虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/19(火)16:43:31 ID:WsHvzq06 収束した? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/19(火)16:43:31 ID:WsHvzq06 WsHvzq06 No.690887563

収束した?

1 20/05/19(火)16:43:55 No.690887658

ゼロになってから言え

2 20/05/19(火)16:44:09 No.690887720

勝った!第三部完!

3 20/05/19(火)16:45:15 No.690888013

どうせ解除したらすぐ再燃する

4 20/05/19(火)16:46:30 No.690888364

とっくに市井はゆるみきってますが

5 20/05/19(火)16:49:19 ID:WsHvzq06 WsHvzq06 No.690889109

この調子で行きたいね はやく外で呑みたい

6 20/05/19(火)16:50:02 No.690889279

確実にくる第二波がどの業種から出るかで今後の魔女狩り環境が変わる

7 20/05/19(火)16:50:40 No.690889461

無症状患者とか言う 0から感染するに近しい存在が邪悪

8 20/05/19(火)16:51:05 No.690889568

>確実にくる第二波がどの業種から出るかで今後の魔女狩り環境が変わる お隣の第二波発生源よりひどいことにはならないと信じたい

9 20/05/19(火)16:51:19 No.690889626

収束はしてるが終息はしてない

10 20/05/19(火)16:51:20 No.690889630

神奈川は相変わらずなんでしょ油断出来ん

11 20/05/19(火)16:51:26 No.690889650

少しずつ解禁してもう実質解除じゃね?ってなってから解除って宣言してほしい

12 20/05/19(火)16:51:28 No.690889662

>どうせ解除したらすぐ再燃する 海外から人入れたら1発だわな

13 20/05/19(火)16:51:37 No.690889705

嬉々として飲み屋とか行ってる…まぁ店も開けたかったんだろうし客来るほうがいいのか

14 20/05/19(火)16:51:43 No.690889735

>確実にくる第二波がどの業種から出るかで今後の魔女狩り環境が変わる 俺未来人だけどまた名古屋人がやらかすよ

15 20/05/19(火)16:51:56 No.690889807

やったか!?

16 20/05/19(火)16:52:03 No.690889836

>お隣の第二波発生源よりひどいことにはならないと信じたい 他所は笑えん 今性風俗はやば過ぎる

17 20/05/19(火)16:52:18 No.690889891

緊急事態宣言解除した県は、人通りも元通りでマスクもアルコール消毒も激減してるのかどうか気になる

18 20/05/19(火)16:52:22 No.690889911

どうせまた増えるのはわかってるからな

19 20/05/19(火)16:52:26 No.690889932

絶対リバウンドするよ

20 20/05/19(火)16:52:46 No.690890012

やっぱり国民が悪いよなぁ

21 20/05/19(火)16:52:50 No.690890031

第二波は絶対に来るんだから今のうちに備えるんだよ

22 20/05/19(火)16:53:08 No.690890109

引きこもりでウイルスが消滅するわけないからな

23 20/05/19(火)16:53:24 No.690890181

明らかに新規感染者数は減っているのに 「」程度の知能でもまだ油断していないのは良いことだ

24 20/05/19(火)16:53:43 No.690890255

第二波っつうか経済を犠牲に減速しただけだかんな

25 20/05/19(火)16:53:58 No.690890329

無症状のままでもウイルス死なないわけではないから 免疫こっそりできてたら死ぬよ

26 20/05/19(火)16:54:09 No.690890377

>引きこもりでウイルスが消滅するわけないからな でも終息宣言だした国は決め手は徹底した隔離だって…

27 20/05/19(火)16:54:12 No.690890390

基本インドアが多くて自粛が他人事なんだろ

28 20/05/19(火)16:54:15 No.690890404

ぶっちゃけ三月に戻っただけだからまたこっから200人とかになる可能性高いよな

29 20/05/19(火)16:54:32 No.690890489

>他所は笑えん >今性風俗はやば過ぎる ゲイがどうこうじゃ無くて風俗系はどうしても狭い場所に密集する上に他の人に話を出しにくいのと性癖でのさらに細かい問題まで絡んで尚更と感染のリスクと情報公開の遅れがモロに出がちよね…

30 20/05/19(火)16:54:38 No.690890525

そりゃ最初は数人発覚しただけで大騒ぎだったからな 毎日一桁で安心できる要素なんてねーよ

31 20/05/19(火)16:54:38 No.690890530

雑魚だったな

32 20/05/19(火)16:54:45 No.690890557

>でも終息宣言だした国は決め手は徹底した隔離だって… でも大体そういう国また増やしてるからな…

33 20/05/19(火)16:54:46 No.690890562

>第二波っつうか経済を犠牲に減速しただけだかんな 犠牲日本で少ない方だって言うんだからヤバい

34 20/05/19(火)16:54:48 No.690890573

もう大丈夫だな マスク外してパーティーだな

35 20/05/19(火)16:54:58 No.690890613

お隣の国は夜の街開放しなければ… いやどうかな…

36 20/05/19(火)16:55:14 No.690890680

連休中に頑張った結果だよ 半月後の今のゆるゆる具合の答え合わせが本番

37 20/05/19(火)16:55:15 No.690890685

アメリカはもう経済活動再開したぞ? 日本ができないわけないじゃん

38 20/05/19(火)16:55:24 No.690890722

>でも大体そういう国また増やしてるからな… どこまで終息宣言が信じられるのか全く不明なのが厄介過ぎる

39 20/05/19(火)16:55:28 No.690890747

潜伏期間あるんだから1か月くらいは見とかないと危うくない?

40 20/05/19(火)16:56:00 No.690890891

解除!って宣言すると絶対今までの反動で過剰に集まったり騒いだりするよな

41 20/05/19(火)16:56:00 No.690890892

>潜伏期間あるんだから1か月くらいは見とかないと危うくない? さすがにそんなに潜伏はしない

42 20/05/19(火)16:56:21 No.690890982

解除されてもう我慢できない県内くらい気軽に移動したい

43 20/05/19(火)16:56:27 No.690891009

百合子を信じろ

44 20/05/19(火)16:56:38 No.690891062

>潜伏期間あるんだから1か月くらいは見とかないと危うくない? 潜伏期間は5~14日 発症する最大2日前からウィルスは体外に排出され感染のリスクが発生する

45 20/05/19(火)16:56:50 No.690891121

見つけて分けることしか解決手段はないから見つける能力がないうちは何も安心できないし

46 20/05/19(火)16:57:08 No.690891190

緊急事態宣言厳守のところだから辛い

47 20/05/19(火)16:57:09 No.690891195

今は連休自粛頑張った結果が出てきてる段階で 来週は連休明けて気が緩んだ奴らの行動の結果が出るから 来週末くらいまでは様子見ないと正直なんとも言えん

48 20/05/19(火)16:57:11 No.690891205

今回の解除も本来なら5月末まで待つべきだったと思う 特に特定警戒地域は

49 20/05/19(火)16:57:22 No.690891242

ワクチンできてないけど何となく体調崩す人はいなくなった的なもやもやする終わり方する気がしてきた

50 20/05/19(火)16:57:30 No.690891288

解除してもいいけど外人は入れないでほしい

51 20/05/19(火)16:57:32 No.690891297

ワクチン大量生産されるまでひきこもってれば嫌でも終息するぞ

52 20/05/19(火)16:57:34 No.690891306

アメリカはまだまだ死んでるの?

53 20/05/19(火)16:57:37 No.690891321

東南アジアで増え始めてる…

54 20/05/19(火)16:57:41 No.690891343

こんだけ世界中に蔓延したウイルスが今さら消えるわけないよな 世界中に拡がり切って日常的なリスクとして定着するよ 外出自粛は医療崩壊しない程度に拡大減速しようってだけだ

55 20/05/19(火)16:57:41 No.690891344

>お隣の国は夜の街開放しなければ… あそこのクラブはもういいよって言われる前に開けてたんじゃなかったかな

56 20/05/19(火)16:57:52 No.690891393

テレビが22日解禁とかやりだしてどうするのこれ

57 20/05/19(火)16:57:56 No.690891405

こないで秋ぐらいまで収束して欲しい 無理だろうな…

58 20/05/19(火)16:58:01 No.690891433

テレワークどころか時差出勤も辞めてる会社大石もうちょい頑張ってほしい

59 20/05/19(火)16:58:04 No.690891444

わざわざ新しい生活様式って言ってんのはつまるところ長期化するぞって事だからな

60 20/05/19(火)16:58:06 No.690891454

ニューヨークはまだ毎日4桁感染者出てるけど終息したらしいな

61 20/05/19(火)16:58:07 No.690891459

やったか!?

62 20/05/19(火)16:58:18 No.690891506

夜のお店とか観客参加型のライブはとりあえずしばらくは無理だよなあ...

63 20/05/19(火)16:58:20 No.690891515

>解除してもいいけど外人は入れないでほしい 中韓入れたら一発で第二波来るけど来年には入れなきゃいけないのがなあ

64 20/05/19(火)16:58:30 No.690891558

正直レジに並ぶ度に間を開けたりどんな店に入るにもマスクしてないと注意されるのが嫌になってきた

65 20/05/19(火)16:58:45 No.690891623

大阪がゼロで解禁したから再爆発してまた延びるよ

66 20/05/19(火)16:58:49 No.690891640

>わざわざ新しい生活様式って言ってんのはつまるところ長期化するぞって事だからな 新しいビジネスを狙ってるだけかもしれない

67 20/05/19(火)16:58:51 No.690891647

>やったか!? フラグを立てなくとも大体結果は見えてる

68 20/05/19(火)16:58:55 No.690891657

湘南海岸は人でいっぱいだー! https://news.livedoor.com/article/detail/18275016/

69 20/05/19(火)16:58:57 No.690891665

早く終わって欲しいけどこの非現実的な感じが無くなるのは少し寂しい

70 20/05/19(火)16:59:08 No.690891712

そもそも本当に5人なの…?

71 20/05/19(火)16:59:10 No.690891717

大都市の人口過密を緩和するのが大事だと思うよ

72 20/05/19(火)16:59:15 No.690891736

イベント始めるタイミングも悩ましいだろうな… は再開したら即クラスタとか辛すぎるし

73 20/05/19(火)16:59:18 No.690891746

>ニューヨークはまだ毎日4桁感染者出てるけど終息したらしいな 感染者数に関しては日本は検査数が少ないので単純比較できないよ

74 20/05/19(火)16:59:25 No.690891784

小さい子がいるから9月入学がどうなるかはよ決めて欲しい

75 20/05/19(火)16:59:28 No.690891803

第二波が来るのは確実だから自分がそれに巻き込まれないよう自衛はしっかりしておこうね

76 20/05/19(火)16:59:31 No.690891812

感染拡大や死亡率とBCG実施の有無に無視できないほど有意な相関関係が認められてるから 命の危険って意味では日本は比較的安心できる方だけど国際関係は死ぬ

77 20/05/19(火)16:59:39 No.690891848

薬ができて初めて終息といえると思う…

78 20/05/19(火)16:59:49 No.690891875

風俗は産業自体は無敵だから叩かれないだろ 利用者が叩かれるが

79 20/05/19(火)16:59:52 No.690891884

>そもそも本当に5人なの…? そんなヒみたいなこと言い出されても困る

80 20/05/19(火)17:00:06 No.690891930

終わったら玉音放送するから待っててネ

81 20/05/19(火)17:00:10 No.690891954

>夜のお店とか観客参加型のライブはとりあえずしばらくは無理だよなあ... 同人イベントもだめそう

82 20/05/19(火)17:00:26 No.690892014

ほぼ一斉解除みたいな感じで制限解除されてない県もなんか普通に終息ムードで人の流れ増えたからこいつらどこまでアホなんだと というかそもそも一部以外一斉解除ねってなったらこうなることくらい予測出来ないの?俺ですらできたよ?

83 20/05/19(火)17:00:39 No.690892070

神奈川はバカしかおらんのか 全然感染者減ってねぇ

84 20/05/19(火)17:00:40 No.690892073

勘違いしてる人多いけど先週までで 東京は緊急事態宣言の解除要件を満たしてない 大阪は満たしてる

85 20/05/19(火)17:00:41 No.690892076

>そもそも本当に5人なの…? 少なくとも分かったのは5人なのは間違いない ここを疑う必要はない そもそもまだ無症状はいるかもしれないってのは検査しなくても分かってることだ

86 20/05/19(火)17:00:45 No.690892096

SARSは結局収束してないかんね 何となく消えた

87 20/05/19(火)17:00:47 No.690892105

海外との行き来は個人旅行とか2年は禁止にしてほしい ビジネス目的でも極力出来ないように

88 20/05/19(火)17:00:50 No.690892113

>薬ができて十分な供給体制が整って初めて終息といえると思う…

89 20/05/19(火)17:00:51 No.690892118

4月頭からずっと在宅だからいきなり出社しろって言われたら精神おかしくなりそう

90 20/05/19(火)17:00:51 No.690892120

手洗いの意識はすごく上がってそう ハンドソープが手に入らん

91 20/05/19(火)17:00:59 No.690892153

>>夜のお店とか観客参加型のライブはとりあえずしばらくは無理だよなあ... >同人イベントもだめそう ヘタ打って顰蹙とか嫌すぎるよね…

92 20/05/19(火)17:00:59 No.690892156

オリンピック世界中の選手日本に来てくれるのかな

93 20/05/19(火)17:01:06 No.690892185

解除記念の飲み会だ!イエーイ!の流れが容易過ぎる

94 20/05/19(火)17:01:14 No.690892222

逆にその5人ってどこで感染したんだよ

95 20/05/19(火)17:01:28 No.690892276

はやく特効薬できてくれ…

96 20/05/19(火)17:01:29 No.690892283

女性向けは8月イベント募集しててやる気満々なのが

97 20/05/19(火)17:01:33 No.690892302

とりあえず賠償金だろぉ!

98 20/05/19(火)17:01:34 No.690892304

江ノ島近いから勘弁して欲しい…

99 20/05/19(火)17:01:35 No.690892310

10万配ったタイミングで解除なんてしたらそこら中でパーティーになるな…

100 20/05/19(火)17:01:39 No.690892324

>オリンピック世界中の選手日本に来てくれるのかな そもそも日本に来る前に自国がヤベー奴が多いから…

101 20/05/19(火)17:01:40 No.690892331

最高に面倒なのは海外から人の来るオリンピックという… 日本だけとか一部の国だけならまだなんとかなるかもだけど参加する国の関係者すべてへの対策なんて言ったらそもそも日本の次に開催する国のタイミングですら間に合う気がしない

102 20/05/19(火)17:01:48 No.690892359

>神奈川はバカしかおらんのか >全然感染者減ってねぇ 動かなくなった東京の分が神奈川に溜まってる 神奈川は東京のベッドタウンなので

103 20/05/19(火)17:01:51 No.690892369

>大都市の人口過密を緩和するのが大事だと思うよ テレワーク化が進めばもう少し人は散るかも

104 20/05/19(火)17:01:51 No.690892372

>逆にその5人ってどこで感染したんだよ 2週間前だからGWに遊んでたんだろ

105 20/05/19(火)17:01:53 No.690892383

>解除記念の飲み会だ!イエーイ!の流れが容易過ぎる 解除してるんならいいじゃないのか それが嫌なら各県の首長が延長するだろうし

106 20/05/19(火)17:01:54 No.690892385

解除したら即元通りでいいと思ってる人は少なくないからな…

107 20/05/19(火)17:01:56 No.690892395

>ほぼ一斉解除みたいな感じで制限解除されてない県もなんか普通に終息ムードで人の流れ増えたからこいつらどこまでアホなんだと アホと言うよりもっと切実に経済活動再開しないと死ぬ

108 20/05/19(火)17:02:04 No.690892425

暑い時にマスクとかしてられんし

109 20/05/19(火)17:02:16 No.690892477

>10万配ったタイミングで解除なんてしたらそこら中でパーティーになるな… やったね!経済上向くね!

110 20/05/19(火)17:02:16 No.690892479

オリンピックは多分無理だよ…海外がまるで落ち着く様子ないもん

111 20/05/19(火)17:02:18 No.690892486

無症状の人も無症状のままウイルス消えたらわかんないから 無症状の人疑い始めたら終わらんぞ

112 20/05/19(火)17:02:35 No.690892561

症状が出てる人の中で選定して検査した上での5人で元から無症状とかは測りようがない

113 20/05/19(火)17:02:36 No.690892564

基本的に宣言解除されようが何も変わらんからな…

114 20/05/19(火)17:02:36 No.690892570

欧州なんか未だに日の感染者数1000~3000人って感じなのにロックダウン緩和だぞ

115 20/05/19(火)17:02:38 No.690892576

中国人の入国拒否しないとまたくるよ

116 20/05/19(火)17:02:39 No.690892581

ただでさえ業種間の差別とかめんどくさいのに外人差別の話まで広がったら最悪だぞ

117 20/05/19(火)17:02:48 No.690892612

オリンピックさえ終われば政府的には第二波来てもいいと思ってそう

118 20/05/19(火)17:03:00 No.690892668

オリンピックはこのままだと国の代表を決める予選大会ができないって問題が

119 20/05/19(火)17:03:01 No.690892671

>ヘタ打って顰蹙とか嫌すぎるよね… 間違いなく大規模イベントは軒並み自粛警察に叩かれるからな…

120 20/05/19(火)17:03:02 No.690892679

>神奈川はバカしかおらんのか >全然感染者減ってねぇ 川崎駅を毎日利用してるんですけど工業地帯があるせいで全然お仕事とまってないんです 毎朝バス停はそりゃあひどいもんさ

121 20/05/19(火)17:03:04 No.690892689

海外の規制解除はウィルスで死ぬか経済的に死ぬかを天秤にかけた結果だろ

122 20/05/19(火)17:03:11 No.690892720

>欧州なんか未だに日の感染者数1000~3000人って感じなのにロックダウン緩和だぞ ロックダウン1ヶ月やってもそこまで効果なかった上に 経済が限界だからしょうがないんだ

123 20/05/19(火)17:03:13 No.690892726

アメリカは死亡者が10万人越えが見えてるけど終息したと言ってるよさすがだねあっちは

124 20/05/19(火)17:03:13 No.690892732

解禁ムードが漂い始めてるけどなんで…?

125 20/05/19(火)17:03:17 No.690892744

これ21まで数減ってくな…

126 20/05/19(火)17:03:21 No.690892758

マスク強制は毎日髭剃らんでいいし楽なんだよなあ

127 20/05/19(火)17:03:26 No.690892770

>ロシアなんか未だに日の感染者数1000~10000人って感じなのにロックダウン緩和だぞ

128 20/05/19(火)17:03:27 No.690892772

薬が無い以上大規模イベントできないすぐる

129 20/05/19(火)17:03:29 No.690892777

>解除したら即元通りでいいと思ってる人は少なくないからな… 今まで散々報道やらなんやらされてきて尚理解できてないような層はもうどうしようもないね

130 20/05/19(火)17:03:30 No.690892784

先週末くらいから完全にゆるんでるから月末あたりどうなるかで大体の見通しは立てられればいいなっていうかどうにかしてくれ!

131 20/05/19(火)17:03:36 No.690892808

>アメリカは死亡者が10万人越えが見えてるけど終息したと言ってるよさすがだねあっちは コロナで人が死ぬのに慣れた=収束!

132 20/05/19(火)17:03:39 No.690892822

>オリンピックは多分無理だよ…海外がまるで落ち着く様子ないもん インバウンド目的なら来年じゃ無理だろうな

133 20/05/19(火)17:03:41 No.690892832

>あそこのクラブはもういいよって言われる前に開けてたんじゃなかったかな 無敵かよ

134 20/05/19(火)17:03:43 No.690892845

アメリカは新規感染者が1ヶ月前とあんまり変わらんのに収束してるのか…

135 20/05/19(火)17:03:49 No.690892874

>解禁ムードが漂い始めてるけどなんで…? うにといいことしたいから

136 20/05/19(火)17:03:55 No.690892905

>オリンピックは多分無理だよ…海外がまるで落ち着く様子ないもん AKIRAがオリンピック関連だけ予言みたいなことしやがる

137 20/05/19(火)17:03:56 No.690892910

緊急事態解除から2週間は警戒しとかないと意味が無い

138 20/05/19(火)17:04:02 No.690892941

ムードというか日本だっていつまでも経済が保つわけじゃないしバランスを取るしかねぇんだ クラブハウスとかは悪いが死んでくれ

139 20/05/19(火)17:04:09 No.690892965

とりあえず床屋開けてくだち…

140 20/05/19(火)17:04:09 No.690892966

>中国人の入国拒否しないとまたくるよ 陰性証明書とかいう冗談みたいなのが発行される予定だから来るよ

141 20/05/19(火)17:04:09 No.690892970

オリンピックやるのは勝手だけど参加国が集まらないことになるかな

142 20/05/19(火)17:04:21 No.690893012

もういっそ中国を世界から隔離してほしい

143 20/05/19(火)17:04:36 No.690893074

人間って自分の都合のいい情報だけを選んでるからな…

144 20/05/19(火)17:04:36 No.690893076

テレワークは終わりだ!またみんなで働けるぞ!

145 20/05/19(火)17:04:38 No.690893084

>アメリカは新規感染者が1ヶ月前とあんまり変わらんのに収束してるのか… 1番酷かったニューヨークが収まりかけてた ほかの州が酷くなり始めてる トータルで横ばい

146 20/05/19(火)17:04:41 No.690893099

なんで海外は外出禁止にすごく厳しかったのに減らないんだろう

147 20/05/19(火)17:04:49 No.690893131

>解禁ムードが漂い始めてるけどなんで…? 今はもう治療ができるレベルの感染者数をキープしながら経済活動を再開できるギリギリのラインを探ってる状態だからな…

148 20/05/19(火)17:04:50 No.690893137

>とりあえず床屋開けてくだち… 1000円カットなら開いてるよ

149 20/05/19(火)17:04:54 No.690893157

>もういっそ中国を世界から隔離してほしい 万里の長城で完全に包囲しよう

150 20/05/19(火)17:05:04 No.690893199

九州とか東北とか近畿の田舎なら解除されたし県超えなきゃやりたい放題?

151 20/05/19(火)17:05:08 No.690893211

>とりあえず床屋開けてくだち… もうやってるし クラスター報告はないぞ

152 20/05/19(火)17:05:09 No.690893219

大分外に出れなかったし遊びたい気持ちはわかるけど…わかるけどさあ…

153 20/05/19(火)17:05:10 No.690893223

参加国と参加者人数制限の上無観客でやるとかでもないとオリンピック安全にできる気はしない

154 20/05/19(火)17:05:10 No.690893226

今はブラジルとロシアで爆発してるな

155 20/05/19(火)17:05:12 No.690893233

アメリカでワクチン治験結果が思った以上に良かったから 今年末までにワクチン実用化できればいいんだが ただ全世界にワクチンがいきわたるのは数年後だよなぁ…

156 20/05/19(火)17:05:21 No.690893274

ブラジルが最適解だったのか…?

157 20/05/19(火)17:05:31 No.690893319

>なんで海外は外出禁止にすごく厳しかったのに減らないんだろう 厳しくしなきゃいけないくらいにはみんな外に出歩こうとするからかな…

158 20/05/19(火)17:05:45 No.690893380

オリンピック開催は雰囲気で言ってるだけだと思ってる この状況で誰も望んでなでしょ…

159 20/05/19(火)17:05:46 No.690893388

みんなもう死ぬやつはもう勝手に死ねやって思ってる

160 20/05/19(火)17:05:48 No.690893405

こっからワクチンなり治療薬なりできるまで安全圏を探すしかない

161 20/05/19(火)17:05:58 No.690893443

感染者が減ったから自主判断で活動再開してるだけでアホでもなんでも無いよ もう国民が政府に従う気が無い

162 20/05/19(火)17:06:06 No.690893485

オリンピックはもう無観客しか道なくない…? と思うけどこの状況じゃ辞退する国もありそうだよね

163 20/05/19(火)17:06:17 No.690893528

ベトナムと台湾は封じ込め成功してるんだよなあ

164 20/05/19(火)17:06:28 No.690893566

>>なんで海外は外出禁止にすごく厳しかったのに減らないんだろう >厳しくしなきゃいけないくらいにはみんな外に出歩こうとするからかな… 実際厳しくしすぎたことでチキンレースみたいなの始まってたしな…

165 20/05/19(火)17:06:30 No.690893574

>なんで海外は外出禁止にすごく厳しかったのに減らないんだろう 外出してたら無条件で射殺くらいじゃないと無意味だから

166 20/05/19(火)17:06:31 No.690893578

再感染するのがやべえな

167 20/05/19(火)17:06:32 No.690893584

ヨーロッパと米州は完全に死んでるけど アジアはそこまででもないから人種的な問題もあるだろうな

168 20/05/19(火)17:06:37 No.690893604

ぶっちゃけ俺は困らないからもっと続いてほしい

169 20/05/19(火)17:06:37 No.690893605

>なんで海外は外出禁止にすごく厳しかったのに減らないんだろう ガイジンは日本人みたいに大人しくないし物分かりも悪い

170 20/05/19(火)17:06:52 No.690893657

私GW中に犬が心配だから実家から新宿戻ったけど全然大丈夫じゃん

171 20/05/19(火)17:06:52 No.690893658

自粛がきちんとでき始めた時期と発症者の数が収束してきた時期を照らし合わせると これコロナの潜伏期間三週間はない?

172 20/05/19(火)17:06:55 No.690893672

>ブラジルが最適解だったのか…? 感染者数世界第3位!

173 20/05/19(火)17:06:55 No.690893675

>感染者が減ったから自主判断で活動再開してるだけでアホでもなんでも無いよ >もう国民が政府に従う気が無い 元から政府も無理強いはできないし ふつうにみんな従ってるが

174 20/05/19(火)17:06:56 No.690893678

劇場芸術ややステージ音楽は映画とかクラシックの弦楽なんかは防御してればリスク少ないだろうけど歌や演劇管楽器はマスク出来ないし演者が感染してたら撒き散らすよね....

175 20/05/19(火)17:06:56 No.690893681

電車はもうだいぶ混んできて終わったムードがすごい

176 20/05/19(火)17:06:57 No.690893684

個人の床屋とかの方がむしろやってるよ 換気対策も簡単なせいかな

177 20/05/19(火)17:07:02 No.690893703

ロシアで爆発してるあたりBCGもあかん気がする 5月末には死者跳ね上がるだろうし

178 20/05/19(火)17:07:04 No.690893712

>なんで海外は外出禁止にすごく厳しかったのに減らないんだろう 外出禁止!って言わないといけないくらい感染症に無頓着なんだろう 未だにマスクするの嫌い!って言ってるみたいだし

179 20/05/19(火)17:07:07 No.690893724

自粛要請なんだから各々で考えて行動することだし

180 20/05/19(火)17:07:10 No.690893740

そもそもある程度蔓延してからの外出禁止はそこまで意味がないとの研究も

181 20/05/19(火)17:07:12 No.690893754

>テレワーク化が進めばもう少し人は散るかも そう思う 特効薬が開発されて十分普及しないかぎり 人口過密な地域はむしろビジネスリスクが高いとすら言える

182 20/05/19(火)17:07:16 No.690893765

うちの近くも制限解除後急激な緩みがひどい ノーマスクかつ三密でファミレスや喫茶店におばちゃん達や学生が集まって長時間大声でおしゃべりするようになったよ

183 20/05/19(火)17:07:24 No.690893783

地方だとマスク付けてる人が何か減ってきてる気がする

184 20/05/19(火)17:07:25 No.690893790

今の所の死者が少ないのは良いことではあると思うよ 海外死にすぎる

185 20/05/19(火)17:07:42 No.690893862

オリンピックは選手だけで応援団は入国禁止で無観客試合くらいで何とかって感じか

186 20/05/19(火)17:07:45 No.690893870

ブラジルは各州知事が規制して首相が規制緩和しろと攻防してるのが面白い

187 20/05/19(火)17:07:52 No.690893909

勝ったな…

188 20/05/19(火)17:07:55 No.690893929

>地方だとマスク付けてる人が何か減ってきてる気がする 暑い マスクがまだ行き渡らない 暑い 暑い

189 20/05/19(火)17:07:56 No.690893932

オリンピック中止しちゃダメなの?

190 20/05/19(火)17:07:56 No.690893937

>ブラジルが最適解だったのか…? 現状ロシアと追いつ追われつして三位じゃなかったっけ

191 20/05/19(火)17:07:58 No.690893949

日本はダメ出しされまくってる部分以外の全てがうまくいってる感ある

192 20/05/19(火)17:08:00 No.690893958

>地方だとマスク付けてる人が何か減ってきてる気がする まぁ地方だと別にいいんじゃないの

193 20/05/19(火)17:08:01 No.690893963

>ロシアで爆発してるあたりBCGもあかん気がする >5月末には死者跳ね上がるだろうし 感染が拡大してから死に始めるまでのタイムラグあまり気にしないよね 日本もとうとう100万人あたり6人超えてアジアで最悪になりつつある

194 20/05/19(火)17:08:02 No.690893969

>これコロナの潜伏期間三週間はない? 3ヶ月は前に言われてたことだな

195 20/05/19(火)17:08:05 No.690893984

>今の所の死者が少ないのは良いことではあると思うよ >海外死にすぎる 日本で被害が少なかった原因とかあれこれ考えられたけど結局わかんないままだな

196 20/05/19(火)17:08:05 No.690893987

隠蔽体質である限りまた次があるから冗談抜きで中国共産党を爆撃して皆殺しにしたほうがいいと思う 国際リスクでかすぎ

197 20/05/19(火)17:08:21 No.690894058

>こっからワクチンなり治療薬なりできるまで安全圏を探すしかない 大阪府知事は人体実験もしてないワクチンを府の全職員に投与する!と公に発言してたりしててスゴいぞ!

198 20/05/19(火)17:08:24 No.690894068

>今の所の死者が少ないのは良いことではあると思うよ >海外死にすぎる 感染者数も比べたら少ない方だからな 手洗いと努力は結果として出てると思う

199 20/05/19(火)17:08:26 No.690894071

海外との違いなんて今のところ運が良かったとしか言えないよな 原因が明らかならここまでパニックにはなってないし

200 20/05/19(火)17:08:27 No.690894074

>そもそもある程度蔓延してからの外出禁止はそこまで意味がないとの研究も まあ拡大減速で医療崩壊を回避するってだけだな

201 20/05/19(火)17:08:37 No.690894112

猫の間でコロナが蔓延するのが怖い

202 20/05/19(火)17:08:52 No.690894162

オラ達の自粛が勝ったー!って感じだな

203 20/05/19(火)17:08:57 No.690894188

>みんなもう死ぬやつはもう勝手に死ねやって思ってる アホは勝手に死ねばいいと思うけどそのアホのせいでまともな人間大勢巻き込んで心中してるようなもんだから銃が欲しい やはり銃は社会に必須

204 20/05/19(火)17:09:05 No.690894228

>ロシアで爆発してるあたりBCGもあかん気がする >5月末には死者跳ね上がるだろうし ずっと感染者爆上げだし死者数が少ないのは確かだよ

205 20/05/19(火)17:09:07 No.690894236

>日本で被害が少なかった原因とかあれこれ考えられたけど結局わかんないままだな よそに比べて潔癖症だっただけなんじゃ…?

206 20/05/19(火)17:09:14 No.690894265

>オラ達の自粛が勝ったー!って感じだな まだ勝ってねえよフラグ立てるな

207 20/05/19(火)17:09:17 No.690894282

オリンピックはロンドンに投げればいいじゃん 二ヶ月前やってあげてもいいですよ?って市長が言ってくれてたんだし

208 20/05/19(火)17:09:26 No.690894318

感染者減って勝手にウイルスが世界から消えてくれるならいいけど はしゃげないわ…

209 20/05/19(火)17:09:29 No.690894327

>オリンピック中止しちゃダメなの? オリンピックで儲かる予定だった人たちが死ぬ …中止で問題無い気がしてきた!

210 20/05/19(火)17:09:32 No.690894340

拡大が収束しただけで今でも患ってる人がたくさんいるし…

211 20/05/19(火)17:09:38 No.690894373

従ってるのはサラリーマンって肩書の人間でしょ 事業所に出社八割減言ってから大幅に減ったから

212 20/05/19(火)17:09:40 No.690894380

なんで緊急事態宣言解除されたのにマスクしてんの?なんで除菌アルコール使ってんの?って層もいるのかな いるんだろうな…

213 20/05/19(火)17:09:42 No.690894392

日本は検査数少ないってのは聞くけどなんで海外は逆にそんな検査できるんだ アメリカなんて医療保険入ってないのが多いのに

214 20/05/19(火)17:09:42 No.690894393

イベント自粛は日本のがよっぽど海外より速かったっていう明確な理由があるじゃん

215 20/05/19(火)17:09:55 No.690894452

というか普段から他人とべたべたしない文化だから 文化ってのは体に染みついてるからタチが悪い

216 20/05/19(火)17:09:57 No.690894460

>猫の間でコロナが蔓延するのが怖い ぬのレス

217 20/05/19(火)17:10:01 No.690894478

あー終わった終わった

218 20/05/19(火)17:10:02 No.690894480

>よそに比べて潔癖症だっただけなんじゃ…? アジア全体がそんなに死んでないから関係ないと思われる インドですら2500名とかだぞ

219 20/05/19(火)17:10:22 No.690894564

確実に気が緩んでるけど目に見えて感染者数が減ってるとなんか勝った感出てしまうのもわかる

220 20/05/19(火)17:10:23 No.690894566

>猫の間でコロナが蔓延するのが怖い これ知るまで他人事だったけど猫に移すのは怖いから感染対策してるよ

221 20/05/19(火)17:10:28 No.690894581

やったか!?して何事もなければそれが一番だよね… 海外見る限りそうはなりそうもなくて辛いけど

222 20/05/19(火)17:10:31 No.690894590

>感染者減って勝手にウイルスが世界から消えてくれるならいいけど >はしゃげないわ… 苗床もないのに生き続けるわけないでしょ

223 20/05/19(火)17:10:37 No.690894614

やろうぜ!甲子園!

224 20/05/19(火)17:10:39 No.690894624

免許の更新に警察に言ったら今はできないと言われて帰された連絡しろ

225 20/05/19(火)17:10:40 No.690894625

アメリカは正直煽りじゃなく予想以上に雑魚だったよ 人口日本の3倍もいないのに何人死んでんだよ

226 20/05/19(火)17:10:47 No.690894655

>日本は検査数少ないってのは聞くけどなんで海外は逆にそんな検査できるんだ >アメリカなんて医療保険入ってないのが多いのに 検査つってもかなり精度低いよ アメリカのシステムは4割ぐらい偽陰性という話も最近出てた

227 20/05/19(火)17:10:52 No.690894678

イギリスがコロナ検査犬の導入目指してたし犬使えば検査は楽になるよ

228 20/05/19(火)17:10:52 No.690894683

アジア人にだけ何か強い要素が…? まあ武漢閉鎖の時抜け出る市民たちの行動は強い以外の何者でもなかったが

229 20/05/19(火)17:11:00 No.690894706

岩手県が未だに有料DLCのままとは思わなかった

230 20/05/19(火)17:11:03 No.690894722

>日本は検査数少ないってのは聞くけどなんで海外は逆にそんな検査できるんだ >アメリカなんて医療保険入ってないのが多いのに アメリカのドライブスルー検査は車の中で自分で唾液取ってサンプル出せるから早い

231 20/05/19(火)17:11:07 No.690894743

こんなに早く収束するとは思わなかった

232 20/05/19(火)17:11:10 No.690894752

つまり白人が弱いんだな

233 20/05/19(火)17:11:13 No.690894771

>インドですら2500名とかだぞ そういえばカレーで予防とかアホみたいな仮説出てたな…

234 20/05/19(火)17:11:16 No.690894779

>拡大が収束しただけで今でも患ってる人がたくさんいるし… 回復した人もたくさんいるけどね

235 20/05/19(火)17:11:19 No.690894795

他の国は屍を超えて免疫獲得したが日本は遅滞作戦とったから免疫得られるの遅くなってしまった なんてことになるんだろうか

236 20/05/19(火)17:11:19 No.690894799

アメリカはインフルエンザとか言ってたのみんなコロナだったんだろうな

237 20/05/19(火)17:11:21 No.690894802

8月に開催してほしいイベントいくつかあるけど コロナの第二波で緊急事態宣言になってそうでつらい

238 20/05/19(火)17:11:32 No.690894854

>>オリンピック中止しちゃダメなの? >オリンピックで儲かる予定だった人たちが死ぬ >…中止で問題無い気がしてきた! 問題はあるよ! でもこの状況で無理やり開催しても安全でもなけりゃ儲けも出せないだろうからもはや中止でもいいと思う!

239 20/05/19(火)17:11:33 No.690894860

あまりにも死亡率高過ぎて中国が白人殺すためのウィルス研究してたの途中でお漏らししたとかそんな考えすら浮かぶ

240 20/05/19(火)17:11:38 No.690894884

>アメリカのドライブスルー検査は車の中で自分で唾液取ってサンプル出せるから早い 鼻の中とか喉ぐりぐり検査はなんなんだ…?

241 20/05/19(火)17:11:40 No.690894896

正直このまま終息するのはつまらないし第二波でバタバタいってほしい

242 20/05/19(火)17:11:41 No.690894897

人→ぬ、ぬ→ぬは感染するけどぬ→人は無い?

243 20/05/19(火)17:11:51 No.690894940

国外からの移動がまた増えたらどうしようもないわな…

244 20/05/19(火)17:11:55 No.690894957

明らかに三密要因増えてる中で二週間後のぶり返しがなかったら やっぱりコロナは気温に弱いってことになるんかな 冬が恐ろしすぎる

245 20/05/19(火)17:12:03 No.690894984

福祉と教育に金出す気が無いのはコロナ関係なく通常運転だからな 海外にはわかるまい

246 20/05/19(火)17:12:04 No.690894990

>他の国は屍を超えて免疫獲得したが日本は遅滞作戦とったから免疫得られるの遅くなってしまった >なんてことになるんだろうか 免疫作戦失敗してる国もあるようだが

247 20/05/19(火)17:12:06 No.690894993

自分の国であのザマなのに中国がウイルス兵器なんて作るわけないじゃん!

248 20/05/19(火)17:12:08 No.690894999

解除してとっとと第二波来て欲しい 関係ねえ滅びてえ

249 20/05/19(火)17:12:11 No.690895019

>正直このまま終息するのはつまらないし第二波でバタバタいってほしい 言い出しっぺの法則

250 20/05/19(火)17:12:13 No.690895022

手を差し伸べてないと死んじゃう弱者を自然淘汰する仕組みがあるって国としては別に悪くないんだよね… そこに生まれたいかは別として

251 20/05/19(火)17:12:25 No.690895073

ゼロが一週間続いてから収束って言って

252 20/05/19(火)17:12:26 No.690895083

>他の国は屍を超えて免疫獲得したが日本は遅滞作戦とったから免疫得られるの遅くなってしまった >なんてことになるんだろうか 免疫獲得!って言えるほど感染しまくったところが存在しないので

253 20/05/19(火)17:12:29 No.690895091

アメリカは今のペースじゃ15万以上死ぬからな

254 20/05/19(火)17:12:32 No.690895106

>あまりにも死亡率高過ぎて中国が白人殺すためのウィルス研究してたの途中でお漏らししたとかそんな考えすら浮かぶ 割と中国人が死んでて欠陥ウィルスすぎる…

255 20/05/19(火)17:12:32 No.690895107

感染者数が少ないうちの小地域の全数検査はまあありだと思うが もう欧米ぐらい蔓延してると無意味すぎる

256 20/05/19(火)17:12:36 No.690895126

>国外からの移動がまた増えたらどうしようもないわな… 台湾やNZみたいに出入国は基本禁止にするしかねえ

257 20/05/19(火)17:12:37 No.690895127

雨と湿気がコロナを浄化してくれるはずだ

258 20/05/19(火)17:12:43 No.690895148

ぶっしゃけ検査数や感染者数はそれだけだとほとんど意味がないよ 問題は重傷者と死者の数だ

259 20/05/19(火)17:12:47 No.690895165

>日本で被害が少なかった原因とかあれこれ考えられたけど結局わかんないままだな BCGが何かしらの恩恵をもたらした可能性があって検証されてる

260 20/05/19(火)17:12:47 No.690895169

落ち着くなら早く落ち着いて欲しい 辞めれるし会社

261 20/05/19(火)17:12:48 No.690895177

>福祉と教育に金出す気が無いのはコロナ関係なく通常運転だからな >海外にはわかるまい アメリカのがその二つはよっぽどひどいぞ

262 20/05/19(火)17:12:51 No.690895192

>そういえばカレーで予防とかアホみたいな仮説出てたな… 納豆無敵説がダメだったんだ 試してみる価値ありますぜ!

263 20/05/19(火)17:12:57 No.690895215

ノーガード戦法だったスウェーデンはどうなったの結局 集団免疫ゲットできた?

264 20/05/19(火)17:13:10 No.690895259

仮にこのまま終息しても二度と大規模ライブは出来なそう

265 20/05/19(火)17:13:14 No.690895280

二週間のタイムラグがあるからいけるか?と思ってから二週間自粛する必要があるので

266 20/05/19(火)17:13:17 No.690895288

>正直このまま終息するのはつまらないし第二波でバタバタいってほしい 3月中旬みたいな空気を感じる 日本では2ヶ月ごとに波が来たりしないだろうか

267 20/05/19(火)17:13:32 No.690895342

暑さで消えてくれるなら本当に期待したいけど なんかそうはいかななさそう…

268 20/05/19(火)17:13:36 No.690895355

>そういえばカレーで予防とかアホみたいな仮説出てたな… でも実際手で飯食ってる人達なんて感染リスクしかないのに意外と広まってないしな…

269 20/05/19(火)17:13:36 No.690895358

>割と中国人が死んでて欠陥ウィルスすぎる… 中国の人口考えたら多少死んだところで割合的に大して死んでなくない?

270 20/05/19(火)17:13:39 No.690895371

全世界の死者約30万人でUSAの死者約6万人 20%占めてるってどういうことなんだ

271 20/05/19(火)17:13:40 No.690895373

一人でも感染者が出たかどうかで町ごとの自粛度合いも変わるな昨日感じた 4月に一人だけ感染者でた市は今も飲食店に人が全くいなくてどんどん潰れてるけど そこから車で30分ほど離れた市はもうファミレスとか車で一杯になってた

272 20/05/19(火)17:13:41 No.690895381

>手を差し伸べてないと死んじゃう弱者を自然淘汰する仕組みがあるって国としては別に悪くないんだよね… >そこに生まれたいかは別として まあ管つないだ老人に湯水のように税金つぎ込むのがどうかは議論する価値はあるかもしれない

273 20/05/19(火)17:13:47 No.690895399

感染経路のわからん陽性患者が2週間以上0人にならないと安心できん

274 20/05/19(火)17:13:52 No.690895417

テレビは見られるストリートチルドレンのために作られた番組がセサミストリート

275 20/05/19(火)17:13:54 No.690895422

>BCGが何かしらの恩恵をもたらした可能性があって検証されてる それでもBCGは重症化はともかく感染を防ぐには無意味ってのはもう結論出てたから 感染者がそもそも少ない理由付けにはならんな

276 20/05/19(火)17:13:55 No.690895433

>ノーガード戦法だったスウェーデンはどうなったの結局 >集団免疫ゲットできた? 普通に弱い人間から死んでるよ

277 20/05/19(火)17:13:59 No.690895450

>免疫獲得!って言えるほど感染しまくったところが存在しないので 試してる国がスウェーデンだったはずだけど結果出るのに数ヶ月かかる上にアメリカの倍のペースで人死んでるね今のところ

278 20/05/19(火)17:13:59 No.690895454

暑さと湿度で消えるならそういう気候の国は今どうなの

279 20/05/19(火)17:14:13 No.690895498

今年は大規模イベント厳しいよなあ あっても行きたくない

280 20/05/19(火)17:14:16 No.690895514

集団免疫も予想以上に獲得出来てなくてどうしようねって話出てたな

281 20/05/19(火)17:14:16 No.690895519

>ノーガード戦法だったスウェーデンはどうなったの結局 >集団免疫ゲットできた? 6月には集団免疫獲得できるかもって言ってる ちょっと前には5月には集団免疫獲得できるかもって言ってた

282 20/05/19(火)17:14:22 No.690895537

医者が不審死してるとかでやっぱおっかねーわロシアってなった

283 20/05/19(火)17:14:24 No.690895552

でも海外も次々と経済活動再開してるし… 犠牲者の少ない日本が自粛継続してるのも馬鹿馬鹿しいじゃん?

284 20/05/19(火)17:14:25 No.690895554

>暑さと湿度で消えるならそういう気候の国は今どうなの 普通に感染者出てます……

285 20/05/19(火)17:14:28 No.690895570

>やったか!?して何事もなければそれが一番だよね… >海外見る限りそうはなりそうもなくて辛いけど 何もないならそれに越したことないけど他所見ると やったか!…何ぃ!?ってなる前フリ状態だよねいま

286 20/05/19(火)17:14:31 No.690895581

やぁ!imgでの有識者会議は捗ってるかい?

287 20/05/19(火)17:14:34 No.690895591

気温で殺せるならインドネシアとかはどうなんです?

288 20/05/19(火)17:14:43 No.690895636

マスクをしないと変態という時代が来るかもしれない

289 20/05/19(火)17:14:45 No.690895644

花崗岩ってまだ売れるのかな

290 20/05/19(火)17:14:50 No.690895673

湿気もあんま関係ないんだっけ

291 20/05/19(火)17:14:52 No.690895683

してない検査数全然低い ちゃんともっと自粛してたらさらに10分の1 陽性率0.3%に抑えられるはず

292 20/05/19(火)17:14:56 No.690895708

みんな自粛に疲れてきたのでここらで一発休ませつつ警戒心を再燃させるんだ

293 20/05/19(火)17:14:57 No.690895712

もう全ての都市を消毒すればいいよ! でも火炎放射器はやめてくれよな!

294 20/05/19(火)17:14:58 No.690895714

>それでもBCGは重症化はともかく感染を防ぐには無意味ってのはもう結論出てたから >感染者がそもそも少ない理由付けにはならんな データ上は相関関係が認められてるから 理屈はまだ不明で結論は出てない

295 20/05/19(火)17:14:58 No.690895717

トランプちゃんと安倍ちゃんの差がひどい いくら何でも無能晒し過ぎだよトランプちゃん

296 20/05/19(火)17:15:02 No.690895732

>ノーガード戦法だったスウェーデンはどうなったの結局 >集団免疫ゲットできた? とりあえず老人はガンガン死んでるし 特にイベントは中止してないよ 免疫とかは知らない

297 20/05/19(火)17:15:08 No.690895761

>全世界の死者約30万人でUSAの死者約6万人 >20%占めてるってどういうことなんだ アホが多くて感染が拡大した 大統領のせいで初期対応に失敗した の2点じゃないかな

298 20/05/19(火)17:15:33 No.690895862

>そういえばカレーで予防とかアホみたいな仮説出てたな… 日本酒を一升ガブ飲みすれば直る!

299 20/05/19(火)17:15:34 No.690895867

>自分の国であのザマなのに中国がウイルス兵器なんて作るわけないじゃん! ワクチンの情報求めてアメリカにハッキング仕掛けてるって言うしなあ

300 20/05/19(火)17:15:39 No.690895894

>6月には集団免疫獲得できるかもって言ってる >ちょっと前には5月には集団免疫獲得できるかもって言ってた 永遠の一ヶ月すぎる…

301 20/05/19(火)17:15:47 No.690895933

>トランプちゃんと安倍ちゃんの差がひどい >いくら何でも無能晒し過ぎだよトランプちゃん どっちも無能やないか

302 20/05/19(火)17:16:00 No.690895996

>>ノーガード戦法だったスウェーデンはどうなったの結局 >>集団免疫ゲットできた? >6月には集団免疫獲得できるかもって言ってる >ちょっと前には5月には集団免疫獲得できるかもって言ってた しぬわこれ

303 20/05/19(火)17:16:00 No.690895998

どんどん臭い書き込みが増えてきた

304 20/05/19(火)17:16:05 No.690896018

何で少ないかとか多くなったかとかそんな理由誰もわかってないのが現状 専門家だってわからねぇんだ

305 20/05/19(火)17:16:05 No.690896019

終わらない二週間みたいな実録風小説が出るんでしょ

306 20/05/19(火)17:16:06 No.690896026

はくじんのなんかあったら集まって祈ったり暴れようぜ習慣が関連無いとは思えない

307 20/05/19(火)17:16:06 No.690896027

それでプリキュアの映画はいつ見られるんだい?

308 20/05/19(火)17:16:06 No.690896028

>データ上は相関関係が認められてるから >理屈はまだ不明で結論は出てない そのデータは重症化率死亡率との相関関係であって感染者増加にはほぼ関係なかったと思うよ

309 20/05/19(火)17:16:11 No.690896046

>暑さと湿度で消えるならそういう気候の国は今どうなの 感染者がいないわけではないがそもそも初の感染者が出るのも遅かったし それ以降北欧や他の国に比べると人口と比較して爆発的に増えることもなく収束って感じだったような

310 20/05/19(火)17:16:14 No.690896058

ロシアとか本当にひどいことになってそう…

311 20/05/19(火)17:16:17 No.690896066

>6月には集団免疫獲得できるかもって言ってる >ちょっと前には5月には集団免疫獲得できるかもって言ってた これ獲得できてないのでは?

312 20/05/19(火)17:16:20 No.690896080

>>トランプちゃんと安倍ちゃんの差がひどい >>いくら何でも無能晒し過ぎだよトランプちゃん >どっちも無能やないか 結果論にはなるけど休校は普通に良い判断だったよ

313 20/05/19(火)17:16:25 No.690896104

>とりあえず老人はガンガン死んでるし もしや高齢者の医療費を将来的に抑えることに成功してるのでは

314 20/05/19(火)17:16:39 No.690896165

完全に結果論だけどアメリカのPCR検査無料!人殺到!!大流行!!!の流れはひどい 教科書に載るレベル

315 20/05/19(火)17:16:40 No.690896168

非常事態宣言の終了とともにテレワークやめる気満々の会社が多い…

316 20/05/19(火)17:16:40 No.690896169

集団免疫って8割くらい感染しないと獲得した事にならないんじゃなかったか…?

317 20/05/19(火)17:16:47 No.690896197

イタリアは家に篭りながら窓に出て集団で歌ってたし普通にそれ経由で感染するのありそう

318 20/05/19(火)17:16:53 No.690896225

老人がガンガン死ぬとどうなる?

319 20/05/19(火)17:17:10 No.690896292

一人から何十人にもわっと広がれるもんに対して 一桁人数だから大丈夫そうだな!なんてなれるわきゃないからなあ

320 20/05/19(火)17:17:12 No.690896298

コロナ戦勝記念!激安屋形船でどんちゃん騒ぎしちゃおうキャンペーン開催!

321 20/05/19(火)17:17:13 No.690896306

>いくら何でも無能晒し過ぎだよトランプちゃん 経済畑=封鎖したくない側の人間なのがこの件に関しては極めて相性悪かったなって

322 20/05/19(火)17:17:13 No.690896308

>>6月には集団免疫獲得できるかもって言ってる >>ちょっと前には5月には集団免疫獲得できるかもって言ってた >これ獲得できてないのでは? 言い続ければいつかは獲得できるかもしれないでしょ!

323 20/05/19(火)17:17:16 No.690896321

定期的に近い種類のコロナが大陸からやってきては満員電車で撒き散らされて 今年の夏風邪はタチ悪いねゲホゲホとか長年やってるから大体耐性持ってるんじゃ

324 20/05/19(火)17:17:19 No.690896338

外マジで人がいっぱいで驚いた 今日天気悪いのに…

325 20/05/19(火)17:17:28 No.690896382

>老人がガンガン死ぬとどうなる? 火葬場やらが機能しなくなる スウェーデンの葬儀の方法知らんけど

326 20/05/19(火)17:17:32 No.690896401

>非常事態宣言の終了とともにテレワークやめる気満々の会社が多い… まあ環境整ってるとこでも作業効率同じとはいかんし

327 20/05/19(火)17:17:38 No.690896420

基準で言えば2人まで減らないと解除出来ない

328 20/05/19(火)17:17:39 No.690896425

中国は強制的に都市を隔離出来て しかも少数民族とかむりやり労働させられる体制があるのが強い これきっかけにして共産党の独裁体制壊れるかもしれんけどそこまで行くとは思えんし…

329 20/05/19(火)17:17:47 No.690896468

ロックダウンしてても食料買いに行く過程で感染してるのがほとんどらしくて 完全配給社会でもない限り意味ねぇな…

330 20/05/19(火)17:17:52 No.690896489

クルーズ船で騒いでた時はアメリカにはCDBがあるから……みたいな風潮だったのに

331 20/05/19(火)17:18:20 No.690896609

分散登校みたいに分散テレワークしないと

332 20/05/19(火)17:18:20 No.690896610

>非常事態宣言の終了とともにテレワークやめる気満々の会社が多い… 客先はそうだったな… うちは6月いっぱいも決定したけどこっちの方が多いと思ってた

333 20/05/19(火)17:18:27 No.690896640

六月になったらテレワーク終わりの会社多いだろうな 正直在宅に慣れすぎて体が着いていく気がしない

334 20/05/19(火)17:18:32 No.690896670

>非常事態宣言の終了とともにテレワークやめる気満々の会社が多い… 回線の問題とか色々あるし…

335 20/05/19(火)17:18:36 No.690896687

>老人がガンガン死ぬとどうなる? 若者を教え諭し導き有形無形の財を遺してくれる者がいなくなる…

336 20/05/19(火)17:18:37 No.690896707

>クルーズ船で騒いでた時はアメリカにはCDBがあるから……みたいな風潮だったのに あったねそういうの

337 20/05/19(火)17:18:39 No.690896711

ネトフリのパンデミックとか見るとすげー最新技術がありまっせがんばってまっせとかやってるけど 概ね何の役にも立ってなくて虚しい

338 20/05/19(火)17:18:39 No.690896714

観光地に行くのは控えてるけど買い物くらいならって人でスーパーとかホムセンがすごい

339 20/05/19(火)17:18:40 No.690896716

>外マジで人がいっぱいで驚いた >今日天気悪いのに… 日曜とか天気良かったしアホの博覧会でもやってんのかと思うほど人動いてたぞ

340 20/05/19(火)17:18:40 No.690896718

景気のいい話を聞かせてほしい

341 20/05/19(火)17:18:50 No.690896757

>老人がガンガン死ぬとどうなる? 葬儀屋が儲かる

342 20/05/19(火)17:19:01 No.690896813

>クルーズ船で騒いでた時はアメリカにはCDBがあるから……みたいな風潮だったのに 日本の保健所と同じで予算減らされまくりだったから… まあこういう事態でも起きない限り普段は仕事少ないんだろうなぁ

343 20/05/19(火)17:19:04 No.690896829

日本は貧しくなってはきてるが さすがにアメリカほど不法移民や極度の貧困層は多くないからね

344 20/05/19(火)17:19:22 No.690896913

県内の観光地とかショッピングモール行きたくて仕方ない俺はゴミだよ

345 20/05/19(火)17:19:24 No.690896923

てか初期対応ミスったら中国レベルの人権無視の強権発動できなきゃ無理じゃね?

346 20/05/19(火)17:19:24 No.690896924

5月14日検査数211 感染30人 15日検査数126 感染9人 16日検査数146 感染14人 17日検査数122 感染5人 東京都のコロナのHPでちゃんと情報ある

347 20/05/19(火)17:19:28 No.690896942

8月は実家帰れるかな…

348 20/05/19(火)17:19:31 No.690896950

総合すれば裕福でも極端な格差社会よりはみんなで貧しくなるほうがマシだったようだな…

349 20/05/19(火)17:19:33 No.690896960

>景気のいい話を聞かせてほしい 可愛い子が風俗嬢になりそうでワクワクですわ

350 20/05/19(火)17:19:36 No.690896972

>完全に結果論だけどアメリカのPCR検査無料!人殺到!!大流行!!!の流れはひどい それはPCR検査受けてしばらくして発症したってデータがないと言えないと思うけどなんかの研究データあるの? それともただ単に2つの数字多いからって言ってるだけ?

351 20/05/19(火)17:19:37 No.690896983

薬できてインフルエンザみたいに予防接種受けれるような環境になるまでは地味に続く

352 20/05/19(火)17:19:40 No.690896999

収束したってスレ立てるとID出るの何でなんだろうな そんなにコロナ蔓延して欲しい「」が多いのか

353 20/05/19(火)17:19:41 No.690897004

映画館はいつ開くんです?

354 20/05/19(火)17:19:47 No.690897030

>>老人がガンガン死ぬとどうなる? >葬儀屋が儲かる 密集できないから葬式できなくない? 火葬場はもともとキツキツだし

355 20/05/19(火)17:19:51 No.690897045

この調子で0続きになるかなぁ 今くらいの数字がずっと続くような気がする

356 20/05/19(火)17:19:53 No.690897053

>可愛い子が風俗嬢になりそうでワクワクですわ 岡村さん!(バシィ)

357 20/05/19(火)17:20:02 No.690897096

岡村ステイ

358 20/05/19(火)17:20:02 No.690897101

>景気のいい話を聞かせてほしい うま味あふれる顔のアザラシが生まれたことくらいしか浮かばない…

359 20/05/19(火)17:20:03 No.690897104

>葬儀屋が儲かる 規模が小さいから全然儲からないよ…

360 20/05/19(火)17:20:05 No.690897109

>>老人がガンガン死ぬとどうなる? >葬儀屋が儲かる 今中国から安い棺桶入ってこなくてな 高いのしか残ってないけどいい?

361 20/05/19(火)17:20:06 No.690897117

テレワークが原因で減収どれくらいしたかちゃんと計算して 大して減ってかったら会社行く必要って何

362 20/05/19(火)17:20:18 No.690897175

来週からの検査結果次第で色々分かるね…

363 20/05/19(火)17:20:25 No.690897199

>教科書に載るレベル 「政府は俺達の人権を奪おうとしてる!」で大規模デモ起こすのもどうかしてる しかもトランプの友人(資産家)がサクラ使ってデモ始めたとか言う話もあったし…

364 20/05/19(火)17:20:31 No.690897222

>映画館はいつ開くんです? 開けるだけならできても公開は今年いっぱいできなさそう ポケモンもコナンもできないし

365 20/05/19(火)17:20:37 No.690897246

>収束したってスレ立てるとID出るの何でなんだろうな >そんなにコロナ蔓延して欲しい「」が多いのか 「」は収束の文字が見えたらそれでオールオッケーしちゃう低脳ばっかだから煽動みたいなもんだ

366 20/05/19(火)17:20:46 No.690897284

当たり前過ぎて忘れてたけど飲めるほど清潔な水で毎日入浴して当然って日本の衛生観念は世界的に見ると頭おかしいんだよな…

367 20/05/19(火)17:20:55 No.690897326

>そんなにコロナ蔓延して欲しい「」が多いのか そんなふうに捉えるんだ…やばいね

368 20/05/19(火)17:21:06 No.690897373

>うちは6月いっぱいも決定したけどこっちの方が多いと思ってた うち在宅期間無期限で会社が止めるって言った時点で止めることになってんだけど 逆にいきなり明日から来いってなりそうで怖い

369 20/05/19(火)17:21:11 No.690897394

せいぜい仮染の平和を楽しむことだな…!(皆川フェード) してる「」がいっぱいいるし普通に終息するだろうなこれ

370 20/05/19(火)17:21:12 No.690897396

5Gのせいなんですけおおおおあそこにアンテナ隠されてるんですけおおおおみたいなのがアメリカにも広まってて 別の電波受信してんじゃねえのこいつら…

371 20/05/19(火)17:21:13 No.690897403

さすがに気温と一切因果関係なかったら インドの衛生観念と人口密度で爆発的感染起きてないわけがないと思う 感染者が増えないのは検査進んでないからで実際はめちゃくちゃ感染してるとしたら今頃道端に遺体ゴロゴロ転がってるはずだし

372 20/05/19(火)17:21:13 No.690897404

トランプは抗マラリア薬飲んでるからOK ロシアと結託して選挙結果に不公平さをもたらしたオバマこそがディープステート(闇の政府)の首魁でありオバマゲートは糾弾されなければならない

373 20/05/19(火)17:21:16 No.690897418

>観光地に行くのは控えてるけど買い物くらいならって人でスーパーとかホムセンがすごい 秋葉原に買い物に行きたいんですけお… 秋葉原は観光地にござるか?

374 20/05/19(火)17:21:22 No.690897440

本気で終息させようと思ったら積極的に感染者を発見して隔離治療せなあかんし

375 20/05/19(火)17:21:23 No.690897447

>>映画館はいつ開くんです? >開けるだけならできても公開は今年いっぱいできなさそう >ポケモンもコナンもできないし 昔の名作を大画面でやるチャンスなんだ

376 20/05/19(火)17:21:27 No.690897462

>収束したってスレ立てるとID出るの何でなんだろうな >そんなにコロナ蔓延して欲しい「」が多いのか 家の外に出てる人にマウント取れるからな…

377 20/05/19(火)17:21:36 No.690897500

>来週からの検査結果次第で色々分かるね… 増えてれば「それみたことか!自粛と覚悟が足りない!」と煽り 減ってても「まだまだ安心はできない!自粛と再発に備える覚悟!」と煽る 楽な商売だよ

378 20/05/19(火)17:21:38 No.690897508

うちの会社は事なかれ主義なので宣言解除しようが当面可能な限りテレワークになったな

379 20/05/19(火)17:21:39 No.690897516

>>そんなにコロナ蔓延して欲しい「」が多いのか >そんなふうに捉えるんだ…やばいね でも一通りみるとちょっといる…!

380 20/05/19(火)17:21:46 No.690897548

参列やらいろいろ規模が縮小されて葬儀は儲からん

381 20/05/19(火)17:21:47 No.690897550

これから遅れてきた五月病増えそうでやだなーと気が重い俺精神科

382 20/05/19(火)17:21:54 No.690897582

>収束したってスレ立てるとID出るの何でなんだろうな >そんなにコロナ蔓延して欲しい「」が多いのか 蔓延してほしくないから実状ともなってない願望だけで語るなって話だが?

383 20/05/19(火)17:21:56 No.690897595

>秋葉原に買い物に行きたいんですけお… >秋葉原は観光地にござるか? 観光地だよ

384 20/05/19(火)17:22:11 No.690897649

なんかよく分からんまま収束しつつある日本は なんかよく分からんけどすごいと思う

385 20/05/19(火)17:22:17 No.690897676

実際治療薬がなきゃ自粛気味に生活するしかないじゃん

386 20/05/19(火)17:22:20 No.690897686

欧米はなんか不安とか不平不満があったら集まって暴れたりハグし合うからいつまでも終わらんのや

387 20/05/19(火)17:22:22 No.690897692

うちはテレワークを緊急事態宣言終了以降もして良いことになった

388 20/05/19(火)17:22:27 No.690897712

あ♡ちょっと規制解除する♡

389 20/05/19(火)17:22:31 No.690897739

まあでも言うて完全に経済が止まってるわけでもないしなぁ…

390 20/05/19(火)17:22:33 No.690897744

>大して減ってかったら会社行く必要って何 旬を過ぎて社内村の勢力調整だけで場所を確保してきた中年に生きる道が残される

391 20/05/19(火)17:22:43 No.690897798

日本サイコー! いや割とまじで

392 20/05/19(火)17:22:44 No.690897802

>なんかよく分からんまま収束しつつある日本は >なんかよく分からんけどすごいと思う 日頃の行いが良いと神風が吹くんだ

393 20/05/19(火)17:22:49 No.690897816

テレワークもっと広まれ どんどん広まれ 会社滅べ

394 20/05/19(火)17:22:54 No.690897840

>うちは6月いっぱいも決定したけどこっちの方が多いと思ってた >うち在宅期間無期限で会社が止めるって言った時点で止めることになってんだけど >逆にいきなり明日から来いってなりそうで怖い うちは5月いっぱいは在宅だけどそれ以降予定の連絡がないぜ!

395 20/05/19(火)17:22:58 No.690897860

これだけやって収束傾向が見えなかったらそれこそ自粛なんて意味ねーぜ俺は外に出るってなるし

396 20/05/19(火)17:22:59 No.690897862

スペイン風邪のセントルイスとフィラデルフィアみたいな数値の違いになってて歴史に学ぶってこんなかな

397 20/05/19(火)17:23:00 No.690897868

>本気で終息させようと思ったら積極的に感染者を発見して隔離治療せなあかんし つまり全国民PCR検査!

398 20/05/19(火)17:23:00 No.690897870

>映画館はいつ開くんです? 近所の映画館でかかってるのがクリードだのプロメアだのシンゴジラいつでも1000円!とかで逆にすごい

399 20/05/19(火)17:23:03 No.690897888

はいアメリカの負け

400 20/05/19(火)17:23:04 No.690897894

>なんかよく分からんまま収束しつつある日本は >なんかよく分からんけどすごいと思う 検査数自体低い まあ陽性率下がってるからそれはそれでいい事だけど

401 20/05/19(火)17:23:07 No.690897906

最先端国だと思ってたアメリカがひどいことになってるけど あくまで犠牲者になってるのは中流~上流以外なんだろうか

402 20/05/19(火)17:23:11 No.690897928

テーマパークとかレジャー行けないからスーパーに行くのを娯楽にしているって話だけどスーパーそんな楽しいか…? いやまぁ遊びたい盛りの子供いたら切実な問題なのかもな…

403 20/05/19(火)17:23:25 No.690898009

仕事も止まってりゃともかく仕事は行くのに趣味だけは潰されてる最初の頃に戻っただけなのが非常にストレス

404 20/05/19(火)17:23:32 No.690898036

テレワークで困らない業種はテレワークで良いと思う これを機に通勤の必要性を考えた方がいい

405 20/05/19(火)17:23:33 No.690898040

ホント雑魚すぎるよアメリカ…

406 20/05/19(火)17:23:36 No.690898047

ぐだぐだのマスク配布でもなんか許されるくらいには平和だったね

407 20/05/19(火)17:23:45 No.690898099

そもそもオッサンだって毎日オッサンと話してオッサンの顔見ながら会議すんの嫌だろ…

408 20/05/19(火)17:23:46 No.690898101

なんで日本でそこまで大事にならなかったかは 中国でめっちゃ金かけて研究してる最中だと思う

409 20/05/19(火)17:23:47 No.690898114

アメリカはそもそも医療にアクセスできない人間が4分の1ぐらいいるから…

410 20/05/19(火)17:23:49 No.690898122

>なんかよく分からんまま収束しつつある日本は >なんかよく分からんけどすごいと思う 水に恵まれた… 毎日風呂入ってこまめに手洗い大事 コミケの男性向けは除く

411 20/05/19(火)17:23:53 No.690898138

大したことなかったじゃないかとか言い出すのがちょこちょこ出てきてるのがもうなんというか 頑張った結果だねとか言えないのかな

412 20/05/19(火)17:23:58 No.690898161

>感染者が増えないのは検査進んでないからで実際はめちゃくちゃ感染してるとしたら今頃道端に遺体ゴロゴロ転がってるはずだし 何で死んだかもよく分からん死体がゴロゴロしてるしそもそも ちゃんとした数なんて出せてないでしょ

413 20/05/19(火)17:24:10 No.690898219

>つまり全国民PCR検査! かなり無茶無謀非現実的だけど実際のとこそれぐらいやらんとこのウイルスは撲滅できん

414 20/05/19(火)17:24:14 No.690898237

>ぐだぐだのマスク配布でもなんか許されるくらいには平和だったね なんなら10万円給付も面倒臭そうだからパスって人も多いしな

415 20/05/19(火)17:24:23 No.690898279

>テレワークで困らない業種はテレワークで良いと思う >これを機に通勤の必要性を考えた方がいい 満員電車緩和の策あったよ 今までみんなやらなかっただけで今回導入できたのは大きい

416 20/05/19(火)17:24:31 No.690898314

>そもそもオッサンだって毎日オッサンと話してオッサンの顔見ながら会議すんの嫌だろ… 喫煙室やら休憩室で長話してる連中を見てもそう思うかい…?

417 20/05/19(火)17:24:32 No.690898315

ロシアと結託して選挙結果に不公平さをもたらしたオバマこそがディープステート(闇の政府)の首魁でありオバマゲートは糾弾されなければならない ディープスロート?

418 20/05/19(火)17:24:36 No.690898333

第2波がばくはつしちゃったらマジでいろいろ終わるわ 正直言うともう終わりかけてるわうちの仕事

419 20/05/19(火)17:24:48 No.690898390

>最先端国だと思ってたアメリカがひどいことになってるけど >あくまで犠牲者になってるのは中流~上流以外なんだろうか 今回はアメリカの格差のひどさを実感した 上っ面の経済面や技術進歩だけ見てたらダメだな

420 20/05/19(火)17:24:52 No.690898406

大したことなかったねとかいうと死にまくってる国がアホみたいじゃないですか

421 20/05/19(火)17:24:58 No.690898436

>ホント雑魚すぎるよアメリカ… さすが自由の国は違うなってなった

422 20/05/19(火)17:25:20 No.690898520

>ディープスロート? アーイイ イイヨカズナリ

423 20/05/19(火)17:25:24 No.690898538

>大したことなかったじゃないかとか言い出すのがちょこちょこ出てきてるのがもうなんというか >頑張った結果だねとか言えないのかな 正直影響薄い職種かつ田舎だと実感薄いよね もう完全に鎮火してたしうちの県 東京とかはまだ大変なんだろうけど

424 20/05/19(火)17:25:28 No.690898559

>これだけやって収束傾向が見えなかったらそれこそ自粛なんて意味ねーぜ俺は外に出るってなるし 観光業で成り立ってる地域とか経済的に死にそう イベント関連の業界も そしてコミケとか無くなったら俺が死ぬ

425 20/05/19(火)17:25:34 No.690898586

>大したことなかったねとかいうと死にまくってる国がアホみたいじゃないですか アホだよ? 欧米はアホばっかでアジア大勝利

426 20/05/19(火)17:25:39 No.690898601

>大したことなかったじゃないかとか言い出すのがちょこちょこ出てきてるのがもうなんというか >頑張った結果だねとか言えないのかな テストで良い点取ったときにスゲー勉強した!って言うよりも まぁこんなもんかな?俺は普通にやっただけなんだけどね? って言った方がかっこいいのと同じ

427 20/05/19(火)17:25:46 No.690898629

そのノリで勝利記念の切手まで発行したら死亡フラグ

428 20/05/19(火)17:25:48 No.690898645

>ぐだぐだのマスク配布でもなんか許されるくらいには平和だったね マスク来る前に普通に買えるようになっとる…

429 20/05/19(火)17:25:56 No.690898686

>近所の映画館でかかってるのがクリードだのプロメアだのシンゴジラいつでも1000円!とかで逆にすごい あ、ちょっと羨ましい

430 20/05/19(火)17:26:00 No.690898707

コロナが怖いからアンテナ焼討ちしたりアジア人殴りにいくっていうのが もうほんと選択肢にたたかうコマンドしか無い感すごい

431 20/05/19(火)17:26:05 No.690898736

病院通えない層が多いって時点で アメリカの死者数は何かわかる

432 20/05/19(火)17:26:07 No.690898751

>今回はアメリカの格差のひどさを実感した >上っ面の経済面や技術進歩だけ見てたらダメだな シンガポールもな

433 20/05/19(火)17:26:15 No.690898782

現状の感染状況は発展途上国以下だからなアメリカ…

434 20/05/19(火)17:26:20 No.690898810

私たべても太らないのっていったほうがイラッとくる感じ

435 20/05/19(火)17:26:25 No.690898841

マスク配布すれば国民は安心するとは一体何だったのか

436 20/05/19(火)17:26:43 No.690898933

>最先端国だと思ってたアメリカがひどいことになってるけど >あくまで犠牲者になってるのは中流~上流以外なんだろうか 低賃金の労働を強いられてるこくじんが犠牲になったので国としての平均年収が上がったよほめて

437 20/05/19(火)17:26:44 No.690898942

>頑張った結果だねとか言えないのかな 言うこと聞かない人はたしかに一定数いたけど 言うこと聞いた人はホントちゃんと守ってたと思う

438 20/05/19(火)17:26:45 No.690898947

欧米のアホは「自粛なんかするな!」って大勢で集まってデモしてたからな 我々の想像の及ばないところにいる

439 20/05/19(火)17:26:48 No.690898961

努力したよ… 毎日手洗いしたしマスクして密は避けたし外食も買い物も出来るだけしなくていいようにして娯楽はネットで済ませるように ほぼいつも通りの生活だこれ!

440 20/05/19(火)17:26:51 No.690898979

観光もイベントもどうでもいいし新作アニメやドラマがなくても過去の名作で普通に楽しめるから もうずっとコロナ状態が続いてればいいよ

441 20/05/19(火)17:26:59 No.690899012

2波3波の可能性も高いのに行事の時期ずらせば回ると思ってるのおかしいんじゃ…

442 20/05/19(火)17:27:24 No.690899124

白人ってさ…もしかして頭悪い感じ?

443 20/05/19(火)17:27:27 No.690899142

>低賃金の労働を強いられてるこくじんが犠牲になったので国としての平均年収が上がったよほめて 無職が増えたことは

444 20/05/19(火)17:27:29 No.690899152

>2波3波の可能性も高いのに行事の時期ずらせば回ると思ってるのおかしいんじゃ… 雑魚は可能性に殺されてろ

445 20/05/19(火)17:27:53 No.690899287

>ほぼいつも通りの生活だこれ! でもイベント関連一切無くなったのがつらい ハレの日がなくなってしまった

446 20/05/19(火)17:27:56 No.690899300

このまま自粛が日常になると嬉しい

447 20/05/19(火)17:28:07 No.690899333

>白人ってさ…もしかして頭悪い感じ? ヨーロッパのボロ出た感は凄い

448 20/05/19(火)17:28:07 No.690899334

>2波3波の可能性も高いのに行事の時期ずらせば回ると思ってるのおかしいんじゃ… 楽観主義と願望が混じってるんだよ そうなってくれれば確かにそれで済むんだけど そんなわけないじゃーん

449 20/05/19(火)17:28:08 No.690899336

5月末でテレワーク終了が決まった 朝の満員電車に乗る生活が帰ってくる

450 20/05/19(火)17:28:10 No.690899353

中国から人入れたがってウズウズしてる政治家がやばい 絶対収束なんかしてないだろうに

451 20/05/19(火)17:28:11 No.690899358

>白人ってさ…もしかして頭悪い感じ? 失礼な 黒人も頭悪いぞ

452 20/05/19(火)17:28:12 No.690899361

休みの日は家から一歩も出ないっていうのが割と異常扱いされてた 今は普通になった

453 20/05/19(火)17:28:20 No.690899402

シンプルに疑問なんだけどなんで日本こんなに早く収まりっつあるん…? 海外から検査数少なすぎ!ロックダウンしないとか対応が中途半端!とか散々叩かれてたのに

454 20/05/19(火)17:28:23 No.690899413

>でもイベント関連一切無くなったのがつらい >ハレの日がなくなってしまった でも俺田舎だから都内のイベント類ほとんど縁がないし…

455 20/05/19(火)17:28:25 No.690899421

>低賃金の労働を強いられてるこくじんが犠牲になったので国としての平均年収が上がったよほめて 年収アップだって!?今こそ税率アップのチャンス!!

456 20/05/19(火)17:28:27 No.690899435

>>ほぼいつも通りの生活だこれ! >でもイベント関連一切無くなったのがつらい >ハレの日がなくなってしまった いらねーだろイベントなんて 少なくともimgは困らんわ

457 20/05/19(火)17:28:41 No.690899496

>>2波3波の可能性も高いのに行事の時期ずらせば回ると思ってるのおかしいんじゃ… >雑魚は可能性に殺されてろ 言い方は悪いけど確かに冷静になって判断したいよね

458 20/05/19(火)17:28:43 No.690899507

電車は今めっちゃ快適だからこのままでいいかも

459 20/05/19(火)17:28:46 No.690899518

>白人ってさ…もしかして頭悪い感じ? 今回に関しては 生き物としての自分が「清」であると設定しすぎな傾向なのかなとは思った

460 20/05/19(火)17:28:48 No.690899524

マスクなんかいらねーから マスクをよこせになって そのうちこんな状況なのにマスクをしてない日本人の衛生意識の低さ みたいな過去改竄が行われる気がする

461 20/05/19(火)17:28:48 No.690899525

>シンプルに疑問なんだけどなんで日本こんなに早く収まりっつあるん…? >海外から検査数少なすぎ!ロックダウンしないとか対応が中途半端!とか散々叩かれてたのに 日本人はすごいから これに尽き申す

462 20/05/19(火)17:28:51 No.690899544

もう少しでアメリカのワクチンが完成する 副作用を気にしなければ安泰じゃ

463 20/05/19(火)17:28:56 No.690899566

EUアメリカはゴミってのがはっきり分かったね

464 20/05/19(火)17:28:59 No.690899577

収束する気配は見えてるけどこれは油断だ plauge.incで鍛えたから詳しいんだ

465 20/05/19(火)17:29:00 No.690899582

アフターコロナって来年にはプレミアムフライデーみたいな感じで忘れられてそう

466 20/05/19(火)17:29:05 No.690899610

>シンプルに疑問なんだけどなんで日本こんなに早く収まりっつあるん…? >海外から検査数少なすぎ!ロックダウンしないとか対応が中途半端!とか散々叩かれてたのに 実際に検査数は少ない

467 20/05/19(火)17:29:07 No.690899618

ぶっちゃけ今回は日本の優秀さが浮き彫りに出たキイがする

468 20/05/19(火)17:29:09 No.690899630

がいこくの人を入れたらまだ流石にやべーんじゃないかな…って言うと差別になっちゃいますかね

469 20/05/19(火)17:29:17 No.690899651

>いらねーだろイベントなんて >少なくともimgは困らんわ ソシャゲのイベントが減って虚無期間が…

470 20/05/19(火)17:29:21 No.690899669

何で死者が少ないかは科学的に証明してほしいわ 人種なのか生活習慣なのか…

471 20/05/19(火)17:29:21 No.690899671

少なくともオリンピックは無理だろ 国内現状維持出来てたとしても海外の流行収まってない地域から選手も観客も来るんだし

472 20/05/19(火)17:29:23 No.690899678

マスクに関してはぼったくり価格でも強引に確保して医療関係者に回すとかなら良かったけどなあ ぼったくられた上にゴミ配られても 不良品の検品ぐらい業者の責任でやらせろとなんで役所でやってるんだよ

473 20/05/19(火)17:29:27 No.690899688

日本の政策のバランス感覚最強過ぎる…

474 20/05/19(火)17:29:28 No.690899692

前から思ってたけど終息じゃないの?収束なの?

475 20/05/19(火)17:29:32 No.690899709

自粛しなくても基本は家にいるから何の変化もありませんでした

476 20/05/19(火)17:29:33 No.690899710

島国つえー

477 20/05/19(火)17:29:33 No.690899711

>いらねーだろイベントなんて >少なくともimgは困らんわ みんなで空飛ぶミニ四駆走らせたりしたくないのか

478 20/05/19(火)17:29:46 No.690899765

結局日本の勝ち EUアメリカの大敗北か…歴史は繰り返すな

479 20/05/19(火)17:29:56 No.690899814

アレルギーで通院してる病院の待ち時間10分の1くらいになってるからありがてぇ

480 20/05/19(火)17:29:57 No.690899817

>年収アップだって!?今こそ税率アップのチャンス!! 財務省のレス

481 20/05/19(火)17:30:01 No.690899839

日本凄すぎた

482 20/05/19(火)17:30:02 No.690899846

清潔意識の違いはあると思う 海外じゃ水道水を生で飲めるとこ少ないみたいだし なにより手洗わないし土足

483 20/05/19(火)17:30:03 No.690899847

このまま流行り続けて人類の3割くらい減らしてくれ

484 20/05/19(火)17:30:03 No.690899853

元々集まる習慣とか接触の習慣があんまないのと土足じゃないのと みんなノーガードだった時期に花粉症で大体マスクしてたのが大きいんじゃねえかな

485 20/05/19(火)17:30:07 No.690899872

これからの時代を担うのはコロナ戦勝国たる我々だ 無知蒙昧な毛唐どもを導いてやらねばならんのだよ

486 20/05/19(火)17:30:17 No.690899937

>前から思ってたけど終息じゃないの?収束なの? 収束は物事に治りがつくことで終息だとぐうの音も出ないくらいにコロナが影も形もなくなること

487 20/05/19(火)17:30:21 No.690899958

来年の春節はとりあえずやめとけ

488 20/05/19(火)17:30:24 No.690899970

>前から思ってたけど終息じゃないの?収束なの? 終わったら終息 収まってたら収束

489 20/05/19(火)17:30:37 No.690900024

中国がどうなってるのか気になる ほんとかー?その横棒になってる死者グラフほんとなのかー?

490 20/05/19(火)17:30:39 No.690900035

蛇口から綺麗な水が出てくる国なんてそうそう無いからな

491 20/05/19(火)17:30:40 No.690900043

>実際に検査数は少ない 検査数が多ければ収束するならアメリカは…ってなるからまあいいんだ 検査する能力が無かっただけだとも思う

492 20/05/19(火)17:30:45 No.690900066

同じ社会主義よりでも中国はなんか復活しつつあるのにロシアが死にかけなのが面白い 経済的にも医療的にも

493 20/05/19(火)17:30:51 No.690900095

やっぱ今年にオリンピックやろうぜ! 夏の甲子園もだ!

494 20/05/19(火)17:31:05 No.690900156

>日本凄すぎた 何がすごいのかわからないまま「日本凄い!」とかなりそうで困る

495 20/05/19(火)17:31:06 No.690900159

>来年の春節はとりあえずやめとけ 二年は一般中国人受け入れたくねぇよな

496 20/05/19(火)17:31:06 No.690900160

>実際に検査数は少ない いくら環境用意したところで検査やる人手がもともと足りてないからな… キャパ以上の数字は出ない

497 20/05/19(火)17:31:06 No.690900167

>前から思ってたけど終息じゃないの?収束なの? 終息は無理 インフルエンザ撲滅とかできると思う?

498 20/05/19(火)17:31:09 No.690900180

>島国つえー 良くも悪くも単一民族なのが功を奏した感あるよね 出る杭は打たれるとか流されやすい国民性とか揶揄されるけど 逆に言えばこういう時にアホみたいなことするやつが少なくて済むってことだし

499 20/05/19(火)17:31:11 No.690900187

毎日風呂に入らない時点で欧米人は不潔だ

500 20/05/19(火)17:31:12 No.690900189

>蛇口から綺麗な水が出てくる国なんてそうそう無いからな 韓国は出そうなイメージある

501 20/05/19(火)17:31:13 No.690900196

都市部一極集中の限界がきた感じする

502 20/05/19(火)17:31:14 No.690900201

いやまじちゃんとやろうぜ? ちゃんとやらないのは猿以下だよな? もし宗教で自粛解除したら猿以下判定されるぞ?

503 20/05/19(火)17:31:15 No.690900206

ソーシャルディスタンスとかいう言葉も生まれたのにこのままだと6月には満員電車復活しそうだ…

504 20/05/19(火)17:31:17 No.690900226

日本の場合政策よりも手洗いうがいマスクが普及してたのがでかかったな 花粉症の弊害とも言えるので嬉しくはない 杉は滅べ

505 20/05/19(火)17:31:23 No.690900253

やめてくれよ第三次世界大戦

506 20/05/19(火)17:31:25 No.690900266

学校もまともに始まってないのに甲子園は無理だよ

507 20/05/19(火)17:31:26 No.690900270

ロシアなんて強権の代名詞なんだからどうにかなると思いきや 国民がそれ以上にフリーダムなんやな

508 20/05/19(火)17:31:27 No.690900277

次にコロナが流行っても新薬で対応可能だろ 何を恐れてるのよ

509 20/05/19(火)17:31:31 No.690900293

俺は武漢に「祈り」を捧げるよ

510 20/05/19(火)17:31:31 No.690900294

接触自体はそこまで減ってたわけじゃないから BCGか人種的な何かって言われてるけれどわからん…

511 20/05/19(火)17:31:40 No.690900334

>結局日本の勝ち >EUアメリカの大敗北か…歴史は繰り返すな どこの歴史だすぎる…

512 20/05/19(火)17:31:54 No.690900396

日本国内のこともなんかよくわかんねえ状態なのに 他の国が実際どうなってるかなんてわかるわけねえし!

513 20/05/19(火)17:31:55 No.690900397

やはりアジアこそが勝者 アジアの盟主たる中国が世界のリーダーにふさわしいようだね

514 20/05/19(火)17:31:56 No.690900402

次の2週間後ネタはなんなの

515 20/05/19(火)17:31:58 No.690900409

>都市部一極集中の限界がきた感じする 結果的に乗り切れそうだからますます歯止めきかなくなると思うな

516 20/05/19(火)17:32:13 No.690900492

そこまで感染者とんでもなく多いってわけでもないし罹った志村けんは運も悪かったのか…

517 20/05/19(火)17:32:17 No.690900516

>次にコロナが流行っても新薬で対応可能だろ >何を恐れてるのよ エイズ薬害みたいな可能性もゼロじゃないから結局かからないに越したことないし…

518 20/05/19(火)17:32:25 No.690900546

どうせウイルスは日本の湿度の細菌天国には勝てない

519 20/05/19(火)17:32:25 No.690900547

>検査数が多ければ収束するならアメリカは…ってなるからまあいいんだ >検査する能力が無かっただけだとも思う 検査数多くてもウイルス撒き散らすアホが存在し続けたら収まらないんだよ 新型コロナウイルスはでっち上げ!って言って自分が感染して嫁が死にそうになってようやくごめん俺が間違ってたわって言うアホもいる マスクしてないならお店に入らないでねって言われて逆ギレして警備員殺すアホもいる

520 <a href="mailto:杉">20/05/19(火)17:32:26</a> [杉] No.690900552

俺のお陰だな

521 20/05/19(火)17:32:29 No.690900570

>ロシアなんて強権の代名詞なんだからどうにかなると思いきや >国民がそれ以上にフリーダムなんやな かつての恐怖政治の色薄くなってきたからな…

522 20/05/19(火)17:32:30 No.690900573

>終息は無理 >インフルエンザ撲滅とかできると思う? 天然痘なんかは撲滅できたけどね

523 20/05/19(火)17:32:34 No.690900591

ネタなのか本気なのかわからないボケはやめろ!

524 20/05/19(火)17:32:38 No.690900618

むしろ地方で観光業やってた方が死にかけてるからな…

525 20/05/19(火)17:32:43 No.690900640

>そこまで感染者とんでもなく多いってわけでもないし罹った志村けんは運も悪かったのか… それ以前に生活習慣が…

526 20/05/19(火)17:32:48 No.690900669

>そこまで感染者とんでもなく多いってわけでもないし罹った志村けんは運も悪かったのか… ヘビースモーカーで肺が死んでた説がある

527 20/05/19(火)17:32:53 No.690900694

>アジアの盟主たる中国が世界のリーダーにふさわしいようだね (発生源)

528 20/05/19(火)17:32:53 No.690900695

志村は自粛してなかった代表例では

529 20/05/19(火)17:33:09 No.690900757

君は偉くないからね

530 20/05/19(火)17:33:10 No.690900763

>俺のお陰だな お前は純粋に滅びろ

531 20/05/19(火)17:33:11 No.690900768

>>終息は無理 >>インフルエンザ撲滅とかできると思う? >天然痘なんかは撲滅できたけどね むしろ人類が撲滅できたウイルスってそれくらいしかないし

532 20/05/19(火)17:33:12 No.690900774

>都市部一極集中の限界がきた感じする 田舎はただで客の回転率が悪いのに今回の自粛で壊滅的な打撃受けてるぞ 自粛解除しても軌道に乗るまでの期間が長すぎて体力持たなくて死ぬ

533 20/05/19(火)17:33:14 No.690900781

>次の2週間後ネタはなんなの この時期に外出して水の泡にするアホが出るから 最後まで気抜くなよって注意喚起でしかないのでは なんかテレビやらネットで言ってるしヤバそうだからやめておこうってなる人多いし

534 20/05/19(火)17:33:14 No.690900784

>そこまで感染者とんでもなく多いってわけでもないし罹った志村けんは運も悪かったのか… 潰れそうな飲み屋に貢献するために飲んではしごしてたみたいだし自業自得なところも…

535 20/05/19(火)17:33:21 No.690900819

やっぱオラ達の自粛が勝ったー!って感じじゃん コロナおめぇ弱ぇなぁ…オラガッカリしちまったぞ

536 20/05/19(火)17:33:21 No.690900822

>何がすごいのかわからないまま「日本凄い!」とかなりそうで困る 補償の当てはなくともとりあえず閉めてくれる店 物流とかはともかく各社それなりに対応したテレワーク 手洗いうがいに配布される前にマスク手に入れて身につける庶民 行政はともかく国民性がすげぇと思う

537 20/05/19(火)17:33:36 No.690900874

>志村は自粛してなかった代表例では ぶっちゃけネットで嫌われてる害悪爺の典型例だからな志村って

538 20/05/19(火)17:33:36 No.690900880

教会で毎週日曜日に集まる習慣のある国はそこで感染拡大してそうだなとは思う

539 20/05/19(火)17:33:44 No.690900915

>むしろ人類が撲滅できたウイルスってそれくらいしかないし よく撲滅出来たなってなるな

540 20/05/19(火)17:33:46 No.690900926

>天然痘なんかは撲滅できたけどね 感染した人がみんなうわー感染した!って激しい症状出るなら潰しやすいよ 人によって症状軽くてこれくらいなら違うでしょって感染広めちゃうからタチが悪い

541 20/05/19(火)17:33:47 No.690900932

WHOどうなるんだろうなぁ 中国が守護してるしこのままなぁなぁで存続するんだろうか

542 20/05/19(火)17:33:52 No.690900957

>検査数が多ければ収束するならアメリカは…ってなるからまあいいんだ >検査する能力が無かっただけだとも思う 誰も検査数多いと収束するなんて言ってないんだけど? 検査数が少ないから感染者数が少ないだけって話してるだけだが?

543 20/05/19(火)17:34:03 No.690901006

>行政はともかく国民性がすげぇと思う 海外とか見ると日本人素直に言うこと聞きすぎじゃない…?ってなる

544 20/05/19(火)17:34:08 No.690901029

>行政はともかく国民性がすげぇと思う 日本は昔からトップがイマイチで下がなあなあにしてなんとかするというのを繰り返してるからな やっぱそういう感じだよなーってなった

545 20/05/19(火)17:34:15 No.690901067

>むしろ人類が撲滅できたウイルスってそれくらいしかないし やっとウイルスという存在を見つけて敵を認識できたのは最近だし 一つでも根絶できたっていう結果は大きい

546 20/05/19(火)17:34:21 No.690901091

そろそろいいかな? 終わってみれば雑魚だったなコロナ

547 20/05/19(火)17:34:25 No.690901119

>そこまで感染者とんでもなく多いってわけでもないし罹った志村けんは運も悪かったのか… 主だったクラスターは繁華街中心だったから自業自得

548 20/05/19(火)17:34:25 No.690901123

>そこまで感染者とんでもなく多いってわけでもないし罹った志村けんは運も悪かったのか… 不摂生な年寄なんて死ぬ要素しかない

549 20/05/19(火)17:34:44 No.690901217

役所が5月までみたいな空気出してて怖いわ

550 20/05/19(火)17:34:47 No.690901230

グローバリズムだの一極集中だので見なかったことにしていたリスクがちゃんと表に出ただけだからな なるべくしてなったことよ

551 20/05/19(火)17:34:50 No.690901242

テレワークで済むことがわかったので無駄なオフィス引き払いますってIT企業も出てきてて この手の変化について行きやすい業種はいいなぁって

552 20/05/19(火)17:34:57 No.690901271

なんか抗体も出来てるらしいし大した事無さそうだなコロナ

553 20/05/19(火)17:34:57 No.690901275

>>何がすごいのかわからないまま「日本凄い!」とかなりそうで困る >補償の当てはなくともとりあえず閉めてくれる店 >物流とかはともかく各社それなりに対応したテレワーク >手洗いうがいに配布される前にマスク手に入れて身につける庶民 >行政はともかく国民性がすげぇと思う 戦争で敵に回したくないやつだこれ

554 20/05/19(火)17:35:01 No.690901286

検査しまくっても偽陽性やら人的ミスが出るんだからやりすぎは意味が無い 全部カバー出来る余裕があるならやってみてもいいけど

555 20/05/19(火)17:35:15 No.690901341

コロナ、雑魚だった!? 国内での感染終息説濃厚に

556 20/05/19(火)17:35:24 No.690901380

流石に亡くなった芸能人に鞭打つのはどうなの…

557 20/05/19(火)17:35:27 No.690901394

>WHOどうなるんだろうなぁ >中国が守護してるしこのままなぁなぁで存続するんだろうか 中国以外全世界が敵になってない?

558 20/05/19(火)17:35:29 No.690901408

同調圧力パワーの前にはコロナなんて無力だ

559 20/05/19(火)17:35:33 No.690901425

まあこれどうかんがえてもBCGが効果あって被害少なく済んでるってやつじゃないの? だから逆に言えば日本人はそんな警戒しなくてもいいというか

560 20/05/19(火)17:35:41 No.690901457

>行政はともかく国民性がすげぇと思う 逮捕とかしなくても勝手に自粛警察し出すのは下手な社会主義国家よりも社会主義してると思うわ

561 20/05/19(火)17:35:42 No.690901463

天然痘は変異しにくいウイルスだったから滅ぼせたんだと思う

562 20/05/19(火)17:35:50 No.690901498

医療崩壊ギリギリ免れた…と思ったら今度は病床確保した病院の病床回転率が悪すぎて経営破綻しそうになってて ままならんもんだなと思った

563 20/05/19(火)17:35:55 No.690901523

>海外とか見ると日本人素直に言うこと聞きすぎじゃない…?ってなる 東アジアの国民性は全体主義と相性がいいと思う

564 20/05/19(火)17:35:58 No.690901538

日本人は基本的に政治家に期待をしてないからな トップ連中ぐだぐだしてて話進まねえし 変な法案だけは隙を見て遠そうとするし

565 20/05/19(火)17:36:05 No.690901552

緊急事態宣言解除でコロナが消え去るわけじゃないから油断できない

566 20/05/19(火)17:36:07 No.690901561

勝手に絶望して勝手に死んだとんかつ屋の店主も今考えれば笑っちゃうくらいのバカだったね

567 20/05/19(火)17:36:10 No.690901568

>流石に亡くなった芸能人に鞭打つのはどうなの… いつか死ぬわって生活してたから運が悪いわけではない

568 20/05/19(火)17:36:19 No.690901609

>流石に亡くなった芸能人に鞭打つのはどうなの… 残念だなとは思うけどそりゃなるよねって行動すぎて…

569 20/05/19(火)17:36:19 No.690901610

本来なら中国はただじゃすまないんだけどEUアメリカが死にかけなこの状況だとなぁ…

570 20/05/19(火)17:36:19 No.690901612

>不摂生な年寄なんて死ぬ要素しかない うちの親父もタバコ吸ってる方がコロナに勝てるって正気の目で言ってるからもうかかった時は諦めてる

571 20/05/19(火)17:36:28 No.690901649

島国だから余計に社会主義的思考なのはあると思う

572 20/05/19(火)17:36:28 No.690901650

>まあこれどうかんがえてもBCGが効果あって被害少なく済んでるってやつじゃないの? >だから逆に言えば日本人はそんな警戒しなくてもいいというか そう言ってウォッカガブガブやってたロシアくんが大変なことになってるし…

573 20/05/19(火)17:36:35 No.690901675

根本的に村社会なんだなと再確認したよ

574 20/05/19(火)17:36:39 No.690901690

検査数少ないから低いだけ理論は未だに多いけど 死者数少ないのは日本だけ安倍パワーで重症化しなかったとかって感じで思ってるのかな

575 20/05/19(火)17:36:42 No.690901698

>医療崩壊ギリギリ免れた…と思ったら今度は病床確保した病院の病床回転率が悪すぎて経営破綻しそうになってて >ままならんもんだなと思った お相撲さんが検査拒否されまくって死んだってニュース最近あったけどあれ医療崩壊してるのでは

576 20/05/19(火)17:36:43 No.690901711

>まあこれどうかんがえてもBCGが効果あって被害少なく済んでるってやつじゃないの? ロシアも同じ株でBCGやっておるよ?

577 20/05/19(火)17:36:48 No.690901731

あとは経済だけなんとかなりゃあな

578 20/05/19(火)17:36:48 No.690901733

>だから逆に言えば日本人はそんな警戒しなくてもいいというか ひとがしんでんねんで

579 20/05/19(火)17:36:59 No.690901779

ネットでは自粛警察なんて人達が出てきています過剰な自粛強制をするのはやめましょう と言いつつ自粛要請出てるのに歩き花見してます!釣りしてます!みたいに報道しまくってたマスコミは笑ったわ

580 20/05/19(火)17:36:59 No.690901781

とりあえずマスク付ける習慣のある国でよかった

581 20/05/19(火)17:37:07 No.690901820

>日本人は基本的に政治家に期待をしてないからな >トップ連中ぐだぐだしてて話進まねえし >変な法案だけは隙を見て遠そうとするし バカ「」は隙を見てまさはる通そうとするし

582 20/05/19(火)17:37:09 No.690901831

>逮捕とかしなくても勝手に自粛警察し出すのは下手な社会主義国家よりも社会主義してると思うわ 遊びまくっててウイルスに感染しました!ってなったら袋叩きにされるだろうしなあ

583 20/05/19(火)17:37:11 No.690901841

>検査しまくっても偽陽性やら人的ミスが出るんだからやりすぎは意味が無い >全部カバー出来る余裕があるならやってみてもいいけど その事に文句は言ってないよ ただ感染者数減ったのは検査の数が減ったからなだけ 小池知事みたいに陽性率が減ったって言えばいいのに

584 20/05/19(火)17:37:14 No.690901853

>あとは経済だけなんとかなりゃあな テイクアウトもテレワーク化に

585 20/05/19(火)17:37:33 No.690901941

>本来なら中国はただじゃすまないんだけどEUアメリカが死にかけなこの状況だとなぁ… 割とネタじゃなく中国に対抗できる国無くなってるよね今

586 20/05/19(火)17:37:33 No.690901943

今週中に0人になるかなこれは 悲観的スケールでなく楽観的予測スケールが当たるなんて

587 20/05/19(火)17:37:34 No.690901945

人が死んでたら警戒しなきゃならないの? なら日本は常に自殺が発生してるけど君は常々警戒しておいでか?

588 20/05/19(火)17:37:40 No.690901964

自粛警察なんて名前付けない方がいいのにな

589 20/05/19(火)17:37:42 No.690901976

>なんで日本でそこまで大事にならなかったかは 欧米の研究者もすげー不思議がってるというね

590 20/05/19(火)17:37:43 No.690901982

>とりあえずマスク付ける習慣のある国でよかった マスクなんて意味ねーよって世界中であれほど言われてたのに…

591 20/05/19(火)17:37:57 No.690902039

>流石に亡くなった芸能人に鞭打つのはどうなの… 偉大なコメディアンと不摂生な害悪老人は両立するよ 死んだのは間違いなく惜しいし日本の損失だけど 見習うべきではないし反面教師にすべき

592 20/05/19(火)17:38:03 No.690902072

>とりあえずマスク付ける習慣のある国でよかった 大体の家庭が買い置きマスクはある初期スタート位置だからな

593 20/05/19(火)17:38:05 No.690902078

メリケンがブチギレモードだしまあ中国の天下も長くはないでしょ

594 20/05/19(火)17:38:08 No.690902087

0人になったら終わりですぞー! 尽く外出してくだされー!

595 20/05/19(火)17:38:10 No.690902093

>日本人は基本的に政治家に期待をしてないからな >トップ連中ぐだぐだしてて話進まねえし >変な法案だけは隙を見て遠そうとするし 頭大丈夫?

596 20/05/19(火)17:38:15 No.690902120

>ひとがしんでんねんで インフルエンザだって毎年死にまくってるのに風物詩みたいになってるんだから新型コロナも同じようなものになるよ

597 20/05/19(火)17:38:19 No.690902135

天然痘もとにかく地の果てまで患者を見つけだして治療することで根絶したわけだし インフルエンザだろうとコロナだろうと本気で消し去るにはそうするしかなくて相当難しく長い道のり

598 <a href="mailto:日本">20/05/19(火)17:38:25</a> [日本] No.690902151

あれ?俺また何かやっちゃいました?

599 20/05/19(火)17:38:26 No.690902156

コロナチャレンジ!とか浮かれて感染したやつ居たからな… しかも全然流行らなかった

600 20/05/19(火)17:38:29 No.690902166

>あとは経済だけなんとかなりゃあな こればっかしは世界と連動してるので諦めろ 建て直しの数年間は低調だよ 死んでるところは死んでるし職を失って財政がやばい人がどれだけ増えたか考えたくない

601 20/05/19(火)17:38:31 No.690902175

>マスクなんて意味ねーよって世界中であれほど言われてたのに… 世界中で(WHO)

602 20/05/19(火)17:38:38 No.690902211

>>とりあえずマスク付ける習慣のある国でよかった >大体の家庭が買い置きマスクはある初期スタート位置だからな 花粉症と黄砂が厳し過ぎる

603 20/05/19(火)17:38:39 No.690902220

>まあこれどうかんがえてもBCGが効果あって被害少なく済んでるってやつじゃないの? >だから逆に言えば日本人はそんな警戒しなくてもいいというか 年寄りや持病持ちは逝くからなぁ

604 20/05/19(火)17:38:51 No.690902259

死者数が少ないのは医療のお陰だとは思うが 感染者が少ないのは不思議だよな ロックダウンもしてないのに

605 20/05/19(火)17:38:53 No.690902269

まあ根絶は無理よ 冬の風物詩になるんじゃない?

606 20/05/19(火)17:38:55 No.690902282

>メリケンがブチギレモードだしまあ中国の天下も長くはないでしょ 死にかけの病人がブチギレてもな…

607 20/05/19(火)17:38:56 No.690902284

>ネットでは自粛警察なんて人達が出てきています過剰な自粛強制をするのはやめましょう >と言いつつ自粛要請出てるのに歩き花見してます!釣りしてます!みたいに報道しまくってたマスコミは笑ったわ 自粛してるやつに難癖はつけるな自粛してない奴は叩けってことじゃないかな

608 20/05/19(火)17:38:57 No.690902287

>なら日本は常に自殺が発生してるけど君は常々警戒しておいでか? わりとしてるんじゃないかね 自分がそうなる可能性を警戒してるからなんとか生きてられるし 何か状況が悪くなったら他人が自殺する恐れって自然と視野に入るし

609 20/05/19(火)17:38:59 No.690902297

>死んでるところは死んでるし職を失って財政がやばい人がどれだけ増えたか考えたくない 治安悪化の気配がすでにでてるしなあ… まあ多分結構荒れる

610 20/05/19(火)17:39:07 No.690902325

ヒキコモリの免罪符もそろそろ終わりか 次の言い訳考えた?

611 20/05/19(火)17:39:08 No.690902328

黄砂潰したい なんとかならないの?

612 20/05/19(火)17:39:20 No.690902371

>まあ根絶は無理よ >冬の風物詩になるんじゃない? まぁその辺りは既定路線だろう

613 20/05/19(火)17:39:20 No.690902374

転載禁止

614 20/05/19(火)17:39:23 No.690902387

>割とネタじゃなく中国に対抗できる国無くなってるよね今 米軍の空母がコロナで無力化されてるの酷い

615 20/05/19(火)17:39:24 No.690902392

行政に忖度してるというより 行政あてにできんなと思ったときに銃持ったアメリカ人よりたち悪いんじゃないかな日本人

616 20/05/19(火)17:39:27 No.690902405

まあ結局安倍が無能なのは変わらないけどね

617 20/05/19(火)17:39:28 No.690902415

不味いな…東京の2週間後はこのままだったら 2週間経った東京になるぞ

618 20/05/19(火)17:39:29 No.690902421

さっさと中国から希望者回収したしダイプリも何故か数えられてたけどあれも結局のところ国内で大規模感染引き起こしたのかよくわからん

619 20/05/19(火)17:39:35 No.690902452

もう日本以外全部負けってことで良くない?

620 20/05/19(火)17:39:36 No.690902466

アベちゃんはまぁ専門家の意見聞いてその通りに基本的にやったから最低限の事はやったんじゃない? まぁマスク配布は余計な事だったと思うけどそのお金で補償なりに回したほうがよかったね

621 20/05/19(火)17:39:37 No.690902468

>ヒキコモリの免罪符もそろそろ終わりか >次の言い訳考えた? 引きこもりがなんか言ってら

622 20/05/19(火)17:39:43 No.690902493

そういやこれで自殺減ったらしいな

623 20/05/19(火)17:39:44 No.690902498

結局日本だけでみるなら 例年のインフルエンザより人が死んでないというね

624 20/05/19(火)17:39:55 No.690902545

>>ひとがしんでんねんで >インフルエンザだって毎年死にまくってるのに風物詩みたいになってるんだから新型コロナも同じようなものになるよ ワクチンと予防接種さえ安定して使えるようになればね…

625 20/05/19(火)17:40:01 No.690902566

>結局日本だけでみるなら >例年のインフルエンザより人が死んでないというね すごいね手洗いうがい

626 20/05/19(火)17:40:03 No.690902576

>人が死んでたら警戒しなきゃならないの? >なら日本は常に自殺が発生してるけど君は常々警戒しておいでか? 人間以外が人間を殺すことに過剰反応する層がいる

↑Top