ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)18:34:39 No.690918480
ジャンププラスでウルジャンが無料だったから読んだけどこの漫画難しいね
1 20/05/19(火)18:35:12 No.690918668
完結したら読もうと思って早数年
2 20/05/19(火)18:36:08 No.690918933
長いなぁ
3 20/05/19(火)18:37:35 No.690919352
まだ9部の足音すら聞こえないんです?
4 20/05/19(火)18:38:51 No.690919773
スティールボールランならそろそろ終わる頃らしいな
5 20/05/19(火)18:39:08 No.690919870
吉良吉影って名前が出てきた時はめちゃくちゃ面白くなるんじゃないかって思ったよ
6 20/05/19(火)18:40:29 No.690920295
たぶん書いてる人も自分が何書きたいか分かってないんだと思う
7 20/05/19(火)18:41:27 No.690920612
信じられないくらいつまらないので荒木も枯れたなあって SBRが六部から盛り返しただけなおさら
8 20/05/19(火)18:42:37 No.690921005
でも個々のエピソードは当たりエピソード多いから評価に困る 全体で見たら???ってなるんだけど
9 20/05/19(火)18:42:57 No.690921108
動かないは普通に面白いので伏線ばらまいて回収する長編に致命的に向いてないだけだと思う
10 20/05/19(火)18:47:07 No.690922462
お父さんの気高さが好き
11 20/05/19(火)18:50:09 No.690923448
作品としては今までとは違ってこれはこれでまた別の面白さがあると思う ジョジョでやる必要性はわからんが
12 20/05/19(火)18:50:32 No.690923582
>でも個々のエピソードは当たりエピソード多いから評価に困る >全体で見たら???ってなるんだけど それぞれの決着は面白いんだけどなんか終点が全然見えないんだよねこれ… 羽がラスボスかと思ったら全然違うし院長なのかなでもあの元カレも怪しいし
13 20/05/19(火)18:52:11 No.690924114
決着も展開もスッキリしないまま進むのがつらい 二転三転した駆け引きの締めは相手をオラオラして決着っていうのがカタルシスあるのに…
14 20/05/19(火)18:52:37 No.690924267
>作品としては今までとは違ってこれはこれでまた別の面白さがあると思う >ジョジョでやる必要性はわからんが 能力バトル漫画というかホラー系の洋ドラなんだよね 画面が脳内で完全に再生される
15 20/05/19(火)18:52:54 No.690924358
ダモカン戦滅茶苦茶面白いよね
16 20/05/19(火)18:52:59 No.690924387
読むたびに話が進んでるのか進んでないのかよくわからない
17 20/05/19(火)18:53:08 No.690924426
そろそろラスボス誰か判明した?
18 20/05/19(火)18:53:13 No.690924457
ムダ毛生やすウーマンとか再登場すんのかな…
19 20/05/19(火)18:53:55 No.690924700
>それぞれの決着は面白いんだけどなんか終点が全然見えないんだよねこれ… だいたい毎度個々のエピソードの開始時点は面白いけど決着で腑に落ちないことが多いかなぁ俺は
20 20/05/19(火)18:54:17 No.690924821
もう枯れたか…とかそういう話になると今でも短編はめちゃくちゃ面白いから困る というか俺荒木先生の漫画短編の方が好きかもしれん
21 20/05/19(火)18:54:59 No.690925041
新刊のホリィさんで最後までちゃんと見ようと決意出来た
22 20/05/19(火)18:55:30 No.690925206
最初の方は震災と絡めたかったのは確かだよな
23 20/05/19(火)18:56:55 No.690925659
好きな回もあるけど 追跡したり追跡されたり系の話ちょっと多くない?と思う
24 20/05/19(火)18:57:37 No.690925891
>ダモカン戦滅茶苦茶面白いよね 過去も判明して盛り上がったよね… あそこで一家全員狙われたしようやく定助一人で動かずに家族総出で岩人間相手に戦うのかなって期待してた
25 20/05/19(火)18:58:21 No.690926142
>ダモカン戦滅茶苦茶面白いよね なんだフィギュアか…みたいな杜王町の闇
26 20/05/19(火)18:58:27 No.690926177
全体的に陰湿な雰囲気が漂っているから読むのにエネルギーがいる
27 20/05/19(火)18:59:05 No.690926399
>というか俺荒木先生の漫画短編の方が好きかもしれん Twitterやるなら漫画で表現しろって先生の話は動かない見てると日常で考えてそうなことが浮かんできてすごく感じる
28 20/05/19(火)18:59:41 No.690926590
荒木先生は第二部くらいの長さが一番向いてると思いますよ
29 20/05/19(火)18:59:45 No.690926609
ダモカン戦は射程内なら無敵のスタンド!さあどうする!の答えが射程外から殴るなのはすごい3部あたりのジョジョを感じた
30 20/05/19(火)19:00:05 No.690926717
杜王町がカスになりすぎだろと思ったけど見返したら4部の杜王町も仗助の周りが黄金の精神があるだけで似たようなもんだった
31 20/05/19(火)19:00:57 No.690926985
>好きな回もあるけど >追跡したり追跡されたり系の話ちょっと多くない?と思う 最近だと新手のスタンドが範囲型ばかりなのが気になったな
32 20/05/19(火)19:01:04 No.690927024
典型的な雑誌で読むよりコミックスで読んだほうが面白い漫画
33 20/05/19(火)19:01:07 No.690927040
何をすれば終わる話なのかわからないのがつらいんだろうか 同じ街が舞台な4部もまあ吉良でてくるまではそんな感じだった気もするが
34 20/05/19(火)19:01:08 No.690927043
今までのジョジョだとラスボスは最初の方から出てるけど ジョジョリオンはそうでもないの?
35 20/05/19(火)19:02:03 No.690927327
ジョジョリオンのつまらなさは不思議だよね 一部のエピソードを切り取ると面白いんだけど全体的な流れが全く盛り上がってない 6部はスタンドが意味不明で決着も納得いかないからバトルが大体つまらないんだけどそれと逆のつまらなさ
36 20/05/19(火)19:02:23 No.690927443
ダイヤちゃんとかノリスケパパはともかく 鳩ちゃんとか常秀はいかにも仲間になってスタンド戦しそうな能力してんじゃん 基本背景なのもったいないよ…
37 20/05/19(火)19:03:01 No.690927629
5部が世間的に人気な理由がわかる
38 20/05/19(火)19:04:10 No.690927992
つまんないわけじゃあないんだが目標と敵がよくわかんね たっぷりのとこは好き
39 20/05/19(火)19:04:38 No.690928153
ロカカカの収穫が最大目標だから敵を倒すのは二の次なところがある
40 20/05/19(火)19:05:05 No.690928303
一番奇妙な冒険してる気もするけどそれはそれとしてそんなに…
41 20/05/19(火)19:05:27 No.690928420
新刊で出たから買うと1冊くらい間が抜けてる
42 20/05/19(火)19:05:44 No.690928506
追いかけるのもしんどくなってきたので 俺の中では7部で終わった事にしとこう‥ と思う事にした
43 20/05/19(火)19:05:57 No.690928584
俺は好きだけど 絶対この部はアニメ化されねえわって謎の確信がある
44 20/05/19(火)19:06:26 No.690928752
オチ覚えてないけどすげぇ金出てくる話好き
45 20/05/19(火)19:06:28 No.690928768
成長して一緒に戦って欲しいキャラがことごとくその回限りで終わる 父親とか姉とか横ハゲとか
46 20/05/19(火)19:07:03 No.690928960
定助と一緒に戦ってくれる人がずっと康穂くらいしかいないからあんまり仲間との熱い展開!とかないんだよな かなり後の方で豆銑さんとかやっと出てきたけど
47 20/05/19(火)19:07:17 No.690929032
ダモカンとか羽とかファンファンファン2回目とか能力バトル漫画としては今でもめっちゃ面白いと思うよ
48 20/05/19(火)19:07:46 No.690929194
そういうのじゃないのは分かるんだけど 場面ごとに何がどうなったら誰が「勝ち」になるのか分かりづらい
49 20/05/19(火)19:07:47 No.690929203
全員に思惑があって明確に仲間ってキャラが居ないんだよな
50 20/05/19(火)19:08:42 No.690929457
ロカカカ治療後定助は賛否あるだろうけど個人的にはめっちゃ好き
51 20/05/19(火)19:08:55 No.690929522
>今までのジョジョだとラスボスは最初の方から出てるけど >ジョジョリオンはそうでもないの? さあ分からん
52 20/05/19(火)19:08:56 No.690929524
常秀いいキャラなのに全然出てこねえ…
53 20/05/19(火)19:09:40 No.690929746
ジョジョより動かないシリーズに近い気がする
54 20/05/19(火)19:09:49 No.690929790
プッチ神父とか大統領みたいなボス役の顔見せってジョジョリオンでやってないよね 謎を追うっていう大目的と群集劇で構成されてるんだけどどうしても進んでる感じがしない
55 20/05/19(火)19:09:51 No.690929799
不気味さが先行しすぎてボス敵としての院長の魅力がちょっと…
56 20/05/19(火)19:10:06 No.690929881
>常秀いいキャラなのに全然出てこねえ… ミラグロマンで主役回貰って内省の機会も得たしもうちょっと輝くかと思ったんだけどな
57 20/05/19(火)19:10:18 No.690929954
バトルより定助の過去の記憶が紐解かれていくパートの方が面白いんだよね もうだいたい何があったのか謎が解けてしまってるからダレている
58 20/05/19(火)19:10:20 No.690929964
おじいちゃんとパパがもっとコミュとればいいのでは?
59 20/05/19(火)19:10:37 No.690930058
方向性がわからん プロットが不明
60 20/05/19(火)19:11:40 No.690930405
ハイヒール伸ばすだけとかいう歴代最高のクソスタンド出てきたの凄い
61 20/05/19(火)19:11:52 No.690930472
アニメ化しても華がないからファンアート全然増えない気がする
62 20/05/19(火)19:11:55 No.690930496
ブルーハワイクソ強い…どう倒すの… と思ったら尾行されて倒されるのはスッキリしない
63 20/05/19(火)19:12:29 No.690930666
>ハイヒール伸ばすだけとかいう歴代最高のクソスタンド出てきたの凄い その後一切触れずに放り投げるのもダメだと思うんだよね‥ 虹村さんもだけど
64 20/05/19(火)19:12:35 No.690930687
ジョジョでやる必要性がないって感じ
65 20/05/19(火)19:12:40 No.690930709
スタンドの能力切れたのかそれとも奇抜さ狙ってほんな方向いってるのか分からなくなる でも変な能力の活かし方はなるほど…って思ったりする
66 20/05/19(火)19:13:31 No.690930946
ウォーキングハートはあの話のためだけに存在したようなメタ回答だけどビタミンCの辺りめっちゃ面白かったから…
67 20/05/19(火)19:13:43 No.690931012
家政婦の人妹でしょ?関係者でしょ?もうちょいこうなんか話に加えてあげても
68 20/05/19(火)19:13:45 No.690931023
荒木本当はジョジョ描きたくないんじゃないかって思うようよねこれ 編集に頼むからジョジョ描いてくれって言われて仕方なく好きな感じの描いてるのかな
69 20/05/19(火)19:13:59 No.690931120
>6部はスタンドが意味不明で決着も納得いかないからバトルが大体つまらないんだけど え?
70 20/05/19(火)19:14:05 No.690931147
ちょっとジョジョに嫌気がさしてますよね?
71 20/05/19(火)19:14:27 No.690931277
単純に間延びしてる感はある 面白いし雰囲気いいんだけどな!
72 20/05/19(火)19:14:31 No.690931291
>その後一切触れずに放り投げるのもダメだと思うんだよね‥ >虹村さんもだけど 虹村さんは普通もっと相棒ヅラしてでてきてもいいぐらいなのにな… 遠隔自動操縦っていうのが使いづらいのか
73 20/05/19(火)19:14:44 No.690931350
なんかキャラの目が常にキモイ方向に向いてる気がするんですけど…
74 20/05/19(火)19:15:02 No.690931450
個人的にはまめずくさん別にそんな好きなキャラでもないから相方になられても
75 20/05/19(火)19:15:19 No.690931524
>SBRが六部から盛り返しただけなおさら いちいち六部サゲてんじゃねーよハゲ
76 20/05/19(火)19:15:23 No.690931548
虹村さんのスタンドとかもう覚えてない読者の方が多い気がする
77 20/05/19(火)19:15:31 No.690931586
海外ホームドラマとジョジョが常にせめぎ合ってる感じがする
78 20/05/19(火)19:15:43 No.690931644
母親助ける!ってやってるけど妹も入院費出してあげなよ…
79 20/05/19(火)19:16:09 No.690931786
完結したらすきになれそう 多分着地点がわからないから不快感出てるんだと思う ラストさえわかれば全体も面白いと感じれると思いたい
80 20/05/19(火)19:16:09 No.690931788
あるあるではあったけど 味方増えないからソフト&ウェットがなんでも出来すぎてそれあり?ってなってるの俺だけじゃないと思う
81 20/05/19(火)19:16:57 No.690932051
虹村さんはなんなんだろな
82 20/05/19(火)19:16:59 No.690932065
結局泡ではなくひもっていうのは回収されるのか
83 20/05/19(火)19:17:04 No.690932097
豆銑さん定助の事ちゃんと友人って認識してるのは良かった 康穂ちゃんには妙に当たりが強いけど…
84 20/05/19(火)19:17:09 No.690932122
それあり?なのはゴールドエクスペリエンスもそうだから…
85 20/05/19(火)19:17:13 No.690932140
でもSBRも連載当時は結構叩かれてたし…
86 20/05/19(火)19:17:49 No.690932325
4部での吉良吉影っていう最終目標が無いまま延々と怪事件スタンドバトルダラダラと続けてる感じ
87 20/05/19(火)19:17:58 No.690932386
ジョジョリオンは絵がキモいから読んでない
88 20/05/19(火)19:18:02 No.690932401
>でもSBRも連載当時は結構叩かれてたし… ガンダムといいこれといい長期シリーズものではよくあること
89 20/05/19(火)19:18:23 No.690932510
今後なんか意味ができるのかもしれないけど オージローまさかの再登場からの即死は一体何だったの…
90 20/05/19(火)19:18:48 No.690932650
S&Wは物だけじゃなくてエネルギーとか概念的なものも奪えるのが汎用性高い
91 20/05/19(火)19:18:51 No.690932666
リオンのそれはSBRとは比べものにならんと思うよ
92 20/05/19(火)19:18:58 No.690932698
>ジョジョリオンは絵がキモいから読んでない 露伴先生へのファンレターかよ
93 20/05/19(火)19:18:59 No.690932706
まあ体力的にもあと20年は描いてくれそうだし完結しない心配だけはない 構想あるって言ってる9部まで終わったら短編とかも読めるだろう
94 20/05/19(火)19:19:38 No.690932929
SBRはいまだってポークバイハットのあたりは叩かれるぞ
95 20/05/19(火)19:20:10 No.690933115
昔からそのケはあったけど悪い意味で貼られたページだけ面白い漫画と化した気がする まとめて読んだらなんか全然面白くない…
96 20/05/19(火)19:20:26 No.690933206
ブンブーン一家からポーク・パイ・ハットはワーストも良いところだし
97 20/05/19(火)19:20:27 No.690933212
>SBRはいまだってポークバイハットのあたりは叩かれるぞ でも読み返したらタスクが足に呼びかけてるところがすごい好き ポークパイハット小僧はよくわかんない
98 20/05/19(火)19:20:41 No.690933272
ポークハイハット小僧戦は終わった今だからこそジャイロの為に泣いて遺体を渡すのはグッと来るぜ
99 20/05/19(火)19:20:42 No.690933284
着地点がボンヤリとも見えないのは辛い 本当延々と同じパターン出来ちゃう形になってるのが…
100 20/05/19(火)19:20:51 No.690933335
6部のバトルのつまんなさは大体ダイバーダウンのせいだと思ってる 唐突に意味わからん応用しすぎ 俺が好きなバトルもスポーツマックス戦とか監獄デスマッチとかアナスイ絡まないやつばっかだ
101 20/05/19(火)19:21:27 No.690933524
もうちょっと長期目標に拘らないで洋ドラみたいにオムニバスめいた感じに寄ってたら面白いと思うんだけど 短いエピソードがなんだかんだで一応ロカカカ周りに寄せたがるせいでいまいち盛り上がりきれない
102 20/05/19(火)19:21:44 No.690933611
どうせこれがアニメ化される番になったらここにわざとらしい絶賛レスがあふれるようになる
103 20/05/19(火)19:22:05 No.690933732
いま新ロカカカ追ってるのは金に変えて母親の入院費出すためだっけ?
104 20/05/19(火)19:22:17 No.690933791
ホリィさん中心になってるからその辺はオチがつくだろうけど壁の目回収できそう?
105 20/05/19(火)19:22:19 No.690933803
まだ決まってすらいないものに難癖つけられても・・・
106 20/05/19(火)19:22:21 No.690933819
話は進まないままS&Wが高性能化し続ける…
107 20/05/19(火)19:22:49 No.690933963
岩人間達のスタンドが殺人に特化してるのは戦闘以外で 活躍するスタンドが出てきた4部との対比なのかな
108 20/05/19(火)19:22:53 No.690933991
ウルジャン無料分読んだけど面白かったよ いろんなキャラがいろんな行動起こす中で院長が平等に襲いかかってきて怖い
109 20/05/19(火)19:23:36 No.690934266
ジョジョリオンも面白いんだけど過去の部読み返すとめちゃくちゃ面白いってなる
110 20/05/19(火)19:24:05 No.690934447
なぜスタンドにカエルの脳なんてものを繋げられるのか? 風水を使うとなぜ腕だけが千切れて敵を殴りに行くのか? なぜ紐を使えばジェイルハウスロックを攻略できるのか? ?マークで一杯になる展開しかないからな6部
111 20/05/19(火)19:24:31 No.690934605
荒木作品の中で言うと方向性としてはジョジョよりもルーヴルの露伴の方が近い
112 20/05/19(火)19:24:48 No.690934704
岩人間のスタンド遠隔自動初見殺し多すぎ問題
113 20/05/19(火)19:25:20 No.690934901
ひょっとして連載期間シリーズ最長なの?
114 20/05/19(火)19:25:22 No.690934909
クワガタ相撲いいよね…
115 20/05/19(火)19:25:56 No.690935105
>ひょっとして連載期間シリーズ最長なの? 左様 来年で10周年だよ
116 20/05/19(火)19:26:02 No.690935147
基本的にS&Wって何でもできるチートスタンドだよね
117 20/05/19(火)19:26:38 No.690935381
>なぜスタンドにカエルの脳なんてものを繋げられるのか? >風水を使うとなぜ腕だけが千切れて敵を殴りに行くのか? >なぜ紐を使えばジェイルハウスロックを攻略できるのか? >?マークで一杯になる展開しかないからな6部 HBの鉛筆をペキッ!とへし折ることと同じようにッ できて当然と思うことですじゃ!
118 20/05/19(火)19:26:44 No.690935412
しゃぼん玉を爆発させる能力とか特に説明もなく習得してたよな
119 20/05/19(火)19:26:52 No.690935458
岩人間のスタンドは基本トラップ型だけど エイフェックス兄弟はなんなんだ君たち
120 20/05/19(火)19:26:57 No.690935492
>来年で10周年だよ なそ
121 20/05/19(火)19:26:59 No.690935513
6部は最初で冤罪で投獄されてプリズンブレイクするって目的あるしSBRはそのまんまゴールがあるからね リオンは呪いを解く物語だったはず…
122 20/05/19(火)19:27:11 No.690935591
>荒木作品の中で言うと方向性としてはジョジョよりもルーヴルの露伴の方が近い それが1話で纏まってればいいんだけどシリーズ全体に広げられるとやっぱまあ辛い
123 20/05/19(火)19:27:20 No.690935645
6部のベストバウトって何になるの ジャンピングジャックフラッシュ?
124 20/05/19(火)19:27:28 No.690935692
カツアゲロードとか見るとこの街絶対住みたくねェ~ってなる
125 20/05/19(火)19:27:30 No.690935710
枯れたと言うよりもしかしたら荒木は本格的に少年漫画に飽きて 別の物をやろうとしているのでは…?
126 20/05/19(火)19:28:04 No.690935897
シャボン玉じゃなくて糸の塊だったっていうのはなんか意図があるのかな…
127 20/05/19(火)19:28:15 No.690935967
>枯れたと言うよりもしかしたら荒木は本格的に少年漫画に飽きて >別の物をやろうとしているのでは…? ウルジャンの時点で少年漫画ではない
128 20/05/19(火)19:28:22 No.690935995
ここで言われてることも分かるけど単行本でゴリっと読めば面白ー! ってなるからあんまり悲観してない
129 20/05/19(火)19:28:41 No.690936109
>>枯れたと言うよりもしかしたら荒木は本格的に少年漫画に飽きて >>別の物をやろうとしているのでは…? >ウルジャンの時点で少年漫画ではない いわれてみればそうである
130 20/05/19(火)19:28:41 No.690936115
隕石落としてくるやつかな 看守との泥臭い接近戦に徐倫の格闘技と根性が光る
131 20/05/19(火)19:29:17 No.690936311
>6部のベストバウトって何になるの >ジャンピングジャックフラッシュ? スポーツマックス戦と看守戦とラストバトル
132 20/05/19(火)19:29:20 No.690936335
ジャンルとしてはもっと日常物とかに寄せてるのかな…
133 20/05/19(火)19:29:25 No.690936368
>6部のベストバウトって何になるの >ジャンピングジャックフラッシュ? ホワイトスネイクの時の神父との戦闘はなんだかんだ毎度面白い
134 20/05/19(火)19:29:31 No.690936409
もう完全に枯れてるし読まんでいいよって言える漫画 ウルジャンも廃棄物置き場みたいになってるし
135 20/05/19(火)19:29:32 No.690936413
少年漫画って縛りというか意識を手放してしまった感
136 20/05/19(火)19:29:41 No.690936463
>6部のベストバウトって何になるの >ジャンピングジャックフラッシュ? あの話面白いよね 室内無重力バトルってシチュも好き
137 20/05/19(火)19:29:44 No.690936479
ジョジョリオンのスレ立つたびに最初の方にキツい物言いのやつが湧く気がする
138 20/05/19(火)19:30:09 No.690936605
ジョジョはジョジョなんだバトル物でも少年漫画でも何漫画でもないジョジョなんだ みたいな…
139 20/05/19(火)19:30:13 No.690936635
6部は脱獄するまでは8割位好き
140 20/05/19(火)19:30:27 No.690936710
>6部のベストバウトって何になるの >ジャンピングジャックフラッシュ? 俺はミューミュー戦が好きだなぁ 連載時に読んでてどうするんだこれ…って思いながら読んでた
141 20/05/19(火)19:30:41 No.690936801
主人公のスタンドがチートなのは4部や5部も大概なのにS&Wだけやたら言われるのは頭使って切り抜けるんじゃなく単純に能力でゴリ押してるからだと思う
142 20/05/19(火)19:31:05 No.690936958
>俺はミューミュー戦が好きだなぁ >連載時に読んでてどうするんだこれ…って思いながら読んでた 攻略法は驚いたな…
143 20/05/19(火)19:31:06 No.690936963
6部めっちゃ面白いだろうが裏返すぞコラ
144 20/05/19(火)19:31:15 No.690937039
C-MOON戦とか超カッコいいのでアニメで観たい
145 20/05/19(火)19:31:26 No.690937113
最初のFF戦とか兄貴の復讐とかもいいよな
146 20/05/19(火)19:31:34 No.690937172
>6部めっちゃ面白いだろうが裏返すぞコラ メビウスの輪だから効きません!
147 20/05/19(火)19:31:58 No.690937326
面白いことは否定しないけど 難解だ…