ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/19(火)21:35:17 No.690991594
新しい生き方貼る
1 20/05/19(火)21:36:46 No.690992281
15万稼ぐの大変じゃない?
2 20/05/19(火)21:37:35 No.690992640
自転車は買った方がいいんじゃないかな…
3 20/05/19(火)21:38:02 No.690992833
53歳でこれで幸せというなら分かるけど23歳じゃ説得力無いな これからどんどん周りと年収離れて絶望するだけじゃん
4 20/05/19(火)21:38:39 [国] No.690993088
払え
5 20/05/19(火)21:39:26 No.690993393
通信費はもっとやすくできるんじゃねぇかな
6 20/05/19(火)21:39:56 No.690993601
>53歳でこれで幸せというなら分かるけど23歳じゃ説得力無いな >これからどんどん周りと年収離れて絶望するだけじゃん 元会社員って書いてあるし絶望してこうなったんだろ多分…
7 20/05/19(火)21:40:31 No.690993858
本名は女みたいな名前なんだろ
8 20/05/19(火)21:40:35 No.690993897
最初のうちはいいけど30近くなった辺りで後悔し始めてやっと動こうとしても既に手遅れでずるずるずるずると落ちぶれていくだけ
9 20/05/19(火)21:40:55 No.690994045
エロ漫画描こうぜ
10 20/05/19(火)21:41:26 No.690994281
書き込みをした人によって削除されました
11 20/05/19(火)21:41:32 No.690994329
一か月入院したりしたら破産するじゃない
12 20/05/19(火)21:41:47 No.690994454
お金持ってないのにミニマリズムみたいな事して幸せですってのは欺瞞じゃねえかな…
13 20/05/19(火)21:42:32 No.690994797
Z世代? 後がないからZ?
14 20/05/19(火)21:42:34 No.690994803
2畳半で78000円は高くない?
15 20/05/19(火)21:42:39 No.690994849
社会保険料等は控除されてこの金額なのかな
16 20/05/19(火)21:42:43 No.690994873
無敵マンの完成だ
17 20/05/19(火)21:42:46 No.690994901
というか40歳以上で会社員から転落した層がまさに否応無しにこんな生活してるし…
18 20/05/19(火)21:42:55 No.690994974
年金も税金も国保もない世界でならね
19 20/05/19(火)21:43:05 No.690995047
俺もこんな感じで半ニートで納税もしてなかったけどいまは人より払ってるので許してくだち
20 20/05/19(火)21:43:06 No.690995049
不幸だということに気付いてないタイプ
21 20/05/19(火)21:43:08 No.690995067
不退転すぎる
22 20/05/19(火)21:43:19 No.690995151
23歳ならまあ…
23 20/05/19(火)21:43:29 No.690995205
ウーバーイーツって体力的に何歳ぐらいまでやれる仕事なんだろう
24 20/05/19(火)21:43:40 No.690995286
食費2万ってどうするんだ
25 20/05/19(火)21:43:43 No.690995310
>2畳半で78000円は高くない? 東京でも郊外ならもっと広いとこ住めそうだけど…
26 20/05/19(火)21:43:44 No.690995318
働いたら負けかなと思ってる
27 20/05/19(火)21:44:14 No.690995562
働かない生き方を模索した方がいいのではないかと思う
28 20/05/19(火)21:44:39 No.690995742
レンタルサイクルじゃなくて買ったほうがいいと思うんだけど
29 20/05/19(火)21:44:51 No.690995836
ウーバーて個人事業主扱いって聞いたから これプラス保険とか住民税とか自分で払わなアカンでしょ
30 20/05/19(火)21:44:53 ID:dg3rLGlY dg3rLGlY [なー] No.690995855
なー
31 20/05/19(火)21:44:55 No.690995876
家賃はもうちょい安くした方がいいだろうよ
32 20/05/19(火)21:44:58 No.690995895
>自転車は買った方がいいんじゃないかな… 家に駐輪場がないとかだと思う
33 20/05/19(火)21:45:00 No.690995908
流石に駄目だったら実家を継ぐルートでもあるんだろうと思いたい
34 20/05/19(火)21:45:02 No.690995922
保険の実家があるんだろ 自立ってそんな簡単ではないよね
35 20/05/19(火)21:45:09 No.690995964
>2畳半で78000円は高くない? 都心の一等地で寝るだけという物件はあるし
36 20/05/19(火)21:45:50 No.690996285
家賃もっと低いところいけ
37 20/05/19(火)21:45:50 No.690996287
職種と趣味を見るにこの家賃の場所で暮らす意味がわからない
38 20/05/19(火)21:45:57 No.690996327
光熱費は家賃に含まれてるんだろうか
39 20/05/19(火)21:46:03 No.690996377
2畳半で78kってあれか、ネカフェとか個室ビデオとかか
40 20/05/19(火)21:46:18 No.690996478
昔のフリーターと大体同じじゃない?
41 20/05/19(火)21:46:26 No.690996545
色々突っ込みたいけど 自分も20代半ばで会社ドロップアウトして30まで実家ニートしてたから強く言えねえ
42 20/05/19(火)21:46:30 No.690996575
>家に駐輪場がないとかだと思う でもレンタルならもって帰るものじゃないの…?
43 20/05/19(火)21:46:48 No.690996694
なんか雇用規制緩和後のようなこれから派遣社員アルバイトフリーターの時代!みたいなプロパガンダを感じる
44 20/05/19(火)21:47:07 No.690996836
社会保険料どこだよ… 支出合計11万9000えんじゃねーよ
45 20/05/19(火)21:47:13 No.690996874
まあ当人が満足ならいいんじゃないかな…
46 20/05/19(火)21:47:17 No.690996901
>>家に駐輪場がないとかだと思う >でもレンタルならもって帰るものじゃないの…? 駅前とかのステーションから借りるんだろう
47 20/05/19(火)21:47:27 No.690996966
病気したらどうすんだろ…
48 20/05/19(火)21:47:32 No.690997005
ネカフェの連泊プランとかそういうので暮らしてんじゃないかこれ
49 20/05/19(火)21:47:37 No.690997043
若いから成り立つとしか… 年取ってから何も積み上げてない自分に愕然とする未来が待ってる
50 20/05/19(火)21:47:39 No.690997055
家賃高いな 東京かね
51 20/05/19(火)21:47:40 No.690997058
食費2万はきつい
52 20/05/19(火)21:47:52 No.690997126
配達完了時に証明写真撮って送んなきゃ駄目だしスマホは必須
53 20/05/19(火)21:47:54 No.690997143
まともに貯蓄も出来ないのでは詰みですね
54 20/05/19(火)21:48:33 No.690997395
台所風呂トイレは流石に欲しいがネットPCさえあれば他はいいわ
55 20/05/19(火)21:48:38 No.690997434
>社会保険料どこだよ… >支出合計11万9000えんじゃねーよ そんなものは ない
56 20/05/19(火)21:48:40 No.690997446
この番組ではこれ肯定してたの?
57 20/05/19(火)21:48:42 No.690997454
通信費って7000円もいる?家からして固定回線なさそうに見えるけど
58 20/05/19(火)21:48:53 No.690997536
渋谷とかの稼げるところに電車で出勤して そこのレンタルサイクル使ったほうが近所でやるよりも利益稼げるのよ
59 20/05/19(火)21:48:57 No.690997567
>病気したらどうすんだろ… なあに国なり自治体が助けてくれる
60 20/05/19(火)21:48:59 No.690997590
一時的にこういう苦境に立つ事はまああるだろうけども 幸福論言われても困るすぎる
61 20/05/19(火)21:49:00 No.690997591
俺趣味に1万も使ってないなあ… もっと本とか読むべきか
62 20/05/19(火)21:49:05 No.690997629
どうでもいいけどコロナ関係なくね
63 20/05/19(火)21:49:16 No.690997714
都心で激狭物件が流行ってるらしいからそれだろう
64 20/05/19(火)21:49:21 No.690997753
>>社会保険料どこだよ… >>支出合計11万9000えんじゃねーよ >そんなものは >ない おいおいおい…
65 20/05/19(火)21:49:29 No.690997828
郊外から通勤するフリーターでも家賃と家の広さくらいしか差がないだろ…
66 20/05/19(火)21:49:33 No.690997861
飯も2万ならそこそこ食えてる方だ
67 20/05/19(火)21:49:41 ID:dg3rLGlY dg3rLGlY [なー] No.690997920
なー
68 20/05/19(火)21:49:50 No.690997993
本人が幸せならいいことだ 好きなようにやってるんだから将来生活保護は適用しないでね
69 20/05/19(火)21:49:59 No.690998056
郊外で安い部屋とか格安SIMとかもう自転車買えとか色々無駄を感じる
70 20/05/19(火)21:50:04 No.690998091
典型的な老害めいたレスしてる人いて高齢化の波が二次裏にまで広がってるんだなぁって思った
71 20/05/19(火)21:50:15 No.690998171
>実家ニートしてたから強く言えねえ 実家はプライドとか世間体があれだけど家賃ゼロという最強の節約術でお金が減らなくなるから… この人はミニマムにしたい割に家賃8万近く使ってて良く分からん…
72 20/05/19(火)21:50:17 No.690998186
貯蓄か実家のバックボーンがないとしんどいな 月々の余った収入はNISAにでも回してんだろうか ネットだけありゃいいやってのはわかる
73 20/05/19(火)21:50:21 No.690998206
こんなんでも家で無職で引きこもってる「」よりマシじゃん
74 20/05/19(火)21:50:30 No.690998267
地方だからわからないけど東京の郊外でももっと安くて広い物件あるんだよね?
75 20/05/19(火)21:50:40 No.690998335
無保険なのかな イシャにかかったら10割とか無理だ
76 20/05/19(火)21:51:00 No.690998483
新卒の頃は借金あった身だから大したこと言えないけどボーナスもなしでこれはつらいな
77 20/05/19(火)21:51:05 No.690998523
>典型的な老害めいたレスしてる人いて高齢化の波が二次裏にまで広がってるんだなぁって思った そういう人ほど将来が不安でたまらない人だから…
78 20/05/19(火)21:51:15 No.690998594
住民税と社会保険料どうしてるんだ? 差し押さえるにしても物がない
79 20/05/19(火)21:51:21 No.690998644
一日2食各300円か 牛丼も食えんな
80 20/05/19(火)21:51:30 No.690998714
>地方だからわからないけど東京の郊外でももっと安くて広い物件あるんだよね? 都内でも選ばなかったら五万とかであるよ
81 20/05/19(火)21:51:33 No.690998726
下手な一人暮らし労働者より実家アルバイターの方が金貯めれるからな…
82 20/05/19(火)21:51:41 No.690998783
手取り12でも生活厳しい…
83 20/05/19(火)21:51:54 No.690998884
>イシャにかかったら10割とか無理だ 10割じゃなくて医者の言い値だからね 保険がある場合は決められた値段だけど
84 20/05/19(火)21:51:58 No.690998902
都会は自転車置き場確保するのも大変なんだ
85 20/05/19(火)21:51:58 No.690998903
何か将来のこととかいろいろ考えてこの生活してるのかな
86 20/05/19(火)21:52:15 No.690999015
>下手な一人暮らし労働者より実家アルバイターの方が金貯めれるからな… どんな組み合わせでも固定費をシェアするのは強いのだ
87 20/05/19(火)21:52:36 No.690999178
若い「」とかこれ以下のも千人くらいいるだろ 年齢次第だしな結論は
88 20/05/19(火)21:52:37 No.690999186
税金置いといても服とか生活必需品とか消耗品に出す金ないじゃんこれ
89 20/05/19(火)21:52:40 No.690999212
>下手な一人暮らし労働者より実家アルバイターの方が金貯めれるからな… 家賃はらわなくていいって考えたら貯金らくになるわ…
90 20/05/19(火)21:52:43 No.690999239
しゅごい 家賃たけぇな
91 20/05/19(火)21:52:52 No.690999313
まだ23だしなあ 今から資産形成してるなら強すぎる
92 20/05/19(火)21:52:52 No.690999319
>住民税と社会保険料どうしてるんだ? >差し押さえるにしても物がない なんと住所不定なら住民税も社会保険料も払わなくていいんだぜ! つまり家賃とか良いつつこいつは実質ネカフェに寝泊まりしてるようなもの
93 20/05/19(火)21:52:56 No.690999346
>何か将来のこととかいろいろ考えてこの生活してるのかな 別に何にも考えなくていい年だからな
94 20/05/19(火)21:52:58 ID:7BYznrpk 7BYznrpk No.690999362
殺処分でいいよ低収入とか
95 20/05/19(火)21:53:08 No.690999432
>住民税と社会保険料どうしてるんだ? >差し押さえるにしても物がない もしかしてホテルかネカフェ住みで住所が無いのでは だとしたら住民税逃れ出来る
96 20/05/19(火)21:53:13 No.690999482
Uber一日8時間チャリ漕いでも10000円行くか行かないかだから月15日稼働としても普通にバイトするなり派遣行くなりした方が楽できそうな気もする
97 20/05/19(火)21:53:26 No.690999579
これが幸せなくらい会社員がトラウマになったのかもしれない
98 20/05/19(火)21:53:32 No.690999629
>若いから成り立つとしか… >年取ってから何も積み上げてない自分に愕然とする未来が待ってる 君は今何か積み上げてる? 具体的に
99 20/05/19(火)21:53:42 No.690999702
GT世代じゃね?
100 20/05/19(火)21:53:43 No.690999713
都会の人間ってみんなお金持ちなんじゃないの!? 画像はまあ劇団員だろうけど平均収入バカ高いじゃん!
101 20/05/19(火)21:53:45 No.690999729
>税金置いといても服とか生活必需品とか消耗品に出す金ないじゃんこれ そもそも置く場所ないから買うつもりもない それが新しいスタイル
102 20/05/19(火)21:53:48 No.690999738
この年齢ならもっと金手に入るバイトいくらでも出来るがそこも本人が好きなんだろこれ
103 20/05/19(火)21:53:48 ID:7BYznrpk 7BYznrpk No.690999740
国民の義務果たしてない非国民のゴキブリ
104 20/05/19(火)21:53:52 No.690999770
Uberで15万稼ぐってどれくらい配達すりゃいいの?同じ時間でバイトしたほうがよくない?
105 20/05/19(火)21:53:55 No.690999783
一時期こんなんだったけど1日14時間労働とかだったから普通に会社員やった方が楽だなってなった
106 20/05/19(火)21:54:08 No.690999901
>しゅごい >家賃たけぇな 東京の超ド真ん中ならこんなもんだ
107 20/05/19(火)21:54:11 No.690999927
>下手な一人暮らし労働者より実家アルバイターの方が金貯めれるからな… そんなの最初の数年だけで一人暮らし正社員のほう基本給がどんどん増えていくので…
108 20/05/19(火)21:54:13 No.690999948
幸せの定義とかはともかくとして家賃と食費の数字が気になりすぎる…
109 20/05/19(火)21:54:20 No.691000005
自転車でうっかり事故でもしたら即困窮しそうな収入なんスけど いいんスかこれ
110 20/05/19(火)21:54:24 No.691000032
なんか画像にマウント取ろうと思ってもimgで喚いてる時点で無理だよ
111 20/05/19(火)21:54:26 No.691000047
人に迷惑かけなきゃなんでも良いよ
112 20/05/19(火)21:54:28 No.691000060
この画像を若者代表みたいに言って煽る番組が堂々と流れてたのか
113 20/05/19(火)21:54:30 No.691000073
親の社会保険とかかな
114 20/05/19(火)21:54:31 No.691000083
これ家賃じゃなくてネカフェ代か何かだろ
115 20/05/19(火)21:54:36 ID:7BYznrpk 7BYznrpk No.691000125
削除依頼によって隔離されました さっさと死ねや日本のゴミ
116 20/05/19(火)21:54:47 No.691000202
事故で金の心配しかしてねぇのは想像力の低い二流よ
117 20/05/19(火)21:54:53 No.691000240
仕事・趣味で使うであろう端末類壊れたらどうする気なんだろ 直ぐに買い換えられるのかな?
118 20/05/19(火)21:54:54 No.691000241
給料安くても極限まで人間関係削りたいならUberはアリかもしれない
119 20/05/19(火)21:55:08 No.691000348
>そんなの最初の数年だけで一人暮らし正社員のほう基本給がどんどん増えていくので… 家賃周り軽減されるのがどれだけ大きいか
120 20/05/19(火)21:55:14 No.691000386
住所ないから自分で自転車持ってなくてレンタル使うのか…
121 20/05/19(火)21:55:15 No.691000401
流石にこれを若者代表みたいに言うのは失礼だよ
122 20/05/19(火)21:55:15 ID:7BYznrpk 7BYznrpk No.691000402
削除依頼によって隔離されました 低収入の奴全員殺せ 要らねえ存在
123 20/05/19(火)21:55:18 No.691000422
日本って本当に貧乏になったんだな… 滅ぶわ
124 20/05/19(火)21:55:18 No.691000426
税金分は一応残ってるが貯蓄や払ってるか否か一切の情報がないのでなんとも言えん
125 20/05/19(火)21:55:18 No.691000428
>さっさと死ねや日本のゴミ そういうレスする奴がゴミだよ
126 20/05/19(火)21:55:19 No.691000431
>人に迷惑かけなきゃなんでも良いよ ロクに税金(保険料)払ってない時点で人に迷惑かけまくりなのですが
127 20/05/19(火)21:55:27 No.691000494
押し入れみたいな寝室だな…
128 20/05/19(火)21:55:29 No.691000503
>親の社会保険とかかな これだけ収入あると扶養入れないわ
129 20/05/19(火)21:55:35 No.691000541
インターネットの吹き溜りで日本のゴミを叱る!
130 20/05/19(火)21:55:37 No.691000562
>>若いから成り立つとしか… >>年取ってから何も積み上げてない自分に愕然とする未来が待ってる >君は今何か積み上げてる? >具体的に 何言ってもそれは積み上げてるとは言わないよねとか言い出すやつー
131 20/05/19(火)21:55:46 No.691000628
一回病気になって現実見たら色々考え直すだろう 話題になった研修中にクビになった法政卒もだが想像力が欠如してる奴多くね?
132 20/05/19(火)21:55:55 No.691000690
uber興味あるけど全然知らない人のウチ行くの怖くない?
133 20/05/19(火)21:55:55 No.691000693
家賃に水道光熱費とか諸々含まれてそうだな
134 20/05/19(火)21:55:58 No.691000712
>家賃周り軽減されるのがどれだけ大きいか バイトなんていつまでもやってられんけどね…
135 20/05/19(火)21:56:05 No.691000762
脳死でクリアしたゲームのトロフィーとか積み上がってんじゃないかな… 最近だとコードヴェイン
136 20/05/19(火)21:56:09 No.691000800
>君は今何か積み上げてる? >具体的に 勤続年数で退職金は積み上がってるな
137 20/05/19(火)21:56:10 No.691000806
煽りでも何でもなく文字通り発狂してるなぁ…
138 20/05/19(火)21:56:19 No.691000857
言葉キツイ奴はこいつよりマシだけど人並みに稼ぐことができない底辺よりの奴なんだろうな…かわいそうに
139 20/05/19(火)21:56:30 No.691000920
まあ糊口をしのぐような時期も人生にはあるもんだ
140 20/05/19(火)21:56:42 No.691001011
食に興味ないタイプなら自炊で食費2万は余裕だけどここって台所と冷蔵庫あるの?
141 20/05/19(火)21:56:45 No.691001036
>言葉キツイ奴はこいつよりマシだけど人並みに稼ぐことができない底辺よりの奴なんだろうな…かわいそうに 単に高齢者「」だろうなとは思ってる
142 20/05/19(火)21:56:45 No.691001040
何がそんなにイライラさせたんだ
143 20/05/19(火)21:56:54 No.691001100
>自転車でうっかり事故でもしたら即困窮しそうな収入なんスけど >いいんスかこれ 事故起こしたらお金払えませんで逃げるか 遠くに逃げるかだろ 守るもの無いから無敵だぞこいつら
144 20/05/19(火)21:56:55 No.691001104
>君は今何か積み上げてる? >具体的に 会社員は勤めているだけで嫌でも積み上げられていくんだよ
145 20/05/19(火)21:56:58 No.691001121
身の丈にあってない街にすんでんな
146 20/05/19(火)21:56:58 No.691001125
多分そこそこ学歴あって再就職しようと思えばわりと楽に出来るような子なんじゃないかな
147 20/05/19(火)21:57:05 No.691001173
エアプが家賃に突っ込んでるけど都内のいいところじゃないと15万ウバーで稼げないぞ
148 20/05/19(火)21:57:10 No.691001211
>最初のうちはいいけど30近くなった辺りで後悔し始めてやっと動こうとしても既に手遅れでずるずるずるずると落ちぶれていくだけ もう30超えて月収スレ画くらいの俺にかなり効く…
149 20/05/19(火)21:57:13 No.691001222
削除依頼によって隔離されました >>さっさと死ねや日本のゴミ >そういうレスする奴がゴミだよ おっ?どうした?低収入のカスかな?
150 20/05/19(火)21:57:21 No.691001308
>家賃周り軽減されるのがどれだけ大きいか まともな会社なら家賃補助くらいあるだろ うちは借り上げ社宅で会社9割負担だ
151 20/05/19(火)21:57:25 No.691001332
28までくらいなら学歴いらねぇしな就職なんぞ
152 20/05/19(火)21:57:30 No.691001364
40目前で月収15万とかいるからな…
153 20/05/19(火)21:57:48 No.691001494
>多分そこそこ学歴あって再就職しようと思えばわりと楽に出来るような子なんじゃないかな そういう人もいるだろうけどそんなの少数派なわけで
154 20/05/19(火)21:58:00 No.691001564
>もう30超えて月収スレ画くらいの俺にかなり効く… 生きてて辛くない?
155 20/05/19(火)21:58:12 No.691001650
>話題になった研修中にクビになった法政卒もだが想像力が欠如してる奴多くね? 調べたらリボ払い知らなくて頭痛くなってきた
156 20/05/19(火)21:58:17 No.691001685
>何がそんなにイライラさせたんだ 自分見てるみたいで「ああああああああああ!!!!!」ってなってるんじゃないの? どれだけ好意的に見ても超高収入のバリバリの社会人には見えない
157 20/05/19(火)21:58:20 No.691001701
UberEatsって職歴に書けるのかなあ
158 20/05/19(火)21:58:23 No.691001713
30代以上で会社員やっててスレ画より低い賃金の「」もいるんだ あまり強い言葉は使うなよ
159 20/05/19(火)21:58:25 No.691001727
画像の子は将来不安じゃないのかな 月10万くらい貯蓄運用に突っ込んでるけど昔から不安で死にそうだよ
160 20/05/19(火)21:58:26 No.691001734
削除依頼によって隔離されました 生きてる価値ゼロで笑う 酸素の無駄だからはよ死んどけ貧乏人
161 20/05/19(火)21:58:30 No.691001766
自転車の保険も入らないと事故ったとき詰むのでは
162 20/05/19(火)21:58:36 No.691001803
>会社員は勤めているだけで嫌でも積み上げられていくんだよ 社会を舐めるな
163 20/05/19(火)21:58:41 No.691001839
>エアプが家賃に突っ込んでるけど都内のいいところじゃないと15万ウバーで稼げないぞ その為には都内の良いところに住まなきゃいけないでも家賃が高い 金がたまらない 抜け出せない 死
164 20/05/19(火)21:58:42 No.691001842
手取りじゃなくて月収15万か…
165 20/05/19(火)21:58:47 No.691001883
こういうカツカツな感じの生活を自分から選んでいけるのって正直すごいと思う なんか将来怖いから正社員になろってそのままずるずる続けている自分とは大違いだ
166 20/05/19(火)21:58:52 No.691001915
高齢になるほど些細な病気が収入に直撃して最悪死ぬってリスクになるけど40まで生きる気ないなら悪くない生き方だよ
167 20/05/19(火)21:58:54 No.691001929
>UberEatsって職歴に書けるのかなあ 会社によってはアピールになるだろ どうせこんなやつ中小零細にしか入れないだろうし十分だぞ
168 20/05/19(火)21:58:57 No.691001960
収入15万で家賃7万って…
169 20/05/19(火)21:59:01 No.691001978
なんかずっと糞同士で糞糞言い合ってる地獄が形成されてるぞ
170 20/05/19(火)21:59:04 No.691001996
>UberEatsって職歴に書けるのかなあ 職歴にはなるけど雇用先がどう見るかは知らね
171 20/05/19(火)21:59:07 No.691002012
>多分そこそこ学歴あって再就職しようと思えばわりと楽に出来るような子なんじゃないかな 学歴があろうが実質無職で再就職は無理ゲー こんなの組織から見たら無職と変わらん
172 20/05/19(火)21:59:12 No.691002045
>多分そこそこ学歴あって再就職しようと思えばわりと楽に出来るような子なんじゃないかな いいなあ自由でと思う反面もうちょっと他の事やったら?とも思う
173 20/05/19(火)21:59:20 No.691002104
>>>さっさと死ねや日本のゴミ >>そういうレスする奴がゴミだよ >おっ?どうした?低収入のカスかな? ブーメランしてるぞカス
174 20/05/19(火)21:59:31 No.691002190
>>エアプが家賃に突っ込んでるけど都内のいいところじゃないと15万ウバーで稼げないぞ >その為には都内の良いところに住まなきゃいけないでも家賃が高い >金がたまらない >抜け出せない >死 正解 そういうこと
175 20/05/19(火)21:59:36 No.691002224
>手取りじゃなくて月収15万か… UberEatsは差し引かれるものもあまりないだろう まあ所得税とかはかかるだろうけど
176 20/05/19(火)21:59:41 No.691002257
まあ23歳なら
177 20/05/19(火)21:59:47 No.691002310
多分Uberには偽の住所を教えてるな…
178 20/05/19(火)21:59:57 No.691002402
マジで何でも出来るよな23歳 「」にもなれる
179 20/05/19(火)22:00:10 No.691002490
労働時間はどんなもんなんだろう
180 20/05/19(火)22:00:10 No.691002492
>生きてる価値ゼロで笑う >酸素の無駄だからはよ死んどけ貧乏人 ところで現在の収入はおいくらですか?
181 20/05/19(火)22:00:19 No.691002568
>>会社員は勤めているだけで嫌でも積み上げられていくんだよ >社会を舐めるな 社会のこと何も知らないんだな
182 20/05/19(火)22:00:26 No.691002621
Uberって所得税天引き?
183 20/05/19(火)22:00:30 No.691002654
20代前半のフリーターなんて無職にも入らん
184 20/05/19(火)22:00:38 No.691002719
親も健在だろうし体力も残ってるしな…
185 20/05/19(火)22:00:49 No.691002801
>UberEatsは差し引かれるものもあまりないだろう >まあ所得税とかはかかるだろうけど 年金…
186 20/05/19(火)22:00:51 No.691002823
>ところで現在の収入はおいくらですか? やめろ聞いてやるな 可哀想だろ
187 20/05/19(火)22:00:51 No.691002824
体力が衰えてきたときがやばいから先のこと考えて行動しないと詰む
188 20/05/19(火)22:00:54 No.691002850
>UberEatsって職歴に書けるのかなあ 少なくとも組織行動ではないし自発的に何かをやってるわけでもないので個人事業主とかよりさらに悪い扱いでしょうね
189 20/05/19(火)22:01:06 No.691002953
まだまだ飯もいっぱい食えるしなこの年齢 腰の心配もせんでいいし
190 20/05/19(火)22:01:07 No.691002961
年金とか消費税以外税金払ったらお金残るの?
191 20/05/19(火)22:01:08 No.691002976
趣味1万か…あんまりお金使わない趣味もあるからまあ楽しいのかな…
192 20/05/19(火)22:01:09 No.691002981
Uber一年やってたけど自営業で運送業の下請けやってましたってNTTcomの内定貰ったよ俺
193 20/05/19(火)22:01:16 No.691003042
まだ土建屋で日雇いしてた方が儲かるんじゃねえかな…
194 20/05/19(火)22:01:18 No.691003056
配達員をなんだと思ってるんだ ウーバーの社員だと思ってるのか
195 20/05/19(火)22:01:35 No.691003175
>>>さっさと死ねや日本のゴミ >>そういうレスする奴がゴミだよ >おっ?どうした?低収入のカスかな? これにそうだねが10近くもついてるの闇が深い
196 20/05/19(火)22:01:41 No.691003223
>Uberって所得税天引き? 個人事業だから自分で払うんじゃない?
197 20/05/19(火)22:01:42 No.691003225
>まだ土建屋で日雇いしてた方が儲かるんじゃねえかな… はっきり言って倍は貰えるぞ そういう生き方嫌なんだろ
198 20/05/19(火)22:01:46 No.691003265
分からんけど月15万ウーバーで稼ごうと思ったらどれくらいやらなきゃいけないの?
199 20/05/19(火)22:01:49 No.691003297
>まだまだ飯もいっぱい食えるしなこの年齢 >腰の心配もせんでいいし >最初のうちはいいけど30近くなった辺りで後悔し始めてやっと動こうとしても既に手遅れでずるずるずるずると落ちぶれていくだけ
200 20/05/19(火)22:01:53 No.691003324
まあしばらく生活することは出来ると思う 費やした月日を後悔するのは先のことだ
201 20/05/19(火)22:02:06 No.691003444
削除依頼によって隔離されました >ところで現在の収入はおいくらですか? 28歳手取りで38万ぐらいだけどなにか?たしかに多くの「」よりは低年収かもしれないけど俺はこれで満足してるわ
202 20/05/19(火)22:02:24 No.691003583
>>まだまだ飯もいっぱい食えるしなこの年齢 >>腰の心配もせんでいいし > >>最初のうちはいいけど30近くなった辺りで後悔し始めてやっと動こうとしても既に手遅れでずるずるずるずると落ちぶれていくだけ これが荒れてる「」なんだろうな…
203 20/05/19(火)22:02:29 No.691003609
安定して15万なんて稼げないだろうによくこんな家賃高いところに住めるな…
204 20/05/19(火)22:02:30 No.691003616
>費やした月日を後悔するのは先のことだ 何よ!「」はimgにどれだけ費やしてると思ってるの!
205 20/05/19(火)22:02:48 No.691003762
>28歳手取りで38万ぐらいだけどなにか?たしかに多くの「」よりは低年収かもしれないけど俺はこれで満足してるわ キモ
206 20/05/19(火)22:02:55 No.691003807
>28歳手取りで38万ぐらいだけどなにか?たしかに多くの「」よりは低年収かもしれないけど俺はこれで満足してるわ ちなみにご職業は?
207 20/05/19(火)22:02:58 No.691003826
おい!
208 20/05/19(火)22:03:08 No.691003907
>安定して15万なんて稼げないだろうによくこんな家賃高いところに住めるな… そういうところじゃないと件数が少ないのだ
209 20/05/19(火)22:03:10 No.691003927
ライバル増えるこれから厳しいんじゃなかろうか
210 20/05/19(火)22:03:12 No.691003939
abemaなんかどうせ劇団員だろこんなもん 実際にこんなのいたら引くわ
211 20/05/19(火)22:03:22 No.691004006
>はっきり言って倍は貰えるぞ >そういう生き方嫌なんだろ チャリで一日中配達すんのも土建で九時五時働くのも体力的には大して変わんねえだろうになぁ
212 20/05/19(火)22:03:23 No.691004010
壁厚いからデリヘル呼んでも怒られそうにないのは羨ましい
213 20/05/19(火)22:03:25 No.691004023
ここには一日16時間はimg見てる奴居るしな…
214 20/05/19(火)22:03:29 No.691004065
>何よ!「」はimgにどれだけ費やしてると思ってるの! 13年注ぎ込んでるよ!
215 20/05/19(火)22:03:38 No.691004126
>まあしばらく生活することは出来ると思う >費やした月日を後悔するのは先のことだ さすがimgに月日を費やしてる「は言うことが違うな…」
216 20/05/19(火)22:03:38 No.691004129
横文字職業に憧れてる人もいるしね 日雇いオカモチって呼称変えて現実見せるのも必要では?
217 20/05/19(火)22:03:54 No.691004251
あれっもしかしてここ見てる時間って無駄…?
218 20/05/19(火)22:03:54 No.691004255
>>何よ!「」はimgにどれだけ費やしてると思ってるの! >13年注ぎ込んでるよ! 手遅れだな…
219 20/05/19(火)22:03:57 No.691004288
>ちなみにご職業は? 聞くな聞くなマジでも本当でも傷口に塩塗られるだけだぞ
220 20/05/19(火)22:03:59 No.691004301
>28歳手取りで38万ぐらいだけどなにか?たしかに多くの「」よりは低年収かもしれないけど俺はこれで満足してるわ リアリティありそうなマウントできる数字出してくるのが最高に痛い
221 20/05/19(火)22:04:09 No.691004382
ウーバーで稼いでいる人はバイク配達で距離稼ぐって聞いた
222 20/05/19(火)22:04:23 ID:dg3rLGlY dg3rLGlY No.691004482
底辺のゴキブリがキレてて笑う
223 20/05/19(火)22:04:25 No.691004495
>ちなみにご職業は? SEだったけど今はもうディレクター的な仕事しかしてないのでなんで言えばいいかわからん
224 20/05/19(火)22:04:25 No.691004500
一日16時間注ぎ込んでも1円も貰えない至高のジョブ
225 20/05/19(火)22:04:26 No.691004513
>あれっもしかしてここ見てる時間って無駄…? 友達とのコミュニケーションとか大事だし…
226 20/05/19(火)22:04:37 No.691004610
>日雇いオカモチって呼称変えて現実見せるのも必要では? Daily OKAMOCHI
227 20/05/19(火)22:04:40 No.691004630
デター
228 20/05/19(火)22:04:53 No.691004725
日雇いですらないだろ
229 20/05/19(火)22:04:55 No.691004740
おう また明日な
230 20/05/19(火)22:05:09 No.691004829
>SEだったけど今はもうディレクター的な仕事しかしてないのでなんで言えばいいかわからん もうちょっと落ち着いてレスしなよ
231 20/05/19(火)22:05:09 No.691004833
>友達とのコミュニケーションとか大事だし… 友達…?
232 20/05/19(火)22:05:11 No.691004855
土建で重機オペレーターってそこそこ貰えるのかな ユンボとかブルドーザーとか重機転がしてみたい…
233 20/05/19(火)22:05:12 No.691004861
会社とか組織とかどうしてもイヤー!グワー!って気持ちはわかる
234 20/05/19(火)22:05:27 No.691004986
23区でも東部地域で家賃4-5万と半分くらいだから電車で定期使ってもこれより安いと思うぞ
235 20/05/19(火)22:05:35 No.691005039
分からない…俺は何年もここで何をやっていたんだろう…
236 20/05/19(火)22:05:40 No.691005077
>土建で重機オペレーターってそこそこ貰えるのかな かなり貰える上に重機動かせるとそんな働かなくていいぞ
237 20/05/19(火)22:05:51 No.691005173
「」くん今月のお友達代は?
238 20/05/19(火)22:05:52 No.691005180
生活費の他にも払うものがあるだろ? 納税の義務を果たしてもらう
239 20/05/19(火)22:05:52 No.691005181
>土建で重機オペレーターってそこそこ貰えるのかな >ユンボとかブルドーザーとか重機転がしてみたい… 引く手数多だぞ免許持ってるなら
240 20/05/19(火)22:05:57 No.691005224
>分からない…俺は何年もここで何をやっていたんだろう… 定形に詳しくなれた
241 20/05/19(火)22:05:59 ID:dg3rLGlY dg3rLGlY No.691005239
おいゴキブリ乞食 税金と保険払えよ
242 20/05/19(火)22:06:05 No.691005294
>もうちょっと落ち着いてレスしなよ ごめん予測変換ミス
243 20/05/19(火)22:06:15 No.691005355
>土建で重機オペレーターってそこそこ貰えるのかな >ユンボとかブルドーザーとか重機転がしてみたい… クソデカクレーンおすすめ 自走式のやつでも港湾クレーンでもいいぞ
244 20/05/19(火)22:06:24 No.691005430
50代でも余裕で転職できるし最強の肩書だと思うわあれ 土木ってだけで一生やらん「」多いだろうが
245 20/05/19(火)22:07:04 No.691005733
>土木ってだけで一生やらん「」多いだろうが できん なぜなら腰と膝グニャグニャおじさんだからだ
246 20/05/19(火)22:07:15 No.691005828
ここでレスとそうだねを積み上げてきたやつらだ 面構えがちがう
247 20/05/19(火)22:07:16 No.691005845
重機は免許持ってても下手くそには触らせてくれない
248 20/05/19(火)22:07:17 No.691005847
土木は「」気質だと人間関係つらそうなのがな…
249 20/05/19(火)22:07:20 No.691005875
山谷とかあいりんの日雇い土工ですら日当一万円以上はもらえなかったっけ?
250 20/05/19(火)22:07:21 No.691005886
将来他人のせいにしなければその人の生き方だからまあいいんじゃねえかな 社会や他人のせいにだけはしないで欲しい
251 20/05/19(火)22:07:37 ID:dg3rLGlY dg3rLGlY No.691006016
底辺から罰金とる法律作った方がいいね
252 20/05/19(火)22:07:40 No.691006041
>>もうちょっと落ち着いてレスしなよ >ごめん予測変換ミス どっちにしろ落ち着いてレスしてない事には変わりないじゃん…
253 20/05/19(火)22:07:49 No.691006111
最悪実家転がり込んでバイトして金貯めればいいしーみたいなー
254 20/05/19(火)22:08:21 No.691006363
なーの仕組みって一定以上のdel?クンリニンサン案件?
255 20/05/19(火)22:08:49 No.691006577
都内ならもっと割のいいバイトあるんじゃねーの…?
256 20/05/19(火)22:08:51 No.691006597
>どっちにしろ落ち着いてレスしてない事には変わりないじゃん… だからごめんって…落ち着いてレス出来ず予測変換ミスをしてしまって読みにくい文章になっちゃってごめんね
257 20/05/19(火)22:08:56 No.691006626
なんかこのまま一生セコカンで終わりそうで逆に興奮している自分もいる
258 20/05/19(火)22:09:04 No.691006689
ぶっちゃけ健康保険料以外払いたくねえとは常々思ってるが…
259 20/05/19(火)22:09:05 No.691006702
ここもこういう人居そう
260 20/05/19(火)22:09:11 No.691006750
>土木は「」気質だと人間関係つらそうなのがな… 左官みたいなのだったら親方と仲良くしてればいけるかも
261 20/05/19(火)22:09:16 No.691006792
>なーの仕組みって一定以上のdel?クンリニンサン案件? ID・隔離削除はdel数 なーはクンリニンサンorサクジョリニンサン案件の筈
262 20/05/19(火)22:09:58 No.691007112
土建は現状コロナの影響そこまで受けてない職種だけど2~3年後はわからんぞ
263 20/05/19(火)22:10:00 No.691007125
これ若さでかなりカバー出来ているから 歳取ってもこのマインドを維持できるかだよな
264 20/05/19(火)22:10:03 No.691007146
人の買った馬券だ あれこれ言うもんじゃない
265 20/05/19(火)22:10:20 No.691007299
>ここもこういう人居そう こういう人と言うかこういう人未満はいっぱい居ると思う 特にさっきから発狂してる子とか
266 20/05/19(火)22:10:29 No.691007374
>なーはクンリニンサンorサクジョリニンサン案件の筈 そういえばサクジョリニンサンっていたね あれがとう
267 20/05/19(火)22:10:36 No.691007428
内装とか電気とかそういうのはそのうち独立しないとだめな感じがしている
268 20/05/19(火)22:10:42 No.691007474
>だからごめんって…落ち着いてレス出来ず予測変換ミスをしてしまって読みにくい文章になっちゃってごめんね >酸素の無駄だからはよ死んどけ
269 20/05/19(火)22:10:47 No.691007504
>なんかこのまま一生セコカンで終わりそうで逆に興奮している自分もいる 割と使い捨てな割には年中人不足だよね… 早めに技術士取って名義貸しで楽隠居が安定じゃない?
270 20/05/19(火)22:11:07 No.691007650
素直に謝る「」とそれでもしつこくつつく「」これが貧富による心の余裕の差か…
271 20/05/19(火)22:11:20 No.691007752
>ぶっちゃけ健康保険料以外払いたくねえとは常々思ってるが… 個人的には全く病院かからないしその分貯金すれば備えられるから健康保険料だけは払いたくない 住民税とかはゴミ回収なりなんらかのリターン貰ってるし仕方ないなって思う
272 20/05/19(火)22:11:26 No.691007810
若者全然増えないから今支えてるジジイ連中が逝ったら引く手数多になるんじゃね土木建築は
273 20/05/19(火)22:12:00 No.691008065
12万で満足せずにもっと金使えよ 若者がバンバン消費しないせいで景気が悪いままなんだぞ?
274 20/05/19(火)22:12:19 No.691008243
これにキレてるのは これよりは上だけど色々恵まれない生活してる「」だと思う
275 20/05/19(火)22:12:24 No.691008271
俺も無職の頃よくSEとか言い張ってたから懐かしくなった
276 20/05/19(火)22:12:32 No.691008350
>内装とか電気とかそういうのはそのうち独立しないとだめな感じがしている 独立したらしたでゼネコンとかプラントメーカーの下請でいい関係結べないと自転車操業が待ってるからな
277 20/05/19(火)22:12:39 No.691008408
酸素の無駄とか言う人に心の余裕があるとはとても思えない…
278 20/05/19(火)22:12:42 No.691008441
>12万で満足せずにもっと金使えよ >若者がバンバン消費しないせいで景気が悪いままなんだぞ? 言いたいことはわかるけど今のご時世そんなことも言ってられないよ
279 20/05/19(火)22:13:05 No.691008633
>個人的には全く病院かからないし 何もないうちはみんなそう思うんですよ そして病気になってお金なくなったら文句言うんです
280 20/05/19(火)22:13:16 No.691008732
ウーバーなんたらってあんまお給料高くないイメージなんだけどどうなんだろ
281 20/05/19(火)22:13:35 No.691008886
本当に心に余裕ある人間はこんなとこ居ない
282 20/05/19(火)22:13:46 No.691008966
>素直に謝る「」とそれでもしつこくつつく「」これが貧富による心の余裕の差か… スレの引用辿って行ったら自称手取り38万「」は >生きてる価値ゼロで笑う >酸素の無駄だからはよ死んどけ貧乏人 このレスした「」だぞ 余裕のよの字もねぇぞ
283 20/05/19(火)22:13:54 No.691009026
国民の義務は果たしてる以上何も言えないだろ
284 20/05/19(火)22:13:57 No.691009054
>若者全然増えないから今支えてるジジイ連中が逝ったら引く手数多になるんじゃね土木建築は もうそれ業界では10年くらい言われてるそれでも人集まらない
285 20/05/19(火)22:14:01 No.691009085
この生活だと10万の給付とかマジでボーナスだな
286 20/05/19(火)22:14:05 No.691009115
>酸素の無駄とか言う人に心の余裕があるとはとても思えない… 明らかな煽りたいだけの横槍引用しちゃうの良くない癖だぞ…
287 20/05/19(火)22:14:06 No.691009122
ウーバーイーツは企業対応周りが糞すぎる
288 20/05/19(火)22:14:40 No.691009391
>もうそれ業界では10年くらい言われてるそれでも人集まらない 安すぎるのでは?
289 20/05/19(火)22:14:41 No.691009397
健康保険はどんだけ治療費かかっても 月10万以下で済んじゃう魔法のチケットだぞ
290 20/05/19(火)22:14:42 No.691009409
SE? なら腰を壊してる筈だ
291 20/05/19(火)22:14:59 No.691009582
>これにキレてるのは >これよりは上だけど色々恵まれない生活してる「」だと思う 必死に働いて達成した年収一千万だけど五百万税金に持ってかれてるとかならキレる気持ちも分からんでもない
292 20/05/19(火)22:15:04 No.691009631
多分副収入で乞食案件とかもしっかりやってそうな横顔してる
293 20/05/19(火)22:15:30 No.691009859
>もうそれ業界では10年くらい言われてるそれでも人集まらない 人を引っ張ってこれるほどの待遇をしてないからでは
294 20/05/19(火)22:15:41 No.691009958
>健康保険はどんだけ治療費かかっても >月10万以下で済んじゃう魔法のチケットだぞ えっどういうこと?そんな仕組みだったの?
295 20/05/19(火)22:15:50 No.691010040
幸せとかいってるけど若いうちに幸せに浸るなんてクソだろ 幸せなんて死ぬ時に少し感じられればいいって死ぬ間際の爺さんが言ってた
296 20/05/19(火)22:15:53 No.691010068
このくらいの給料ならもっと緩くて安定したとこあるのにな 金はあっても激務でクソ、みたいな企業多いからリタイアしたくなる気持ちはすげえわかるけど
297 20/05/19(火)22:16:10 No.691010220
体力落ちたら死ぬってこわくね
298 20/05/19(火)22:16:59 No.691010602
>>もうそれ業界では10年くらい言われてるそれでも人集まらない >安すぎるのでは? だからみんな少しでも給料高いところに行く 業界は3Kとか悪いイメージ付きすぎて若い子入ってこないから50~60代くらいの人間の奪い合いになる
299 20/05/19(火)22:17:01 No.691010619
いざというとき貯金以上に頼りになるものはない
300 20/05/19(火)22:17:04 No.691010634
娯楽も飽食が過ぎるからなー そんないらんよね
301 20/05/19(火)22:18:18 No.691011188
金があっても娯楽に注ぐ時間がねぇ
302 20/05/19(火)22:18:23 No.691011219
あー少し時を戻して金を買いたい
303 20/05/19(火)22:18:37 No.691011336
>えっどういうこと?そんな仕組みだったの? 高額医療なんちゃらって制度だろう ガンなんかやるとお世話になる
304 20/05/19(火)22:18:45 No.691011393
土建屋の待遇を良くするのは賛成だけど工事費用高くなるのは反対な人多すぎ
305 20/05/19(火)22:18:50 No.691011445
若者の母数がいないから仕方ない 卒業後自動的に土方行ってたヤンキーとか絶滅したしな
306 20/05/19(火)22:18:52 No.691011457
>金があっても注ぐ娯楽がねぇ
307 20/05/19(火)22:18:57 No.691011498
スレ画の人って「都内に住みたい」みたいなのだけで具体的に何がしたいとかそういうのが見えてこなくて マジで都内に住みたいだけで生きてるって感じがして好感が持てる もちろん皮肉だぞ
308 20/05/19(火)22:19:19 No.691011668
>土建屋の待遇を良くするのは賛成だけど工事費用高くなるのは反対な人多すぎ なんでえ芋侍が…!
309 20/05/19(火)22:20:09 No.691012067
>マジで都内に住みたいだけで生きてるって感じがして好感が持てる >もちろん皮肉だぞ それなら本当に幸福で良かった 都内の何がいいか全く共感は出来ないけど
310 20/05/19(火)22:20:23 No.691012161
それでスレ画の人は何の為にこんな苦行を…?
311 20/05/19(火)22:20:26 No.691012180
>なんでえ芋侍が…! そういう目をしたっ
312 20/05/19(火)22:21:07 No.691012518
関係ねぇ 都会に住みてぇ
313 20/05/19(火)22:21:30 No.691012694
わざわざ都会に住んでするimgは楽しいか
314 20/05/19(火)22:21:37 No.691012735
家賃たっか
315 20/05/19(火)22:21:39 No.691012759
コロナの時の方が持たない生活厳しいなってなったみたいだけど
316 20/05/19(火)22:21:53 No.691012876
税金が鬼だよな この人達からしたら尚更
317 20/05/19(火)22:21:54 No.691012888
>関係ねぇ >都会に住みてぇ 仕事多いとかそういうの関係なくその気持ちは俺もずっとある と言うか昔住んでてあの雰囲気が好きだったんだ
318 20/05/19(火)22:21:57 No.691012911
何故ピリピリしてるん…
319 20/05/19(火)22:21:59 No.691012920
田舎ならウーバーイーツないじゃん
320 20/05/19(火)22:22:01 No.691012940
>それでスレ画の人は何の為にこんな苦行を…? 余計なものを持ちたく無い 気軽に生きたいって言うネオ浮浪者
321 20/05/19(火)22:22:06 No.691012986
悪を成さず多くを求めず 林の中の象のように
322 20/05/19(火)22:22:15 No.691013043
書き込みをした人によって削除されました
323 20/05/19(火)22:22:23 No.691013088
>税金が鬼だよな >この人達からしたら尚更 収入に見合ってない家賃のとこ住んでてそれはちょっと…
324 20/05/19(火)22:22:47 No.691013250
使わない生活で都内に住むメリットって何なんだ
325 20/05/19(火)22:22:50 No.691013270
>地方だからわからないけど東京の郊外でももっと安くて広い物件あるんだよね? 西武新宿線沿線なんて地方とそう変わらんぞ
326 20/05/19(火)22:22:55 No.691013319
港区とかにでも住めばいいのだろうか 物価高いし住むにはとても不便だが
327 20/05/19(火)22:23:05 No.691013402
スレ画は衣食住の衣の部分皆無で不安になる>税金が鬼だよな >この人達からしたら尚更 青色申告してないならもうただのマゾだよね…
328 20/05/19(火)22:23:09 No.691013443
>地方だからわからないけど東京の郊外でももっと安くて広い物件あるんだよね? そんな遠くいかんでも新宿から自転車で10分 電車なら一駅のとこ住んでるけど2Kの6畳6畳キッチン3畳で画像と同じ価格じゃよ
329 20/05/19(火)22:23:15 No.691013497
喧嘩腰のアレな子にいっぱいそうだねついとる…
330 20/05/19(火)22:23:30 No.691013620
住居はネットカフェかカプセルで通信費はスマホ代だけかこれ
331 20/05/19(火)22:23:31 No.691013623
>土建屋の待遇を良くするのは賛成だけど工事費用高くなるのは反対な人多すぎ なんもかんも役所というか公務員がマトモな設計・積算できないのが悪い 即ヤクザとか地元有力者やOBが絡んできて口出すのはもっと悪い
332 20/05/19(火)22:23:37 No.691013670
一日のほとんどの時間を家で過ごすなら見合った家賃なんじゃない?
333 20/05/19(火)22:23:41 No.691013706
お金は不要って俺より支出多いじゃねえか何言ってんだ
334 20/05/19(火)22:23:52 No.691013779
>使わない生活で都内に住むメリットって何なんだ 都内に住んでるというメリットがある
335 20/05/19(火)22:23:56 No.691013818
>喧嘩腰のアレな子にいっぱいそうだねついとる… エスパーだけど自演だと思う
336 20/05/19(火)22:24:06 No.691013894
家賃高ッッッッ!!!!!!
337 20/05/19(火)22:24:07 No.691013910
もっと家賃安いとこ住めば?て思ったけどウーバーやってないのか
338 20/05/19(火)22:24:08 No.691013916
>なんもかんも役所というか公務員がマトモな設計・積算できないのが悪い むしろ公的案件は盛っても許されるし… 民間案件がひどい
339 20/05/19(火)22:24:13 No.691013956
年取ったらどうするの?
340 20/05/19(火)22:24:23 No.691014047
>何故ピリピリしてるん… 幸せな他人絶対許せないおじさん
341 20/05/19(火)22:24:23 No.691014052
>この生活だと10万の給付とかマジでボーナスだな ここでも何買おうかなーみたいなスレよく立ってるけど スレ画みたいな子達なのかなと思ってる
342 20/05/19(火)22:24:58 No.691014331
>税金が鬼だよな >この人達からしたら尚更 やっぱり源泉徴収じゃないと目に見えてどんだけ払ってるかが分かるよね
343 20/05/19(火)22:25:00 No.691014349
通信費もっと減らせるやろ!
344 20/05/19(火)22:25:06 No.691014386
都内も治安はピンキリだし クズばかり住んでる賃貸とかだとゴミ出しルールさえ守られない死ね
345 20/05/19(火)22:25:25 No.691014552
いくら都内でも2畳半でその家賃はどういう事なんだ
346 20/05/19(火)22:25:27 No.691014571
>喧嘩腰のアレな子にいっぱいそうだねついとる… このスレ自体がそういう目的のために立てられてるからね
347 20/05/19(火)22:25:28 No.691014580
>ここでも何買おうかなーみたいなスレよく立ってるけど >スレ画みたいな子達なのかなと思ってる いやそれはそれで健全だろ使い方として
348 20/05/19(火)22:25:31 No.691014610
NHKもキツくないか
349 20/05/19(火)22:25:34 No.691014635
スレ画は何を目的に生きてるんだ… なんかこだわりあって社会人からこの生活なんだろうし
350 20/05/19(火)22:26:16 No.691014950
>>この生活だと10万の給付とかマジでボーナスだな >ここでも何買おうかなーみたいなスレよく立ってるけど >スレ画みたいな子達なのかなと思ってる (…なんで?)
351 20/05/19(火)22:26:25 No.691015008
>ここでも何買おうかなーみたいなスレよく立ってるけど 今回の件で特に影響無かった人らは色々買って経済回してもらった方がいいじゃん
352 20/05/19(火)22:26:35 No.691015097
>スレ画は何を目的に生きてるんだ… え…「」さんはなにか目的があって生きてるんですか… 私はないです…
353 20/05/19(火)22:27:16 No.691015398
俺はメイドロボが出来るまでは生き延びる目的があるな
354 20/05/19(火)22:27:23 No.691015448
10年前の俺もこんな感じだったけど 後悔するのは10年後なので安心して肯定してあげられる
355 20/05/19(火)22:27:33 No.691015532
>むしろ公的案件は盛っても許されるし… >民間案件がひどい 元が自分の懐から抜かれてる税金なんだからその発想はどうかと思うが民間案件ってそこまでひどいの? 官公庁の仕事に比べると安全意識とか設計・仕様書が適当すぎてドン引きしたことはあるけど
356 20/05/19(火)22:27:46 No.691015651
>年取ったらどうするの? 死ぬと思う
357 20/05/19(火)22:28:22 No.691015939
年を取らない可能性もある
358 20/05/19(火)22:28:35 No.691016053
年というか傷病でも死ぬし 食費もまともな食生活かどうかで後々に響いてくる部分だ
359 20/05/19(火)22:28:44 No.691016123
30代でこの生活出来るならそのままずるずるいけるとは思う 体動かなくなった時点で詰むけど
360 20/05/19(火)22:28:45 No.691016133
このクソみたいな収入でも国保年金住民県民税やらで30~40万近く持ってかれるんじゃないかな
361 20/05/19(火)22:29:07 No.691016297
コロナで本業減ったからウーバー配達員やって見たけど最初の一月はまぁまぁ稼げたけどそのうち暇を持て余してた近所の体育大学生達の筋トレついでのゴリラ達が自転車爆走族しだして取れる仕事が減った 10階だろうが20階だろうがエレベーター禁止で全力ダッシュしてて配達物と頭大丈夫かよって 幸い本業の仕事戻ってきたからもう撤退するけど
362 20/05/19(火)22:29:08 No.691016304
こういう生き方もありだけど家賃がなあ
363 20/05/19(火)22:29:25 No.691016436
>このクソみたいな収入でも国保年金住民県民税やらで30~40万近く持ってかれるんじゃないかな 住民税は都内だとアホほど高くなるからしゃーなしだな
364 20/05/19(火)22:29:53 No.691016638
>ここでも何買おうかなーみたいなスレよく立ってるけど 俺は毎日仕事あるしテレワークの準備整ってないから毎朝出勤してるんで実は全然普段と生活変わってないぞ なので10万円はほんと単に上乗せでもらうだけの感覚だ
365 20/05/19(火)22:29:57 No.691016676
>このクソみたいな収入でも国保年金住民県民税やらで30~40万近く持ってかれるんじゃないかな 多分払って無いぞこいつ
366 20/05/19(火)22:30:09 No.691016764
市役所とかの公募は経費ギリギリすぎて入札なくて 国からの大盤振る舞いは企業噛みすぎて中抜きで下にいくまで残ってないのひどい
367 20/05/19(火)22:30:20 No.691016852
いずれ派遣になりそう 派遣は悪くはないけど
368 20/05/19(火)22:30:42 No.691017004
>30代でこの生活出来るならそのままずるずるいけるとは思う >体動かなくなった時点で詰むけど 建設業のじいさんとか70オーバーでも現場で働いてる人居るけどこの年まで続かなかった同期が何人居るんだろうかと考えると怖くなる
369 20/05/19(火)22:31:00 No.691017128
機械の身体を手に入れて電脳化を進めてトランスヒューマンと化して太陽系外惑星にある第二の地球を探す それが真っ当な人間の生き方というものや
370 20/05/19(火)22:31:15 No.691017220
本人にとって快適な生き方ならそれでいいんじゃないかな…立ち行かなくなりそうならその時また生き方変えればいいだけでは
371 20/05/19(火)22:32:12 No.691017616
ウーバーみたいな個人事業者で15万前後はどう見てもヤバいというか 年金や住民税とかも含めて考えるとシャレにならんヤバさだよ…
372 20/05/19(火)22:32:21 No.691017671
とはいえこのゴタゴタでリストラや倒産の可能性で明日は我が身の可能性もあります みんな頑張りましょうという啓発のスレでございました
373 20/05/19(火)22:32:47 No.691017855
>市役所とかの公募は経費ギリギリすぎて入札なくて >国からの大盤振る舞いは企業噛みすぎて中抜きで下にいくまで残ってないのひどい 特区とか地方創世がらみの案件マジでひどいよね…
374 20/05/19(火)22:33:06 No.691017983
自分が老いることも怪我することも社会が不安定になることも想定してない暮らし
375 20/05/19(火)22:33:13 No.691018022
ウーバー本社で務めた方がいいぞ
376 20/05/19(火)22:33:17 No.691018045
2050年にまた会いましょう それではさようなら
377 20/05/19(火)22:33:37 No.691018191
まあお前らとりあえず恋人でも作って童貞捨てろや
378 20/05/19(火)22:33:52 No.691018272
>本人にとって快適な生き方ならそれでいいんじゃないかな…立ち行かなくなりそうならその時また生き方変えればいいだけでは 頭いいならそれでいいけど 頭悪くてその生き方すると犯罪者になりやすいよ
379 20/05/19(火)22:33:52 No.691018279
若いから成り立つけど年取ると詰む
380 20/05/19(火)22:34:22 No.691018477
>自分が老いることも怪我することも社会が不安定になることも想定してない暮らし つまり「」さんは老いて怪我して社会が不安定になっても生きていけるんですね! 強い!
381 20/05/19(火)22:34:45 No.691018640
給料明細ろくにみてないから税金いくら持っていかれてるか全然知らないや わかった所で節税できないし
382 20/05/19(火)22:35:00 No.691018753
年金と国保住民税で4万は持ってかれるから毎月マイナスでは