20/05/19(火)22:55:49 地獄の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)22:55:49 No.691027644
地獄の黙示録なかなか手が出ないから面白く見るコツ教えてください…そもそも吹き替えとかあるんだっけ
1 20/05/19(火)22:56:19 No.691027890
途中のプレイメイトでシコる
2 20/05/19(火)22:57:18 No.691028294
名画で2年に一回のペースでやるからちゃんと映画館で見ること 面白いと思うが自宅で見ると正直寝る
3 20/05/19(火)22:58:50 No.691028929
割とびっくりする終わり方するので見よう
4 20/05/19(火)22:59:26 No.691029162
なんか戦争やってるくらいしか知らない
5 20/05/19(火)23:00:20 No.691029516
先にハートオブダークネスを見とく 自殺に追い込まれた人間の撮った映画だと思うと全シーン見応えある
6 20/05/19(火)23:03:44 No.691030901
俺は難しいことよくわからないのでキルゴアの所で最高に盛り上がる
7 20/05/19(火)23:05:12 No.691031531
>先にハートオブダークネスを見とく >自殺に追い込まれた人間の撮った映画だと思うと全シーン見応えある 検索したらメイキング記録なのか…大変なんだな…
8 20/05/19(火)23:07:15 No.691032448
間違えてホットショット2を見る 「「『ウォール街』は最高だった!」」
9 20/05/19(火)23:07:26 No.691032549
> キルゴア中佐の台詞である「朝のナパーム弾の臭いは格別だ」("I love the smell of napalm, in the morning.")は、AFIによる『アメリカ映画の名セリフベスト100』中第12位に選ばれている。 フゥーハハー地獄だぜーとかじゃないんだ
10 20/05/19(火)23:08:58 No.691033267
司令官のいない戦場のシーンがすごく狂気を感じていい…
11 20/05/19(火)23:09:13 No.691033371
日本人とは感性が違いますのやな
12 20/05/19(火)23:09:57 No.691033663
闇の奥を読んでおいてもあんまり意味はない
13 20/05/19(火)23:10:38 No.691033918
スタッフも役者もストレスでぶっ壊れてお薬打ちながら撮影
14 20/05/19(火)23:11:32 No.691034321
劇場公開版のプレイメイトはシコれる 特別完全版だとちょっとキツい
15 20/05/19(火)23:11:53 No.691034487
デニスホッパーは臭い
16 20/05/19(火)23:15:14 No.691035932
>スタッフも役者もストレスでぶっ壊れてお薬打ちながら撮影 3か月分の爆薬を用意した特殊効果スタッフはコッポラの要求に応じてたら最初一週間で使い果たして 苦肉の策で考えたのがガソリンと爆薬を両方使うキルゴアのシーン
17 20/05/19(火)23:17:05 No.691036644
滝沢聖峰の描いたHeart of Darknessも面白いぞ https://twitter.com/SeihoTakizawa/status/1091396403404857344
18 20/05/19(火)23:17:35 No.691036862
マーロンブランドが太ってなかったらどうなったんだろうな
19 20/05/19(火)23:28:19 No.691041380
名作ではあるけど現場が地獄すぎてコッポラすら意味わかんない映画でもある
20 20/05/19(火)23:30:50 No.691042464
台詞を覚えてないので適当によく分からないアドリブをするマーロン・ブランド
21 20/05/19(火)23:32:50 No.691043322
原作の元ネタがワーグナーのオペラっていうウェブに転がってた分析がやや面白かった
22 20/05/19(火)23:33:13 No.691043502
えっそういう方向で着地するのってびっくりした SF映画みたいだった
23 20/05/19(火)23:39:55 No.691046343
>滝沢聖峰の描いたHeart of Darknessも面白いぞ 派手さは無いんだけどこういう事もあったんじゃ無いかって雰囲気が好きな漫画だ