虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/19(火)20:04:29 ID:6RmXDbeg ビュル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/19(火)20:04:29 ID:6RmXDbeg 6RmXDbeg No.690950147

ビュルビュルそんなに売れてるのか

1 20/05/19(火)20:05:02 ID:7lziMeMI 7lziMeMI No.690950403

削除依頼によって隔離されました デター

2 20/05/19(火)20:06:28 No.690950986

倫ちゃん業界問題の提唱をするとみせかけつつ鬼滅絡めてバズり宣伝目指してるの大分やってることコスいな…

3 20/05/19(火)20:06:42 No.690951069

じゃあ4千万のポテンシャルあるってことか

4 20/05/19(火)20:08:08 No.690951672

何だかんだでアニメ化(の出来)は今もめっちゃ大事 ワンピがガラパゴスなのも偏にアニメの出来がお留守だからだろうし

5 20/05/19(火)20:08:13 No.690951707

ufotableにビュルビュル作ってもらうか…

6 20/05/19(火)20:09:06 No.690952099

皆そんなにアニメ見てるもんなのか?

7 20/05/19(火)20:09:11 No.690952125

ビュルビュルもアニメ化すればワンチャン…?

8 20/05/19(火)20:09:15 No.690952161

>むらかみてるあきにビュルビュル作ってもらうか…

9 20/05/19(火)20:10:11 No.690952578

アニメは広告CMで強いからな

10 20/05/19(火)20:10:11 No.690952582

このすばもアニメでブレイクしてたし動画から入るときのハードルの低さと影響力はとんでもなくすごいんだね…

11 20/05/19(火)20:11:08 No.690952975

アニメ化するレベルだとそこからアニメ以外のいろんな展開がある段階に到達するからだと思う

12 20/05/19(火)20:11:43 No.690953257

>何だかんだでアニメ化(の出来)は今もめっちゃ大事 >ワンピがガラパゴスなのも偏にアニメの出来がお留守だからだろうし 糞みたいなクオリティで作るだけ作って垂れ流しても金の無駄で終わる感

13 20/05/19(火)20:11:44 No.690953264

>皆そんなにアニメ見てるもんなのか? 古い話だが漫画雑誌とテレビアニメは母数が全然違う https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/4#i-2 鳥嶋氏:  本当だよ。僕なんて編集部の中でも特にアニメ化に熱心だったから、冷たい目で見られていたんだから(笑)。  でもさ、テレビの1%は100万人でしょ。ジャンプがどんなに偉そうに300万部売ったところで、3%の視聴率にしか値しない。ところが当時の『Dr.スランプ』の視聴率は36.5%あったわけ。もう規模感が全く違うんだよ。キッチリ漫画とアニメを連携させて、組まない手はないんだよ。

14 20/05/19(火)20:12:06 No.690953416

びゅるびゅるアニメ化するなら地上波全国放送にして欲しい

15 20/05/19(火)20:13:09 No.690953830

割とみんな深夜アニメ見てるんだな

16 20/05/19(火)20:13:11 No.690953847

今のご時世考えたら220万は凄いのでは…

17 20/05/19(火)20:13:46 No.690954082

>割とみんな深夜アニメ見てるんだな テレビで見る必要なくなったから母数は昔と同じかむしろ多いんじゃねぇか

18 20/05/19(火)20:13:51 No.690954129

>このすばもアニメでブレイクしてたし動画から入るときのハードルの低さと影響力はとんでもなくすごいんだね… だってテレビ番組見るのはタダだし

19 20/05/19(火)20:14:05 No.690954225

アニメの役割は原作の広告だからな…

20 20/05/19(火)20:14:12 No.690954279

>No.690953264 36.5%っつーのも現代じゃありえないな

21 20/05/19(火)20:14:22 No.690954359

ジガ…

22 20/05/19(火)20:14:31 No.690954437

例のステマ騒動で編集部が東映の悪態を突いたのもぶっちゃけ気持ちとしては分からんでもない 惰性で付き合ってるせいで何百億っていう海外市場を取り逃してるかもしれないんだし

23 20/05/19(火)20:14:40 No.690954504

>アニメの役割は原作の広告だからな… 一期で終わるラノベアニメたちホントこれだよね

24 20/05/19(火)20:14:42 No.690954520

シャンゼリゼ通りってそんな誰でも通る場所みたいな所かな…

25 20/05/19(火)20:15:10 No.690954758

一応深夜アニメなのに普通のおっさんも見てた人多くてビビる

26 20/05/19(火)20:15:16 No.690954808

2期やっても原作の売上がそこまで上がらないもんな

27 20/05/19(火)20:15:17 No.690954813

一人の才能から沢山の人にお金回せるのは漫画のつよ味

28 20/05/19(火)20:16:20 No.690955251

>2期やっても原作の売上がそこまで上がらないもんな 継続してアニメゲーム映画グッズで稼げるコンテンツならって話になる

29 20/05/19(火)20:17:14 No.690955668

金のある出版社がクオリティの高いアニメ作る会社囲うのが一番いいんだろうけど 結局原作次第だしそううまくいくとも思えない

30 20/05/19(火)20:17:51 No.690955938

エルフェン極黒より売れてるからなビュルビュル

31 20/05/19(火)20:18:23 ID:njx34Dbs njx34Dbs No.690956187

そもそもクオリティ関係ないからな ワンピースはあれで毎巻ン万本映像が売れてるし

32 20/05/19(火)20:18:47 No.690956365

>倫ちゃん業界問題の提唱をするとみせかけつつ鬼滅絡めてバズり宣伝目指してるの大分やってることコスいな… この人昔からWJにコンプレックス持っててそれを自虐ネタにしてるからこれも素だと思うよ

33 20/05/19(火)20:19:19 No.690956609

>エルフェン極黒より売れてるからなビュルビュル エロがテーマなのがわかりやすいんだろうな・・・ 毎回首飛ぶような漫画よりはキャッチーだし

34 20/05/19(火)20:20:08 No.690956977

皆血が噴き出す漫画より潮が噴き出す漫画を求めているんだな…

35 20/05/19(火)20:20:17 No.690957055

>今のご時世考えたら220万は凄いのでは… 公称…

36 20/05/19(火)20:20:30 No.690957145

倫ちゃん先生はもしかして超売れっ子作家なのでは…?

37 20/05/19(火)20:20:36 No.690957193

まあビュルビュルにも血が吹き出して女の子が液状化するいつものリョナもあるが…

38 20/05/19(火)20:20:41 No.690957229

みんな抜けないとかネタにするけどビュルビュル普通に抜けるし…

39 20/05/19(火)20:20:51 No.690957321

>そもそもクオリティ関係ないからな ウンコ付きにマジレスするのもアレだけど クオリティー関係ないわけがないでしょ…

40 20/05/19(火)20:20:58 No.690957373

低俗と言われようがヤンマガで売れるマンガを研究してお出ししてるんだからすごいよ

41 20/05/19(火)20:21:17 No.690957534

>例のステマ騒動で編集部が東映の悪態を突いたのもぶっちゃけ気持ちとしては分からんでもない ワンピのデカさなら同時にアニメ新しく始めてもいいんだから金出さずに都合のいいこと言ってるだけだよあれ

42 20/05/19(火)20:21:31 No.690957639

ピュルピュルがこれだけ売れたら編集は頭抱えるだろ…

43 20/05/19(火)20:21:37 No.690957690

意外と売れてんな倫先生

44 20/05/19(火)20:21:42 No.690957728

時折ツイートに載せてる作業環境や自宅の写真から相当売れててお金持ってることが伺える

45 20/05/19(火)20:21:52 No.690957812

単行本10巻(プレミアム版5巻)の15冊で220万部だから 10万部は超えてるのでまぁ普通に青年誌のヒット作ではある

46 20/05/19(火)20:22:02 No.690957888

売れっ子なのは特に疑問じゃないだろ!

47 20/05/19(火)20:22:11 No.690957953

>ピュルピュルがこれだけ売れたら編集は頭抱えるだろ… ヤンマガの公式開いて連載してる漫画のラインナップ見てからいうんだ

48 20/05/19(火)20:22:15 No.690957979

>倫ちゃん先生はもしかして超売れっ子作家なのでは…? 桜舞う自宅のテラスで優雅にお茶してるからな

49 20/05/19(火)20:22:21 No.690958021

ここでもスレ立てても数レスで沈んでった漫画が アニメ化した途端にスレ立ちまくりってパターンよくあるし

50 20/05/19(火)20:22:23 No.690958036

何でワンピのアニメはあんなしょぼいの

51 20/05/19(火)20:22:28 No.690958073

ギャルと恐竜みたいに半分は実写パートでアニメ化しよう

52 20/05/19(火)20:22:30 No.690958089

フフこれはパラレルパラダイスをアニメ化して欲しいのサインだよ

53 20/05/19(火)20:22:35 No.690958137

あんな不評だらけだったドラゴンボールのビデオグラムも鬼滅のン倍は売れてるので

54 20/05/19(火)20:22:43 No.690958188

配信で見放題だから最早深夜という枠で考えなくていいな

55 20/05/19(火)20:22:57 No.690958282

3巻辺りまで重版かかりまくりで景気よく売れてたけど だんだん売上落ちついてはきてるからそろそろ何かしらメディアミックスはするんでないの

56 20/05/19(火)20:23:01 No.690958307

書店だとDr.STONEは別にアニメ化しても売れ行きそこまで増えてなくて付録余ってたな それがアニメのクオリティによるものかはわからんけど

57 20/05/19(火)20:23:08 No.690958356

いやこれ売れたのイケボ声優使ってオタ女子に受けたからだよ おそ松さんの時と同じ流れじゃん

58 20/05/19(火)20:23:30 No.690958516

>フフこれはパラレルパラダイスをアニメ化して欲しいのサインだよ 声付いたらエッチなアニメというよりギャグアニメ感がヤバくなりそうだ…

59 20/05/19(火)20:23:36 No.690958559

ジャンプだから新連載もすぐ話題になるし人気漫画も最新話の話題でスレが立つってのとまあ一緒よね 人気作でも掲載誌がマイナーだと単行本出てからみんな話題にするし

60 20/05/19(火)20:23:56 No.690958721

>だんだん売上落ちついてはきてるからそろそろ何かしらメディアミックスはするんでないの どんなメディアミックスすればいいんだこれ…

61 20/05/19(火)20:24:00 No.690958757

ジャンプは打ち切りが怖くて安心して単行本を買えないんだよ… そういう意味でアニメ化は軌道に乗ったっていう大きな指標にもなってる

62 20/05/19(火)20:24:13 No.690958870

あの芸能人がYouTubeで同接20万!とか言ってもテレビの視聴率と比べると滅茶苦茶少ないもんな

63 20/05/19(火)20:24:14 No.690958884

今ならえっちな原作に理解のある声優多いから喧嘩しないと思いますよ先生!

64 20/05/19(火)20:24:18 No.690958909

むしろそんなに人気あったのによく10巻以内で終わらせて貰えたなDr.スランプ

65 20/05/19(火)20:24:21 No.690958944

>声付いたらエッチなアニメというよりギャグアニメ感がヤバくなりそうだ… ちなみにCM段階でメインヒロインの声優には雨宮天さんが内定しているぞ

66 20/05/19(火)20:24:24 No.690958964

エルフェンリートとか黒髪アニメ化したときはどれだけブースト掛かったんだろう

67 20/05/19(火)20:24:27 No.690958984

>36.5%っつーのも現代じゃありえないな 現代だと録画率もあるのでな

68 20/05/19(火)20:24:33 No.690959041

>何でワンピのアニメはあんなしょぼいの 東映は自社の取り分が少ない作品は露骨に手抜く

69 20/05/19(火)20:24:35 No.690959047

イケボ使って売れるなら苦労しねぇよ

70 20/05/19(火)20:24:38 No.690959070

>どんなメディアミックスすればいいんだこれ… 単行本付属OVAとかドラマCD辺りにすりゃそれだけで騒いでくれるんでないか

71 20/05/19(火)20:24:55 No.690959184

例の船の部分とかアニメ化されたら流石に耐えられる気がしないぞ

72 20/05/19(火)20:25:35 No.690959530

>ジャンプは打ち切りが怖くて安心して単行本を買えないんだよ… >そういう意味でアニメ化は軌道に乗ったっていう大きな指標にもなってる 買わねえから打ち切りになるんだよ

73 20/05/19(火)20:25:39 No.690959567

>今ならえっちな原作に理解のある声優多いから喧嘩しないと思いますよ先生! むしろ声優泡沫時代なんだから女キャラめちゃくちゃ多いビュルビュはぱっとしない新人声優に有り難がられるかも

74 20/05/19(火)20:25:45 No.690959615

>むしろそんなに人気あったのによく10巻以内で終わらせて貰えたなDr.スランプ 無茶な引き伸ばしをし始めるのは黄金期後半になってからだと思う

75 20/05/19(火)20:25:47 No.690959627

規制なしでOVAで作ってもらいたいものだがどうなんだろうな

76 20/05/19(火)20:26:04 No.690959747

>むしろそんなに人気あったのによく10巻以内で終わらせて貰えたなDr.スランプ 18でしょ

77 20/05/19(火)20:26:09 No.690959784

>ちなみにCM段階でメインヒロインの声優には雨宮天さんが内定しているぞ よしアニメ化しよう すぐにやれ

78 20/05/19(火)20:26:22 No.690959877

>むしろそんなに人気あったのによく10巻以内で終わらせて貰えたなDr.スランプ そりゃまぁドラゴンボールの企画も始めてたわけで

79 20/05/19(火)20:26:28 No.690959934

>規制なしでOVAで作ってもらいたいものだがどうなんだろうな ピンクパイナップルに作ってもらうか

80 20/05/19(火)20:26:29 No.690959942

>いやこれ売れたのイケボ声優使ってオタ女子に受けたからだよ >おそ松さんの時と同じ流れじゃん じゃあイケボ使ってイケメンがビュルビュルする漫画で4000万部狙おう

81 20/05/19(火)20:26:36 No.690960010

その代わりアニメ終わったら作品も終わりみたいな空気になる感ある

82 20/05/19(火)20:27:03 No.690960214

アラレちゃん全18巻 幽遊白書全19巻

83 20/05/19(火)20:27:08 No.690960246

>むしろ声優泡沫時代なんだから女キャラめちゃくちゃ多いビュルビュはぱっとしない新人声優に有り難がられるかも アニメ化→声優に人気→えっちな自撮りが送られてくる!?

84 20/05/19(火)20:27:25 No.690960373

びゅるびゅるはヨータの声優誰にすべきか

85 20/05/19(火)20:27:30 No.690960411

>アニメ化→声優に人気→えっちな自撮りが送られてくる!? 先生…

86 20/05/19(火)20:27:31 No.690960423

>買わねえから打ち切りになるんだよ 買っても打ち切りになるときはなる

87 20/05/19(火)20:27:35 No.690960449

エルフェンも極黒もアニメ化してるしな・・・ヤンマガだと木田はアニメ縁が無いんだよな・・・

88 20/05/19(火)20:27:36 No.690960454

アニメ化で大人気漫画になったら倫ちゃん先生が変な人だって知れ渡っちまうー!

89 20/05/19(火)20:28:02 No.690960651

>びゅるびゅるはヨータの声優誰にすべきか グリリバ

90 20/05/19(火)20:28:02 No.690960652

>アニメ化→声優に人気→えっちな自撮りが送られてくる!? 倫ちゃん先生この前エロ自撮り送られて喜んでたぞ

91 20/05/19(火)20:28:22 No.690960811

>その代わりアニメ終わったら作品も終わりみたいな空気になる感ある 「まだ連載してたの?」 いいよね…よくない

92 20/05/19(火)20:28:36 No.690960918

鳥山先生の作品は基本毎週のページ数少ないから単行本巻数でなく連載年数で語った方が Dr.スランプは4年で18巻でドラゴンボールは11年で42巻だ

93 20/05/19(火)20:28:42 No.690960972

喧嘩稼業アニメ化したら屍松とか見れるのか

94 20/05/19(火)20:28:47 No.690961020

ちくしょうワンピ描いてやるぞ…の時代を知ってる人が見るとまた見方が変わってくるらしいなこのツイート

95 20/05/19(火)20:28:49 No.690961037

初代ガンダムも打ち切りだぞ

96 20/05/19(火)20:28:58 No.690961105

>声優泡沫時代 ほ、飽和…

97 20/05/19(火)20:29:50 No.690961512

倫ちゃん先生酔い始めるとお前何言ってんだ?みたいなこと平気で言いだすから怖い

98 20/05/19(火)20:29:53 No.690961538

>その代わりアニメ終わったら作品も終わりみたいな空気になる感ある そういう意味だとサクッと駆け抜けた鬼滅はいい終わりを迎えたな…

99 20/05/19(火)20:30:02 No.690961607

ナルトなんてアニメなきゃせいぜい400万部だろう

100 20/05/19(火)20:30:10 No.690961682

>書店だとDr.STONEは別にアニメ化しても売れ行きそこまで増えてなくて付録余ってたな アニメ終わってからも伸び続けてるから悪くないよ ぼく勉なんかは本当に伸びなかったけど

101 20/05/19(火)20:30:19 No.690961759

アニメ化したら絶対極黒とエルフェンの声優いるだろな…ってのはわかる M・A・Oは確実

102 20/05/19(火)20:30:37 No.690961900

鬼滅は正直ジャンプの歴史上でもトップレベルの売り上げだから比較対象持ってくるのは難しい

103 20/05/19(火)20:30:51 No.690962014

M・A・Oが喘ぐのか…

104 20/05/19(火)20:31:02 No.690962103

>>その代わりアニメ終わったら作品も終わりみたいな空気になる感ある >そういう意味だとサクッと駆け抜けた鬼滅はいい終わりを迎えたな… アニメ終わってからずっと売り上げ伸び続けているよ 適当なこと言うのはやめよう

105 20/05/19(火)20:31:07 No.690962138

絶叫してるだけで面白い声優連れてくるだけでOKだよ

106 20/05/19(火)20:31:09 No.690962147

そもそもあんたもエルフェンリートのアニメ化の出来のおかげでかなり待遇変わっただろ! というツッコミ待ちだと思うの

107 20/05/19(火)20:31:12 No.690962169

顔文字さんエロ演技普通にする人だし…

108 20/05/19(火)20:31:21 No.690962224

>ナルトなんてアニメなきゃせいぜい400万部だろう ナルトはまさにアニメの出来に助けられた例だよね それを岸影が自分の実力と勘違いしてサム8の悲劇が…

109 20/05/19(火)20:31:40 No.690962372

業界語りスレってimgで人気なようにお外でも人気あるものなんだな

110 20/05/19(火)20:31:41 No.690962382

エロコメでここ最近一番売れた奴って何になるの?

111 20/05/19(火)20:31:47 No.690962416

じゃあリリアはざーさんで

112 20/05/19(火)20:32:01 No.690962558

>業界語りスレってimgで人気なようにお外でも人気あるものなんだな imgをなんだと思ってるんだ

113 20/05/19(火)20:32:06 No.690962597

なんか魔法使いの漫画あるじゃん あれはアニメ化してどれほど効果出たのよ

114 20/05/19(火)20:32:10 No.690962640

アニメ化前の時点で単巻数十万部売れてた漫画にアニメ化無かったら400万部ってギャグで言ってんのか

115 20/05/19(火)20:32:11 No.690962652

俺は倫ちゃんの絵で全く興奮できないけどやっぱエロは強いなって

116 20/05/19(火)20:32:20 No.690962739

石博士もぼく勉もオタクしか見ないアニメだったからな 鬼滅はサブスクでファミリー層取り込んだのがでかい

117 20/05/19(火)20:32:20 No.690962743

>絶叫してるだけで面白い声優連れてくるだけでOKだよ 三森すずこ内定したな…

118 20/05/19(火)20:32:30 No.690962802

>imgをなんだと思ってるんだ ごみ溜め

119 20/05/19(火)20:32:59 No.690963030

>びゅるびゅるはヨータの声優誰にすべきか 無難に松岡くんがくるのに花京院の魂を賭ける

120 20/05/19(火)20:33:15 No.690963165

売れる売れないは素人が簡単に分かるような話じゃないから...プロでもわかんないのに

121 20/05/19(火)20:33:16 No.690963173

>アニメ化前の時点で単巻数十万部売れてた漫画にアニメ化無かったら400万部ってギャグで言ってんのか バカの相手したらダメだよ よく居るでしょ貶していいと判断したものをとにかくこき下ろして気持ちよくなる手合い

122 20/05/19(火)20:33:48 No.690963450

ヨータのCVはローテンションでセックス中に罵倒する演技が出来る人物じゃないと…

123 20/05/19(火)20:34:26 No.690963723

ちょっと脳内で「乳首は吸うためにあるんだろ」って男性声優に言わせてみてよ

124 20/05/19(火)20:34:40 No.690963819

>アニメ化前の時点で単巻数十万部売れてた漫画にアニメ化無かったら400万部ってギャグで言ってんのか アニメ化前だと単巻10万部ちょいだぜ

125 20/05/19(火)20:34:57 No.690963939

前川は適任じゃない?

126 20/05/19(火)20:35:09 No.690964006

ヤンマガ三大下品漫画だからな アニメ流したら途中で放送局が減ったり増えたりしそう

127 20/05/19(火)20:35:15 No.690964040

いいアニメ化や映画化になれば売上アップに繋がりやすくはあるけど いい映像化だったのにあんま話題にならず原作もそんなに伸びずみたいなのは普通にあるからな

128 20/05/19(火)20:35:17 No.690964055

鬼滅はアニメ化前は350万部しかーとかいうけど十分じゃね

129 20/05/19(火)20:35:33 No.690964170

>古い話だが漫画雑誌とテレビアニメは母数が全然違う >https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/4%23i-2 >鳥嶋氏: > 本当だよ。僕なんて編集部の中でも特にアニメ化に熱心だったから、冷たい目で見られていたんだから(笑)。 > でもさ、テレビの1%は100万人でしょ。ジャンプがどんなに偉そうに300万部売ったところで、3%の視聴率にしか値しない。ところが当時の『Dr.スランプ』の視聴率は36.5%あったわけ。もう規模感が全く違うんだよ。キッチリ漫画とアニメを連携させて、組まない手はないんだよ。 鳥山先生はマシリト苦手だったのかな?

130 20/05/19(火)20:35:36 No.690964196

ビュルビュルクソ売れすぎなんだよな逆に 広告出して「」に怒られてた

131 20/05/19(火)20:35:43 No.690964230

この作品のテンションは常に謎すぎるからそれについていける声優じゃないと…

132 20/05/19(火)20:35:49 No.690964270

このすばとレビュアーズの声優ばっかだ…ってなるかもな

133 20/05/19(火)20:35:51 No.690964293

ナルトって一巻の初版の時点で70万部刷ってるとかの怪物じゃねーか

134 20/05/19(火)20:35:58 No.690964342

種﨑敦美

135 20/05/19(火)20:36:03 No.690964375

NARUTO原作はあまり面白くないよね

136 20/05/19(火)20:36:31 No.690964568

>ビュルビュルクソ売れすぎなんだよな逆に >広告出して「」に怒られてた 「」に じゃないでしょ

137 20/05/19(火)20:36:56 No.690964711

>ナルトって一巻の初版の時点で70万部刷ってるとかの怪物じゃねーか なそ

138 20/05/19(火)20:37:13 No.690964835

その原作、半分は矢八じゃないースか?

139 20/05/19(火)20:37:23 No.690964900

>鬼滅はアニメ化前は350万部しかーとかいうけど十分じゃね 普通の漫画としては十分だけど 一瞬とは言えワンピの売上追い越すポテンシャル持った作品がそれだけしか売れてなかった って聞いたらそんだけとはなると思う

140 20/05/19(火)20:37:35 No.690964993

>ちょっと脳内で「乳首は吸うためにあるんだろ」って男性声優に言わせてみてよ 阿良々木さんが喋り出した

141 20/05/19(火)20:37:37 No.690965009

ピンクパイナップル製作にならない?

142 20/05/19(火)20:38:07 No.690965251

彼岸島サタノファニパラレルパラダイス連載してるくらいのIQの低さだぞヤンマガ

143 20/05/19(火)20:38:17 No.690965317

>阿良々木さんが喋り出した シコれなくなるからやめて…

144 20/05/19(火)20:38:32 No.690965446

>バカの相手したらダメだよ 教育テレビ毎日見てるかもしれないぞ!

145 20/05/19(火)20:38:34 No.690965461

ここ10年は流行ってる物素晴らしい物扱いになると急に人が群がってきて 単行本バブル時代な15年前並の数字叩き出す数百万部作品が1タイトルのみ誕生(他は10~30万部でヒット) みたいな感じだから各社そのポジション掴むのに必死な感じでね

146 20/05/19(火)20:38:57 No.690965631

けいおんとかもアニメの影響で150倍ぐらい売れたからな でもアニメの内容は原作レイプだしかきふらい先生の実力ではないから そのあとのかきふらい先生めっちゃふりまわされてる感あって大変そうだけども

147 20/05/19(火)20:39:06 No.690965693

でも鬼滅がそれくらいしか売れてなかった時でも別になんでこれだけしか売れてないんだろう…って感じはしなかったけどな

148 20/05/19(火)20:39:27 No.690965824

>その代わりアニメ終わったら作品も終わりみたいな空気になる感ある su3906866.jpg スレ画本人もこんなこと言ってたな

149 20/05/19(火)20:39:33 No.690965881

裏名義でエロゲやってる人ばっかになっちまう

150 20/05/19(火)20:39:36 No.690965902

さっきから墓穴掘ってるバカはなんなんだ

151 20/05/19(火)20:39:38 No.690965914

こういうとき火ノ丸相撲の売上は話されないのだ

152 20/05/19(火)20:39:40 No.690965927

ブラクロのアニメはここでスレ全然立たなかったけど 出来が良くなかったのかな

153 20/05/19(火)20:40:05 No.690966122

>鳥山先生はマシリト苦手だったのかな? 好きだったら手直し間に合わないタイミングで悪役としてマシリト出す原稿提出しないと思う…

154 20/05/19(火)20:40:16 No.690966209

>そのあとのかきふらい先生めっちゃふりまわされてる感あって大変そうだけども そいやまたけいおんの続編やるんだっけ

155 20/05/19(火)20:40:17 No.690966220

>ブラクロのアニメはここでスレ全然立たなかったけど >出来が良くなかったのかな 最近まで変な人が引っ付いてて機能しなかったとか聞いた

156 20/05/19(火)20:40:40 No.690966403

350万部って十分すごくね…?

157 20/05/19(火)20:40:56 No.690966522

ブラクロは作品の立ち位置どおりアニメも常に中堅そこそこド安定というか 海外で割とウケが良くて集英社的にはオッケーみたいだけど

158 20/05/19(火)20:41:00 No.690966562

出来がクソでも原作売れるからいいじゃんでノルマ的にアニメ化されてるやつもあるし 作画だけめちゃいいけどアニメも原作も全然売れんやつとかあるし…

159 20/05/19(火)20:41:02 No.690966588

まさかワンピを超える看板が眠っていたとか思わなかった人多いだろうしな

160 20/05/19(火)20:41:36 No.690966842

アニメ化でわっと人が集まったけどアニメの出来が酷くて既存コミュニティズタボロになって沈んでくのはよく見るからな

161 20/05/19(火)20:41:42 No.690966889

比率の伸びと絶対値の話を一緒くたにされても

162 20/05/19(火)20:42:13 No.690967117

>まさかワンピを超える看板が眠っていたとか思わなかった人多いだろうしな というか結局ワンピを超える看板にはなってねえからな この先も生まれないだろうし

163 20/05/19(火)20:42:17 No.690967149

6千万部売れるポテンシャルがあった漫画が350万部しか売れてなかったって文脈に引っかかるところを覚えるやつは義務教育から国語やり直した方がいいよ

164 20/05/19(火)20:42:20 No.690967165

微妙な原作でもアニメ側がめちゃくちゃ頑張ってアニメも原作も爆売れした作品もあるし何が起こるか分からん世の中だな…

165 20/05/19(火)20:42:32 No.690967250

アニメの出来が良ければただでさえ売れてる原作が更にとんでもなく売れるっていうのわかってるはずなのに なんでゴールデンカムイとかテラフォーマーズとかはあんなだったんだろうな…

166 20/05/19(火)20:42:34 No.690967274

単巻10~30万部(電子除く)な感じの作品は今だとかなりのヒット作なんだけど 週ジャンという最高の舞台で連載してる割にと語る人はまだまだいる

167 20/05/19(火)20:42:54 No.690967423

ワンピースはなんというか異常な状態だ

168 20/05/19(火)20:43:14 No.690967563

>なんでゴールデンカムイとかテラフォーマーズとかはあんなだったんだろうな… ぶっちゃけ金カムはアニメ化で原作萎んだまであるよね…

169 20/05/19(火)20:43:38 No.690967735

>>まさかワンピを超える看板が眠っていたとか思わなかった人多いだろうしな >というか結局ワンピを超える看板にはなってねえからな >この先も生まれないだろうし 売り上げは減時点で単巻あたりは追い付いてきてるしここに劇場版ブースト入れば単巻あたりでは普通に抜く気がする

170 20/05/19(火)20:43:40 No.690967748

>アニメの出来が良ければただでさえ売れてる原作が更にとんでもなく売れるっていうのわかってるはずなのに >なんでゴールデンカムイとかテラフォーマーズとかはあんなだったんだろうな… そりゃ作るのはアニメ会社だもん

171 20/05/19(火)20:43:44 No.690967780

>こういうとき火ノ丸相撲の売上は話されないのだ あれはある意味伝説というかジャンプのアンケートがめちゃくちゃ良かったから初版10万部刷ったけど1万部しか売れなくて在庫の山になったので それ以来ジャンプは初版で10万部刷るのをやめた 呪術とかの一巻が最初品薄だったのもそのせい 久しぶりに10万部単位で初版刷ったのがサムライ8

172 20/05/19(火)20:43:44 No.690967786

アニメって拘束時間長くて結構見るの大変だと思うんだけどアニメの方がはるかにみんな見るんだよな

173 20/05/19(火)20:43:48 No.690967812

ゴールデンカムイに関してはアニメの出来は別に変わんないというか アニメ化で新規が来なかったというか このマンガがすごいとかSNSで話題!の時点で呼べる客は全て迎えちゃってたみたいな

174 20/05/19(火)20:43:56 No.690967872

忍殺とわたモテとみつどもえはアニメ化失敗で原作人気まで落ちたように感じた

175 20/05/19(火)20:44:10 No.690967977

金カムはアニメで入った人も合わなかったって人多いだけじゃね

176 20/05/19(火)20:44:10 No.690967983

テラフォはともかくゴールデンカムイはできよくなかった

177 20/05/19(火)20:44:29 No.690968118

ビュルビュルは一般の目に触れたらマズいタイプのやつでは

178 20/05/19(火)20:44:38 No.690968184

酷いことになるの嫌だからアニメ化はしないでって声も割と聞くしな

179 20/05/19(火)20:44:45 No.690968236

>あれはある意味伝説というかジャンプのアンケートがめちゃくちゃ良かったから初版10万部刷ったけど1万部しか売れなくて在庫の山になったので うn >それ以来ジャンプは初版で10万部刷るのをやめた >呪術とかの一巻が最初品薄だったのもそのせい 仕方ないね >久しぶりに10万部単位で初版刷ったのがサムライ8 は?

180 20/05/19(火)20:44:51 No.690968266

火の丸は単行本は全然なんだよなあ あれもアニメヒロアカと交換しておけばよかったのに

181 20/05/19(火)20:44:52 No.690968277

>売り上げは減時点で単巻あたりは追い付いてきてるしここに劇場版ブースト入れば単巻あたりでは普通に抜く気がする 瞬間的に抜く事はあっても原作終盤で伸び始めて既に終わっちゃった時点でもう看板では無いよ 実際鬼滅載ってるからジャンプ買ってるって人もそんな多そうには見えなかったし

182 20/05/19(火)20:45:05 No.690968373

アニメ2期に実写にかなり力はいってたなテラフォーマーズ

183 20/05/19(火)20:45:20 No.690968508

>ヨータのCVはローテンションでセックス中に罵倒する演技が出来る人物じゃないと… 飛田展男氏に依頼するか

184 20/05/19(火)20:45:38 No.690968649

>火の丸は単行本は全然なんだよなあ >あれもアニメヒロアカと交換しておけばよかったのに ヒロアカの売上見てそんな事言ってるなら流石に馬鹿すぎるだろ 交換したら100%売上下がるだけじゃねーか

185 20/05/19(火)20:45:46 No.690968703

先生は自主中自宅の優雅な写真上げてて儲かってるのはよくわかった

186 20/05/19(火)20:46:03 No.690968844

>実際鬼滅載ってるからジャンプ買ってるって人もそんな多そうには見えなかったし 少なかったからこそ単行本がよく売れたんだろう

187 20/05/19(火)20:46:05 No.690968865

>は? そりゃボルトとかナルト小説版の数字見たら取次の方が頼むでしょ

188 20/05/19(火)20:46:41 No.690969176

俺の中で最もアニメに水差されたのはド嬢

189 20/05/19(火)20:46:44 No.690969211

>あれもアニメヒロアカと交換しておけばよかったのに ヒーローアクションより相撲描きたいメーターなんかいねぇって

190 20/05/19(火)20:46:49 No.690969264

>>火の丸は単行本は全然なんだよなあ >>あれもアニメヒロアカと交換しておけばよかったのに >ヒロアカの売上見てそんな事言ってるなら流石に馬鹿すぎるだろ >交換したら100%売上下がるだけじゃねーか ヒロアカのアニメ陣に作らせとけば火の丸もうちょい売れたと思うがねえ

191 20/05/19(火)20:47:04 No.690969375

>このマンガがすごいとかSNSで話題!の時点で呼べる客は全て迎えちゃってたみたいな そう思ってた進撃の巨人(アニメ化前一千万部)がアニメで即三千万部に増えてもう1億部になったからな…

192 20/05/19(火)20:47:09 No.690969419

かぐや様以外アニメ化大体微妙なヤンジャンもなんとかして

193 20/05/19(火)20:47:21 No.690969507

>少なかったからこそ単行本がよく売れたんだろう だから看板にはならなかったねって話なんだが

194 20/05/19(火)20:47:27 No.690969553

アニメ化の出来が良ければって話だけど そのアニメ化がネット配信のみだったら絶対爆破ヒットしなかったと思う

195 20/05/19(火)20:47:37 No.690969622

>そう思ってた進撃の巨人(アニメ化前一千万部)がアニメで即三千万部に増えてもう1億部になったからな… アニメ化する前で化け物だな…

196 20/05/19(火)20:47:37 No.690969623

東京喰種みたいにファンはやたらダメ出しするけど世間的には受けたアニメになって 単行本の売上倍増週ジャン5番手レベルまでみたいな例もあるわけで

197 20/05/19(火)20:48:01 No.690969813

かぐや様が ヤンジャンなのにまともにメディアミックスされてるのがおかしいね❤️ みたいな言い方はやめろ

198 20/05/19(火)20:48:09 No.690969877

>俺の中で最もアニメに水差されたのはド嬢 ギャル子ちゃんもそうだけどショートアニメ枠ってあまり宣伝にならん気がする でもショートアニメでも信長の野望はすごい出来良かったけど…

199 20/05/19(火)20:48:15 No.690969932

進撃はアニメ化前から売れてたけど媒体が別マガでそうなるってちょっと異常な気がする

200 20/05/19(火)20:48:26 No.690970051

ラルグラドを初版30万部印刷させた当時の編集長は更迭されたらしいね サム8にGOかけた現編集長は鬼滅の功績で当分安泰だから運みたいなもんだが

201 20/05/19(火)20:48:29 No.690970072

進撃のアニメは鬼滅よりン倍も売れたからな… 一期はバカでかかった

202 20/05/19(火)20:48:38 No.690970148

>俺の中で最もアニメに水差されたのはド嬢 あれは本当に大失敗だったね… 個人的に近年で一番失敗したアニメ化だったと思う 原作は今もバリバリやってるからなおさらで

203 20/05/19(火)20:48:38 No.690970149

金カムって原作だととにかくお下劣な展開やシーン多い人選ぶ漫画だし今の売り上げで十分すごいと思うが

204 20/05/19(火)20:49:03 No.690970363

あれは漫画面白いって思う読者が単行本すら買わないのに アニメ化まで漕ぎ着けた火の丸の幸運を喜ぶべきだ

205 20/05/19(火)20:49:23 No.690970516

>アニメ化する前で化け物だな… だからもう十分売れる層には売り切ったと思ってた 実際はその何倍も売れるポテンシャルがあったわけで金カムも本当は今の何倍もアニメ化次第で売れたと思う

206 20/05/19(火)20:49:32 No.690970582

ド嬢アニメ化してたんだ

207 20/05/19(火)20:49:34 No.690970593

鬼滅は好きだしいい漫画だとは思うけどワンピや進撃に並ぶ程のタイトルではないと思うんだよなあ まだ若い作者の習作というか

208 20/05/19(火)20:49:38 No.690970632

>ヒロアカのアニメ陣に作らせとけば火の丸もうちょい売れたと思うがねえ 酷い言い方になるけど火の丸もうちょい売るよりヒロアカ作らせた方がいいだろ あとそもそもアニメ作るのはアニメ会社の方から依頼してくるんじゃなかったっけ…?

209 20/05/19(火)20:49:42 No.690970664

>ラルグラドを初版30万部印刷させた当時の編集長は更迭されたらしいね 1巻は普通に重版かかってたから更迭とかの理由にもならんのでは

210 20/05/19(火)20:49:45 No.690970695

そもそも倫たんの代表作の海外人気アニメの力が8割くらいだよな

211 20/05/19(火)20:49:54 No.690970770

PACT

212 20/05/19(火)20:49:57 No.690970793

>ギャル子ちゃんもそうだけどショートアニメ枠ってあまり宣伝にならん気がする 成功例がなぁ てーきゅうみたいな例もあるけど

213 20/05/19(火)20:50:22 No.690970994

アニメが水差したといえばのぶ

214 20/05/19(火)20:50:25 No.690971027

ufoが凄いだけやな 作品全てを当てる気違い会社やな

215 20/05/19(火)20:50:39 No.690971164

>作品全てを当てる気違い会社やな え?

216 20/05/19(火)20:50:43 No.690971195

>鬼滅は好きだしいい漫画だとは思うけどワンピや進撃に並ぶ程のタイトルではないと思うんだよなあ >まだ若い作者の習作というか 売り上げ的には十分並んでいるしそんなの個人の感想でしかないやん

217 20/05/19(火)20:51:00 No.690971359

黒子もアニメでめちゃハネたよね アニメ化当時は露骨に同時期アニメのめだかボックスの引き立て役みたいな扱いされてたのに…

218 20/05/19(火)20:51:09 No.690971416

>サム8にGOかけた現編集長は鬼滅の功績で当分安泰だから運みたいなもんだが とは言えサム8ゴリ押しの皺寄せで鬼滅の単行本欠品させまくって いったい何億円機会損失したか分かったもんじゃないけどね…

219 20/05/19(火)20:51:11 No.690971430

>鬼滅は好きだしいい漫画だとは思うけどワンピや進撃に並ぶ程のタイトルではないと思うんだよなあ >まだ若い作者の習作というか そうかねえ 十分並んでると思うけど

220 20/05/19(火)20:51:19 No.690971499

>鬼滅は好きだしいい漫画だとは思うけどワンピや進撃に並ぶ程のタイトルではないと思うんだよなあ >まだ若い作者の習作というか 面白かったし結構好きだけどそんなにか!?とはなるよね ワンピとか進撃はこんなん人気出ないわけ無いじゃん…って思ったけど まあ言った所で結果が全てなんだが

221 20/05/19(火)20:51:27 No.690971569

そもそも単行本の初版と配本って出版社の編集部だけで決める数字じゃないというか 出版社の販売部とか取次とかと話した上で決めるもんだからなあれ

222 20/05/19(火)20:51:34 No.690971627

ド嬢はアニメ化決まって人集まって百合の話ばっかりになってアニメが終わったら荒野になってたよ 今はひっそりとコミュニティ維持できてて問題ないけど

223 20/05/19(火)20:51:47 No.690971732

>>作品全てを当てる気違い会社やな >え? まっすぐ行ってぶっ飛ばす

224 20/05/19(火)20:51:54 No.690971785

>>作品全てを当てる気違い会社やな >え? まなびストレートは悪ないよ

225 20/05/19(火)20:51:55 No.690971795

アニメの出来ってやっぱ相当影響するんだなって…

226 20/05/19(火)20:51:58 No.690971814

鬼滅の刃は急に売れすぎて一定の年齢層以上からの認知度は極端に低いと思うの

227 20/05/19(火)20:52:10 No.690971913

えっゴッドイーター?

228 20/05/19(火)20:52:23 No.690972004

進撃も似たようなもんだと思うけど

229 20/05/19(火)20:52:31 No.690972073

>黒子もアニメでめちゃハネたよね >アニメ化当時は露骨に同時期アニメのめだかボックスの引き立て役みたいな扱いされてたのに… 基本的に女性人気が見込めそうな作品は声が付くと売れ行き桁外れに跳ね上がるから…

230 20/05/19(火)20:52:34 No.690972096

アニメの出来クソ良かったけど特にブーストない例も多いし 人気は水物すぎてわからんなぁ

231 20/05/19(火)20:52:35 No.690972102

>ufoが凄いだけやな >作品全てを当てる気違い会社やな 笑わせないでくれ

232 20/05/19(火)20:52:40 No.690972140

>鬼滅の刃は急に売れすぎて一定の年齢層以上からの認知度は極端に低いと思うの テレビでも宣伝しまくってたから流石にある程度はあるだろ まあ浸透はしてないだろうけど…もう終わっちゃったし

233 20/05/19(火)20:52:43 No.690972165

>とは言えサム8ゴリ押しの皺寄せで鬼滅の単行本欠品させまくって 集英社なんてその気になりゃワンピース330万部刷れる環境あるんだから数十万部なんて誤差というか 単純に出版社が毎週重版なんてスケジュールじゃないだけだ

234 20/05/19(火)20:52:56 No.690972247

ワンピや進撃だって初連載作品なんじゃ

235 20/05/19(火)20:52:59 No.690972271

進撃はアニメの出来頭おかしかった CMで町中をエレンが立体機動する動画見せられて「こんなすごい作品じゃねえだろ…」ってなった 逆にワンピはアニメの出来がテキトーなせいで海外人気微妙だって話ある

236 20/05/19(火)20:53:10 No.690972376

むしろ鬼滅ぐらいじゃないか今のジャンプで少年少女にもちゃんと人気でたの

237 20/05/19(火)20:53:12 No.690972393

何か色々タイミングが良かったんだよ そうとしかいえないじゃん

238 20/05/19(火)20:53:14 No.690972422

累君の首を切るまでの流れがアニメだともう凄い演出盛られてて凄かったから凄い人気出て凄い

239 20/05/19(火)20:53:21 No.690972478

>鬼滅の刃は急に売れすぎて一定の年齢層以上からの認知度は極端に低いと思うの 流石に認知度自体は高いと思うよ ただ熱中度みたいなのは明らかに世代差があるってことは 鬼滅最終回とセラムン絵ブームがかち合ったヒを見てて思った

240 20/05/19(火)20:53:32 No.690972549

転載禁止

241 20/05/19(火)20:53:34 No.690972567

>ワンピや進撃だって初連載作品なんじゃ そこは別に主張の肝では無いのでは…

242 20/05/19(火)20:53:34 No.690972572

>むしろ鬼滅ぐらいじゃないか今のジャンプで少年少女にもちゃんと人気でたの ヒロアカは普通に中高生人気あるぞ

243 20/05/19(火)20:53:45 No.690972667

つまり映像が鬼滅より売れてるシンフォギアは社会現象か

244 20/05/19(火)20:53:55 No.690972760

>>むしろ鬼滅ぐらいじゃないか今のジャンプで少年少女にもちゃんと人気でたの >ヒロアカは普通に中高生人気あるぞ ないよ

245 20/05/19(火)20:53:58 No.690972787

>ufoが凄いだけやな >作品全てを当てる気違い会社やな シノブ伝100万部売れてたらそうかもだけどさ…

246 20/05/19(火)20:53:59 No.690972796

>むしろ鬼滅ぐらいじゃないか今のジャンプで少年少女にもちゃんと人気でたの ヒロアカとハイキュー

247 20/05/19(火)20:54:15 No.690972923

というかこの半年で数千万部積んだんだぜ!ありえねえ数だよ物凄えよ鬼滅!と言いながら 重版が遅いから数が…と矛盾した事言ってる自覚はあるのだろうか

248 20/05/19(火)20:54:21 No.690972963

>テレビでも宣伝しまくってたから流石にある程度はあるだろ >まあ浸透はしてないだろうけど…もう終わっちゃったし ワンピースやドラゴンボールみたいにキャラクターがCMに使われないと 漫画をみない層にはなかなか認知されないとおもう

249 20/05/19(火)20:54:23 No.690972978

ハイキューは男の子どれだけ見ているんだろう

250 20/05/19(火)20:54:25 No.690972985

鬼滅は何か層を選ばず読まれる感じはあったよ

251 20/05/19(火)20:54:31 No.690973035

面白さにも売れる事にも異論は全くないんだけど …そんなに!?とはなるな鬼滅

252 20/05/19(火)20:54:55 No.690973215

タイミング良かったってのはある だって剣や刀を使う漫画は皆傘を持って同じことするから ここで世代が別れるアバン…ストラッシュ…

253 20/05/19(火)20:54:59 No.690973254

>ハイキューは男の子どれだけ見ているんだろう 最初のアニメ化があの枠だった時点で相当数見てるかと

254 20/05/19(火)20:55:01 No.690973266

ハイキューはスポーツモノとして普通に面白くない?

255 20/05/19(火)20:55:04 No.690973285

>ただ熱中度みたいなのは明らかに世代差があるってことは >鬼滅最終回とセラムン絵ブームがかち合ったヒを見てて思った ぶっちゃけアニメ化後に熱あげたようなファンはあんまりジャンプ本誌まで追ってないからってのもある

256 20/05/19(火)20:55:07 No.690973324

そもそも少年少女が昔ほどジャンプ読んどらん…

257 20/05/19(火)20:55:08 No.690973342

そもそもヒの人気自体がやたら偏ってる

258 20/05/19(火)20:55:10 No.690973354

ここ見てるだけだと約ネバがめっちゃ売れてるのわかんないしなあ

259 20/05/19(火)20:55:11 No.690973358

子供から大人まで本当に人気が出たからこそここまで売れたのであって 特定の層にしか売れてない作品はそこそこ程度よ

260 20/05/19(火)20:55:24 No.690973467

>ハイキューは男の子どれだけ見ているんだろう 「」はあの手の作品女性人気にしたがるけどスポーツ物は普通に男子人気高いよ… バレーとか割と定番の部活だからね中高生

261 20/05/19(火)20:55:26 No.690973482

タイミングだろうな それが全部ちゃんと機能したんだ

262 20/05/19(火)20:55:27 No.690973486

ufoの過去のラインナップ見てると 何でここに鬼滅頼もうってなったのか不思議だ 結果的には合ってるんだけど

263 20/05/19(火)20:55:32 No.690973518

アニメ化しなかったら作品を認知すらしない層が沢山いるんだなってのは実際少しショックではある

264 20/05/19(火)20:55:43 No.690973601

>面白さにも売れる事にも異論は全くないんだけど >…そんなに!?とはなるな鬼滅 これは結構聞くね 流れにうまく乗ったのもあるだろう

265 20/05/19(火)20:55:50 No.690973650

一般の目に留まらなくて不当に評価されてなかったというより アニメ効果もあって爆発的にヒットしたっとこじゃないかな

266 20/05/19(火)20:55:52 No.690973656

よく考えるとやっぱワンピース化け物だな 鬼滅は今からハマって全巻買うとか全然できるけどワンピース今から全巻買うとお年玉吹き飛んじゃうじゃん それなのに単巻の売上落ちないもんなんだな

267 20/05/19(火)20:55:52 No.690973662

単に絵柄で避ける人が多いって話だ 例えばジョジョでも絵柄合わないから避けてたけどアニメ面白かったから読むって こんなオタクしか見ないようなimgの「」でもいるぐらいだからな…

268 20/05/19(火)20:55:53 No.690973665

調べたらナルトってアニメ前からめちゃくちゃ売れててアニメ始まって一ヶ月くらいの時にでた単行本でもう初版発行部数100万部超えてたんだな…

269 20/05/19(火)20:55:54 No.690973672

サム8は1・2巻合わせて初版70万部と言われてる 同じ月にワンピと鬼滅の新刊も出てたので売場はかなりの大所帯だった

270 20/05/19(火)20:55:59 No.690973703

>ufoの過去のラインナップ見てると >何でここに鬼滅頼もうってなったのか不思議だ >結果的には合ってるんだけど 作者がたまたま刀剣見ててじゃあここでって流れだった気がする

271 20/05/19(火)20:55:59 No.690973708

>>ufoが凄いだけやな >>作品全てを当てる気違い会社やな >シノブ伝100万部売れてたらそうかもだけどさ… ドッコイダーは売れたのかな…

272 20/05/19(火)20:56:03 No.690973738

>ここ見てるだけだと約ネバがめっちゃ売れてるのわかんないしなあ 正直農園編終わったあとあんまり面白いと思ってない

273 20/05/19(火)20:56:07 No.690973762

>アニメ化しなかったら作品を認知すらしない層が沢山いるんだなってのは実際少しショックではある 恥ずかしなら俺鬼滅という作品を知ったというか明確に意識したの例のパロAVでだわ…

274 20/05/19(火)20:56:09 No.690973778

>ufoの過去のラインナップ見てると >何でここに鬼滅頼もうってなったのか不思議だ >結果的には合ってるんだけど 頼んだんじゃなくて向こうから来たんでしょ 気合いの入れ方異常だった

275 20/05/19(火)20:56:20 No.690973850

>作者がたまたま刀剣見ててじゃあここでって流れだった気がする あの刀剣で良かったのか・・・

276 20/05/19(火)20:56:20 No.690973853

作品の面白さと流行るかどうかはイコールじゃないからなあ

277 20/05/19(火)20:56:27 No.690973900

>ufoの過去のラインナップ見てると >何でここに鬼滅頼もうってなったのか不思議だ きのこの推薦文といいfateじゃないの?

278 20/05/19(火)20:56:29 No.690973916

鬼滅の世間人気ってなんか不自然でおかしいよね

279 20/05/19(火)20:56:38 No.690973976

傘を持ったら何の技を使いますか?で若く見られるために最新の情報にアップデートしていかないとな…

280 20/05/19(火)20:56:49 No.690974066

鬼滅爆発的人気作だしすぐにでも再放送でもしたら良いと思うんだけど やらないのはBD販売の都合とか権利的な都合でもあるんだろうか

281 20/05/19(火)20:56:49 No.690974068

>恥ずかしなら俺鬼滅という作品を知ったというか明確に意識したの例のパロAVでだわ… そんなことある!?

282 20/05/19(火)20:56:54 No.690974111

歴代漫画でもトップの方の売り上げだからな鬼滅 ブリーチはもう完全にぬいたし 電子書籍時代のいまでこれだから昔ならもっと紙が売れていたと考えると恐ろしい

283 20/05/19(火)20:57:02 No.690974166

>調べたらナルトってアニメ前からめちゃくちゃ売れててアニメ始まって一ヶ月くらいの時にでた単行本でもう初版発行部数100万部超えてたんだな… サム8に便乗して貶したがるやつ湧くけど普通にワンピに並んでた漫画な事実は変わらん

284 20/05/19(火)20:57:03 No.690974172

>あの刀剣で良かったのか・・・ そこは知らんけどその時期で刀のアクションやってるのそれくらいだったからじゃね

285 20/05/19(火)20:57:05 No.690974195

鬼滅の影響で和風ファンタジーブームがくればいいんだが

286 20/05/19(火)20:57:10 No.690974228

>鬼滅の世間人気ってなんか不自然でおかしいよね 暗殺とか進撃の時も同じようなレスしてなかった?

287 20/05/19(火)20:57:16 No.690974289

>アニメ化しなかったら作品を認知すらしない層が沢山いるんだなってのは実際少しショックではある ここでも全然話題にならないヒット作なんて多々あるし属してるコミュニティ次第だからねぇ

288 20/05/19(火)20:57:27 No.690974369

なんにでも型月絡めようとするの馬鹿丸出しだからやめとけって…

289 20/05/19(火)20:57:30 No.690974385

>傘を持ったら何の技を使いますか?で若く見られるために最新の情報にアップデートしていかないとな… 鬼滅アニメ見てないから動きよく分からんわ…

290 20/05/19(火)20:57:37 No.690974436

パラレルパラダイスでさえってまるでアニメ化して一般の目に留まりさえすれば大ヒット間違いなしみたいな…

291 20/05/19(火)20:57:40 No.690974461

天下のジャンプで連載しててもこれだけ潜在層がいたって漫画ってそんなに読まれてないのかな

292 20/05/19(火)20:57:42 No.690974470

>鬼滅爆発的人気作だしすぐにでも再放送でもしたら良いと思うんだけど abemaとか配信サイトでやりまくってね?

293 20/05/19(火)20:57:45 No.690974499

正直最終決戦からの最終話まで読んでもう単行本買うのいいかなってなったけど 最高って絶賛してる人多いし俺がズレてきただけかもしれない

294 20/05/19(火)20:57:46 No.690974506

大ヒットって運がほぼな気がするよね

295 20/05/19(火)20:57:48 No.690974526

>鬼滅の影響で和風ファンタジーブームがくればいいんだが どう考えても無理 ワニの感性だからヒットしたにすぎんし

296 20/05/19(火)20:57:49 No.690974532

>歴代漫画でもトップの方の売り上げだからな鬼滅 >ブリーチはもう完全にぬいたし え?

297 20/05/19(火)20:57:53 No.690974552

身内のジジババ世代も興味持ってたから何か強い

298 20/05/19(火)20:57:58 No.690974579

売れそうな物を売るためにブーム仕掛けるのは当然だ

299 20/05/19(火)20:58:07 No.690974629

>アニメ化しなかったら作品を認知すらしない層が沢山いるんだなってのは実際少しショックではある 流行って読み返すまでなんか1話の湿っぽい雰囲気が続いてるイメージで敬遠してたし 読み返したら2話から違った

300 20/05/19(火)20:58:15 No.690974691

>パラレルパラダイスでさえってまるでアニメ化して一般の目に留まりさえすれば大ヒット間違いなしみたいな… もう大ヒットして小学生もびゅるびゅるですよ

301 20/05/19(火)20:58:26 No.690974791

カードゲーム化も遠くないな!

302 20/05/19(火)20:58:28 No.690974815

趣味が多様化して国民的○○が出てこなくなった結果 反動で人気とされる作品を俺も楽しみたいみたいな需要が定期的に爆発するイメージ

303 20/05/19(火)20:58:31 No.690974844

最近のだとスパイがどこに売れてんのか全くわからん 若者にもオタクにも腐女子にも受けそうにないけど

304 20/05/19(火)20:58:32 No.690974855

BLEACHって鬼滅の丁度倍くらい売れてなかったっけ

305 20/05/19(火)20:58:36 No.690974892

>正直最終決戦からの最終話まで読んでもう単行本買うのいいかなってなったけど >最高って絶賛してる人多いし俺がズレてきただけかもしれない うんズレているだけだね みんな面白いと言っている時つまんないって言って注目集めたがる気持ちもわかるよ

306 20/05/19(火)20:58:45 No.690974976

>そんなことある!? ネタじゃなくてマジだからね… ジャンプも読んでないしアニメも見ないから ここかmayでパロAVのジャケ画像貼られてて スレ開いて何だこれ?ってなった

307 20/05/19(火)20:58:46 No.690974983

アニメ終わってから急激に伸びたのは珍しい気もする

308 20/05/19(火)20:58:49 No.690975005

世間がびゅるびゅるし始めたら流石にちょっと…

309 20/05/19(火)20:58:49 No.690975018

和田アキ子がキャラのコスプレをしだすと一般層に浸透した証拠と思ってる

310 20/05/19(火)20:58:50 No.690975024

>パラレルパラダイスでさえってまるでアニメ化して一般の目に留まりさえすれば大ヒット間違いなしみたいな… そんな世界線は嫌だ…

311 20/05/19(火)20:58:54 No.690975048

>作者がたまたま刀剣見ててじゃあここでって流れだった気がする 活劇はufoの中では割といいな

312 20/05/19(火)20:59:01 No.690975115

>天下のジャンプで連載しててもこれだけ潜在層がいたって漫画ってそんなに読まれてないのかな アニメ化でアホみたいに売れたと思ってたのに実写映画化でまた伸びるの!?みたいな例もあるので 人口1億3000万人って数はそりゃ多い 赤ちゃんとか除いたら減るだろうけど

313 20/05/19(火)20:59:05 No.690975141

一時期の青年誌デスゲームばっか状態よりはエロばっか状態の方が健全

314 20/05/19(火)20:59:09 No.690975179

>作品の面白さと流行るかどうかはイコールじゃないからなあ まず面白くなかったら売れないし流行らないので安心してほしい

315 20/05/19(火)20:59:12 No.690975205

びゅるびゅるそんなに売れてたの?ってそっちが驚きだわ

316 20/05/19(火)20:59:14 No.690975223

>ぶっちゃけアニメ化後に熱あげたようなファンはあんまりジャンプ本誌まで追ってないからってのもある ジャンプ本誌は単行本から話数が離れてるから後追いしにくいってのもあるからな 特に鬼滅は今年初めの本誌バックナンバー無料から追いかけても最新刊と話数繋がらない位離れてるし

317 20/05/19(火)20:59:22 No.690975299

鬼滅はなんか芸能人が私もファンです!ってのが多いイメージ 一時期のワンピ推しを思い出す

318 20/05/19(火)20:59:32 No.690975365

終盤はもう何が面白いんだろうって感じだったけど 連載始まった頃は応援してたし惰性で読み続けてた

319 20/05/19(火)20:59:37 No.690975408

露骨なやつがいるな

320 20/05/19(火)20:59:47 No.690975472

上の方にもあるけど単純に母数が違うもんテレビと雑誌

321 20/05/19(火)20:59:51 No.690975513

>まず面白くなかったら売れないし流行らないので安心してほしい その逆はそうとは限らないってのがポイントだな

322 20/05/19(火)20:59:54 No.690975535

単巻で割った数字なのかシリーズ累計なのかでもまた変わるというか 単巻で割った数字だとホットロードとかがいきなり上位に来るからな

323 20/05/19(火)20:59:59 No.690975581

>カードゲーム化も遠くないな! カードゲーム化は深夜アニメはやらない気がする

324 20/05/19(火)21:00:09 No.690975656

ワンピもナルトも読んでなかったなぁ

325 20/05/19(火)21:00:12 No.690975684

作品人気もあってちゃんとアニメ化してくれるスタジオもあったってのが全部重なったんだろ 鬼滅みたいな雰囲気のが鬼滅しかなかったってのもあるだろうし なんか欠けてたらこうはならなかっただろ

326 20/05/19(火)21:00:15 No.690975699

>>作品の面白さと流行るかどうかはイコールじゃないからなあ >まず面白くなかったら売れないし流行らないので安心してほしい 何でこんなのが売れてるんだ?って作品の一つや二つはあるだろう

327 20/05/19(火)21:00:18 No.690975722

いつもの誉め殺しの奴は何が目的なの?

328 20/05/19(火)21:00:18 No.690975723

>パラレルパラダイスでさえってまるでアニメ化して一般の目に留まりさえすれば大ヒット間違いなしみたいな… いやでもそこでアニメ化済みの漫画と比較したら意味ないしパラレルパラダイスだって大ヒットするかもだし…

329 20/05/19(火)21:00:25 No.690975770

>最近のだとスパイがどこに売れてんのか全くわからん >若者にもオタクにも腐女子にも受けそうにないけど スパイはなんて言うか無難さが強みなのかなって思った 無難さと言うか毒気の無さと言うか

330 20/05/19(火)21:00:27 No.690975780

>BLEACHって鬼滅の丁度倍くらい売れてなかったっけ どうしても巻数の差があるからシリーズ累計じゃなくて単巻売上とかじゃない

331 20/05/19(火)21:00:29 No.690975805

作品が終わったし冷静になればわかるわな 原作よりアニメ観たいが大半やろ

332 20/05/19(火)21:00:34 No.690975848

>ufoが凄いだけやな >作品全てを当てる気違い会社やな ゴッドーター…

333 20/05/19(火)21:00:49 No.690975957

いやだろ女の子の股をびゅるびゅるさせるのが流行る教室は

334 20/05/19(火)21:00:55 No.690975990

>BLEACHって鬼滅の丁度倍くらい売れてなかったっけ 鬼滅の三倍以上連載してるからな

335 20/05/19(火)21:01:00 No.690976026

つまり350万部くらい売れてる漫画なら運がよければ国民的人気漫画の実力っていうわけよ!

336 20/05/19(火)21:01:02 No.690976053

どんなに推しても宣伝力入れても面白くなければ見向きもされないからな…

337 20/05/19(火)21:01:06 No.690976092

>まず面白くなかったら売れないし流行らないので安心してほしい 100日のワニ売れちゃったけどね…

338 20/05/19(火)21:01:11 No.690976137

自分に合わないからと言って面白くないのに流行ってる!おかしい!とか言い出すのは馬鹿だよ

339 20/05/19(火)21:01:17 No.690976185

上に本誌買わない人多いって言っているのいるけどじゃあ今週号のジャンプが売り切れ続出なのなんなんだよって

340 20/05/19(火)21:01:18 No.690976192

日本一売れてた少女漫画だけど流石に飽きたわで中古本屋に沢山並んでた 花より男子がドラマ化大成功で中古本壊滅どころか既刊も完全版も重版追いつかねえとかになるからな

341 20/05/19(火)21:01:26 No.690976242

小学生の間でびゅるびゅるがブーム!

342 20/05/19(火)21:01:30 No.690976271

でも倫先生の漫画はノノノノが一番好きなんだ

343 20/05/19(火)21:01:31 No.690976276

実際にパラレルパラダイスが人気声優で固めた美麗作画でアニメ化したら原作も結構ヒットしてしまうと思う

344 20/05/19(火)21:01:48 No.690976406

100日のワニ実売15万くらいだっけ

345 20/05/19(火)21:01:52 No.690976439

>どうしても巻数の差があるからシリーズ累計じゃなくて単巻売上とかじゃない まぁそうだろうけど ブーム最高潮で終わった作品とそうじゃない作品の単巻売上比べる意味薄いよね

346 20/05/19(火)21:01:53 No.690976452

売れたからといって面白いわけではない ワニだって話題性の振り方だけは上手かったわけだし

347 20/05/19(火)21:01:54 No.690976462

>上に本誌買わない人多いって言っているのいるけどじゃあ今週号のジャンプが売り切れ続出なのなんなんだよって 最終話だけ買ってるんだろ 逆に普段買ってない証左じゃないか

348 20/05/19(火)21:01:55 No.690976469

>ufoの過去のラインナップ見てると >何でここに鬼滅頼もうってなったのか不思議だ >結果的には合ってるんだけど 月姫とfateの実績があったとは言えオリジナルの小説の空の境界を数本の映画にわけてアニメ化しよう!って割とギャンブルな事やってるよね…

349 20/05/19(火)21:02:00 No.690976509

>小学生の間でびゅるびゅるがブーム! PTAブチ切れても何も言えなくなるわ

350 20/05/19(火)21:02:00 No.690976511

>上に本誌買わない人多いって言っているのいるけどじゃあ今週号のジャンプが売り切れ続出なのなんなんだよって 何故か転売ヤーが飛びついたので…

↑Top