虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/19(火)16:59:21 インド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/19(火)16:59:21 No.690891761

インド映画は気楽に見るにはマジで長いよね…

1 20/05/19(火)17:02:25 No.690892519

高度な組体操しながらバトルするの面白いよね

2 20/05/19(火)17:03:26 No.690892768

バーフバリですら長えと思ったらあれ日本用に短くした版とか聞いてビビる

3 20/05/19(火)17:04:01 No.690892931

きっとうまくいくはこの前アマプラのスレでおすすめされてたからその内見ようと思ってる

4 20/05/19(火)17:04:47 No.690893125

マッキーいいよね…

5 20/05/19(火)17:05:14 No.690893244

注釈をめっちゃ面白いで省略するな

6 20/05/19(火)17:08:59 No.690894203

ミュージカルパートが想像以上に長い あれ?まだ続く…?ってなる なった

7 20/05/19(火)17:09:15 No.690894272

インターステラーだって3時間ぐらいあったしへーきへーきと思ってたら4時間とか5時間のをお出ししてくるインド

8 20/05/19(火)17:12:28 No.690895088

七人の侍ってのも見てみたくなるな…

9 20/05/19(火)17:13:06 No.690895245

見ておいたほうがいいですよ…七人の侍は…!

10 20/05/19(火)17:13:27 No.690895324

とりあえずアンドリューNDR114見ようぜ

11 20/05/19(火)17:13:34 No.690895347

七人の侍見たこと無いの!?

12 20/05/19(火)17:14:10 No.690895490

一昨日初インド映画としてムトゥ踊るマハラジャ見たんだけどなんかわからんが余韻がすごい 今日になってもああ良い映画を観たなあって感じがある

13 20/05/19(火)17:14:52 No.690895680

インターステラーとかタイタニックで限界です勘弁してください

14 20/05/19(火)17:14:55 No.690895702

バーフバリは一体何を見せられているんだ…ってなりつつも見終わる頃にはバーフバリ!バーフバリ!ってなるけど他のインド映画も一体何を見せられてるんだ…までは全く一緒だが最後まで見てもわからん…ってなるのも多い

15 20/05/19(火)17:15:19 No.690895807

きっとうまくいくはもう3時間経ったの?!ってなるくらい飽きずにめっちゃ楽しく見れた

16 20/05/19(火)17:15:36 No.690895875

VHSの時代とかは複数本セットでレンタルビデオとかになっていたのだろうか

17 20/05/19(火)17:15:50 No.690895952

スレ画の続きで本場のインド映画はそんなに踊らない なんなら海外向けにわざわざ踊り入れてるって言っててそうなの!?ってなったな…

18 20/05/19(火)17:16:04 No.690896017

きっとうまくいくはインドの学歴社会問題にも触れてたり面白い

19 20/05/19(火)17:16:44 No.690896191

最近プリキュアとか戦隊の一時間映画に慣れすぎて 一時間半のライダー映画ですら長いと感じるようになってきた…

20 20/05/19(火)17:17:01 No.690896258

バーフバリは回想なげえ…これいつ終わるんだってなってたら一作目が終わって唖然とした記憶しかない

21 20/05/19(火)17:17:50 No.690896483

>VHSの時代とかは複数本セットでレンタルビデオとかになっていたのだろうか グリーンマイルが2本で貸し出してた気がする

22 20/05/19(火)17:20:06 No.690897118

劇伴いいのが多い気がする 配信とかに来るのが上澄みばかりだからかもしれないが

23 20/05/19(火)17:21:21 No.690897432

七人の侍は字幕付けないと見てらんない

24 20/05/19(火)17:21:23 No.690897445

七人の侍は話の流れも殺陣のかっこよさも演者を殺す勢いでセット豪快に焼き払うのも撮影が恐ろしく伸びて演者飼い殺ししてたのも凄いけどキャラがみんなたってて良いんだ…菊千代三才とかダメなのに恋しちゃう勝四郎とか…

25 20/05/19(火)17:21:54 No.690897586

七人の侍って長いんだ…

26 20/05/19(火)17:22:03 No.690897617

きっとうまくいくはガリ勉野郎そこまで貶めなくてもと思わんでも無かったが鉛筆に対して最終的に解答を用意してくる教授はカッコ良かった そして何より主題歌は神

27 20/05/19(火)17:22:53 No.690897835

>七人の侍って長いんだ… 3時間27分ある

28 20/05/19(火)17:23:37 No.690898057

>七人の侍は字幕付けないと見てらんない マイク性能のせいでマジで聞き取り辛い 4K修正版だと分かるのかな

29 20/05/19(火)17:24:27 No.690898291

きっとうまくいくのオチいいよね

30 20/05/19(火)17:25:08 No.690898478

>七人の侍って長いんだ… 去年か一昨年にNHKBSでやってたけど休憩って出てた気はする

31 20/05/19(火)17:25:13 No.690898493

撮影が伸びに伸びて合戦シーンは真冬に水ぶっかけられながらの撮影だったとか聞いたな七人の侍

32 20/05/19(火)17:27:24 No.690899120

合作だけどホテルムンバイとかフライングジャットも面白い

33 20/05/19(火)17:27:28 No.690899147

インドの訳わからんダンスは改善されたんです?

34 20/05/19(火)17:27:32 No.690899170

>4K修正版だと分かるのかな 聞き取りやすくなっている http://hotakasugi-jp.com/2016/10/10/seven-samurai-digital-remaster/

35 20/05/19(火)17:27:34 No.690899178

200分超えてるから海外に持ってくためだけ用の160分版とか作ったんじゃなかったかな七人の侍

36 20/05/19(火)17:27:55 No.690899295

>インドの訳わからんダンスは改善されたんです? 何故改悪する必要が

37 20/05/19(火)17:29:02 No.690899589

確かタイタニックも長かったよね

38 20/05/19(火)17:29:02 No.690899595

スポンサーに対して未完成品見せて期待煽って予算取るとか天才にしか許されない手法 普通追い出される

39 20/05/19(火)17:31:20 No.690900242

バジュランギおじさん長かったけどすごく良かった…

40 20/05/19(火)17:31:53 No.690900386

バーフバリは勢いで押し切られた感が凄い

41 20/05/19(火)17:32:30 No.690900574

バーフバリは凄い面白かったけどそれはそれとして構成変だなとは思った 既に死んでるバーフバリ本人より現在リアルタイムで物語を進めてる息子の方に尺割くべきだったんじゃないのって

42 20/05/19(火)17:33:09 No.690900758

スターウォーズのチャンバラ見るとそりゃ三船敏郎呼びたかったわな…ってなる

43 20/05/19(火)17:33:46 No.690900921

>バジュランギおじさん長かったけどすごく良かった… 凄いデキる男のような登場からのそこまででもない主人公

44 20/05/19(火)17:33:47 No.690900933

ロボット好きねインド映画

45 20/05/19(火)17:34:17 No.690901073

バーフバリは1と2のセットだから…

46 20/05/19(火)17:34:25 No.690901120

>凄いデキる男のような登場からのそこまででもない主人公 むしろあれだけ落第できるのは才能というほか無い

47 20/05/19(火)17:35:22 No.690901367

バーフバリの悪役の人が出てる潜水艦映画みた 普通の潜水艦映画でダンスも歌もなかった

48 20/05/19(火)17:35:25 No.690901383

親子2代のサーガと見せかけて転生モノで息子=本人だから

49 20/05/19(火)17:35:58 No.690901535

>ロボット好きねインド映画 2はBlu-Ray出ないのかな…

50 20/05/19(火)17:37:06 No.690901816

自粛のお陰でまだ見に行けないんだよなサーホー 評判いいから生殺しだ

51 20/05/19(火)17:37:29 No.690901916

七人の侍も説明しろよ

52 20/05/19(火)17:38:01 No.690902053

>バジュランギおじさん長かったけどすごく良かった… あれ見た後にまた拗れてる現実の印パ問題見るとしんどい…

53 20/05/19(火)17:38:23 No.690902143

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_FS01000045010015_68 ダンスは配慮されてるらしいから…

54 20/05/19(火)17:39:30 No.690902429

むしろ90分で終わる映画が短すぎるのではないか? 実際設定と人物周り説明して1つでかい山場越えてそれで終わりみたいなボリューム足りない映画多いし

55 20/05/19(火)17:39:37 No.690902471

>七人の侍も説明しろよ めっちゃ面白い。

56 20/05/19(火)17:39:51 No.690902530

>七人の侍も説明しろよ みんな見たことあるだろ

57 20/05/19(火)17:40:28 No.690902694

ロボットは暴走する所から見れば楽しいよ

58 20/05/19(火)17:41:04 No.690902851

バジュランギおじさんはその後を見たかった あの後ならヒロインの親父さんもシャヒーダと仲良くやれたのかな

59 20/05/19(火)17:42:44 No.690903331

流石に古過ぎてみんな見てるとは言えないんじゃないかな… 映画好き名乗ってて見てないのはあれ?ってなるけど

60 20/05/19(火)17:43:26 No.690903517

七人の侍ときっとうまくいくは確かに面白い ロボットのやつはつまらない

61 20/05/19(火)17:44:28 No.690903827

七人の侍の説明に関してはヒロインが黒澤好きな時点でもう落ちてるようなもんだからな

62 20/05/19(火)17:44:55 No.690903954

じゃあ荒野の7人観るね…

63 20/05/19(火)17:47:25 No.690904638

インド映画ってエンタメ極振りばっかなの?

64 20/05/19(火)17:47:42 No.690904742

短めでおすすめなの無い? ダンスが無くて真面目なの

65 20/05/19(火)17:49:06 No.690905131

>インド映画ってエンタメ極振りばっかなの? 逆 すべての要素が詰まっていると言っても過言ではない

66 20/05/19(火)17:49:42 No.690905292

映画の構成としては荒野の7人の方がまとまってると思う

67 20/05/19(火)17:49:56 No.690905353

>インド映画ってエンタメ極振りばっかなの? 強めではあるけどバジュランギおじさんとかかなり社会性強いのもウケてる

68 20/05/19(火)17:50:07 No.690905398

バシュランギおじさんで瞬間最大風速なのはおじさんの親父が驚きの余りアレしたとこ

69 20/05/19(火)17:50:34 No.690905525

きっとうまくいくもインドの学歴問題とか自殺とか扱ってるまともな作品だぞ

70 20/05/19(火)17:52:30 No.690906063

オ~ル イ~ズ ウェ~ル♪(ドローンを飛ばして先輩の部屋へ)

71 20/05/19(火)17:54:23 No.690906595

最近だと21人のシク教徒が攻めてきた1万人のイスラム教徒を虐殺しまくるって映画が面白かったよ

↑Top