虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/19(火)20:27:43 No.690960494

    >好きなお題絵貼る

    1 20/05/19(火)20:28:53 No.690961067

    こんな感じだった

    2 20/05/19(火)20:29:55 No.690961553

    ウワーッ!?(ガビーン

    3 20/05/19(火)20:29:57 No.690961568

    実際コロニー落ちそうならこんな顔になるわな

    4 20/05/19(火)20:30:30 No.690961847

    ゲーム的にはお前らが呼び出したんだろっていう

    5 20/05/19(火)20:30:39 No.690961926

    PSP版だとめっちゃ処理落ちするやつ

    6 20/05/19(火)20:30:39 No.690961928

    これ実際はこの二人コロニー落としてる側なんだっけ

    7 20/05/19(火)20:30:59 No.690962083

    もうちょっとなんかうおおおおおって感じだった気がする

    8 20/05/19(火)20:31:02 No.690962102

    さらにジェネシスも降ってくる

    9 20/05/19(火)20:31:12 No.690962173

    コロニーどころかラビアンローズ落としとか意味のわからない技まであったよね?

    10 20/05/19(火)20:31:33 No.690962324

    (横切るバイク戦艦)

    11 20/05/19(火)20:31:45 No.690962409

    通り過ぎるラフレシア

    12 20/05/19(火)20:31:55 No.690962497

    お祭り感ある攻撃としては楽しかった なお性能

    13 20/05/19(火)20:32:33 No.690962827

    汗消せばだいたい本物

    14 20/05/19(火)20:32:37 No.690962863

    >コロニーどころかラビアンローズ落としとか意味のわからない技まであったよね? 一応ZZ本編でもラビアンローズアタックはやってるし… (本編はアーム部分だけ発射) (クィンマンサに返り討ちにされて破壊されるラビアンローズ)

    15 20/05/19(火)20:33:08 No.690963096

    (地表すれすれをスイングバイするアクシズ)

    16 20/05/19(火)20:33:17 No.690963178

    ハチャメチャが押し寄せてくる

    17 20/05/19(火)20:33:30 No.690963297

    バカゲー感やアルティメットの理不尽さとか求められてるものとは違うとはわかるけど俺は好きだった

    18 20/05/19(火)20:34:03 No.690963552

    お祭り感あって好きだったな

    19 20/05/19(火)20:34:25 No.690963713

    派手な見た目のわりに相手の位置取りを動かすためという地味な使い方

    20 20/05/19(火)20:34:34 No.690963777

    >なお性能 機体性能がまだあまりハジけてない関係で詰め筋の一つには使えた 性能被ってる上に完全な上下互換があったのはうn

    21 20/05/19(火)20:35:10 No.690964010

    作品ごとに性能差ありすぎとかそもそも当たらないとかあるけど 自チームはダメージ0とか分断はできるとか妙に戦略性自体はあった

    22 20/05/19(火)20:35:18 No.690964061

    (コロニー落としと同等の扱い超級覇王電影弾)

    23 20/05/19(火)20:36:09 No.690964418

    かつて戦争があった

    24 20/05/19(火)20:36:52 No.690964695

    これくらいはっちゃけてたほうがいいよね

    25 20/05/19(火)20:37:14 No.690964842

    ラビアンローズアタックは当たらねえわ他になかったのかってとこが気になるわで でもダブルゼータステージはめちゃくちゃ好き

    26 20/05/19(火)20:37:48 No.690965093

    もう一回復帰しないかな…

    27 20/05/19(火)20:38:34 No.690965460

    >これくらいはっちゃけてたほうがいいよね もっかいVSシリーズに搭載しろとは言えないけど 続編で削除したら覚醒もないせいで一度ミスった側がジリ貧になりつづけたから何かしらのこういう要素は必須だなってなった

    28 20/05/19(火)20:38:48 No.690965564

    >PSP版だとめっちゃ処理落ちするやつ ACなら処理落ちしないとでも思ったか!

    29 20/05/19(火)20:39:09 No.690965709

    相手が発動したの見てとりあえずこっちも発動する ぐちゃぐちゃになる

    30 20/05/19(火)20:39:45 No.690965961

    フリーダムいなきゃ割と平和にゲーセンで遊べてた気がする

    31 20/05/19(火)20:39:56 No.690966053

    NEXTでもデビルガンダムが使って来たな

    32 20/05/19(火)20:40:24 No.690966286

    >フリーダムいなきゃ割と平和にゲーセンで遊べてた気がする キュベレイMk-2を忘れるな 実際その2機抜くとそれなりに対戦成立はしてた

    33 20/05/19(火)20:40:51 No.690966488

    リーブラと地球クリーン作戦いいよね

    34 20/05/19(火)20:41:19 No.690966701

    バグ利用したシュピーゲルが大暴れできてたのは何だったっけ

    35 20/05/19(火)20:41:42 No.690966886

    プライドやbelieveが戦闘曲だったのが良かった エンディングのおふざけ画像なぜ消えた…

    36 20/05/19(火)20:41:51 No.690966952

    いまだとダインスレイブ一斉射とかヴェイガンころすミサイルとか追加になるのか

    37 20/05/19(火)20:41:53 No.690966969

    ステージ背景かなりわちゃわちゃしてた記憶

    38 20/05/19(火)20:42:18 No.690967155

    ギャグマンガ日和 「終末」

    39 20/05/19(火)20:42:38 No.690967299

    よくもこんなキチガイシステム作ったな…

    40 20/05/19(火)20:42:49 No.690967386

    雑にCPUの火力だけが上がっていくので一撃が痛すぎる…

    41 20/05/19(火)20:42:51 No.690967407

    自由がいなきゃ神ゲーとは言ったものである

    42 20/05/19(火)20:42:55 No.690967429

    Gクロスオーバー自体は好きだった 全然使えない事を除けば

    43 20/05/19(火)20:42:57 No.690967450

    パイルドライバーするZZには割と衝撃を受けたよ

    44 20/05/19(火)20:43:04 No.690967491

    ポケ戦のサンタあんなにヤバイものだったか!?

    45 20/05/19(火)20:43:12 No.690967548

    どうせ差別化するならバーサスはこっち路線でも良かったのに 3on3でやれば間違いなく盛り上がるだろうし

    46 20/05/19(火)20:43:19 No.690967605

    そうそう集合系のゲームなんてこんなモンでいいんだよ

    47 20/05/19(火)20:43:32 No.690967685

    プゥーンプゥーンプゥーンプゥーン (スタンバイするアクシズとコロニーとバイク戦艦とジェネシス)

    48 20/05/19(火)20:43:46 No.690967799

    今でこそ珍しく無くなったけどアクションゲームで動かせないガンダムとか当時多かったからな

    49 20/05/19(火)20:43:51 No.690967833

    コロニー落としでコロニーに乗りながら

    50 20/05/19(火)20:44:05 No.690967941

    >>コロニーどころかラビアンローズ落としとか意味のわからない技まであったよね? >一応ZZ本編でもラビアンローズアタックはやってるし… >(本編はアーム部分だけ発射) >(クィンマンサに返り討ちにされて破壊されるラビアンロー (なにげにクインマンサに命中さる鉄のアーム) (あんな質量兵器がぶつかったのに平気なクィんマンサ)

    51 20/05/19(火)20:44:07 No.690967961

    >いまだとダインスレイブ一斉射とかヴェイガンころすミサイルとか追加になるのか メメントモリビームにテンダービームにアルス衛星砲とかもいけそうだ

    52 20/05/19(火)20:44:45 No.690968230

    気分だけ味わいたいならエクバ2のレイダーの覚醒技を使おう

    53 20/05/19(火)20:45:13 No.690968445

    OPムービーで出てくる知らないVSシリーズタイトルいいよね

    54 20/05/19(火)20:45:15 No.690968458

    キャラ絵はこの時代の方が似てた気がするんだけどエクストリームVSはなんか一部微妙だった

    55 20/05/19(火)20:45:33 No.690968601

    クアンタ使うと戦場をELSが横切ったりするんだ…

    56 20/05/19(火)20:45:34 No.690968606

    >気分だけ味わいたいならエクバ2のレイダーの覚醒技を使おう アクシズとプラズマダイバーミサイルとレディアンもあるぞ!

    57 20/05/19(火)20:45:44 No.690968684

    vsが一番馬鹿を極めてた時代だった

    58 20/05/19(火)20:46:12 No.690968930

    これユウカジマ?

    59 20/05/19(火)20:46:21 No.690969001

    >今でこそ珍しく無くなったけどアクションゲームで動かせないガンダムとか当時多かったからな 出た当時はVとかF91とか積極的に触りに行った記憶あるわ

    60 20/05/19(火)20:46:34 No.690969108

    とりあえず核打つゲームなのは今も変わってない

    61 20/05/19(火)20:46:42 No.690969181

    今より全然テキトーにやれたから好きだったんだけどな お祭り感強かった

    62 20/05/19(火)20:46:54 No.690969297

    オルフェンズだったら何が来るんだろ…

    63 20/05/19(火)20:46:59 No.690969328

    でもココからお祭りゲーへとシフトしていったから マニアックな機体とか使えないのはちょっと切ないかな… OO主体でティエレン長距離射撃型とかオーバーフラッグ使いたい…

    64 20/05/19(火)20:47:12 No.690969440

    主人公たちが積極的に大量破壊兵器を使う絵面が面白すぎる

    65 20/05/19(火)20:47:32 No.690969581

    いまがギチギチの対戦ゲーだからこれくらいゆるいので遊びたい…対戦じゃなく遊びたい…

    66 20/05/19(火)20:47:36 No.690969619

    >オルフェンズだったら何が来るんだろ… ダインスレイブって上で話してるだろ!

    67 20/05/19(火)20:47:38 No.690969630

    >オルフェンズだったら何が来るんだろ… ハンマーヘッド

    68 20/05/19(火)20:47:46 No.690969700

    お祭りバカゲーって感じが最高潮だった作品だ

    69 20/05/19(火)20:48:06 No.690969850

    ギャグ漫画のノリだ

    70 20/05/19(火)20:48:12 No.690969900

    >OPムービーで出てくる知らないVSシリーズタイトルいいよね 死ぬなよ 貴様こそ

    71 20/05/19(火)20:48:22 No.690970014

    >vsが一番馬鹿を極めてた時代だった あまりに馬鹿すぎてロケテ組が嘘ついてる荒らし扱いされる…

    72 20/05/19(火)20:49:00 No.690970350

    これに比べたらエクバ2はだいぶ調整されてんだな

    73 20/05/19(火)20:49:55 No.690970772

    >オルフェンズだったら何が来るんだろ… ハシュマル

    74 20/05/19(火)20:50:05 No.690970862

    これガンダムなの?

    75 20/05/19(火)20:50:08 No.690970883

    個人的にネクプラが一番好き PSPでダラダラやれたからってのもあるけど

    76 20/05/19(火)20:50:23 No.690971004

    ガンダムのジャベリン溜めるとどんどんでかくなっていくのこれだっけ…

    77 20/05/19(火)20:51:10 No.690971420

    いいよねスタッフロールのアホな一枚絵

    78 20/05/19(火)20:51:20 No.690971517

    それでもガンダムVSガンダムをダメという人にとってGクロスオーバーがダメというよりは他がダメらしいな

    79 20/05/19(火)20:51:41 No.690971683

    これ以前の本格的なガンダム対戦ゲーがZまでのアーケードしか無かったんだよね 正直あのシリーズのまま逆襲やF91にVって続くのも少し期待してた

    80 20/05/19(火)20:51:43 No.690971695

    ネクプラはダラダラやるのに良かったな

    81 20/05/19(火)20:51:57 No.690971808

    >ガンダムのジャベリン溜めるとどんどんでかくなっていくのこれだっけ… これ以降のシリーズにも脈々と受け継がれているので安心してほしい

    82 20/05/19(火)20:52:16 No.690971960

    1番実用的なのって地球クリーン作戦だったっけ?

    83 20/05/19(火)20:52:32 No.690972078

    ネクプラまではモーションがこれアレの動きだこれ!とか勝利ポーズにネタが溢れてたりしたな…

    84 20/05/19(火)20:52:44 No.690972174

    >いいよねスタッフロールのアホな一枚絵 ジOのエンディングでヴァーチェとかのメタボ機体集結してるのでだめだった

    85 20/05/19(火)20:52:46 No.690972193

    サンタとサテライトキャノンは当たるほうが悪いってレベルで雑魚だったな…

    86 20/05/19(火)20:52:52 No.690972232

    >1番実用的なのって地球クリーン作戦だったっけ? ピースミリオンかコロニー落としじゃない

    87 20/05/19(火)20:52:57 No.690972257

    いいですよね 投げ主体のZZ

    88 20/05/19(火)20:53:16 No.690972445

    リュウさーん! リュウさーん!

    89 20/05/19(火)20:53:38 No.690972602

    >ネクプラまではモーションがこれアレの動きだこれ!とか勝利ポーズにネタが溢れてたりしたな… 最近のもカッコいいんだけど お前原作でそんな動きしてねえだろみたいなの多くてな…

    90 20/05/19(火)20:53:42 No.690972641

    このアホらしさ好きだったよ

    91 20/05/19(火)20:53:45 No.690972666

    >いいですよね >投げ主体のZZ 見事な原作再現

    92 20/05/19(火)20:53:47 No.690972681

    >1番実用的なのって地球クリーン作戦だったっけ? 月光蝶も枠線の形が微妙で見え辛いので結構有効

    93 20/05/19(火)20:53:57 No.690972777

    処理落ちするフルオープンアタック

    94 20/05/19(火)20:54:01 No.690972817

    >これ以前の本格的なガンダム対戦ゲーがZまでのアーケードしか無かったんだよね 連ザどこいった

    95 20/05/19(火)20:54:06 No.690972837

    遂に手に入れた…オリジナルの太陽炉を!

    96 20/05/19(火)20:54:12 No.690972890

    この頃から役に立たないキュリオス…

    97 20/05/19(火)20:54:13 No.690972900

    ザフト白服みたいだなアムロ

    98 20/05/19(火)20:54:19 No.690972952

    当時マニアックな機体で遊べると言ったらガンバトのシリーズがあったからね あったんだよね…

    99 20/05/19(火)20:54:25 No.690972986

    家庭用の連ザ2も1人用モードがかなり狂ってた記憶がある 敵味方関係なく好感度上げられるやつ

    100 20/05/19(火)20:54:32 No.690973038

    >遂に手に入れた…オリジナルの太陽炉を! (勝ってるのにボロボロのリボガン)

    101 20/05/19(火)20:54:35 No.690973063

    妙にデカい薔薇

    102 20/05/19(火)20:54:43 No.690973112

    エクバはAGE機体の再現度が異常すぎる

    103 20/05/19(火)20:54:43 No.690973114

    >>いいですよね >>投げ主体のZZ >見事な原作再現 いいよね・・・スクリューパイルドライバーで大気圏突入するZZ

    104 20/05/19(火)20:54:48 No.690973146

    けどこんなん拾うんかよみたいなのはこっからEXVS2までずっとあると思う

    105 20/05/19(火)20:54:49 No.690973151

    コロニーが個人的には処理落ちが酷くてクソゲーに持って行きやすかった記憶がある

    106 20/05/19(火)20:54:50 No.690973159

    スピニングバードキックとかジョジョ立ちとかプロレスとか謎のモーションすぎる

    107 20/05/19(火)20:54:55 No.690973206

    >家庭用の連ザ2も1人用モードがかなり狂ってた記憶がある >敵味方関係なく好感度上げられるやつ あのゲームにだけ存在した味方ロックオンシステムなんなの…?

    108 20/05/19(火)20:55:01 No.690973269

    ピースミリオンは範囲広すぎてギャグだよ 高跳びしないと避けられないレベル 使用者も吹っ飛んだ気がする

    109 20/05/19(火)20:55:06 No.690973315

    >月光蝶も枠線の形が微妙で見え辛いので結構有効 言うても当たらんけどフィールドを縦にそこそこの時間分断するからタイマンしたい∀の性能とはマッチしてた

    110 20/05/19(火)20:55:18 No.690973420

    このころのシステムとかモーションでバルバトスとか使いたい

    111 20/05/19(火)20:55:34 No.690973532

    >いいよね・・・スクリューパイルドライバーで大気圏突入するZZ 吐き出す物などない!ってそういう…

    112 20/05/19(火)20:55:36 No.690973544

    >エクバはAGE機体の再現度が異常すぎる 再現拘ったけど結局まぁ普通の換装機になるよなって思ったよAGE1

    113 20/05/19(火)20:55:42 No.690973590

    この頃はまだ味方補正もあんま無かった頃だっけ

    114 20/05/19(火)20:55:42 No.690973592

    ZZの謎基盤に謎原始人バックのよくわからないステージ

    115 20/05/19(火)20:55:48 No.690973632

    >あのゲームにだけ存在した味方ロックオンシステムなんなの…? 元々アケで乱入者来たよ!って待ち時間に相方と殴り合って遊ぶ仕様があったからそれそのままつけたんじゃない

    116 20/05/19(火)20:56:01 No.690973728

    これだっけステージの上にキャラクターの画像があって遺影みたいになってるやつ

    117 20/05/19(火)20:56:02 No.690973735

    味方にも当たるのはバカゲーすぎるよ…ダメージ無いとはいえ

    118 20/05/19(火)20:56:14 No.690973803

    連ジ エウティタはなかなか渋い調整の割に人気だった 連ザはスピーディーになりつつ細かいところまで再現されてて更に人気だった そして出てきたガンガンで なにこれ…

    119 20/05/19(火)20:56:23 No.690973869

    >家庭用の連ザ2も1人用モードがかなり狂ってた記憶がある >敵味方関係なく好感度上げられるやつ でも種死原作の当時の反感からあのモードに救われたファンは結構いた

    120 20/05/19(火)20:56:24 No.690973880

    一体三とかできたっけ?

    121 20/05/19(火)20:56:47 No.690974047

    >これだっけステージの上にキャラクターの画像があって遺影みたいになってるやつ アニメじゃない再現あるよ

    122 20/05/19(火)20:56:47 No.690974049

    >ピースミリオンかコロニー落としじゃない 置き責めで使えるコロニー落としとseedのジェネシス あとは範囲のデカいデンドロやコロニーレーザーやバイク戦艦は自分で当たって時間稼ぎするのとかにも使えた

    123 20/05/19(火)20:56:49 No.690974065

    クルーゼとズッ友になるシンはお前どう接したんだよすぎる

    124 20/05/19(火)20:56:49 No.690974067

    今のゴッドにスレ画の頃の性能与えたら使用人口増えるのかはちょっと気になる

    125 20/05/19(火)20:57:09 No.690974218

    >>家庭用の連ザ2も1人用モードがかなり狂ってた記憶がある >>敵味方関係なく好感度上げられるやつ >あのゲームにだけ存在した味方ロックオンシステムなんなの…? アーケードでも対戦入られた時限定で出来なかったっけ?

    126 20/05/19(火)20:57:16 No.690974284

    (妹の携帯に登録されてる笑顔のオッサンの画像)

    127 20/05/19(火)20:57:17 No.690974296

    >あのゲームにだけ存在した味方ロックオンシステムなんなの…? なんだったんだろうね…身内でふざけるには最高だったけど

    128 20/05/19(火)20:57:31 No.690974392

    Vガンのパーツアタック繰り返して終わりのないディフェンスとかあったな

    129 20/05/19(火)20:57:34 No.690974410

    リリーナ様が空に映ってるステージとかなかったっけ

    130 20/05/19(火)20:58:01 No.690974596

    ネクプラのシャイニングやたら楽しかった記憶がある

    131 20/05/19(火)20:58:03 No.690974610

    モラシムとサトーの爽やかな笑顔が見れるのは連ザ2プラスだけ!

    132 20/05/19(火)20:58:04 No.690974616

    悪いがステラの所に行ってもらうぞ!

    133 20/05/19(火)20:58:13 No.690974674

    >(妹の携帯に登録されてる笑顔のオッサンの画像) モラシムはさあ…

    134 20/05/19(火)20:58:20 No.690974723

    クソゲー判定も納得ではあるがこれがあったからシリーズがいい意味でも垢抜けたからマイナス感情で批判したくないんだよな

    135 20/05/19(火)20:58:38 No.690974911

    >連ジ エウティタはなかなか渋い調整の割に人気だった 渋いというかあれくらいのスピードだからこそ色んな人が遊べたんじゃないかな

    136 20/05/19(火)20:58:40 No.690974933

    NEXTのラスボスストフリは割と好き

    137 20/05/19(火)20:58:49 No.690975008

    >今のゴッドにスレ画の頃の性能与えたら使用人口増えるのかはちょっと気になる 単純比較できないけど自動明鏡止水の補正除いたら今の方が強い

    138 20/05/19(火)20:59:21 No.690975285

    >リリーナ様が空に映ってるステージとかなかったっけ Gガンステージが多国籍謎空間だった覚えがある

    139 20/05/19(火)20:59:31 No.690975352

    >クソゲー判定も納得ではあるがこれがあったからシリーズがいい意味でも垢抜けたからマイナス感情で批判したくないんだよな まあ代わりにオールスター路線以外出なくなったけど…

    140 20/05/19(火)20:59:42 No.690975439

    >連ジ エウティタはなかなか渋い調整の割に人気だった 最初の連ジが流行ったときのゲーセンは普段来ないような層がいて面白かった 慣れないリーマンのおっちゃんと組んでア・バオ・ア・クーまで行ったらプレイ後めっちゃ感謝されたの忘れない

    141 20/05/19(火)20:59:44 No.690975447

    解禁枠が1機のみとか今じゃあり得ないな

    142 20/05/19(火)20:59:58 No.690975574

    >渋いというかあれくらいのスピードだからこそ色んな人が遊べたんじゃないかな でもゲームスピード遅いと逆にその分やらかせる余地は減るんスよ

    143 20/05/19(火)21:00:05 No.690975615

    デュエルが1000コストとは思えない性能だった

    144 20/05/19(火)21:00:12 No.690975683

    ラビアンローズとかいう粗大ゴミ いや範囲にいても当たらんとかふざけてんのか

    145 20/05/19(火)21:00:25 No.690975769

    この頃できたVガンダムの変形をなんでやらなくなったのか ちゃんとブーツハンガー装備してても変形して感動した

    146 20/05/19(火)21:00:42 No.690975903

    ネクプラの追加機体がみんな楽しくて…

    147 20/05/19(火)21:01:01 No.690976042

    連ザエウティタはよく遊んでガンガンも好きだったけど難しくなったなーと思ってた そっから先はついていけなくなった

    148 20/05/19(火)21:01:05 No.690976072

    >NEXTのラスボスストフリは割と好き ミーティア乗ってきたりそもそもストフリそんな耐久ねえだろ!ってHPで暴れまくってた印象が強い

    149 20/05/19(火)21:01:08 No.690976107

    >単純比較できないけど自動明鏡止水の補正除いたら今の方が強い というかスト2(ターボでなく無印)にギルティギアのキャラぶっ込んだようなバランスが問題だっただけで エクバにそのまま持ってきたらフリーダムでも弱いよ

    150 20/05/19(火)21:01:12 No.690976139

    ミーシャいいよね

    151 20/05/19(火)21:01:34 No.690976305

    >味方にも当たるのはバカゲーすぎるよ…ダメージ無いとはいえ マッチ棒みたいに直立して横に回転しながら世界の壁で跳ね返ってるMSが見れるのはこれだけだと思う

    152 20/05/19(火)21:01:47 No.690976400

    背景に古い地球人とか映ってたっけ

    153 20/05/19(火)21:02:03 No.690976528

    味方に陸ガンの横格当てる遊びをよくやったわ

    154 20/05/19(火)21:02:17 No.690976641

    >ネクプラの追加機体がみんな楽しくて… バナージがまだ垢抜けてない声でこれは…貴重

    155 20/05/19(火)21:02:36 No.690976767

    (足腰が弱いサイ)

    156 20/05/19(火)21:02:38 No.690976801

    処理落ち目的で発動!

    157 20/05/19(火)21:03:16 No.690977100

    いきなり上昇しだして核ぶっぱするGP02とかある意味原作再現かな…

    158 20/05/19(火)21:03:30 No.690977202

    これとNEXTの掛け合い戻ってこない?

    159 20/05/19(火)21:03:46 No.690977310

    下手な人間より強いCPUガンタンク

    160 20/05/19(火)21:03:50 No.690977343

    稼働当初は光の翼でわからん殺しされる人をよく見た

    161 20/05/19(火)21:04:11 No.690977512

    ネクプラ以来なんだけど今度のマキブ家庭版楽しめるかな?

    162 20/05/19(火)21:04:19 No.690977594

    最低だよ天パと准将…

    163 20/05/19(火)21:04:35 No.690977738

    オルバよ…

    164 20/05/19(火)21:05:01 No.690977954

    出撃前の掛け合いとかもあったの好きだったんだけどな フリーダム相方だと露骨に嫌がってるのにストライク相方だとお兄ちゃん風吹かしてるシンとか好きだったんだけど

    165 20/05/19(火)21:05:06 No.690977977

    >>NEXTのラスボスストフリは割と好き >ミーティア乗ってきたりそもそもストフリそんな耐久ねえだろ!ってHPで暴れまくってた印象が強い キランザムが自機でも出来ると思ってやり方をさぐっていたのは今は昔

    166 20/05/19(火)21:05:06 No.690977985

    >ミーティア乗ってきたりそもそもストフリそんな耐久ねえだろ!ってHPで暴れまくってた印象が強い そんなこと言ったら大体のMSは急所当たればビーム一発で死ぬぜ!

    167 20/05/19(火)21:05:06 No.690977990

    良く当たるDQN砲

    168 20/05/19(火)21:05:17 No.690978075

    >ネクプラ以来なんだけど今度のマキブ家庭版楽しめるかな? 凄まじいインフレっぷりに頭がやられると思う

    169 20/05/19(火)21:05:19 No.690978093

    ステラのところに行ってもらうぞ!

    170 20/05/19(火)21:06:12 No.690978498

    向こうでステラによろしくな!

    171 20/05/19(火)21:06:20 No.690978571

    ミーティアストフリはダウンさせまくって速攻ミーティアぶっ壊してた記憶

    172 20/05/19(火)21:06:21 No.690978576

    テーテテテテー アムロとキラは自らが落としたコロニーに恐怖した

    173 20/05/19(火)21:06:26 No.690978626

    マキブはやれることと覚えること増えすぎてガチではできなくなったな… テキトーに野良でエンジョイするなら楽しいゲームだけど

    174 20/05/19(火)21:06:29 No.690978651

    だいたいボスで出てくる准将は強い

    175 20/05/19(火)21:06:31 No.690978663

    サンクキングダムとかつて戦争があったの角度が噛み合うと割とエグかった気がする

    176 20/05/19(火)21:06:42 No.690978748

    (ティファの断末魔)

    177 20/05/19(火)21:06:49 No.690978802

    今の掛け合いって収録時期被りましたなノリで作ってるからつまんねぇんだよな

    178 20/05/19(火)21:07:06 No.690978921

    俺はOOが初めて参戦したやつ以来だけど久々にマキブ買おうかな… ヒルドルブ好きだから使いたい 使えるよね?

    179 20/05/19(火)21:07:15 No.690979005

    アスラン…まだイージスに乗ってるんだ

    180 20/05/19(火)21:07:49 No.690979261

    ガードができない分イカれた性能してるダブルオーライザーいいよね 火力バカすぎる…

    181 20/05/19(火)21:07:54 No.690979298

    >(ティファの断末魔) 色んな意味でひどすぎるから負けないように頑張らないとな…ってなる

    182 20/05/19(火)21:08:08 No.690979402

    >俺はOOが初めて参戦したやつ以来だけど久々にマキブ買おうかな… >ヒルドルブ好きだから使いたい 使えるよね? 使えるけどマジで練習しまくらないとゴミみたいに殺される機体筆頭だから乗る気なら頑張れ

    183 20/05/19(火)21:08:38 No.690979641

    リトライ画面まで凝り始めたのってこのへんだっけ

    184 20/05/19(火)21:08:50 No.690979736

    >(ティファの断末魔) 妙にゲーセンで響くんだよな…

    185 20/05/19(火)21:08:50 No.690979738

    >俺はOOが初めて参戦したやつ以来だけど久々にマキブ買おうかな… >ヒルドルブ好きだから使いたい 使えるよね? ドルブってヘビーアームズと並ぶ職人向けの玄人機体だったような…

    186 20/05/19(火)21:09:17 No.690979960

    1000コスでジャイアントキリングも夢じゃないイージスは良機体

    187 20/05/19(火)21:09:27 No.690980031

    原作愛はカプコン制作の時の方が溢れてた 作品越えた掛け合いとかかなりこってたし

    188 20/05/19(火)21:09:57 No.690980241

    >ネクプラ以来なんだけど今度のマキブ家庭版楽しめるかな? キャラゲーとしての完成度は高いままだから楽しめると思うよ 1人用モードもめっちゃ力入れてるって宣伝してるし

    189 20/05/19(火)21:10:17 No.690980392

    最近のビルドルフは玄人向けってより苦行好き向き

    190 20/05/19(火)21:10:27 No.690980469

    そっか制作元も違ったのか…

    191 20/05/19(火)21:10:33 No.690980511

    アインラッドのビームシールドはこう使う!!

    192 20/05/19(火)21:10:44 No.690980604

    ん~技が足りないから特殊移動入れとくかぁ

    193 20/05/19(火)21:10:55 No.690980677

    >使えるけどマジで練習しまくらないとゴミみたいに殺される機体筆頭だから乗る気なら頑張れ >ドルブってヘビーアームズと並ぶ職人向けの玄人機体だったような… ヘビアも玄人向けなんか… まぁ好きな機体なら乗りこなしてみせるさ

    194 20/05/19(火)21:11:01 No.690980719

    >ん~技が足りないからサーベル投げ入れとくかぁ

    195 20/05/19(火)21:11:29 No.690980915

    >ん~技が足りないから特殊格闘ナシでいいかぁ

    196 20/05/19(火)21:11:33 No.690980940

    ヒルドルブは最低コストなのにバーニィと組んで初代エクバで頂点取っちゃったから…

    197 20/05/19(火)21:11:38 No.690980990

    なんか知らんけど滅茶苦茶流行ったよねこれ

    198 20/05/19(火)21:11:45 No.690981046

    空にでっかくカテジナの姿が映し出されてるのはこのシリーズのVガン背景だっけ

    199 20/05/19(火)21:11:45 No.690981050

    シュバルツがシュバルツすぎて楽しい

    200 20/05/19(火)21:11:47 No.690981062

    >そっか制作元も違ったのか… ネクプラまでカプコンだね

    201 20/05/19(火)21:12:01 No.690981151

    >ガードができない分イカれた性能してるダブルオーライザーいいよね >火力バカすぎる… GNソードⅡのチャージ射撃がゴリゴリ削れて楽しい

    202 20/05/19(火)21:12:04 No.690981169

    >>ん~技が足りないから格闘チャージと射撃チャージナシでいいかぁ

    203 20/05/19(火)21:12:38 No.690981399

    nextのX見ると無印のXが未完成品にしか見えない…

    204 20/05/19(火)21:12:50 No.690981485

    >ん~技が足りないから謎のハンドサインでいいかぁ

    205 20/05/19(火)21:12:55 No.690981524

    トランザム量子化初めて見た時は感動した

    206 20/05/19(火)21:12:57 No.690981542

    >1人用モードもめっちゃ力入れてるって宣伝してるし え…マジかぁ もう加齢で付いていけないからスルーするつもりだったんだよなあどうしようかな

    207 20/05/19(火)21:13:06 No.690981610

    >なんか知らんけど滅茶苦茶流行ったよねこれ スマブラに近い感覚だと思う

    208 20/05/19(火)21:13:16 No.690981681

    ドルブは最上級汚物の無印から始まって地走虐めくらいながらなんかタフに環境に顔出そうとしたり15の中では強い方まで行くんだよあいつ

    209 20/05/19(火)21:13:25 No.690981751

    >なんか知らんけど滅茶苦茶流行ったよねこれ vsシリーズ初のオールスターだからな…

    210 20/05/19(火)21:13:36 No.690981833

    エクバからは機体がやたらテカテカのとゲームスピードがさらに早くなったのが慣れなかったね…

    211 20/05/19(火)21:13:58 No.690981982

    いまだにエピオンの正しい使い方がわからない

    212 20/05/19(火)21:14:20 No.690982161

    >移植でバグっていかれた性能してるW0いいよね

    213 20/05/19(火)21:14:48 No.690982392

    ゲームの環境わかるまでしばらくかかったからな それまではある程度大味に遊んでた

    214 20/05/19(火)21:14:48 No.690982394

    ネクプラの00ライザーなんかデザイナーズカラーっぽかったよね? あと斬撃っぽいエフェクトの射撃出るのは本編よりこっちが先立った覚えがある

    215 20/05/19(火)21:14:51 No.690982417

    >>移植でバグっていかれた性能してるW0いいよね ツインバスターサーベル来たな…

    216 20/05/19(火)21:15:12 No.690982598

    タイマンが流行ってたから周りはエピオン使うのが多かったよ

    217 20/05/19(火)21:15:15 No.690982620

    >nextのX見ると無印のXが未完成品にしか見えない… ガードできるけどシールドバスターライフル壊れると射撃できなくなるんじゃなかったっけ… 基本性能も同コスト帯最悪で

    218 20/05/19(火)21:15:18 No.690982635

    >いまだにトールギスの正しい使い方がわからない

    219 20/05/19(火)21:15:37 No.690982769

    >いまだにエピオンの正しい使い方がわからない サーチ変えビルゴとか鞭の当て方覚えりゃそこそこいける

    220 20/05/19(火)21:15:49 No.690982847

    見えないっていうか直球の未完成だったよあいつ特殊格闘ないもん

    221 20/05/19(火)21:16:17 No.690983064

    へービーアームズのナイフ回転あるのってどれだっけ…

    222 20/05/19(火)21:16:48 No.690983293

    >ネクプラの00ライザーなんかデザイナーズカラーっぽかったよね? ネクプラまではみんな微妙に淡い色使いだったじゃないかな

    223 20/05/19(火)21:16:54 No.690983338

    また初代のガンタンク使いたい 初心者でも自然に後衛出来て火力もあってコンボもいらないというお手軽機体であった

    224 20/05/19(火)21:16:56 No.690983344

    ビギナギナ復活までどんだけかかったんだよ

    225 20/05/19(火)21:17:32 No.690983610

    ラッシュシステムで好きな方向の格闘をモリモリ出せるのが売りだっけ 突きまくって上空から回転切りで降りていくのはくっそ楽しい

    226 20/05/19(火)21:17:35 No.690983634

    PSPのエクシアにトランザムないんだよね 放送中に作ってたし

    227 20/05/19(火)21:17:59 No.690983818

    色々調べたら機体数増えすぎじゃない…? でもなんか削られてるのもある…なんで…

    228 20/05/19(火)21:18:21 No.690983957

    この頃の格闘のモーションは機体数がまだ今に比べて少ないからか滅茶苦茶凝ってて好き

    229 20/05/19(火)21:18:56 No.690984237

    好きだった機体が旧作と完全に違う性能になっててかなしい

    230 20/05/19(火)21:19:48 No.690984601

    NEXTまでは地格あった覚えはあるけど実戦で振った記憶がほとんどない EXVS入ってほぼなくなったのは覚えてる

    231 20/05/19(火)21:19:51 No.690984623

    次回作だけど無言のユニコーンガンダムとかいたっけな

    232 20/05/19(火)21:19:52 No.690984631

    ネクスト以降は初代機体がアニメ寄りデザインからアレンジ入ってしまったのが個人的には残念

    233 20/05/19(火)21:20:05 No.690984710

    (Zの所へ飛んでいく魂)

    234 20/05/19(火)21:20:24 No.690984844

    ヴァーチェさんどんな場面からもビームでワンチャンあるのズルくない?

    235 20/05/19(火)21:20:28 No.690984879

    ユニコーンフィンガーいいよね…

    236 20/05/19(火)21:20:36 No.690984952

    >この頃の格闘のモーションは機体数がまだ今に比べて少ないからか滅茶苦茶凝ってて好き それもあるけどNEXTダッシュついてからみんな地上格闘なんて使わなくなったから格闘そのものが半分になったね

    237 20/05/19(火)21:20:57 No.690985119

    >(Zの所へ飛んでいく魂) (到着前に死ぬZ)

    238 20/05/19(火)21:21:31 No.690985358

    (いくぞ!)

    239 20/05/19(火)21:22:03 No.690985605

    >(Zの所へ飛んでいく魂) 敵が大量のクソみたいな雑魚とZ一機だけのステージひどかったね

    240 20/05/19(火)21:22:11 No.690985662

    >次回作だけど無言のユニコーンガンダムとかいたっけな 無言っていうかパイロットが中に居ない Ex-Sみたいなシルエットですらない

    241 20/05/19(火)21:22:15 No.690985688

    ゴミのように死んでく低コストの命を吸ったゼータが大暴れするステージとかあったな

    242 20/05/19(火)21:22:24 No.690985743

    Ez8が耐久100以下でアイナ殴りするの最近になって初めて知ったよ…

    243 20/05/19(火)21:23:10 No.690986055

    ケンプファーがチェーンマインリロードするとトラックが走ってくるの好き

    244 20/05/19(火)21:23:16 No.690986092

    >(いくぞ!) (ちょっと待って!)

    245 20/05/19(火)21:23:18 No.690986110

    地上かつ耐久低下したガンダムもラストシューティング出来るぞ! でもあれジオングヘッドにかませないんだよな

    246 20/05/19(火)21:23:19 No.690986117

    >(いくぞ!) (ちょっと待って)

    247 20/05/19(火)21:23:32 No.690986210

    >ユニコーンフィンガーいいよね… 補正切れるのが異様に早いから下派生3回もやるとお互い着地した瞬間に補正切れててこっちがまず先に掴めるから攻め継決まれば600~700ぐらい持ってけるという あと何かしらで掴みそこねると稀にバグってそのまま世界の果てまで飛んでく

    248 20/05/19(火)21:23:51 No.690986339

    ガンダムXのやついいよね

    249 20/05/19(火)21:24:25 No.690986567

    >敵が大量のクソみたいな雑魚とZ一機だけのステージひどかったね ううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!111111111

    250 20/05/19(火)21:24:37 No.690986685

    キュベレイのファンネルテレポートバグいいよね…

    251 20/05/19(火)21:24:54 No.690986790

    Xが特格ないのディバイダーつけようとして間に合わなかったんだろうなって次回作で思った

    252 20/05/19(火)21:25:06 No.690986888

    火力高い10のベルティゴがいたゲーム

    253 20/05/19(火)21:25:12 No.690986935

    ガンネクの出来が良かったから無印も許すが…

    254 20/05/19(火)21:25:20 No.690986995

    su3907037.jpg

    255 20/05/19(火)21:26:19 No.690987426

    強化カミーユのサーベルにCPUのデタラメ火力が乗って…