20/05/19(火)19:13:48 このガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)19:13:48 No.690931051
このガンダム武装多くね?
1 20/05/19(火)19:14:54 No.690931400
足からナイフ出るのが好き
2 20/05/19(火)19:17:05 No.690932104
内蔵武器だけでも十分すぎるのに 時々格納庫のシーンでさらに見たことない追加武装が描かれてたりする
3 20/05/19(火)19:17:46 No.690932305
接近戦に強く調整されてるからな
4 20/05/19(火)19:18:17 No.690932478
しを しいる しどうしゃのどこに しんじつがある
5 20/05/19(火)19:18:20 No.690932490
バスターランチャー持ったX1の扉絵好き
6 20/05/19(火)19:18:29 No.690932549
もともとアナハイムがつけてるのか海賊が改造してるのか ウモン爺さん見てると後者かな
7 20/05/19(火)19:19:34 No.690932904
もう少し射撃武装も用意しておくべきだったんじゃない?
8 20/05/19(火)19:20:07 No.690933100
ブランドマーカーいいよね
9 20/05/19(火)19:22:44 No.690933941
>もう少し射撃武装も用意しておくべきだったんじゃない? 有効打にならない武装あっても無駄だし… というか十分ある
10 20/05/19(火)19:23:15 No.690934137
セシリーが人ぶっ殺したくないから機体だけ破壊しやすい近接武器特化してマシマシにしてあるんだよ
11 20/05/19(火)19:23:53 No.690934369
F91の後だけど発展型というよりは全然方向性違うね
12 20/05/19(火)19:23:56 No.690934384
>もう少し射撃武装も用意しておくべきだったんじゃない? 並みの装備じゃビームシールド抜けないから無意味 火力欲しい時は核グレネード使うし
13 20/05/19(火)19:24:21 No.690934548
乗ってる人がおかしいから許される武装類
14 20/05/19(火)19:24:37 No.690934639
シザーアンカーが地味に活用されまくる
15 20/05/19(火)19:24:47 No.690934699
サナリィも本命は連邦に売るフリントだから海賊にいろんな武装や武器持たせてデータを取りたいしな
16 20/05/19(火)19:25:03 No.690934788
ピーコックスマッシャーは超火力なの?
17 20/05/19(火)19:25:16 No.690934871
ゲームなんかで台詞だけ1人歩きしてすごく殺意の高いガンダムみたいな扱いになってる感ある
18 20/05/19(火)19:25:28 No.690934947
>足からナイフ出るのが好き シャア「わたしはいいとおもう」
19 20/05/19(火)19:25:35 No.690934987
木星圏でテロ活動するわけだから大っぴら補給なんて受けられないし
20 20/05/19(火)19:25:36 No.690934995
スクリューウェッブよりシザーアンカーの方が好きだった
21 20/05/19(火)19:25:46 No.690935046
>ピーコックスマッシャーは超火力なの? 広範囲攻撃の方がメインだと思う
22 20/05/19(火)19:25:54 No.690935096
足からナイフとかはちょっとやりすぎじゃねぇの?とは思う
23 20/05/19(火)19:25:58 No.690935117
一応連邦向けのF97はダガーとかは省いて ザンバスターも砲身長いタイプになってたようだし
24 20/05/19(火)19:26:02 No.690935145
首周りにサーベルマウントって抜刀カッコいいけど他にGセルフくらいしかいないのが悲しい
25 20/05/19(火)19:26:07 No.690935174
クロボンのMSも小型なんだよな
26 20/05/19(火)19:26:08 No.690935179
>ピーコックスマッシャーは超火力なの? 横並びにしてるだけだから一個一個はそこまで無い
27 20/05/19(火)19:26:10 No.690935208
コックピットを潰す瞬間を待っていたんだーっ!
28 20/05/19(火)19:26:13 No.690935231
>サナリィも本命は連邦に売るフリントだから海賊にいろんな武装や武器持たせてデータを取りたいしな どう考えても一般兵にはいらねー武装ばっかりだ
29 20/05/19(火)19:26:38 No.690935379
ビームサーベルとか正直要らなくない?
30 20/05/19(火)19:26:39 No.690935382
>足からナイフとかはちょっとやりすぎじゃねぇの?とは思う 滅茶苦茶使用頻度高いぞアレ
31 20/05/19(火)19:26:39 No.690935384
>足からナイフとかはちょっとやりすぎじゃねぇの?とは思う ブルーフレーム・・・
32 20/05/19(火)19:26:57 No.690935495
>>ピーコックスマッシャーは超火力なの? >横並びにしてるだけだから一個一個はそこまで無い 味方巻き込む可能性考えると使えるタイミングも限られるしで気難しいな
33 20/05/19(火)19:27:01 No.690935527
ザンバスター持ちにくくない?
34 20/05/19(火)19:27:23 No.690935666
>もう少し射撃武装も用意しておくべきだったんじゃない? あったよ核弾頭
35 20/05/19(火)19:27:30 No.690935712
武器は多いけど火力はそこまで無い
36 20/05/19(火)19:27:42 No.690935777
>>もう少し射撃武装も用意しておくべきだったんじゃない? >あったよ核弾頭 加減しろ馬鹿
37 20/05/19(火)19:28:17 No.690935976
量産型F91があればフリント要らない気がするけどどうなんだろう
38 20/05/19(火)19:28:41 No.690936114
>もう少し射撃武装も用意しておくべきだったんじゃない? ビームバルカンとバルカンの掃射で普通のMSは沈められるし・・・
39 20/05/19(火)19:28:54 No.690936177
>ビームサーベルとか正直要らなくない? 肩のバルカンと連動してるっぽいし外す理由が無い
40 20/05/19(火)19:29:02 No.690936234
ナイフがなんか熱であったまって良し!
41 20/05/19(火)19:29:15 No.690936305
>F91の後だけど発展型というよりは全然方向性違うね 背中のバーニアからして木製圏での活動を重点にしてるからね・・・ ぶっちゃけ運動性だけでいえばフリントですらザンスカール辺りの連中にも勝てるレベル (ただし総合性能はゾロアットとトントン位なんだとか)
42 20/05/19(火)19:30:01 No.690936569
そういやサーベルあるところからバルカン出てるっぽいけどビームバルカンなのか?わからん…
43 20/05/19(火)19:30:02 No.690936570
>量産型F91があればフリント要らない気がするけどどうなんだろう フリントはハイローミックスのローの方だったんじゃないかな
44 20/05/19(火)19:30:03 No.690936579
>量産型F91があればフリント要らない気がするけどどうなんだろう 新しいの売らなきゃ儲からんからな…売れなかったんだが
45 20/05/19(火)19:30:19 No.690936668
>ビームサーベルとか正直要らなくない? これで結構窮地脱してるからいる
46 20/05/19(火)19:30:26 No.690936707
何でビームライフル級のビーム撃つのにピストルと剣わざわざ合体させるの?
47 20/05/19(火)19:30:35 No.690936759
>量産型F91があればフリント要らない気がするけどどうなんだろう フリントのほうが頑丈そうだし普段なら過剰な火力も必要ないだろうから便利そう
48 20/05/19(火)19:30:43 No.690936814
射撃武器ほしいなーっておもうけどサナリィ製だから連邦のデータあらかた入ってるだろうし 連邦系のライフルとかもっていけるんだろうな
49 20/05/19(火)19:30:48 No.690936845
F9ナンバーは超高性能試作機に振り分けられる数字だから決してF91の6番目の弟ってわけでもない
50 20/05/19(火)19:30:48 No.690936848
>量産型F91があればフリント要らない気がするけどどうなんだろう だってF91はお高いし・・・
51 20/05/19(火)19:31:17 No.690937048
ビームサーベルは投げてキンケドゥ殺したぞ! 生きてたけど
52 20/05/19(火)19:31:33 No.690937166
多分地球に戻ってきて余裕があったら沢山射撃武器も補給されてたと思うよ
53 20/05/19(火)19:31:41 No.690937219
海賊でもだましだまし使えてたくらいだから意外と維持コストかからないのかも
54 20/05/19(火)19:31:57 No.690937321
割と付いてる武装フル活用してるから要らないという事が無いぞ本編見てると
55 20/05/19(火)19:32:16 No.690937421
>量産型F91があればフリント要らない気がするけどどうなんだろう 後継機だけあって基本性能ではF97が上みたいだから ヴェスバー要らない配置につけるならフリントの方が適役なはず
56 20/05/19(火)19:32:24 No.690937462
>量産型F91があればフリント要らない気がするけどどうなんだろう 方向性が全然違うから単純比較はできないと思う ただ少なくともコアブロックシステムがある分フリントのほうが生存性が上なのは間違いない
57 20/05/19(火)19:32:31 No.690937492
フリントはコアファイター装備機だからF91よりなおのことエース配備の機体ってかんじになりそう
58 20/05/19(火)19:32:36 No.690937516
量産F91は少数生産なのに性能最大限に活かせる連邦パイロット少ないのも悲しいところ
59 20/05/19(火)19:32:39 No.690937530
>何でビームライフル級のビーム撃つのにピストルと剣わざわざ合体させるの? ザンバーのビーム発信機をもあわせて使うことで総出力アップ!みたいなことを思いついた
60 20/05/19(火)19:33:11 No.690937710
∞ジャスティスよりはまだ少ないよね フルクロスでどっこいくらい?
61 20/05/19(火)19:33:25 No.690937792
>何でビームライフル級のビーム撃つのにピストルと剣わざわざ合体させるの? ピストル部のバレルで収束してるんじゃない?
62 20/05/19(火)19:33:27 No.690937801
>何でビームライフル級のビーム撃つのにピストルと剣わざわざ合体させるの? ガンダムタイプは色々実験してみたいんだよたぶん
63 20/05/19(火)19:33:47 No.690937905
F91に混ざってるボールが凄いよ
64 20/05/19(火)19:34:02 No.690937987
>海賊でもだましだまし使えてたくらいだから意外と維持コストかからないのかも 採用見込みで先行量産ラインが動いてたけどだめになったとかいう悲しいことがあったのかもしれない…
65 20/05/19(火)19:34:10 No.690938033
RGパチ組みしたけど良い…
66 20/05/19(火)19:34:17 No.690938071
>フリントのほうが頑丈そうだし普段なら過剰な火力も必要ないだろうから便利そう そもそも地球圏での戦闘はフリントで十分戦える位だからね・・・ まぁ近距離寄りのフリントと合わせてガンイージとかVヘキサダッシュとかも居ればなお良しって感じだけど
67 20/05/19(火)19:34:23 No.690938108
ギリギリまで武装使いあうキンケドゥVSザビーネいいよね
68 20/05/19(火)19:34:28 No.690938142
>F91に混ざってるボールが凄いよ メタいこというと作画が楽だから出してる隙間埋めなんだろうけどボールすげえな…
69 20/05/19(火)19:34:37 No.690938192
でもピストルとザンバー分離させる時は海賊がカトラスを鞘から抜くみたいでカッコいいんだ
70 20/05/19(火)19:35:08 No.690938368
腕が無くても戦えるからな…
71 20/05/19(火)19:35:22 No.690938453
>∞ジャスティスよりはまだ少ないよね >フルクロスでどっこいくらい? 宇宙世紀とCEの機体とじゃGジェネとかでも無いと単純に比較すらできんから
72 20/05/19(火)19:35:53 No.690938625
この時代は射撃武装とかビームシールドがあるからまず通らない だから接近して潰すんだ!って戦闘理論なかったっけ Zと間違ってるかも
73 20/05/19(火)19:35:59 No.690938660
>ヴェスバー要らない配置につけるならフリントの方が適役なはず ビームシールド全盛時代で普通の射撃武器で抜けないやつばっかだろうし雑にヴェスパー持ち配置しとけば間違いないように思える
74 20/05/19(火)19:36:00 No.690938669
>F91の後だけど発展型というよりは全然方向性違うね F9シリーズ自体が高性能試作機郡のコードネームだからね 開発経緯がF90→F91→F97じゃなくて F90FとF90?とF91→F97な筈
75 20/05/19(火)19:36:00 No.690938670
ミサイルとかバズーカとかマシンガンとか 面で攻撃できる武器が全然ねぇ…
76 20/05/19(火)19:36:20 No.690938784
>腕が無くても戦えるからな… あんなことできるのはエースだけです…
77 20/05/19(火)19:36:29 No.690938843
>腕が無くても戦えるからな… なんなら腕がなくなってからが本番みたいな空気すらある…
78 20/05/19(火)19:36:38 No.690938899
なんであのマント積層させるとアーマーみたいになるんだろ…
79 20/05/19(火)19:36:43 No.690938929
>ミサイルとかバズーカとかマシンガンとか >面で攻撃できる武器が全然ねぇ… そこでこのピーコックスマッシャー!
80 <a href="mailto:スカルハート">20/05/19(火)19:37:06</a> [スカルハート] No.690939090
>ミサイルとかバズーカとかマシンガンとか >面で攻撃できる武器が全然ねぇ… 呼んだ?
81 20/05/19(火)19:37:20 No.690939182
iフィールドは要らない?
82 20/05/19(火)19:37:29 No.690939233
>この時代は射撃武装とかビームシールドがあるからまず通らない >だから接近して潰すんだ!って戦闘理論なかったっけ >Zと間違ってるかも それもあるけどなるべく敵を殺したくないから手加減しやすい格闘武器を選んでいる
83 20/05/19(火)19:37:35 No.690939279
>なんであのマント積層させるとアーマーみたいになるんだろ… たぶん仕上げの表面装甲みたいなのでもしてるのだろう
84 20/05/19(火)19:37:40 No.690939319
シザーアンカーでムラマサ掴んでカウンターするのカッコよすぎる ディキトゥス出たからようやく再現できるんじゃグフフ
85 20/05/19(火)19:37:47 No.690939362
クロスボーンは壊れかけが一番強い みんな知ってるよね
86 20/05/19(火)19:37:48 No.690939370
>面で攻撃できる武器が全然ねぇ… 明確な欠点だったから自前でピーコックスマッシャーなんてでっち上げるハメに…
87 20/05/19(火)19:37:51 No.690939390
RGは出来不出来の振り幅が凄いと聞くけどこいつはどうやろか
88 20/05/19(火)19:38:02 No.690939436
>メタいこというと作画が楽だから出してる隙間埋めなんだろうけどボールすげえな… ボールも中身は時代に適したものになってるかもしれない 乗りたくないけど…
89 20/05/19(火)19:38:16 No.690939539
さすがにゴーストの時代でも問題なく戦えるのは凄すぎだろ!
90 20/05/19(火)19:38:20 No.690939563
>RGは出来不出来の振り幅が凄いと聞くけどこいつはどうやろか とてもよい
91 20/05/19(火)19:38:22 No.690939581
>この時代は射撃武装とかビームシールドがあるからまず通らない >だから接近して潰すんだ!って戦闘理論なかったっけ >Zと間違ってるかも 合ってる 相手がビームシールド抜ける武装持ってたらビームシールドは目立つだけだから使うなってのもクロボン
92 20/05/19(火)19:38:25 No.690939600
>そこでこのピーコックスマッシャー! それにムラマサバスターも加えてクジャク完成! 遠近共に隙が無い! (アレ一本作るのにMS一機分のコスト掛かるけど)
93 20/05/19(火)19:38:34 No.690939651
>この時代は射撃武装とかビームシールドがあるからまず通らない >だから接近して潰すんだ!って戦闘理論なかったっけ クロスボーンはそういう設計
94 20/05/19(火)19:38:36 No.690939667
>なんであのマント積層させるとアーマーみたいになるんだろ… フルクロスのアレはマントを箱に詰め込んでるだけなんじゃないかな…
95 20/05/19(火)19:38:46 No.690939736
>さすがにゴーストの時代でも問題なく戦えるのは凄すぎだろ! 足の速さだけだから…
96 20/05/19(火)19:38:50 No.690939748
>そこでこのピーコックスマッシャー! ビームが扇状に広がるってだけじゃねーか! 回転しながら撃つとか普通はしねーよ!
97 20/05/19(火)19:38:50 No.690939750
バタフライバスターとかピーコックスマッシャーとかクジャクとか見るに ナゥさんたちですらそれはそれとして射撃武器くだち…ってなっていたと思われる
98 <a href="mailto:X3">20/05/19(火)19:38:50</a> [X3] No.690939756
>iフィールドは要らない? いる
99 20/05/19(火)19:39:05 No.690939858
>それにムラマサバスターも加えてクジャク完成! >遠近共に隙が無い! >(アレ一本作るのにMS一機分のコスト掛かるけど) ブラックロー運送ダストだと流石に廃業したのかな…
100 20/05/19(火)19:39:14 No.690939908
>iフィールドは要らない? 両腕に仕込むのは微妙だったかもしれん…
101 20/05/19(火)19:39:24 No.690939982
>iフィールドは要らない? X3の大活躍見てれば要らないなんてことは全然ないんだけど この時代のビームに対抗できる出力で全身に展開するのは難しいんだろう
102 20/05/19(火)19:39:25 No.690939992
X3は装備と言いパーツ形状と言いデザイナー遊びすぎでは?
103 20/05/19(火)19:39:40 No.690940091
>さすがにゴーストの時代でも問題なく戦えるのは凄すぎだろ! 当時の超高性能機が一部除いて量産機とどっこいだから妥当じゃないかな 長所消えたガス欠で活躍するパン屋は無視しろ
104 20/05/19(火)19:39:44 No.690940121
ビーム数発弾けるだけのABCマントとか普通にシールドでええやんって思ってたけどエクバやるとエース機がビーム数発弾けるだけでもヤバイのよくわかった
105 20/05/19(火)19:39:49 No.690940151
>足の速さだけだから… ソレ以外はソロアット相応って明言サレテルカラネ、クロスボーン・・・そんだけMSの性能も上がったって事なんだけど
106 20/05/19(火)19:39:59 No.690940214
>さすがにゴーストの時代でも問題なく戦えるのは凄すぎだろ! 伝説級のエースがのってやっと普及機(という名の超高性能ザンスカール機)より上! 機動力全振りなエース系機体とはいえよくやる
107 20/05/19(火)19:40:00 No.690940221
遠距離武器はヴェスバーとビームバズーカで十分だから試作機の武装が接近に偏ってるのもある
108 20/05/19(火)19:40:04 No.690940241
>X3は装備と言いパーツ形状と言いデザイナー遊びすぎでは? 明確な実験機なので
109 20/05/19(火)19:40:06 No.690940255
>>RGは出来不出来の振り幅が凄いと聞くけどこいつはどうやろか >とてもよい サイズが小さいこと以外はほんといいよね…小さいのは仕方ないんだけど…
110 20/05/19(火)19:40:08 No.690940270
X3のIフィールドの冷却欠陥はあれABCマントで凌ぐの前提だよね…
111 20/05/19(火)19:40:21 No.690940338
>ブラックロー運送ダストだと流石に廃業したのかな… ダストでも出てきたからトップ交代ぐらいで済んだと思う
112 20/05/19(火)19:40:35 No.690940439
コアファイターが脱出装置として正しい方法に出るのいいよね
113 20/05/19(火)19:40:36 No.690940445
X3くんが手にiフィールドなんて入れるから木星の人が発狂してデカい手なんて訳の分からないもの作っちゃうんですよ
114 20/05/19(火)19:40:44 No.690940494
ムラマサブラスターはあれ本来どれ用の装備だったんだろうね…
115 20/05/19(火)19:40:48 No.690940515
誰の発案かは分からないけどABCマントは作画の都合を感じさせるお禿っぽい兵装
116 20/05/19(火)19:40:54 No.690940559
>X3は装備と言いパーツ形状と言いデザイナー遊びすぎでは? 堅実だった元々の3号機がロストしたせいかもしれない…
117 20/05/19(火)19:41:00 No.690940595
>射撃武器ほしいなーっておもうけどサナリィ製だから連邦のデータあらかた入ってるだろうし >連邦系のライフルとかもっていけるんだろうな ビームシールドの普及化に対して強力な近接兵装を持ってビームシールドに対抗するってコンセプトだからなぁ
118 20/05/19(火)19:41:07 No.690940633
>ダストでも出てきたからトップ交代ぐらいで済んだと思う オンモさん首か…
119 20/05/19(火)19:41:15 No.690940671
>誰の発案かは分からないけどABCマントは作画の都合を感じさせるお禿っぽい兵装 アニメ殺し
120 20/05/19(火)19:41:16 No.690940674
>RGは出来不出来の振り幅が凄いと聞くけどこいつはどうやろか オープンギミックまで付けたせいなので贅沢だけどマスクだけちょっと不満
121 20/05/19(火)19:41:34 No.690940804
>X3くんが手にiフィールドなんて入れるから木星の人が発狂してデカい手なんて訳の分からないもの作っちゃうんですよ 木星の人はすぐ怖かったやつ真似するー
122 20/05/19(火)19:41:48 No.690940912
iフィールド仕込んだ手でムラマサブラスター掴むのは男の子だよな
123 20/05/19(火)19:41:51 No.690940931
なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう…
124 20/05/19(火)19:41:57 No.690940969
ゴーストの活躍は視力ないわ機体は不安定だわの状態で3対1を1対1まで持ち込むパイロットがおかしいっていうか
125 20/05/19(火)19:41:57 No.690940972
>ムラマサブラスターはあれ本来どれ用の装備だったんだろうね… 3じゃなかな 3はさらに実験機の意味合いが強かったみたいだし
126 20/05/19(火)19:42:08 No.690941036
手はカリスト兄弟の趣味だから木星人のせいじゃねーよ!
127 20/05/19(火)19:42:22 No.690941117
両腕ちぎれてるのにギリに全身武器だから油断するなよ! って言われるのがなんか好き
128 20/05/19(火)19:42:31 No.690941201
>なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう… 小型高性能機がこんだけすごいならちょっとサイズ大きくして高出力ジェネレーター積んだらもっと強いんじゃね? って先祖返りし始めた
129 20/05/19(火)19:42:42 No.690941282
>RGは出来不出来の振り幅が凄いと聞くけどこいつはどうやろか 新しいほうは出来が良いぞ
130 20/05/19(火)19:42:45 No.690941309
>なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう… 1画面に2機入って動き回る格闘戦は作画が辛いんだTVシリーズでは辛いんだ
131 20/05/19(火)19:42:47 No.690941318
>なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう… 接近戦できるようなエースはいない
132 20/05/19(火)19:42:53 No.690941366
>なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう… 単純にビームの火力が上がった
133 20/05/19(火)19:42:59 No.690941403
一応クロスボーンが切り込んでかき乱した後はゾンド・ゲーがなんとかするスタンスなんだろう 原作2巻時点で補給が滞って使えなくなりつつある戦法だったが
134 20/05/19(火)19:43:14 No.690941509
>ムラマサブラスターはあれ本来どれ用の装備だったんだろうね… 本来というか作ったから乗せとこうって理由だったはず 思ってた以上に便利だったけど
135 20/05/19(火)19:43:15 No.690941512
ナゥさんが乗れば調子悪いX1ですらあの大暴れだから トビーティスさんが全盛期だったらどうなってたやら
136 20/05/19(火)19:43:26 No.690941590
>木星の人はすぐ怖かったやつ真似するー コイツのコンセプトがデスフィズに引き継がれてるの好き…
137 20/05/19(火)19:43:28 No.690941597
>ブラックロー運送ダストだと流石に廃業したのかな… ゴーストの時点ではデブリ回収技術での特許とMSのレストアとか大企業として君臨してるんだっけか・・・クジャクとか作ったのもブラックロ-運送だし
138 20/05/19(火)19:43:33 No.690941628
>なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう… 別に相手方を死なせたくないという思想はないし… 味方は死なせたくないのでコアファイターは導入する
139 20/05/19(火)19:43:44 No.690941710
ABCマントはシールドみたいに構える必要が無いから両手が空くし2.3発くらいなら耐えるから強引に攻める事も出来るし隠密性も上がるしでクロスボーンとの相性が良すぎる
140 20/05/19(火)19:43:53 No.690941766
V2バスターのロングキャノンが余波だけで戦艦沈める威力だからな意味わかんねえよ
141 20/05/19(火)19:43:56 No.690941781
>遠距離武器はヴェスバーとビームバズーカで十分だから試作機の武装が接近に偏ってるのもある クラスターのビームバズーカはF91時代に開発されたのにザンスカール時代でも十分一線級な威力だからな…
142 20/05/19(火)19:43:58 No.690941796
>>∞ジャスティスよりはまだ少ないよね >>フルクロスでどっこいくらい? >宇宙世紀とCEの機体とじゃGジェネとかでも無いと単純に比較すらできんから 武装の数の話よ
143 20/05/19(火)19:44:02 No.690941818
>なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう… またシールド抜けるくらいビームの出力上がってる Vのビームライフルなんて散った粒子でMSのコクピットハッチにピンホール開けそうになったくらいパワーある
144 20/05/19(火)19:44:03 No.690941828
Vの時代うっかり動力ブチ抜いて大爆発する位ビームが強い
145 20/05/19(火)19:44:23 No.690941953
両腕失った状態で三体のMSと戦ってるシーン好き
146 20/05/19(火)19:44:33 No.690942013
>コアファイターが脱出装置として正しい方法に出るのいいよね そう言う意味では間接的にもVにもつながってる系譜だよね・・・
147 20/05/19(火)19:44:42 No.690942073
RGクロスボーンは空っぽの胴体にコアファイターはめ込む時が作ってる中で一番興奮する
148 20/05/19(火)19:44:44 No.690942084
ABCマントでもヴェスバーは一発しか耐えられない!っていうか一発は耐えられるのかってなる
149 20/05/19(火)19:44:54 No.690942154
無印の戦力比1:40って絶望すぎるよなって思ったけど 鋼鉄の方がもっと酷いことになってた
150 20/05/19(火)19:44:57 No.690942179
Vの時代までいくとビームシールドって意味あるのかな
151 20/05/19(火)19:44:59 No.690942190
そりゃまぁやらずに済むなら 出来る限りやりたくないよな接近戦なんか…
152 20/05/19(火)19:45:06 No.690942235
Vはどちらかというとバイク戦艦とかの方にツッコミ入れたくなるから…
153 20/05/19(火)19:45:21 No.690942332
>ABCマントはシールドみたいに構える必要が無いから両手が空くし2.3発くらいなら耐えるから強引に攻める事も出来るし隠密性も上がるしでクロスボーンとの相性が良すぎる 何より海賊らしい見た目になるのがカッコいいだろう!(ギャキィ)って感じで外連味があって好き
154 20/05/19(火)19:45:21 No.690942333
>V2バスターのロングキャノンが余波だけで戦艦沈める威力だからな意味わかんねえよ バスターの火力は本当に意味がわからない あれが2機運用できてたことを考えたら砲戦で艦隊ボコボコにできるレベルだよな
155 20/05/19(火)19:45:30 No.690942397
>木星の人はすぐ怖かったやつ真似するー その結果サナリィで作ってたクロスボーンガンダムの製造を受け継ぐ程に!やりすぎだよ馬鹿!
156 20/05/19(火)19:45:42 No.690942484
フリントは接近戦前提じゃなかったぽいしね
157 20/05/19(火)19:45:42 No.690942487
ビームザンバーもVの時代じゃ普通の武器レベルだし威力に関してはかなり変わってるもんね
158 20/05/19(火)19:46:05 No.690942632
>Vの時代までいくとビームシールドって意味あるのかな ガンブラスター三機でザンネックキャノン防いだろ!
159 20/05/19(火)19:46:08 No.690942664
ビームローターとか変なものが実用化されてるけどシールドとしての強度はV時代は頭打ちなのか
160 20/05/19(火)19:46:16 No.690942727
Iフィールドってビームシールドに比べて滅多に装備されてないけど そんなにコストかかるやつなのかな
161 20/05/19(火)19:46:17 No.690942735
クロスボーン取りがクロスボーンになる
162 20/05/19(火)19:46:18 No.690942744
>なんでVの時代でまた射撃戦になったんだろう… ビームランチャーでシールド抜けるようになったからじゃない?
163 20/05/19(火)19:46:19 No.690942759
>Vの時代までいくとビームシールドって意味あるのかな 攻撃のビームが強い機体は防御のビームも強い
164 20/05/19(火)19:46:35 No.690942862
つーかザンネックとかゴトラタンといいVのビーム連中やべーな
165 20/05/19(火)19:46:50 No.690942951
>ビームローターとか変なものが実用化されてるけどシールドとしての強度はV時代は頭打ちなのか X-0のサーベルがゾロアットのシールド抜けないから基礎技術はきっちりあがってるよ
166 20/05/19(火)19:46:59 No.690942998
速さを活かして接近戦仕掛けてボコボコにしてさっ逃げる強襲系の機体だからそんなもんだ 何より海賊側のエース用だし
167 20/05/19(火)19:46:59 No.690943004
>Vの時代までいくとビームシールドって意味あるのかな めちゃくちゃあるよ! あるのが当たり前というかあったうえで対策するのが当然になったというか
168 20/05/19(火)19:47:04 No.690943029
>クロスボーン取りがクロスボーンになる クロスボーンに勝つためにクロスボーン作るのはまあ当然のことだし…
169 20/05/19(火)19:47:17 No.690943112
>>V2バスターのロングキャノンが余波だけで戦艦沈める威力だからな意味わかんねえよ >バスターの火力は本当に意味がわからない ぶっちゃけバスターの火力は明らかに過剰出力だったからな・・・ それもあってV2のミノドラですらアサルトバスターでの運用には無理があったと言うね
170 20/05/19(火)19:47:24 No.690943154
V2はあのサイズのジェネレーター一基積みでZZより出力ある本物の化け物だ
171 20/05/19(火)19:47:26 No.690943169
総統自らの出撃なんてそりゃ木星人は注目しただろうし その両方Iフィールドハンドで負けてる…
172 20/05/19(火)19:47:30 No.690943194
>Iフィールドってビームシールドに比べて滅多に装備されてないけど >そんなにコストかかるやつなのかな ビーム系しか防げないし小型にすると持続時間の問題も出てくるからシールドのほうが汎用性が高い
173 20/05/19(火)19:47:49 No.690943306
Iフィールドの嵐が無効にできたのはヴェスバーだっけザンネックキャノンだっけ?
174 20/05/19(火)19:47:51 No.690943320
このまま行くと成長したウッソも描くことになるのかな
175 20/05/19(火)19:47:51 No.690943322
木星人は子供の寝かしつけにクロスボーン使ってそうなくらい畏怖してる気がする
176 20/05/19(火)19:48:00 No.690943383
>Iフィールドってビームシールドに比べて滅多に装備されてないけど >そんなにコストかかるやつなのかな コストって言うかジェネレーター出力が足りないんじゃねぇかな
177 20/05/19(火)19:48:20 No.690943529
>このまま行くと成長したウッソも描くことになるのかな 長谷川先生的にそこはしないと思うよ
178 20/05/19(火)19:48:22 No.690943549
ディトゥキスのイカロスの突撃防げるIフィールド割とメチャクチャな性能だよね
179 20/05/19(火)19:48:29 No.690943583
>Iフィールドの嵐が無効にできたのはヴェスバーだっけザンネックキャノンだっけ? 両方
180 20/05/19(火)19:48:29 No.690943587
クロスボーンはVガンの時代でも戦えるから凄えよ
181 20/05/19(火)19:48:30 No.690943591
ビームシールドとビームの火力のいたちごっこに疲れたから帰ってくるミサイル積むね…
182 20/05/19(火)19:48:33 No.690943618
>V2はあのサイズのジェネレーター一基積みでZZより出力ある本物の化け物だ ZZって出力だけならνガンダムより上だっけ?
183 20/05/19(火)19:48:36 No.690943639
仮にダストの次があったら木星のクロスボーンガンダムが主役機になりそうだな… ゴーストはガンダムじゃないのでダメです
184 20/05/19(火)19:48:50 No.690943727
>Iフィールドの嵐が無効にできたのはヴェスバーだっけザンネックキャノンだっけ? バイラリナのニードルヴェスパー
185 20/05/19(火)19:48:52 No.690943737
ビームシールドの強度が上がったので 放物線描いて飛ぶミサイルとランダムに飛ぶミサイル混ぜて防御の死角から当てるようにしたサーカス機体バンゾ
186 20/05/19(火)19:49:04 No.690943813
>このまま行くと成長したウッソも描くことになるのかな UC170ならウッソ少年はもう三十路のウッソ中年だろう
187 20/05/19(火)19:49:09 No.690943855
>Iフィールドの嵐が無効にできたのはヴェスバーだっけザンネックキャノンだっけ? ヴェスバー ただあれも最大出力じゃない
188 20/05/19(火)19:49:20 No.690943919
成長したパン屋の息子も出さないくらいだし人様のキャラには気を使ってるとは思う
189 20/05/19(火)19:49:27 No.690943960
>仮にダストの次があったら木星のクロスボーンガンダムが主役機になりそうだな… >ゴーストはガンダムじゃないのでダメです フォントがまたコンプレックス抉らせるぞ
190 20/05/19(火)19:49:31 No.690943985
>ディトゥキスのイカロスの突撃防げるIフィールド割とメチャクチャな性能だよね ブラスター掴めるX3もとどっちが性能上なんだろう
191 20/05/19(火)19:49:31 No.690943986
クロスボーン対策にクロスボーンよりリーチの長い近接武器を持つ機体を作りました! からの対策されたので更にリーチの長い近接武器を作りました!はそれでいいのか!?って思ったけどまあ実際のメタなんてそんなもんだよな…
192 20/05/19(火)19:49:31 No.690943993
>コストって言うかジェネレーター出力が足りないんじゃねぇかな でもユニコーンのシールドに乗せられるからなあ
193 20/05/19(火)19:49:44 No.690944088
>クロスボーンはVガンの時代でも戦えるから凄えよ ちょっと推力が上回るゾロアットぐらいあるからな
194 20/05/19(火)19:50:09 No.690944254
>でもユニコーンのシールドに乗せられるからなあ あれもヒットする瞬間しか展開できないからな
195 20/05/19(火)19:50:23 No.690944328
>ちょっと推力が上回るゾロアットぐらいあるからな ゾロアットすげえ!
196 20/05/19(火)19:50:24 No.690944339
>クロスボーン対策にクロスボーンよりリーチの長い近接武器を持つ機体を作りました! >からの対策されたので更にリーチの長い近接武器を作りました!はそれでいいのか!?って思ったけどまあ実際のメタなんてそんなもんだよな… 基本性能もF97が上だし楽なメタ返しではある
197 20/05/19(火)19:50:30 No.690944382
>ビームザンバーもVの時代じゃ普通の武器レベルだし威力に関してはかなり変わってるもんね 物干し竿があれだけ強いの見るとハイメガキャノンやGバードとかなら通用すると思われる
198 20/05/19(火)19:50:40 No.690944450
>>V2はあのサイズのジェネレーター一基積みでZZより出力ある本物の化け物だ >ZZって出力だけならνガンダムより上だっけ? ZZのほうが圧倒的に上ZZはジェネレーション3基ついてる化け物だから…
199 20/05/19(火)19:50:43 No.690944470
>ブラスター掴めるX3もとどっちが性能上なんだろう X3のIフィールドハンドもディビニダドの頭からビームの接射には耐え切れずに爆散してるから限度はある
200 20/05/19(火)19:51:13 No.690944661
>>ちょっと推力が上回るゾロアットぐらいあるからな >ゾロアットすげえ! あれVガンよりスペック上回ってるバケモノだよ…
201 20/05/19(火)19:51:17 No.690944686
良い子にしてないと地球からクロスボーンが来てノコギリでばらばらにしにくるわよ
202 20/05/19(火)19:51:28 No.690944754
こんだけ武装マシマシなら重いだろうに推力でなんとかしてるけど後世になればなるほどその影響が出てる気がする
203 20/05/19(火)19:51:33 No.690944791
MGもいいものなんだけどコアファイターがかなり渋い嵌り方するのとビームザンバーのダボが無いのがな…
204 20/05/19(火)19:51:55 No.690944949
>>ディトゥキスのイカロスの突撃防げるIフィールド割とメチャクチャな性能だよね >ブラスター掴めるX3もとどっちが性能上なんだろう ディトゥキスのほうが上だよ と言うかあそこまで行くとクロスボーンより上の機体のほうが多い
205 20/05/19(火)19:52:06 No.690945004
ムラマサとピーコックの統合兵器クジャクはジェネレーターも組みこんで 化け物火力時代0150年代でも最強クラスの火力確保してるからな それを至近距離で耐え忍ぶV2に迫る出力でビームマント張るミダス
206 20/05/19(火)19:52:06 No.690945008
X3にトビア文句言ってたけどあんなちょっとくらいの冷却時間別に良いじゃんって思ってた 戦場では数秒が命取りだった
207 20/05/19(火)19:52:18 No.690945073
ゾロアットは総合性能だと普通にF97越えてるし…
208 20/05/19(火)19:52:22 No.690945098
>>ちょっと推力が上回るゾロアットぐらいあるからな >ゾロアットすげえ! そもそもザンスカールのMSは基本的にどいつもこいつもヤバイ位高性能だからな!
209 20/05/19(火)19:52:28 No.690945140
>ゾロアットすげえ! ザンスカールの機体基本的に化け物揃いだよ! サナリィの本気しかいないような陣営ガルグイユは忘れる
210 20/05/19(火)19:52:49 No.690945267
スラスター細いから本当に推進力得られてるか不安になる
211 20/05/19(火)19:52:50 No.690945274
V時代は小型高性能化が進んだのもあるけど同時に省コスト化というか用途別にこいつにこれは要らないんじゃないってのはガンガンカットされてるからワンオフ機だけが異常に強い
212 20/05/19(火)19:52:55 No.690945305
ゾロアットが作れたからザンスカールは進行するの決めたんだっけ
213 20/05/19(火)19:53:10 No.690945417
>ムラマサとピーコックの統合兵器クジャクはジェネレーターも組みこんで >化け物火力時代0150年代でも最強クラスの火力確保してるからな そりゃMS一機分のコスト掛かって当然すぎる
214 20/05/19(火)19:53:18 No.690945455
Vガンも言うて整備性のいい量産機だからね…
215 20/05/19(火)19:53:30 No.690945536
アマクサ以降の木星は全てにおいて地球圏全土を支配できるぐらいの強国で欠点が立地悪いぐらいしかないよ
216 20/05/19(火)19:53:49 No.690945660
νガンダムのライフルの時点でレズンが戦艦の砲撃と勘違いしてるし あの世界MSの火力上げすぎてない?
217 20/05/19(火)19:53:54 No.690945683
>>>ちょっと推力が上回るゾロアットぐらいあるからな >>ゾロアットすげえ! >そもそもザンスカールのMSは基本的にどいつもこいつもヤバイ位高性能だからな! あれと戦い続けたリガミリティアは当然凄いが ラストで出て来たジャンヌダルク艦隊も相当おかしい
218 20/05/19(火)19:54:21 No.690945869
>アマクサ以降の木星は全てにおいて地球圏全土を支配できるぐらいの強国で欠点が立地悪いぐらいしかないよ 欠点が強すぎる…
219 20/05/19(火)19:54:23 No.690945877
ちゃんとクロボンも時代に即して凄いビームでやりあう時代になってるという
220 20/05/19(火)19:54:56 No.690946117
足のナイフだけはどこに入ってるんだって思ってしまう
221 20/05/19(火)19:55:04 No.690946151
>良い子にしてないと地球からクロスボーンが来てノコギリでばらばらにしにくるわよ 良い子の怪談 トビア・アロナクス
222 20/05/19(火)19:55:30 No.690946326
>足のナイフだけはどこに入ってるんだって思ってしまう 腿の裏に収納してるのを出してるのかな
223 20/05/19(火)19:55:32 No.690946342
>欠点が強すぎる… ミノドラ積んだ機体を変形させて強襲作戦します!
224 20/05/19(火)19:55:35 No.690946359
Vとゾロアットはどっちが上とは言いがたいがF97とゾロアットなら文句のつけようもなくゾロアットのが上だろうな 部分的に上回ってるところはあるだろうが
225 20/05/19(火)19:55:43 No.690946410
>>良い子にしてないと地球からクロスボーンが来てノコギリでばらばらにしにくるわよ >良い子の怪談 >トビア・アロナクス テテニス・ドゥガチ様はどう思う?
226 20/05/19(火)19:55:55 No.690946490
>νガンダムのライフルの時点でレズンが戦艦の砲撃と勘違いしてるし >あの世界MSの火力上げすぎてない? そもそもおっちゃんのビームライフルが戦艦の主砲並みって触れ込みだし そこはもう伝統芸と思うしか
227 20/05/19(火)19:55:58 No.690946514
木星人の情操教育で二本角に2つ目の機体は鬼や悪魔のような扱いされそうだ
228 20/05/19(火)19:56:06 No.690946578
>足のナイフだけはどこに入ってるんだって思ってしまう 足の中心から脛裏 わりとスペースある
229 20/05/19(火)19:56:11 No.690946615
>>良い子にしてないと地球からクロスボーンが来てノコギリでばらばらにしにくるわよ >良い子の怪談 >トビア・アロナクス カーティス!カーティス・ロスコです!
230 20/05/19(火)19:56:14 No.690946638
>ミノドラ積んだ機体を変形させて強襲作戦します! 木星人はとりあえず自分たちがされたこと真似するよね…
231 20/05/19(火)19:56:16 No.690946654
ザンスカール相手にクロスボーン侵攻時代レベルの ジェムズガンやジャベリンで参加してる連中がいかに 覚悟決まってるかということもわかる
232 20/05/19(火)19:56:18 No.690946666
実際鋼鉄からの木星MSは盛り過ぎて何かを犠牲にしてる感全くないからな デメリット!デメリット!って言うけどそのデメリットが本当に致命的だった事ないし
233 20/05/19(火)19:56:52 No.690946883
>>アマクサ以降の木星は全てにおいて地球圏全土を支配できるぐらいの強国で欠点が立地悪いぐらいしかないよ >欠点が強すぎる… そもそも地球滅ぼす理由が全くないからな…
234 20/05/19(火)19:57:03 No.690946966
>木星人の情操教育で二本角に2つ目の機体は鬼や悪魔のような扱いされそうだ キレるフォント
235 20/05/19(火)19:57:14 No.690947032
>足のナイフだけはどこに入ってるんだって思ってしまう ふくらはぎに付いてるのが射出する時だけ足裏に抜けてくるらしい 有用だとしても量産型からは外されるのがよく分かる仕様
236 20/05/19(火)19:57:21 No.690947079
>ザンスカール相手にクロスボーン侵攻時代レベルの >ジェムズガンやジャベリンで参加してる連中がいかに >覚悟決まってるかということもわかる 覚悟決まってるけどボロボロ落とされる…と思ってたらムバラク艦隊は単独でザンスカ押し込むから困る
237 20/05/19(火)19:57:28 No.690947126
>そもそも地球滅ぼす理由が全くないからな… タカ派が滅ぼしそうなんですが…
238 20/05/19(火)19:57:50 No.690947280
>木星人はとりあえず自分たちがされたこと真似するよね… 真似から見えるものもあるだろうし それにしたって限度もあるだろうが
239 20/05/19(火)19:57:52 No.690947296
鋼鉄の出来事とか尾鰭付いた怪談になってそう ある日宇宙を輸送船が航行してるとどこからともなく7機のクロスボーンガンダムが光速で現れて…みたいに
240 20/05/19(火)19:58:03 No.690947372
>実際鋼鉄からの木星MSは盛り過ぎて何かを犠牲にしてる感全くないからな 人命軽視と特殊なパイロットじゃないと真価発揮できない 偏った機体ばかりだよ (ジェムズガンに蹴散らされる一般木星兵アマクサ)
241 20/05/19(火)19:58:20 No.690947490
X1はホントギリギリまで戦えるから好き
242 20/05/19(火)19:58:22 No.690947498
>実際鋼鉄からの木星MSは盛り過ぎて何かを犠牲にしてる感全くないからな >デメリット!デメリット!って言うけどそのデメリットが本当に致命的だった事ないし コルニグスの時点で全てにおいて味方側を圧倒しててワンサイドゲーム感あったしな
243 20/05/19(火)19:58:22 No.690947506
x3の額の3はやりすぎでしょ~
244 20/05/19(火)19:58:43 No.690947642
こういうギミックマシマシな機体大好き ドーベンウルフみたいな武装盛り盛りも好き
245 20/05/19(火)19:58:46 No.690947669
木星の機体だいたい身も蓋もないコンセプトとか強さなのが笑う
246 20/05/19(火)19:58:51 No.690947704
RGの買っちゃおうかな… でもロックンローラーにアニメ化されてないガンダムは似合わないよな… いやでもかっこいいしな…
247 20/05/19(火)19:59:09 No.690947807
足のヒートナイフが自分で熱する機能はなくてじゃなくてブースターの熱で温めるってのは面白い
248 20/05/19(火)19:59:13 No.690947840
>デメリット!デメリット!って言うけどそのデメリットが本当に致命的だった事ないし 金かかってる総統機はともかく サーカスは結構カツカツだと思うぜ!
249 20/05/19(火)19:59:25 No.690947923
>x3の額の3はやりすぎでしょ~ X0が紛失したのバレないための過剰な3アピール説でダメだった
250 20/05/19(火)19:59:27 No.690947936
>(ジェムズガンに蹴散らされる一般木星兵アマクサ) 機体性能で勝てるんならザンスカール帝国は最終決戦で圧勝してないとおかしいからな
251 20/05/19(火)19:59:50 No.690948089
HGだとちょっとヒョロく見えたのがマッシブになってるからいい
252 20/05/19(火)19:59:53 No.690948113
RG武装揃ってるから色々いじるのめっちゃ楽しいよね
253 20/05/19(火)19:59:58 No.690948138
タカ派は地球欲しいなーな連中しか残ってないみたいだからある意味安心よ
254 20/05/19(火)20:00:00 No.690948161
でもシザーアンカーは流石に強度ないよなあれって思う
255 20/05/19(火)20:00:05 No.690948201
サーカス機ダストの時代に雑兵が乗ってきた奴はあっさり倒されてたしな
256 20/05/19(火)20:00:19 No.690948300
>x3の額の3はやりすぎでしょ~ (アイアム3号機…アイアム3号機…)(自己暗示)
257 20/05/19(火)20:00:45 No.690948505
>サーカス機ダストの時代に雑兵が乗ってきた奴はあっさり倒されてたしな 相手が悪すぎる…
258 20/05/19(火)20:00:50 No.690948537
>実際鋼鉄からの木星MSは盛り過ぎて何かを犠牲にしてる感全くないからな >デメリット!デメリット!って言うけどそのデメリットが本当に致命的だった事ないし X2のデータを手に入れる以前と以降で結構方向性が違うよね 手に入れる以前は今ある技術でどうにかやろうとした結果ピーキーでトンチキなMSになった感がある
259 20/05/19(火)20:00:59 No.690948604
失くしたのはX0だから三号機ではないですぞー
260 20/05/19(火)20:01:07 No.690948666
ダストだとカーティスさん普通に幽閉されてたしもう一般木星人にもに身元バレバレなのでは? ニコルくんが生まれたタイミング辺りで公開してるとか
261 20/05/19(火)20:01:12 No.690948696
ヒートサーベルの頃からだけど熱した板切れでほんとに切断できるんだろうか 装甲溶かせるほど熱されてるなら刀身が先に溶けない?
262 20/05/19(火)20:01:16 No.690948723
>でもシザーアンカーは流石に強度ないよなあれって思う それ言うなら武装マシマシにしまくってる時点でかなり重い 重いと本来格闘戦で背後取られて終わる でもこれは漫画なんだ
263 20/05/19(火)20:01:20 No.690948756
>サーカス機ダストの時代に雑兵が乗ってきた奴はあっさり倒されてたしな まあ相手もフォントと覚悟決まったアッシュだし運が悪かったな…
264 20/05/19(火)20:01:28 No.690948814
一般機のビームシールド抜くだけならジャベリンとかのショットランサーでいいんだけど生産コストがね…
265 20/05/19(火)20:02:37 No.690949316
ショットランサーはシールド抜くための兵器じゃないですぞー
266 20/05/19(火)20:02:44 No.690949359
>一般機のビームシールド抜くだけならジャベリンとかのショットランサーでいいんだけど生産コストがね… CVのショットランサーみたいな入れ子構造が再現できてないから弾数少なくて使い所も難しいしね
267 20/05/19(火)20:03:14 No.690949579
ショットランサーそのものはコロニー壊さない為の兵器だけど馬鹿みたいに強い…
268 20/05/19(火)20:03:15 No.690949585
>ショットランサーはシールド抜くための兵器じゃないですぞー ドリル付けて戦艦にぶちこむための兵器だもんな
269 20/05/19(火)20:03:21 No.690949636
>CVのショットランサーみたいな入れ子構造が再現できてないから弾数少なくて使い所も難しいしね あれ匠の技が光る様な武器だったのか…
270 20/05/19(火)20:03:24 No.690949663
>でもロックンローラーにアニメ化されてないガンダムは似合わないよな… 清志郎くんはさあ
271 20/05/19(火)20:03:27 No.690949689
フルクロスとかそれで動けるんですか?ってぐらい重いはずだし大して推力アップしてないはずなのになぜか以前より動けてるようにすら見える
272 20/05/19(火)20:03:29 No.690949701
>それ言うなら武装マシマシにしまくってる時点でかなり重い >重いと本来格闘戦で背後取られて終わる >でもこれは漫画なんだ コンセプトからして厚くなった装甲を格闘戦できるよう補う大推力Xスラスターを信じろ
273 20/05/19(火)20:03:51 No.690949844
>フルクロスとかそれで動けるんですか?ってぐらい重いはずだし大して推力アップしてないはずなのになぜか以前より動けてるようにすら見える フルクロス部分にスラスター仕込んでるからね
274 20/05/19(火)20:04:05 No.690949959
>それ言うなら武装マシマシにしまくってる時点でかなり重い >重いと本来格闘戦で背後取られて終わる >でもこれは漫画なんだ 背中の×字フレキシブルスラスターが木星高重力仕様の特別製という謎の説得力
275 20/05/19(火)20:04:23 No.690950098
>ダストだとカーティスさん普通に幽閉されてたしもう一般木星人にもに身元バレバレなのでは? さすがに完全に大っぴらになると幽閉じゃ済まないと思う ほぼ公然の秘密にはなってそうだが
276 20/05/19(火)20:04:34 No.690950190
木星圏対応スラスターで無理やりぶん回して生み出す瞬間的な旋回性能って勝ち方だったよねX0対ゾロアット
277 20/05/19(火)20:04:42 No.690950245
>フルクロスとかそれで動けるんですか?ってぐらい重いはずだし大して推力アップしてないはずなのになぜか以前より動けてるようにすら見える あのマント全体がシェルフノズル参考にしたスラスターの塊なんすよ…
278 20/05/19(火)20:05:15 No.690950482
早くRGのフルクロス出ないかな...
279 20/05/19(火)20:05:20 No.690950522
>フルクロス部分にスラスター仕込んでるからね さらにフルクロスが防御でなく機動力極振りになってる全身シェルフノズルなX-0フルクロス
280 20/05/19(火)20:05:24 No.690950543
フルアーマー系は重量の辻褄合わせるために大概ブースター盛ってるよね
281 20/05/19(火)20:05:35 No.690950619
あれ?シェルフノズル化はX0フルクロスからでは?
282 20/05/19(火)20:05:52 No.690950735
>フルアーマー系は重量の辻褄合わせるために大概ブースター盛ってるよね 辻褄本当にあってるかな…?ってなるけどまあ…まあ…
283 20/05/19(火)20:06:25 No.690950966
あのマントABCプレートと言うだけでなく 下にびっしりスラスター並んでるからな
284 20/05/19(火)20:06:33 No.690951015
>ショットランサーはシールド抜くための兵器じゃないですぞー でも高出力シールドであろうとビームシールドである限り質量で抜けるし…
285 20/05/19(火)20:06:44 No.690951082
>木星人の情操教育で二本角に2つ目の機体は鬼や悪魔のような扱いされそうだ 実際ファントムも偶発的にガンダム顔に見えるだけでよく見るとガンダムっぽさ薄いんだよな…
286 20/05/19(火)20:06:55 No.690951167
風神雷神量産されてたけど あれはMSじゃなくてファラが糞強いってことなんだろうか
287 20/05/19(火)20:07:40 No.690951488
フルクロスマントはABCマント何枚も張り合わせてるやつ肩にIフィールド仕込んだりはしてるけどスラスター内蔵式はけっこうあとだった気がする
288 20/05/19(火)20:07:51 No.690951560
>でも高出力シールドであろうとビームシールドである限り質量で抜けるし… 初出撃で軽々と二本のショットランサービームシールドで弾くシーブックのF91
289 20/05/19(火)20:08:10 No.690951687
>あれはMSじゃなくてファラが糞強いってことなんだろうか 量産F91だってハリソンとドレック以外ただのやられメカだったから結局パイロットだよね
290 20/05/19(火)20:09:02 No.690952060
>実際ファントムも偶発的にガンダム顔に見えるだけでよく見るとガンダムっぽさ薄いんだよな… シルエットはガンダムっぽいけど怒り顔のせいか作中でもあまりガンダムって呼ばれないからな…
291 20/05/19(火)20:09:13 No.690952148
>あれ?シェルフノズル化はX0フルクロスからでは? つうか行方知らずになってたX0フルクロス再現したのがX1フルクロスということになったぞ
292 20/05/19(火)20:09:55 No.690952471
最終戦で互角に戦えたのはフルクロスで守と走が強化されたのもでかいから最初のもスラスターは内臓されてる
293 20/05/19(火)20:10:02 No.690952516
X1フルクロスの時点でスラスター付きだよ というか元々追加スラスターだったものをABCマント使って改造してる su3906762.jpg
294 20/05/19(火)20:10:25 No.690952666
フルクロスにスラスター仕込んであるのは巻末解説で言ってる
295 20/05/19(火)20:11:14 No.690953018
クロスボーン系は終始穏やかにスレが進行して 作中のどうしようもない全滅作戦とギャップがわむ
296 20/05/19(火)20:11:16 No.690953036
先にスラスター付きフレームがあってそれにABCマントペタペタしたのか
297 20/05/19(火)20:12:24 No.690953545
>最終戦で互角に戦えたのはフルクロスで守と走が強化されたのもでかいから最初のもスラスターは内臓されてる コルニグスもディキトゥスも機動性高すぎるんだよな…
298 20/05/19(火)20:12:30 No.690953583
Iフィールドも積載防御装甲も全部犠牲にしてやっとカリストに追いつけるんだからなんだあいつ…
299 20/05/19(火)20:12:43 No.690953678
幻のフルアーマーが木星で採用されたりして