20/05/19(火)11:37:12 なるほど… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)11:37:12 No.690812841
なるほど…
1 20/05/19(火)11:38:06 No.690813014
まぁまだ十代だしなその時点で…
2 20/05/19(火)11:38:58 No.690813184
ラブコメが始まるーっ!
3 20/05/19(火)11:39:02 No.690813198
鬼舞辻無惨(中ボス)
4 20/05/19(火)11:39:26 No.690813261
こっからずっとラブコメ展開を!?
5 20/05/19(火)11:39:52 No.690813351
恋愛エピソード盛りに盛られてそう
6 20/05/19(火)11:40:10 No.690813415
あれ…今気づいたけど善逸って字が書けたのか
7 20/05/19(火)11:40:16 No.690813440
伝奇アクションから急にラブコメになるのか…
8 20/05/19(火)11:40:18 No.690813448
雑なテコ入れやったみてぇだなひいじいちゃんの嘘小説!
9 20/05/19(火)11:40:31 No.690813484
これ最終巻とかでは…?
10 20/05/19(火)11:40:42 No.690813524
だめだった よく見てるなぁみんな
11 20/05/19(火)11:40:55 No.690813559
コガラシさんだって数年前にラスボスっぽいの倒して あとはだいたいラブコメやってたりするし…
12 20/05/19(火)11:41:00 No.690813571
>雑なテコ入れやったみてぇだなひいじいちゃんの嘘小説! テコ入れのほうが嘘くさくなってるんじゃないかな…
13 20/05/19(火)11:41:01 No.690813578
お付き合いのきっかけ(ラスボス)
14 20/05/19(火)11:41:30 No.690813669
でもその後長男を看取るまでの話とか書かれてもおつらいし…
15 20/05/19(火)11:41:44 No.690813715
まさか俺のお嫁さん最高!したいだけに書いたんじゃ…
16 20/05/19(火)11:41:45 No.690813721
自伝だからな…これから震災に戦争と危機的イベントも盛りだくさんだぞ
17 20/05/19(火)11:42:05 No.690813795
自伝ならそりゃあの時点では人生の半分も生きてないし…
18 20/05/19(火)11:42:17 No.690813838
凄い脅威だけど十代の頃の話だしな…
19 20/05/19(火)11:42:26 No.690813866
25歳で死ぬのに?
20 20/05/19(火)11:42:43 No.690813923
>まさか俺のお嫁さん最高!したいだけに書いたんじゃ… それ自体は責められない
21 20/05/19(火)11:42:50 No.690813941
ここでも散々言われてたけどネームドとの戦いだとわりと寝てたままだったり参加してなかったりするから伝聞で書くしかないんだ善逸
22 20/05/19(火)11:43:02 No.690813983
実質エロ本になってる後半
23 20/05/19(火)11:43:14 No.690814026
>25歳で死ぬのに? 善逸は痣出てない
24 20/05/19(火)11:43:15 No.690814036
>25歳で死ぬのに? アザ出てねぇから!
25 20/05/19(火)11:43:20 No.690814049
善逸は痣出してないぞ 痣なし欠損なし上弦単独撃破だ
26 20/05/19(火)11:43:32 No.690814094
大正期の自伝って個人所蔵するには勿体ない文献な気もするけどこれは所蔵というより封印されてたとみるべきか
27 20/05/19(火)11:43:48 No.690814147
ラスボス撃破以外でオチをつけるなら告白とか結婚くらいしかないしな…
28 20/05/19(火)11:44:01 No.690814195
>鬼舞辻無惨(中ボス) 恋敵・不死川実弥(ラスボス) 義兄・竈門炭治郎(隠しボス)
29 20/05/19(火)11:44:02 No.690814198
>善逸は痣出してないぞ >痣なし欠損なし上弦単独撃破だ やべえなあいつ
30 20/05/19(火)11:44:03 No.690814200
>25歳で死ぬのに? 善逸はアザ出なかったから大丈夫 炭治郎はまあうん…
31 20/05/19(火)11:44:28 No.690814267
>痣なし欠損なし上弦単独撃破だ まあおこぼれで上弦に入った奴でしかないしな
32 20/05/19(火)11:44:46 No.690814327
>善逸は痣出してないぞ >痣なし欠損なし上弦単独撃破だ 数年したら痣あり全員死んで最強になってるやつじゃん…
33 20/05/19(火)11:44:48 No.690814336
>25歳で死ぬのに? 善逸は痣出てないよ!
34 20/05/19(火)11:44:51 No.690814343
あの後は何か商売起こしたのか物書きになったのか
35 20/05/19(火)11:45:00 No.690814381
長男は死ぬ直前に子種出し切ったんだろう
36 20/05/19(火)11:45:00 No.690814382
無惨倒しても鬼が全滅するわけじゃないならこのあともなんかあったかもしれないし…
37 20/05/19(火)11:45:01 No.690814385
>大正期の自伝って個人所蔵するには勿体ない文献な気もするけどこれは所蔵というより封印されてたとみるべきか 嘘小説呼ばわりされてるし
38 20/05/19(火)11:45:20 No.690814440
前半は俺はモテにモテたんだぞという嘘自慢話だったりして
39 20/05/19(火)11:45:26 No.690814460
起業しても一回は倒産とかしてそう
40 20/05/19(火)11:45:29 No.690814469
むしろ善逸なら無駄に長生きして子や孫に看取られて大往生したんだろうという信頼感がある
41 20/05/19(火)11:45:32 No.690814477
半分失明したカナヲちゃんがあの激動の時代に一人で子供育てるのは大変だったと思うし 周りがフォローしてあげてたと思いたい
42 20/05/19(火)11:45:36 No.690814494
そういえば本物の鬼が別大陸から攻めてくるんだったな…
43 20/05/19(火)11:45:44 No.690814519
特別な刀持って特殊な呼吸して鬼と戦ったー なんて自伝は歴史資料にならないだろうからいいんだ
44 20/05/19(火)11:45:53 No.690814544
いくら成り立て上弦とはいえ単独で痣なし上弦撃破とかほんと…
45 20/05/19(火)11:45:55 No.690814549
竈門伝があったら長男が書いた部分はカナヲの注釈が無いと解読できないとか言われてて駄目だった
46 20/05/19(火)11:46:30 No.690814653
炭治郎は父親も痣ありで25よりは長く生きてたっぽいし耐性あったりしないかな…
47 20/05/19(火)11:46:38 No.690814677
>竈門伝があったら長男が書いた部分はカナヲの注釈が無いと解読できないとか言われてて駄目だった 長男筆まめだし文章はちゃんと書けるんじゃ… でも説明爆裂下手は変わらんか…
48 20/05/19(火)11:46:41 No.690814687
義照(結局無惨編がピークだったな…)
49 20/05/19(火)11:46:51 No.690814721
善逸もいもすけもちゃんと勤め人やれそうな性格じゃないけどまあ嫁さんが尻叩くだろうからなんとかなるだろみたいなところはある
50 20/05/19(火)11:46:54 No.690814736
嘘小説って言い方もひどいよな 嘘自伝ってんならわかるけど 小説ならフィクションで当たり前なのに
51 20/05/19(火)11:47:07 No.690814791
>半分失明したカナヲちゃんがあの激動の時代に一人で子供育てるのは大変だったと思うし >周りがフォローしてあげてたと思いたい 妾として善逸の世話になるのか…
52 20/05/19(火)11:47:23 No.690814845
鬱々とした話が続く冨岡伝
53 20/05/19(火)11:47:24 No.690814849
あれ?スケスケとか刀の色とか 最終決戦のパワーアップ要素こいつ何も習得してない?
54 20/05/19(火)11:47:38 No.690814895
100年前の文を読めるのはけっこうすごい
55 20/05/19(火)11:47:42 No.690814908
ちょっと長男とカナヲがいつまで生きたか知りたいけど多分25なんだろうな…
56 20/05/19(火)11:47:52 No.690814948
善逸伝第二部を読み始めた曾孫を曾祖父の盛大なのろけが襲う!!!
57 20/05/19(火)11:48:04 No.690814983
数年後には仲間を何人も看取らないといけない所に震災も来るからマジでおつらい…
58 20/05/19(火)11:48:12 No.690815010
最低だよご先祖さま…
59 20/05/19(火)11:48:19 No.690815030
>ちょっと長男とカナヲがいつまで生きたか知りたいけど多分25なんだろうな… カナヲも痣出てないからちゃんと生きられるよ!
60 20/05/19(火)11:48:24 No.690815045
カナヲは痣出てないからもう少し長く生きただろう
61 20/05/19(火)11:48:25 No.690815047
>ちょっと長男とカナヲがいつまで生きたか知りたいけど多分25なんだろうな… カナヲは痣出てないよ
62 20/05/19(火)11:48:27 No.690815051
狛犬の時みたいに燃やされなかったのが不思議だなこれ 倉庫のエロ本扱いかヘンリー・ダーガーみたいな扱い受けたかもしれん・・・
63 20/05/19(火)11:48:27 No.690815052
飛車は敵地で龍に成るからな
64 20/05/19(火)11:48:33 No.690815071
>あれ?スケスケとか刀の色とか >最終決戦のパワーアップ要素こいつ何も習得してない? はい 爺ちゃんのこととかいろいろ言いたい事ある兄弟子だから躊躇してただけだからな…
65 20/05/19(火)11:48:40 No.690815088
善逸伝SAGA
66 20/05/19(火)11:48:47 No.690815103
すげーバズってんなあ
67 20/05/19(火)11:48:49 No.690815113
いもすけは大きくなったらさっさと自立して出てったんだろうなって信頼はある
68 20/05/19(火)11:48:53 No.690815131
小生の自伝も認められそう…認められた…
69 20/05/19(火)11:48:54 No.690815133
>鬱々とした話が続く冨岡伝 行間を読まないと成立しない…
70 20/05/19(火)11:49:00 No.690815147
長男はなんだかんだで腕シワシワだけど寿命通り生きられた気がしないでもない 鬼のくだりからして
71 20/05/19(火)11:49:02 No.690815156
超絶長生きしてる産屋敷さんが色々と面倒見てくれたんじゃない?
72 20/05/19(火)11:49:06 No.690815171
よく勘違いしてる奴いるけど痣出たのは炭治郎と柱だよ
73 20/05/19(火)11:49:10 No.690815184
そうかあのあと震災まで数年も猶予ないのか… あの続きの日常話が見たいけどなかなか厳しいな
74 20/05/19(火)11:49:16 No.690815207
アザ出ててもそのあと戦闘とかないし穏やかに過ごせば30くらいまで生きれないかな
75 20/05/19(火)11:49:19 No.690815213
>最終決戦のパワーアップ要素こいつ何も習得してない? 反応出来ない速度で首切り落とすっていう鬼特攻兵器みたいな奴だから無くてもどうにかなってる スケスケくらいは出来るようになると一閃命中率上がってもっと化けると思うけど
76 20/05/19(火)11:49:21 No.690815219
まあ隊士のその後も輝利哉くんならちゃんと支援してくれるよ
77 20/05/19(火)11:49:32 No.690815251
震災くるし戦争始まるし大変だよなあ
78 20/05/19(火)11:49:48 No.690815296
まぁ善逸なら間違っても長男死んで残された醜女を不幸にはさせないって安心感あるな
79 20/05/19(火)11:49:50 No.690815300
あのクソ田舎震災関係ないだろうし…
80 20/05/19(火)11:49:55 No.690815322
>嘘小説って言い方もひどいよな >嘘自伝ってんならわかるけど >小説ならフィクションで当たり前なのに だって 雷にうたれて髪の色が黄色になった とか書いてるんだぜ?
81 20/05/19(火)11:49:56 No.690815329
>前半は俺はモテにモテたんだぞという嘘自慢話だったりして むしろ俺は今の嫁さん一筋だったんだぞという硬派話にしてそう
82 20/05/19(火)11:50:07 No.690815364
>100年前の文を読めるのはけっこうすごい そいや旧仮名遣いか
83 20/05/19(火)11:50:15 No.690815394
左手萎えてるし右目見えないし教えるのクソ下手だからヒノカミ神楽はたぶん失伝した
84 20/05/19(火)11:50:23 No.690815416
ワニそこまで考えてないと思うよ…
85 20/05/19(火)11:50:23 No.690815418
そう言えば長男世代が鬼殺隊になってから無惨様倒すまでの作中期間ってどれくらいなんだらう
86 20/05/19(火)11:50:34 No.690815447
>長男は死ぬ直前に子種出し切ったんだろう 体温上昇すると精子死ぬけどよく残せたな…
87 20/05/19(火)11:50:37 No.690815457
山田風太郎が大正11年生まれだから影響受けたんだろうなと言われても終わり
88 20/05/19(火)11:50:43 No.690815478
嘘小説ってことはその後の震災や戦争もあるけど鬼がもう人から忘れられた存在になったってことだもんな
89 20/05/19(火)11:50:46 No.690815488
善照君ならコイツら交尾してる!ってページでシコりそう
90 20/05/19(火)11:50:54 No.690815513
穴埋めの陸との戦いでは禰豆子参戦してる内容に改変されてると思う
91 20/05/19(火)11:51:16 No.690815594
>そう言えば長男世代が鬼殺隊になってから無惨様倒すまでの作中期間ってどれくらいなんだらう 長男とねずこが家を後にしたのが冬で鱗滝さんのところで二年修行からの帰ってきたのが春過ぎだから三年くらいじゃ?
92 20/05/19(火)11:51:22 No.690815605
>だって >雷にうたれて髪の色が黄色になった >とか書いてるんだぜ? あの世界なら現代でもそういうカンジで色変わってそうだが
93 20/05/19(火)11:51:28 No.690815623
呼吸うんぬんについては三兄弟分は絶対に失われたと思うし 日常生活で使い道はほぼないだろうけど
94 20/05/19(火)11:51:31 No.690815633
>厳しい修行中に妻を庇って雷にうたれて髪の色が黄色になった
95 20/05/19(火)11:51:47 No.690815685
>ワニそこまで考えてないと思うよ… だからいいんだろうがっ! 作者の知らない設定を盛るのが読者の楽しみだろうがっ!
96 20/05/19(火)11:51:57 No.690815708
>善照君ならコイツら交尾してる!ってページでシコりそう 善逸は落とすまでの過程は美化して書きそうだけどそこら辺はあんまり書かなさそう
97 20/05/19(火)11:52:02 No.690815728
>左手萎えてるし右目見えないし教えるのクソ下手だからヒノカミ神楽はたぶん失伝した しかし曾孫は無茶苦茶なパルクールできるし変な形で遺伝はしてそう
98 20/05/19(火)11:52:09 No.690815743
>善照君ならコイツら交尾してる!ってページでシコりそう 嫁チェックで数回ボコられて表現が朝チュンレベルに変更されてそう
99 20/05/19(火)11:52:11 No.690815749
>>大正期の自伝って個人所蔵するには勿体ない文献な気もするけどこれは所蔵というより封印されてたとみるべきか >嘘小説呼ばわりされてるし のっけから「俺は耳がいいので人の心音で感情がわかる」とか描いてあったら厨二病としか思われないな…
100 20/05/19(火)11:52:15 No.690815766
俺と妻の禰豆子は幼少より共にありとか書いてあると思う
101 20/05/19(火)11:52:20 No.690815781
鬼倒すまでは嫁さんからの求婚も断ってたからな
102 20/05/19(火)11:52:22 No.690815785
>嘘小説ってことはその後の震災や戦争もあるけど鬼がもう人から忘れられた存在になったってことだもんな 感染源たる無惨は死んだし関係者が口つぐんだら後は風化するだけだな 歴史の中で時々バグみたいな生命体が出るのは現代の方がはっきりしてそうだけど
103 20/05/19(火)11:52:23 No.690815792
>そう言えば長男世代が鬼殺隊になってから無惨様倒すまでの作中期間ってどれくらいなんだらう 鱗瀧さんとこの修行入れたら四年間ぐらいじゃない? 結構怪我で療養してるし
104 20/05/19(火)11:52:24 No.690815795
>行間を読まないと成立しない… 冨岡さんは手紙はちゃんと書ける人だったから文章なら大丈夫だよう!
105 20/05/19(火)11:52:26 No.690815802
善照タッパあるな
106 20/05/19(火)11:52:39 No.690815850
ムキムキねずみとか書いてあるんだよな…
107 20/05/19(火)11:52:40 No.690815859
炭治郎義勇両氏の記述に出てくる錆兎なる謎の符丁
108 20/05/19(火)11:52:54 No.690815914
「俺のひいじいちゃんキモい!」 「あんたソックリじゃない」 とか姉弟のやり取りが浮かぶ
109 20/05/19(火)11:52:58 No.690815921
伊之助の家系はどっかで縁切れてるんだよな まぁ親戚とはいえ長男次男の一族がいまだに近いのがむしろ凄いんだけど
110 20/05/19(火)11:53:09 No.690815960
>前半は俺はモテにモテたんだぞという嘘自慢話だったりして 鬼殺隊に入った頃の情けない時期は絶対シティーハンターみたいな話に捏造してる
111 20/05/19(火)11:53:26 No.690816008
なるほどそういう見方もあるのかと俺もよく見たら左綴じだなこの本
112 20/05/19(火)11:53:48 No.690816083
>義照(結局無惨編がピークだったな…) 怪物退治で盛り上がったのに後は商売の歴史とか惚気話だと読者怒るわ 俺はそれが読みたいんだが!
113 20/05/19(火)11:53:57 No.690816112
>伊之助の家系はどっかで縁切れてるんだよな >まぁ親戚とはいえ長男次男の一族がいまだに近いのがむしろ凄いんだけど 伊之助はふらっとどっかにいきそう で、度々顔だけは見せに来るみたいな
114 20/05/19(火)11:54:15 No.690816190
無惨退治後に数年で第一次世界大戦突入その後善逸40代ぐらいで第二次世界大戦か
115 20/05/19(火)11:54:21 No.690816212
ゆしろーはあの妖怪いつまでたっても見た目変わらないな…とか思われてるのかな
116 20/05/19(火)11:54:32 No.690816251
>鬱々とした話が続く冨岡伝 事あるごとに錆兎なら上手くかけたって出てくる…
117 20/05/19(火)11:54:53 No.690816302
善逸の家系の男全部善逸みたいな感じってすごいうるさそうな家だ
118 20/05/19(火)11:55:00 No.690816323
無惨倒してからが本編開始だめだった
119 20/05/19(火)11:55:18 No.690816377
生き残った組も欠損とかなければ徴兵とかされたのかな…
120 20/05/19(火)11:55:20 No.690816390
スピンオフで消化するんだろうか
121 20/05/19(火)11:55:31 No.690816424
多分戦争編は銃剣突撃で敵兵1000人くらい殺して雷神と呼ばれたとか書いてある
122 20/05/19(火)11:55:48 No.690816482
>>前半は俺はモテにモテたんだぞという嘘自慢話だったりして >鬼殺隊に入った頃の情けない時期は絶対シティーハンターみたいな話に捏造してる 田んぼ道で私に惚れた村娘に泣きつかれほとほと困っていたところに自分と同じ服装をした少年が現れた その少年こそ我が最大の親友にして最愛の妻ねづこの実の兄 竈門炭治郎であった
123 20/05/19(火)11:55:57 No.690816509
善逸って平成になるまでは生きてそうだな
124 20/05/19(火)11:56:00 No.690816516
私の妻は鬼であった
125 20/05/19(火)11:56:14 No.690816560
善逸伝に柱とかの特徴書いてあったら面白いのに 善照があの食堂の人恋柱っ!?とかならねぇかな
126 20/05/19(火)11:56:19 No.690816581
>>前半は俺はモテにモテたんだぞという嘘自慢話だったりして >鬼殺隊に入った頃の情けない時期は絶対シティーハンターみたいな話に捏造してる 確かに蝶屋敷で半端にイケメンムーブしてたな…
127 20/05/19(火)11:56:21 No.690816589
小生の小説よりは面白そう
128 20/05/19(火)11:56:25 No.690816604
でも善逸人殺すの嫌がりそうだし理由付けて徴兵逃げ回ってそう
129 20/05/19(火)11:56:26 No.690816606
>無惨退治後に数年で第一次世界大戦突入その後善逸40代ぐらいで第二次世界大戦か 人相手に呼吸の技は使わないだろうけど 二次大戦で米兵相手に一度だけ使う復讐者の短編読みてえ!
130 20/05/19(火)11:56:29 No.690816615
この本の開き逆だけど 裏表紙にもタイトル書いたと言うことにしておこう
131 20/05/19(火)11:56:31 No.690816629
こいつシリアスなシーン半分くらい寝てない?書けるの?
132 20/05/19(火)11:56:58 No.690816708
籠の中のねずこちゃん守った実績はあるけど その時の相手はいもすけだからな!
133 20/05/19(火)11:56:59 No.690816714
俺は水柱じゃない 他の文献と矛盾する記述が後世の人間を混乱させる
134 20/05/19(火)11:57:09 No.690816746
善逸痣出てなかったっけ… 伊之助も?
135 20/05/19(火)11:57:11 No.690816754
>だって >雷にうたれて髪の色が黄色になった >とか書いてるんだぜ? 白黒写真だから証明できないんだな… 白髪でしょって思われるのか
136 20/05/19(火)11:57:14 No.690816759
嫁さんに怒られろ!
137 20/05/19(火)11:57:23 No.690816790
鬼にやられて人面蜘蛛みたいになりましたとか絶対嘘小説だわ…
138 20/05/19(火)11:57:26 No.690816802
>善逸伝に柱とかの特徴書いてあったら面白いのに 竈門家の集合写真に写ってる人は照合できそう
139 20/05/19(火)11:58:04 No.690816939
そこまで考えてないと思うよ
140 20/05/19(火)11:58:11 No.690816962
珠世様の事も書いてあればゆしろーと接点できそう
141 20/05/19(火)11:58:23 No.690817001
鬼殺隊と鬼の話は知ってる人だけひっそりと知っているくらいの感じでぼんやり残ってると俺が嬉しい
142 20/05/19(火)11:58:29 No.690817022
竈門家の次男はこの写真の人煉獄さんに似てるなとか思ってんのかな
143 20/05/19(火)11:58:33 No.690817037
「この炭治朗ってカナタのおじいちゃん?」 「まだ生きてるよ」とはならんだろうな 最高齢があの子だから
144 20/05/19(火)11:58:51 No.690817108
ゆしろーは子孫たちの様子たまーに見に行ってそう
145 20/05/19(火)11:58:59 ID:DMfN1HfQ DMfN1HfQ No.690817122
ワニ別にそこまで考えてないと思うよ
146 20/05/19(火)11:59:16 No.690817165
善逸の顔で背がでかいから善照の違和感がすげぇ それに比べて燈子ちゃんちっちゃいよなぁかわいい
147 20/05/19(火)11:59:58 No.690817330
あの手の寿命問題が出る技でその解決策無しでそのまま寿命迎えるのってあんま聞かないな…
148 20/05/19(火)11:59:59 No.690817334
大丈夫? 初夜のあれこれ詳細に書いてない?
149 20/05/19(火)12:00:06 No.690817362
>ゆしろーは子孫たちの様子たまーに見に行ってそう 本人じゃなくて額に変な紙貼ったどーぶつを見かけることになるんじゃないかな
150 20/05/19(火)12:00:08 No.690817377
>竈門家の次男はこの写真の人煉獄さんに似てるなとか思ってんのかな あの弟からもきっちり容姿遺伝されたんだよな…煉獄家の血は強すぎる
151 20/05/19(火)12:00:50 No.690817528
現代で不死川兄弟のあの傷はやばい
152 20/05/19(火)12:00:54 No.690817537
産屋敷の誰かしらが日本記録ってことはそれ以外は死んでるわけだよな そりゃ大正からだし当たり前だけど
153 20/05/19(火)12:00:58 No.690817553
>あの弟からもきっちり容姿遺伝されたんだよな…煉獄家の血は強すぎる 戦国時代から続いてるからな
154 20/05/19(火)12:01:11 No.690817596
トーコちゃんの嘘小説という指摘は正しいのか…
155 20/05/19(火)12:01:29 No.690817663
恋柱 巨乳で可愛い系のお姉さん 無残戦で死亡 ワシに惚れてた 虫柱 クール系のお姉さん 童磨戦で死亡 ワシに惚れてた
156 20/05/19(火)12:01:35 No.690817686
後半は炭治郎が日を追うごとに弱っていくのか…
157 20/05/19(火)12:01:44 No.690817709
>大丈夫? >初夜のあれこれ詳細に書いてない? ねずこチェック入って書き直されるだろう
158 20/05/19(火)12:02:07 No.690817787
長男はともかく善逸はあのあと戦争行ったりしたのかな
159 20/05/19(火)12:02:20 No.690817835
集合写真見る限り残る可能性ある呼吸が火水音くらいしかないな… 長男同期全員人に教えるの下手そうだし
160 20/05/19(火)12:02:20 No.690817836
(仮称)不死川さんは先輩後輩だよ
161 20/05/19(火)12:02:24 No.690817854
燈子ちゃんがあんな外見でも他の転生した人らのこと考えると 禰豆子とは結ばれてない可能性もあるよな
162 20/05/19(火)12:02:27 No.690817857
>後半は炭治郎が日を追うごとに弱っていくのか… つらい
163 20/05/19(火)12:02:41 No.690817901
大半を欠損させることで大正もののでもこいつらこのあと徴兵されるんだよな…問題を切り抜けるとは鰐上…やはり切れ者…
164 20/05/19(火)12:02:50 No.690817931
あのまま結婚出来るとは思えないので あれから更に本編以上の経験や成長を積み重ねたとしか思えない
165 20/05/19(火)12:03:10 No.690817996
「鬼殺隊」の隊員は涙など流さないのだ_
166 20/05/19(火)12:03:13 No.690818014
長男25歳までって言われてるけどさ 案外いい歳まで生きた可能性が無いわけじゃないよね 兄上のお婿さんを見るに
167 20/05/19(火)12:03:13 No.690818017
(写真のそっぽ向いてる人顔が怖い警官に似てるな…)
168 20/05/19(火)12:03:18 No.690818032
善逸は鬼いなくなったら鍛錬サボりそう
169 20/05/19(火)12:03:21 No.690818044
ファミリーヒストリーだったかな著名人の一族の成り立ちを追う番組 宇随選手のファミリーヒストリーみたいな番組で鬼殺隊ね面々にスポットライトあたったりして
170 20/05/19(火)12:03:24 No.690818063
>トーコちゃんの嘘小説という指摘は正しいのか… 現代的な常識で考えたら嘘っぱちな事しか書かれてない…
171 20/05/19(火)12:03:45 No.690818134
小生の自伝は…センセーショナルだったか
172 20/05/19(火)12:03:47 No.690818146
善逸ならうまく徴兵逃れするだろうから…
173 20/05/19(火)12:03:54 No.690818173
子孫残した人たちはちゃんとえっちしてると思うとなんかこう興奮する
174 20/05/19(火)12:03:55 No.690818174
>炭治郎は父親も痣ありで25よりは長く生きてたっぽいし耐性あったりしないかな… 親父のはただの痣で呼吸の痣じゃないので残念ながら...
175 20/05/19(火)12:04:13 No.690818232
善逸ほどの男だ…恐らく醤油の一気飲みをして徴兵は逃れたであろう…
176 20/05/19(火)12:04:27 No.690818277
>長男25歳までって言われてるけどさ >案外いい歳まで生きた可能性が無いわけじゃないよね うn >兄上のお婿さんを見るに 気味が悪かった
177 20/05/19(火)12:04:36 No.690818300
>恋柱 巨乳で可愛い系のお姉さん 無残戦で死亡 ワシに惚れてた >虫柱 クール系のお姉さん 童磨戦で死亡 ワシに惚れてた ひいじいちゃんすごいじゃん!!!!!!!
178 20/05/19(火)12:04:39 No.690818315
善逸なら呼吸を逆用して体が弱いことにするとかやりそうだ
179 20/05/19(火)12:04:41 No.690818323
善逸の事だから装丁古くしてそれっぽくしてるだけで 平成になってから書いてても不思議ではない
180 20/05/19(火)12:04:52 No.690818366
>子孫残した人たちはちゃんとえっちしてると思うとなんかこう興奮する こいつら交尾したんだ!
181 20/05/19(火)12:04:59 No.690818393
>竈門家の次男はこの写真の人煉獄さんに似てるなとか思ってんのかな 家に煉獄さんが来た時から始まる写真の謎を追う夏休みの自由研究編
182 20/05/19(火)12:05:08 No.690818428
>善逸ほどの男だ…恐らく醤油の一気飲みをして徴兵は逃れたであろう… 本当にやりそうでダメだった
183 20/05/19(火)12:05:21 No.690818482
>善逸ほどの男だ…恐らく醤油の一気飲みをして徴兵は逃れたであろう… それで髪が黒く…?
184 20/05/19(火)12:05:25 No.690818495
長男は日の呼吸のおかげで長生きするかもしれない 他の痣出た連中は駄目だろう
185 20/05/19(火)12:05:29 No.690818513
痣出た組より長生きするの確定だから他の人の子供の面倒見たのかなと想像するととてもエモいと思う
186 20/05/19(火)12:05:31 No.690818524
煉獄遺伝子は本当になんなんだ 実は単性生殖できるんじゃないか
187 20/05/19(火)12:05:33 No.690818534
嘘小説だけど長男部分だけはすごい真摯に描写してるのはわかる
188 20/05/19(火)12:05:59 No.690818622
>戦時中容赦なく迫害される善逸
189 20/05/19(火)12:06:34 No.690818757
>カナヲ 同期の美少女 炭治郎と結婚 結婚前はワシに惚れてた
190 20/05/19(火)12:06:58 No.690818844
>嘘小説だけど長男部分だけはすごい真摯に描写してるのはわかる 義照(こっち主人公にしろよ…)
191 20/05/19(火)12:07:02 No.690818861
>嘘小説だけど長男部分だけはすごい真摯に描写してるのはわかる ある日音がすうと止んだ 最期まで優しく穏やかなままであった
192 20/05/19(火)12:07:05 No.690818874
>長男は日の呼吸のおかげで長生きするかもしれない >他の痣出た連中は駄目だろう ぶっちゃけ日の呼吸にそんな効果があるように見えなかったというか むしろ他の呼吸より負担ありそうだったな…
193 20/05/19(火)12:07:46 No.690819027
我が義兄 日に日に弱りたり 今一度 鬼と化して壮健なれと 冗句の終わらぬうちに憤怒の連撃炸裂す
194 20/05/19(火)12:07:56 No.690819072
漫画で例外が本当に例外だったの初めて見た
195 20/05/19(火)12:07:58 No.690819075
>それで髪が黒く…? 全部辻褄が合ってだめだった
196 20/05/19(火)12:08:05 No.690819094
岩柱 目が見えない 多分本当は見えてる
197 20/05/19(火)12:08:06 No.690819103
>むしろ他の呼吸より負担ありそうだったな… 超人の為の呼吸だしね
198 20/05/19(火)12:08:09 No.690819116
劣化呼吸でも25までに死ぬんだから完全な日の呼吸はもっとダメージヤバそう しかも片手片眼なくなってるし
199 20/05/19(火)12:08:20 No.690819159
善逸ですら結婚できて子孫残せてるということがまず信じられなくて
200 20/05/19(火)12:08:20 No.690819161
本編の年齢考えろ!って言いたいけど日常でも書くこといっぱいあるんだなあ
201 20/05/19(火)12:08:32 No.690819203
炭治郎のこと大好きだからな善逸 義兄になったらいいご身分だな…!も使えなくなるし
202 20/05/19(火)12:08:37 No.690819219
長男の葬式でヤバいぐらい泣いてそうで辛い
203 20/05/19(火)12:08:38 No.690819220
>我が義兄 日に日に弱りたり >今一度 鬼と化して壮健なれと >冗句の終わらぬうちに憤怒の連撃炸裂す カナヲに尻叩かれたあと禰豆子に蹴られてるんだろうな…
204 20/05/19(火)12:08:50 No.690819266
25越えても死なないのは生まれつき痣がある異常者ぐらいだろう
205 20/05/19(火)12:08:50 No.690819267
いもすけだけ疎遠になるのはちょっと悲しい
206 20/05/19(火)12:08:59 No.690819292
長男とカナヲは早死にするけど子供の面倒は誰が見たんだろう
207 20/05/19(火)12:08:59 No.690819293
>カナヲ 同期の美少女 炭治郎と結婚 結婚前はワシに惚れてた なんとなくだけど炭治朗絡みだけはギャグ成分少なさそうな気がするな たとえ他の美人は全員自分に惚れてたと書いてても
208 20/05/19(火)12:09:07 No.690819321
縁壱と人類を同じステージで比較してはいけないぞ
209 20/05/19(火)12:09:13 No.690819346
縁壱用の呼吸なんだからそりゃ普通人が使ったら体に悪いよ日の呼吸
210 20/05/19(火)12:09:26 No.690819403
長男死んだら次男三男が一番泣くし一番引きずるよね
211 20/05/19(火)12:09:33 No.690819437
>燈子ちゃんがあんな外見でも他の転生した人らのこと考えると >禰豆子とは結ばれてない可能性もあるよな そんな悲しい事言うなよ…
212 20/05/19(火)12:10:01 No.690819537
>長男とカナヲは早死にするけど子供の面倒は誰が見たんだろう カナヲは早死にしねえって!
213 20/05/19(火)12:10:04 No.690819550
>ある日音がすうと止んだ >最期まで優しく穏やかなままであった つらいけど炭治郎らしい最期
214 20/05/19(火)12:10:07 No.690819571
結婚したあと別の女の子に色目使ったら多分長男は初めて出会った時の顔になる
215 20/05/19(火)12:10:14 No.690819600
>長男とカナヲは早死にするけど子供の面倒は誰が見たんだろう だからカナヲはアザ出てないから死なねーよ
216 20/05/19(火)12:10:34 No.690819685
ムキムキねずみは天元様の子孫の家にいると嬉しい
217 20/05/19(火)12:10:46 No.690819734
長男が早死?例外はあったんですよ?
218 20/05/19(火)12:10:55 No.690819777
なんかバフとか期待されたけどただただ縁壱がひたすら企画を越えた化物なだけだったからね…
219 20/05/19(火)12:11:08 No.690819833
善逸は結婚したら落ち着くよ 落ち着くよね…?
220 20/05/19(火)12:11:10 No.690819844
縁壱が人間とする方が不自然だからな
221 20/05/19(火)12:11:10 No.690819848
>善逸ですら結婚できて子孫残せてるということがまず信じられなくて 序盤は情けないところも多かったけど確実に成長してるし 女にガツガツ行き過ぎるところ抑えたらかなりモテるんじゃないかな
222 20/05/19(火)12:11:13 No.690819857
>長男が早死?例外はあったんですよ? 本当に例外過ぎて困る
223 20/05/19(火)12:11:16 No.690819869
今際の際に炭治郎に禰豆子を頼むされたシーンは絶対詳細に書いてある 善照は泣く
224 20/05/19(火)12:11:16 No.690819871
関係者は老後まで産屋敷が全面サポートだろう
225 20/05/19(火)12:11:19 No.690819879
善逸は戦闘面では自分を過小評価するから自分の活躍は全然書かなかったんだろうな
226 20/05/19(火)12:11:56 No.690820006
少年漫画なのにここまで主人公は例外じゃないだろうなというか例外がこいつになれるやつ居ないわって隔絶してるのも珍しい
227 20/05/19(火)12:11:58 No.690820009
>>兄上のお婿さんを見るに >気味が悪かった su3905668.png 兄上…TSするのはそう難しいことではない…
228 20/05/19(火)12:12:05 No.690820038
匂いで見抜ける炭治朗視点だと善逸は一貫して物凄い強くて優しいやつだったからしこめとの結婚も喜んだろうなーって気はする
229 20/05/19(火)12:12:27 No.690820124
特別頑丈という風柱も痣で死んだのかな
230 20/05/19(火)12:12:43 No.690820194
>善逸は結婚したら落ち着くよ >落ち着くよね…? 禰豆子べったりだけどしょっちゅう説教されてそう
231 20/05/19(火)12:13:03 No.690820274
転生いもすけがなよなよ美青年だったの 環境がまともなら本来のいもすけはああいう性格だったのかな…
232 20/05/19(火)12:13:05 No.690820286
いもすけたちは長男がカナヲ嫁に貰ったら入れ替わりで蝶屋敷のほうに移ってそう
233 20/05/19(火)12:13:17 No.690820326
縁壱はもうなんかあれだ 誰も気付いてないけど神様が孕ませたとかそういうやつだよ
234 20/05/19(火)12:13:21 No.690820342
>特別頑丈という風柱も痣で死んだのかな 岩ですら痣の呪いは超えられなかったし多分
235 20/05/19(火)12:13:49 No.690820459
>禰豆子べったりだけどしょっちゅう説教されてそう その間もニヤけてるわあいつ
236 20/05/19(火)12:14:22 No.690820607
善逸は太平洋戦争行ったんだろうけど米兵を雷の呼吸で斬りまくったんだろうな まさに軍神
237 20/05/19(火)12:14:26 No.690820625
>特別頑丈という風柱も痣で死んだのかな スケベは痣もだけどダメージが 内蔵よく大丈夫だったな
238 20/05/19(火)12:14:39 No.690820686
縁壱だけ生まれ変わりしてないしまああいつだけあらゆる面で例外だでた
239 20/05/19(火)12:14:39 No.690820691
>環境がまともなら本来のいもすけはああいう性格だったのかな… 素は凹むと弱気になるしね…ヨワクッテゴメンネ…
240 20/05/19(火)12:14:43 No.690820712
善逸って変な死因のイメージがある
241 20/05/19(火)12:14:48 No.690820732
無惨様善逸にまでぞんざいに扱われてると思うとわろてしまう
242 20/05/19(火)12:14:51 No.690820742
軍神とか以前に善逸に人殺して欲しくないなって
243 20/05/19(火)12:14:55 No.690820759
雑な救済設定挟んでも良さそうなところを一切言及しないってことは まぁ痣の面子はそのまま死んでるんだろうな
244 20/05/19(火)12:14:59 No.690820775
>>特別頑丈という風柱も痣で死んだのかな >岩ですら痣の呪いは超えられなかったし多分 岩の死因て痣だったのか まぁ致命傷負ってたし分かんないか
245 20/05/19(火)12:15:48 No.690820967
>>カナヲ 同期の美少女 炭治郎と結婚 結婚前はワシに惚れてた 長男「お前はもう何も喋るな…」
246 20/05/19(火)12:15:52 No.690820989
緑壱に関しては本当に神や仏が遣わせた者って感じよね
247 20/05/19(火)12:15:55 No.690821004
マジで縁壱はなんだったんだろう 何一つ参考ならねえ
248 20/05/19(火)12:16:07 No.690821061
産屋敷家はどうやって現代まで残ったのか 神通力じみた先読みの力は残ったのかな
249 20/05/19(火)12:16:09 No.690821071
生まれ変わりで突発的に似ているねずこ! 血統によって祖母に似ているねずこ! さらに姉妹でねずこちゃんが増殖だ!
250 20/05/19(火)12:16:16 No.690821106
>善逸は太平洋戦争行ったんだろうけど米兵を雷の呼吸で斬りまくったんだろうな >まさに軍神 年代的に行ったとしたら善逸の息子じゃねえかな… 30後半で徴兵ってされるのか?
251 20/05/19(火)12:16:20 No.690821119
周りが痣だらけだし 5年も経ったら伝説の戦士として戦って生き残った生き残ったのがこいつと猪の二人になるのか? 緑壱みたいに痣あり生存ルートした人も一人くらいはいないかな…
252 20/05/19(火)12:16:21 No.690821128
>善逸って変な死因のイメージがある 平成の上質なエロ本を呼んで興奮しすぎて心臓発作か…
253 20/05/19(火)12:16:30 No.690821162
あいつは本当に神様が与えたワンチャンに思える
254 20/05/19(火)12:16:30 No.690821163
>善逸って変な死因のイメージがある 病床のねづこに「ねづこちゃん先に逝かないでー!!!」とグズグズに暴れて心臓発作でポックリ ねづこは健康になって大往生
255 20/05/19(火)12:16:35 No.690821189
>雑な救済設定挟んでも良さそうなところを一切言及しないってことは >まぁ痣の面子はそのまま死んでるんだろうな ワニの野郎こんな幸せな最終回でも曇らせやがって…
256 20/05/19(火)12:16:43 No.690821218
>岩の死因て痣だったのか >まぁ致命傷負ってたし分かんないか インフィニティ看取った時点ですぐそっちに行くぞみたいなこと言ってたし寿命ガリガリ削ってた実感があったんだろうね…
257 20/05/19(火)12:16:48 No.690821243
>善逸って変な死因のイメージがある 年甲斐もなくスケベな事しようとして足滑らせて頭殴打して死んでそう
258 20/05/19(火)12:16:53 No.690821261
>半分失明したカナヲちゃんがあの激動の時代に一人で子供育てるのは大変だったと思うし >周りがフォローしてあげてたと思いたい フォローしてたから我妻家と今でも親戚付き合い有るのでは?
259 20/05/19(火)12:17:14 No.690821356
>マジで縁壱はなんだったんだろう 生まれつき構造が違うんだよ 痣死は縁壱のマネしたら死んだ状態
260 20/05/19(火)12:17:21 No.690821385
>周りが痣だらけだし >5年も経ったら伝説の戦士として戦って生き残った生き残ったのがこいつと猪の二人になるのか? >緑壱みたいに痣あり生存ルートした人も一人くらいはいないかな… 縁壱を人間の参考例にしたらいかん
261 20/05/19(火)12:17:35 No.690821453
>マジで縁壱はなんだったんだろう >何一つ参考ならねえ まあ理屈をつけるなら突然変異としか言えない 生物の種の中で超強い個体が生まれることが全くないわけではないはずだし
262 20/05/19(火)12:17:47 No.690821509
>岩の死因て痣だったのか >まぁ致命傷負ってたし分かんないか 兄上相手に痣発現した時点で明朝には死ぬって言われてた
263 20/05/19(火)12:18:18 No.690821647
作中で明確に痣によって死んだキャラっていなかった記憶(岩はどちらともとれるが)
264 20/05/19(火)12:18:49 No.690821817
無惨に対する反作用なんだろうけど もうちょっと頻繁にお出しして欲しい
265 20/05/19(火)12:18:52 No.690821839
>これ最終巻とかでは…? 半分使ったエピローグで口説き落とすんだよ
266 20/05/19(火)12:18:57 No.690821860
鬼自体は全滅はしてないだろうけどどう縮小化してったんだろな
267 20/05/19(火)12:19:08 No.690821938
善逸はお前反射神経いいよなって飛行機乗せられるけど訓練中に失神墜落してそのまま退役してほしい
268 20/05/19(火)12:19:26 No.690822028
まあ痣にデメリットがないならじゃあ戦国時代に元気だったのに急にバタバタ死んでいった剣士たちは何だったのというまた新たな疑問が生まれるからな
269 20/05/19(火)12:19:29 No.690822042
そこまで過去の自伝でもないんだけどファンタジー色が強い…!
270 20/05/19(火)12:19:56 No.690822176
>鬼自体は全滅はしてないだろうけどどう縮小化してったんだろな 無惨産は無惨死亡と同時に全滅じゃねぇかな
271 20/05/19(火)12:19:56 No.690822182
>善逸って変な死因のイメージがある 娘の腹に耳を当てて「孫は女の子じゃー!」とはしゃいだ勢いでポックリ
272 20/05/19(火)12:19:57 No.690822184
>無惨に対する反作用なんだろうけど >もうちょっと頻繁にお出しして欲しい 二回目以降は無惨様が表に出てこなくなるからむしろ悪手なのでは…
273 20/05/19(火)12:19:59 No.690822191
>フォローしてたから我妻家と今でも親戚付き合い有るのでは? 3,4代前の付き合いの親戚と今でも親交あるかって言われたら怪しいと思う
274 20/05/19(火)12:20:07 No.690822226
痣はビターエンドを匂わすって役割も大きかったんだな
275 20/05/19(火)12:20:14 No.690822262
代々大人しいのに強気になった姉は誰分が入ってるの?
276 20/05/19(火)12:20:16 No.690822269
>鬼自体は全滅はしてないだろうけどどう縮小化してったんだろな いや無惨死亡で無惨由来の鬼は全滅 残ってるのは珠世製(ゆしろー)・元鬼(禰豆子・浅草さの人)だけだろ
277 20/05/19(火)12:20:36 No.690822353
>鬼自体は全滅はしてないだろうけどどう縮小化してったんだろな 鬼はいなくなったって先週書かれてなかったっけ?
278 20/05/19(火)12:20:46 No.690822398
>半分失明したカナヲちゃんがあの激動の時代に一人で子供育てるのは大変だったと思うし >周りがフォローしてあげてたと思いたい 戦後に困窮した片目の気高いクールビューティ熟女がわずかな米を子供に食べさせるために農家に抱かれるとか考えた俺はゴミだよ いっぱいでた
279 20/05/19(火)12:21:05 No.690822485
みんな産屋敷霊園みたいな感じの場所で眠ってそう
280 20/05/19(火)12:21:18 No.690822545
そもそも痣の出し方がどうみても命縮めてるし… その上で赫刀にするために全身の力を込めて握るとかもう血管切れまくりだろうし
281 20/05/19(火)12:21:23 No.690822569
>鬼自体は全滅はしてないだろうけどどう縮小化してったんだろな 無残死んだら無残産の鬼は死ぬ あの無残が自分が死ぬのに他の鬼が生きているのを認めるわけがない
282 20/05/19(火)12:21:30 No.690822601
>鬼自体は全滅はしてないだろうけどどう縮小化してったんだろな いや無惨が死んだから消えたけど
283 20/05/19(火)12:21:34 No.690822627
>代々大人しいのに強気になった姉は誰分が入ってるの? ねづこっぽい 代々とは言うが曾祖母の若い頃まで見てるとも限らんし
284 20/05/19(火)12:21:54 No.690822714
>代々大人しいのに強気になった姉は誰分が入ってるの? 可愛い見た目に誤魔化されがちだけど 橙子のテンションってまんまキレた時の善逸だと思う…
285 20/05/19(火)12:21:56 No.690822726
水呼吸組は鱗滝さんと冨岡さんが亡くなってから皆で成仏したのかな
286 20/05/19(火)12:22:02 No.690822752
まあ居ても暴れてたのは無惨だけで 他の鬼はおとなしくしてたのかもしれんし…
287 20/05/19(火)12:22:44 No.690822942
緑壱って七歳の時点で一昼夜走り回っても疲れることをしないんだから生物としておかしすぎる
288 20/05/19(火)12:22:56 No.690822999
煉獄家の遺伝子はイカなみに強いけど吾妻家の遺伝子も大概だぞ
289 20/05/19(火)12:23:07 No.690823055
勉強しろよ!的なところ見ると炭治郎っぽいなと思う
290 20/05/19(火)12:23:20 No.690823121
>まあ居ても暴れてたのは無惨だけで >他の鬼はおとなしくしてたのかもしれんし… 鬼が出たって噂だけでも臆病者確認に行くのに1000年かけて他に居ないんだから居ないでしょ
291 20/05/19(火)12:23:35 No.690823173
>あの無残が自分が死ぬのに他の鬼が生きているのを認めるわけがない そのせいで無惨殺せばすべてよしって集中的に狙われるあたりさすが無惨様だ…
292 20/05/19(火)12:23:40 No.690823191
元鬼殺隊は産屋敷の支援があり続けたと思うよ 特に竈門家なんて無惨様討伐を動かした立役者の一人なわけだし
293 20/05/19(火)12:23:41 No.690823196
>>代々大人しいのに強気になった姉は誰分が入ってるの? >可愛い見た目に誤魔化されがちだけど >橙子のテンションってまんまキレた時の善逸だと思う… 確かにカナタに会ったときのテンションの上がりようも似てるな…
294 20/05/19(火)12:23:45 No.690823221
竈門家の遺伝子も大概だと思う
295 20/05/19(火)12:24:05 No.690823321
炭次郎と死に別れたカナヲは善ねづと一緒に暮らし始める
296 20/05/19(火)12:24:21 No.690823405
今ふと孫にじいちゃんだぞって自分のこと紹介する老いた善逸想像してちょっと泣きそうになった
297 20/05/19(火)12:24:38 No.690823492
寝てたら敵が死んでましたきっと誰々が倒してくれたんだろう 無限城入るまでこんな調子の手記とか全く信用できないな
298 20/05/19(火)12:24:52 No.690823563
炭治郎が死んでうわーんとなった伊之助が頼ったのがアオイちゃんだったり
299 20/05/19(火)12:25:18 No.690823697
転生したなら前世でやれなかったことをやりたいものだ ねずこはおねいちゃんになってカナヲは男に さんざん戦った炭治朗は親元で安眠 戦い半ばで散った炎はまだ剣を振っている 善逸は気持ち悪い
300 20/05/19(火)12:25:32 No.690823754
>今ふと孫にじいちゃんだぞって自分のこと紹介する老いた善逸想像してちょっと泣きそうになった 長男の孫が産まれた時もすげぇ喜びそうだよなぁ
301 20/05/19(火)12:26:45 No.690824139
結局善良な医者が善良な医者のままだっただと…
302 20/05/19(火)12:26:54 No.690824183
もとに戻ったねずこはかなり明るい子で すみよしワイフに似た雰囲気だったね
303 20/05/19(火)12:27:07 No.690824243
>転生したなら前世でやれなかったことをやりたいものだ >ねずこはおねいちゃんになってカナヲは男に >さんざん戦った炭治朗は親元で安眠 >戦い半ばで散った炎はまだ剣を振っている >善逸は気持ち悪い まあ善逸は大往生してるだろうし…
304 20/05/19(火)12:27:16 No.690824285
>善逸は気持ち悪い 黄色髪でなんか漫画キャラ感が強まってたから許容範囲レベルだったけど 黒髪だとちょっと直視できないレベル気持ち悪いわ…
305 20/05/19(火)12:27:17 No.690824292
善逸は結婚したら浮気なんてしないよ他の女にうつつぬかしたらねずこが肉体変化して蹴り飛ばすからね
306 20/05/19(火)12:27:40 No.690824413
結局キリヤくんは一番多く死を看取ったんだな…
307 20/05/19(火)12:28:01 No.690824501
善逸と伊之助はどっちが長生きしたかなぁ 残ったほうがうるさいやつもいなくなっちまったなとか考えてそう
308 20/05/19(火)12:28:04 No.690824511
善逸が戦争に参加していたらチートすぎない?
309 20/05/19(火)12:28:15 No.690824548
善逸が気持ち悪いのは家族愛に飢えてるのもあるからな 1回満たされたらまあ少し気持ち悪い程度で済む…といいな
310 20/05/19(火)12:28:43 No.690824679
>結局キリヤくんは一番多く死を看取ったんだな… 子どもたちが鬼に殺されないで天寿を全うしていく最高の人生だよ まぁ震災とか戦争あったかもしれんが小さいことだ
311 20/05/19(火)12:29:17 No.690824844
時代も産まれも違うけど鬼がいなかったらの鬼殺隊のifでもある気がする
312 20/05/19(火)12:29:17 No.690824846
>善逸が戦争に参加していたらチートすぎない? 1人凄いのがいたところでどうしようもないのが戦争だし… そもそも鬼じゃない人を斬れるかあいつ
313 20/05/19(火)12:29:38 No.690824926
双子を見て女の子かな?は限度超えてるからな
314 20/05/19(火)12:29:43 No.690824947
戦争編で1番ドラマがあるのは多分千寿郎
315 20/05/19(火)12:29:56 No.690825008
>善逸が戦争に参加していたらチートすぎない? 無惨戦で足やられてなかったっけ? 徴兵無理じゃねえかな
316 20/05/19(火)12:30:05 No.690825051
>>善逸は気持ち悪い >黄色髪でなんか漫画キャラ感が強まってたから許容範囲レベルだったけど >黒髪だとちょっと直視できないレベル気持ち悪いわ… しかもでかいぞ なんかぬっと迫ってくるぞ そして勝手にまくし立ててくるぞ
317 20/05/19(火)12:30:41 No.690825216
>双子を見て女の子かな?は限度超えてるからな 知らない人の顔を見た時100%性別を間違える善照
318 20/05/19(火)12:30:45 No.690825236
歩けるけど走れないかもしれんね
319 20/05/19(火)12:30:49 No.690825258
>双子を見て女の子かな?は限度超えてるからな おまわりさーん!
320 20/05/19(火)12:31:07 No.690825332
幸せが満たれてより気持ち悪くなるとか想像してなかった善逸転生
321 20/05/19(火)12:31:15 No.690825388
>無惨戦で足やられてなかったっけ? >徴兵無理じゃねえかな 霹靂一閃神速使えば足が駄目になる 今まで何度も足やってるよ
322 20/05/19(火)12:31:45 No.690825518
名さえ与えられず捨てられた己は格別に耳が良かった 寝ていても起きていても様々な音が聞こえてきた それが理由で様々な相手に騙されてきたが後悔はしていない 自分は自分が信じたい人を信じると決めてきたのだ そう思わせてくれた最初のきっかけである祖父が死んだ 腹を切っての自害だという 聞けば同じ祖父に教えを受けた兄弟子が鬼と成り果てたそうな 許せぬ 祖父は出来の悪い弟子だった自分とは違い兄弟子に多大な期待をかけていた それを裏切り過酷な自死である切腹を選ばせるとは 理由など聞かない、聞くまでもない 爺ちゃんを苦しめた兄弟子を俺はこの手で殺さないといけないとその時強く覚えたのを今でもはっきりと覚えている 善逸伝より
323 20/05/19(火)12:32:22 No.690825675
茶々丸も元気そうだ
324 20/05/19(火)12:32:28 No.690825708
1話で善逸を超えるキモさを発揮できるとは…
325 20/05/19(火)12:33:03 No.690825889
ひどくない? めっちゃ足が速いとかも受け継いでるかもしれないのに
326 <a href="mailto:善輝">20/05/19(火)12:33:03</a> [善輝] No.690825890
(なんかこの師匠の爺ちゃんって人の記述だけやけに多いな…)
327 20/05/19(火)12:33:15 No.690825942
>>善逸が戦争に参加していたらチートすぎない? >無惨戦で足やられてなかったっけ? >徴兵無理じゃねえかな 生き残ってるモブとか除けば負傷してるの多いからそこらへんは割と免れそうなの多いよね 五体満足でも冨岡は痣で死んでるし いもすけは戸籍無いから赤紙届けようがないし
328 20/05/19(火)12:34:09 No.690826185
>五体満足でも冨岡は痣で死んでるし 腕ねぇよ!
329 20/05/19(火)12:34:11 No.690826192
善照は善逸と違って背もでかいから余計に気持ち悪いのかもしれない
330 20/05/19(火)12:34:11 No.690826197
しかし書物の形式から見て割と長生きは出来てなさそうという...
331 20/05/19(火)12:35:03 No.690826439
どこから高身長遺伝子入ったんだろう…
332 20/05/19(火)12:35:03 No.690826441
>>五体満足でも冨岡は痣で死んでるし >腕ねぇよ! なぜか素で忘れてた…
333 20/05/19(火)12:35:05 No.690826453
>生き残ってるモブとか除けば負傷してるの多いからそこらへんは割と免れそうなの多いよね あと産屋敷も政府とコネくらいあるだろうし ちょっと手を回せばなんとかなるでしょ 実際お偉いさんの息子なんて徴兵されないわけだし
334 20/05/19(火)12:35:28 No.690826567
すげぇカジュアルに腕落とされてたからなあんとき