(月)00:20:58 No.695211083

    これからどうするんですかねタイムマシーン方向に舵きりなおし?

    70 20/06/01(月)00:21:00 No.695211100

    スレ建つくらいには話題になってるけどこういう形で売れたやつ見たことない

    71 20/06/01(月)00:21:05 No.695211126

    共に新世界を築き上げましょう!

    72 20/06/01(月)00:21:06 No.695211131

    ネタ抜きにここからどう転がしていくのかわからなくてなんて言っていいのかわからない これパクって連載続ける以外に何かあるんだろうか タイムマシンに載ってるジャンプのコメントやらで未来世界で何か大変なことが起きるの知って止めるSF展開にでもなるんだろうか

    73 20/06/01(月)00:21:08 No.695211140

    まあ…この3話まで見た編集は椅子から転げ落ちたんだろうな…

    74 20/06/01(月)00:21:11 No.695211158

    もう誰もこいつを裁けない

    75 20/06/01(月)00:21:18 No.695211195

    主人公がオリジナル展開入れてホワイトナイト超えたって展開!これね!

    76 20/06/01(月)00:21:29 No.695211252

    >逆張りしてた連中許さねえからな謝るまでスレ立てまくるわ そういうのは自分で立ててやれ哲平くん

    77 20/06/01(月)00:21:32 No.695211269

    JKいい子かなこれ…頭の悪い子じゃないかな…

    78 20/06/01(月)00:21:32 No.695211273

    >スレ建つくらいには話題になってるけどこういう形で売れたやつ見たことない まるで八丸くんみたい…

    79 20/06/01(月)00:21:34 No.695211286

    来週で終わりとかならわかる

    80 20/06/01(月)00:21:42 No.695211332

    まあシュタゲオマージュならここから世界が改変されるんだろう

    81 20/06/01(月)00:21:51 No.695211385

    何でこいつ悲劇の主人公ぶってるの?

    82 20/06/01(月)00:21:57 No.695211433

    >これからどうするんですかねタイムマシーン方向に舵きりなおし? 読み切り載せても連載会議に出しても連載スタートしても改変起きなかったタイムマシンで何かやることある?

    83 20/06/01(月)00:21:58 No.695211438

    そもそもこれを通した編集が一番やばい いや必死こいて修正してこれだったのかもしれんが

    84 20/06/01(月)00:22:13 No.695211506

    1巻分様子見

    85 20/06/01(月)00:22:22 No.695211557

    今の主人公が破滅して一段落して 数話ごとに主人公が入れ替わっていろんな形の漫画家が電子レンジと関わってゴーストライターになるって話にしてくれるなら様子見続けるよ

    86 20/06/01(月)00:22:23 No.695211565

    次考えられる展開はパクリで当てた気になってるやつにSEKKYOUかな

    87 20/06/01(月)00:22:23 No.695211566

    感想を検索するとこれ破滅すること前提だろうって感想が結構あるんだ

    88 20/06/01(月)00:22:24 No.695211573

    このJK高知からやってきて許して帰っていった…

    89 20/06/01(月)00:22:24 No.695211576

    ジャンプ届かない展開は絶対あるんだろうけど哲平がどん底に落ちることもないこともわかる

    90 20/06/01(月)00:22:27 No.695211590

    頭半天狗かよ

    91 20/06/01(月)00:22:27 No.695211591

    >もう誰もこいつを裁けない それでも菊瀬元担当なら…!

    92 20/06/01(月)00:22:43 No.695211674

    >まあシュタゲオマージュならここから世界が改変されるんだろう あれは過去を変えてしまって現在が変わる話だろ! これは未来から今にジャンプが来るだけだからこの世界は何も変わらないよ タイムパラドクスは起こり得ない

    93 20/06/01(月)00:22:45 No.695211687

    >JKいい子かなこれ…頭の悪い子じゃないかな… まあ才能はあるから…

    94 20/06/01(月)00:22:47 No.695211698

    >ジャンプ史上で1巻乙ってあるの? 黒岩よしひろ先生の魔神竜バリオンに不審な点があるとでも?

    95 20/06/01(月)00:22:51 No.695211714

    電子レンジから未来のジャンプが出てきたんだ! かー!信じられなかったかー!心が痛いなー!じゃねぇよ ダッシュで家帰って現物持ってきて土下座しろ

    96 20/06/01(月)00:22:58 No.695211757

    作者の倫理観が狂ってるともうどうしようもない

    97 20/06/01(月)00:22:58 No.695211758

    3話でLや警察に殺人オッケーされてさあ月の新世界の神への道が始まるぞ!

    98 20/06/01(月)00:22:59 No.695211760

    まさかこれ短期連載前提ぽい?

    99 20/06/01(月)00:23:01 No.695211773

    トレス作業するのはいいけど 描き下ろし作業とか頼まれたらどうするの? 即座に馬脚さらしちゃうんだけど

    100 20/06/01(月)00:23:04 No.695211793

    >タイムパラドクスは起こり得ない タイトルは死んだ

    101 20/06/01(月)00:23:04 No.695211794

    >頭半天狗かよ チーン

    102 20/06/01(月)00:23:05 No.695211802

    >主人公がオリジナル展開入れてホワイトナイト超えたって展開!これね! 誰もオリジナルのホワイトナイトを知らんので 越えたとなっても… せめてJKがこの人作品私より面白い…とかならまだしも JKホワイトナイト見切り付けちゃったし マジどうするのこれ

    103 20/06/01(月)00:23:08 No.695211819

    3話にしてこんなに先が読めない新連載初めて読んだ U19とかはまだ異能で大人党倒すってストーリーライン分かったけど

    104 20/06/01(月)00:23:10 No.695211829

    >まるで八丸くんみたい… あれはなんだかんだで人気作家の次回作って特徴あったからな…

    105 20/06/01(月)00:23:21 No.695211893

    逆の意味で続きが気になってきた けど一話からだいたいそうだったわ

    106 20/06/01(月)00:23:25 No.695211913

    >まさかこれ短期連載前提ぽい? 前提かどうかは知らないけど短期にはなるだろう

    107 20/06/01(月)00:23:29 No.695211937

    まあなんだかんだ言って語り合う場があればクソマンガウォッチングは楽しいからな…

    108 20/06/01(月)00:23:36 No.695211974

    >JKいい子かなこれ…頭の悪い子じゃないかな… 話の都合の良い様に動かされてる哀れな子

    109 20/06/01(月)00:23:37 No.695211987

    俺の中じゃわっしょいわじマニア以来の衝撃だよ

    110 20/06/01(月)00:23:40 No.695212004

    JKはこれ良い子以前に支離滅裂だよ...

    111 20/06/01(月)00:23:43 No.695212019

    >JKいい子かなこれ…頭の悪い子じゃないかな… 悪いというより弱いだろ

    112 20/06/01(月)00:23:48 No.695212045

    まだ間に合うからJKの方を主人公にしろって

    113 20/06/01(月)00:23:51 No.695212056

    >感想を検索するとこれ破滅すること前提だろうって感想が結構あるんだ マンガ読むの下手だなって思うと同時に こんな狂った漫画がジャンプに載るわけがないという常識が目を曇らせてるんだなって同情してしまう

    114 20/06/01(月)00:23:51 No.695212060

    なんだこれ

    115 20/06/01(月)00:24:22 No.695212208

    作者は頭おかしい人なの?

    116 20/06/01(月)00:24:23 No.695212214

    真面目にこの後の展開考えるのであれば 未来のジャンプ読めなくなって 現代のアイノイツキに助けを求める っていう展開かね

    117 20/06/01(月)00:24:26 No.695212243

    >まるで八丸くんみたい… 八丸を超えてくるとは思わなかったよ

    118 20/06/01(月)00:24:28 No.695212261

    今週中に完結分までのコミックスが我が家のレンジに送られてきてほしい

    119 20/06/01(月)00:24:29 No.695212265

    タイムパラドクス君はともかくゴーストライター君はまさかこんな殺され方するとは思ってなかっただろう

    120 20/06/01(月)00:24:30 No.695212269

    もう話の内容とかは語るに落ちちゃってるから退けとくけどこの読みづらさは何なんだろう…?ゴチャゴチャしてるというかなんというか

    121 20/06/01(月)00:24:30 No.695212271

    盗作して勝ちまくりモテまくり

    122 20/06/01(月)00:24:30 No.695212273

    今一番信じられないのが編集部 盗作肯定漫画を掲載するとかどうなってんだよ

    123 20/06/01(月)00:24:30 No.695212274

    U19はまぁ世界観と主人公の行動にツッコミ入れたくなるだけで まぁどうせこういう展開でしょー?ってのは見えたからな

    124 20/06/01(月)00:24:31 No.695212278

    これもう完全にストーリー丸写しのゴーストライターやる以外に道ないよね…? ここからどう発展するの?

    125 20/06/01(月)00:24:33 No.695212293

    >まだ間に合うからJKの方を主人公にしろって 私もカラッポ!ホワイトナイトいらない!さよなら! こんな作品に愛情も何もないヤツ主人公の漫画とか読みたくねえ

    126 20/06/01(月)00:24:35 No.695212298

    好意的に見ると4話は多分JKがホワイトナイト諦めたことで未来が変わってどうしようってなるんじゃねーの けどそういうのってもう少しホワイトナイトでの主人公の成功描いてからやった方がいいんだろうけど

    127 20/06/01(月)00:24:36 No.695212305

    これ欲出してちょいちょい加筆しちゃったりするんだろうか

    128 20/06/01(月)00:24:40 No.695212334

    三話セリフの量多かったけど全部読み飛ばしてしまった それでいて話の内容が最後のページだけでいいのがなんというか

    129 20/06/01(月)00:24:40 No.695212339

    この展開面白くないな…変えよう!ってやっちゃって取り返しつかなくなるとか?

    130 20/06/01(月)00:24:41 No.695212345

    >まだ間に合うからJKの方を主人公にしろって 間に合うかな…

    131 20/06/01(月)00:24:43 No.695212355

    >作者は頭おかしい人なの? 少なくとも倫理観はおかしい

    132 20/06/01(月)00:24:46 No.695212371

    ジャンプ+の無料は一話じゃまだ好意的なコメントあったのに二話になったらもうこいつクズじゃん!ジャンプは盗作推奨してんの?みたいなコメントしかなくて駄目だった

    133 20/06/01(月)00:24:47 No.695212372

    DMCのゴボウがポップやってる時みたいな既視感を感じる

    134 20/06/01(月)00:24:52 No.695212400

    この作者の前作がどんな感じなのか教えて欲しい

    135 20/06/01(月)00:24:53 No.695212407

    ハルヒandシュタゲパク…オマージュだから この3話で主人公何か選択ミスって世界消滅とか改変とかすごいイベントあるかと思ってたのに 何もなくパクリ野郎に都合のいい前途が洋々と開きやがった

    136 20/06/01(月)00:24:55 No.695212419

    ヒロインが「許さない」って言ってたから 三話でヒロインがちゃんとなんかやってくれるかと 一般的な予想をしてた人たちまでハシゴを外されて 多分もう誰も残ってない

    137 20/06/01(月)00:24:58 No.695212430

    でも未来改変起こって未来からジャンプが届かなくなるなり内容が変わって別漫画が載ってるでもしないとこれ以上話が転がらんぞ

    138 20/06/01(月)00:25:08 No.695212483

    かなり苦しい

    139 20/06/01(月)00:25:09 No.695212494

    展開遅くない?

    140 20/06/01(月)00:25:10 No.695212500

    >マンガ読むの下手だなって思うと同時に >こんな狂った漫画がジャンプに載るわけがないという常識が目を曇らせてるんだなって同情してしまう 普通に読んでたらそう感じるから仕方がないよ…

    141 20/06/01(月)00:25:13 No.695212512

    >まだ間に合うからJKの方を主人公にしろって 間に合わなくね…?

    142 20/06/01(月)00:25:13 No.695212514

    読者は編集部が面白いと判断したから載ってるんだろうという常識的な想定をしてるわけだからな… 結果は編集部の感覚と読者の感覚の差を突きつけられただけ

    143 20/06/01(月)00:25:15 No.695212527

    富も名声も得られるゴーストライター初めて見た

    144 20/06/01(月)00:25:16 No.695212534

    これ今後どうするの…主人公何も悩まなくていいし このままパクってりゃ一発屋だろうけど大金は手に入るし面白くなる要素なくない

    145 20/06/01(月)00:25:19 No.695212549

    >これもう完全にストーリー丸写しのゴーストライターやる以外に道ないよね…? >ここからどう発展するの? スレ画が不審死して電子レンジが他の作家の手に渡るって展開を続けていくんじゃね

    146 20/06/01(月)00:25:20 No.695212552

    JKは都合の良い子だよ その上でそんな子に唾はきかけるセリフ言えるのが主人公だよ この漫画は何を伝えたいのですか?って聞きたい

    147 20/06/01(月)00:25:21 No.695212566

    JKと元担当が組んで卑劣な佐々木哲平の盗作を糾弾する話は...

    148 20/06/01(月)00:25:28 No.695212609

    何かあるにしてもシュタゲパクった展開とか普通にしそうで期待できない

    149 20/06/01(月)00:25:31 No.695212621

    原作者のヒロインが許してくれたから盗作じゃなくなったってこと…?

    150 20/06/01(月)00:25:32 No.695212631

    この先どう展開していくのかはきになる

    151 20/06/01(月)00:25:39 No.695212670

    >>まだ間に合うからJKの方を主人公にしろって >間に合わなくね…? 間に合ったな!

    152 20/06/01(月)00:25:42 No.695212684

    JKが描かなくなることで未来のジャンプから元のホワイトナイトが消えて主人公のホワイトナイトに変わってるんだけど前と違ってクソつまんねぇって絶望してほしい

    153 20/06/01(月)00:25:46 No.695212709

    ヒロインと同居とのラブコメ展開でも来るかと思ってげんなりしてたらそれより予想の斜め下良いよね

    154 20/06/01(月)00:25:53 No.695212752

    >好意的に見ると4話は多分JKがホワイトナイト諦めたことで未来が変わってどうしようってなるんじゃねーの 多世界解釈だから未来がどうなろうがジャンプは届く ジャンプきっかけの過去改変なら読み切り載せた時点で届かなくならないとおかしい

    155 20/06/01(月)00:26:02 No.695212813

    >富も名声も得られるゴーストライター初めて見た 富を得られるゴーストライター入ると思う

    156 20/06/01(月)00:26:03 No.695212818

    一方的にゴーストライターって名乗ってるのがヤバい

    157 20/06/01(月)00:26:07 No.695212847

    >好意的に見ると4話は多分JKがホワイトナイト諦めたことで未来が変わってどうしようってなるんじゃねーの その場合読み切りでなんで変わらなかったということの説明ができないし 正直大事なSFギミックアイテムをシュタゲからパクった上にゴーストライターの意味をはき違えたままタイトルつけるような作者に そんな複雑な因果関係を前提とした物語が描けるとは到底思えない

    158 20/06/01(月)00:26:07 No.695212851

    アシスタントに美少女が来て未来ジャンプを読んでるところを見られるって展開はあると思います

    159 20/06/01(月)00:26:08 No.695212854

    ジャンプらしくない打ち切り漫画だと思う

    160 20/06/01(月)00:26:08 No.695212856

    罪の十字架は一週間で出番を終えた

    161 20/06/01(月)00:26:13 No.695212887

    十字架を取り払ってくれた上にホワイトナイトまでくれた しょぼい漫画書きのくせに優しいね

    162 20/06/01(月)00:26:13 No.695212891

    >>>まだ間に合うからJKの方を主人公にしろって >>間に合わなくね…? >間に合ったな! 間に合ってねぇやつじゃねぇか!

    163 20/06/01(月)00:26:14 No.695212893

    狂った漫画なら少し前に載ってたからな…

    164 20/06/01(月)00:26:16 No.695212899

    印税アニメ化ゲーム化 どれくらい稼げるんでしょうね

    165 20/06/01(月)00:26:18 No.695212905

    JKと元担当の黄金タッグがホワイトナイトを越える漫画作るぞ レンジから届いたジャンプに載ってた

    166 20/06/01(月)00:26:19 No.695212912

    >真面目にこの後の展開考えるのであれば >未来のジャンプ読めなくなって >現代のアイノイツキに助けを求める >っていう展開かね 何だかんだ原作者と仲良くなるんだろうけど 面白いかなそれっていう

    167 20/06/01(月)00:26:26 No.695212949

    話はもうどうでもいいけどこれ4話以降マジでなにするの

    168 20/06/01(月)00:26:27 No.695212961

    そりゃJKちゃんとハメっこすんだよ 全て手に入れたんだから次は女の体だろ

    169 20/06/01(月)00:26:33 No.695212993

    破滅してざまあってやるころには読む気失せるよこれ

    170 20/06/01(月)00:26:35 No.695213011

    >真面目にこの後の展開考えるのであれば >未来のジャンプ読めなくなって >現代のアイノイツキに助けを求める >っていう展開かね たぶん都合よく助けにくるね

    171 20/06/01(月)00:26:36 No.695213020

    >原作者のヒロインが許してくれたから盗作じゃなくなったってこと…? 託されたから書くしかないよね

    172 20/06/01(月)00:26:37 No.695213032

    ゴーストライターって裏方側の存在だよね

    173 20/06/01(月)00:26:41 No.695213054

    タイムマシーンメインのSFになってもこのレベルの初速つまずきだとよっぽど面白くないとかなり厳しい

    174 20/06/01(月)00:26:43 No.695213066

    もうヤマ無くない?

    175 20/06/01(月)00:26:52 No.695213114

    「自分にしか描けない漫画」なんてないですよね! 読者に伝えたいメッセージ性とか皆が楽しめればそんなもんいらないですよね! がこの漫画内の正当な思想として全肯定されてるのがすごい

    176 20/06/01(月)00:26:53 No.695213123

    たぶん歴史に残らないクソ漫画だと思う こんなもん記憶に留めておきたくもないという意味で

    177 20/06/01(月)00:26:55 No.695213137

    >JKが描かなくなることで未来のジャンプから元のホワイトナイトが消えて主人公のホワイトナイトに変わってるんだけど前と違ってクソつまんねぇって絶望してほしい タイムパラドックス…

    178 20/06/01(月)00:26:57 No.695213147

    >話はもうどうでもいいけどこれ4話以降マジでなにするの タイムパトロールが駆けつけてきて逮捕される

    179 20/06/01(月)00:27:00 No.695213161

    パクられたと言われて知らない奴が凶器を持って出版社を襲撃 ガソリンじゃなかっただけ温情か

    180 20/06/01(月)00:27:01 No.695213165

    >DMCのゴボウがポップやってる時みたいな既視感を感じる ゴボウはあれでも高いギターテク持っててメタルなら化け物だから本当に何もないコイツとは表現者としての格が数段違う

    181 20/06/01(月)00:27:01 No.695213174

    ジャンプ+ならギリセーフの原作!

    182 20/06/01(月)00:27:02 No.695213179

    >これもう完全にストーリー丸写しのゴーストライターやる以外に道ないよね…? ゴーストライター…?

    183 20/06/01(月)00:27:03 No.695213182

    純粋に今後の展開が気になる……どうやって話続けるんだろう 多分未来変わってホワイトナイトパクれねぇ!って感じだろうけど

    184 20/06/01(月)00:27:08 No.695213216

    最終回の扉盗られた鬼滅が可哀想まであるゴーストライター

    185 20/06/01(月)00:27:09 No.695213222

    まるで雑魚が逃げるみたいでやんした…

    186 20/06/01(月)00:27:13 No.695213249

    改変されるとしたら過去に手を出した時点だからな いや原作者がそういう理屈とか全部ブチ壊して好き放題やる可能性はあるが

    187 20/06/01(月)00:27:21 No.695213290

    タイトルと内容全然違うけどいいのかなこれ

    188 20/06/01(月)00:27:22 No.695213296

    >破滅してざまあってやるころには読む気失せるよこれ ものすごく軽く破滅っぽいことして即座に救済されそう

    189 20/06/01(月)00:27:24 No.695213313

    原作者ちゃんは頭が弱いし 十数年人に指摘されてもパクリしかできない佐々木哲平も頭が弱い 地獄だ

    190 20/06/01(月)00:27:29 No.695213348

    >多世界解釈だから未来がどうなろうがジャンプは届く >ジャンプきっかけの過去改変なら読み切り載せた時点で届かなくならないとおかしい 作者の人多分そこまで考えてないと思うよ

    191 20/06/01(月)00:27:30 No.695213357

    問題をスピード解決したからマジでやることないよね…

    192 20/06/01(月)00:27:32 No.695213379

    スレ画のクズが盗作して連載会議通っちゃったせいで本来の時間軸では別の人が連載決まってたはずなのに人枠潰れたんだよね… やっぱ主人公のやってることクズすぎない?

    193 20/06/01(月)00:27:41 No.695213431

    未来でえらいことが起きてそれを何とかするとい君の名はみたいなコースをやろうにも 腐っても週刊連載している漫画家という立場が邪魔になって無理

    194 20/06/01(月)00:27:42 No.695213433

    一生背負うっつった十字架を一週間で下ろすな

    195 20/06/01(月)00:27:43 No.695213442

    別の世界線だからこっちで何しても向こうの未来は変わらないけど 向こうで自然現象なんかはこっちでも確実に起きるわけで その辺を大人気漫画使って啓蒙することで被害減らしにいくとか…ダメだ面白くなる気がしねえ

    196 20/06/01(月)00:27:43 No.695213444

    言葉選びが最低すぎるんだけど 原作ついてもクロスアカウントとたいして変わらないじゃんこれ

    197 20/06/01(月)00:27:43 No.695213446

    今のところタイムパラドックスとゴーストライターの両方が存在してないからな…

    198 20/06/01(月)00:27:45 No.695213453

    >多分未来変わってホワイトナイトパクれねぇ!って感じだろうけど ホントにそうなると思うのか? 本当か?

    199 20/06/01(月)00:27:45 No.695213459

    >ジャンプ+ならギリセーフの原作! ジャンプ+はゴミ捨て場じゃねーよ

    200 20/06/01(月)00:27:49 No.695213476

    >まるで雑魚が逃げるみたいでやんした… この感想が出てくるのがマジでヤバイ 主人公どんな倫理観してんだよ雑魚はお前だろ

    201 20/06/01(月)00:27:49 No.695213478

    主人公の糞さでは歴代でもトップ狙える

    202 20/06/01(月)00:27:51 No.695213491

    今までの展開全部片付けちゃってどうするんだろう どんな理由があっても田舎の実家住まいの未成年女子と絡ませるのは無理がある気がするけど

    203 20/06/01(月)00:27:58 No.695213539

    >純粋に今後の展開が気になる……どうやって話続けるんだろう >多分未来変わってホワイトナイトパクれねぇ!って感じだろうけど 世界線変わったとか言ってるからそうはならないと思う つくづく主人公にダダ甘な世界だな

    204 20/06/01(月)00:27:59 No.695213542

    どんな漫画も1年分か短くて1巻分のストーリーは考えてると思うけど 3話で諸々にカタがついたのは初めて見た

    205 20/06/01(月)00:28:00 No.695213551

    あのレンジ改造して現代から過去になにかを送れるようになって…ってこれdメールじゃねーかこれ

    206 20/06/01(月)00:28:01 No.695213557

    ホワイトナイトの展開を自分せ弄って変えてしまう 結果つまらなくなり人気も落ちて打ち切られる 最後に笑うセールスマンが現れてドーンされる なんて展開どう?

    207 20/06/01(月)00:28:03 No.695213564

    どういう心情で自分をゴーストライターだと思ってるんだろうな 目の前の原作者はまだ作品を完成させてないから原作者じゃないって考えてるんだろうか

    208 20/06/01(月)00:28:05 No.695213580

    二話の言い訳の分量からして 作者側もだいぶ後ろめたく思ってたんじゃないかな… だから自己肯定モリモリにする

    209 20/06/01(月)00:28:06 No.695213584

    2話までは今後の話の転がし方次第で面白くなりそうだと思ったんだけどなー

    210 20/06/01(月)00:28:08 No.695213592

    鬼滅最終話がジャンプ表紙メインでよかったんじゃねえかな……

    211 20/06/01(月)00:28:08 No.695213595

    ヒロインもいきなり飛びかかってGペンで目を狙う異常者だし なんかもう誰一人として読者の価値観を共有してくれるキャラがいない

    212 20/06/01(月)00:28:14 No.695213621

    こんなのジャンプでお出し出来るのかって感動したよ 今なら持ち込みしたらどんなクソでも編集部ひっくり返るだろ

    213 20/06/01(月)00:28:15 No.695213632

    >作者の人多分そこまで考えてないと思うよ そこまで考えてないやつが歴史改変SFに手を出してんじゃね~!

    214 20/06/01(月)00:28:19 No.695213663

    >>ジャンプ+ならギリセーフの原作! >ジャンプ+はゴミ捨て場じゃねーよ だって作者がそう言って…

    215 20/06/01(月)00:28:20 No.695213671

    >一方的にゴーストライターって名乗ってるのがヤバい しかも意味がおかしいんだもんな

    216 20/06/01(月)00:28:21 No.695213672

    そもそもこいつは他の漫画の主人公に当てはめられる存在じゃない

    217 20/06/01(月)00:28:24 No.695213698

    佐村河内のヒゲグラサンの方をゴーストライターって言うようなもんじゃん…

    218 20/06/01(月)00:28:27 No.695213719

    >多分未来変わってホワイトナイトパクれねぇ!って感じだろうけど それだと少し面白くなるかな? まあJKとイチャつくネタにするだけかもしれんが…

    219 20/06/01(月)00:28:32 No.695213739

    雑魚キャラみたいなやつからネタパクるやつ

    220 20/06/01(月)00:28:34 No.695213754

    >ヒロインもいきなり飛びかかってGペンで目を狙う異常者だし >なんかもう誰一人として読者の価値観を共有してくれるキャラがいない 元担当さん…助けてくれ…

    221 20/06/01(月)00:28:34 No.695213756

    >これもう完全にストーリー丸写しのゴーストライターやる以外に道ないよね…? そもそも丸写し作業するだけで裏方でもなんでもないので ゴーストライターじゃないという

    222 20/06/01(月)00:28:35 No.695213762

    >ジャンプ+はゴミ捨て場じゃねーよ エロ捨て場だよな

    223 20/06/01(月)00:28:42 No.695213792

    来週終われるのでは…?

    224 20/06/01(月)00:28:42 No.695213796

    海外の諜報機関が電子レンジを狙って秋葉原で戦闘ヘリ飛ばすんです!?

    225 20/06/01(月)00:28:44 No.695213804

    >>多分未来変わってホワイトナイトパクれねぇ!って感じだろうけど >ホントにそうなると思うのか? >本当か? いやそうするしか話続けられんだろ あとは他の連載作家も未来のジャンプ読んでました云々くらいしかない

    226 20/06/01(月)00:28:49 No.695213835

    十字架を背負ったしJKちゃんに許されたから印税もグッズ収益ももらってもいいんだ

    227 20/06/01(月)00:28:51 No.695213842

    月がデスノで無双するみたいにしかならんが 本当に先の事考えてるんだろうかこの原作者

    228 20/06/01(月)00:28:51 No.695213845

    >だから自己肯定モリモリにする いやこの肯定は盛っちゃいかんやつだよ… カツ八より酷いぞ

    229 20/06/01(月)00:28:54 No.695213863

    JKが勘違いしてるだけでなんの解決にもなってねえ!

    230 20/06/01(月)00:29:01 No.695213895

    並行世界に分岐したって言ってるけどそれなら未来からアイノイツキの描いたホワイトナイトは届かなくなるだろどうなってんだよって考察してる人がいて笑った

    231 20/06/01(月)00:29:01 No.695213896

    >エロ捨て場だよな マイナー漫画が捨てられる場所ということですか…?

    232 20/06/01(月)00:29:02 No.695213899

    読んでセリフ読んだら思いの外自分がやばいことやってる自覚がある感じがしたけど 余計になんで連載するのかわからない・・・

    233 20/06/01(月)00:29:03 No.695213901

    普通あんなあからさまな屑ムーブが許されるとは思えんから……

    234 20/06/01(月)00:29:09 No.695213936

    才能のないパクリ野郎を肯定的に描く社会実験か何かだろう

    235 20/06/01(月)00:29:10 No.695213941

    読み切り載せた時点でもう未来が変わってるはずだがらたぶんパラレルワールドになってるのはマジ…でもなんで分岐前からジャンプが分岐後に届くのかよくわからん

    236 20/06/01(月)00:29:12 No.695213948

    もう来週で一流売れっ子漫画家になって打ち切りでよくない?

    237 20/06/01(月)00:29:24 No.695214013

    なんというかやっぱりさ 主人公逆じゃねぇのこれ?

    238 20/06/01(月)00:29:24 No.695214014

    >海外の諜報機関が電子レンジを狙って秋葉原で戦闘ヘリ飛ばすんです!? 誰が撃たれて誰がゲルになるんだよ…

    239 20/06/01(月)00:29:24 No.695214018

    >ヒロインもいきなり飛びかかってGペンで目を狙う異常者だし >なんかもう誰一人として読者の価値観を共有してくれるキャラがいない パクられたってけおって会社に突撃して危害を加える京アニ事件の犯人みたいなヒロイン!

    240 20/06/01(月)00:29:27 No.695214027

    原作者ちゃんは仕方がないだろ 主人公が不誠実だからどうしようもないじゃん現状では

    241 20/06/01(月)00:29:30 No.695214042

    勝手に10年前に読み切り出したけど変わらず未来からジャンプ送ってくる うーむJKと和解しちゃったらなんか変わったりすんのかな

    242 20/06/01(月)00:29:32 No.695214058

    元担当の娘が編集者として未来からやってくるよ間違いない

    243 20/06/01(月)00:29:35 No.695214073

    主人公に都合が良すぎるキャラしかいない

    244 20/06/01(月)00:29:36 No.695214081

    二話まではさまざまな可能性考えてまだ読んでたけどこれ来週から読み飛ばしていいかなぁ…?

    245 20/06/01(月)00:29:41 No.695214112

    もう漫画家ですらないのでは?

    246 20/06/01(月)00:29:42 No.695214118

    原作者と主人公の年齢が同じだしこれが理想なんだろう

    247 20/06/01(月)00:29:44 No.695214125

    >ジャンプ+はゴミ捨て場じゃねーよ 恋獄都市と交換する?

    248 20/06/01(月)00:29:48 No.695214153

    今回の話に一ページ足してホワイトナイト連載でみんなを楽しませる漫画家になれましたちゃんちゃんで終われよな…

    249 20/06/01(月)00:29:50 No.695214164

    雑魚キャラ

    250 20/06/01(月)00:29:51 No.695214166

    クズが善人ぶってて罪を犯した事を後悔してますアピールちょろっとした程度で流されると態度も悪い裏表無いゴミクズ野郎より不快感がすごい

    251 20/06/01(月)00:29:53 No.695214179

    >たぶん歴史に残らないクソ漫画だと思う >こんなもん記憶に留めておきたくもないという意味で 第一話が鬼滅の最終回載ってる号だから歴史には残るんじゃねぇかな…

    252 20/06/01(月)00:29:56 No.695214196

    タイトルから展開予想しても意味を作者が勘違いしてたんじゃお手上げだよ でもこの場合どちらかと言えば編集がヤバいのか

    253 20/06/01(月)00:30:00 No.695214224

    >並行世界に分岐したって言ってるけどそれなら未来からアイノイツキの描いたホワイトナイトは届かなくなるだろどうなってんだよって考察してる人がいて笑った 分岐した並行世界から届いてるんだって

    254 20/06/01(月)00:30:02 No.695214231

    >もう来週で一流売れっ子漫画家になって打ち切りでよくない? いいんじゃね

    255 20/06/01(月)00:30:05 No.695214242

    連載がきっかけで未来が変わるのはおかしいよ 読み切りが載った時点で未来から過去に大きく作用してるから変わるならこの時点 それでもずっと未来のジャンプは変わらないんだからもう何しても変わらない

    256 20/06/01(月)00:30:05 No.695214243

    >二話の言い訳の分量からして >作者側もだいぶ後ろめたく思ってたんじゃないかな… >だから自己肯定モリモリにする そこを盛るな 罪悪感あるならせめてJKとの協力体制を築け

    257 20/06/01(月)00:30:07 No.695214257

    タイムパラドックス要素は特にありません ゴーストライター要素は特にありません

    258 20/06/01(月)00:30:08 No.695214258

    この漫画から分かることは少年ジャンプ編集部は盗作を推奨するってことだろう

    259 20/06/01(月)00:30:18 No.695214311

    異常っちゃ異常だけど哲平がGペンで目を潰されても特に同情しようと思えない

    260 20/06/01(月)00:30:23 No.695214345

    主人公のクズさと借り物の力による無双とドラマ性の欠如 なろうかな?

    261 20/06/01(月)00:30:25 No.695214355

    >二話まではさまざまな可能性考えてまだ読んでたけどこれ来週から読み飛ばしていいかなぁ…? いいよ

    262 20/06/01(月)00:30:31 No.695214392

    これをアリだなって編集会議で通したんです?

    263 20/06/01(月)00:30:34 No.695214411

    タイムパラドックスとか結構人気ネタだしそれなりに王道で描けば結構面白そうな題材なのにもったいねぇ

    264 20/06/01(月)00:30:38 No.695214431

    >分岐した並行世界から届いてるんだって なんで自分と関係ない並行世界に送ってるんだ…

    265 20/06/01(月)00:30:43 No.695214465

    というか内容のクソっぷりを横に置いたとしても タイトルと掴みのギミック全部消化しつくしたけどどうすんだこれ

    266 20/06/01(月)00:30:43 No.695214466

    大ゴマで 私 も !! した時点で気持ち悪さが臨界点を突破して以降全部吹っ飛ばしてしまった もう不快とかそれ以前の問題で俺が考える現実の常識と作中の前提となる常識が乖離しすぎてて落差で酔いそうになってしまう…だから正直雑魚みたいに~ってこのスレで言われてるの見て初めてさらに失言したんだと知った

    267 20/06/01(月)00:30:44 No.695214468

    >>並行世界に分岐したって言ってるけどそれなら未来からアイノイツキの描いたホワイトナイトは届かなくなるだろどうなってんだよって考察してる人がいて笑った >分岐した並行世界から届いてるんだって 未来から過去に届くものがなんで改変後の世界にまで届くんだ

    268 20/06/01(月)00:30:45 No.695214476

    作者がゴーストライターの意味を間違えてるのが衝撃すぎる

    269 20/06/01(月)00:30:48 No.695214506

    編集がこの作者大嫌いで連載することでこいつ叩いてもらおうとかそういう意図ないとこれ連載してる意味わかんないやこれ

    270 20/06/01(月)00:30:51 No.695214518

    >この漫画から分かることは少年ジャンプ編集部は盗作を推奨するってことだろう 未来からの盗作okだぞ つまり早バレを自分の作品として発表すればセーフだ

    271 20/06/01(月)00:30:52 No.695214524

    タイムパラドックスもゴーストライターも 用語の使い方間違ってるのに指摘されてない時点で編集は大分無能

    272 20/06/01(月)00:30:55 No.695214548

    主人公のクソみたいな主張に共感してパクられた漫画を託すヒロインがあまりにも都合良くてすごい

    273 20/06/01(月)00:30:56 No.695214549

    なんでこんな主人公に甘い世界なのに25歳まで見向きもされなかったのか 不思議でしょうがない

    274 20/06/01(月)00:30:59 No.695214570

    >この漫画から分かることは少年ジャンプ編集部は盗作を推奨するってことだろう まあ今頃は鬼滅の刃みたいなのがいっぱい来てるだろうし…

    275 20/06/01(月)00:31:00 No.695214575

    >主人公に都合が良すぎるキャラしかいない 元担当がいるし…

    276 20/06/01(月)00:31:01 No.695214583

    未来のジャンプが届かなくなったら詰むよねこれ

    277 20/06/01(月)00:31:02 No.695214587

    >ジャンプ+ならギリセーフの原作! 二話にしてコメントが非難一色です

    278 20/06/01(月)00:31:02 No.695214589

    タイムパラドクス要素ないならタイムスリップとかトリップとかにしとけばいいのに

    279 20/06/01(月)00:31:04 No.695214599

    >作者がゴーストライターの意味を間違えてるのが衝撃すぎる せめて編集はこれを指摘しろ

    280 20/06/01(月)00:31:04 No.695214605

    でもPVだとタイムスペクトル『巨編』って…

    281 20/06/01(月)00:31:06 No.695214617

    JKちゃんは最初盗作だと思ったけどなんか勘違いして主人公が奇跡的に自分と同じネタで描いてた!先に世に出された私が間抜けだった!って思い込んでるけど実際はスレ画パクっただけで内容は一切考えてないとかまじで酷くない?

    282 20/06/01(月)00:31:06 No.695214619

    善を善と描くにも悪を悪と描くにも基準となるまともな倫理観が要るんだな

    283 20/06/01(月)00:31:09 No.695214639

    >三話まで様子見って言ってた人は今どういう気持ちなの まさかJKから作品を託されるとは思いませんでした

    284 20/06/01(月)00:31:09 No.695214641

    最終的に『ホワイトナイト+佐々木アレンジ』で「これが俺のホワイトナイトだ!」 とかやって主人公は描きたい漫画を見つけましたハッピーエンド!とかやるんだろ! …って感じのことしか思えない

    285 20/06/01(月)00:31:10 No.695214648

    ギャグで済ませていい話じゃないよね今回? すごいドタバタコメディみたいに終わって怖くなったんだけど

    286 20/06/01(月)00:31:11 No.695214650

    じゃあ俺はこのパクリのまま何事もなく連載が始まって うわー週刊漫画家って大変なんだなあ!みたいな感じの話やって アシスタントとかに俺は別に描きたいものがなくても面白ければいいと思うんだよねって漫画論語ってかっけえ…されたり えーっ!あなたがあのホワイトナイトの作者の佐々木哲平さん!?されたりすると思う

    287 20/06/01(月)00:31:11 No.695214654

    出来の悪いなろう小説みたいな不快感が残る

    288 20/06/01(月)00:31:12 No.695214665

    次回以降どうすんの...って話もあるけど3話まで見たらもう作品に対して判断下していいと思う

    289 20/06/01(月)00:31:12 No.695214672

    タイムパラドクスゴーストライター タイトル長すぎる割には単語の羅列だけでセンス無い

    290 20/06/01(月)00:31:15 No.695214686

    サブタイトルがすでに不快

    291 20/06/01(月)00:31:16 No.695214694

    1万歩譲って盗作漫画家としてストーリーが進むとしてパクリ元の女性漫画家との遭遇および対話って最重要イベントだと思うんですがこの話で解決した雰囲気出して大丈夫なんですかね…?

    292 20/06/01(月)00:31:20 No.695214722

    連載会議って3話までプロット出すんだっけ? 本当にこれが会議で通ったの…?

    293 20/06/01(月)00:31:21 No.695214725

    浦沢直樹がビリーバットで出した最低の盗作野郎よりひどく見える

    294 20/06/01(月)00:31:29 No.695214769

    飯蔵超えクラスの不快ポテンシャル

    295 20/06/01(月)00:31:40 No.695214824

    世界線なんて言葉持ってきちゃうんならご都合主義のジャンプ転送はやめてくれよ

    296 20/06/01(月)00:31:40 No.695214825

    >>主人公に都合が良すぎるキャラしかいない >元担当がいるし… あれも4年の間ネームを予定合わせて見てくれるっていうとんでもないダダ甘に優しい人だぞ

    297 20/06/01(月)00:31:40 No.695214827

    描きたいものなんか無くていいから皆が楽しめて売れるもん持って来いって言うのがこの漫画の主題でしょ

    298 20/06/01(月)00:31:43 No.695214841

    >未来から過去に届くものがなんで改変後の世界にまで届くんだ いやだってそれ以外に届く理由思いつかない……

    299 20/06/01(月)00:31:58 No.695214923

    おれまた何かやっちゃいました?

    300 20/06/01(月)00:32:00 No.695214934

    >作者側もだいぶ後ろめたく思ってたんじゃないかな… だって未来ジャンプ編集に差し出して上の指示で連載やらされたって感じにしろよ

    301 20/06/01(月)00:32:03 No.695214953

    タイムパラドックスもゴーストライター要素も消え失せたからこの漫画のタイトルは「」だぞ 親近感が湧くだろ?

    302 20/06/01(月)00:32:03 No.695214954

    ちょっと編集が無能すぎるんだけど それ以前に「原作」が単語の意味を理解してないのがヤバ過ぎる

    303 20/06/01(月)00:32:03 No.695214959

    誰に需要があるんだこれ

    304 20/06/01(月)00:32:07 No.695214993

    >主人公のクズさと借り物の力による無双とドラマ性の欠如 >なろうかな? もうこれ何遍も言われてて今更なんだけど なろうに失礼

    305 20/06/01(月)00:32:20 No.695215070

    世界線理論なら未来が書き換わってジャンプにホワイトナイト載らなくなるけど本作は世界線理論じゃない 2話で主人公が世界線で説明してるから誤解されてるけど理屈はパラレルワールド理論

    306 20/06/01(月)00:32:21 No.695215078

    なろうとかだと主人公に都合がよすぎても特になにも感じないけど やっぱジャンプ本誌に載るとなると拒否感すごいな...

    307 20/06/01(月)00:32:21 No.695215079

    バスターコールやった担当だし倫理観何てないけどせめておかしいか見極めろよ

    308 20/06/01(月)00:32:22 No.695215084

    SF要素なんてどうせ深く考えてないよ 主人公が金と女得るためのキッカケでしかないだろう

    309 20/06/01(月)00:32:24 No.695215093

    >連載会議って3話までプロット出すんだっけ? >本当にこれが会議で通ったの…? 他も酷いなって思ってたけどこれに比べたらまじでマシだわ 倫理観がぶっちぎりで狂ってる

    310 20/06/01(月)00:32:28 No.695215122

    どう見てもクソ漫画だけどもしかしてこれはこういう前フリ… って感じのそれならまだなんとかなるかもって道を的確に潰していく… たった三話でもう救いのある道筋が一本も残ってない

    311 20/06/01(月)00:32:29 No.695215130

    >連載会議って3話までプロット出すんだっけ? >本当にこれが会議で通ったの…? 1話コンテで通るような例外もあるらしいけど 3話までコンテが常例らしい

    312 20/06/01(月)00:32:30 No.695215141

    >連載がきっかけで未来が変わるのはおかしいよ >読み切りが載った時点で未来から過去に大きく作用してるから変わるならこの時点 >それでもずっと未来のジャンプは変わらないんだからもう何しても変わらない いやでもこの作者とこの作品だぞ… 何故か連載がキッカケで未来が変わってもおかしくないんじゃないか だってこの作者とこの作品だぞ…

    313 20/06/01(月)00:32:37 No.695215166

    >そこまで考えてないやつが歴史改変SFに手を出してんじゃね~! よくわかってないのは主人公だけで十分だよね

    314 20/06/01(月)00:32:38 No.695215176

    話の展開が似ることはあっても主人公の名前からタイトルからおんなじになるわけねえだろ!ってJKに言えよな

    315 20/06/01(月)00:32:41 No.695215189

    これ普通は怪しんで色々しかけてくるヒロイン相手をかわしながらなんだかんだで腐れ縁の相方っぽくなっていく展開じゃないのん? コナンくんの正体が蘭ねーちゃんに3話でバレたようなもんだろ

    316 20/06/01(月)00:32:43 No.695215201

    このJKもう必要なくなったよね

    317 20/06/01(月)00:32:48 No.695215228

    ここまでの展開のバランス感覚のなさを見るととても器用にSFできるとは思えん

    318 20/06/01(月)00:32:48 No.695215231

    ハッタリぶちかませ!ゴーストライターの腕の見せ所だろ!? のところがマジで異次元すぎて理解できない

    319 20/06/01(月)00:33:00 No.695215302

    ヒロインはわりとまともなのでは テンションぶっ壊れてるけど聖人みたいなことしか言ってない

    320 20/06/01(月)00:33:02 No.695215319

    絵面だけは感動的な場面に見せようとしてるのがクソムカつく

    321 20/06/01(月)00:33:04 No.695215327

    えっ? 読んでないけど未来の自分の作品が届くとかそういうあれじゃなくて他人のなの...?

    322 20/06/01(月)00:33:07 No.695215340

    >>主人公のクズさと借り物の力による無双とドラマ性の欠如 >>なろうかな? >もうこれ何遍も言われてて今更なんだけど >なろうに失礼 まあなろうってのも超ピンキリだから最下層の方にはこういうどうしようもないのもあると思う いやなろうの最下層と比べられるようなもんがジャンプに載ってる事が問題なんだよ!!

    323 20/06/01(月)00:33:09 No.695215349

    本人が許してくれたからはい無罪!

    324 20/06/01(月)00:33:13 No.695215373

    主人公は最後えええ…で見送ってるけど 捕まえて未来のジャンプ見せて土下座なんなりしろよ ふぅ…キチに絡まれたぜみたいな演出するなや

    325 20/06/01(月)00:33:15 No.695215384

    7週打ち切り塗り替えて伝説になろうぜ シュタゲパクリで謝罪って事で打ち切ろう

    326 20/06/01(月)00:33:16 No.695215386

    許されたんじゃなくて騙しただけなんだよなぁ

    327 20/06/01(月)00:33:20 No.695215407

    作画だけ勿体無いから次回作は原作抜いてジャンプ+あたりでエロコメでも描いて欲しい

    328 20/06/01(月)00:33:22 No.695215417

    今世代の編集部がこれにGOだしたのが一番の汚点だわ 盗作早読みOKを公式にするな

    329 20/06/01(月)00:33:23 No.695215423

    JK引き止めて未来のジャンプ見せればよかったじゃん

    330 20/06/01(月)00:33:24 No.695215427

    普通パワポケ5みたいに才能を全部奪われた側が主人公じゃないのか 何故逆なんだ

    331 20/06/01(月)00:33:33 No.695215472

    この不幸なJKの輝かしい未来を摘み取ってしまったというのが引っかかりすぎて耐えられない

    332 20/06/01(月)00:33:35 No.695215481

    どんな新連載でも遅くても3話までで何がやりたいのか一定見えてくるんだけどこれはマジで見えない こっから本気でどうするんだろう

    333 20/06/01(月)00:33:37 No.695215491

    主人公を断罪できるのはJKだけだったのに…

    334 20/06/01(月)00:33:38 No.695215495

    倫理観がおかしいのか 俺の今までの常識がおかしかったのか混乱してくる

    335 20/06/01(月)00:33:41 No.695215514

    >作画だけ勿体無いから次回作は原作抜いてジャンプ+あたりでエロコメでも描いて欲しい クロスアカウント…

    336 20/06/01(月)00:33:41 No.695215518

    恥を知れ恥を

    337 20/06/01(月)00:33:42 No.695215526

    >このJKもう必要なくなったよね 主人公が富と栄誉を手に入れたんだから次は若い女体というトロフィーをゲットする必要がある

    338 20/06/01(月)00:33:43 No.695215532

    単語の意味を知らないで語感だけでタイトル名付けたのかなってレベル

    339 20/06/01(月)00:33:43 No.695215538

    原作は単語の意味を調べるところから始めないとだめか そしてコレを通した編集部も大丈夫かな

    340 20/06/01(月)00:33:47 No.695215557

    >えっ? >読んでないけど未来の自分の作品が届くとかそういうあれじゃなくて他人のなの...? そうです

    341 20/06/01(月)00:33:48 No.695215565

    サムライ8は貴方に託します…!

    342 20/06/01(月)00:33:52 No.695215596

    主人公の学がねえのか原作者の学がねえのかどっちだ

    343 20/06/01(月)00:33:52 No.695215599

    まぁJKの方もジャンプで連載持つとかか…? この主人公でラブコメ展開やられても全く興味ないけど

    344 20/06/01(月)00:33:54 No.695215607

    >作画だけ勿体無いから いやこれ作画もおかしいよ… 作画のせいで不快感マシマシになってる部分もある

    345 20/06/01(月)00:33:57 No.695215617

    ゆ、許された…

    346 20/06/01(月)00:33:59 No.695215629

    >あれも4年の間ネームを予定合わせて見てくれるっていうとんでもないダダ甘に優しい人だぞ なのでやる気のなさそうなむかつく顔にしました

    347 20/06/01(月)00:34:05 No.695215662

    >普通パワポケ5みたいに才能を全部奪われた側が主人公じゃないのか >何故逆なんだ 最近は何の努力もしないでチート手に入れるのが流行ってるからな!

    348 20/06/01(月)00:34:06 No.695215676

    編集が用語間違える作者と同レベルかまともにチェックしてないっぽいのがハッキリしちゃったね…… 編集の当たり外れは影響大きいってマジなんだなぁ

    349 20/06/01(月)00:34:07 No.695215682

    >主人公を断罪できるのはJKだけだったのに… デスノートでいえばミサあたりの位置に収まりました

    350 20/06/01(月)00:34:16 No.695215764

    >JKちゃんは最初盗作だと思ったけどなんか勘違いして主人公が奇跡的に自分と同じネタで描いてた!先に世に出された私が間抜けだった!って思い込んでるけど実際はスレ画パクっただけで内容は一切考えてないとかまじで酷くない? 主人公は邪悪だよ

    351 20/06/01(月)00:34:17 No.695215769

    >普通パワポケ5みたいに才能を全部奪われた側が主人公じゃないのか アレにしたって俺には野球しかないんだって自分の意思はあったのにな

    352 20/06/01(月)00:34:19 No.695215786

    冗談で言われてた自分の名前だして人のもの盗作してる主人公がゴーストライターだと勘違いしてる説がマジだったじゃん なんだよこれ

    353 20/06/01(月)00:34:20 No.695215788

    10年分の未来奪っておいてあなたには未来がとか言い出すのナチュラルクズすぎて好き

    354 20/06/01(月)00:34:22 No.695215808

    >主人公の学がねえのか原作者の学がねえのかどっちだ 多分どっちもだよ

    355 20/06/01(月)00:34:24 No.695215810

    タイパク学は履修必須だぞ

    356 20/06/01(月)00:34:25 No.695215816

    あまりにもおかしな倫理観がまともなように書かれて混乱してる スレとかで話しないと不安で仕方ない

    357 20/06/01(月)00:34:25 No.695215817

    原作者ちゃんが何を勘違いしても後から誤解を解いて謝罪してアイデア返せばいいじゃん なんでやらないの?

    358 20/06/01(月)00:34:31 No.695215851

    作画はあの不快顔芸クロスアカウントの作画だしな...

    359 20/06/01(月)00:34:32 No.695215857

    編集部みんなで見たはずの3話まででここまで読者を不快に出来るなんて中々無いよ

    360 20/06/01(月)00:34:38 No.695215893

    君の作品を取るけど君ほどの天才ならきっとホワイトナイトに負けない作品を作れるから許してほしい許してくれるね理論をホントに許すやつがあるか

    361 20/06/01(月)00:34:43 No.695215922

    まずゴーストライターもタイムトラベルもなんか意味間違ってないかこの漫画

    362 20/06/01(月)00:34:44 No.695215930

    「この佐々木の描写からして佐々木を破滅させる気は全く無いんだろうな…」って確信だけは得られた気がする3話

    363 20/06/01(月)00:34:44 No.695215931

    三話までは連載前に出来てると聞いたが 何でこれで行けると思ったんだ…?

    364 20/06/01(月)00:34:47 No.695215949

    >最終的に『ホワイトナイト+佐々木アレンジ』で「これが俺のホワイトナイトだ!」 >とかやって主人公は描きたい漫画を見つけましたハッピーエンド!とかやるんだろ! ホワイトナイト自体はJKの内から出たものだからホワイトナイトから脱却できてない時点で自分が描きたいものはありませんって言ってるようなものでは…?

    365 20/06/01(月)00:34:47 No.695215952

    世界線の説明の時に受け売りだけど…って言った時点でSF展開無理なのわかってるじゃん あんなのそこらへん詳しく突っ込まないでくださいっていう予防線でしかないし

    366 20/06/01(月)00:34:48 No.695215956

    俺はヒロインが諸事情で描けなくなったか死んだかで 実は未来のホワイトナイトも主人公がヒロインの遺志継いで描いてましたみたいな話だと思ってたけど外したな

    367 20/06/01(月)00:34:48 No.695215957

    >タイパク学は履修必須だぞ 退学します…

    368 20/06/01(月)00:34:49 No.695215970

    今からでもいいから原作者ちゃん主人公にしよう?

    369 20/06/01(月)00:34:52 No.695215985

    >>このJKもう必要なくなったよね >主人公が富と栄誉を手に入れたんだから次は若い女体というトロフィーをゲットする必要がある …まるで八丸くんみたい

    370 20/06/01(月)00:34:53 No.695215995

    作画というか表現がおかしい 十字架を背負うところとかあんな表情でいう事じゃねえだろ

    371 20/06/01(月)00:34:59 No.695216036

    >原作者ちゃんが何を勘違いしても後から誤解を解いて謝罪してアイデア返せばいいじゃん >なんでやらないの? みんなが待ってる俺の漫画を渡すわけには…

    372 20/06/01(月)00:35:05 No.695216059

    ゴーストライターを仕事にしてる人たちにマジで怒られてほしい

    373 20/06/01(月)00:35:05 No.695216060

    この展開ってLが月に対してテレビ放送で殺人肯定したみたいな感じじゃない? ここ通り越したら主人公のクズ行動にストップがかからないじゃん

    374 20/06/01(月)00:35:06 No.695216066

    >元担当の娘が編集者として未来からやってくるよ間違いない そのレベルのSFぶっこまないと話動かないよね正直

    375 20/06/01(月)00:35:06 No.695216067

    でも話題にはなったし今期の新連載だと1番長く続きそうなんだよなあ

    376 20/06/01(月)00:35:10 No.695216091

    >サムライ8は貴方に託します…! 託されるまでもなくカツ八の下を行く逸材だぞ

    377 20/06/01(月)00:35:12 No.695216102

    編集部的にはつなぎ程度にしか考えてないと思うけどよりによって巻頭が鬼滅最終話だったのがな

    378 20/06/01(月)00:35:14 No.695216118

    良く分からない倫理や常識で話進めたいのなら異世界に転生してくれない?

    379 20/06/01(月)00:35:21 No.695216152

    >編集部みんなで見たはずの3話まででここまで読者を不快に出来るなんて中々無いよ 何が酷いって回を追うごとにどんどん不快要素が上乗せされていくことだ…下限どこ…

    380 20/06/01(月)00:35:22 No.695216155

    >最近は何の努力もしないでチート手に入れるのが流行ってるからな! 作中も作外もマジで上っ面しか見てない薄っぺらの空っぽなんだな

    381 20/06/01(月)00:35:24 No.695216167

    JKもどっか行ったしもう何がゴーストライターなのか分かんねえ…

    382 20/06/01(月)00:35:32 No.695216205

    とにかくギャグみてえな顔がことごとく不愉快

    383 20/06/01(月)00:35:35 No.695216218

    サムライ8を超える逸材がすぐ連載されるなんてやっぱりジャンプは凄い

    384 20/06/01(月)00:35:40 No.695216244

    ジャンプは鬼滅で念願の子供読者を獲得できた!って喜んでたのにね これからの世代の子供たちはゴーストライターを「他人の創作を盗んで自分のものとして発表する職業」だと学習して生きていくことになるんだね

    385 20/06/01(月)00:35:40 No.695216245

    JKの尊厳と未来を犯しつくしたし後は身体だけでコンプリートかな…

    386 20/06/01(月)00:35:44 No.695216273

    >まずゴーストライターもタイムトラベルもなんか意味間違ってないかこの漫画 なんかかっこいいから付けました!って感じが

    387 20/06/01(月)00:35:45 No.695216277

    パワーちゃんから顔の良さを引いただけではまだまだ生温い!

    388 20/06/01(月)00:35:45 No.695216278

    >君の作品を取るけど君ほどの天才ならきっとホワイトナイトに負けない作品を作れるから許してほしい許してくれるね理論をホントに許すやつがあるか JKちゃんはまさか未来の自分から盗作されてるなんて思いも寄らないからむしろ自分が言いがかりつけちゃった間抜けだとか自嘲しちゃってるんだけど主人公はマジでゴミ屑なんだ

    389 20/06/01(月)00:35:45 No.695216280

    なろうから主人公にひたすら都合のいい世界になるという展開を学んだのだろう

    390 20/06/01(月)00:35:46 No.695216284

    説明のためにJK家に連れ込んでジャンプと電子レンジ見せるんじゃないんかい! 日帰りかいJK!

    391 20/06/01(月)00:35:47 No.695216295

    佐々木哲平はゴーストライターじゃなくて佐村河内だよって編集は教えてやれよ 何のために居るんだ

    392 20/06/01(月)00:35:52 No.695216330

    >なろうとかだと主人公に都合がよすぎても特になにも感じないけど >やっぱジャンプ本誌に載るとなると拒否感すごいな... 野外に虫がいるのと弁当箱に虫が入ってるのとでは受ける印象も変わるわな

    393 20/06/01(月)00:35:58 No.695216360

    まあ現実的に東京から高知の引きこもりが温めてるだけの漫画なんてパクリようがないしそもそも自分の描いてるのよりはるかに完成度高いしで同じ発想の漫画で先越されたー!ってなるのは仕方ないかもしれない 描きたい漫画なんてなくていいですよねー!ってなるのはわからん…

    394 20/06/01(月)00:35:59 No.695216367

    今後はもう延々と周りに褒められ持ち上げられ印税アニメ化どんどん跳ねて 「かーっ!心痛いなー!痛すぎるなー!」ってギャグ顔しながら ヘラヘラと高みに登っていくサクセスストーリーになるんだろうな

    395 20/06/01(月)00:36:02 No.695216379

    転載禁止

    396 20/06/01(月)00:36:09 No.695216421

    >>原作者ちゃんが何を勘違いしても後から誤解を解いて謝罪してアイデア返せばいいじゃん >>なんでやらないの? >みんなが待ってる俺の漫画を渡すわけには… 自分の欲望隠して他人のためとかほざいてるのが最高に邪悪だわ

    397 20/06/01(月)00:36:12 No.695216430

    次の話で佐々木が変死体で発見されて呪いの電子レンジが作家志望を渡り歩く… みたいな展開になる可能性に俺は賭ける

    398 20/06/01(月)00:36:12 No.695216432

    作画の名誉のためにクロスアカウントで反省したのか ただただヒロインがえっちで可愛いギャルかぞくっていう読み切りを+に載せてるとだけ言っておく あれ踏まえたらやっぱ原因は原作にあると思う

    399 20/06/01(月)00:36:13 No.695216441

    学っていうか興味ある分野だからタイムパラドックス題材の話にしたんじゃねーのかよってなる 色々とガバガバすぎる

    400 20/06/01(月)00:36:25 No.695216503

    パクられて証拠もないんならもっといい漫画描きます!ってなるJKちゃんの落とし所はいいと思うんだけど「私も!」のところがこうなんというかもうちょっとうまくできなかったのか

    401 20/06/01(月)00:36:33 No.695216544

    >なろうから主人公にひたすら都合のいい世界になるという展開を学んだのだろう ここまで気持ち悪いのはレアすぎる

    402 20/06/01(月)00:36:37 No.695216557

    >でも話題にはなったし今期の新連載だと1番長く続きそうなんだよなあ 今のジャンプってとにかく話題性さえあればいいみたいなクソ漫画載せるほど落ちぶれてたっけ...

    403 20/06/01(月)00:36:38 No.695216560

    盗作片手に空っぽの俺だって面白い物を描けるはずなんだと叫ぶ所はマジ良いシーンなんすよ

    404 20/06/01(月)00:36:39 No.695216566

    「タイムパラドクス」この作品では未来からジャンプが来ることを指す 「ゴーストライター」この作品では盗作者をこう呼ぶ

    405 20/06/01(月)00:36:46 No.695216608

    悪い意味で予想を越えてきてびっくりしたよ…

    406 20/06/01(月)00:36:49 No.695216619

    >転載禁止 そうしたらホワイトナイト楽しみにしてる読者が浮かばれないだろ! 勝手に10年前のジャンプに転載する罪の十字架を背負わなきゃ

    407 20/06/01(月)00:36:55 No.695216636

    世界線の理解がめちゃくちゃじゃない?

    408 20/06/01(月)00:36:59 No.695216651

    タイトルと名前と設定が丸被り イツキちゃんは最初盗まれたと思ったけどクオリティが上なのは盗作の方なので 常識的にあり得ないと否定し 同じ夢とか信念だと思い込んで作品を託した >主人公は邪悪だよ

    409 20/06/01(月)00:36:59 No.695216652

    「」の不人気は世間の人気だから心配してた部分もあるけどこれなら大丈夫だ

    410 20/06/01(月)00:37:01 No.695216668

    意図して書いたものでは出せない天然物特有のヤバさがある不愉快さ やっぱ天然ってすげぇんだな

    411 20/06/01(月)00:37:02 No.695216672

    サブタイトルが邪悪

    412 20/06/01(月)00:37:12 No.695216729

    今回のサブタイが「同類」なのが凄いよね え?これ佐々木とアイノイツキが同類って事?自力ではつまんない作品しか描けてない佐々木と理解不能レベルで面白いらしいアイノイツキを思想面で同類って事にしちゃうの?

    413 20/06/01(月)00:37:13 No.695216738

    >盗作片手に空っぽの俺だって面白い物を描けるはずなんだと叫ぶ所はマジ良いシーンなんすよ 空っぽの人間が名作を描くには盗作するしかないという嫌なリアリティ…

    414 20/06/01(月)00:37:13 No.695216741

    昔滅茶苦茶宣伝されてプッシュされてた戦艦の砲からミサイル出る漫画思い出すガバガバさ

    415 20/06/01(月)00:37:18 No.695216773

    >三話まで様子見って言ってた人は今どういう気持ちなの ちょっとこの漫画舐めてましたすいませんと言う気持ちです

    416 20/06/01(月)00:37:22 No.695216804

    今のところ次で方向性や最終評価決まるが毎週続いてる悔しいけど続き気になる 悪い意味でだけど

    417 20/06/01(月)00:37:24 No.695216810

    >このJKもう必要なくなったよね だから雑魚キャラみたいに帰った

    418 20/06/01(月)00:37:34 No.695216863

    原作者からお許し貰った以上次回からマジで何すんだよ

    419 20/06/01(月)00:37:36 No.695216879

    なんかパクリクズが薄いポエム吐いたと思ったら原作者ちゃんが勝手に感動して身を引いてるんですけどこれ最低系SSか何かですかね

    420 20/06/01(月)00:37:36 No.695216880

    哲平が死んで編集が続きを描く展開をまってます

    421 20/06/01(月)00:37:42 No.695216907

    盗作で有名作家になる覚悟を決めてJKには許されたので後は希望の未来にレディーゴーである

    422 20/06/01(月)00:37:42 No.695216908

    そもそも何がタイムパラドックスなのか 並行世界説ぶち上げてるから意味がわからない

    423 20/06/01(月)00:37:43 No.695216917

    基本罪感じてるシーンの主人公がギャグ顔しかしてないのが印象悪すぎる

    424 20/06/01(月)00:37:45 No.695216927

    世界線と言うなら収束まで言及しなきゃ本来の意味でもシュタゲ的な意味でも違ってくるからなぁ…

    425 20/06/01(月)00:37:47 No.695216945

    >>このJKもう必要なくなったよね >だから雑魚キャラみたいに帰った この言い方が最低すぎる

    426 20/06/01(月)00:37:47 No.695216946

    >>このJKもう必要なくなったよね >だから雑魚キャラみたいに帰った 佐々木哲平のレス

    427 20/06/01(月)00:37:49 No.695216956

    哲平の作画面もガッツリトレスしてる描写欲しくなってきたな

    428 20/06/01(月)00:37:50 No.695216962

    これ打ち切られるなって漫画でも流石に何がやりたいのかくらいは分かるけどこれは分からん 割とマジで続きが気になるといえなくもない

    429 20/06/01(月)00:37:53 No.695216978

    ジャンプの主人公張っていい邪悪さではない

    430 20/06/01(月)00:38:04 No.695217026

    何もかもパクってる相手のネームを見て 「面白さはまだまだだけど」とか「なんか雑魚っぽいセリフはいて消えた」だのよく言えるよな 人格が完全におかしい

    431 20/06/01(月)00:38:04 No.695217029

    >哲平が死んで編集が続きを描く展開をまってます 哲平の死体を隠さなきゃ…

    432 20/06/01(月)00:38:06 No.695217034

    頭おかしくなりそうだ今週の展開

    433 20/06/01(月)00:38:07 No.695217039

    >原作者からお許し貰った以上次回からマジで何すんだよ ホワイトナイト大ヒット回だろ アニメ化まで行くかな…

    434 20/06/01(月)00:38:08 No.695217043

    >佐々木哲平のレス それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ

    435 20/06/01(月)00:38:08 No.695217047

    この展開で作画の人何も言わないのか?

    436 20/06/01(月)00:38:13 No.695217075

    主人公とJKのどこが同類なんだよ 説明してくれよ

    437 20/06/01(月)00:38:15 No.695217085

    主人公を落とす気がないことで2話の自己陶酔が更に効いてきてこれは…きもちわるい

    438 20/06/01(月)00:38:25 No.695217138

    作画担当も編集もゴーストライターにツッコまなかったの? タイトルにもなっちゃってんのに主人公をゴーストライターと間違えてるのだいぶやばい気がするんだけど

    439 20/06/01(月)00:38:25 No.695217141

    これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった

    440 20/06/01(月)00:38:27 No.695217151

    わざわざ載せる程度の何かはあるのかもしれないと3話までは様子見する 3話まで読んでゴミと判断できたら編集部が仕事してないことがわかる

    441 20/06/01(月)00:38:32 No.695217172

    >この展開で作画の人何も言わないのか? 編集がキチガイだから何を言っても通じないんだろう

    442 20/06/01(月)00:38:32 No.695217176

    ゴーストライターでもない 盗作野郎

    443 20/06/01(月)00:38:37 No.695217208

    控えめに言って創作を馬鹿にしてる内容だと思うこの漫画

    444 20/06/01(月)00:38:41 No.695217225

    10年後のアイノイツキ(劣化コピー)VS現在のアオイイツキ! 哲平いらねえ

    445 20/06/01(月)00:38:43 No.695217236

    もう本当にこういうこと言うのすら嫌なんだけど こんなもん紙面に載せるくらいだったらサムライ8を返してほしい

    446 20/06/01(月)00:38:45 No.695217253

    ホワイトナイトの連載始まったらただのつまらない漫画にランク落ちして話題にならなくなりそう

    447 20/06/01(月)00:38:46 No.695217257

    >主人公とJKのどこが同類なんだよ >説明してくれよ 頭の悪さかな

    448 20/06/01(月)00:38:50 No.695217283

    >頭おかしくなりそうだ今週の展開 1話から頭おかしくなりそうな展開ばっかだよ

    449 20/06/01(月)00:38:54 No.695217307

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった どこを!?

    450 20/06/01(月)00:38:58 No.695217326

    久々に骨のあるクソ漫画が来たなって

    451 20/06/01(月)00:39:00 No.695217335

    もう禊は済んだってことになってるんだろうな… この先どんな苦難があっても笑い泣きしてればなんとかなるんだ

    452 20/06/01(月)00:39:10 No.695217391

    というかなろうは素人の書いたものをノーチェックで乗せてるんだからハズレはクソでも仕方ないというか当たり前のことなんだよ ちゃんと編集がチェックして編集会議通してっていうたくさんの人が認めた上でこれなのがやべーんだよ!

    453 20/06/01(月)00:39:11 No.695217395

    本来の作者がホワイトナイトやめちゃったのになんで未来から続きが届くの? という問題にちゃんと回答出してくれるのか

    454 20/06/01(月)00:39:16 No.695217424

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった サム8でもそういう人いたし

    455 20/06/01(月)00:39:17 No.695217430

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった ただの皮肉なのでは?

    456 20/06/01(月)00:39:18 No.695217433

    怪しんでくるJKに未来のジャンプ読んでるってバレないようにしないと…!みたいな路線で行くと思ってたから予想外だった

    457 20/06/01(月)00:39:18 No.695217434

    早バレパクリ野郎の間違いだろ タイムパラドクスもゴーストライターもネガティブな意味合いじゃねーよ

    458 20/06/01(月)00:39:20 No.695217442

    4話は送られてくるホワイトナイトが急にクソつまらなくなる回にしよう

    459 20/06/01(月)00:39:22 No.695217453

    これ結局どういうテーマの漫画なんだろう…?佐々木が描いた漫画そのものなんじゃないか

    460 20/06/01(月)00:39:24 No.695217466

    >控えめに言って創作を馬鹿にしてる内容だと思うこの漫画 いやいやジャンプは早バレに対して楽しみにしてる人がいるなら許すとお墨付きを与えてくれたんだ 価値ある漫画だよ

    461 20/06/01(月)00:39:25 No.695217470

    マッシュル見るに1話クソでも話おもしれ…なら続くんじゃねえかな

    462 20/06/01(月)00:39:26 No.695217475

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった 素人が描いたオリ主無双二次創作ですらファンがいたりするんだから不思議ではないだろう

    463 20/06/01(月)00:39:28 No.695217483

    >描きたい漫画なんてなくていいですよねー!ってなるのはわからん… アイノイツキは「作家のメッセージとか無くても娯楽として面白けりゃ良いんだよ」で実際超絶面白いらしいホワイトナイト描いてるからまあ一つの意見じゃないかなって 娯楽としてつまんない物描いてるだけな佐々木とは全く同類じゃないけど

    464 20/06/01(月)00:39:28 No.695217486

    こんなロクでもないもの描いておいて巻末コメントが同業者に怒られるかも知れない…ってどんだけ楽観的なのよ

    465 20/06/01(月)00:39:32 No.695217508

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった 屑主人公がいずれ因果応報食らう話だと見れば面白い そうなるかは知らないけど

    466 20/06/01(月)00:39:33 No.695217518

    今週読んだ限り描きたいものなんてなくても売れ筋の漫画描けたらいいんでしょー?ってのが 原作者のこの漫画を通して主張したいことにしか思えないな…

    467 20/06/01(月)00:39:36 No.695217528

    量子力学の世界線ではない ジョン・タイターが言ってた世界線と時間線でもない シュタゲに出てきた世界線は近いけどやっぱり違う なんなんだ世界線

    468 20/06/01(月)00:39:37 No.695217532

    結局主人公が言い訳に使ってる「こんな素晴らしい漫画は世に広めなければならないから俺が描く!」に未だに納得できてないのに畳みかけてくるやつがあるかよ! 未来ではジャンプに載って世の中に出回ってる時点でマジで主人公に都合のいい言い訳でしかねぇ

    469 20/06/01(月)00:39:43 No.695217563

    作画の人はエッチな漫画だけ描いていてほしい

    470 20/06/01(月)00:39:53 No.695217617

    >この展開で作画の人何も言わないのか? 原作はゲス主人公としてネームを出したけど作画と編集が解釈違いした説

    471 20/06/01(月)00:39:54 No.695217624

    一話の編集の人に言われてた「まあ仲間内で褒めあってれば?」みたいなセリフあったけど作者のヒ見にいくとマジで実践してて笑う

    472 20/06/01(月)00:39:54 No.695217625

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった 蓼食う虫も好き好きだしそりゃいるだろうよ

    473 20/06/01(月)00:40:00 No.695217653

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった こんだけレスが伸びる大人気漫画だぞ

    474 20/06/01(月)00:40:02 No.695217662

    もし佐々木哲平を熱血好青年として原作者先生が描いてるんだったら当面休んで欲しい

    475 20/06/01(月)00:40:04 No.695217669

    >久々に骨のあるクソ漫画が来たなって ボーンコレクションの事かと思った

    476 20/06/01(月)00:40:08 No.695217686

    >本来の作者がホワイトナイトやめちゃったのになんで未来から続きが届くの? >という問題にちゃんと回答出してくれるのか 2話で答えたよ

    477 20/06/01(月)00:40:08 No.695217689

    このままだとJKが可哀想すぎるから今後この悪役がざまあされるシーンがあるんですよね?

    478 20/06/01(月)00:40:09 No.695217694

    >マッシュル見るに1話クソでも話おもしれ…なら続くんじゃねえかな あっちと違って何がやりたいかすらわかんないしもうだめだと思う

    479 20/06/01(月)00:40:09 No.695217699

    主人公が中途半端に自己否定してその後の上げ展開の下地に使われるのが本当に不快すぎるんだよ…… 2話までは自覚的にやってるかと思ったけどそうじゃなさそうだし……

    480 20/06/01(月)00:40:11 No.695217707

    何度も言うけどハチ丸以下だぞこの主人公 いや比べるのも八丸に失礼だ

    481 20/06/01(月)00:40:15 No.695217724

    タイムパラドクスもゴーストライターも謎や考察が楽しめそうな題材なのに それらが一切なさげなのはどういうことなのってなった まだ何か隠しているのか

    482 20/06/01(月)00:40:21 No.695217749

    >作画の人はエッチな漫画だけ描いていてほしい 女の子がイチャイチャするマンガを描けばいいと思う

    483 20/06/01(月)00:40:23 No.695217760

    >本来の作者がホワイトナイトやめちゃったのになんで未来から続きが届くの? >という問題にちゃんと回答出してくれるのか これの回答が描けなくなったヒロインと意志を継いだ主人公ってネタだと思ってたぞ俺 まったく先が読めなくなったぞ俺

    484 20/06/01(月)00:40:28 No.695217789

    笑うセールスマンか世にも奇妙な物語みたいなオチならまぁ・・・

    485 20/06/01(月)00:40:30 No.695217802

    実際のゴーストライターでも報酬はもらうぞ普通 原稿料振り込まれたときの描写は楽しみにしてる

    486 20/06/01(月)00:40:33 No.695217818

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった どういうロジックで褒めるのかちょっと気になる

    487 20/06/01(月)00:40:35 No.695217829

    なあやっぱり 佐々木哲平≒原作者 なんじゃ

    488 20/06/01(月)00:40:40 No.695217858

    パラレルだと予想してるよ 良かったなパラドクスも起きねえぞ

    489 20/06/01(月)00:40:44 No.695217875

    >これ打ち切られるなって漫画でも流石に何がやりたいのかくらいは分かるけどこれは分からん >割とマジで続きが気になるといえなくもない キャラクターの動機が分からないじゃなくて 漫画自体が何の話をする気なのかがわからないのはなかなか貴重な体験だと思う

    490 20/06/01(月)00:40:48 No.695217895

    >一話の編集の人に言われてた「まあ仲間内で褒めあってれば?」みたいなセリフあったけど作者のヒ見にいくとマジで実践してて笑う やっぱり1話の編集の人はすげぇよ…

    491 20/06/01(月)00:40:50 No.695217907

    >これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった クズの思考トレスだけは本当に上手いのでそれで共感働いちゃったんだろう多分

    492 20/06/01(月)00:40:53 No.695217918

    >主人公の糞さでは歴代でもトップ狙える ガチテロリストのU19を超えるのはまだまだ

    493 20/06/01(月)00:40:57 No.695217936

    >屑主人公がいずれ因果応報食らう話だと見れば面白い >そうなるかは知らないけど あったとしても 因果に対する相応の応報が書けるとは到底思えない

    494 20/06/01(月)00:40:59 No.695217949

    ジャンプが送られてくる理由を解明するSF話はするんだよね まさかバクマンみたいに漫画家の漫画のつもりはないよね

    495 20/06/01(月)00:41:03 No.695217960

    JKの家は襖なのに鍵がかけれるスーパー家屋

    496 20/06/01(月)00:41:05 No.695217970

    >結局主人公が言い訳に使ってる「こんな素晴らしい漫画は世に広めなければならないから俺が描く!」に未だに納得できてないのに畳みかけてくるやつがあるかよ! >未来ではジャンプに載って世の中に出回ってる時点でマジで主人公に都合のいい言い訳でしかねぇ パクって読み切り載せちゃったからもう出せないし 罪の十字架背負うね

    497 20/06/01(月)00:41:07 No.695217979

    >これ結局どういうテーマの漫画なんだろう…?佐々木が描いた漫画そのものなんじゃないか 今回めっちゃ叫んでなかった? 描きたいものとかない空っぽの漫画家でも名作は描けるんじゃないすか!?って まあこの漫画がゴミだから説得力皆無だけど

    498 20/06/01(月)00:41:09 No.695217990

    >どこを!? 海外だとJKちゃんkawaii!って意見がめっちゃ多い

    499 20/06/01(月)00:41:11 No.695218007

    +で2話目も掲載されたってことは期待作なん?

    500 20/06/01(月)00:41:17 No.695218037

    >>主人公の糞さでは歴代でもトップ狙える >ガチテロリストのU19を超えるのはまだまだ 犯罪者という点では並んでいる!

    501 20/06/01(月)00:41:18 No.695218044

    登場人物でなく作者の倫理感に疑問を抱くようになってきたら黄色信号だ

    502 20/06/01(月)00:41:25 No.695218070

    八丸だって性格面が本格的にアレになっていったのは父八死亡後のカツ八とか入ってからだぞ… 一方の佐々木は3話でこれだからまだ悪化する余地がある

    503 20/06/01(月)00:41:33 No.695218109

    u19ってどんな漫画なの?

    504 20/06/01(月)00:41:33 No.695218111

    まぁJKちゃんが可愛いのは認める

    505 20/06/01(月)00:41:35 No.695218116

    >>どこを!? >海外だとJKちゃんkawaii!って意見がめっちゃ多い そりゃ見た目は可愛いよ

    506 20/06/01(月)00:41:38 No.695218135

    >描きたいものとかない空っぽの漫画家でも名作は描けるんじゃないすか!?って パクリじゃねえか…

    507 20/06/01(月)00:41:49 No.695218185

    >登場人物でなく作者の倫理感に疑問を抱くようになってきたら黄色信号だ もうギンギンに赤くねぇかな…

    508 20/06/01(月)00:41:49 No.695218187

    >ガチテロリストのU19を超えるのはまだまだ あれは世界観からしてオリジナルだからなぁ 現実世界でやってると生々しさのレベルが違うと思う

    509 20/06/01(月)00:41:52 No.695218203

    >>これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった >クズの思考トレスだけは本当に上手いのでそれで共感働いちゃったんだろう多分 なんかあったなNANAだかで登場人物を意識的に糞野郎として描いたら読者から共感のお手紙が届いて作者がドン引きしたの…

    510 20/06/01(月)00:41:52 No.695218205

    マジでどうすんだよここから 未来のジャンプ読んでる新人が実はもう一人いてアンケ合戦でもやるのか

    511 20/06/01(月)00:41:52 No.695218208

    ヒロインが浜風とマシュのパクリだから作画の実力がいまいち分からない

    512 20/06/01(月)00:41:53 No.695218213

    口を慎めタイムスペクタル巨編だぞ

    513 20/06/01(月)00:41:58 No.695218241

    その・・・「メッセージ性は無くていい」とか既存の価値観を壊すようなセリフはそれを覆せるソースが無いとですね・・・ つまりこの場合は作者がそれを納得させることが出来る作品を出したことがあるかどうかなんですけど・・・

    514 20/06/01(月)00:42:05 No.695218279

    あと盛り上がりそうなのはジャンプが送られて来なくなった時の話ぐらいか

    515 20/06/01(月)00:42:05 No.695218283

    >登場人物でなく作者の倫理感に疑問を抱くようになってきたら黄色信号だ だから登場人物の異常さを否定する立ち位置のキャラが欲しいんですよ!

    516 20/06/01(月)00:42:06 No.695218288

    ジャンプで人気漫画家になる夢はほぼ叶ったしどうすんだろな

    517 20/06/01(月)00:42:06 No.695218291

    超早バレパクリした結果元々の10年後ホワイトナイトがなくなるところからスタートなんだと思うよ パクリ元無くなったけどどうすんの?ってのがタイムパラドックスなんだろうけど そこの不穏さ早めににおわさないとダメじゃん…

    518 20/06/01(月)00:42:13 No.695218335

    JKちゃんは流行りの人気要素詰め込んだみたいな見た目だからな...

    519 20/06/01(月)00:42:15 No.695218344

    >海外だとJKちゃんkawaii!って意見がめっちゃ多い 本当に実在してるのその読者

    520 20/06/01(月)00:42:15 No.695218347

    >描きたいものとかない空っぽの漫画家でも名作は描けるんじゃないすか!?って 描き写すだけの行為を名作漫画を描くとは言わない

    521 20/06/01(月)00:42:17 No.695218354

    かわいいJKちゃんみたいならマシュとか浜風とか見とけば良くないか

    522 20/06/01(月)00:42:20 No.695218367

    不快要素抜きにしても読者のために盗作する!本人から託されて公認に!って展開面白いと思ったのか…?

    523 20/06/01(月)00:42:24 No.695218399

    JK見た目はいいけど頭は電波入ってるのが

    524 20/06/01(月)00:42:25 No.695218400

    あとは声優とかアシとかのヒロインいっぱい出してハーレムかな めっちゃ待遇悪い作家の下でアシしてた子をアシに迎えるも 「パクリってバレるから手伝わせられねー!」とか言ってヌルい仕事だけ任せてたら こんな優しい先生いるんだと感涙して惚れてくるとかやるんだ

    525 20/06/01(月)00:42:26 No.695218403

    >アイノイツキは「作家のメッセージとか無くても娯楽として面白けりゃ良いんだよ」で実際超絶面白いらしいホワイトナイト描いてるからまあ一つの意見じゃないかなって 未来の大作家様が自分の気持ちに共感してくれた!っていう主人公の慰めアイテムでしかないから なんかこいつもちょっと気持ち悪いわってなった

    526 20/06/01(月)00:42:32 No.695218434

    >登場人物でなく作者の倫理感に疑問を抱くようになってきたら黄色信号だ すでに真っ赤だよ!

    527 20/06/01(月)00:42:32 No.695218438

    >登場人物でなく作者の倫理感に疑問を抱くようになってきたら黄色信号だ 逆に気になるんだよ いかな創作物とはいえどんな倫理観をしていれば脳内からこんな話をひり出せるんだ?と… あまりにも常識の埒外すぎて思考ロジックに興味が出てくる…

    528 20/06/01(月)00:42:34 No.695218444

    主人公にあまりにも都合が良すぎて疑問符しか出てこない……

    529 20/06/01(月)00:42:37 No.695218464

    俺に書かせちゃくれねえか

    530 20/06/01(月)00:42:42 No.695218485

    >+で2話目も掲載されたってことは期待作なん? +はいつも2話までは載せてない?

    531 20/06/01(月)00:42:48 No.695218516

    JKちゃんの描きたいものいらんはまあ吠えろペンでも一理あるってなった理論だし……

    532 20/06/01(月)00:42:51 No.695218536

    来週いきなり10年後に時間飛ばそう

    533 20/06/01(月)00:42:52 No.695218546

    この作画男出すともれなく不快だから女だけの漫画描こうよ

    534 20/06/01(月)00:42:54 No.695218561

    >>>これをめっちゃ褒めてる人がいてマジか…ってなってしまった >>クズの思考トレスだけは本当に上手いのでそれで共感働いちゃったんだろう多分 >なんかあったなNANAだかで登場人物を意識的に糞野郎として描いたら読者から共感のお手紙が届いて作者がドン引きしたの… ジャンプの読者でも子どもに月(ライト)って名付けた親はいっぱい居るだろうし…

    535 20/06/01(月)00:42:59 No.695218578

    ラストチャンスが勝手な思い込みだからな ホワイトナイトが主人公より上の年齢で書いてるし

    536 20/06/01(月)00:43:03 No.695218599

    >JK見た目はいいけど頭は電波入ってるのが パクられたのは事実だから電波でも無いよ

    537 20/06/01(月)00:43:06 No.695218617

    主人公が悪い意味で前向きすぎる 決意して十字架を背負ってでも盗作しようってなったり ファンレター受け取って罪悪感感じなかったり この作家ならもっといい作品描けるからこれを俺にくれとか

    538 20/06/01(月)00:43:09 No.695218630

    >+で2話目も掲載されたってことは期待作なん? 鬼滅の最終話の時に表紙を飾るほどの編集部期待作だぞ!

    539 20/06/01(月)00:43:10 No.695218639

    これ作者の人が言われ続けてたことなのかな... まぁこの漫画も楽しませてると言えば楽しませてるけど...

    540 20/06/01(月)00:43:17 No.695218676

    >>どこを!? >海外だとJKちゃんkawaii!って意見がめっちゃ多い そのJKが騙されて全てを奪われる話なわけだがどう思うよ

    541 20/06/01(月)00:43:21 No.695218697

    こんな漫画連載して現実のジャンプ編集部は何考えてんだろ…

    542 20/06/01(月)00:43:21 No.695218699

    >登場人物でなく作者の倫理感に疑問を抱くようになってきたら黄色信号だ 現行の仮面ライダーみたいだあ

    543 20/06/01(月)00:43:25 No.695218715

    別にクズな思考のキャラを主役に置くのはいいんだよ それがクズであるとちゃんと描いてれば

    544 20/06/01(月)00:43:33 No.695218758

    主人公の主張がマジ理解できないんだよね 「俺みたいな凡人にも面白い漫画は描けるはずだ!!」って言うんだとしたら まずはその盗作を捨てて自分で描きなよって思うんだが そりゃどんな凡人でもドラゴンボール丸写ししたら面白い漫画は描けるよ? でも主人公が言いたいのってそういう事ではないんだろ?

    545 20/06/01(月)00:43:34 No.695218762

    >こんな漫画連載して現実のジャンプ編集部は何考えてんだろ… 何も

    546 20/06/01(月)00:43:35 No.695218770

    倫理観に疑問を持つとかすっ飛ばして恐怖は抱いておるよ

    547 20/06/01(月)00:43:39 No.695218799

    登場人物全員異常者でストッパーが居ないんなら間違いなく倫理観が狂ってる異常者だよ作者と関係者 ボーボボですらビュティがいるから成立してる部分があるんだぞ

    548 20/06/01(月)00:43:51 No.695218865

    イツキちゃんが主人公化して屑潰す話になってくれねえかなぁ 未来奪われすぎだろ

    549 20/06/01(月)00:43:51 No.695218867

    マッシュルはクズを断罪するってウケる要素がまだわかるけどこっちは何を売りにしたいのかわかんない

    550 20/06/01(月)00:43:52 No.695218874

    >この作画男出すともれなく不快だから女だけの漫画描こうよ 主役の女が不快なやつになるだけだろ

    551 20/06/01(月)00:43:54 No.695218885

    もうアパートの階段からパクくんもjkも編集者も滑り落ちてトラックに跳ねられて死~んで終わりでいいよ

    552 20/06/01(月)00:43:55 No.695218891

    主人公はリアルさのあるドクズなんだけどこれを作者が意図して描いてるならそれはなかなかすごいよね

    553 20/06/01(月)00:43:55 No.695218893

    U149の時は世界観を特殊にしてるからここまでの不快感はなかったんだよな

    554 20/06/01(月)00:43:59 No.695218919

    >何も 楽な職場だなぁ

    555 20/06/01(月)00:44:01 No.695218931

    >俺に書かせちゃくれねえか 今思えば楽様の方が遥かにマシだったな…とセンチメンタルな気分になったよ

    556 20/06/01(月)00:44:04 No.695218950

    簡単に説明するけどホワイトナイト止めても未来から届くのは当然なんだ 何故ならホワイトナイトはパラレルワールドから送られてきているからだ(2話より) 逆に今回の話以降でホワイトナイトが載らない未来に切り替わるとおかしいんだ 何故ならホワイトナイトをJKが描かないってことは未来の「第1話」も無くなるということ それならば主人公の元に届いたあのジャンプも存在していてはおかしい 主人公が「ホワイトナイトが載っているジャンプ」を何週分も獲得している事実がある以上 この先JKの気持ちがどうなろうがそれは未来改変には繋がらないんだ 因果がおかしくなるからね って長々書いたけどそういうルールとか通じない漫画だったらごめん

    557 20/06/01(月)00:44:07 No.695218977

    アイノイツキは「描きたいものとか無くても良いっしょ」言いつつも10年間設定練ったり色々と蓄積して実際面白い娯楽を成立させてる設定なんだ 25歳で勝手にボーダー決めてグダグダやってた佐々木哲平とは違いすぎる…

    558 20/06/01(月)00:44:08 No.695218983

    作画の人はクロスアカウント以降描いた読み切り2つがどっちもちょっとエッチなラブコメなのは身の丈理解してるなって思うけど クロスアカウント含めて3作連続でレイパーに絡まれるヒロインを助け出す主人公ってフォーマット使ってるのはそれしか引き出しないのか…?ってなる

    559 20/06/01(月)00:44:09 No.695218995

    >そりゃどんな凡人でもドラゴンボール丸写ししたら面白い漫画は描けるよ? Vジャンプのあれでも割と言われてたりするからな…

    560 20/06/01(月)00:44:14 No.695219022

    >こんな漫画連載して現実のジャンプ編集部は何考えてんだろ… サム8外したから焦ったのかもしれない あれすげぇ広告力入れてたよね駅でも見たぞ

    561 20/06/01(月)00:44:19 No.695219043

    罪の十字架背負ったのに免罪符とか言ってるしとにかくすごい主人公だ

    562 20/06/01(月)00:44:20 No.695219054

    >>JK見た目はいいけど頭は電波入ってるのが >パクられたのは事実だから電波でも無いよ 偶然同じ漫画書いちゃったんですね!あげます!はちょっと…

    563 20/06/01(月)00:44:20 No.695219059

    まあ工藤新一だってことが3話で蘭にばれたコナンだと思えば…

    564 20/06/01(月)00:44:22 No.695219067

    未来のジャンプが送られてくるレンジを持つ主人公 vs 未来のネットが見れるスマホを持つライバル1 vs アンケート結果自由に操作出来るPCを持つライバル2 これで行こう

    565 20/06/01(月)00:44:23 No.695219081

    主人公側が殴ったら爽快言い負かしたら爽快勝ったら爽快って脳みそしてる人だけが楽しめる漫画なんだよ ストーリーの前後関係とか立場とか善悪とか考えたらだめなんだよ

    566 20/06/01(月)00:44:23 No.695219083

    別に屑主人公を肯定的に描いたから作者も屑に違いないとかは思わんけどさ…… 何がしたいのかサッパリ分からない

    567 20/06/01(月)00:44:28 No.695219102

    電子レンジが壊れたり未来のジャンプ届くけどホワイトナイトが長期救済にはいっちゃったりしちゃうとか…

    568 20/06/01(月)00:44:30 No.695219110

    10年後の早バレを垂れ流してるだけだからな…

    569 20/06/01(月)00:44:33 No.695219123

    >>>どこを!? >>海外だとJKちゃんkawaii!って意見がめっちゃ多い >そのJKが騙されて全てを奪われる話なわけだがどう思うよ かわいそうはかわいい

    570 20/06/01(月)00:44:33 No.695219132

    http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=1&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013198001_57 原作の人のずっと昔のやつ

    571 20/06/01(月)00:44:35 No.695219147

    >この作画男出すともれなく不快だから女だけの漫画描こうよ クロスアカウントを読んだこと無いらしいな

    572 20/06/01(月)00:44:37 No.695219153

    >>JK見た目はいいけど頭は電波入ってるのが >パクられたのは事実だから電波でも無いよ 証拠見せない以上タイムマシンを信じろって方が電波だしね いや未来ジャンプ見せろや

    573 20/06/01(月)00:44:37 No.695219157

    これなら鍵がついてるから盗まれることはないな! su3939746.jpg

    574 20/06/01(月)00:44:39 No.695219168

    サム八5巻も続いたからこれも2巻ぐらい世に出てしまうんだろう

    575 20/06/01(月)00:44:40 No.695219176

    カツ八はクソガキだからしょうがない面もなくはないけど哲平は25歳間近だしなあ…

    576 20/06/01(月)00:44:47 No.695219204

    10年後と比べると話もキャラも全然違うし面白さも劣るけど…

    577 20/06/01(月)00:44:47 No.695219208

    ヒロインの「いじめっこさえ楽しませる」って信念は熱いんだけどな… 他の倫理観ぶっ壊れてるせいでなにもかも台無しっていう酷いことに

    578 20/06/01(月)00:44:49 No.695219214

    >今思えば楽様の方が遥かにマシだったな…とセンチメンタルな気分になったよ あれはまだ途中まではマシだったからな…人気のせいか延長とキャラ追加でどんどんおかしくなってたが

    579 20/06/01(月)00:44:49 No.695219216

    >未来の大作家様が自分の気持ちに共感してくれた!っていう主人公の慰めアイテムでしかないから まあ読者視点の話して良いなら俺もそう思うしそうだねとしか言えない…

    580 20/06/01(月)00:44:51 No.695219224

    >u19ってどんな漫画なの? お遊び的テロリスト全肯定漫画

    581 20/06/01(月)00:44:58 No.695219268

    >イツキちゃんが主人公化して屑潰す話になってくれねえかなぁ >未来奪われすぎだろ その展開を期待して3話まで様子見してたけどもう無理でしょこれ

    582 20/06/01(月)00:45:00 No.695219284

    >学っていうか興味ある分野だからタイムパラドックス題材の話にしたんじゃねーのかよってなる >色々とガバガバすぎる 原作者はSF作品流し見した程度の知識なんだろう スレ画が作中でパラレルワールドについて語ってるのがSF要素の全て

    583 20/06/01(月)00:45:05 No.695219311

    ジャンプ届かなくなったらJKに原作描かせ出すよこの主人公は

    584 20/06/01(月)00:45:12 No.695219360

    ヒロインのキャラデザは好きなんだけど主人公に好感がまるで持てないのでラブコメはキツい

    585 20/06/01(月)00:45:21 No.695219412

    >U149の時は世界観を特殊にしてるからここまでの不快感はなかったんだよな U19と混ぜないでほしいんですけお!

    586 20/06/01(月)00:45:25 No.695219439

    この漫画を読んだ人でこの程度なら俺も描けるって木多みたいな人材を発掘するのが狙いなのかもしれない

    587 20/06/01(月)00:45:30 No.695219458

    なんていうかサブイボが立つ不快さが押し寄せてくる漫画だね 狙ってもこんなん作れないよ

    588 20/06/01(月)00:45:36 No.695219501

    JKがキレ者で探り入れるためにわざとカマかけてみせたみたいな展開の可能性もないことはない

    589 20/06/01(月)00:45:36 No.695219503

    盗作片手に空っぽな自分!って言われてもな… JKは空っぽを自認してるけど面白いもの描くわけだし

    590 20/06/01(月)00:45:37 No.695219507

    >U149の時は世界観を特殊にしてるからここまでの不快感はなかったんだよな チビPとロリアイドルたちを巻き込むんじゃない

    591 20/06/01(月)00:45:46 No.695219557

    >マッシュルはクズを断罪するってウケる要素がまだわかるけどこっちは何を売りにしたいのかわかんない ちゃんとクズ(元担当)を断罪しただろ

    592 20/06/01(月)00:45:49 No.695219574

    >ガチテロリストのU19を超えるのはまだまだ あっちはまだ作者の人反抗期拗らせたんだな…っていう微笑ましさはあるから不快度はこっちのが本当に酷いと思う

    593 20/06/01(月)00:45:49 No.695219577

    >>この作画男出すともれなく不快だから女だけの漫画描こうよ >主役の女が不快なやつになるだけだろ 男女関係なく主人公に不快顔はやらせるよね…

    594 20/06/01(月)00:45:51 No.695219583

    >サム八5巻も続いたからこれも2巻ぐらい世に出てしまうんだろう 打ち切り猶予伸びたから作者都合とかじゃない限り最低3巻だ

    595 20/06/01(月)00:46:01 No.695219635

    タイムパラドックスは起きない別の世界線から送られてくる主人公に全部都合の良い展開普通に劣化コピー連載していくだけって

    596 20/06/01(月)00:46:08 No.695219666

    >u19ってどんな漫画なの? 社会経験が乏しい人が描いた悪い大人と戦う子供の話

    597 20/06/01(月)00:46:09 No.695219671

    >何故ならホワイトナイトをJKが描かないってことは未来の「第1話」も無くなるということ >それならば主人公の元に届いたあのジャンプも存在していてはおかしい 確かにそうだわ そうなんだけどこの漫画なにがあってもおかしくないからな…

    598 20/06/01(月)00:46:12 No.695219681

    JK主人公にしたほうがまだ良かったんじゃない…?

    599 20/06/01(月)00:46:13 No.695219690

    さすがにもう来週まで様子見だなとは言えない

    600 20/06/01(月)00:46:18 No.695219711

    >u19ってどんな漫画なの? 大人がまとも子供がやばい

    601 20/06/01(月)00:46:24 No.695219749

    案外ジャンプ編集の倫理観も狂ってるのかもしれない 新人に練らせたネタを強奪とかやってそうだ

    602 20/06/01(月)00:46:28 No.695219772

    この話の7割くらい終わった気がするんだけどこっからどう展開していくんだ

    603 20/06/01(月)00:46:32 No.695219794

    >学っていうか興味ある分野だからタイムパラドックス題材の話にしたんじゃねーのかよってなる シュタゲ見たのがバレバレすぎる

    604 20/06/01(月)00:46:33 No.695219805

    面白い作家ならテーマがなくても面白いもの描けるかもしれないけどなんの実績もないやつがよくこんなこと描けるよな

    605 20/06/01(月)00:46:39 No.695219831

    >http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=1&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013198001_57 >原作の人のずっと昔のやつ すごいな 開始3秒でなんでこいつ学校にわざわざチャリ乗って出向いて 座席に座ってるんだって感想しか出てこなかった

    606 20/06/01(月)00:46:41 No.695219850

    もしかして佐々木哲平が痛い目にあうことはないのかこれ…

    607 20/06/01(月)00:46:48 No.695219884

    >こんな漫画連載して現実のジャンプ編集部は何考えてんだろ… 俺考えたんだけどさ サム八を泣いて喜んだんだぞ今の編集長 つまりはこれからこういう作品が増えていくんだよ本誌に

    608 20/06/01(月)00:46:56 No.695219925

    >>マッシュルはクズを断罪するってウケる要素がまだわかるけどこっちは何を売りにしたいのかわかんない >ちゃんとクズ(元担当)を断罪しただろ 読者目線でクズじゃないんですけど・・・

    609 20/06/01(月)00:47:03 No.695219964

    空っぽな凡人でも面白い漫画を作れる可能性はきっとあるはずだ!

    610 20/06/01(月)00:47:06 No.695219978

    U19と比較してるけどU19は大人党倒すって話の筋は一応あったよな

    611 20/06/01(月)00:47:08 No.695219989

    >この話の7割くらい終わった気がするんだけどこっからどう展開していくんだ 9割くらいの間違いだと思う もうホワイトナイト完結させましたくらいしかやることないよ

    612 20/06/01(月)00:47:10 No.695220005

    哲平は保護されている!

    613 20/06/01(月)00:47:15 No.695220038

    U19とスレ画が同じ編集だからおかしいのはその編集なんだろ?

    614 20/06/01(月)00:47:15 No.695220039

    なんか原作者的には創作者の本音に切り込んでいます!らしくて… じゃあ何なのこのタイトル

    615 20/06/01(月)00:47:20 No.695220076

    ジャンプ+のコメ見てたら「主人公が殺人してる漫画いっぱいあるのに盗作ごときで倫理観が~とか言うの?」みたいなのあったけどそういう漫画は ちゃんと主人公がサイコで狂ってる奴だって描写あるけどスレ画漫画の中で真っ直ぐでいい奴!みたいな評価されてるからおかしいんだよ…

    616 20/06/01(月)00:47:21 No.695220077

    本当に空知先生の弟子なんだろうかこの作画担当 あのゴリラこういうのめっちゃ丁寧に扱ってたと思うが

    617 20/06/01(月)00:47:23 No.695220092

    >案外ジャンプ編集の倫理観も狂ってるのかもしれない >新人に練らせたネタを強奪とかやってそうだ バスターコールやるやつらだぞ

    618 20/06/01(月)00:47:24 No.695220094

    ヒロインが逆境にめげずに大成したとしても 主人公が有害な屑ムーブしたことへの何のフォローにもならんのがな……

    619 20/06/01(月)00:47:28 No.695220125

    U19はなんていうか作者金持ちの親に甘やかされまくって幼稚なんだな…って感じだけど こっちは理解しようとしたら狂うタイプのヤバさ そして同じ編集ってのが一番怖い

    620 20/06/01(月)00:47:30 No.695220130

    これってジャンププラス連載とかじゃないんだ

    621 20/06/01(月)00:47:31 No.695220146

    凡人でも頑張れば~って盗作しながら言わせることに 作者はなんにも思わんかったんだろうか…

    622 20/06/01(月)00:47:38 No.695220187

    >>u19ってどんな漫画なの? >大人がまとも子供がやばい 難病だから超高い薬で延命してた子が反乱してるの見るとなんだこれってなる

    623 20/06/01(月)00:47:40 No.695220197

    >サム八を泣いて喜んだんだぞ今の編集長 >つまりはこれからこういう作品が増えていくんだよ本誌に そのエピソード岸八への媚だと思ってたんだけど もしかしたらマジだったんだろうか

    624 20/06/01(月)00:47:41 No.695220202

    JKちゃん、ボンコレに来ないか?

    625 20/06/01(月)00:47:41 No.695220203

    >どういうロジックで褒めるのかちょっと気になる 主に設定を褒めてた 俺は結局盗作じゃんとしか思えなくて理解できなかった

    626 20/06/01(月)00:47:41 No.695220211

    プライドがあれば自分が漫画家じゃなくコピー機にすぎない事に苦しむ展開もできるが †罪の十字架†で自分に酔っちゃう人なのでなぁ

    627 20/06/01(月)00:47:48 No.695220259

    読みきり掲載しても未来のジャンプに変わりがないってことは未来のジャンプを送ってくる世界で何かあってもどうにも出来ないってことなんだよね

    628 20/06/01(月)00:47:50 No.695220272

    次ホワ子が出たらきっともう私のホワイトナイトじゃ勝てない…とか言い出すよ

    629 20/06/01(月)00:47:50 No.695220275

    タイムパラドックスでもゴーストライターでもない かっこいい僕が悪の編集見返してやった正義の漫画だ 少し前にもこんなの見たな…

    630 20/06/01(月)00:47:52 No.695220285

    >これってジャンププラス連載とかじゃないんだ マイナーアプリに行けという事でしょうか…

    631 20/06/01(月)00:47:55 No.695220298

    >さすがにもう来週まで様子見だなとは言えない 逆に展開読めなさすぎて様子見したい

    632 20/06/01(月)00:47:57 No.695220312

    >なんか原作者的には創作者の本音に切り込んでいます!らしくて… そりゃ未来から人気作が来たらそう動くかもしれんけどさあ

    633 20/06/01(月)00:47:59 No.695220327

    主人公にヘイト要素詰め込むラブコメなんておかしいだろ

    634 20/06/01(月)00:48:00 No.695220331

    今まであまり興味なかったけどそういえば担当編集って割と公表されてるのか

    635 20/06/01(月)00:48:01 No.695220344

    現実の今の編集長ちょっとヤバイんじゃない

    636 20/06/01(月)00:48:05 No.695220364

    ここまでやるからには4話で主人公が変な死に方してこの電子レンジこわ…みたいな展開になるんじゃないのん?

    637 20/06/01(月)00:48:07 No.695220384

    >もしかして佐々木哲平が痛い目にあうことはないのかこれ… 言っちゃなんだがここから次の話でバレて糾弾されても今までの不快感が強すぎて爽快感でないよ…

    638 20/06/01(月)00:48:08 No.695220386

    >なんか原作者的には創作者の本音に切り込んでいます!らしくて… >じゃあ何なのこのタイトル 売れるなら他人のネタでもなんでも強奪しますとかが本音なんじゃない?

    639 20/06/01(月)00:48:20 No.695220448

    今回で完全に菊瀬さんが悪役として描かれたのが確定してしまった…

    640 20/06/01(月)00:48:22 No.695220460

    >>こんな漫画連載して現実のジャンプ編集部は何考えてんだろ… >何も ホーディ帰れや!

    641 20/06/01(月)00:48:24 No.695220467

    >ジャンプ+のコメ見てたら「主人公が殺人してる漫画いっぱいあるのに盗作ごときで倫理観が~とか言うの?」みたいなのあったけどそういう漫画は >ちゃんと主人公がサイコで狂ってる奴だって描写あるけどスレ画漫画の中で真っ直ぐでいい奴!みたいな評価されてるからおかしいんだよ… デスノの月はそこらへんの倫理観の対立が面白かったよね

    642 20/06/01(月)00:48:25 No.695220475

    ゴミみたいな漫画連載してると編集部が仕事してないことがバレますよ 仕事しててこれなら…

    643 20/06/01(月)00:48:25 No.695220476

    >これってジャンププラス連載とかじゃないんだ だからジャンプ+はゴミ箱じゃねえって言ってんだろ!

    644 20/06/01(月)00:48:27 No.695220491

    新連載の序盤はとにかく展開を速くって言われてるからな スピーディーに盗作問題を解決してここからが本題よ

    645 20/06/01(月)00:48:31 No.695220524

    >空っぽな凡人でも面白い漫画を作れる可能性はきっとあるはずだ! 盗作野郎の主張じゃなけりゃ否定はしないよ

    646 20/06/01(月)00:48:35 No.695220552

    >面白い作家ならテーマがなくても面白いもの描けるかもしれないけどなんの実績もないやつがよくこんなこと描けるよな 実績があればそれを盗む主人公を善人として描かないんじゃないか?

    647 20/06/01(月)00:48:37 No.695220560

    この3話ってただただ普通に盗作漫画連載するんだと主人公後ろめたいから原作者にお墨付きOK貰っとこうってそういう回だよな JKの言動一つ一つが言わされてる感半端ない

    648 20/06/01(月)00:48:42 No.695220591

    >今まであまり興味なかったけどそういえば担当編集って割と公表されてるのか ジャンプ放送局みたいな配信動画で割とやってる

    649 20/06/01(月)00:48:42 No.695220592

    主人公が根っからのパクりで子供の頃からって回想入れて ヒロインが聖人で元担当はまともなことしか言ってないとか 狙って吐き気を催す悪描いてなきゃ無理でしょこんなの

    650 20/06/01(月)00:48:45 No.695220612

    前作から女の子は可愛くてもマジでうすら寒い男キャラしか描けんなこの作画 さらにそういうキャラを主人公としてお出ししてくる原作者とある意味相性が良すぎる

    651 20/06/01(月)00:48:57 No.695220683

    >現実の今の編集長ちょっとヤバイんじゃない サム8みてホワイトナイト現象したんだぞ ヤバイよ

    652 20/06/01(月)00:49:02 No.695220712

    >U19と比較してるけどU19は大人党倒すって話の筋は一応あったよな 最終目標が歪んでるし主人公たちの主張は幼稚で大人党が正論ぶつけてきてるけど 大人党倒すために作戦練って能力見せあって苦難を乗り越えて…っていうストーリー自体は王道を踏襲してたからな これと比較になるような作品ではない

    653 20/06/01(月)00:49:05 No.695220730

    サム8は岸八の実績に賭けたと思えばわからんでもないけど 何の実績もない作者のクソ漫画を何故乗せるのか

    654 20/06/01(月)00:49:07 No.695220740

    >u19ってどんな漫画なの? 主人公は授業中に裁縫やって教師に叱られる 能力に目覚めて仕返し!

    655 20/06/01(月)00:49:07 No.695220741

    これを容認した時点で編集部の評価が落ちるのはまあ仕方ないかな 漫画の編集部が現実世界舞台で漫画の盗作してる作品許容するのは バトル漫画で暴力を推奨してる!とかとはわけが違う

    656 20/06/01(月)00:49:07 No.695220747

    2巻打ち切りされても世界中の鬼滅ファンがこれが表紙のジャンプを残す名誉

    657 20/06/01(月)00:49:16 No.695220797

    ツッコミどころ満載だとか痛たた…って感じとかじゃなくて もう純粋に気持ち悪いのがなんか逆に凄いなって思うよ…

    658 20/06/01(月)00:49:17 No.695220803

    >新連載の序盤はとにかく展開を速くって言われてるからな >スピーディーに盗作問題を解決してここからが本題よ 三話で今の展開は全然スピーディーじゃないと思います…

    659 20/06/01(月)00:49:17 No.695220804

    2話まで読んだ限りではなんとなくやりたいことはまあ伝わってきてたよ俺は 3話でそれが終わったけど

    660 20/06/01(月)00:49:20 No.695220816

    >何故ならホワイトナイトをJKが描かないってことは未来の「第1話」も無くなるということ >それならば主人公の元に届いたあのジャンプも存在していてはおかしい >因果がおかしくなるからね これを回避するには未来が変えられた瞬間に未来ジャンプも世界中の人の記憶も修正されたらいい? でもそれだと話にならないから主人公にだけは世界修正前の記憶を保持する力があるとかで

    661 20/06/01(月)00:49:23 No.695220840

    ぼくらのQも大概だったからまあこんなもんだろう感はある…

    662 20/06/01(月)00:49:24 No.695220846

    改善を一切しない根っからのパクラーとかこんなんが主人公でええんか...

    663 20/06/01(月)00:49:24 No.695220847

    >今回で完全に菊瀬さんが悪役として描かれたのが確定してしまった… わざわざヒロインに否定させるとこが不自然すぎた

    664 20/06/01(月)00:49:25 No.695220852

    そりゃ盗作野郎でも名作のコピー機になれば評価はされるかもな それになんの意味があるかはともかく

    665 20/06/01(月)00:49:27 No.695220863

    >そのエピソード岸八への媚だと思ってたんだけど >もしかしたらマジだったんだろうか サム八が大人気になる予定だった痕跡見ると…

    666 20/06/01(月)00:49:32 No.695220885

    >U19はなんていうか作者金持ちの親に甘やかされまくって幼稚なんだな…って感じだけど >こっちは理解しようとしたら狂うタイプのヤバさ >そして同じ編集ってのが一番怖い なおこの主人公を理解し共感してさらに応援してる創作者もいる模様 やべぇな盗作予備軍だ!

    667 20/06/01(月)00:49:34 No.695220896

    U19は管理社会のせいで連れ去られた幼馴染を取り戻すみたいな分かりやすいストーリーラインはあったからな…

    668 20/06/01(月)00:49:36 No.695220912

    尺八はこれ面白いと思ったの

    669 20/06/01(月)00:49:37 No.695220921

    タイトルから期待されるルートをいきなり全部塞いだという意味では先が凄く気になりはする 別にこの漫画に何かしらの見所があるという話では全然ないが

    670 20/06/01(月)00:49:40 No.695220944

    >スピーディーに盗作問題を解決してここからが本題よ 臭いものに蓋しただけにしか見えない・・・

    671 20/06/01(月)00:49:43 No.695220959

    >現実の今の編集長ちょっとヤバイんじゃない サムライ8がジャンプの鍵でバスターコールしてこれ通しただけだし…

    672 20/06/01(月)00:49:44 No.695220962

    >凡人でも頑張れば~って盗作しながら言わせることに >作者はなんにも思わんかったんだろうか… 凡人でも頑張ってたのヒロインなんだけど その頑張り奪ったの主人公なんだけど

    673 20/06/01(月)00:49:47 No.695220990

    鬼滅の編集の話聞いてると俺に編集は無理だなって思うのに U19とかコレとか見てると俺でも楽勝に見えて来る

    674 20/06/01(月)00:49:58 No.695221045

    >新連載の序盤はとにかく展開を速くって言われてるからな >スピーディーに盗作問題を解決してここからが本題よ なにも解決してなくない!?

    675 20/06/01(月)00:50:01 No.695221062

    >何の実績もない作者のクソ漫画を何故乗せるのか これで3アウトになれば4年間延々とゴミ原稿を持ってきてそれを見ないで済むという編集の采配

    676 20/06/01(月)00:50:02 No.695221066

    >2巻打ち切りされても世界中の鬼滅ファンがこれが表紙のジャンプを残す名誉 クソすぎる…

    677 20/06/01(月)00:50:08 No.695221092

    東京湾とクロアカでツーアウトになって作画一本になってもこれって……

    678 20/06/01(月)00:50:10 No.695221109

    >u19ってどんな漫画なの? 男番場と飯田君が出てる

    679 20/06/01(月)00:50:10 No.695221112

    原作がゴーストライターって言葉の意味わかってなかったのはかなりの衝撃だった じゃあなんなんだよこのタイトルはよぉ……

    680 20/06/01(月)00:50:13 No.695221122

    盗作問題解決したらやることがないと思うのは素人考えでしょうか

    681 20/06/01(月)00:50:14 No.695221128

    >JKちゃん、ボンコレに来ないか? あっちも終わりそう

    682 20/06/01(月)00:50:17 No.695221140

    描きたいものがないやつのマンガなんて現実でもクソとしか思わねえや

    683 20/06/01(月)00:50:19 No.695221150

    >でもそれだと話にならないから主人公にだけは世界修正前の記憶を保持する力があるとかで まあそれなら物語にはなるけど… ちょっと似るというか…

    684 20/06/01(月)00:50:22 No.695221168

    早く終わってほしい

    685 20/06/01(月)00:50:24 No.695221186

    >これを回避するには未来が変えられた瞬間に未来ジャンプも世界中の人の記憶も修正されたらいい? >でもそれだと話にならないから主人公にだけは世界修正前の記憶を保持する力があるとかで シュタゲじゃねーか! いやまあもうシュタゲでもいいんだけどなまともなら…

    686 20/06/01(月)00:50:25 No.695221193

    未来のジャンプがまだ送られてくるって展開は別にいいんだ 1話で言ってたようにそんな設定の漫画なんていくらでもあるしおかしくはない jkは認めちゃダメでしょ

    687 20/06/01(月)00:50:30 No.695221219

    原作者「ジャンプ+ならアリでした」

    688 20/06/01(月)00:50:31 No.695221223

    これが創作者の本音なのか 世の創作者に怒られそうだが

    689 20/06/01(月)00:50:32 No.695221225

    >u19ってどんな漫画なの? 大人達が最適なカップルを作って恋愛成就させようと奮闘する話

    690 20/06/01(月)00:50:32 No.695221228

    U19はアレなんだけど主人公が高校生ってのがまだアレさを軽減してたんじゃないかなって…いや先生貶めてギャハハハしたりアレなんだけど… 佐々木は4年間元担当の意見無視して25歳まで来てたっぽいのが何というか…

    691 20/06/01(月)00:50:34 No.695221240

    サム八は岸八の機嫌損ねるわけにもいかない大人の事情があったのはわかる これは本当になんなんだ

    692 20/06/01(月)00:50:42 No.695221292

    >これを回避するには未来が変えられた瞬間に未来ジャンプも世界中の人の記憶も修正されたらいい? >でもそれだと話にならないから主人公にだけは世界修正前の記憶を保持する力があるとかで どっかで見たな

    693 20/06/01(月)00:50:53 No.695221350

    まあ実際タイムマシン使ったことある奴いないんだから時間の解釈は自由でいいと思うけど…

    694 20/06/01(月)00:50:53 No.695221351

    >原作がゴーストライターって言葉の意味わかってなかったのはかなりの衝撃だった >じゃあなんなんだよこのタイトルはよぉ…… パラドックスの意味も分かってないんじゃ

    695 20/06/01(月)00:50:54 No.695221352

    鬼滅終わってハイキューもネバランもそろそろ終わるのにこんなのを載せる度胸は凄い

    696 20/06/01(月)00:50:54 No.695221356

    どこまでも自分が空っぽな人間なのを痛感して泣いちゃうとこだけ凄く良かったのに 「このままだとアイノイツキを殺人犯にしてしまうから嘘でも良いからなんか答えよう!」でずっこけちゃった いらないでしょそのモノローグ

    697 20/06/01(月)00:51:00 No.695221392

    デスノでいえば突然出てきたLがキラめっちゃ褒め称えてキラを止めるやつが誰もいない状態だもん それだったらデスノだってめちゃくちゃ叩かれてるわ

    698 20/06/01(月)00:51:02 No.695221404

    話の奇抜さと無茶さで注目は凄いけどこの不快さでどこまでいけるのか

    699 20/06/01(月)00:51:03 No.695221417

    >描きたいものがないやつのマンガなんて現実でもクソとしか思わねえや だからよ!俺は漫画描きたいわけじゃねえんだ!漫画家になってちやほやされてえんだよ!!

    700 20/06/01(月)00:51:14 No.695221459

    >男番場と飯田君が出てる 飯田くんが主人公の能力をボロクソに貶してたのだけは覚えてる

    701 20/06/01(月)00:51:18 No.695221476

    >描きたいものがないやつのマンガなんて現実でもクソとしか思わねえや そりゃクソしかできねぇよな…って納得するよ

    702 20/06/01(月)00:51:19 No.695221481

    ヒロインちゃんなんで制服着てるのかわかんないけど可愛くない?

    703 20/06/01(月)00:51:20 No.695221487

    ボンコレは読み切りの時はセンス溢れててめっちゃ良かったのに 連載になったらただの凡作に成り下がってて本当にショックだった 一体何があったの

    704 20/06/01(月)00:51:23 No.695221512

    でもJKがあれは私の漫画だ!って騒いだら京アニ事件と被っちゃうし…

    705 20/06/01(月)00:51:25 No.695221523

    >でもそれだと話にならないから主人公にだけは世界修正前の記憶を保持する力があるとかで なんか電子レンジってワードが……

    706 20/06/01(月)00:51:27 No.695221537

    描きたい物なんてないですと言いながら面白い漫画描けるイツキちゃんとパクるしか出来ないゴミ どっちが主人公でしょう

    707 20/06/01(月)00:51:34 No.695221573

    たまに倫理観ぶっちぎりでおかしい漫画家出てくるのはなんでだろうね…

    708 20/06/01(月)00:51:40 No.695221617

    >>描きたいものがないやつのマンガなんて現実でもクソとしか思わねえや >だからよ!俺は漫画描きたいわけじゃねえんだ!漫画家になってちやほやされてえんだよ!! ルフィじゃねぇなお前フレイザードだ

    709 20/06/01(月)00:51:46 No.695221644

    裏で書いてる人じゃなくて代わりに書いてる人=ゴーストライターと勘違いしてたのかな…

    710 20/06/01(月)00:51:48 No.695221659

    >デスノでいえば突然出てきたLがキラめっちゃ褒め称えてキラを止めるやつが誰もいない状態だもん >それだったらデスノだってめちゃくちゃ叩かれてるわ クソ漫画すぎる…

    711 20/06/01(月)00:51:50 No.695221667

    こいつ人殺しだけどカッコイイってなる主人公はいるだろうけどそれはそういう世界観だもの 平和な日本でつまんねえ漫画描いてる男が盗作してカッコイイは描き方変えん限り無理だよ

    712 20/06/01(月)00:51:51 No.695221676

    1巻で死ぬとして残り6話何やるかさえ予想できん 結構漫画読んできたけどこんな経験初めてだ

    713 20/06/01(月)00:51:53 No.695221690

    今のジャンプに不満があるかって言われると呪術アクタアンデチェンソーが居るから良いんだけどそれでもなあ

    714 20/06/01(月)00:51:54 No.695221701

    サム8語録すら太刀打ちできてない辺りクソ漫画として一段下があったという事に気付かされる

    715 20/06/01(月)00:51:59 No.695221720

    >だからよ!俺は漫画描きたいわけじゃねえんだ!漫画家になってちやほやされてえんだよ!! ? ? ? ?

    716 20/06/01(月)00:52:00 No.695221729

    >三話で今の展開は全然スピーディーじゃないと思います… スピーディーではあるよ 展開が割と最悪なだけで

    717 20/06/01(月)00:52:00 No.695221730

    >描きたいものがないやつのマンガなんて現実でもクソとしか思わねえや 面白きゃそこは別にいいけどこいつは面白くもないから…

    718 20/06/01(月)00:52:00 No.695221732

    >ヒロインちゃんなんで制服着てるのかわかんないけど可愛くない? JKの家着や私服が分からないって?

    719 20/06/01(月)00:52:03 No.695221755

    >スピーディーに盗作問題を解決してここからが本題よ ゆ、許された…されるまで主人公が埒もないモノローグ並べてただけじゃないですか!

    720 20/06/01(月)00:52:06 No.695221772

    ワンピも隔週だしハイキュー終わったらジャンプの定期購読やめようかなと思うレベル

    721 20/06/01(月)00:52:08 No.695221780

    >デスノでいえば突然出てきたLがキラめっちゃ褒め称えてキラを止めるやつが誰もいない状態だもん >それだったらデスノだってめちゃくちゃ叩かれてるわ そういうヘイト貯めやすそうなキャラはある程度ヘイトコントロールしてるよね ソーマなんかも主人公やヒロイン最初言われてたけどなんだかんだで可愛くなった

    722 20/06/01(月)00:52:08 No.695221787

    >これが創作者の本音なのか >世の創作者に怒られそうだが まあなんか名作を描くのにテーマなんていらねえんだよ!みたいに逆張りするワナビは割といるけども

    723 20/06/01(月)00:52:09 No.695221791

    なんか解決しちゃった?女の子にずっと疑われながら進めるものかと思ってたわ 来週以降どう進めるんだろう

    724 20/06/01(月)00:52:13 No.695221815

    >サムライ8がジャンプの鍵でバスターコールしてこれ通しただけだし… >現実の今の編集長ちょっとヤバイんじゃない

    725 20/06/01(月)00:52:13 No.695221816

    >なんか原作者的には創作者の本音に切り込んでいます!らしくて… 売れてないパクリ野郎の本音と売れっ子漫画家の本音を同列に扱ってるんだ… 凄いズラし方だなサム8超えたぞ

    726 20/06/01(月)00:52:20 No.695221857

    >原作がゴーストライターって言葉の意味わかってなかったのはかなりの衝撃だった >じゃあなんなんだよこのタイトルはよぉ…… 佐村河内の時にゴーストライターゴーストライター言われてたのを半端に記憶してたんだろ ゴーストライターはユーハバッハ方じゃなくて細い方だったのに

    727 20/06/01(月)00:52:21 No.695221861

    何もしたくないけど名作は作りたいって浅ましい欲望が露呈しただけでは?

    728 20/06/01(月)00:52:25 No.695221883

    でもよく考えたらこれより前に打ち切られそうなのいっぱいあるし 今連載してるのも終わりそうなのチラホラあるから 6週連続新連載とかやらないとしばらく生き残るのかな

    729 20/06/01(月)00:52:26 No.695221887

    原作ばかり言われるけどこの不快感しかない主人公顔を描いてる作画も駄目だろ

    730 20/06/01(月)00:52:26 No.695221893

    >なんか原作者的には創作者の本音に切り込んでいます!らしくて… 創作者はパクってでも売れたくてしょうがないが本音ってか お前と一緒にすんな

    731 20/06/01(月)00:52:26 No.695221894

    >これが創作者の本音なのか >世の創作者に怒られそうだが 直木賞や芥川賞受賞した作家に「未来から面白そうな作品が送られてきたら自分のものとしてパクってやろうと思うのが本音なんですか?」って聞いてみたいものだ

    732 20/06/01(月)00:52:30 No.695221909

    >まあ実際タイムマシン使ったことある奴いないんだから時間の解釈は自由でいいと思うけど… SF作品のつもりなら主人公がわからなくても筋の通ったルールがあることを提してほしい

    733 20/06/01(月)00:52:32 No.695221915

    >でもJKがあれは私の漫画だ!って騒いだら京アニ事件と被っちゃうし… だから実質諦めるしかないのに許されたしてるのが邪悪なんだ

    734 20/06/01(月)00:52:32 No.695221916

    >面白きゃそこは別にいいけどこいつは面白くもないから… 雑魚キャラちゃんはそんなこと言いつつ結果出してるもんな

    735 20/06/01(月)00:52:32 No.695221921

    未来で死んでるヒロインのために主人公がゴーストライターとして描いてるって展開だと思ってた

    736 20/06/01(月)00:52:36 No.695221934

    パラレルワールド化したからこっちの世界で何やっても送られてくるジャンプは変わらない 原作者の女の子は前向きだからパクられても気にしない って完全に盗作の障害を潰しててすごい 盗作がスタートラインって一体ここからどう展開させてくんだよ

    737 20/06/01(月)00:52:40 No.695221958

    全ての漫画家がこうだと思っていただきたい!

    738 20/06/01(月)00:52:43 No.695221983

    >デスノでいえば突然出てきたLがキラめっちゃ褒め称えてキラを止めるやつが誰もいない状態だもん >それだったらデスノだってめちゃくちゃ叩かれてるわ しかも月も「シブタクの分まで罪の十字架背負って世のため人を殺さないとな…あーこれ自分の言い訳だな…」とかウダウダ言いながら人殺してる状態だからな…

    739 20/06/01(月)00:52:48 No.695222013

    もう奮起したJKがホワイトナイトなんて話にならないほどの名作を書き上げてホワイトナイトレース敗北打ち切りくらいしか…

    740 20/06/01(月)00:52:48 No.695222016

    一発ネタ感凄いからこの先どうなっていくかって意味では全く予測できなくて楽しみ

    741 20/06/01(月)00:52:48 No.695222018

    >>ジャンプ+はゴミ捨て場じゃねーよ >エロ捨て場だよな 面白い漫画結構あるけどジャンプ本誌に連載したら打ち切られてるなって思う アンケート取りづらいだろうなってヤツ

    742 20/06/01(月)00:52:59 No.695222069

    U19は正直最後ら辺で恋敵の爽やかイケメンが主人公の裁縫セットに対応してハサミの能力に目覚めるところは好きだよ

    743 20/06/01(月)00:53:00 No.695222072

    読者が予想する最悪な展開を3話で終わらせてしまうってのはある意味すごいのかもしれん

    744 20/06/01(月)00:53:00 No.695222076

    富・名声・力 漫画界の全てを手に入れた男佐々木“プレージアリズム”哲平

    745 20/06/01(月)00:53:06 No.695222104

    仮にこれから主人公が報いを受けるにしてもジャンプでそれやるのは悠長すぎる

    746 20/06/01(月)00:53:06 No.695222107

    今更だけどこれ原作付いてるの? 原作付いててここまで破綻してるの?

    747 20/06/01(月)00:53:08 No.695222119

    >これが創作者の本音なのか >世の創作者に怒られそうだが みんな何処からか超面白い漫画が送られてきてそれを写すだけでいい生活に憧れてるとはね

    748 20/06/01(月)00:53:10 No.695222128

    小学生の頃からずっと漫画描いててオリジナリティがないとずっと言われ続けてヘラヘラしていた男哲平!

    749 20/06/01(月)00:53:10 No.695222132

    リンク貼られた原作者のマンガ呼んだけどクズがちゃんとボコにされる話だったよ たぶん哲平がボコになる予定なのに編集と作画が勘違いしちゃったんじゃ…

    750 20/06/01(月)00:53:15 No.695222168

    転載禁止

    751 20/06/01(月)00:53:16 No.695222172

    不快〈unpleasant〉

    752 20/06/01(月)00:53:17 No.695222179

    正直「」がダイス降って作ったのパクラーの方がまだマトモなストーリーだったぞ

    753 20/06/01(月)00:53:18 No.695222186

    >全ての漫画家がこうだと思っていただきたい! ホノオvsテッペイか…

    754 20/06/01(月)00:53:23 No.695222201

    >もう奮起したJKがホワイトナイトなんて話にならないほどの名作を書き上げてホワイトナイトレース敗北打ち切りくらいしか… 他の漫画が全部ホワイトナイト以上ってことになるから無理だろう

    755 20/06/01(月)00:53:30 No.695222235

    >それだったらデスノだってめちゃくちゃ叩かれてるわ あとリュークが全然突っ込まず月を上げまくる

    756 20/06/01(月)00:53:33 No.695222254

    >JKの家着や私服が分からないって? 日本語下手でごめん服に疑問残るけど結構かわいいなって

    757 20/06/01(月)00:53:34 No.695222265

    ほとんど話題に出ない骨よりかは人気なのでは?

    758 20/06/01(月)00:53:35 No.695222279

    >>三話で今の展開は全然スピーディーじゃないと思います… >スピーディーではあるよ >展開が割と最悪なだけで なんかこう…テンポが良いっていう+な意味ではなく 時間をかけるべき所引っ張るべきところを雑に処理してるが故の展開の速さというか… その癖本筋は遅々として進まないみたいな感じが

    759 20/06/01(月)00:53:35 No.695222281

    卑怯さを増したいとうみきお

    760 20/06/01(月)00:53:39 No.695222309

    原作者「同業者の皆さんはみんな楽してチヤホヤされたいですよね!」

    761 20/06/01(月)00:53:41 No.695222319

    バスターコールはあれ展開の仕方もへったくそだったけど何よりグッズ売ってくれてる企業の皆さんおもいっきりディスったからな…

    762 20/06/01(月)00:53:44 No.695222336

    JKが盗作野郎疑ってからのサスペンスみたいな話かと思ったら許された上に帰ったぞ何だこれ

    763 20/06/01(月)00:53:46 No.695222340

    面白ければいいと思うが 盗作しろとは言ってねえぞ

    764 20/06/01(月)00:53:48 No.695222355

    漫画家漫画って時点で難易度高いのにそこに盗作とタイムパラドックスを掛け合わせた時点でもう無茶がある

    765 20/06/01(月)00:53:50 No.695222367

    >富・岡・義勇 >漫画界の全てを手に入れた男佐々木“プレージアリズム”哲平

    766 20/06/01(月)00:53:51 No.695222370

    丸々パクリじゃなくて参考程度にするならいいけど創作者が丸々パクリってどうなのよ 漫画家が主役の作品なら普通敵として出てくるタイプの漫画家では?

    767 20/06/01(月)00:53:55 No.695222396

    >描きたいものがないやつのマンガなんて現実でもクソとしか思わねえや 面白きゃ信念とかどうでも良いのは間違ってない 主人公は奇抜にしてみたらって意見すら拒否してるから やる気すら無い

    768 20/06/01(月)00:53:56 No.695222402

    あと主人公の漫画がすげぇ生々しいよね 学生時代にとった新人賞の漫画とつまんね!って払われた原稿の構図が一緒だったり

    769 20/06/01(月)00:53:57 No.695222406

    哲平いなくていいじゃん

    770 20/06/01(月)00:54:00 No.695222424

    >原作ばかり言われるけどこの不快感しかない主人公顔を描いてる作画も駄目だろ クロスアカウントの時よりはマシになってるから…

    771 20/06/01(月)00:54:06 No.695222454

    >U19は正直最後ら辺で恋敵の爽やかイケメンが主人公の裁縫セットに対応してハサミの能力に目覚めるところは好きだよ 主人公が何の意味もなくそいつ置いて逃げて大人党に人体実験されるのいいよね

    772 20/06/01(月)00:54:06 No.695222456

    凡人でも面白い作品を書きたいって言ってやることが盗作って書けねえこと証明してるようなもんじゃねえかやべえよこいつ

    773 20/06/01(月)00:54:06 No.695222457

    読者から来るであろうツッコミを先回りして潰しまくるのに三話かけた 半端に自覚ある感じになったせいで余計に酷いことになった

    774 20/06/01(月)00:54:10 No.695222485

    主人公が更生するのは無理そうだから パクられJKが救済されるかどうかだけ気になる

    775 20/06/01(月)00:54:12 No.695222492

    U19作者の一番歪んでいるところは子供万歳!な能天気さではなく 暴力スパルタ世界で結果が出ていてみんなハッピーになってるとこだと思う

    776 20/06/01(月)00:54:13 No.695222500

    月はやっていることはただの殺人だ!って早々にLに言わせて その上でキラがいてくれてありがたい…っていう世論の流れとの対立が面白いのであって盗作全肯定のコレと比較するような作品では…

    777 20/06/01(月)00:54:15 No.695222508

    ファンの為に云々の何が一番気持ち悪いって 手前の身勝手な行いを他人の為とほざいてるとこだよなぁ

    778 20/06/01(月)00:54:16 No.695222511

    >面白い漫画結構あるけどジャンプ本誌に連載したら打ち切られてるなって思う >アンケート取りづらいだろうなってヤツ ジャンプ+の中でも面白いけど単行本売れなさそうだなあって奴は打ち切られてるしな…

    779 20/06/01(月)00:54:17 No.695222514

    うだつの上がらない原作者の最後の花火だろう

    780 20/06/01(月)00:54:19 No.695222529

    >面白い漫画結構あるけどジャンプ本誌に連載したら打ち切られてるなって思う >アンケート取りづらいだろうなってヤツ マイナー路線ということでしょうか…?

    781 20/06/01(月)00:54:26 No.695222575

    >リンク貼られた原作者のマンガ呼んだけどクズがちゃんとボコにされる話だったよ >たぶん哲平がボコになる予定なのに編集と作画が勘違いしちゃったんじゃ… どちらにしろ無能ぞろいじゃねぇか

    782 20/06/01(月)00:54:27 No.695222586

    うーん今のジャンプ連載陣全員未来のジャンプ読んでてアンケ勝負になって四苦八苦みたいな展開?

    783 20/06/01(月)00:54:34 No.695222629

    たぶん来週は新キャラ出てくると思う 何させるのかは知らんけど

    784 20/06/01(月)00:54:37 No.695222648

    展開もそうだが無駄に長い台詞もちゃんと添削しろよ 編集は寝てるのか

    785 20/06/01(月)00:54:37 No.695222655

    >なんか原作者的には創作者の本音に切り込んでいます!らしくて… >じゃあ何なのこのタイトル もしそうならただ単にズレてるだけの作者よりもそれにGOサイン出してる編集がこええよ ジャンプがこれを創作者の本音として肯定するのか?

    786 20/06/01(月)00:54:39 No.695222664

    デスノートは早々にLがキラを悪だと断罪してたからな… それがなくなっててひたすら正当化される展開になったらそりゃオイオイオイだよ

    787 20/06/01(月)00:54:41 No.695222678

    ぶっちゃけ1話は別にそうでもなかったけど 2話3話は擁護不可のクソ展開だな

    788 20/06/01(月)00:54:48 No.695222709

    正直舐めてたよこの漫画 緯度が違うレベルのクソだ

    789 20/06/01(月)00:55:01 No.695222782

    マンガばかりやってたせいなのか最低限の国語力がない作者結構いるもんだな

    790 20/06/01(月)00:55:04 No.695222794

    >転載禁止 罪の十字架の前では無駄なことだ…

    791 20/06/01(月)00:55:05 No.695222795

    俺は最悪の人間なんだ~とか言いながら一切連載やめる気ないのは怖い・・・どういう心を持ってるの

    792 20/06/01(月)00:55:08 No.695222816

    U19もディストピアっぽいユートピアを少年達が抵抗するって話だからギリギリ感はあるけどこっちは完全に現代社会ぽい設定なのがいけないのだろうさ

    793 20/06/01(月)00:55:10 No.695222823

    来週からジャンプが届かなくなればまだ面白くなるかもしれないけどどうせ届くんだろうな イージーモードだし

    794 20/06/01(月)00:55:13 No.695222838

    >展開もそうだが無駄に長い台詞もちゃんと添削しろよ ホワイトナイトの説明がつまらなそうで吹く

    795 20/06/01(月)00:55:14 No.695222841

    >リンク貼られた原作者のマンガ呼んだけどクズがちゃんとボコにされる話だったよ >たぶん哲平がボコになる予定なのに編集と作画が勘違いしちゃったんじゃ… JKが主人公でしたー3話からは悪人哲平を成敗する話になると思ってた

    796 20/06/01(月)00:55:14 No.695222842

    伝えたいテーマも自分らしさもいらないただ面白ければそれでいいは別にそこまで悪いとは思わんけどそれは自分で考えて作り上げて言うことであってパクリやってもいいじゃないじゃん

    797 20/06/01(月)00:55:17 No.695222865

    >ヒロインちゃんなんで制服着てるのかわかんないけど可愛くない? ヒロインは不遇だし可愛いと思うよ それを上回る主人公の邪悪さ

    798 20/06/01(月)00:55:17 No.695222866

    1ミリも創作者じゃないんだよな…文字通り降って湧いた他人の作品をひたすらコピペして満足できるような奴は

    799 20/06/01(月)00:55:20 No.695222871

    ヘイトしか集まらない稀代のクソ漫画

    800 20/06/01(月)00:55:25 No.695222906

    出すとしたらアシスタントの新キャラで未来ジャンプに気づくとかかなぁ…

    801 20/06/01(月)00:55:27 No.695222915

    >ぶっちゃけ1話は別にそうでもなかったけど シュタゲ+バクマンかーって感じでまぁ読めなくはなかった

    802 20/06/01(月)00:55:30 No.695222932

    >マンガばかりやってたせいなのか最低限の国語力がない作者結構いるもんだな あの…原作付き…

    803 20/06/01(月)00:55:36 No.695222976

    もうそれどころじゃなくなってる感はあるけど 結局ホワイトナイトってどんな漫画でどこが面白いんですか?

    804 20/06/01(月)00:55:39 No.695223000

    漫画家の本質を描いてるストーリーらしいなこれ

    805 20/06/01(月)00:55:41 No.695223008

    >1ミリも創作者じゃないんだよな…文字通り降って湧いた他人の作品をひたすらコピペして満足できるような奴は 創ってないからな

    806 20/06/01(月)00:55:48 No.695223054

    凡人には盗作しないと名作は生み出せない…ということでしょうか?

    807 20/06/01(月)00:55:48 No.695223059

    本気で盗作サクセスストーリーを描く気なのか・・・?

    808 20/06/01(月)00:55:50 No.695223067

    >マンガばかりやってたせいなのか最低限の国語力がない作者結構いるもんだな これがその辺のネットで個人公開されたんならそれで済む話だけど 連載会議取って編集チェックされてるからなこれ

    809 20/06/01(月)00:55:54 No.695223087

    ヒロインが納得したのがよくわからん というか描きたいものがないで本当にいいの…?

    810 20/06/01(月)00:55:56 No.695223097

    今週ヒロインがお前はクソだ必ずパクリの証拠を見つけだして始末する って言ってくれたらワンチャンあったのに

    811 20/06/01(月)00:55:57 No.695223101

    ヒロイン都合よく誤魔化されてるからな アナタより面白い作品をとか言ってるけどそれお前のホワイトナイトだよ

    812 20/06/01(月)00:56:00 No.695223120

    >今更だけどこれ原作付いてるの? >原作付いててここまで破綻してるの? なんか作画の人の主人公に都合がよくて不快感増しましの作風と同じだから原作なんていなくて作画がゴーストライターしてるのかもしれない

    813 20/06/01(月)00:56:07 No.695223159

    これの編集って話題性重視で面白いかどうか二の次にしてるよね

    814 20/06/01(月)00:56:11 No.695223181

    基本どこ見ても酷評しか見ないけど編集部はこの作品の何がいけると思ったんだ

    815 20/06/01(月)00:56:12 No.695223183

    とっとと くたばれ 糞野郎

    816 20/06/01(月)00:56:15 No.695223205

    こういうとこをしっかり話として展開してくんだろうなってとこをなんかだいぶ雑にこなしちゃったからこの先もっと掘り下げたい設定的なギミックとか展開が用意されてるんだと思う

    817 20/06/01(月)00:56:16 No.695223212

    溜めが長い方がカタルシス大きい法則にしたがってまだ主人公のクズさを溜めてるんじゃないかい?

    818 20/06/01(月)00:56:18 No.695223225

    >漫画家の本質を描いてるストーリーらしいなこれ なんで多方面に喧嘩売るんだろうね

    819 20/06/01(月)00:56:19 No.695223236

    これこの後の展開どうしようもなくない?

    820 20/06/01(月)00:56:20 No.695223242

    >ぶっちゃけ1話は別にそうでもなかったけど >2話3話は擁護不可のクソ展開だな 盗作なのを自覚したらどうなるかなとか原作者のヒロインと出会ったらどうなるかなとかの期待を尽く裏切りまくる

    821 20/06/01(月)00:56:22 No.695223249

    >たぶん来週は新キャラ出てくると思う >何させるのかは知らんけど アシスタント軍団が出てくるけど使えないなぁって所にJK登場って展開だな

    822 20/06/01(月)00:56:23 No.695223253

    編集部は何に期待してこれを連載させたのが聞いてみたい

    823 20/06/01(月)00:56:23 No.695223260

    >出すとしたらアシスタントの新キャラで未来ジャンプに気づくとかかなぁ… 丸写しするのにアシ要らんだろ

    824 20/06/01(月)00:56:24 No.695223262

    >面白ければいいと思うが >盗作しろとは言ってねえぞ 主人公が盗作して連載してる時点で何一つとして説得力持ってないというか むしろそんなふわふわな事言ってる奴の駄目さ加減が浮き彫りになるという

    825 20/06/01(月)00:56:32 No.695223301

    作画の人の描く女の子は素直に可愛いと思うよ でもなぜか読み切り含めてほぼ全て主人公が不快なんだ なぜこうも不快な主人公しか描けないのか不思議ですらある

    826 20/06/01(月)00:56:34 No.695223314

    可能性を自分で閉ざして何言ってんの…?としか感じなかった 電子レンジでジャンプ届いた連中こんなの見せられて嬉しいのか…?

    827 20/06/01(月)00:56:35 No.695223322

    >ぶっちゃけ1話は別にそうでもなかったけど >2話3話は擁護不可のクソ展開だな 否定ありきならアリだったがまさかの盗作主人公全肯定でもうだめ

    828 20/06/01(月)00:56:42 No.695223357

    >ぶっちゃけ1話は別にそうでもなかったけど >2話3話は擁護不可のクソ展開だな 主人公の倫理観おかしいな…いやあえてそう言う風に描いてるのかも知れんと一縷望みを託したが やっぱり作者の倫理観がおかしいだけだった…

    829 20/06/01(月)00:56:43 No.695223362

    正直に言うと2話途中でなんだこいつ…ってなったけどラストで「おっ」ってなった 今週でもうダメだ…

    830 20/06/01(月)00:56:44 No.695223368

    不快っぷりだと昔学級法廷だかそんなのデスノの作者が描いてたけどあれに近い

    831 20/06/01(月)00:56:46 No.695223377

    まずトレパクラー肯定すんのなんざいねえよ… だから否定させてナンボのキャラなのに何故障害を取り除く

    832 20/06/01(月)00:56:50 No.695223402

    この編集はU19とタイパク以外は何担当したの?

    833 20/06/01(月)00:56:52 No.695223410

    哲平がやばいから霞むだけど ホワ子ちゃんもいきなり世に出してない漫画と被ってるからって凸ってペン刺そうとするやべー奴だからな

    834 20/06/01(月)00:56:55 No.695223433

    4話で実はヒロインが「やっぱりあいつが作品盗んでたんだ!」ってなって復讐始める展開の可能性もあるし…

    835 20/06/01(月)00:56:58 No.695223448

    >ヒロインが納得したのがよくわからん >というか描きたいものがないで本当にいいの…? 虐めがバカバカしくなるくらい面白いもん見せてえ!って書きたいもんあるじゃんってなるよね

    836 20/06/01(月)00:56:59 No.695223453

    面白い漫画なら3話もあればピンと来るキャラいるけど この漫画前担当がまともというぐらいで他にピンと来るキャラいないな

    837 20/06/01(月)00:57:00 No.695223454

    >凡人には盗作しないと名作は生み出せない…ということでしょうか? 盗作した時点で生み出してないから何やっても無理って事だね…

    838 20/06/01(月)00:57:00 No.695223458

    まじで編集会議見てみたいわ 何を考えてこれを連載したのか

    839 20/06/01(月)00:57:01 No.695223460

    編集部がゴミ編集原作作画まとめて処理したかったくらいしか掲載理由が思いつかない

    840 20/06/01(月)00:57:03 No.695223475

    ファンレター読んで感涙してるの意味不明すぎてやばい

    841 20/06/01(月)00:57:06 No.695223492

    読んでくれる人想うなら哲平が描かない方がいいのが酷い スキャンとコピー機の方がいい

    842 20/06/01(月)00:57:07 No.695223504

    >これの編集って話題性重視で面白いかどうか二の次にしてるよね ネットのあらゆる場所で悪い意味で話題になってるの見て「狙い通りだ!」ってガッツポーズしてそう

    843 20/06/01(月)00:57:14 No.695223544

    まじで編集仕事してくれ 編集仕事してもまともになるとは思えんが

    844 20/06/01(月)00:57:15 No.695223550

    宣伝費からの落差も手伝ってサム8ほど酷いのは今後出ることもあるまいと思ってた 純粋な酷さだけでたった三話で全てを過去にするとんでもないのが現れた

    845 20/06/01(月)00:57:15 No.695223551

    自分の夢だと勘違いしてパクっちゃったってのギリギリ理解できたし そのままの状態で連載まで行ってよかったんじゃないの? 盗作だって自覚してやってるの最悪すぎない?

    846 20/06/01(月)00:57:16 No.695223555

    でも話題造りとしてなら成功かもねこの漫画

    847 20/06/01(月)00:57:18 No.695223568

    せめて連載からは自分のアイデアだけで!とかならそれでも盗作だけどまだギリッギリ擁護はできなくもなかった こいつ丸写ししてやがる…

    848 20/06/01(月)00:57:32 No.695223646

    いっそ漫画になんの愛も興味もない無職の男が「これコピペすれば大金持ちじゃね!?」って思ってコピペして大成するけど 連載していくうちに漫画描くのが楽しくなっていってそれと同時にパクったことへの罪悪感を覚えていく…とかのほうがよかったのでは

    849 20/06/01(月)00:57:33 No.695223657

    >結局ホワイトナイトってどんな漫画でどこが面白いんですか? それを描ける作者ならこんな漫画描いてない

    850 20/06/01(月)00:57:33 No.695223658

    連載前にもう一回だけ聞くね これ本当に君が描いたの…?

    851 20/06/01(月)00:57:36 No.695223673

    >でも話題造りとしてなら成功かもねこの漫画 バスターコールと同じだな

    852 20/06/01(月)00:57:38 No.695223679

    主人公の言動の端々からホワイトナイトは俺のものだ感がにじみ出てて腹立つ

    853 20/06/01(月)00:57:44 No.695223704

    今後は編集の名前とコメントも毎週出した方がいい

    854 20/06/01(月)00:57:44 No.695223705

    ワシの漫画じゃ…

    855 20/06/01(月)00:57:46 No.695223714

    >不快っぷりだと昔学級法廷だかそんなのデスノの作者が描いてたけどあれに近い あったなそんなの…

    856 20/06/01(月)00:57:46 No.695223715

    >でも話題造りとしてなら成功かもねこの漫画 こういう話題のなり方で成功した漫画見たことない

    857 20/06/01(月)00:57:50 No.695223732

    JKが目の前で死んで俺が代わりに描くくらいまで行けばいいのに

    858 20/06/01(月)00:57:53 No.695223748

    もうタイパク考察勢は盗作の先に行ってるよ su3939791.png

    859 20/06/01(月)00:57:55 No.695223758

    否定する為にクズを書いてるのかなと思ったが 今週見る限り普通に甘々っぽいな…

    860 20/06/01(月)00:57:55 No.695223763

    わざわざヒロインにまで否定させるあたりリアルで元編集みたいなやつにグチグチ言われたんだろうなと…

    861 20/06/01(月)00:57:58 No.695223777

    夏目漱石も福沢諭吉も羅貫中もゲーテもニーチェもみんな他人の創作物をパクって自分のものにしたいと思っていた…ということでしょうか?

    862 20/06/01(月)00:58:02 No.695223800

    JKがホワイトナイトをマガジンに持ち込んで原作者知識で先の展開先取りして編集も佐々木も断罪されたらいいのに

    863 20/06/01(月)00:58:02 No.695223802

    クロアカがアレだったから作画の人になにか問題あるのかと思ったけどもうそんなレベルじゃないな…打ち合わせ風景見てみたい

    864 20/06/01(月)00:58:04 No.695223818

    パラドクス物は大御所の手垢が付きまくってるからそりゃ競争厳しいけどさあ だからってタイトルに付けていきなり捨てますかあなた

    865 20/06/01(月)00:58:04 No.695223819

    つまりいま持ち込みとかされてるのはこれ以下ってことだろ 未来なさそうだな

    866 20/06/01(月)00:58:05 No.695223824

    バレない盗作を神の力で得たギフトかなんかだと思ってるんじゃねえかこれ

    867 20/06/01(月)00:58:09 No.695223843

    >ファンレター読んで感涙してるの意味不明すぎてやばい 主人公の頭の中ではワシのホワイトナイトじゃ…ってなってるから自分の作品が評価されたことに喜んでるんでしょう

    868 20/06/01(月)00:58:11 No.695223854

    >連載会議取って編集チェックされてるからなこれ 魔女守もそうだったけど編集なにもチェックしてないよね・・・

    869 20/06/01(月)00:58:16 No.695223881

    >いっそ漫画になんの愛も興味もない無職の男が「これコピペすれば大金持ちじゃね!?」って思ってコピペして大成するけど >連載していくうちに漫画描くのが楽しくなっていってそれと同時にパクったことへの罪悪感を覚えていく…とかのほうがよかったのでは それはそれで邪悪だよ

    870 20/06/01(月)00:58:18 No.695223893

    >ネットのあらゆる場所で悪い意味で話題になってるの見て「狙い通りだ!」ってガッツポーズしてそう でもアンケは入ってなさそう

    871 20/06/01(月)00:58:24 No.695223927

    3話まで読んで連載するか決めたんでしょう これを 編集って楽な仕事だな

    872 20/06/01(月)00:58:27 No.695223938

    >面白きゃ信念とかどうでも良いのは間違ってない >主人公は奇抜にしてみたらって意見すら拒否してるから >やる気すら無い あのマイナー路線否定があるから大衆受けだけ気にするという信念であって面白いものを描きたいって意味ではない気がするんだよな

    873 20/06/01(月)00:58:28 No.695223947

    日本で炎上商法って絶対に成功しないからやめたほうが良いよ 誰が好き好んでこんな不快漫画買うのよ

    874 20/06/01(月)00:58:28 No.695223950

    単純にSFパートも漫画家パートも軽いというか薄いでキャラにも魅力を見いだせないんだからスリーアウト

    875 20/06/01(月)00:58:28 No.695223952

    >>これの編集って話題性重視で面白いかどうか二の次にしてるよね >ネットのあらゆる場所で悪い意味で話題になってるの見て「狙い通りだ!」ってガッツポーズしてそう 売上に繋がらない炎上商法は意味ないっスよ…と指摘する編集は一人も居なかったんだろうか

    876 20/06/01(月)00:58:30 No.695223959

    これの連載会議が見たすぎる

    877 20/06/01(月)00:58:33 No.695223969

    ちょっとこれを肯定的に扱うならジャンプという雑誌そのものに不信感を抱く

    878 20/06/01(月)00:58:34 No.695223973

    盗作でもちょっとはオリジナリティ入れて誤魔化そうとするからね…

    879 20/06/01(月)00:58:34 No.695223975

    賛否両論で話題沸騰!!

    880 20/06/01(月)00:58:37 No.695223987

    >でも話題造りとしてなら成功かもねこの漫画 ジャンプの看板燃やして話題になってる!って言ってない?

    881 20/06/01(月)00:58:47 No.695224033

    これで哲平主人公じゃないとすると鬼滅最終回が載ってる記念すべきジャンプの表紙に主人公でもないやつが堂々といるってとんでもない事態だ

    882 20/06/01(月)00:58:48 No.695224034

    サムライ8 連ちゃんパパ パクラー なんなのだ今年は

    883 20/06/01(月)00:58:54 No.695224071

    U19は主人公周辺がひたすら狂ってたけど これは主人公はもちろん登場人物ほとんどが狂ってるのがしんどい まあ東京湾は登場人物全員狂ってたけど

    884 20/06/01(月)00:58:55 No.695224080

    「売れない創作者が目の前に甘い果実をぶら下げられたらどうするか」を本音で描いてその結果破滅に向かうストーリーならすごくよく分かるんだが 飛びついた結果全てが自分に都合良く回ってサクセスするだけというのは…

    885 20/06/01(月)00:59:01 No.695224116

    >日本で炎上商法って絶対に成功しないからやめたほうが良いよ >誰が好き好んでこんな不快漫画買うのよ 漫画喫茶の皆さんが

    886 20/06/01(月)00:59:06 No.695224146

    今回漫画にしては文字数多すぎてストレートに読みづらかった… ていうか目が滑りまくる…

    887 20/06/01(月)00:59:07 No.695224153

    単行本派が増えるだけじゃないですかね…

    888 20/06/01(月)00:59:09 No.695224156

    >ちょっとこれを肯定的に扱うならジャンプという雑誌そのものに不信感を抱く なんで?

    889 20/06/01(月)00:59:09 No.695224159

    この後は哲平に嫉妬した打ちきり寸前漫画家がネットで先導してアンチスレ立てて炎上に導くとかやりそう

    890 20/06/01(月)00:59:13 No.695224175

    マイナー路線嫌とか遠回しに読者馬鹿にしてるよね

    891 20/06/01(月)00:59:16 No.695224194

    他の漫画読むために買ったジャンプにあるから読むだけだぞ

    892 20/06/01(月)00:59:16 No.695224197

    ヒロインが完全に主人公に都合のいい追加パックだからなぁ 名作くれてヒロインもやってくれて全面的に認めて尊敬してくれてと もう生きてる便利なラブドールぐらいの存在

    893 20/06/01(月)00:59:22 No.695224217

    >「売れない創作者が目の前に甘い果実をぶら下げられたらどうするか」を本音で描いてその結果破滅に向かうストーリーならすごくよく分かるんだが これならまぁ…でも本誌でやるような展開でもないような気も

    894 20/06/01(月)00:59:27 No.695224243

    面白ければ作者がフリチンでも皆こぞって読むというのにみんなだのマイナー路線だの

    895 20/06/01(月)00:59:36 No.695224282

    >この編集はU19とタイパク以外は何担当したの? 2012年入社 トリコ引き継ぎ→ワンピース引き継ぎ→ネバラン立ち上げ(今も担当) ネバランと並行してワンピースメディア部門担当に移行 ダビデくん立ち上げ・クロスアカウント立ち上げ・U19立ち上げ・アグラビティボーイズ立ち上げ(別班の田口編集に引き継ぎ) でスレ画の立ち上げ 今の業務はワンピースメディア部門とネバラン担当とスレ画の担当

    896 20/06/01(月)00:59:41 No.695224308

    今となっては冒頭で子供が飛ばした風船捕まえるという手垢に塗れた描写をいいネタもらいました!とか本当に主人公ってセンスないんだなって…

    897 20/06/01(月)00:59:44 No.695224331

    3話にしてトレパクへの障害消えたのすげえよ 意味わかんねえや!

    898 20/06/01(月)00:59:46 No.695224339

    こっからハードSFになるかもしれないだろ!

    899 20/06/01(月)00:59:47 No.695224344

    せめて罪の十字架を翌週に下ろすのは止めてくれ…

    900 20/06/01(月)00:59:49 No.695224355

    なにする漫画なのか一気にわからなくなった

    901 20/06/01(月)00:59:49 No.695224357

    >売上に繋がらない炎上商法は意味ないっスよ…と指摘する編集は一人も居なかったんだろうか 何度も同じように倫理観狂った漫画出てくるから成功例を作り上げたいんじゃないか?

    902 20/06/01(月)00:59:50 No.695224361

    割とマジで数人の編集が3話までのネーム見て OK通したのがマジ凄い コロナで全然会議やれませんでしたとかの理由ないとマジで理解出来ないくらい

    903 20/06/01(月)00:59:54 No.695224386

    タイムリープとかタイムパドラクス系って電子レンジってお約束なの? シュタゲしか知らないけどお約束じゃないなら露骨すぎて印象悪いよね

    904 20/06/01(月)00:59:56 No.695224400

    >ネットのあらゆる場所で悪い意味で話題になってるの見て「狙い通りだ!」ってガッツポーズしてそう サム8から何も学んでない…

    905 20/06/01(月)01:00:00 No.695224414

    >サムライ8 >連ちゃんパパ >パクラー 連パパは作者の狙い通りに描かれた漫画だから一緒にしないで欲しい

    906 20/06/01(月)01:00:05 No.695224432

    >不快っぷりだと昔学級法廷だかそんなのデスノの作者が描いてたけどあれに近い アレは一応悪いことしたやつが裁かれる作品ではあったから… 小畑絵が悪い方に作用して不快感マシマシになったのと トリックの為だけに生まれたみたいな設計のプールとか雑過ぎたのと 物語の真相(狂った先生が殺したなんて公表できないから擦りつけた)がアレだったのがクソなだけで…

    907 20/06/01(月)01:00:09 No.695224455

    売れてる漫画で編集はこれだけ死後をしてくれましたってのがよくあるけど 編集も時間に限りがあるし売れそうな人間にだけ動くんだろうな

    908 20/06/01(月)01:00:12 No.695224469

    「ドラえもんの出したひみつ道具で調子に乗ったのび太が痛い目に遭う」って今更ながら素晴らしい様式美だったんだなと思った

    909 20/06/01(月)01:00:20 No.695224505

    ヒロアカでもやってたけど被害者が加害者許したからセーフ理論は創作の世界でやられると胸糞悪くなるから本当にやめてほしい

    910 20/06/01(月)01:00:23 No.695224512

    ホワイトナイトどうやってパクったのか突きとめようとして来るヒロインと交流しつつ二人三脚でいくバディ物じゃなかったの!?

    911 20/06/01(月)01:00:26 No.695224532

    >そのままの状態で連載まで行ってよかったんじゃないの? >盗作だって自覚してやってるの最悪すぎない? 一話で盗作クソ野郎だろ!って批判をされるだろうから 二話で主人公に自覚させて十字架させる 十字架したので批判は回避したから後はAGEるだけだな!

    912 20/06/01(月)01:00:40 No.695224602

    >今の業務はワンピースメディア部門とネバラン担当とスレ画の担当 ワンピースのメディアだけやってていいんじゃねぇかな

    913 20/06/01(月)01:00:48 No.695224638

    JKヒロインがシコれないキチガイの上にさらに田舎へ帰った… どうなんのこの漫画…

    914 20/06/01(月)01:00:49 No.695224648

    >>いっそ漫画になんの愛も興味もない無職の男が「これコピペすれば大金持ちじゃね!?」って思ってコピペして大成するけど >>連載していくうちに漫画描くのが楽しくなっていってそれと同時にパクったことへの罪悪感を覚えていく…とかのほうがよかったのでは >それはそれで邪悪だよ 邪悪なものとして描く展開でしょそれなら

    915 20/06/01(月)01:00:52 No.695224661

    ピンチの時にギャグ顔やめろ

    916 20/06/01(月)01:00:57 No.695224687

    後は主人公が富と名声得られていくお話

    917 20/06/01(月)01:01:01 No.695224711

    >ちょっとこれを肯定的に扱うならジャンプという雑誌そのものに不信感を抱く 違法アップロードする馬鹿を肯定してるのと変わんないからな 何度かいわれたが…この世界に届けるには罪の十字架背負うしかないとかあっちの連中の私欲と言い訳よく表せてるわ

    918 20/06/01(月)01:01:02 No.695224715

    >>今の業務はワンピースメディア部門とネバラン担当とスレ画の担当 >ワンピースのメディアだけやってていいんじゃねぇかな バスターコールプロジェクトやり出すけどいいのか?

    919 20/06/01(月)01:01:04 No.695224723

    まず25歳で芽がないって絶望してたけど25なら全然若いよな… もうちょっと年齢上げた方がよかったのでは…いやまあそうなるともっと主人公がおかしい奴になるが…

    920 20/06/01(月)01:01:07 No.695224739

    連パパはクズをクズとして書いてるよアレ…

    921 20/06/01(月)01:01:21 No.695224813

    エ ヘ !

    922 20/06/01(月)01:01:22 No.695224819

    >タイムリープとかタイムパドラクス系って電子レンジってお約束なの? 家電とか身近な機械が定番かな

    923 20/06/01(月)01:01:22 No.695224820

    原作者の納得の仕方もうちょいこう…なんとかなりません?

    924 20/06/01(月)01:01:24 No.695224834

    転載禁止

    925 20/06/01(月)01:01:25 No.695224835

    初仕事のトリコ担当の時は届いたファンレターを渡すの忘れてて ずっと隅に溜めてたら温厚な島袋先生からマジギレされて心を入れ替えたりしてる

    926 20/06/01(月)01:01:29 No.695224857

    >何度も同じように倫理観狂った漫画出てくるから成功例を作り上げたいんじゃないか? 連チャンパパが受けた!

    927 20/06/01(月)01:01:32 No.695224876

    一応タイムマシーン関連の真相知ってるだろうからそこで面白くなりそうって思って連載通したとか?

    928 20/06/01(月)01:01:35 No.695224893

    ワンピのメディアってバスターコールじゃねえか

    929 20/06/01(月)01:01:40 No.695224913

    スレ画は違法アップロードより邪悪じゃねぇかな…

    930 20/06/01(月)01:01:41 No.695224915

    >わざわざヒロインにまで否定させるあたりリアルで元編集みたいなやつにグチグチ言われたんだろうなと… ホワイトナイトの描写は一切具体性がなくすごい!泣ける!しか言われてないのに 元編集の罵倒は妙にリアリティあるんですねこの漫画

    931 20/06/01(月)01:01:43 No.695224928

    漫画としての面白さがちゃんとあるものを炎上商法使って売り出すならまだ分かるけど これ神経逆撫でする要素しかないから目立ったところで売りようが無いじゃん

    932 20/06/01(月)01:01:44 No.695224932

    佐々木もクズをクズとして描いてる可能性がまだ…

    933 20/06/01(月)01:01:46 No.695224942

    >今となっては冒頭で子供が飛ばした風船捕まえるという手垢に塗れた描写をいいネタもらいました!とか本当に主人公ってセンスないんだなって… 数少ない漫画家アピールするチャンスを常に伺ってるんだと思う

    934 20/06/01(月)01:01:47 No.695224953

    次回が気になるという意味ではジャンプでも上位かな 単行本は絶対に買わないと断言出来るが

    935 20/06/01(月)01:01:49 No.695224959

    このスレは1000レス超えると言うことでしょうか…?

    936 20/06/01(月)01:01:52 No.695224986

    >スピーディーに盗作問題を解決してここからが本題よ 問題がなくなっちゃったんですけど

    937 20/06/01(月)01:01:53 No.695224991

    9割の読者が主人公が落とされる展開を期待してたのにむしろどんどん障害が勝手に消えていく

    938 20/06/01(月)01:01:59 No.695225021

    >ワンピースのメディアだけやってていいんじゃねぇかな 炎上したバスターコールもこの編集のお仕事みたいだな

    939 20/06/01(月)01:02:02 No.695225044

    >転載禁止 転載を待ってくれるみんなの為に…!

    940 20/06/01(月)01:02:06 No.695225056

    >ワンピースのメディアだけやってていいんじゃねぇかな バスターコール…ですかな?

    941 20/06/01(月)01:02:15 No.695225112

    >初仕事のトリコ担当の時は届いたファンレターを渡すの忘れてて >ずっと隅に溜めてたら温厚な島袋先生からマジギレされて心を入れ替えたりしてる 初仕事からやらかすポカじゃないよねそれ・・・

    942 20/06/01(月)01:02:19 No.695225120

    オリジナリティ無いオリジナリティ無いって言われ続けてちょっと壊れちゃったのかな原作者は

    943 20/06/01(月)01:02:21 No.695225129

    >>転載禁止 >転載を待ってくれるみんなの為に…! 罪の十字架を背負ってでも…!

    944 20/06/01(月)01:02:26 No.695225157

    4話目で未来の世界から狂った歴史を修正するために田中誠二が送り込まれてくるんでしょう?

    945 20/06/01(月)01:02:27 No.695225163

    作品の内容と作者の人間性は関係ないと言うけど あまり言いたくはないが程度が低い作品だと直結してるなと思う

    946 20/06/01(月)01:02:27 No.695225166

    JKがクソ絵が下手で10年後ジャンプも実は原作担当とかなら未来作画担当も実は佐々木だったとかそういう話の持って行き方もあったんじゃないかな…… ゴーストライター要素もタイムパラドクス要素もないただのバクマンと化が

    947 20/06/01(月)01:02:27 No.695225167

    >一番恐ろしいのはこの三話までが連載会議にかけられて通ってることだわ >編集部はクソしかいないのか 他に何かいいのなかったのかな ワンピースとか連載までにすごい時間かかってたのに

    948 20/06/01(月)01:02:30 No.695225181

    盗作云々はどう考えても本題じゃないし… 2話目でやっとスタートラインだろと考えてたら 3話めでどこ目指してるか皆目分からなくなった

    949 20/06/01(月)01:02:30 No.695225185

    >ワンピのメディアってバスターコールじゃねえか コミックスで紹介されてたおスギだよな杉田編集…

    950 20/06/01(月)01:02:34 No.695225201

    わじマニアやポセ学を延々と連載させたジャンプ編集部のセンスに期待するな

    951 20/06/01(月)01:02:35 No.695225210

    >ホワイトナイトの描写は一切具体性がなくすごい!泣ける!しか言われてないのに >元編集の罵倒は妙にリアリティあるんですねこの漫画 やめてさしあげろ

    952 20/06/01(月)01:02:35 No.695225211

    >転載禁止 †罪の十字架†の効果により無効!

    953 20/06/01(月)01:02:47 No.695225283

    話題性だけで言えば最高かもしれんが売り上げにはてんでつながらないと思う

    954 20/06/01(月)01:02:49 No.695225294

    ワニとかたしか27歳とかだし25歳がタイムリミットって 主人公が勝手に設けた設定なんだよな 別に実家に帰って来いと催促されたシーンもないし

    955 20/06/01(月)01:02:55 No.695225338

    特に絵に言及ないんだよねホワイトナイト 哲平いる?

    956 20/06/01(月)01:02:56 No.695225340

    >次回が気になるという意味ではジャンプでも上位かな >単行本は絶対に買わないと断言出来るが 炎上商法の気になる系だからな 応援してるわけでもないし勿論金なんてビタイチ出す気もない

    957 20/06/01(月)01:02:57 No.695225348

    >>何度も同じように倫理観狂った漫画出てくるから成功例を作り上げたいんじゃないか? >連チャンパパが受けた! 登場人物は狂ってるけど倫理観はむしろ正しいんだが…

    958 20/06/01(月)01:03:00 No.695225364

    >佐々木もクズをクズとして描いてる可能性がまだ… 3話まではその希望があった…あったけど…

    959 20/06/01(月)01:03:02 No.695225377

    >スレ画は違法アップロードより邪悪じゃねぇかな… 完全に自分のものにしてその利益も得るわけだからな・・・

    960 20/06/01(月)01:03:04 No.695225390

    ダビデくんもアレ画力ネタに使っててもっといいの出来たよね

    961 20/06/01(月)01:03:10 No.695225423

    >>売上に繋がらない炎上商法は意味ないっスよ…と指摘する編集は一人も居なかったんだろうか >何度も同じように倫理観狂った漫画出てくるから成功例を作り上げたいんじゃないか? 紙面と連載枠使って作家ガチャするのはリスキーすぎる… そういう編集にとっては雑誌の売上評判は気にせず伸び伸びオナニー出来る環境なのかな

    962 20/06/01(月)01:03:11 No.695225429

    一生背負っていく覚悟を決めた罪の十字架を作中時間にして30分で下ろす男

    963 20/06/01(月)01:03:15 No.695225449

    やはりクソ漫画の王道はリアクションのズレっぷりだなと再認識させてくれる

    964 20/06/01(月)01:03:16 No.695225458

    >盗作云々はどう考えても本題じゃないし… >2話目でやっとスタートラインだろと考えてたら >3話めでどこ目指してるか皆目分からなくなった みんな4話が気になる上手い展開だな!

    965 20/06/01(月)01:03:20 No.695225479

    >佐々木もクズをクズとして描いてる可能性がまだ… これが自分のペースでやれるウェブ漫画ならともかく 3話使って方向性示せない時点でジャンプじゃダメだと思うわ

    966 20/06/01(月)01:03:23 No.695225495

    心痛ぇ~でも託されたから連載は始めるわ~

    967 20/06/01(月)01:03:26 No.695225509

    JK視点だと自分と似たセンスの人が似た感じの漫画描いてジャンプで連載枠獲得したってことだから 偶然ですね! 私も頑張るぞ! ってなるのは自然ではあるんだよな 主人公が3話の回想シーンで昔から漫画を手段にして承認欲求満たす奴だったって明示されたんで ある程度は意図してやってるんだろうという印象は強まったけど…

    968 20/06/01(月)01:03:26 No.695225510

    >ワニとかたしか27歳とかだし25歳がタイムリミットって >主人公が勝手に設けた設定なんだよな 原作者が19歳でデビューして今年25歳だから…

    969 20/06/01(月)01:03:31 No.695225529

    罪の十字架論が本当に違法アップロードしてた連中と一緒! 待ってる人がいるから云々っていうアレ!

    970 20/06/01(月)01:03:39 No.695225565

    >9割の読者が主人公が落とされる展開を期待してたのにむしろどんどん障害が勝手に消えていく まるでなろうだな

    971 20/06/01(月)01:03:41 No.695225570

    >>>転載禁止 >>転載を待ってくれるみんなの為に…! >罪の十字架を背負ってでも…! 背負わなくてもいいから地獄におちろ

    972 20/06/01(月)01:03:46 No.695225594

    オーバーロードリスペクトみたいな 主人公側が悪役

    973 20/06/01(月)01:03:46 No.695225600

    そりゃ岸本斉史が漫画持ってきたらどんなクソでも通すしかないけどクソみたいな経歴のやつがクソ漫画持ってきてなんでOK出たんだよ

    974 20/06/01(月)01:03:50 No.695225610

    >「ドラえもんの出したひみつ道具で調子に乗ったのび太が痛い目に遭う」って今更ながら素晴らしい様式美だったんだなと思った 逆に言うと痛い目に合わないのび太ってこんなにクソ野郎だったんだな

    975 20/06/01(月)01:03:51 No.695225611

    バスターコール編集か… こんなの連載させるわけだわ…

    976 20/06/01(月)01:03:51 No.695225612

    「誠実」の否定者

    977 20/06/01(月)01:03:52 No.695225619

    >>スピーディーに盗作問題を解決してここからが本題よ >問題がなくなっちゃったんですけど まだまだあるよ 連載に向けてパクリバレないようにアシスタント雇うにはどうするのとかジャンプ送られてこなかったらどうするとかパクリがバレそうになったらどうするのとか

    978 20/06/01(月)01:03:54 No.695225633

    >佐々木もクズをクズとして描いてる可能性がまだ… 十字架装備!十字架解除!でもうそれはないのが分かった

    979 20/06/01(月)01:03:59 No.695225662

    っていうかこれからは読み切りと違って完全トレスでやってくからもう哲平じゃなくてもいいよね よく凡人で面白い漫画描きてえとか言えたなこいつ・・・

    980 20/06/01(月)01:03:59 No.695225663

    ここから先あり得る展開として最初良くてもアンケ悪くなって テコ入れ新展開としてヒロインに新たな展開を聞きに行くパターン?

    981 20/06/01(月)01:04:00 No.695225670

    これどの層が単行本買うつもりなの!?

    982 20/06/01(月)01:04:02 No.695225681

    >盗作云々はどう考えても本題じゃないし… >2話目でやっとスタートラインだろと考えてたら >3話めでどこ目指してるか皆目分からなくなった 盗作は他の女性作家や女性アシスタントと主人公が恋愛できる立場まで上がるための道具でしょ

    983 20/06/01(月)01:04:07 No.695225700

    ていうか「いよいよ連載がスタートする…!」って主人公は未来のジャンプコピペするだけなのに戦いの幕開けみたいな演出してんのは何なの

    984 20/06/01(月)01:04:14 No.695225738

    su3939812.jpg こいつ他人のこと貶さないとすまないのかな…

    985 20/06/01(月)01:04:18 No.695225761

    面白ければオリジナリティがどうこうテーマがどうこうはどうでもいいんだよ! 主人公の漫画は面白くないからよくないですね… 菊瀬編集は正しかった

    986 20/06/01(月)01:04:19 No.695225764

    >そりゃ岸本斉史が漫画持ってきたらどんなクソでも通すしかないけどクソみたいな経歴のやつがクソ漫画持ってきてなんでOK出たんだよ クソみたいな編集が担当したからだとしか…

    987 20/06/01(月)01:04:20 No.695225775

    哲平アイノイツキの踏み台になってくれ… 罪悪感を持たないお前にできるのはもうその役割だけだ

    988 20/06/01(月)01:04:23 No.695225788

    >>一番恐ろしいのはこの三話までが連載会議にかけられて通ってることだわ >>編集部はクソしかいないのか >他に何かいいのなかったのかな >ワンピースとか連載までにすごい時間かかってたのに 本誌のラブコメ枠が二つとも終わりそうだから可愛い絵柄でヒロイン描ける作品が見つけるのに必死なんじゃないかな…

    989 20/06/01(月)01:04:23 No.695225795

    1週間先のジャンプが届いたやつが 罪の十字架を背負って転載してるんだ もうどうしようもないよ

    990 20/06/01(月)01:04:31 No.695225829

    ヒロインと主人公全く同じな訳無いからな 主人公は昔から漫画をパクってただ人気が出たいだけのカス ヒロインは本気で楽しめるものを作りたいとだけ考えてる

    991 20/06/01(月)01:04:34 No.695225844

    >連載に向けてパクリバレないようにアシスタント雇うにはどうするのとかジャンプ送られてこなかったらどうするとかパクリがバレそうになったらどうするのとか 犯罪者の証拠隠滅作業漫画か…

    992 20/06/01(月)01:04:34 No.695225849

    マジでなにするのか分からない…

    993 20/06/01(月)01:04:37 No.695225862

    >ホワイトナイトの描写は一切具体性がなくすごい!泣ける!しか言われてないのに >元編集の罵倒は妙にリアリティあるんですねこの漫画 なろう系によくあるいじめ描写は詳細だけどモテモテ描写が全然描けてないのに通ずるものがある

    994 20/06/01(月)01:04:37 No.695225863

    バスターコールとこれってことは集英社は海賊版容認の方向に向かいつつあるのか

    995 20/06/01(月)01:04:40 No.695225881

    哲平を意図してクズと描いてる作者ならこれの連載まで埋もれてない

    996 20/06/01(月)01:04:43 No.695225895

    >作品の内容と作者の人間性は関係ないと言うけど >あまり言いたくはないが程度が低い作品だと直結してるなと思う 原作者は銀魂アニメの脚本家として長年の実績誇るベテランなんですけど!

    997 20/06/01(月)01:04:43 No.695225896

    >これどの層が単行本買うつもりなの!? 少なくともジャンプの打ち切り漫画集めてる奴は買う

    998 20/06/01(月)01:04:46 No.695225911

    ここまで来たら連ちゃんパパみたいに無自覚外道ムーブする主人公にして欲しい

    999 20/06/01(月)01:04:54 No.695225936

    >su3939812.jpg >こいつ他人のこと貶さないとすまないのかな… 俺のホワイトナイトより面白さは劣るけど!

    1000 20/06/01(月)01:04:55 No.695225942

    佐々木を狙ってクズとして描いてるかはもはやどうでも良いと言うか 狙ってようが狙ってなかろうがもう好感度ドン底だよ!回復とか無理だってこれ!!

    1001 20/06/01(月)01:04:56 No.695225946

    まぁこれで連載うちられたら少なくとも本誌だと作画は二度と見なくて済むし…原作が生き残ってるのが酷いが

    1002 20/06/01(月)01:04:56 No.695225947

    こんな漫画があと10週以上掲載されると思うと気が滅入る さっさと10週打ち切りにして有望な新人を+から引っ張ってこい

    1003 20/06/01(月)01:04:56 No.695225948

    >「ドラえもんの出したひみつ道具で調子に乗ったのび太が痛い目に遭う」って今更ながら素晴らしい様式美だったんだなと思った こち亀にしても図に乗った両さんが部長にシメられるから安心して読めるんだよな

    1004 20/06/01(月)01:04:56 No.695225952

    ヒに電子レンジがタイムマシンってのをジャンル知ってるとニヤリとできる要素と解釈してる人がいて世界は広いなって

    1005 20/06/01(月)01:05:00 No.695225970

    とことん原作に恵まれないな作画の人 頑張って漫画描けるようになったんだろうに

    1006 20/06/01(月)01:05:02 No.695225985

    >「誠実」の否定者 「不誠実」ってクソデカいフォントで書かれてそう

    1007 20/06/01(月)01:05:07 No.695226009

    未来のジャンプのホワイトナイトが低空飛行になったらそのままやってくしかないとか そもそもトラブルがあったら連載止めるしかないとかリスクしかねえよ

    1008 20/06/01(月)01:05:07 No.695226010

    >犯罪者の証拠隠滅作業漫画か… 正直それは面白そう

    1009 20/06/01(月)01:05:15 No.695226051

    >背負わなくてもいいから地獄におちろ 転載野郎に希望を与えるのがこの漫画だよ

    1010 20/06/01(月)01:05:18 No.695226061

    もう作品の内容はどうでもいいから何を思って編集はこれをジャンプ本誌に連載させたのかだけ聞きたい

    1011 20/06/01(月)01:05:20 No.695226076

    >>「ドラえもんの出したひみつ道具で調子に乗ったのび太が痛い目に遭う」って今更ながら素晴らしい様式美だったんだなと思った >逆に言うと痛い目に合わないのび太ってこんなにクソ野郎だったんだな それでもまだのび太には小学生だからっていえるからね

    1012 20/06/01(月)01:05:24 No.695226093

    このあと優しい女性編集と美大上がりの天才アシが加入して路頭に迷ったJKを優しく佐々木が迎え入れる展開がまってるよ

    1013 20/06/01(月)01:05:27 No.695226105

    作中キャラはいくらクズにしてもいいけどちゃんと読者のヘイトコントロールしてくれ

    1014 20/06/01(月)01:05:29 No.695226114

    褒めるとこが一個も無いどころかもはや悪いとこしか無い…

    1015 20/06/01(月)01:05:31 No.695226122

    >連載に向けてパクリバレないようにアシスタント雇うにはどうするのとかジャンプ送られてこなかったらどうするとかパクリがバレそうになったらどうするのとか 死んで~?

    1016 20/06/01(月)01:05:31 No.695226131

    >とことん原作に恵まれないな作画の人 >頑張って漫画描けるようになったんだろうに クロスアカウントから絵の不快感は削れてきてるのにね

    1017 20/06/01(月)01:05:33 No.695226142

    >犯罪者の証拠隠滅作業漫画か… 犯罪?一向に作者から許されて十字架おろしましたが?

    1018 20/06/01(月)01:05:34 No.695226144

    イツキちゃんが手塚賞に送ってたらパクリバレてたから送ったクズは明確に悪意があるんだよな…

    1019 20/06/01(月)01:05:36 No.695226156

    スレの伸びが良いから人気作品 ワンピや鬼滅より多い

    1020 20/06/01(月)01:05:36 No.695226157

    もう開き直ってジャンプ誌上で電子レンジ売ってくれないかな 実は電子レンジの会社と協賛してましたとか

    1021 20/06/01(月)01:05:39 No.695226162

    >ここから先あり得る展開として最初良くてもアンケ悪くなって >テコ入れ新展開としてヒロインに新たな展開を聞きに行くパターン? どんだけ恥知らずなんだよ

    1022 20/06/01(月)01:05:46 No.695226205

    これが最低ラインで連載できる作家が今のジャンプにいない可能性

    1023 20/06/01(月)01:05:49 No.695226224

    佐々木哲平の思考とかまんま漫画村とかひまわり動画のソレだから 集英社的にはそれもオッケーなのでは?

    1024 20/06/01(月)01:05:53 No.695226236

    >>「ドラえもんの出したひみつ道具で調子に乗ったのび太が痛い目に遭う」って今更ながら素晴らしい様式美だったんだなと思った >逆に言うと痛い目に合わないのび太ってこんなにクソ野郎だったんだな のび太自身は悪魔のパスポートとかの回みたいに痛い目見なくても自主的に止めるのも好印象だよね

    1025 20/06/01(月)01:05:55 No.695226245

    毎週届くジャンプ呼んでパクるだけなのにこれからどうすんの

    1026 20/06/01(月)01:05:59 No.695226264

    新連載の中で最も話題沸騰した作品!!

    1027 20/06/01(月)01:06:00 No.695226271

    >ヒに電子レンジがタイムマシンってのをジャンル知ってるとニヤリとできる要素と解釈してる人がいて世界は広いなって 魔女でもニヤニヤしてそうなやつだな

    1028 20/06/01(月)01:06:00 No.695226273

    ワンピステマの件といい今の編集部の倫理観ちょっとマズくない?

    1029 20/06/01(月)01:06:02 No.695226281

    ヒカルの碁みたいに独り立ちする話かもしれない あったと違って主人公応援したくならないだけで

    1030 20/06/01(月)01:06:08 No.695226319

    >su3939812.jpg >こいつ他人のこと貶さないとすまないのかな… もう本当に…ねよ って感じる主人公は久々だ

    1031 20/06/01(月)01:06:09 No.695226327

    >原作者は銀魂アニメの脚本家として長年の実績誇るベテランなんですけど! いやパクリで追放された奴だろ

    1032 20/06/01(月)01:06:10 No.695226332

    乱数調整でとりあえず連載させとけってなったんでしょ

    1033 20/06/01(月)01:06:13 No.695226348

    >とことん原作に恵まれないな作画の人 >頑張って漫画描けるようになったんだろうに タイムパラドクスゴーストライターは原作者も連載経験のある漫画家だからな! 絵の雰囲気がちょっと合わないから今回は原作に回ったけども 裏サンデーで4巻打ち切りの実績がある

    1034 20/06/01(月)01:06:15 No.695226356

    でも両津だってこんなことしないよ あいつクリエイターには敬意払うからな

    1035 20/06/01(月)01:06:16 No.695226357

    ヒロインがホワイトナイトを超える漫画を描くとして連載でライバルになるまで何年かかるんだ… 色んな意味で次週が読めない

    1036 20/06/01(月)01:06:17 No.695226361

    もう世界中から名だたるパクラーが集まって天下一武闘会でもやってろよ

    1037 20/06/01(月)01:06:25 No.695226403

    >バスターコールとこれってことは集英社は海賊版容認の方向に向かいつつあるのか 面白い作品なら海賊版でも尾田先生は許してくれるはず!とかいうインタビューで言う倫理観だからな…

    1038 20/06/01(月)01:06:28 No.695226419

    >哲平を意図してクズと描いてる作者ならこれの連載まで埋もれてない 作者は初連載でしょ 作画はいっぱい連載してるけど

    1039 20/06/01(月)01:06:32 No.695226440

    >原作者が19歳でデビューして今年25歳だから… 自分を漫画の主人公にするとかナルシストが過ぎるんじゃないかな… 何度も言われてるけどジャンプよりマガジン向きな人だと思う

    1040 20/06/01(月)01:06:33 No.695226448

    自分の説明不足でJKが誤解したまま帰ったのを都合よく許されたって解釈しただけじゃんか

    1041 20/06/01(月)01:06:37 No.695226465

    どうせならバレないようにJK殺したりとかすればまだ面白かったんじゃないのかな

    1042 20/06/01(月)01:06:45 No.695226500

    レンジから出てきたものを載せることは罪の十字架を背負うならば肯定されます それが作者及びジャンプ編集部の意思です

    1043 20/06/01(月)01:06:46 No.695226508

    >テコ入れ新展開としてヒロインに新たな展開を聞きに行くパターン? 考えられるけど作品貰っておいてそれやるくらいなら漫画家辞めるべきじゃね

    1044 20/06/01(月)01:06:52 No.695226541

    盛り上がりっぷりとその勢いはすごいと思うよ

    1045 20/06/01(月)01:06:57 No.695226564

    >スレの伸びが良いから人気作品 >ワンピや鬼滅より多い ではサム8は大人気漫画ということで

    1046 20/06/01(月)01:06:58 No.695226569

    >ワンピステマの件といい今の編集部の倫理観ちょっとマズくない? どっちも同じ編集……

    1047 20/06/01(月)01:06:59 No.695226578

    主人公を落とす準備のある漫画ってこらアカンようになるなって分かりやすいと思うだいたいは これは今のところただただぬるい

    1048 20/06/01(月)01:07:03 No.695226604

    >何度も言われてるけどジャンプよりマガジン向きな人だと思う マガジンもこんなの押し付けられても困るよ!

    1049 20/06/01(月)01:07:03 No.695226605

    擁護を的確に潰していくのがひどい

    1050 20/06/01(月)01:07:12 No.695226644

    主人公じゃなくて敵役として出せばまだ面白くなりそうなんだよね

    1051 20/06/01(月)01:07:12 No.695226646

    >>原作者が19歳でデビューして今年25歳だから… >自分を漫画の主人公にするとかナルシストが過ぎるんじゃないかな… >何度も言われてるけどジャンプよりマガジン向きな人だと思う マガジンに失礼

    1052 20/06/01(月)01:07:17 No.695226670

    >ワンピステマの件といい今の編集部の倫理観ちょっとマズくない? 散々書かれてるだろうけど進撃ハリポタムシキングとどこかで見たことある設定並べて最後に盗作肯定漫画のコンボはやばい 作家がどうとかじゃなくて編集部がやばい

    1053 20/06/01(月)01:07:20 No.695226684

    赤字になるとアイノイツキは雑魚キャラのように去っていった…

    1054 20/06/01(月)01:07:20 No.695226686

    子供たちに夢と希望を与えるのがジャンプじゃなかったのかよ 子供が理不尽に夢と希望奪われてそれを肯定するとかなんなんだよ

    1055 20/06/01(月)01:07:24 No.695226707

    >褒めるとこが一個も無いどころかもはや悪いとこしか無い… ヒロインがかわいい

    1056 20/06/01(月)01:07:32 No.695226735

    >佐々木哲平の思考とかまんま漫画村とかひまわり動画のソレだから >集英社的にはそれもオッケーなのでは? 漫画村は完全に営利目的だから違うがひまわり動画の無断転載屋どもとは完全に一致するメンタルだな確かに 何故か無断転載に誇り持ってるからなあいつら

    1057 20/06/01(月)01:07:35 No.695226754

    ワシのじゃ…してコベニちゃんが全肯定してたらおかしいだろ?

    1058 20/06/01(月)01:07:37 No.695226758

    作画の人は表情を指定してくれる原作者つけば化けると思う ふざけちゃいけないシーンでギャグ顔書くのはちょっとセンスないと思う

    1059 20/06/01(月)01:07:46 No.695226800

    バスターコールとかは好きにしてろって感じだけどアグラを連載早々明け渡したのは何なんだ 立ち上げたなら育てろよ

    1060 20/06/01(月)01:07:47 No.695226802

    マガジンは倫理観狂ってるのがデフォとはいえこんな小物系クズはどうかな…

    1061 20/06/01(月)01:07:48 No.695226809

    実際ヒロインと継続して接点持つような感じの話にしないんだってビックリはした ビックリはしたけどダメなビックリな気はする

    1062 20/06/01(月)01:07:54 No.695226831

    不快原作者と不快作画家の奇跡のコラボレーション

    1063 20/06/01(月)01:07:55 No.695226835

    まぁ間違いなく短期打ち切りなんだけど そうなるとホワイトナイト売れましためでたしめでたしか 罪の意識に押し潰されましためでたしめでたしの二択じゃない?

    1064 20/06/01(月)01:07:56 No.695226844

    若い世代が担当してるのかな

    1065 20/06/01(月)01:07:57 No.695226849

    マシュのパクリなのは原作の指定なのか作画がやったのかで評価変わる

    1066 20/06/01(月)01:07:59 No.695226864

    >マガジンもこんなの押し付けられても困るよ! !?

    1067 20/06/01(月)01:08:03 No.695226884

    純粋に今の新連載候補がこれ未満しかないってだけじゃないの

    1068 20/06/01(月)01:08:06 No.695226899

    哲平がとにかく不快な表情するのは作画担当のせめてもの抵抗なのか

    1069 20/06/01(月)01:08:10 No.695226920

    >漫画村は完全に営利目的だから違うがひまわり動画の無断転載屋どもとは完全に一致するメンタルだな確かに >何故か無断転載に誇り持ってるからなあいつら 言うてこいつもこのままだと印税入るぞ…

    1070 20/06/01(月)01:08:13 No.695226941

    >面白い作品なら海賊版でも尾田先生は許してくれるはず!とかいうインタビューで言う倫理観だからな… 頭哲平かよ

    1071 20/06/01(月)01:08:15 No.695226952

    >su3939812.jpg >こいつ他人のこと貶さないとすまないのかな… なにがキツいって原作者も別にクズとして描いてなさそうなのがキツい

    1072 20/06/01(月)01:08:20 No.695226977

    突き抜けを望む声が多いが今のおフェラ編集長の方針だと新連載は基本長生きなんだよな ジップマンだけすぐに死んだけど直後にダイ大外伝の仕事貰ってるからそっちの為に打ち切った可能性あるし

    1073 20/06/01(月)01:08:23 No.695226989

    カラッポな俺にしか出来ない赤字レスも…あるはずだろ!?

    1074 20/06/01(月)01:08:26 No.695227000

    >漫画村は完全に営利目的だから違うがひまわり動画の無断転載屋どもとは完全に一致するメンタルだな確かに >何故か無断転載に誇り持ってるからなあいつら ひまわり動画勢は一度投稿したが最後辞めたら通報されるチキンレースと聞いてちょっとフフッてはなれた

    1075 20/06/01(月)01:08:28 No.695227007

    >面白い作品なら海賊版でも尾田先生は許してくれるはず!とかいうインタビューで言う倫理観だからな… そして面白いないという二段構えだからな…

    1076 20/06/01(月)01:08:28 No.695227011

    ラストチャンスの作者を話題性重視のクソ原作付けて潰すとか 編集が一番の邪悪なのでは?

    1077 20/06/01(月)01:08:31 No.695227018

    >雑魚キャラのように去っていった… これ無敵すぎるから勘弁してほしい

    1078 20/06/01(月)01:08:34 No.695227039

    >不快原作者と不快作画家の奇跡のコラボレーション 無能編集もインだ!

    1079 20/06/01(月)01:08:35 No.695227041

    現代のJKが新たに考えた漫画が10年後に連載スタート 再びレンジでそれが届きうおおおおおお!!!!神漫画!パクろう

    1080 20/06/01(月)01:08:35 No.695227042

    描きたいものはないけど面白い作品を描きたいってクズな主人公の自己憐憫かと思ってたけど まさか本当に原作の主張したい事なのか…?

    1081 20/06/01(月)01:08:42 No.695227077

    >罪の十字架論が本当に違法アップロードしてた連中と一緒! >待ってる人がいるから云々っていうアレ! じゃあ漫画村は許されてたってことじゃん!

    1082 20/06/01(月)01:08:44 No.695227092

    作画の人はクロスアカウント終盤が良かったと思うわ 今作でキャラが不快だからまた不快作画みたいな扱い受けたらさすがに哀れだ

    1083 20/06/01(月)01:08:45 No.695227096

    クロスアカウントと同じで6話くらいから話題にならなくなると思う

    1084 20/06/01(月)01:08:51 No.695227123

    >ジップマンだけすぐに死んだけど直後にダイ大外伝の仕事貰ってるから !!?!?

    1085 20/06/01(月)01:09:10 No.695227213

    >ラストチャンスの作者を話題性重視のクソ原作付けて潰すとか >編集が一番の邪悪なのでは? 自分で書いたらクロアカが出来上がる作画なんだし こう言う話が好きなんじゃないの

    1086 20/06/01(月)01:09:12 No.695227221

    >まぁ間違いなく短期打ち切りなんだけど >そうなるとホワイトナイト売れましためでたしめでたしか >罪の意識に押し潰されましためでたしめでたしの二択じゃない? 主人公の描いたホワイトナイトは思ったより売れずに早期打ち切りになりましたとか?

    1087 20/06/01(月)01:09:27 No.695227281

    >>漫画村は完全に営利目的だから違うがひまわり動画の無断転載屋どもとは完全に一致するメンタルだな確かに >>何故か無断転載に誇り持ってるからなあいつら >言うてこいつもこのままだと印税入るぞ… 名声もセットだから漫画村以下のクズを肯定しちゃうことになる

    1088 20/06/01(月)01:09:28 No.695227286

    >作画の人はクロスアカウント終盤が良かったと思うわ >今作でキャラが不快だからまた不快作画みたいな扱い受けたらさすがに哀れだ もうその頃には話題にされなくてなんでまだ連載してんのこの不快漫画?みたいな扱いだったな…

    1089 20/06/01(月)01:09:28 No.695227287

    でもこの主人公のリアルな感じのクズさは何かに使えると思うんですよ こいつが転落人生歩んでくの見たいし

    1090 20/06/01(月)01:09:31 No.695227302

    >これ無敵すぎるから勘弁してほしい 相手が何を言っても雑魚扱いした上に帰ったことにできる 無条件バウンス

    1091 20/06/01(月)01:09:34 No.695227317

    売れすぎて罪悪感に耐えきれなくなって辞めたいとか言いだすけど看板作品になったからやめさせられないって揉める展開やる前振りでしょ?

    1092 20/06/01(月)01:09:37 No.695227335

    >自分の説明不足でJKが誤解したまま帰ったのを都合よく許されたって解釈しただけじゃんか 哲平は自分から白状しようと思えばできたけど保身のためにやらなかっただけだからな OFAの事隠してふわっとした例え話でミリオのいらないですの言質取ったデクと大差ない

    1093 20/06/01(月)01:09:37 No.695227337

    これでJKが新作漫画で連載枠ゲットした場合 未来アイノイツキのホワイトナイトvs現代アイノイツキの新作漫画、になって 主人公不要な状態になるんだけど本当にライバルになるんだろうか…

    1094 20/06/01(月)01:09:42 No.695227355

    逆にここからどうやったら面白くなるかってお題にしてみたい 主人公破滅させる以外で面白くなったらその人はガチの天才だと思う …いやどうあれ面白くなったら天才だなもうコレ

    1095 20/06/01(月)01:09:43 No.695227362

    >言うてこいつもこのままだと印税入るぞ… 印税入って大金持ちになって罪悪感に苛まれる展開はありそうだな 作者に金渡そうとするも意味不明と断られてあなたの報酬ですとかいわれてなんか許される展開とかありそう

    1096 20/06/01(月)01:09:46 No.695227377

    3巻保障の現状を考えるとジップマンはダイ大の仕事のために早めに打ち切られたんだろうな

    1097 20/06/01(月)01:09:55 No.695227413

    >突き抜けを望む声が多いが今のおフェラ編集長の方針だと新連載は基本長生きなんだよな >ジップマンだけすぐに死んだけど直後にダイ大外伝の仕事貰ってるからそっちの為に打ち切った可能性あるし 赤字に突然ぶっ込んでくるのやめてもらえます?

    1098 20/06/01(月)01:09:57 No.695227419

    >描きたいものはないけど面白い作品を描きたいってクズな主人公の自己憐憫かと思ってたけど >まさか本当に原作の主張したい事なのか…? 「描きたいものとかテーマとか面白い漫画にそんなもんいらねえんだよ!」っていう逆張り自体は割とあるけど 主人公は自分の力で面白い漫画描けてないからそのテーマにも沿ってないんだよな…

    1099 20/06/01(月)01:10:04 No.695227452

    >クロスアカウントと同じで6話くらいから話題にならなくなると思う 大丈夫魔女の守人も通った道だ

    1100 20/06/01(月)01:10:08 No.695227469

    >でもこの主人公のリアルな感じのクズさは何かに使えると思うんですよ >こいつが転落人生歩んでくの見たいし でも転落人生歩まないと思うぞ

    1101 20/06/01(月)01:10:09 No.695227476

    主人公が原稿料どうするかがターニングポイント

    1102 20/06/01(月)01:10:20 No.695227518

    まだ何を見せたい漫画なのかわからない 一回成功するのかな…

    1103 20/06/01(月)01:10:26 No.695227542

    >>雑魚キャラのように去っていった… >これ無敵すぎるから勘弁してほしい まさか連載の中で狂いに狂った末の仁王八定型を3話目にして上回る定型が出てくるとは思わなくて正直困っている しかもはぐらかしとかじゃなくて純粋に罵倒

    1104 20/06/01(月)01:10:29 No.695227556

    いえ…僕は「」が楽しんでくれればそれで…!

    1105 20/06/01(月)01:10:32 No.695227572

    登場人物ではなく作者の倫理価値観を疑うのはU19以来でワクワクしないわ…

    1106 20/06/01(月)01:10:39 No.695227597

    ファッションコミックコレクターや悪マニからは話題になるだろうけどさぁ……

    1107 20/06/01(月)01:10:47 No.695227631

    >ヒに電子レンジがタイムマシンってのをジャンル知ってるとニヤリとできる要素と解釈してる人がいて世界は広いなって オマージュのハードルが地にめり込んどる

    1108 20/06/01(月)01:10:52 No.695227653

    まだタイムパラドックスも起きてないしゴーストライターもしてなくない?

    1109 20/06/01(月)01:10:57 No.695227679

    「作者はこの作品を通して何を言いたいんですか?テーマは何?」ってこんなにも聞きたくなる作品は他にない そういう皮肉を込めて意図的に描いてるんだったら大したもんだと重

    1110 20/06/01(月)01:11:03 No.695227711

    こんなまんが「」のおもちゃで十分だよ

    1111 20/06/01(月)01:11:03 No.695227713

    >…いやどうあれ面白くなったら天才だなもうコレ ここで主人公チェンジしてJK主人公で佐々木をぶちのめす展開ならまあアリ

    1112 20/06/01(月)01:11:11 No.695227737

    クロスアカウント地味に四巻も出てるんだよな… 全然内容覚えてねえわ…

    1113 20/06/01(月)01:11:13 No.695227748

    >でもこの主人公のリアルな感じのクズさは何かに使えると思うんですよ >こいつが転落人生歩んでくの見たいし なろう主人公が転落人生歩みましたか?

    1114 20/06/01(月)01:11:15 No.695227756

    罪悪感に耐えられなくなるのも今回がラストチャンスだったと思うぞ もう責められることはないんだから

    1115 20/06/01(月)01:11:17 No.695227764

    どうお話し転がすんだろうなこれは

    1116 20/06/01(月)01:11:20 No.695227780

    >>クロスアカウントと同じで6話くらいから話題にならなくなると思う >大丈夫魔女の守人も通った道だ やっぱ岸本先生くらいのネームバリューがないと持続しないな…

    1117 20/06/01(月)01:11:31 No.695227823

    >「作者はこの作品を通して何を言いたいんですか?テーマは何?」ってこんなにも聞きたくなる作品は他にない >そういう皮肉を込めて意図的に描いてるんだったら大したもんだと重 何も

    1118 20/06/01(月)01:11:32 No.695227831

    >でも転落人生歩まないと思うぞ これから複数のヒロインにモテモテになりそうっすね なろうっぽく全員ゲットとかもありえるんじゃないか

    1119 20/06/01(月)01:11:33 No.695227841

    実況でもないのにスレ伸び過ぎでしょ…

    1120 20/06/01(月)01:11:34 No.695227848

    >ヒに電子レンジがタイムマシンってのをジャンル知ってるとニヤリとできる要素と解釈してる人がいて世界は広いなって 見識が狭すぎる…

    1121 20/06/01(月)01:11:39 No.695227867

    マイナー云々とそれでも云々とそんなもん無いと 雑魚キャラ云々で大体完封しちゃうやつ

    1122 20/06/01(月)01:11:40 No.695227873

    そもそも売れない漫画屋が主張していい事じゃなさすぎる…

    1123 20/06/01(月)01:11:41 No.695227875

    >>雑魚キャラのように去っていった… >これ無敵すぎるから勘弁してほしい ナチュラルに自分を格上にして相手は惨めに逃げたことにできる最強定型

    1124 20/06/01(月)01:11:41 No.695227876

    >「作者はこの作品を通して何を言いたいんですか?テーマは何?」ってこんなにも聞きたくなる作品は他にない >そういう皮肉を込めて意図的に描いてるんだったら大したもんだと重 面白ければメッセージとか大層なテーマとかいらなくないですか?

    1125 20/06/01(月)01:11:54 No.695227938

    スレ画の熱量のある不快さがU19 ボンコレの死ぬほど空気なのがポロを思い出す

    1126 20/06/01(月)01:11:56 No.695227948

    魔女守は完全に無味無臭になったからな…

    1127 20/06/01(月)01:11:56 No.695227952

    >>…いやどうあれ面白くなったら天才だなもうコレ >ここで主人公チェンジしてJK主人公で佐々木をぶちのめす展開ならまあアリ 雑魚キャラの横の主人公のようなって表記を回収するなら有りだと思う

    1128 20/06/01(月)01:11:59 No.695227961

    ここから佐々木が帝愛の地下労働施設に送られるくらいのテコ入れが必要

    1129 20/06/01(月)01:12:00 No.695227968

    >「作者はこの作品を通して何を言いたいんですか?テーマは何?」ってこんなにも聞きたくなる作品は他にない >そういう皮肉を込めて意図的に描いてるんだったら大したもんだと重 いやー…作者が言いたいことはもう既に作中に出てるんじゃねえかな 空っぽで何もない人間でも(剽窃すれば)漫画家になれるよ!ってことだろう この漫画自体そうやってできてるし…