虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 栃木の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/19(火)14:56:00 No.690861108

    栃木のマナー

    1 20/05/19(火)14:56:57 No.690861334

    名古屋に比べたらマシ

    2 20/05/19(火)15:00:15 No.690862195

    60と書いてある道路で80出している所を普通に追い越していくトラックを見送る 新4号は実質高速である

    3 20/05/19(火)15:00:18 No.690862212

    名古屋も大概だけど同じ愛知なら三河の方がやベえって

    4 20/05/19(火)15:01:27 No.690862506

    ちゃんとハンドル握ってる分名古屋よりマシだな

    5 20/05/19(火)15:02:01 No.690862639

    栃木はな 信号のない横断歩道で車が止まる確率0.9%なんだ 100台通ってもだれも譲らないイカれた土地なんだ

    6 20/05/19(火)15:02:19 No.690862713

    交通マナーが悪いにも種類がある

    7 20/05/19(火)15:02:43 No.690862825

    >栃木はな >信号のない横断歩道で車が止まる確率0.9%なんだ >100台通ってもだれも譲らないイカれた土地なんだ なんでそんな統計情報が…

    8 20/05/19(火)15:03:29 No.690863042

    なんだろうねこの手の話で交通マナーの悪さ自慢に発展するのは

    9 20/05/19(火)15:03:46 No.690863121

    50号と茨城の6号もヤバいが新4号は頭おかしい でも愛知と大阪は更にヤバかったよ…

    10 20/05/19(火)15:04:06 No.690863205

    大都市が交通マナーやべえってなるのはそれだけ人が多いから遭遇率も高いのであって 個人的に中国・九州もかなりクレイジーだと思う

    11 20/05/19(火)15:04:29 No.690863312

    名古屋はマナー悪いのドライバーだけじゃなく歩行者とかもだから…

    12 20/05/19(火)15:04:32 No.690863332

    大阪はマナー良かったんや

    13 20/05/19(火)15:05:04 No.690863474

    >なんでそんな統計情報が… 一時停止しない車大杉!ってみんないうからJAFがじゃあ実際全国でどんな感じよと調べた 結果栃木がひどすぎて全国の免許更新時に逸話としてバカにされることになった

    14 20/05/19(火)15:05:06 No.690863485

    >なんでそんな統計情報が… 情報番組か何かで観測した結果だったと思う 県警が啓発キャンペーンに乗り出し、今は多少マシになった…らしい…

    15 20/05/19(火)15:05:16 No.690863538

    山梨もこんな感じだよ

    16 20/05/19(火)15:05:17 No.690863542

    名古屋は道までゴミなのが問題すぎる

    17 20/05/19(火)15:05:25 No.690863573

    >大阪はマナー良かったんや 路駐の民度が低すぎる

    18 20/05/19(火)15:05:29 No.690863594

    大阪と名古屋はドライバーよりも地形効果がバフがすごい

    19 20/05/19(火)15:05:47 No.690863699

    >>栃木はな >>信号のない横断歩道で車が止まる確率0.9%なんだ >>100台通ってもだれも譲らないイカれた土地なんだ >なんでそんな統計情報が… それを変えようと変わった動画を県の交通化で作ってたよな

    20 20/05/19(火)15:05:55 No.690863737

    >信号のない横断歩道で車が止まる確率0.9%なんだ >100台通ってもだれも譲らないイカれた土地なんだ これはそんなに問題じゃないよ 車が過ぎてから通れば危ないないし 一番やべーのは車が赤信号になっても止まらないことなんだよ 走行中に赤信号になって止まると後ろから追い越しかけられるよ

    21 20/05/19(火)15:06:03 No.690863765

    大阪ってイメージで運転マナートップクラスに悪いって言われるけど 事故率見るとそんなになんだよね

    22 20/05/19(火)15:06:06 No.690863787

    法定速度+10行くか行かないかで走ってたら後に張り付かれた挙げ句追い抜いていって 田舎の人は気が短いのう

    23 20/05/19(火)15:06:37 No.690863933

    名古屋の従兄弟の車乗ると5斜線くらいの普通の大通りで120kmくらい出す

    24 20/05/19(火)15:07:03 No.690864048

    >名古屋は道までゴミなのが問題すぎる 走りやすいだろ? 千種駅周辺のアップダウンとカーブを組み合わせたサーキットはマジでやめて

    25 20/05/19(火)15:07:04 No.690864056

    県民としては北か南でだいぶ変わるけど少し前は名古屋差し置いて一番治安わるいだか件数多かった年もある

    26 20/05/19(火)15:07:08 No.690864069

    事故率見ると香川が狂ってるんだけどなんで?

    27 20/05/19(火)15:07:35 No.690864194

    置いといても違反切符切られないんだから路駐すら田舎の方がひどい

    28 20/05/19(火)15:07:43 No.690864225

    止まるところでは止まるよ どこ走るにしてもマナー悪くて明確に歩道が区分されてないところ歩くと 7割くらいでぶつけられるくらいだよ 学生時代何度かヒジやカバンやられたよ

    29 20/05/19(火)15:07:52 No.690864271

    >名古屋の従兄弟の車乗ると5斜線くらいの普通の大通りで120kmくらい出す 深夜でも頭おかしいぞその従兄弟!

    30 20/05/19(火)15:08:11 No.690864373

    >走行中に赤信号になって止まると後ろから追い越しかけられるよ 県南じゃあるまいしそんなことめったにないよ

    31 20/05/19(火)15:08:15 No.690864393

    >5斜線くらいの普通の大通り 普通 普通ってなんだ

    32 20/05/19(火)15:08:20 No.690864412

    昔は走り屋が多かったのもマナー悪い一因なのかな

    33 20/05/19(火)15:08:27 No.690864444

    >事故率見ると香川が狂ってるんだけどなんで? うどん食ってるからじゃないの

    34 20/05/19(火)15:08:27 No.690864445

    >事故率見ると香川が狂ってるんだけどなんで? うどんが脳に入ってるとこがまともなわけないだろ

    35 20/05/19(火)15:09:31 No.690864750

    >県南じゃあるまいしそんなことめったにないよ 追い越しは頻繁にはないけど赤信号でも止まらないで3台くらい走り去るのは毎日見る宇都宮です

    36 20/05/19(火)15:09:44 No.690864818

    ぶっちゃけ日本だいたい運転マナー悪いのでは?ってなる

    37 20/05/19(火)15:10:00 No.690864885

    >ぶっちゃけ日本だいたい運転マナー悪いのでは?ってなる 海外知らんから分からん

    38 20/05/19(火)15:10:18 No.690864969

    >県南じゃあるまいしそんなことめったにないよ 否定してほしかった・・

    39 20/05/19(火)15:10:35 No.690865055

    なんていうか名古屋は五車線の上に星形になってる交差点があって脳がバグるんだ

    40 20/05/19(火)15:10:40 No.690865079

    なんで制限速度を守らないの? 捕まりたいのか

    41 20/05/19(火)15:10:55 No.690865142

    佐野市民だけどそんなに危機を感じたことないなぁ まぁ基本的に50号しか走らないからかもだが

    42 20/05/19(火)15:10:58 No.690865151

    >追い越しは頻繁にはないけど赤信号でも止まらないで3台くらい走り去るのは毎日見る宇都宮です 交差車線の信号が青になるまではセーフ!

    43 20/05/19(火)15:11:02 No.690865172

    愛知から東京来たけど道路が狭くて怖い

    44 20/05/19(火)15:11:10 No.690865208

    名古屋の歩行者は道路=歩行者天国みたいに振る舞うからな…

    45 20/05/19(火)15:11:23 No.690865258

    新4通勤で使うと決まって同じ車がクネクネ追い越しや 渋滞時左で飛ばしてってからの陸橋手前割り込みしてる 120km位出してるし普通に捕まえて欲しい

    46 20/05/19(火)15:11:34 No.690865299

    >なんていうか名古屋は五車線の上に星形になってる交差点があって脳がバグるんだ いいですよね 微妙に傾いた矢印信号

    47 20/05/19(火)15:11:46 No.690865355

    深夜の産業道路とか120kmくらいで飛ばしてるよね ヤンキーとかでもない普通の乗用車が

    48 20/05/19(火)15:12:02 No.690865410

    >新4通勤で使うと決まって同じ車がクネクネ追い越しや >渋滞時左で飛ばしてってからの陸橋手前割り込みしてる >120km位出してるし普通に捕まえて欲しい 録画してYou Tubeにあげようぜ

    49 20/05/19(火)15:12:07 No.690865435

    海外の方がひでーだろ あいつら平気で車ぶつけるしすぐ車から降りてきて因縁付けだすし

    50 20/05/19(火)15:12:08 No.690865442

    地元は10台に1台くらいは横断歩道で止まるからマシな方なのか…

    51 20/05/19(火)15:12:10 No.690865451

    >なんで制限速度を守らないの? >捕まりたいのか 栃木は車線の広さの割に制限速度厳しいとこが多過ぎなんだよ 人前だと事なかれ主義の県民性が作った道路だから

    52 20/05/19(火)15:12:18 No.690865476

    新4号はまあ…構造上仕方ない… 右車線を法定で走ったら絶対に事故る自信がある

    53 20/05/19(火)15:12:45 No.690865583

    >なんで制限速度を守らないの? >捕まりたいのか ここは制限速度50kmだから60kmまでは出していい(支離滅裂な発言)

    54 20/05/19(火)15:12:45 No.690865585

    >栃木は車線の広さの割に制限速度厳しいとこが多過ぎなんだよ これはわかる 見通しもよくてなんでここ40km制限?と思うことがある

    55 20/05/19(火)15:12:49 No.690865594

    真岡から小山あたりが飛ばしゾーン

    56 20/05/19(火)15:12:56 No.690865621

    でも朝夕に左端以外で60kmだと渋滞というか大行列形成するよね

    57 20/05/19(火)15:13:05 No.690865667

    そもそも子供の頃から横断歩道で車に止まってもらったこと無かったから横断歩道に人が居たら止まらなきゃいけないなんて知らなかった…

    58 20/05/19(火)15:13:09 No.690865684

    長野だけど曲がる時ウィンカー出すの遅すぎこあい…って思ったけどそんなの可愛いものなんだな…

    59 20/05/19(火)15:13:23 No.690865734

    >新4号は実質高速である 新四号の深夜おっかねえぞ こちとら走り屋車で流れに乗って90km/hで流してんのに どっかの鮮魚トラックが120㎞/hで追い越していくからな

    60 20/05/19(火)15:13:39 No.690865784

    おかしい…人待ち居る信号無し横断歩道で止まらないと卒検一発アウトのはず…

    61 20/05/19(火)15:13:45 No.690865805

    >そもそも子供の頃から横断歩道で車に止まってもらったこと無かったから横断歩道に人が居たら止まらなきゃいけないなんて知らなかった… 教習所で何を習ってきたんだ!

    62 20/05/19(火)15:13:53 No.690865836

    他県では渡ろうとする歩行者いたら止まる車があるらしいな

    63 20/05/19(火)15:14:05 No.690865885

    イタリアとか前後の車にぶつけて車出すしな

    64 20/05/19(火)15:14:19 No.690865947

    登り側日産工場の陸橋手前で割り込む車多すぎる 一回揉めてるの見たことあるわ

    65 20/05/19(火)15:14:19 No.690865948

    >ここは制限速度50kmだから60kmまでは出していい(支離滅裂な発言) 教習所で何を学んだんだおのれはってなる

    66 20/05/19(火)15:14:21 No.690865964

    北海道も標識+10~20キロが多いな… 広いから仕方ないけど

    67 20/05/19(火)15:14:26 No.690865989

    田舎は田舎で別の意味でヤバイ ジジババの軽トラは本当に免許持ってんのかって走り方するのがいる

    68 20/05/19(火)15:14:33 No.690866010

    イニDみたいな走り屋なんてもう現実にはいないと思ってたけど そんなことなかったんだ

    69 20/05/19(火)15:14:47 No.690866051

    >でも朝夕に左端以外で60kmだと渋滞というか大行列形成するよね ゆっくりでもいいからその車線から出てってくれって人は多い

    70 20/05/19(火)15:14:52 No.690866078

    名古屋で車間距離開けると横から無理やり入ってくるので車一台入れそうな距離開けてるとかえって危険 人も飛び出してくる

    71 20/05/19(火)15:14:54 No.690866095

    香川は今年酷いな…毎日交通事故死出てないかこれ

    72 20/05/19(火)15:14:57 No.690866108

    早めに気づいて後ろに車いなけりゃ止まるけどなぁ 不意に気づいた時は怖くて止まれないわ

    73 20/05/19(火)15:15:07 No.690866141

    横断歩道の前で歩行者待つのがルールと言っても後ろがいなければさっさと通り過ぎてしまった方がお互いのためなんじゃないかとも思う

    74 20/05/19(火)15:15:12 No.690866155

    >ここは制限速度60kmだから120kmまでは出していい(支離滅裂な発言)

    75 20/05/19(火)15:15:37 No.690866233

    ワイルドスピードの撮影してるんじゃないかって追い越し追い抜き

    76 20/05/19(火)15:15:38 No.690866238

    まあ60の道で70出すのは心情的にはわかる 30の道で40出すキチガイはなんなんだ事故が怖くないのか

    77 20/05/19(火)15:15:48 No.690866275

    >イタリアとか前後の車にぶつけて車出すしな やったことないからわからんけど、サイドブレーキを引いてても動くものなのかな

    78 20/05/19(火)15:16:07 No.690866360

    交通事故で死ぬ奴って不思議だったけど なんかわかった気がする

    79 20/05/19(火)15:16:10 No.690866378

    法定速度で走ると後ろに行列が出来て気まずい時がある

    80 20/05/19(火)15:16:20 No.690866424

    四国は交通マナー悪い

    81 20/05/19(火)15:16:39 No.690866501

    >やったことないからわからんけど、サイドブレーキを引いてても動くものなのかな いいか 海外では平坦な土地に車止める時はサイド引かない

    82 20/05/19(火)15:16:45 No.690866525

    >イニDみたいな走り屋なんてもう現実にはいないと思ってたけど >そんなことなかったんだ 別にドリフトとかでコーナーや峠道を攻めたりはしないよ ただ単純にスピードを出し、場所によっては人をひき潰す勢いで止まらない車両があるだけだ

    83 20/05/19(火)15:16:46 No.690866530

    >横断歩道の前で歩行者待つのがルールと言っても後ろがいなければさっさと通り過ぎてしまった方がお互いのためなんじゃないかとも思う 後続のないトロトロ走ってる車にゆっくり止まられるといいからさっさと行けよって思ってしまうことはある どう考えてもドライバーが正しいんだが

    84 20/05/19(火)15:17:10 No.690866628

    たとえ10キロでもオーバーしたくない 怖くね?

    85 20/05/19(火)15:17:25 No.690866685

    >法定速度で走ると後ろに行列が出来て気まずい時がある 一車線道路や左車線なら何も悪くないんだから気にするな 右車線でそれやったらギルティ

    86 20/05/19(火)15:17:26 No.690866691

    >名古屋で車間距離開けると横から無理やり入ってくるので車一台入れそうな距離開けてるとかえって危険 >人も飛び出してくる 車間距離が開いてくると隣の車線がソワソワし始めて「むっ!」ってなる 人が動かしてるから当然なんだけど、車の挙動から感情を感じるよね

    87 20/05/19(火)15:17:36 No.690866741

    夜中の新4号で法定速度守ってたら通報されるか先に追突されるかのどちらかよ

    88 20/05/19(火)15:17:56 No.690866831

    この図体のトラックがこの道をこの速度…!?ってなるよね

    89 20/05/19(火)15:18:12 No.690866889

    >そもそも子供の頃から横断歩道で車に止まってもらったこと無かったから横断歩道に人が居たら止まらなきゃいけないなんて知らなかった… 運転教習所で習った時「そうなんだ…」って思った でも仮に小学校とかで「歩行者優先だよ」って子供に教えても 小学生が車を運転するわけじゃないしな… 調子こいて注意せず横断歩道渡る悪ガキがモリモリ湧いても困るし…

    90 20/05/19(火)15:18:15 No.690866898

    >たとえ10キロでもオーバーしたくない >怖くね? 流れに乗れずビュンビュン抜かれたり左に逃げようにも左からどんどん抜いて来る方が怖い

    91 20/05/19(火)15:18:22 No.690866923

    新4号そんなやばかったんだ… まあみんな80近く出してるのはほんとだけど…

    92 20/05/19(火)15:19:20 No.690867158

    チバラギとかいうヤンキー国家

    93 20/05/19(火)15:19:41 No.690867251

    >まあみんな80近く出してるのはほんとだけど… 途中何か所かオービスあるので 他所から来た車が調子こいて速度出したまま列の先頭走ってると ピカっと光って後日裁判所から呼び出しをくらうハメになるのはご愛敬

    94 20/05/19(火)15:20:12 No.690867385

    >たとえ10キロでもオーバーしたくない >怖くね? 荒れた運転の地域だと流れが早いから多少オーバーしないと逆に怖くなる

    95 20/05/19(火)15:20:33 No.690867472

    >夜中の新4号で法定速度守ってたら通報されるか先に追突されるかのどちらかよ さくら矢板あたりでカーブ先完全赤信号で止まったら 大クラクションと共にトラックが避けるように抜いてった あれはいつか轢く

    96 20/05/19(火)15:20:41 No.690867514

    一般道で80キロ制限という全国的に珍しい道路が栃木にはある

    97 20/05/19(火)15:20:56 No.690867581

    >荒れた運転の地域だと流れが早いから多少オーバーしないと逆に怖くなる 周り全員犯罪者だからお前も犯罪しろよって言われてる気がして嫌だなぁ

    98 20/05/19(火)15:20:59 No.690867596

    名古屋は意外とマシなのが多い ただしタクシーはマジで危ねえ

    99 20/05/19(火)15:21:21 No.690867703

    0.9%って笑うけど全国平均でも8割がとまらないっていわれると真顔になるよね信号のない横断歩道

    100 20/05/19(火)15:21:40 No.690867782

    大人になるまで主要な国道はみんな80km出すのが普通だと思ってたよ

    101 20/05/19(火)15:21:43 No.690867792

    >ピカっと光って後日裁判所から呼び出しをくらうハメになるのはご愛敬 一回しかオービス光ってるの見たことないなー

    102 20/05/19(火)15:21:44 No.690867793

    栃木住みの走り屋のダチが名古屋に来た時「もう二度と車では来たくねえ」って愚痴るくらい 名古屋の交通マナーは終わってる

    103 20/05/19(火)15:21:50 No.690867820

    制限速度は車が進化したのに制度の方が変わらないままなのもみんなが守らない理由だから… 70kmで走ってて事故る時って30kmで走ってても基本事故る状況だし

    104 20/05/19(火)15:22:19 No.690867921

    >0.9%って笑うけど全国平均でも8割がとまらないっていわれると真顔になるよね信号のない横断歩道 何故か岩手県がちゃんと止まるんだっけか 横断歩道渡る人なんて居ないはずなのに…

    105 20/05/19(火)15:22:24 No.690867948

    それは多分どっちも終わってるけど傾向が違うだけだよ 安心しろうちの県も終わってる

    106 20/05/19(火)15:22:32 No.690867981

    路駐で繁華街の横断歩道を塞いでるのは大阪だけだよ

    107 20/05/19(火)15:22:41 No.690868032

    名古屋怖いな

    108 20/05/19(火)15:22:57 No.690868094

    >大阪ってイメージで運転マナートップクラスに悪いって言われるけど 実際大阪は車は(そこまで)凶悪じゃないし少なくともここで述べられてるところと比べたら遥かにまとも 歩行者が凶悪 大阪から尼崎に入るだけではっきりそれと分かるレベル

    109 20/05/19(火)15:23:29 No.690868212

    ちゃんと止まって渡ってもらってる最中に後ろからノンストップ追い越しでクリティカルとか見たらきっと立ち直れない

    110 20/05/19(火)15:23:37 No.690868249

    >一回しかオービス光ってるの見たことないなー 他県ナンバーをわざと先頭に出すと面白いように光らせるぞ

    111 20/05/19(火)15:24:21 No.690868424

    制限速度守らないに関しては土地関係なくない? 道にもよるとはいえ制限速度に収まる速度で走ってる方が基本的に異常者なのは全国共通

    112 20/05/19(火)15:24:30 No.690868451

    割り込み側と割り込まれる側の攻撃とブロックの心理戦が繰り広げられる名古屋

    113 20/05/19(火)15:24:50 No.690868541

    でも栃木とか走り慣れてると東京の下道のほうがおっかなくてしょうがないよ これ入っていいの!?曲がっちゃダメなの!?うわあガキが飛び出してくる!

    114 20/05/19(火)15:25:05 No.690868591

    ハコヅメ読んでからは法定速度で走ろうと心がけている

    115 20/05/19(火)15:25:17 No.690868646

    法定速度って+10して走るものじゃなかったの!?

    116 20/05/19(火)15:25:20 No.690868657

    >何故か岩手県がちゃんと止まるんだっけか >横断歩道渡る人なんて居ないはずなのに… なぜ止まるのかって感想が出てくるのって恥ずかしい現状だと思いたいしみんなにそう思ってほしい

    117 20/05/19(火)15:25:27 No.690868684

    >でも栃木とか走り慣れてると東京の下道のほうがおっかなくてしょうがないよ >これ入っていいの!?曲がっちゃダメなの!?うわあガキが飛び出してくる! 運転マナーにせよ道の入り組み方にしろ結局慣れだからな…

    118 20/05/19(火)15:25:39 No.690868738

    >これ入っていいの!?曲がっちゃダメなの!?うわあチャリが逆走してくる!

    119 20/05/19(火)15:25:42 No.690868744

    名古屋とその周辺の尾張と三河でまた怖さが違う

    120 20/05/19(火)15:25:50 No.690868771

    どこそこのマナーはクソとかそういう話よく聞くけどじゃあどこなら運転マナー良いんだよといつも思う

    121 20/05/19(火)15:25:59 No.690868796

    >法定速度って+10して走るものじゃなかったの!? +20で走れよ迷惑な奴だな

    122 20/05/19(火)15:26:03 No.690868803

    速度は基本的に流れに乗ればいい 基本的に前の車に速度合わせればいいし 後ろの車が近いなって思ったら少し速度を上げたりすればいい

    123 20/05/19(火)15:26:05 No.690868812

    >どこそこのマナーはクソとかそういう話よく聞くけどじゃあどこなら運転マナー良いんだよといつも思う 東京 マジで

    124 20/05/19(火)15:26:10 No.690868838

    >法定速度って+10して走るものじゃなかったの!? 普遍的にみんなやってるけど法律上はだめだかんな!

    125 20/05/19(火)15:26:13 No.690868846

    南区以南は怖くて嫌だ

    126 20/05/19(火)15:26:15 No.690868850

    雨の日や夜以外は基本制限速度+10キロで走ってるけどまぁ普通に法律違反だよね

    127 20/05/19(火)15:26:23 No.690868894

    su3906041.jpg 最近はめっちゃ増えた

    128 20/05/19(火)15:26:29 No.690868921

    >>なんでそんな統計情報が… >情報番組か何かで観測した結果だったと思う >県警が啓発キャンペーンに乗り出し、今は多少マシになった…らしい… JAFの調査だと13.2%で東京の5.8%より多いよ

    129 20/05/19(火)15:26:35 No.690868947

    尾張小牧ナンバーは見たら本当に警戒する

    130 20/05/19(火)15:26:36 No.690868951

    >じゃあどこなら運転マナー良いんだよ 比較的おとなしいのは埼玉

    131 20/05/19(火)15:26:41 No.690868978

    >ハコヅメ読んでからは法定速度で走ろうと心がけている いい心がけなんだけど幹線なら出来るだけ左端走ってね…却って危ないから

    132 20/05/19(火)15:27:14 No.690869099

    名古屋は全然ヤバくねーよ安全安全

    133 20/05/19(火)15:27:16 No.690869109

    名古屋は何言ってんだと思ってたけど一度車で行ったら 5車線が基本でしかも真ん中に居てもたまに右左折レーンに取り込まれるから 乱暴というか素早く判断して車線変更サクっとやらないと目的地に行けないと分かった ありゃ運転が変質するヨ

    134 20/05/19(火)15:27:17 No.690869113

    香川はまず道路がクソ 有名な魔の交差点も香川にある そしてその魔の交差点を左右確認どころかブレーキもせずにかっ飛ばすのが香川県民だ クソだよ 横断歩道とか渡るときちゃんと気を付けないとマジ死ねるよ香川

    135 20/05/19(火)15:27:27 No.690869151

    >>大阪ってイメージで運転マナートップクラスに悪いって言われるけど >実際大阪は車は(そこまで)凶悪じゃないし少なくともここで述べられてるところと比べたら遥かにまとも >歩行者が凶悪 >大阪から尼崎に入るだけではっきりそれと分かるレベル 歩行者よりもさらに自転車が…

    136 20/05/19(火)15:27:31 No.690869167

    毎日走ってれば大体どのくらいの速度で走ればいいってのはわかるはず

    137 20/05/19(火)15:27:37 No.690869200

    プライベートでも法定速度守って車に乗る奴なんて教習所の教官以外に存在しないだろう 警察でも守らないのが当たり前なのに

    138 20/05/19(火)15:27:45 No.690869237

    >どこそこのマナーはクソとかそういう話よく聞くけどじゃあどこなら運転マナー良いんだよといつも思う 数値で定義化できるものでもないし、自分に合わない=クソって扱う人もいるから話半分でいいと思う 特に旅行や出張で行った経験が少ない場所で嫌なことあると特にそういう記憶で凝り固まるものだし

    139 20/05/19(火)15:28:16 No.690869353

    職場近くの信号無し横断歩道はおまわりさんの点数稼ぎに使ってほしいレベルで誰も止まんねえ

    140 20/05/19(火)15:28:18 No.690869363

    >歩行者よりもさらに自転車が… 歩道をフルスピードで走る自転車なんて普通よね

    141 20/05/19(火)15:28:21 No.690869371

    ネット上の風評だけでクソクソ言ってるやつは確実にいる

    142 20/05/19(火)15:28:24 No.690869381

    幹線で左端も危なくない?

    143 20/05/19(火)15:28:26 No.690869391

    市街地なら信号で調整かかるから制限速度以上出すメリットはあんまりない 結局適度に調整しながら信号かからずに走行するのが車と燃費に優しい

    144 20/05/19(火)15:28:44 No.690869473

    8090はいいんだけど50位の感覚の車間で割り込んでくるのが怖い わっっとなるわその距離

    145 20/05/19(火)15:28:53 No.690869502

    方向指示器使うのが恥って県は何県だっけ

    146 20/05/19(火)15:28:57 No.690869519

    静岡は割と平和だよ

    147 20/05/19(火)15:29:03 No.690869547

    深夜の新4号で赤信号で止まる時は大分手前からブレーキかけて余裕を持って止まる そうしないとケツ掘られるわアレ

    148 20/05/19(火)15:29:11 No.690869578

    >方向指示器使うのが恥って県は何県だっけ 岡山…?

    149 20/05/19(火)15:29:12 No.690869584

    制限速度に関しては非現実的なルール制定すると誰も守らないのが当たり前になってしまうっていういい例だと思う 警察ですらプレイベートで車乗ってる時は誰もが制限速度+10~20で走ってんだから

    150 20/05/19(火)15:29:16 No.690869602

    東京でも大阪でも都会のど真ん中なら割とみんな大人しくて走りやすい ちょっと外れた幹線道路で本性が出てくる

    151 20/05/19(火)15:29:16 No.690869603

    >方向指示器使うのが恥って県は何県だっけ 岡山

    152 20/05/19(火)15:29:24 No.690869639

    >方向指示器使うのが恥って県は何県だっけ 岡山

    153 20/05/19(火)15:29:33 No.690869675

    >ありゃ運転が変質するヨ 都心部は車線が変則的だからナビ見る前に道わかってないと曲がりたいところで曲れないだけだよでもどこの都心もそんなもんだよ

    154 20/05/19(火)15:29:48 No.690869737

    なんでそんな変なとこで県の特色出てるのか謎だけど面白いよね

    155 20/05/19(火)15:29:54 No.690869764

    >市街地なら信号で調整かかるから制限速度以上出すメリットはあんまりない >結局適度に調整しながら信号かからずに走行するのが車と燃費に優しい そうなんだけど名古屋人はそう考えない

    156 20/05/19(火)15:30:11 No.690869850

    >名古屋は全然ヤバくねーよ安全安全 道が複雑であたふたしてる時に「早く行けよう!」ってクラクション鳴らされたりするのが 交通マナーが悪いとか思われてる一因だと思う 全員高速なのは事実

    157 20/05/19(火)15:30:18 No.690869886

    スピード違反の取締し放題じゃん

    158 20/05/19(火)15:30:24 No.690869909

    名古屋を異様に敵視してる子は居るな

    159 20/05/19(火)15:30:45 No.690870006

    >深夜の新4号で赤信号で止まる時は大分手前からブレーキかけて余裕を持って止まる >そうしないとケツ掘られるわアレ 高速よりも後ろ見とくようにしてる あと空いてたら左にいるようにしてトラックが後ろにいないよう出来る時はしてる

    160 20/05/19(火)15:30:46 No.690870010

    また名古屋で親を殺された人が興奮してきたな…

    161 20/05/19(火)15:30:54 No.690870040

    >幹線で左端も危なくない? 原則左走れって法律な以上左車線走ってれば何言われようと無敵なんだ 逆に言えば右車線を空気読まない運転はアウトだ

    162 20/05/19(火)15:31:01 No.690870062

    体感栃木も茨城も全然止まってくれなかったな 神奈川来たらみんな止まってくれて優しい…と感動した

    163 20/05/19(火)15:31:09 No.690870115

    関西の友達乗せて新4号走ってるとき「信号有ります」って看板にドン引きしてた

    164 20/05/19(火)15:31:18 No.690870153

    死者数は置いといて人口比での交通事故発生件数が少ないのは島根鳥取岩手秋田北海道あたり 東京神奈川埼玉あたりはそこら辺に次ぐ程度には事故が少ない 逆にワーストは群馬佐賀宮崎静岡香川あたり

    165 20/05/19(火)15:31:38 No.690870221

    名古屋はむしろ横断歩道と一通は止まらねーと警察が張ってるからな

    166 20/05/19(火)15:31:39 No.690870225

    ウインカーを正しく使えない地域はやべえ 名古屋の場合歩行者もマナー悪いの多いと思う

    167 20/05/19(火)15:31:39 No.690870226

    >方向指示器使うのが恥って県は何県だっけ 恥っていうかウィンカー出すと前との車間詰めて入れないようにされるからそうされる前に車線変更するってのが定着してるのは岡山

    168 20/05/19(火)15:31:56 No.690870306

    新4号は物流の要だから荒っぽい運ちゃんがすごい

    169 20/05/19(火)15:31:58 No.690870315

    名古屋走りは見てればこいつやってくるなって見えるから回避すればいい 結局他車との適切な相対的な位置を確保できるかどうかってのはどの地域でも変わらないよ

    170 20/05/19(火)15:32:08 No.690870365

    >逆に言えば右車線を空気読まない運転はアウトだ 3km先右折したいから60kmで新4走ってるって車はもう少し出して欲しい

    171 20/05/19(火)15:32:14 No.690870385

    >都心部は車線が変則的だからナビ見る前に道わかってないと曲がりたいところで曲れないだけだよでもどこの都心もそんなもんだよ 都民だけど首都高にでも乗らなきゃあんな愉快な車線してるとこほぼ無いよ アレは本当カルチャーギャップ受けた

    172 20/05/19(火)15:32:18 No.690870396

    栃木は速度出すけど警察が一旦停止に厳しいのでみんな止まる

    173 20/05/19(火)15:32:41 No.690870487

    >ウインカーを正しく使えない地域はやべえ >名古屋の場合歩行者もマナー悪いの多いと思う 歩行者信号赤でも余裕で渡りだすのほんとにやべぇ

    174 20/05/19(火)15:32:57 No.690870551

    栃木県南と茨城県西は基本ブレーキ踏まない

    175 20/05/19(火)15:33:06 No.690870594

    旧4号は市街地抜けるから混みやすい

    176 20/05/19(火)15:33:08 No.690870608

    >逆にワーストは群馬佐賀宮崎静岡香川あたり そのへんは車社会でそれこそ一人一台ないと日常生活もままならないからな

    177 20/05/19(火)15:33:26 No.690870673

    大阪や東京周辺は比較的交通事故少ないのに愛知は多いのはまあうnって感じがする

    178 20/05/19(火)15:33:31 No.690870690

    >No.690868894 東京凄い低いのだな

    179 20/05/19(火)15:33:43 No.690870731

    >>名古屋の場合歩行者もマナー悪いの多いと思う >歩行者信号赤でも余裕で渡りだすのほんとにやべぇ 田舎なら車も通らないからセーフだけど名古屋は車の多い地域なのに…

    180 20/05/19(火)15:33:45 No.690870744

    >栃木は速度出すけど警察が一旦停止に厳しいのでみんな止まる(但し深夜の新4号は除く)

    181 20/05/19(火)15:33:59 No.690870790

    >su3906041.jpg 名古屋全然やん

    182 20/05/19(火)15:34:18 No.690870861

    新4は高速だからな…

    183 20/05/19(火)15:34:25 No.690870889

    >そのへんは車社会でそれこそ一人一台ないと日常生活もままならないからな 北海道や岩手やらは車いらないってのかよ! 島根と鳥取はなんかラクダで移動してそうだからまあいいや

    184 20/05/19(火)15:34:27 No.690870893

    >名古屋全然やん 愛知と名古屋を等しく語るな

    185 20/05/19(火)15:34:29 No.690870898

    新4県南で朝すっ飛ばしてる蛍光色のスイスポはいい加減捕まってくれ… ほんとにいつか人殺すわアレ

    186 20/05/19(火)15:34:30 No.690870908

    >>ウインカーを正しく使えない地域はやべえ >>名古屋の場合歩行者もマナー悪いの多いと思う >歩行者信号赤でも余裕で渡りだすのほんとにやべぇ 信号赤で歩いちゃうぜ!ってのは大阪のほうがすごいイメージあるな

    187 20/05/19(火)15:34:46 No.690870970

    北海道は車他にいないから100キロだすか みたいな感じだし

    188 20/05/19(火)15:35:00 No.690871031

    マナーの悪さを言うけどちゃんと免許講習して無いってのもあると思う 他の県だと免許更新の時の講習で寝てたり携帯いじって遊んでると免許もらえないとか聞いてびっくりした

    189 20/05/19(火)15:35:24 No.690871137

    それが普通だよ!

    190 20/05/19(火)15:36:24 No.690871394

    北海道は実際に走ればわかるけど都市部以外は100km単位で移動がザラだから60kmや80kmなんて速度でちまちま走ってられねえんだ 人もいなけりゃ町もねえからな

    191 20/05/19(火)15:36:25 No.690871396

    >マナーの悪さを言うけどちゃんと免許講習して無いってのもあると思う >他の県だと免許更新の時の講習で寝てたり携帯いじって遊んでると免許もらえないとか聞いてびっくりした どこの県だよ…

    192 20/05/19(火)15:36:25 No.690871399

    >名古屋を異様に敵視してる子は居るな 毎回曖昧なことや見当違いな事ばっかり言ってるから、実は一回も名古屋で走ったことない人なんだろうなって思う

    193 20/05/19(火)15:36:27 No.690871411

    >スピード違反の取締し放題じゃん 原住民は記念撮影の機械とネズミ取りのポイント知った上でぶっ飛ばしてるからな面構えが違う

    194 20/05/19(火)15:36:35 No.690871442

    10年前は流れとかいう概念で周りに合わせてスピード出せとおしえていたが 今は法廷速度ちゃんと守れになってた教習所

    195 20/05/19(火)15:36:59 No.690871525

    地元の仙台で検索してみると運転が荒い・下手っていってるブログが結構出てくるな 他県はあんま行ったことないから自分では分からないけど

    196 20/05/19(火)15:37:22 No.690871611

    深夜の新4号で最近流行りの移動式オービスを抜き打ちで設置したら入れ食いってレベルじゃないだろうな セーフな車なんて一台も居ないんじゃないかってレベル

    197 20/05/19(火)15:37:23 No.690871615

    >旧4号は市街地抜けるから混みやすい 夜中はけっこうぶっ飛ばしてるの多いな

    198 20/05/19(火)15:37:24 No.690871621

    >どこの県だよ… 静岡は寝てても更新貰えたな もちろん携帯いじったりはダメだけど

    199 20/05/19(火)15:37:35 No.690871663

    北海道は普通に地平線とか見えるからここ日本じゃない…って思った チンタラ走ってると目的地に着く前に日が暮れちゃう

    200 20/05/19(火)15:37:39 No.690871685

    >>名古屋全然やん >愛知と名古屋を等しく語るな 市外の人が名古屋に車通勤してるんだからほぼ同じなんじゃねえかな

    201 20/05/19(火)15:37:49 No.690871731

    >10年前は流れとかいう概念で周りに合わせてスピード出せとおしえていたが >今は法廷速度ちゃんと守れになってた教習所 10年でかなりまともになったのか いや俺が受けた10年前だってそんなくそ講習じゃなかったわ

    202 20/05/19(火)15:37:53 No.690871745

    名古屋行って思うことは路駐やめてくだち… 左側車線走れないんですけお…

    203 20/05/19(火)15:37:55 No.690871752

    通年でずっと横断歩道で止まるのが多い長野は凄いよ

    204 20/05/19(火)15:38:00 No.690871766

    >どこの県だよ… 栃木だよ

    205 20/05/19(火)15:38:17 No.690871827

    スピード違反の取り締まりはやればやるほど死亡事故増えるのがな

    206 20/05/19(火)15:38:28 No.690871870

    新4で信号で止まってたらケツ掘られたことはある

    207 20/05/19(火)15:38:37 No.690871914

    実態に合わせて柔軟に最高速度を変えない所も悪い

    208 20/05/19(火)15:39:08 No.690872033

    >地元の仙台で検索してみると運転が荒い・下手っていってるブログが結構出てくるな >他県はあんま行ったことないから自分では分からないけど 田舎が仙台でよく行くけど確実に荒いよ とはいえ酷い言われる地域よりはマシなレベル

    209 20/05/19(火)15:39:18 No.690872071

    こういうのはJAFや警察の統計情報以外は全部感情論に行き着くと思う

    210 20/05/19(火)15:39:23 No.690872099

    >深夜の新4号で最近流行りの移動式オービスを抜き打ちで設置したら入れ食いってレベルじゃないだろうな >セーフな車なんて一台も居ないんじゃないかってレベル 新4のスピードは入れ食いすぎて出来ないとかなにか協定でもあるのではないかってなる じゃあせめてパトカーで定期的に流してくれ でかい事故のあとポツポツみるけどすぐ元通りだし

    211 20/05/19(火)15:39:26 No.690872113

    >通年でずっと横断歩道で止まるのが多い長野は凄いよ 長野の歩行者は車道を当たり前の様に斜行してくるのよ 歩道まで見てないと社会的に死ぬ

    212 20/05/19(火)15:39:36 No.690872159

    >実態に合わせて柔軟に最高速度を変えない所も悪い 制限速度あげたらそっから更にオーバーして走るでしょ

    213 20/05/19(火)15:39:51 No.690872215

    更新講習の時に道路左側の歩行者にはみんな注意するんだけど 道路を右側から渡ってくる奴には意外と注意が行かず大事故につながるので気を付けてねって役立つ情報を教えてくれたよ

    214 20/05/19(火)15:39:53 No.690872222

    新四号を路上教習で走ったときは流れに乗れって言われてすげえスピードで走らされたな高速教習も思い切って踏めって言われてアクセルベタ踏みさせられた

    215 20/05/19(火)15:40:06 No.690872266

    >通年でずっと横断歩道で止まるのが多い長野は凄いよ 地元長野で栃木住みの自分は地元帰ると自分の運転荒いなって思っちゃう

    216 20/05/19(火)15:41:04 No.690872492

    ダラダラ走って車遅くなって経済損失するのとどっちがいいんだろうね

    217 20/05/19(火)15:41:18 No.690872544

    >新4のスピードは入れ食いすぎて出来ないとかなにか協定でもあるのではないかってなる >じゃあせめてパトカーで定期的に流してくれ >でかい事故のあとポツポツみるけどすぐ元通りだし 今までやってないとこでネズミ取りすると近隣住民が犬のウンコとかゴミ捨てるとかの嫌がらせするからなあ

    218 20/05/19(火)15:41:31 No.690872592

    >制限速度あげたらそっから更にオーバーして走るでしょ ちょっと考えたら分かると思うんだけど一部の馬鹿以外は普通に走れる速度で走ってるだけなんだよ 制限速度+10とか+20が走りやすい速度なことが多いからそのぐらいの速度なだけで制限速度見てから20km上乗せして走ってる奴なんていねえんだ ドイツのアウトバーンとか分かりやすいけど制限速度ないからって300km出してぶっ飛ばすようなアホはいねえんだ

    219 20/05/19(火)15:41:37 No.690872606

    速度はしょうがないけど栃木だと合流で絶対割り込ませない人の方が多い

    220 20/05/19(火)15:41:46 No.690872644

    >制限速度あげたらそっから更にオーバーして走るでしょ そうでもないよ https://bestcarweb.jp/news/business/1662 >制限速度を引き上げると実勢速度も上がってしまうんじゃないかと思うかもしれないが、同課では >「制限速度を上げても実質的には5km/hほど上がるだけとの検証結果もあり、実勢速度への影響はさほどないと見ています」とのことだった。

    221 20/05/19(火)15:41:55 No.690872683

    愛知の平針教習所は免停の解除のために自分で運転して車で来るとかいう意味わからんのがいるせいで そもそも自家用車で来るの禁止になったぞ

    222 20/05/19(火)15:42:14 No.690872752

    >速度はしょうがないけど栃木だと合流で絶対割り込ませない人の方が多い 事故が怖くねえのか…

    223 20/05/19(火)15:42:42 No.690872868

    新4は別カウントにしてほしい気持ちはある

    224 20/05/19(火)15:42:49 No.690872890

    >速度はしょうがないけど栃木だと合流で絶対割り込ませない人の方が多い あれなんなんだろうな

    225 20/05/19(火)15:42:52 No.690872900

    >名古屋行って思うことは路駐やめてくだち… >左側車線走れないんですけお… 交差点間近で駐車するのマジやめろってなる 標識なくてもだめだろうが!

    226 20/05/19(火)15:43:00 No.690872936

    愛知は1日に1回は横断歩道を完全に塞ぐ形で停車してる車見かけるよ

    227 20/05/19(火)15:43:06 No.690872963

    >速度はしょうがないけど栃木だと合流で絶対割り込ませない人の方が多い そう?隙間あればねじ込んで来て合間を縫うように高速走行してるやつのが多い気がするけど

    228 20/05/19(火)15:43:18 No.690873011

    >事故が怖くねえのか… 加速してでも車間を詰めて入れさせない

    229 20/05/19(火)15:43:21 No.690873021

    普段やらないとこでネズミ捕りとかいろんなとこでやるようにすると事故が滅茶苦茶増えて逆効果なんだよ

    230 20/05/19(火)15:43:38 No.690873095

    150kmまで出していいよって言われてもそこまで上げないよ 流石に恐怖を感じる

    231 20/05/19(火)15:43:39 No.690873099

    >>速度はしょうがないけど栃木だと合流で絶対割り込ませない人の方が多い >そう?隙間あればねじ込んで来て合間を縫うように高速走行してるやつのが多い気がするけど 割り込ませないマンと隙間狙うマンの戦いに終わりはない

    232 20/05/19(火)15:44:04 No.690873183

    運転技術というか結局他の車とのコミュニケーションが大事なので 迷惑なやつは送受信ともにできないコミュ障野郎なんだ

    233 20/05/19(火)15:44:06 No.690873197

    ナンバー(地域)のイメージに反して運転がやたら酷いのは横浜と仙台だな 見損なったよ

    234 20/05/19(火)15:44:10 No.690873212

    軽に乗ってると80~90までが限界だわ

    235 20/05/19(火)15:44:22 No.690873258

    1台だけなら入れるけど2台目は後ろ行けやってなる

    236 20/05/19(火)15:44:26 No.690873274

    佐野のバイパスも大概だよ

    237 20/05/19(火)15:44:49 No.690873366

    >150kmまで出していいよって言われてもそこまで上げないよ >流石に恐怖を感じる 軽だと130km超えるあたりから車体の限界がくる…

    238 20/05/19(火)15:44:58 No.690873405

    かー!ウチの県運転マナー悪いわー! みたいなノリで話す人は多いけど自分の運転マナー見直そうとする人はいないよね

    239 20/05/19(火)15:45:17 No.690873480

    >茨城のマナー su3906084.png

    240 20/05/19(火)15:45:21 No.690873499

    >>速度はしょうがないけど栃木だと合流で絶対割り込ませない人の方が多い >事故が怖くねえのか… 新4だと合流より陸橋手前まで左からすっ飛ばしてきて強引に入る車が多くて それに対して入んなや!って車間詰める車はいる

    241 20/05/19(火)15:45:29 No.690873529

    >150kmまで出していいよって言われてもそこまで上げないよ >流石に恐怖を感じる 最近120制限の高速増えてきたけどそれ以上上げようとは思わない

    242 20/05/19(火)15:45:57 No.690873647

    どんな地域でも法定速度で走ってたらドンドン後ろ詰まってくるよね

    243 20/05/19(火)15:46:35 No.690873776

    >愛知は1日に1回は横断歩道を完全に塞ぐ形で停車してる車見かけるよ 一日一回程度で済むとか平和すぎるだろ…

    244 20/05/19(火)15:46:40 No.690873794

    流れが読めないとかなんだとか言うのって同調圧力じゃないの?

    245 20/05/19(火)15:46:58 No.690873881

    >新4だと合流より陸橋手前まで左からすっ飛ばしてきて強引に入る車が多くて >それに対して入んなや!って車間詰める 那須の方に住んでいるので怖くて宇都宮には行けない

    246 20/05/19(火)15:47:06 No.690873909

    >>150kmまで出していいよって言われてもそこまで上げないよ >>流石に恐怖を感じる >軽だと130km超えるあたりから車体の限界がくる… 100の時点でかなりガタガタ言う…

    247 20/05/19(火)15:47:20 No.690873954

    >軽に乗ってると80~90までが限界だわ 代車の軽で通勤した時はよくこれでみんな右側走ってるな…ってなった

    248 20/05/19(火)15:47:30 No.690873981

    >どんな地域でも法定速度で走ってたらドンドン後ろ詰まってくるよね 二車線あって右車線ならわかる 一車線だと許してたもれ!ってなる

    249 20/05/19(火)15:48:06 No.690874117

    制限速度で走ってて後ろ詰まってるなら譲れるところで譲ればいいんだ 俺は制限速度だ俺は悪くねえって頑に後ろ気にせずにいるのもおかしいよ

    250 20/05/19(火)15:48:12 No.690874145

    大阪が悪いのは運転マナーじゃなくて駐車マナーだよ

    251 20/05/19(火)15:48:21 No.690874179

    軽自動車は世代差が顕著だからちょっとでも前世代のに乗ると性能差で困惑する

    252 20/05/19(火)15:48:22 No.690874184

    軽も走るタイプと全然なのとあるから… 俺のパレットは古いのもあるけど70kmでエンジンがやばい音立て始めるから高速でも90kmで走行車線だ

    253 20/05/19(火)15:48:32 No.690874221

    >かー!ウチの県運転マナー悪いわー! >みたいなノリで話す人は多いけど自分の運転マナー見直そうとする人はいないよね 路駐に車線変更や一時停止は個人の意識でどうにでもなるが流れに逆らって法定速度を遵守するのは心理的に難しく感じる人も多いからね

    254 20/05/19(火)15:49:30 No.690874441

    煽ってるつもりは無いけど煽られてるって感じてるんだろうなって思ったことはある 申し訳ない車乗ると性格変わるんだ

    255 20/05/19(火)15:49:44 No.690874496

    >制限速度で走ってて後ろ詰まってるなら譲れるところで譲ればいいんだ >俺は制限速度だ俺は悪くねえって頑に後ろ気にせずにいるのもおかしいよ 他人を気遣う思いやりの心が大事だからな… ルールを守ってるからとやかく言われるつもりはないってのも慢心だよ

    256 20/05/19(火)15:50:16 No.690874615

    >煽ってるつもりは無いけど煽られてるって感じてるんだろうなって思ったことはある >申し訳ない車乗ると性格変わるんだ ガンダムとかにこういうパイロットいる

    257 20/05/19(火)15:50:17 No.690874618

    停止線で止まれるタイミングで黄色になったのに そこから加速して交差点に突っ込んでいく車いいよねよくない…

    258 20/05/19(火)15:50:33 No.690874669

    横断歩道はなるべく止まるように心がけてるけど それはそれとして2,3m先の横断歩道使わずに渡ろうと窺ってる歩行者とか滅びてほしい

    259 20/05/19(火)15:50:38 No.690874689

    >>茨城のマナー >su3906084.png ムカつく面してんな

    260 20/05/19(火)15:50:48 No.690874719

    煽るつもり全くなくても前が遅いと下り坂の後とかカーブ入るとことか車間絶対詰まるしね…

    261 20/05/19(火)15:51:13 No.690874813

    マジで80は出さないと普通に遅すぎるからダメ

    262 20/05/19(火)15:51:27 No.690874891

    >マジで80は出さないと普通に遅すぎるからダメ それは道による

    263 20/05/19(火)15:51:29 No.690874899

    >停止線で止まれるタイミングで黄色になったのに >そこから加速して交差点に突っ込んでいく車いいよねよくない… 黄色はそりゃ行くだろ 赤で行くやつはやめとけって思うけど

    264 20/05/19(火)15:51:53 No.690875004

    >流れが読めないとかなんだとか言うのって同調圧力じゃないの? 状況次第だけど自分の振る舞いが周りに迷惑をかけてたら素直に認めるべきだよ

    265 20/05/19(火)15:51:56 No.690875012

    ほとんどが超過側が危ないんだけど一概に 同調圧力だルール守ってる側なのに言われる云われはないって思う人は運転向いてないと思う

    266 20/05/19(火)15:51:57 No.690875014

    >停止線で止まれるタイミングで黄色になったのに >そこから加速して交差点に突っ込んでいく車いいよねよくない… 法定で大名行列作ってる車が黄色信号に差し掛かった瞬間に加速してソイツだけ先に行くのって 何考えて運転してんだろうな

    267 20/05/19(火)15:52:09 No.690875072

    >黄色はそりゃ行くだろ 教習所もう一回通って来い

    268 20/05/19(火)15:52:18 No.690875102

    >黄色はそりゃ行くだろ 止まれるタイミングなら止まらないとダメだよ

    269 20/05/19(火)15:52:57 No.690875256

    >法定で大名行列作ってる車が黄色信号に差し掛かった瞬間に加速してソイツだけ先に行くのって >何考えて運転してんだろうな 日曜の新4でたまに見るな…