20/05/19(火)16:51:49 転生し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)16:51:49 No.690889773
転生してきた魂は現地の体やそこに元からいた魂に取り込まれました!残ってるのは知識だけです! みたいな展開の作品に転生タグついてるのがとても釈然としないし正直腹立つんだけどじゃあどうなってほしいのかっていうと悩む
1 20/05/19(火)16:54:27 No.690890472
話によるけど苦労してほしい
2 20/05/19(火)16:57:48 No.690891379
知識だけインストールじゃなくいい感じに人格が融合するみたいな…
3 20/05/19(火)16:58:44 No.690891616
成り代わりとかいうクソよりマシ
4 20/05/19(火)16:59:12 No.690891726
転生失敗
5 20/05/19(火)17:00:14 No.690891971
>知識だけインストールじゃなくいい感じに人格が融合するみたいな… 時々あるけど結局才能引き継ぎの言い訳と『殺してないですよ』アピール目的でしかなくて 人格が分離してるやつ以外だとうまく扱われてない感じが多いと思う
6 20/05/19(火)17:03:32 No.690892789
スパシン時代に逆行してるといるんじゃないだろうか
7 20/05/19(火)17:05:35 No.690893332
それ実質前世の記憶を前世として思い出したけど前世の人格に引っ張られなかった場合の転生みたいなものだし一応転生ではあるのでは?
8 20/05/19(火)17:05:47 No.690893398
知識だけなら全部書かれた本を拾ったで良さそうな気もする
9 20/05/19(火)17:08:43 No.690894132
>書かれた本を拾った ジャギ様が原作拾ったりな
10 20/05/19(火)17:08:56 No.690894181
>成り代わりとかいうクソよりマシ あれ納得いかないというか、理不尽にも程があるというか そのキャラのこれまでの全てを掠め取ってるのが本当に邪悪すぎるとしか思えない
11 20/05/19(火)17:11:21 No.690894807
>知識だけインストールじゃなくいい感じに人格が融合するみたいな… 元々転生した理由が性格の根幹が一緒だったからって理由できちんと人格合体してるんだけどほぼ変わってなくて気が付かれないってしたな俺
12 20/05/19(火)17:11:53 No.690894951
>そのキャラのこれまでの全てを掠め取ってるのが本当に邪悪すぎるとしか思えない 古代スタート+成り代わりでマシマシ
13 20/05/19(火)17:13:02 No.690895232
>成り代わりとかいうクソよりマシ ジャンプの新連載か
14 20/05/19(火)17:13:57 No.690895442
>それ実質前世の記憶を前世として思い出したけど前世の人格に引っ張られなかった場合の転生みたいなものだし一応転生ではあるのでは? 日本語ではそうだけどジャンルの話とは別じゃん それにこの場合だと『NTR漫画に事前の純愛パートがあるから純愛タグついてる』に近いジャンル詐欺でもあるよ 実際前世の人格消えるタイプはあらすじとかに書かないのがだいぶあるし もちろんシステム上転生する作品には転生タグつけることになるから作者が悪いかって言ったら全部は悪くないけど…
15 20/05/19(火)17:14:42 No.690895632
ハーメルンのタグはな 検索性の向上じゃなくて保険や予防線で付けられるものなんだ
16 20/05/19(火)17:15:27 No.690895841
>ハーメルンのタグはな >検索性の向上じゃなくて保険や予防線で付けられるものなんだ (~~は念のためタグ)
17 20/05/19(火)17:15:44 No.690895923
精神融合とかそういうタグがあればいいのかな
18 20/05/19(火)17:17:30 No.690896394
>ハーメルンのタグはな >検索性の向上じゃなくて保険や予防線で付けられるものなんだ アンチ・ヘイトは保険
19 20/05/19(火)17:18:14 No.690896577
除外検索は本当にありがたい
20 20/05/19(火)17:19:30 No.690896947
保険と念のためは除外に突っ込んであるな
21 20/05/19(火)17:23:18 No.690897969
>実際前世の人格消えるタイプはあらすじとかに書かないのがだいぶあるし そもそも良くある自分が転生してる事を思い出す転生でも人格の連続性怪しいし知識だけの場合も記憶の関係で性格変わったなら影響ある訳だし赤ん坊に転生した時からずっと前世の人格引き継いでる場合以外は程度の問題を何処まで受け入れるかだから難しいな…
22 20/05/19(火)17:23:26 No.690898014
>精神融合とかそういうタグがあればいいのかな 作品内転生とか作品間転生とかの『転生』タグから離れた意味の転生作品は結構あるんだよね… 一応後者はオリ主タグなしになるからわかるんだけど…
23 20/05/19(火)17:24:20 No.690898264
>そもそも良くある自分が転生してる事を思い出す転生でも人格の連続性怪しいし知識だけの場合も記憶の関係で性格変わったなら影響ある訳だし赤ん坊に転生した時からずっと前世の人格引き継いでる場合以外は程度の問題を何処まで受け入れるかだから難しいな… 哲学的な問題についてはバッサリ切っていいと思う…
24 20/05/19(火)17:25:51 No.690898663
>哲学的な問題についてはバッサリ切っていいと思う… たぶん真面目に考えても面白くはならないだろうしな
25 20/05/19(火)17:26:55 No.690898994
>たぶん真面目に考えても面白くはならないだろうしな めっちゃ面白い部分だと思うけどお手軽じゃないだけ
26 20/05/19(火)17:28:58 No.690899572
オリ主と神様転生とチートと憑依と八幡は除外にぶち込む宗派なんだ
27 20/05/19(火)17:30:50 No.690900089
>オリ主と神様転生とチートと憑依と八幡は除外にぶち込む宗派なんだ タグの話になるたびにやってきて宣教するのやめてくれないかな…
28 20/05/19(火)17:31:36 No.690900309
逆行ものに転生タグついてているのかいらないのかよくわからなくなった
29 20/05/19(火)17:32:11 No.690900476
暇すぎて原作名+アンチタグで検索して漁ってたけど 頭おかしくなりそうだったわ…
30 20/05/19(火)17:32:40 No.690900624
前世がスペツナズなので訓練は苦にならないし戦闘でも強いという設定にすればいいんじゃね
31 20/05/19(火)17:33:04 No.690900736
>>書かれた本を拾った >ジャギ様が原作拾ったりな (TSネタ自体は前の話から有ったけど)急にTSホモセックスぶっ込んだ時は本気で吐き気がしたな
32 20/05/19(火)17:33:09 No.690900759
>逆行ものに転生タグついてているのかいらないのかよくわからなくなった やり直しとかそういうものなら逆行前後で同一人物だから不要…なんじゃないかな
33 20/05/19(火)17:33:18 No.690900803
>暇すぎて原作名+アンチタグで検索して漁ってたけど >頭おかしくなりそうだったわ… でも今は保険タグ詐欺多いし昔と比べたらそんなんでもないでしょ
34 20/05/19(火)17:33:50 No.690900950
>暇すぎて原作名+アンチタグで検索して漁ってたけど >頭おかしくなりそうだったわ… 暇だからってなんでそんな苦行を……
35 20/05/19(火)17:34:18 No.690901078
カフスは元のボディの持ち主が自殺してるから乗っ取りじゃない、のかな 主人公は悩んでたけど
36 20/05/19(火)17:34:32 No.690901150
>やり直しとかそういうものなら逆行前後で同一人物だから不要…なんじゃないかな 確かに
37 20/05/19(火)17:35:23 No.690901370
種・種死は一時期本当にアンチ・ヘイトが多かったね 今は書く人が少ないから漁るのに困る
38 20/05/19(火)17:35:25 No.690901389
>暇すぎて原作名+アンチタグで検索して漁ってたけど >頭おかしくなりそうだったわ… 原作から敵だろうが原作の特定キャラを改変して貶める時点でアンチなのでは?と全部にアンチタグ付けてるんだけど駄目なんだろうかと少し思ってる
39 20/05/19(火)17:35:29 No.690901406
>前世がスペツナズ 現地でロシアンマフィア結成するね…
40 20/05/19(火)17:35:37 No.690901444
>暇すぎて原作名+アンチタグで検索して漁ってたけど >頭おかしくなりそうだったわ… 俺ガイルとか特定キャラのアンチが隆盛だった作品だとアンチアンチSSまで出てきて凄い事になるぞ
41 20/05/19(火)17:35:40 No.690901452
>前世がスペツナズなので訓練は苦にならないし戦闘でも強いという設定にすればいいんじゃね 昔はそういう転生も多かったけど前世軍人とか(笑)みたいなこと言われて叩かれまくった結果凡人以外見なくなった
42 20/05/19(火)17:36:02 No.690901547
>カフスは元のボディの持ち主が自殺してるから乗っ取りじゃない、のかな >主人公は悩んでたけど まあその上息子だしなアレ
43 20/05/19(火)17:36:05 No.690901555
グロモントの人いまナルト書いてるけどこの人の論理感てなんかズレてるように思
44 20/05/19(火)17:36:18 No.690901608
>>前世がスペツナズ >現地でロシアンマフィア結成するね… バラライカさん達は空挺じゃなかったけ
45 20/05/19(火)17:36:20 No.690901617
ワートリで高トリオン最強主人公がよく近接に寄せた構成なのを見る ヒュース以上のトリオンならハウンドとかで遠中距離に寄せた方が…
46 20/05/19(火)17:36:49 No.690901735
原作未読!アンチ・ヘイトは念の為!作者はガラスのハート!
47 20/05/19(火)17:38:32 No.690902183
アンチタグってどのくらいでつけるもんなんだろうな 原作主人公らの敵陣営のキャラが主人公だとつけなきゃならんのだろうか
48 20/05/19(火)17:38:34 No.690902188
>昔はそういう転生も多かったけど前世軍人とか(笑)みたいなこと言われて叩かれまくった結果凡人以外見なくなった 前世が軍人だと相応にしっかりした人物にしないといけないからね
49 20/05/19(火)17:39:53 No.690902536
前世軍人というか元軍属は理想的な職業軍人かチンピラか無口主人公に分かれるイメージ
50 20/05/19(火)17:40:01 No.690902567
でもよぉ軍人って体育会だし全員が全員そんなにしっかりしてるか?
51 20/05/19(火)17:41:14 No.690902910
馬鹿にされてたのは前世軍人とかより剣道!古武術!とかそのあたりじゃない?
52 20/05/19(火)17:41:21 No.690902932
>でもよぉ軍人って体育会だし全員が全員そんなにしっかりしてるか? 社畜とかニートとかに比べればよっぽど
53 20/05/19(火)17:42:28 No.690903242
軍人と言っても下っ端と指揮官で別物だからな…
54 20/05/19(火)17:43:10 No.690903449
>体育会だし全員が全員そんなにしっかりしてるか? 将官でもなければそれこそチンピラと変わらんがホワイトカラーよりは生存能力高いだろうな…
55 20/05/19(火)17:44:10 No.690903728
>馬鹿にされてたのは前世軍人とかより剣道!古武術!とかそのあたりじゃない? 要はテンプレだけ使った安易な設定で内容も微妙なやつが馬鹿にされてただけだからな…
56 20/05/19(火)17:44:34 No.690903855
自己投影ありきだししゃーない よほどエンタメしてくれる作者なら主人公はしっかり作るけど二次じゃまず見ないし
57 20/05/19(火)17:44:51 No.690903936
軍人でも高級将校もいれば徴兵された兵まで幅が広いからな…
58 20/05/19(火)17:45:17 No.690904049
>俺ガイルとか特定キャラのアンチが隆盛だった作品だとアンチアンチSSまで出てきて凄い事になるぞ アンチアンチ書いてる人が原作キャラアンチじゃないからアンチタグつけません!とか言っててそりゃねーだろと思った 対象が誰であれアンチ作品なんて読みたくねーからタグついてないの漁ってるのに
59 20/05/19(火)17:46:19 No.690904338
>よほどエンタメしてくれる作者なら主人公はしっかり作るけど二次じゃまず見ないし 俺ならこうするが二次の原動力だしテンプレ使って書きたい場面さっさと書いて満足してエタるのが大半だし…
60 20/05/19(火)17:46:27 No.690904372
単純に前世からスキル持ちにすると俺の常識は世界の常識ってタイプの感想を書く読者を引き寄せてしまうのだ
61 20/05/19(火)17:46:28 No.690904375
前世で鬼軍曹だった公爵令嬢が実家の使用人たちが弛んでるから叩きのめして鍛えてその魔の手が家族にも延びて実家の不正の膿を吐き出して健全な家に仕立て上げるけど 態度が怖いので結婚出来そうになくて困る話とか見たい
62 20/05/19(火)17:46:48 No.690904466
滅入ってくる話題ばっかだし最近読んだ面白い作品教えてよ ジャンル原作はなんでもいいぞ
63 20/05/19(火)17:47:21 No.690904619
>アンチタグってどのくらいでつけるもんなんだろうな >原作主人公らの敵陣営のキャラが主人公だとつけなきゃならんのだろうか 敵だろうが味方だろうが原作で否定されてない行動を否定するかどうかがラインだと思ってる
64 20/05/19(火)17:47:25 No.690904635
時間ないからまた今度ね
65 20/05/19(火)17:47:33 No.690904686
>でもよぉ軍人って体育会だし全員が全員そんなにしっかりしてるか? リアルとリアリティは違うんだ ろくでもない大人なんかいくらでもいるのにおっさん主人公が子供みたいだと文句言われるのと同じように
66 20/05/19(火)17:47:55 No.690904797
>ジャンル原作はなんでもいいぞ 「」がスターリンになったらどうしますか?
67 20/05/19(火)17:48:33 No.690904989
TS転生してバーチャル配信者になる話は TSする意味とは一体?になったけど面白かったよ
68 20/05/19(火)17:49:07 No.690905141
まぁ与えられたガイノイドが女型だったから仕方ない
69 20/05/19(火)17:49:44 No.690905303
>単純に前世からスキル持ちにすると俺の常識は世界の常識ってタイプの感想を書く読者を引き寄せてしまうのだ 主人公の作った乗り物の空気抵抗が最適解じゃないのでやり直せとか言いまくる人とか昔見たわ 別に速さを重視してるわけでもない
70 20/05/19(火)17:49:45 No.690905306
>滅入ってくる話題ばっかだし最近読んだ面白い作品教えてよ >ジャンル原作はなんでもいいぞ ハクスラ民 善人追放配信RTA