ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/19(火)21:58:24 No.691001723
インターネット師…
1 20/05/19(火)21:59:14 No.691002064
別にネザー由来じゃなくネザーアイアン作れるのか…
2 20/05/19(火)21:59:28 No.691002167
すごい力技なオヒガンパワーの抽出法で駄目だった
3 20/05/19(火)21:59:32 No.691002202
やってることはオマークと同じようなもんか
4 20/05/19(火)21:59:54 No.691002368
成程…疑似オヒガン・ボムか?
5 20/05/19(火)22:00:20 No.691002580
数年前まで文明に暮らしてたはずなのにネザーキョウの人たちは脳味噌までカラテでできてるな…
6 20/05/19(火)22:00:26 No.691002620
ダークチャドーの茶器爆発を能動的にやってるんじゃねーか
7 20/05/19(火)22:00:30 No.691002660
128点取ってオーバーフローじゃダメなんですか
8 20/05/19(火)22:00:36 No.691002709
UNIXをわざと爆発させてるのか?
9 20/05/19(火)22:00:59 No.691002893
忍殺世界のunix殺意高いけどそれハッカーは無事なのか?
10 20/05/19(火)22:01:18 No.691003057
爆発したUNIXってそんな貴重資源だったのか…
11 20/05/19(火)22:01:30 No.691003139
UNIXを溶かして鉄を~って不純物が多すぎるのでは・・
12 20/05/19(火)22:01:45 No.691003259
今日もUNIXを爆発させる仕事が始まる…
13 20/05/19(火)22:02:06 No.691003446
>UNIXを溶かして鉄を~って不純物が多すぎるのでは・・ クズ鉄街のダマスカス鋼みたいにいい感じに作用するのかもしれない
14 20/05/19(火)22:02:44 No.691003732
たぶんオヒガンからのエネルギー抽出法としてはすごく効率悪いぞこの方法 でも簡単だから量産向きではあるな
15 20/05/19(火)22:02:51 No.691003785
キキョウ・ジツ前はリコナーを使ってたのかな
16 20/05/19(火)22:03:11 No.691003936
エメツ合金か要するに?
17 20/05/19(火)22:03:26 No.691004033
なんか人の好さそうな調子でとぼけて聞き返したりするアナイアレイター フィルギア達にも見てほしかったな
18 20/05/19(火)22:04:27 No.691004520
インターネットの殲滅も兼ねるアブハチトラズというやつよ
19 20/05/19(火)22:04:37 No.691004605
>なんか人の好さそうな調子でとぼけて聞き返したりするアナイアレイター >フィルギア達にも見てほしかったな 魔法使いさんて煽られそう そういえばフィルギアとは合流しそうなんだな
20 20/05/19(火)22:04:57 No.691004749
ユダヤ人から石鹸作るみたいな…
21 20/05/19(火)22:05:20 No.691004929
>忍殺世界のunix殺意高いけどそれハッカーは無事なのか? インターネット師の説明的に使い捨て前提の奴隷だろう…
22 20/05/19(火)22:05:50 No.691005159
UNIXが爆発するのは単純な機械的な欠陥ではなくオヒガンからのエネルギー流入のせいもあった…? だとすればY2Kで世界中でUNIX爆発が起きたのはオヒガンと現世が接近したことによる異常なエネルギー流入のせい…?
23 20/05/19(火)22:06:00 No.691005254
この世界のUNIXが爆発するのをそのまま武器製造に利用してきたか…
24 20/05/19(火)22:06:55 No.691005658
>UNIXが爆発するのは単純な機械的な欠陥ではなくオヒガンからのエネルギー流入のせいもあった…? >だとすればY2Kで世界中でUNIX爆発が起きたのはオヒガンと現世が接近したことによる異常なエネルギー流入のせい…? なるほど?
25 20/05/19(火)22:07:24 No.691005901
PCが爆発するってイメージはしやすいけどイメージソースは何なんだろ
26 20/05/19(火)22:07:43 No.691006066
unixの爆発は おしっこかければ 止まる
27 20/05/19(火)22:07:55 No.691006169
古代ローマカラテみたいにネタ的なUNIXの過負荷による爆発を ここでしっかりとした理由を付けてきたのか・・・
28 20/05/19(火)22:08:26 No.691006397
爆発するくらいのエネルギーがあるなら発電にも使えない?
29 20/05/19(火)22:08:35 No.691006480
訝しんでる…?
30 20/05/19(火)22:08:47 No.691006566
なんか忍殺世界って一見トンチキに見えるような事でも法則性みたいなのがある所がなんというかいいな ちょっと怖くもあるけど
31 20/05/19(火)22:08:49 No.691006578
>PCが爆発するってイメージはしやすいけどイメージソースは何なんだろ 攻殻機動隊の防壁が焼かれると端末がボンするのもコレだよね
32 20/05/19(火)22:09:01 No.691006673
>この世界のUNIXが爆発するのをそのまま武器製造に利用してきたか… つまり…野球だな
33 20/05/19(火)22:09:18 No.691006820
バメンテンカンホージツ
34 20/05/19(火)22:09:21 No.691006842
また来るとか買ってくれないやつの方便みたいなところあるから
35 20/05/19(火)22:09:24 No.691006854
冷やかしかーい
36 20/05/19(火)22:09:47 No.691007029
めっちゃ探偵してる神話級大卒
37 20/05/19(火)22:09:50 No.691007056
>つまり…野球だな まさかドームごと崩落するとはね・・・
38 20/05/19(火)22:10:04 No.691007153
爆発四散がエネルギーのオーバーロードならそんだけのエネルギーはどこから来てるのか ってことか
39 20/05/19(火)22:10:08 No.691007192
知力ロールでよほどいい目が出たか
40 20/05/19(火)22:10:15 No.691007266
でも例えばドラゴン・ニンジャならオヒガンのエネルギーで直接武器やエメツを生産する技術を作れただろうし… それに比べるとすごく原始的だぞこの手法
41 20/05/19(火)22:10:22 No.691007319
鷲の武具レベルの業物が安定して打てるなら大したもんだが
42 20/05/19(火)22:10:51 No.691007533
直結者だけでなくUNIXも世界中から略奪してんのか
43 20/05/19(火)22:11:17 No.691007729
>鷲の武具レベルの業物が安定して打てるなら大したもんだが ツラナイテタオス並みのワザモノ?
44 20/05/19(火)22:11:50 No.691007987
ツラナイテタオスはモズ・ニンジャクランの武器であって鷲の一族は無関係
45 20/05/19(火)22:12:04 No.691008104
普通よりカラテ伝導率は高いんだろうな
46 20/05/19(火)22:12:05 No.691008113
>直結者だけでなくUNIXも世界中から略奪してんのか じゃあポータルからあっちこっち行ってるアケチ軍がそれやってるのかもしれないのか
47 20/05/19(火)22:12:19 No.691008244
サウスダコタ州、エルスワース空軍基地!
48 20/05/19(火)22:12:45 No.691008463
スリケンやらほかの武具を生成するジツも原理的にはおなじようなもんか
49 20/05/19(火)22:13:07 No.691008650
UCAサイドかな
50 20/05/19(火)22:13:15 No.691008729
これだとネット接続できるUNIX機器なら何でもいいだろうしな 片っ端から略奪してると思われる
51 20/05/19(火)22:13:49 No.691008999
オリハルコンとネザーアイアンだと流石に前者のが格上感
52 20/05/19(火)22:14:51 No.691009504
ほんとにあるのかよ地球規模攻撃軍団
53 20/05/19(火)22:15:41 No.691009961
>直結者だけでなくUNIXも世界中から略奪してんのか 流石に地下4階のタキの店は狙われないだろうな
54 20/05/19(火)22:16:04 No.691010152
対抗してカラテニウムで武器を作らねば…
55 20/05/19(火)22:17:06 No.691010659
スラムダンクはないのか 落書きにも流行り廃りがあってもう流行ってないのか
56 20/05/19(火)22:19:07 No.691011562
ヤバイ会社だった
57 20/05/19(火)22:19:24 No.691011709
出たな大いなるT1回線ケーブル
58 20/05/19(火)22:19:38 No.691011811
猿の惑星じゃねぇんだぞ
59 20/05/19(火)22:19:39 No.691011814
核兵器崇拝とかアトム教団かよ…
60 20/05/19(火)22:19:59 No.691011995
>ヌーテック社員が信仰してやまない偉大なる旧世紀ニュークの数々が保存されている お前らは続猿の惑星のミュータントか…
61 20/05/19(火)22:20:22 No.691012159
核兵器信仰ってお前…
62 20/05/19(火)22:20:29 No.691012202
どうでもいいけどオヒガン・ボムのエメツ鉱石生成はこれとかオマーク見た後だとめちゃくちゃコスパと速度いいな…
63 20/05/19(火)22:20:53 No.691012404
ツキジにもあったけどT1回線ってなんなんだ?
64 20/05/19(火)22:20:57 No.691012439
隊長やトム=サンの会社だし反聖論理教会だしもう少しまともな会社であってほしかった…
65 20/05/19(火)22:21:10 No.691012546
フォールアウトのやつみたいだなヌーテック
66 20/05/19(火)22:21:12 No.691012553
フォールアウトだ
67 20/05/19(火)22:21:16 No.691012592
なんか古いもんを有り難がるのは珍しい話じゃないが…
68 20/05/19(火)22:21:26 No.691012658
ヌーテック本社はアリゾナ州なのに結構広範囲に勢力広げてんのね
69 20/05/19(火)22:21:41 No.691012771
ヌーテック社の皆さんはオヒガンボムのことはどう思う?
70 20/05/19(火)22:22:28 No.691013120
>ヌーテック社の皆さんはオヒガンボムのことはどう思う? ? ニュークじゃないものとなぜ比較する必要が?
71 20/05/19(火)22:22:49 No.691013264
>ヌーテック社の皆さんはオヒガンボムのことはどう思う? 核兵器を超える存在として崇拝する派閥と核兵器を穢す存在として異端視する派閥の真っ二つに分かれるやつだ
72 20/05/19(火)22:22:52 No.691013284
旧世紀ニュークって核兵器のことなのか
73 20/05/19(火)22:23:17 No.691013517
忍殺世界で栄えてるメガコーポは大なり小なりみんなヤバイ思想持ってると思う
74 20/05/19(火)22:23:53 No.691013785
T1回線って1.5Mbpsぐらいしかないのでは
75 20/05/19(火)22:23:54 No.691013801
> ツキジにもあったけどT1回線ってなんなんだ? 実際にある回線の名前らしい >企業などの拠点間通信やインターネットへの常時接続、通信事業者館の相互接続などでよく用いられた。 とのこと
76 20/05/19(火)22:23:58 No.691013828
メガコーポを掘り下げるとオムラが健全に見えるから困る
77 20/05/19(火)22:23:58 No.691013834
>忍殺世界で栄えてるメガコーポは大なり小なりみんなヤバイ思想持ってると思う 力強いミームがないとそもそも会社が独立して存在し得ないからな
78 20/05/19(火)22:24:09 No.691013929
ピースキーパーとかじゃないかな旧世紀ニューク
79 20/05/19(火)22:24:28 No.691014089
相対的にオムラが割とマシな思想まであるかもしれない
80 20/05/19(火)22:24:43 No.691014214
地球規模攻撃軍団は核兵器管理するためにできた部隊だからね
81 20/05/19(火)22:24:58 No.691014333
コケシ社は普通だっただろ!
82 20/05/19(火)22:25:16 No.691014465
まあ旧ヨロシサンに比べればかわいいもんだし…
83 20/05/19(火)22:25:21 No.691014513
ヌーテックは80年代アメリカンマッチョ映画のイメージだ
84 20/05/19(火)22:25:47 No.691014737
地球規模攻撃軍団ほんとにあるの…
85 20/05/19(火)22:26:17 No.691014957
電子戦争~AoMの核兵器はかなり小型で破壊範囲もコンパクトなのばっかだから旧世紀の大型弾道弾は実際強いんじゃないかな
86 20/05/19(火)22:26:28 No.691015039
反抗作戦が決まるのかそれともアケチモノ乱入で壊滅するのか
87 20/05/19(火)22:26:34 No.691015094
まさかトム吊し上げられてる?
88 20/05/19(火)22:26:37 No.691015114
目の前にいる相手とIRC密談!
89 20/05/19(火)22:26:50 No.691015204
トムの帰還
90 20/05/19(火)22:27:26 No.691015479
ヨロシサンはぶっちぎってイカれてる組織だったしな… 地球の生態系を丸ごと改変した上で外宇宙の存在に売り渡そうとしてたしアケチなんか目じゃないぐらいに狂ってる
91 20/05/19(火)22:27:39 No.691015580
>地球規模攻撃軍団ほんとにあるの… Global Strike Commandの直訳なのだ
92 20/05/19(火)22:27:54 No.691015720
もしやこの後に及んで脚の引っ張り合いか?
93 20/05/19(火)22:28:29 No.691016007
無事辿り着いたのか
94 20/05/19(火)22:28:46 No.691016144
ヘヴィレインにフジキドが射殺されるルートだとアマクダリ支配下といいつつ 実際はヨロシサンが支配してる世界になるほどだからな旧ヨロシサン
95 20/05/19(火)22:29:34 No.691016505
ニューヨーク近辺に社を構えてるならそっちの防衛に注力したいわな
96 20/05/19(火)22:29:53 No.691016641
>地球の生態系を丸ごと改変した上で外宇宙の存在に売り渡そうとしてたしアケチなんか目じゃないぐらいに狂ってる でもキキョウ紋による強引なネザーフォーミング見るにネザーオヒガンが宇宙基地とか非コトダマの別次元に繋がってて暗黒宇宙将軍タイクーンの可能性まだ捨てきれないぞ
97 20/05/19(火)22:30:45 No.691017023
そもそもヌンジャ自体が異次元からの来訪者かなんかじゃないかと思わなくもない
98 20/05/19(火)22:31:10 No.691017189
営業マンが来るんだ…
99 20/05/19(火)22:31:32 No.691017340
>そもそもヌンジャ自体が異次元からの来訪者かなんかじゃないかと思わなくもない 異次元ってオヒガン…
100 20/05/19(火)22:31:35 No.691017365
ヨロシサンはCEO自らネザーキョウの威力偵察行ったからな…
101 20/05/19(火)22:31:35 No.691017370
この紹介の仕方はこのあとネコソギされる展開があっても驚かぬ
102 20/05/19(火)22:32:49 No.691017871
トム=サンに伊達男が着いてればうまいこと取りなしてくれそうだが
103 20/05/19(火)22:34:31 No.691018543
典型的ヨロシマンの時点で足並み揃わ無さそうな感じ凄い
104 20/05/19(火)22:35:09 No.691018813
ヨロシサン墜落事件から脱出ついでにリコナーの生き残り使ってネザーキョウ内部にしれっとバックドア作っていってるの本当に抜け目ない
105 20/05/19(火)22:36:46 No.691019510
こんな半端なお偉いさんたちよりはやく博士(弟)にデータを送るんだ
106 20/05/19(火)22:37:02 No.691019616
ヨロシサンの全武力動員すればネザーキョウからの防衛はできそう
107 20/05/19(火)22:37:09 No.691019659
ていうかネザーキョウの内部情報持ってるのトムとヨロシサンしかいねえから絶対めんどくさいことになる
108 20/05/19(火)22:37:41 No.691019898
典型的ヨロシマンがダメなやつだった場合CEOが直接乗り込んで来そう
109 20/05/19(火)22:38:24 No.691020199
会議がgdgd煮詰まったところでキャバァーン!とCEO登場だろ?俺は詳しいんだ
110 20/05/19(火)22:39:13 No.691020524
博士と連絡付いたのかよかったな
111 20/05/19(火)22:39:27 No.691020621
さっサトルCEO!(ドーン!
112 20/05/19(火)22:39:54 No.691020806
イイダ博士の行動力と護衛の強さを見るとリー先生本当にその辺のリスクマネジメントができてたんだな
113 20/05/19(火)22:40:01 No.691020859
さすがに企業間の話し合いに詩人は混ざれないか
114 20/05/19(火)22:40:26 No.691021017
はやくこのヨロシマンを地下核廃棄物ピットに落とせ!
115 20/05/19(火)22:40:45 No.691021145
まあでもこれ系の前段階会議にCEO&リコナーは来ないんじゃないかな 来るとしたら最終段階だろう
116 20/05/19(火)22:40:45 No.691021147
イイダハカセ!
117 20/05/19(火)22:40:49 No.691021168
>さすがに企業間の話し合いに詩人は混ざれないか 詩人殿はデジプラーグにネザーキョウのギンカク沈静化の報告をせねばならぬ
118 20/05/19(火)22:41:00 No.691021241
酔っ払いの詩人は国境超えたところで別れたんだろうな
119 20/05/19(火)22:41:02 No.691021258
本件は社に持ち帰って検討させていただきます で議事がさっぱり進行しないやつかもしれん
120 20/05/19(火)22:41:03 No.691021266
リー先生は研究すればするほど強い護衛が増えていくもんな…
121 20/05/19(火)22:41:43 No.691021560
つっても今のヨロシサンは世界平和と地球規模の発展のために貢献するコンプライアンス重視の優良企業だし…
122 20/05/19(火)22:42:15 No.691021793
>つっても今のヨロシサンは世界平和と地球規模の発展のために貢献するコンプライアンス重視の優良企業だし… それでこの南極基地は…
123 20/05/19(火)22:42:30 No.691021910
リー先生の場合はどこの組織も殺したほうが大損ってわかるほど有能だから殺しに来る奴がほぼいない
124 20/05/19(火)22:42:50 No.691022051
今後何があってもリー先生一番の危機はデッドムーン・オン・ザ・スカイのラオモトブチ切れから更新されることはないと思う 実際それだけはある大ピンチだった
125 20/05/19(火)22:43:27 No.691022295
>それでこの南極基地は… 負の遺産…?
126 20/05/19(火)22:43:28 No.691022304
リー先生は特に初期は研究対象に自分が殺されてもおかしくない場面は多かったはずで悪運も強い
127 20/05/19(火)22:43:40 No.691022371
若き天才枠か
128 20/05/19(火)22:44:04 No.691022543
詩人で思ったけど魔術を専門にしてるメガコーポとかないのかな? カブキやハイクやプラハとか芸術や芸能が魔術になってるっぽいから デザイナー系のメガコーポなら魔術を扱ってないかな
129 20/05/19(火)22:44:39 No.691022784
各社善処しましょう
130 20/05/19(火)22:44:49 No.691022858
タイクーンの一挙手一投足に世界が注目する中 人知れず南極で地球存亡をかけた戦いが行われてるの熱いな…
131 20/05/19(火)22:45:26 No.691023119
魔術師は個人主義や秘密主義が多くて企業として成り立ちにくいんでは
132 20/05/19(火)22:45:27 No.691023128
このどうとでもとれる要領を得ないコメント!
133 20/05/19(火)22:45:27 No.691023132
>詩人で思ったけど魔術を専門にしてるメガコーポとかないのかな? >カブキやハイクやプラハとか芸術や芸能が魔術になってるっぽいから >デザイナー系のメガコーポなら魔術を扱ってないかな プラハの形態がほぼ魔術を売るメガコーポにも見える
134 20/05/19(火)22:46:04 No.691023385
会議のダメさが一発で分かる
135 20/05/19(火)22:46:55 No.691023725
時間かけたけど何も決まってないやつ
136 20/05/19(火)22:47:05 No.691023810
この場で何も決定するつもりがないなこれ
137 20/05/19(火)22:47:13 No.691023875
こういう時くらい真面目に会議しろ!
138 20/05/19(火)22:47:46 No.691024114
UAC視点だといままではバンクーバー近郊の戦線維持していれば良かったのがNYとの二正面防衛を強いられることになるんだよね 現状維持だと多分不利になると思う
139 20/05/19(火)22:47:53 No.691024167
ロングモーン=サンと大差ないぞこいつ
140 20/05/19(火)22:47:55 No.691024186
核だ!
141 20/05/19(火)22:47:59 No.691024221
うーんこのアメリカーンな感じ
142 20/05/19(火)22:48:03 No.691024245
何事もニュークで解決するのが一番だ
143 20/05/19(火)22:48:06 No.691024262
学生の頃みんなで進める課題でこんな感じでまあ今回の話し合いはともかく各々で頑張りましょうみたいな事になった覚えがある
144 20/05/19(火)22:48:14 No.691024302
アトムの子かお前は
145 20/05/19(火)22:48:22 No.691024373
言ってることがダイナソーと同レベルだぞ
146 20/05/19(火)22:48:30 No.691024434
決断的すぎる…
147 20/05/19(火)22:48:43 No.691024531
頭ニュークかよ
148 20/05/19(火)22:48:48 No.691024568
>プラハの形態がほぼ魔術を売るメガコーポにも見える スレイトでそういうハッカーがいるけど 大体一匹狼だよねみたいに書かれてた気がする
149 20/05/19(火)22:48:51 No.691024594
何事もニュークで解決するのが一番だ
150 20/05/19(火)22:48:54 No.691024612
ドトン使えばニュークから逃れることができるんだよな
151 20/05/19(火)22:48:57 No.691024635
たが効果的ではある
152 20/05/19(火)22:49:09 No.691024735
バトラー長官の脳内イメジがバスク・オムになった
153 20/05/19(火)22:49:10 No.691024749
ニュークでもどうかわからんと慎重だったクレイグ隊長は染まってない方だったか…
154 20/05/19(火)22:49:18 No.691024805
これ以上の膠着は無駄な犠牲を強いる。ニュークするべき。一発でケリをつけるにはニュークだ。奴らはナメ過ぎた。潰して終わりだ
155 20/05/19(火)22:49:47 No.691025002
>>プラハの形態がほぼ魔術を売るメガコーポにも見える >スレイトでそういうハッカーがいるけど >大体一匹狼だよねみたいに書かれてた気がする ヨーロッパはなんであんなにインターネット知識が後退してるの…?
156 20/05/19(火)22:49:56 No.691025045
ヌーテックってニュークリアテックかよ フォールアウトかよ
157 20/05/19(火)22:50:14 No.691025191
隊長は本当にニンジャソウル憑依者とは思えないくらいまっとうな人物だったな…
158 20/05/19(火)22:50:16 No.691025206
頭マッカーサーかよ…
159 20/05/19(火)22:50:19 No.691025223
ニュークを撃つデメリットがないなら撃っていいのではないだろうか
160 20/05/19(火)22:50:27 No.691025288
まあ膠着状況続けるよか遥かにマシだよね もうNYが侵攻されてる段階なんだし
161 20/05/19(火)22:50:40 No.691025373
百発のニュークで倒せぬ相手だからといって一発の力に頼ってはならぬ 一千発のニュークを撃ちこむのだ!
162 20/05/19(火)22:51:21 No.691025711
ソ連製の衛星狙撃装置に類するものを使えれば…
163 20/05/19(火)22:51:21 No.691025715
>ヨーロッパはなんであんなにインターネット知識が後退してるの…? ドイツ村はドイツ村なだけで日本にあるし…
164 20/05/19(火)22:51:22 No.691025724
エヴァンズ中尉は話がわかりそうだな…
165 20/05/19(火)22:51:22 No.691025726
エヴァンス
166 20/05/19(火)22:51:33 No.691025809
>ヨーロッパはなんであんなにインターネット知識が後退してるの…? 分からんが磁気嵐時代の分断のときその辺のテック知識を扱ってる個人・組織が壊滅したのかもしれない
167 20/05/19(火)22:51:52 No.691025953
隊長の上司はまともっぽいか
168 20/05/19(火)22:52:00 No.691026016
アメリカがとにかく核使おうとしてるとそういえば作者アメリカ人だったなってなる
169 20/05/19(火)22:52:19 No.691026156
そもそも普通のポータルも詳細わかって使ってるのかこいつら
170 20/05/19(火)22:52:54 No.691026390
相互確証破壊的な自動核防衛システムはこの世界あるのかな
171 20/05/19(火)22:52:54 No.691026393
核なんて撃ったら間違いなくハンニャアアされるしなあ
172 20/05/19(火)22:53:09 No.691026495
営業ヨロシマンはすぐ震え上がって相手の油断を誘うために送り込まれてるんだろうか
173 20/05/19(火)22:53:29 No.691026640
下手に放射能を撒き散らすと宇宙ニンジャが誕生してしまうからな…
174 20/05/19(火)22:53:52 No.691026798
>>ヨーロッパはなんであんなにインターネット知識が後退してるの…? >ドイツ村はドイツ村なだけで日本にあるし… あれはアーミッシュめいてあえて文明から距離を取ってる共同体だよねおそらく
175 20/05/19(火)22:54:04 No.691026892
>分からんが磁気嵐時代の分断のときその辺のテック知識を扱ってる個人・組織が壊滅したのかもしれない 一応知識階層であろうメガコーポ社員も綺麗な鉄は魔術に負けないとか言い出すしなんなんだろうな
176 20/05/19(火)22:54:18 No.691027002
>相互確証破壊的な自動核防衛システムはこの世界あるのかな (都市間弾道スリケン思想)
177 20/05/19(火)22:55:14 No.691027410
会議は踊る
178 20/05/19(火)22:56:04 No.691027781
ポータルって名前は一緒だけど理屈は違うやつか ネザートンネルなんだろうけど