虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/19(火)19:17:39 No.690932266

>好きなお題絵貼る 表紙しか読んだことない

1 20/05/19(火)19:18:08 No.690932434

読んだといえるのだろうか

2 20/05/19(火)19:18:46 No.690932637

チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ

3 20/05/19(火)19:18:49 No.690932660

見たじゃないのそれ

4 20/05/19(火)19:19:21 No.690932822

青空文庫に収蔵されてるから読んでこい

5 20/05/19(火)19:19:24 No.690932838

いい乳首ですね

6 20/05/19(火)19:20:10 No.690933119

初めてみるバージョンだ…知ってる限りだと後2つあるけど他にもあるのかな…

7 20/05/19(火)19:20:14 No.690933135

二週目あたりからはするする読める

8 20/05/19(火)19:20:37 No.690933252

エロゲ化して欲しい

9 20/05/19(火)19:22:12 No.690933769

コトヤマ先生みたいな絵柄だな

10 20/05/19(火)19:22:19 No.690933801

土蔵ちゃんえっちだな

11 20/05/19(火)19:22:20 No.690933808

なんとか一度読んだけどちょっと面白さというか評価されてるポイントが分からなかった

12 20/05/19(火)19:23:00 No.690934032

全然違う気するのに何の本か一瞬でわかるのは凄いな

13 20/05/19(火)19:23:57 No.690934392

お尻突き出してる方のお題絵も好き

14 20/05/19(火)19:25:33 No.690934978

あの表紙のモザイク無しVerあるんだろうか…

15 20/05/19(火)19:26:04 No.690935157

読んだけど表紙の人が誰なのかわからなかった

16 20/05/19(火)19:26:12 No.690935230

あの絵描いたのもしかしてFFの人?

17 20/05/19(火)19:27:30 No.690935709

違う人

18 20/05/19(火)19:28:35 No.690936082

夏の百冊から除外 ひよりやがって角川文庫が

19 20/05/19(火)19:29:36 No.690936437

チャカポコが辛いってよく言われるけど古文が出来ないせいで古文パートの方が辛かった

20 20/05/19(火)19:30:03 No.690936581

>なんとか一度読んだけどちょっと面白さというか評価されてるポイントが分からなかった 当時の精神医療の最先端を下敷きにして話を構築してるとかなんとかだったような

21 20/05/19(火)19:31:12 No.690937014

どうでもいい話がクソ長く語られるせいで俺だぞ俺は

22 20/05/19(火)19:31:27 No.690937121

表紙は米倉斉加年 国語の教科書だと「おとなになれなかった弟たちに」の人 角川文庫の夢野久作の表紙は全部かっこいい

23 20/05/19(火)19:33:10 No.690937708

>読んだけど表紙の人が誰なのかわからなかった 特定の誰かって事は無いと思う…米倉斉加年の描いた他の本の表紙にも似たような人いるし

24 20/05/19(火)19:33:51 No.690937925

表紙の人の趣味の女だよ 誰ということはない

25 20/05/19(火)19:35:48 No.690938602

長いのに最初の方で作中作が出てくるところが一番の盛り上がりじゃないか?

26 20/05/19(火)19:37:10 No.690939115

チャカポコは耐え切った 論文は無理だった

27 20/05/19(火)19:38:11 No.690939495

なんかチャカポコしてそうなヤクい女だよね

28 20/05/19(火)19:38:14 No.690939520

読んでみると前半は思ったよりストーリー理解出来てる気がしたが 読み終わったらそんなことはなかった

29 20/05/19(火)19:39:44 No.690940125

>なんとか一度読んだけどちょっと面白さというか評価されてるポイントが分からなかった メタミステリとして

30 20/05/19(火)19:40:01 No.690940230

まあ黒死館殺人事件よりは読みやすいよ…

31 20/05/19(火)19:41:26 No.690940754

耐え切るというかチャカポコなんて本文0ゾーン読み飛ばすだけじゃん何言ってんのという感覚

32 20/05/19(火)19:42:04 No.690941017

キチガイ地獄外道祭文

33 20/05/19(火)19:43:02 No.690941419

瓶詰め地獄とかの方が面白いんだよな久作先生

34 20/05/19(火)19:43:14 No.690941504

夢野久作の代表作だけどわりと読みにくい部類だよね いや全作読んだわけじゃないけど

35 20/05/19(火)19:43:42 No.690941694

ドリヤス版で読んだ事にした

36 20/05/19(火)19:44:01 No.690941814

作者の話で一番読みやすかったのはクソみたいな看護婦の話だった覚えがあるけどうろ覚えだわ

37 20/05/19(火)19:44:03 No.690941827

いなか、の、じけんとか猟奇歌なんかもいいよね

38 20/05/19(火)19:44:18 No.690941919

これ読んでるときはよく眠れたわ…

39 20/05/19(火)19:46:04 No.690942630

短編で練習してから挑め 短編集は新潮文庫から出ています 表紙がかっこいい いいや、俺は全部読むんだという「」はちくま文庫から全集出ています これも表紙がかっこいい

40 20/05/19(火)19:46:28 No.690942821

>作者の話で一番読みやすかったのはクソみたいな看護婦の話だった覚えがあるけどうろ覚えだわ 何んでも無いかな 親戚に虚言癖のような人が居たから印象深いな

41 20/05/19(火)19:47:35 No.690943227

嶋田久作の名前の元ネタの人

42 20/05/19(火)19:48:29 No.690943586

東方にハマってたとき古明地こいしの元ネタだよって言われて息勇んで読み始めて半分届かずギブした中学生時代の思い出

43 20/05/19(火)19:48:58 No.690943771

地獄少女だっけ嘘つきの看護婦の話

44 20/05/19(火)19:49:10 No.690943856

読もうとはしたんだけど脳内紀伊國屋ランキングの元ネタ読んで引き摺ってた時期だったから途中で読むの辞めちゃったんだよな…

45 20/05/19(火)19:49:28 No.690943968

>何んでも無いかな >親戚に虚言癖のような人が居たから印象深いな そうそうこれこれ 凄いなまるで夢野久作博士だ

46 20/05/19(火)19:50:09 No.690944252

読むと気が狂うって言われたけど「」はなんで狂ってないの

47 20/05/19(火)19:50:29 No.690944374

>読むと気が狂うって言われたけど「」はなんで狂ってないの 元から狂ってたんだろ

48 20/05/19(火)19:50:52 No.690944526

>地獄少女だっけ嘘つきの看護婦の話 いっぺん死んでみる?

49 20/05/19(火)19:50:57 No.690944561

読み終わっても始めに戻るって書いてるだけだからな

50 20/05/19(火)19:51:11 No.690944650

正気な人は「」になんてならない

51 20/05/19(火)19:51:51 No.690944913

聞いているのかね! クレイジー君!!!111!!!!!!!

52 20/05/19(火)19:51:53 No.690944930

読破するだけではなく理解したら狂うのかもしれない

53 20/05/19(火)19:55:20 No.690946253

書き込みをした人によって削除されました

54 20/05/19(火)19:55:39 No.690946389

スレ画の人出てないとか聞いたけど

55 20/05/19(火)19:56:31 No.690946767

すごいピンポイントで地元が出てくるので「!?」って思ったら作者が地元の人だったわ

56 20/05/19(火)19:57:43 No.690947227

こゝろの先生並に遺書が長い

57 20/05/19(火)19:58:22 No.690947502

好きな絵描きが好きなネタで描いてくれると これほど破壊力あるのかって思い知らされた絵だ 第2弾共々保存して大事にしてます

58 20/05/19(火)19:58:28 No.690947539

胎児よ胎児よ何故踊る

59 20/05/19(火)19:58:29 No.690947547

これで九相図を知って興味を覚えた人おおそう

60 20/05/19(火)19:58:53 No.690947722

>スレ画の人出てないとか聞いたけど 表紙の絵はあくまでイメージですは割とよくあること

61 20/05/19(火)19:59:11 No.690947828

夢野久作は文体に特徴あって時々無性に真似したくなる

62 20/05/19(火)19:59:16 No.690947858

えっスレ画モヨ子じゃないのか

63 20/05/19(火)20:01:05 No.690948649

宝石の散弾銃でマンコ撃った話は覚えてる

64 20/05/19(火)20:01:45 No.690948937

>東方にハマってたとき古明地こいしの元ネタだよって言われて息勇んで読み始めて半分届かずギブした中学生時代の思い出 運がいいな 俺は同じ理由で厨房の頃読破してしまってガッツリ影響されたぞ

65 20/05/19(火)20:02:45 No.690949369

下巻も…下巻も見せてちょうだい!

66 20/05/19(火)20:03:21 No.690949637

最後らへんで時系列がよく分からんくなる

67 20/05/19(火)20:03:33 No.690949732

真っ赤な部屋でロウソク一本つけてローション相撲する遊び俺もやりたい

68 20/05/19(火)20:04:40 No.690950232

>宝石の散弾銃でマンコ撃った話は覚えてる 死後の恋かな タイトルがなぜか宇宙戦艦ヤマモトヨーコで使われてたから覚えてる

69 20/05/19(火)20:05:07 No.690950426

アリャマタ先生によればモヨ子まわりは山東京伝の桜姫って話そのまんまだとか

70 20/05/19(火)20:05:30 No.690950587

>最後らへんで時系列がよく分からんくなる 身も蓋もなく言ったら夢落ちじゃないの

71 20/05/19(火)20:06:46 No.690951091

明治にコレ描いた作者すげぇな…って読んだ後になる奴 伝奇物エロゲの空気感

72 20/05/19(火)20:07:16 No.690951320

瓶詰め地獄が好きですよ私は

73 20/05/19(火)20:07:18 No.690951341

チャカポコしてえなぁ

74 20/05/19(火)20:07:47 No.690951536

チャカポコ読み飛ばしてもなんの問題もない

75 20/05/19(火)20:07:51 No.690951567

夢野久作は犬神博士がめっちゃ面白かった ショタが女装して尾張が遠うございますっていうヤツ

76 20/05/19(火)20:08:07 No.690951669

心理遺伝という語で当時遺伝というものがどういう風に受け止められてたか垣間見える

77 20/05/19(火)20:08:34 No.690951853

>夢野久作は犬神博士がめっちゃ面白かった >ショタが女装して尾張が遠うございますっていうヤツ どの話も登場人物がキャラ立ってるんだよね…

78 20/05/19(火)20:08:51 No.690951975

>瓶詰め地獄が好きですよ私は 無人島にいる兄妹を迎えに来た船は幻覚らしいな

79 20/05/19(火)20:10:02 No.690952514

角川文庫エロなん?

80 20/05/19(火)20:10:35 No.690952735

学生時代に読んでループものにハマったところがある

81 20/05/19(火)20:10:56 No.690952887

>角川文庫エロなん? 夢野久作だけでなく横溝正史も取り上げたからエロだよ

82 20/05/19(火)20:13:16 No.690953871

ドグラマグラックス

83 20/05/19(火)20:13:44 No.690954068

チャカポコはそんなキツくは感じなかったな やたら長い論文だの演説だのはダレた

84 20/05/19(火)20:13:55 No.690954151

ノンフィクションと言うには色々誇張混じってると思うけど 近世快人伝とかいなかのじけんとかも好きだな俺

↑Top