虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こりゃ黒い のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/19(火)20:28:58 No.690961103

    こりゃ黒い

    1 20/05/19(火)20:29:54 No.690961549

    溝があるからまだわかるけど本当に黒いな…

    2 20/05/19(火)20:31:55 No.690962493

    これは黒い…

    3 20/05/19(火)20:32:57 No.690963015

    ほんのり口が見えるな

    4 20/05/19(火)20:34:26 No.690963721

    どうなってんの…

    5 20/05/19(火)20:35:15 No.690964041

    完全に光を吸い込む漆黒

    6 20/05/19(火)20:35:27 No.690964129

    光を吸収するとほんと黒いな

    7 20/05/19(火)20:37:26 No.690964929

    艶消し黒の立つ瀬ないじゃん

    8 20/05/19(火)20:37:28 No.690964938

    実物もうわ… 空間ない…ってなるのかな

    9 20/05/19(火)20:38:48 No.690965561

    ここまで黒いのは使い道が思い浮かばない

    10 20/05/19(火)20:39:04 No.690965675

    動画や実物が見たい…

    11 20/05/19(火)20:39:31 No.690965859

    >ここまで黒いのは使い道が思い浮かばない ちんこに塗ればモザイク要らずかな

    12 20/05/19(火)20:40:23 No.690966262

    見たんです…目だけが光っていた…

    13 20/05/19(火)20:41:31 No.690966803

    作例とかではスタンドに塗っで背景の黒と溶け込ませたり

    14 20/05/19(火)20:42:20 No.690967169

    特性上めちゃめちゃ弱いから使い道が結構限られちゃうんだよな

    15 20/05/19(火)20:43:07 No.690967514

    夜道でのトラップに…

    16 20/05/19(火)20:43:07 No.690967519

    フード被って顔隠れて目が光ってるキャラみたいなフィギュアに凄いピッタリなんだ

    17 20/05/19(火)20:44:18 No.690968044

    これ顔に塗って夜チャリンコで走り回ったら伝説になれそう

    18 20/05/19(火)20:45:04 No.690968367

    ヒラコー漫画でよくある 顔にベタ塗られてて目だけ描いてある表現できるよね 塗膜さえなんとかなれば

    19 20/05/19(火)20:45:50 No.690968738

    これを顔面に塗って側溝に潜むわけか…

    20 20/05/19(火)20:46:43 No.690969195

    これを女の子の腕と足に塗って黒いシーツの上で…

    21 20/05/19(火)20:47:18 No.690969483

    >これを女の子の腕と足に塗って黒いシーツの上で… シーツにも同じ塗料使わないと…

    22 20/05/19(火)20:48:46 No.690970227

    これちんこに塗ってちんこ丸出しで外歩いたら捕まんのかな?

    23 20/05/19(火)20:49:04 No.690970377

    博物館でベンタブラックを落とし穴の内側に塗ったら模様にしか見えなくて案の定落ちたらしい

    24 20/05/19(火)20:49:21 No.690970508

    この塗料の全身タイツできたら夜間は闇と同化するのかな…

    25 20/05/19(火)20:49:57 No.690970788

    肌に塗ったらめっちゃ熱いで

    26 20/05/19(火)20:50:44 No.690971210

    >これちんこに塗ってちんこ丸出しで外歩いたら捕まんのかな? ボディペイントは全裸と変わらないんじゃないか…?

    27 20/05/19(火)20:50:47 No.690971229

    ブラックホールのプラモ作ってたからありがたい

    28 20/05/19(火)20:51:02 No.690971369

    >ここまで黒いのは使い道が思い浮かばない 昨日見たシャイニングの影に潜むシュピーゲルはいい使い方だった

    29 20/05/19(火)20:51:17 No.690971485

    ガンダムMk-Ⅱこれで塗装したい

    30 20/05/19(火)20:51:26 No.690971558

    昔あったのとはまた違う真っ黒開発されたのか

    31 20/05/19(火)20:51:52 No.690971771

    名に恥じない出来だな…

    32 20/05/19(火)20:52:09 No.690971906

    これの上にクリア塗ればどうなるんだろ

    33 20/05/19(火)20:52:20 No.690971983

    以前から割と安い水性のど真っ黒塗料売ってはいるんだよな ペンタブラックが高過ぎる!誰でも使えるの出したる!って会社があって

    34 20/05/19(火)20:52:30 No.690972058

    壁と天井と床をこれで塗った部屋に閉じ込められたら頭おかしくなりそう

    35 20/05/19(火)20:52:38 No.690972123

    真ゲッターに塗りたい

    36 20/05/19(火)20:52:56 No.690972252

    目に塗ったら失明しそう

    37 20/05/19(火)20:53:06 No.690972332

    普通の黒と組み合わせると面白そう 具体にどう組み合わせると言われると分からんが

    38 20/05/19(火)20:53:24 No.690972495

    >目に塗ったら失明しそう 塗料はなんでもそうでは…?

    39 20/05/19(火)20:53:44 No.690972661

    >これの上にクリア塗ればどうなるんだろ クリア膜の上面と下面で反射するから真っ暗な空間にラップ張ったみたいになりそう

    40 20/05/19(火)20:53:49 No.690972702

    ペンタブラックが芸術家が開発してクソ高いから 対抗した芸術家が安くて黒いのを格安で出した ただし購入はペンタブラック開発者と関わりが無い事を証明しなければならない…!

    41 20/05/19(火)20:53:50 No.690972705

    これブラシで使えんの?

    42 20/05/19(火)20:54:10 No.690972877

    銃口とか使えばいいのかな

    43 20/05/19(火)20:54:13 No.690972903

    大丈夫?訴えられない?

    44 20/05/19(火)20:54:15 No.690972914

    わざとグリグリさわると構造が壊れて手に粉付きまくるよ su3906724.jpg ちょいとつまむ程度なら平気

    45 20/05/19(火)20:54:49 No.690973152

    LEDギミック仕込むときに内側に塗って光漏れを防ぐ用途とか

    46 20/05/19(火)20:55:16 No.690973403

    これにパール吹くとどうなるの?

    47 20/05/19(火)20:55:29 No.690973501

    塗料がダメな時はシートを貼ろう https://dailyportalz.jp/kiji/no-1_kuroikuruma_in_the_world

    48 20/05/19(火)20:56:08 No.690973772

    シルエットクイズみたい

    49 20/05/19(火)20:56:19 No.690973843

    BLACK2.0なら尼でも3千円で買えるぜ! 最近さらに黒くなった3.0が出たらしいが

    50 20/05/19(火)20:56:24 No.690973877

    >ペンタブラックが芸術家が開発してクソ高いから >対抗した芸術家が安くて黒いのを格安で出した >ただし購入はペンタブラック開発者と関わりが無い事を証明しなければならない…! それはクソ塗料のBlack3.0だ これは黒色無双 https://twitter.com/KoPro18/status/1259706350847660032

    51 20/05/19(火)20:56:56 No.690974131

    すごいな…

    52 20/05/19(火)20:57:34 No.690974412

    まあ塗膜がよわよわなんで使いどころを考えないとすぐ擦れてしまうんだが

    53 20/05/19(火)20:57:59 No.690974587

    Black3.0のレビュー動画でレビュアーが着てた黒tシャツの方が黒くてダメだった

    54 20/05/19(火)20:58:06 No.690974628

    シルエットだけ先に出てる敵キャラ風の塗装が出来るな

    55 20/05/19(火)20:58:07 No.690974633

    >これにパール吹くとどうなるの? ザラザラだからただくすむだけ プレミアアムミラークロームでもこんな感じ su3906917.jpg

    56 20/05/19(火)20:59:27 No.690975326

    ボックスの壁面に吹いて反射光の発生する方向を限定するみたいな使い方もできそうだ

    57 20/05/19(火)21:00:10 No.690975662

    >https://twitter.com/KoPro18/status/1259706350847660032 なんかBLACK3.0が思ったよりがっかりでつらい

    58 20/05/19(火)21:00:10 No.690975668

    >ボックスの壁面に吹いて反射光の発生する方向を限定するみたいな使い方もできそうだ 吹かずに同じ素材のシート使え!

    59 20/05/19(火)21:00:29 No.690975796

    黒色無双は国内メーカーでどうせBLACK2.0みたいななんちゃって塗料だろと甘く見ていたらこの出来で正直ビビってるよ俺は

    60 20/05/19(火)21:00:58 No.690976012

    >なんかBLACK3.0が思ったよりがっかりでつらい 市販の絵の具の方が黒いって出た当初からディスりまくられてた

    61 20/05/19(火)21:01:24 No.690976228

    >市販の絵の具の方が黒いって出た当初からディスりまくられてた ひどい

    62 20/05/19(火)21:01:55 No.690976470

    >わざとグリグリさわると構造が壊れて手に粉付きまくるよ >su3906724.jpg >ちょいとつまむ程度なら平気 だーれだ?ってやりたい もちろん正解はイッツァピカチュー!

    63 20/05/19(火)21:03:00 No.690976974

    そのうちペンタブラックより黒いとか言う塗料も一般販売されるのだろうか…

    64 20/05/19(火)21:03:15 No.690977092

    コナンの犯人を塗るのに最適

    65 20/05/19(火)21:03:58 No.690977399

    これでオーバーフラッグを

    66 20/05/19(火)21:04:43 No.690977800

    トップコート吹くと逆になんかもろもろとして弱くなる

    67 20/05/19(火)21:05:08 No.690977999

    二次元風ペイントの輪郭線かな

    68 20/05/19(火)21:05:34 No.690978195

    隙間の奥とか真っ暗に表現しておきたいとことか 暗くて見えないじゃなくて黒く塗ってあるって見えちゃうのがなくなるだけでも演出効果としては高いよね

    69 20/05/19(火)21:06:04 No.690978434

    ペンタはなんか下手に使うと大分人体に有害な代物って聞いたから気軽に売れないんじゃ無いかな

    70 20/05/19(火)21:06:34 No.690978686

    黒というより闇って感じ

    71 20/05/19(火)21:07:04 No.690978908

    ベンダブラックは400度で焼き付けする必要もある

    72 20/05/19(火)21:07:24 No.690979068

    もはやディテールもへったくれもなくなってしまうな まっくろくろすけだな

    73 20/05/19(火)21:07:30 No.690979119

    こうバックからライトあてて輪郭出すとかっこよさそう カメラ→ 黒塗ガンダム ←ライト 黒背景

    74 20/05/19(火)21:07:46 No.690979247

    強度的に薄くしにくい所の側面に塗って薄く見せるのに使える

    75 20/05/19(火)21:08:03 No.690979370

    黒消しみたいだ…

    76 20/05/19(火)21:08:17 No.690979476

    殺人トリックに使えそう

    77 20/05/19(火)21:08:39 No.690979649

    こう…武装した女の子の浮遊してる巨大な腕みたいなフィギュアも支柱隠せるから再現できちゃうのか

    78 20/05/19(火)21:09:15 No.690979937

    ピッピにふりかけたい

    79 20/05/19(火)21:09:16 No.690979951

    これできのこ塗るだけでアウトになりそう

    80 20/05/19(火)21:10:12 No.690980365

    花を撮影するときの黒背景にすれば光源あってもきれいに黒く落とせそう

    81 20/05/19(火)21:10:19 No.690980413

    ファンネル系のアーム塗って背後に塗った板置いたらいい感じになりそう

    82 20/05/19(火)21:10:35 No.690980523

    >これできのこ塗るだけでアウトになりそう そうか黒塗りが現実でも出来るのか 出してもセーフなのかな…

    83 20/05/19(火)21:10:42 No.690980579

    youtubeのaRuFaのメガネこれにしてほしい

    84 20/05/19(火)21:10:43 No.690980589

    これはむしろ立体物よりも漫画とかそういうイラストのほうが映える気がする

    85 20/05/19(火)21:11:00 No.690980716

    真のコナンの犯人が作れるな

    86 20/05/19(火)21:11:16 No.690980811

    模型じゃないけど安レンズについてるレンズフードの内側塗ったらよさそう

    87 20/05/19(火)21:11:34 No.690980950

    コーティングとかできないだろうしなぁ

    88 20/05/19(火)21:12:33 No.690981360

    これ食べたらめっちゃ黒いうんこになるの

    89 20/05/19(火)21:12:45 No.690981451

    >ピッピにふりかけたい イッツピカチューーーー!!

    90 20/05/19(火)21:13:14 No.690981655

    >これ食べたらめっちゃ黒いうんこになるの 下手すると死ぬ奴なのでは

    91 20/05/19(火)21:13:21 No.690981713

    レンズの縁に塗れば迷光減らせそうだよな VRゴーグルの光学系にも使ってほしいわ

    92 20/05/19(火)21:13:31 No.690981792

    プラモの場合は表面じゃなく裏面に塗る用途に重宝しそう

    93 20/05/19(火)21:14:37 No.690982308

    >これ食べたらめっちゃ黒いうんこになるの 食用竹炭とかで満足しろよ!

    94 20/05/19(火)21:14:53 No.690982442

    全身タイツで泥棒が流行る

    95 20/05/19(火)21:16:30 No.690983156

    完全な黒は闇夜では逆に浮くらしいよ

    96 20/05/19(火)21:16:31 No.690983162

    >プラモの場合は表面じゃなく裏面に塗る用途に重宝しそう 一種の構造色だから裏面だと普通の黒と変わらなくない?

    97 20/05/19(火)21:17:37 No.690983653

    >一種の構造色だから裏面だと普通の黒と変わらなくない? 可動させると関節の隙間から裏側が見えちゃうような場所だと反射しない方が写真に撮ったときとかいいかなって

    98 20/05/19(火)21:17:42 No.690983694

    こいつはカーボンによる構造色低反射だからな 色自体の黒さに加えて入ってきた光を分子構造が奥にしまいこんで外に出さないことで 黒色(光の反射率が低い色の総称)の最も際立った物に見えるって仕組み つまり光の持つ熱エネルギーも一緒に塗膜とその内側に貯め込むってことだから これ塗った銅板の裏に生肉貼り付けて炎天下に放置してたら焼き肉になるわ

    99 20/05/19(火)21:18:38 No.690984096

    エコ鉄板できた!

    100 20/05/19(火)21:18:41 No.690984111

    >これ塗った銅板の裏に生肉貼り付けて炎天下に放置してたら焼き肉になるわ 便利だな…

    101 20/05/19(火)21:18:51 No.690984197

    >これ塗った銅板の裏に生肉貼り付けて炎天下に放置してたら焼き肉になるわ レポートよろしく

    102 20/05/19(火)21:19:59 No.690984678

    ポケプラわりと色んな種類出てたよね…

    103 20/05/19(火)21:20:02 No.690984699

    >https://dailyportalz.jp/kiji/no-1_kuroikuruma_in_the_world 480×280のシートで万越えかぁ…

    104 20/05/19(火)21:20:15 No.690984787

    お化け屋敷とかに良さそう

    105 20/05/19(火)21:20:48 No.690985051

    蓄積するエネルギー!高まる温度! 肉はもはや生のままでは居られない!

    106 20/05/19(火)21:21:45 No.690985464

    夏の駐車場調理が流行るな… 蒸し焼きできるね

    107 20/05/19(火)21:22:20 No.690985717

    凹面鏡と組み合わせて裏から光当てるソーラー調理器具作れそう

    108 20/05/19(火)21:22:31 No.690985794

    屋根にあるお湯沸かす?やつに塗ったら革命が起きそう

    109 20/05/19(火)21:22:48 No.690985889

    あらかじめ乳首やちんぽに吹き付けておけば突風で急に服が破れて裸になっても平気だな

    110 20/05/19(火)21:23:03 No.690986004

    https://www.ko-pro.tech/200212kurokuruma/ 同様のシートを車に貼った結果 >・撮影時の外気温8℃でしたが、車内はとても暑いです。 >・思ったより注目されませんでした。(人口が少ない?) >・思ったより社内の賞賛を得られませんでした。(心の余裕が少ない?)

    111 20/05/19(火)21:23:04 No.690986009

    >可動させると関節の隙間から裏側が見えちゃうような場所だと反射しない方が写真に撮ったときとかいいかなって そういう用途ならそうそう擦れないだろうから良さそう

    112 20/05/19(火)21:24:08 No.690986464

    普通の鉄の鍋でも焼肉になるんじゃ無いの?ダメ?

    113 20/05/19(火)21:24:20 No.690986539

    性質上野外で使うようなものに塗布すると冬はいいけど夏は地獄だろうな…

    114 20/05/19(火)21:25:43 No.690987168

    >https://www.ko-pro.tech/200212kurokuruma/ 写真が常に日陰にいるように見える…