20/05/19(火)23:41:25 野垂れ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)23:41:25 No.691047013
野垂れ死にwiki http://notarejini.orz.hm/?FrontPage 風紀が乱れてきてる
1 20/05/19(火)23:42:09 No.691047376
性夜が近いからな
2 20/05/19(火)23:43:04 No.691047821
カップル志願者はそろそろくっつかないと年末年始イベント逃すし イチャイチャする時間もなくなるぞ
3 20/05/19(火)23:47:03 No.691049562
何が彼氏だよ馬鹿馬鹿しい!学生の本分は勉強と部活と運動だよ!!
4 20/05/19(火)23:47:38 No.691049741
夜の運動もね!
5 20/05/19(火)23:48:17 No.691049993
青春とか性夜してぇな・・・
6 20/05/19(火)23:49:19 No.691050406
同棲ップルが喋ってばかりでセックスしません何とかしてください
7 20/05/19(火)23:49:54 No.691050643
もうその話はいいよ…
8 20/05/19(火)23:49:55 No.691050650
不純異性交遊はよくないからな
9 20/05/19(火)23:50:04 No.691050709
学生で同棲だなんて…
10 20/05/19(火)23:51:59 No.691051492
やろうぜ! レズ同棲もいるし
11 20/05/19(火)23:53:14 No.691052013
同性カップルも良いよね…
12 20/05/19(火)23:53:26 No.691052103
最近ダイス流行ってるしうちの子の定期考査の結果もダイスで決めたい
13 20/05/19(火)23:53:48 No.691052259
アパートの設定がリアルすぎて吹く 現代日本舞台だとこういうのもできるんだな
14 20/05/19(火)23:55:06 No.691052800
>最近ダイス流行ってるしうちの子の定期考査の結果もダイスで決めたい 各教科1d100点でいいじゃん 普通科高校だと10教科だっけ
15 20/05/19(火)23:56:00 No.691053188
別にファンタジーでも出来ないことはないと思うけど 水洗トイレがある文明レベルか…?とか気になりはする
16 20/05/19(火)23:57:25 No.691053745
>水洗トイレがある文明レベルか…?とか気になりはする まあ冒険者の街のあるいつもの世界なら キャラによっちゃリアルより文明レベル上だし
17 20/05/19(火)23:58:11 No.691054047
現古ⅠⅡ化物歴地英 dice9d100=51 63 83 33 33 59 83 55 78 (538)
18 20/05/19(火)23:58:23 No.691054109
魔洗トイレを開発すればいい ドロヘドロにあった気がする
19 20/05/19(火)23:58:28 No.691054142
俺はどっちかっつーといつもは違和感しか感じない漫画アニメネタを 自然にやれるのがありがたいなーあとLINEとか
20 20/05/19(火)23:59:36 No.691054596
レーザーがダンジョンにあるんだぞ
21 20/05/20(水)00:00:17 No.691054885
ゾンビの時も思ったけど世界観がある程度共通になるのはいいね 怪異回りは何とも言えないけど
22 20/05/20(水)00:00:31 No.691054990
邪神ちゃんドロップキック2期のはなしを自然にしても良いのは令和学園企画だけ!
23 20/05/20(水)00:01:41 No.691055443
>仮面ライダーの話を仮面ライダーっぽいキャラの前で自然にしていいのは令和学園企画だけ!
24 20/05/20(水)00:02:35 No.691055801
そこそこ世界観に沿った普通の会話してたのに突如アニメの固有名詞が突っ込まれるのもよくあることだったからな… もう慣れてはいたから別にそれでもよかったんだけどね
25 20/05/20(水)00:03:29 No.691056242
鬼滅の刃終っちゃったね…ってしてもいいのか!?
26 20/05/20(水)00:03:59 No.691056434
>水洗トイレがある文明レベルか…?とか気になりはする 水洗トイレ自体はぶっちゃけ金のある文明なら気にしなくて大丈夫だ 原始的な構造なら小川をレンガで引いてきてその上に便器作るのが4000年前からあるからな 各家庭に等量の水を運ぶ水路も3000年前にはあるしケツ周りは結構人類は繊細に生きてる
27 20/05/20(水)00:04:05 No.691056483
ああ鬼滅学園の話もいいぞ
28 20/05/20(水)00:04:35 No.691056691
>鬼滅の刃終っちゃったね…ってしてもいいのか!? まあキャラは半年先の未来生きてるけどな既に…
29 20/05/20(水)00:04:57 No.691056829
ローマとか手動ウォシュレットしてたしな
30 20/05/20(水)00:05:31 No.691057061
コロナのない世界でよかった…
31 20/05/20(水)00:07:12 No.691057794
くそッどいつもこいつも恋愛とクリスマスで浮かれてるぜ!
32 20/05/20(水)00:07:24 No.691057875
真田丸君に鬼の王になってもらおう…
33 20/05/20(水)00:08:11 No.691058213
終わっちゃったねはいいけど内容のネタバレいきなりするのとかはやめてくれな!頼むな!
34 20/05/20(水)00:08:21 No.691058286
じつは恋愛よりもストーリー完結する時間があるかどうかで戦々恐々としてる
35 20/05/20(水)00:08:44 No.691058454
現代設定なら素直に先生やってもよかったかもしれん 今回先生キャラ少なくない?
36 20/05/20(水)00:09:17 No.691058729
先生を突っ込もうと思ってたけどキャパ不足で無理だ…ってなった
37 20/05/20(水)00:09:47 No.691058927
リアル授業ロールできる学や知識ないからな
38 20/05/20(水)00:10:27 No.691059192
少ないってか保険医の一人しかいなくない?
39 20/05/20(水)00:10:36 No.691059247
なあにまだ2週間ある(死亡フラグ)
40 20/05/20(水)00:10:55 No.691059374
あの人保険医だったっけ…?
41 20/05/20(水)00:11:15 No.691059496
>リアル授業ロールできる学や知識ないからな ファンタジーなら適当でっち上げて授業できたけどリアル寄りだと突っ込まれたら死んでしまうでな…
42 20/05/20(水)00:11:27 No.691059583
わからん…
43 20/05/20(水)00:11:43 No.691059683
先生らしい振る舞いなんて出来ない
44 20/05/20(水)00:11:59 No.691059794
体育教師とか用務員とかなんでいないの
45 20/05/20(水)00:12:22 No.691059985
うちの子一年生だし恋愛は二年目以降でやったって事にする
46 20/05/20(水)00:12:27 No.691060026
>終わっちゃったねはいいけど内容のネタバレいきなりするのとかはやめてくれな!頼むな! なら今無料公開されてた漫画の話題…れんちゃんパパか!?
47 20/05/20(水)00:12:32 No.691060070
別にダメ先生とかクズ先生とかでもいいと思うけど 担当教科の最低限の知識ないのはあかん
48 20/05/20(水)00:12:53 No.691060209
>なら今無料公開されてた漫画の話題…れんちゃんパパか!? やだよあんな光学的地獄を話題にする学生!
49 20/05/20(水)00:12:59 No.691060264
>>終わっちゃったねはいいけど内容のネタバレいきなりするのとかはやめてくれな!頼むな! >なら今無料公開されてた漫画の話題…れんちゃんパパか!? みんなの気分が憂鬱になりそうなやつ!!
50 20/05/20(水)00:13:46 No.691060611
アハ!
51 20/05/20(水)00:13:59 No.691060707
用務員がいないのはたぶん用務員室が無いからだろう
52 20/05/20(水)00:14:50 No.691061060
そんな卵か先か鶏が先かみたいな
53 20/05/20(水)00:15:58 No.691061494
気になる相手が特に強めのエロ展開を流し込んでくるタイプじゃなくて…
54 20/05/20(水)00:16:02 No.691061516
つまり用務員室を用意すると用務員がスポーンする
55 20/05/20(水)00:16:16 No.691061602
確かに連ちゃんパパ読み込んでる高校生はいやだな…凄い嫌だ
56 20/05/20(水)00:16:24 No.691061660
忘れかけてるけど一応異種族有りの学園だから ファンタジーな授業を行えば教師ぶる事も可能ではないだろうか
57 20/05/20(水)00:16:50 No.691061817
先生だと生徒同士のような交流はなかなか難しいからな
58 20/05/20(水)00:17:09 No.691061939
知識がないなら新しい分野を作ってしまえばいいんだ 怪異に対抗する防衛術を教えたっていいんだ
59 20/05/20(水)00:18:14 No.691062346
>知識がないなら新しい分野を作ってしまえばいいんだ >怪異に対抗する防衛術を教えたっていいんだ 教師が黒幕だったりして毎年入れ替わる教科か
60 20/05/20(水)00:18:26 No.691062432
学生キャラでも既に人間関係に置いてけぼりになりつつあるのに これが教師キャラだったらと思うと…
61 20/05/20(水)00:18:27 No.691062441
異種族というか種族ネタが難しいからな… けど魔法はあるから魔法先生はいけるね
62 20/05/20(水)00:18:41 No.691062525
現代って事は科学がある訳じゃん? 魔法で火を出すなら100円のライターで良いじゃん!魔法なんてのは淘汰されたんだよ!
63 20/05/20(水)00:19:04 No.691062669
問題点:普通科高校
64 20/05/20(水)00:20:09 No.691063071
すでに怪異学とか異能学という謎学科がでてきてるから…
65 20/05/20(水)00:20:18 No.691063130
一応設定に魔術の授業とかもある旨は書かれてるぞ
66 20/05/20(水)00:20:37 No.691063258
>現代って事は科学がある訳じゃん? >魔法で火を出すなら100円のライターで良いじゃん!魔法なんてのは淘汰されたんだよ! 100円ライターで敵を倒せるのか? これだから平民は・・・
67 20/05/20(水)00:22:53 No.691064101
>これだから平民は・・・ なんだとぉ…
68 20/05/20(水)00:22:55 No.691064111
怪異学とかもまあ普通に考えりゃありそうだしな 異能はまあ企画ではそこまで触れられてはないけどまあうん皆もう共通みたいにやってるよね
69 20/05/20(水)00:23:18 No.691064275
魔術ってエネルギー保存の法則とかぶっちぎるのが普通だし科学なんか相手にならないし…
70 20/05/20(水)00:23:38 No.691064417
魔法つかい自体が少ないからな…二、三人くらいしかいないよな確か
71 20/05/20(水)00:25:10 No.691065001
>怪異学とかもまあ普通に考えりゃありそうだしな 伊上市だけ特別に怪異が多いのかどうかが不明だから何ともだな 日本全国で怪異が人前にどんどん出てくるならありそう
72 20/05/20(水)00:25:49 No.691065287
>魔法つかい自体が少ないからな…二、三人くらいしかいないよな確か 誰が魔法使いなんだ…
73 20/05/20(水)00:26:00 No.691065365
>魔法つかい自体が少ないからな…二、三人くらいしかいないよな確か ショタエルフババアくらいか うちのこは理由あって使えない設定だけど
74 20/05/20(水)00:27:33 No.691065914
魔法もキャラごとに体系が違ってふわふわするからな 授業で使いにくそう
75 20/05/20(水)00:28:40 No.691066305
怪異は怪異でおおむね日本のオカルトが主になってるので 怪異学というと日本の怖い話でもするのかな
76 20/05/20(水)00:28:46 No.691066343
最初から理屈のあんまりいらない怪異や異能のが楽だった
77 20/05/20(水)00:28:51 No.691066369
普通科高校の教師なんだから一部できるくらいでいいんだ
78 20/05/20(水)00:29:39 No.691066629
>>怪異学とかもまあ普通に考えりゃありそうだしな >伊上市だけ特別に怪異が多いのかどうかが不明だから何ともだな >日本全国で怪異が人前にどんどん出てくるならありそう それ俺も気になって確認したことあるけど別にあそこに比較して特別多いとは企画では言ってないね 何人かのキャラが伊上は違うぜ的なことを言ってはいる
79 20/05/20(水)00:30:02 No.691066771
教師なんて大学出たての青年ばっかなんだから下手したらこやすより年下だぞ
80 20/05/20(水)00:30:49 No.691067055
スコットランドの怪異学ではウリシュクピアーレイの話とかするんだろう
81 20/05/20(水)00:31:01 No.691067119
まあここまで怪異まみれなのも企画では意図してないだろうから仕方ない 怪異=特別や非日常って思う方が普通だろうし
82 20/05/20(水)00:32:03 No.691067513
怪異からの自衛のために銃刀法がないってところから考えると たぶん全国的に怪異は出る
83 20/05/20(水)00:34:24 No.691068410
銃所持キャラも少ないな
84 20/05/20(水)00:36:20 No.691069097
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 20/05/20(水)00:36:46 No.691069262
赤いぞ 何かしら叫べ!
86 20/05/20(水)00:37:06 No.691069383
爆発物で戦闘力がないのを補いたいが入手できない
87 20/05/20(水)00:37:46 No.691069655
>赤いぞ >何かしら叫べ! ギャア
88 20/05/20(水)00:38:11 No.691069807
>何かしら叫べ! イチャイチャしてる場合じゃねえええええええええ!!!!11!1
89 20/05/20(水)00:38:42 No.691070007
今のwikiを漂泊して黄金歴を復活させる!!!!
90 20/05/20(水)00:39:14 No.691070223
ベータがまだ続いてる異聞帯が!?
91 20/05/20(水)00:39:47 No.691070444
いちゃいちゃしてぇぇぇぇぇ!!!!!
92 20/05/20(水)00:39:49 No.691070455
>赤いぞ >何かしら叫べ! 女の子に惚れられたかった!!!!11!!!1!!