20/05/19(火)09:47:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)09:47:43 No.690793890
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/19(火)09:48:36 No.690794027
よく知らんけど評判あんまよくないやつ
2 20/05/19(火)09:50:14 No.690794282
覚えてないけど思い出したくない
3 20/05/19(火)09:51:08 No.690794411
作者が最初のボス倒せなかったから全てが狂ったと聞いた
4 20/05/19(火)09:53:08 No.690794714
ゼロっぽいゼロじゃない人が主人公のやつ
5 20/05/19(火)09:53:37 No.690794791
>作者が最初のボス倒せなかったから全てが狂ったと聞いた ダメだった
6 20/05/19(火)09:54:06 No.690794872
アステファルコン強いからな...
7 20/05/19(火)09:54:32 No.690794933
>ダメだった 作者が下手だったんじゃなくてマジ強かったんだ最初のボス…
8 20/05/19(火)09:55:23 No.690795067
流星作者ですら呼ばれたロックマンコミカライズの集まりでハブられたらしい人
9 20/05/19(火)09:56:53 No.690795286
>作者が下手だったんじゃなくてマジ強かったんだ最初のボス… アステファルコン? 確かに強いけど他のロックマンシリーズやってたら勝てるだろ…
10 20/05/19(火)09:57:09 No.690795337
https://twitter.com/na_kajima/status/1110448277294465024?s=20
11 20/05/19(火)09:57:46 No.690795441
原作知らない頃は楽しんで読んでたよ ゲームやった後だとなんじゃこりゃだったけど
12 20/05/19(火)09:59:08 No.690795650
>流星作者ですら呼ばれたロックマンコミカライズの集まりでハブられたらしい人 流星俺は好きだったよ… 2は完全に別物だこれって子供ながらに思ってたけど
13 20/05/19(火)10:00:30 No.690795853
流星1はまあ結構面白いと思う 2はいくらなんでも魔改造しすぎだろ というかなんであの作者に流星二回もやらせたんだ
14 20/05/19(火)10:00:35 No.690795869
ロックマンコミカライズの会って誰がいるの? 池原岩本有賀辺り?
15 20/05/19(火)10:01:33 No.690796024
読んでたけど普通にシリアスだったような
16 20/05/19(火)10:02:30 No.690796147
>ロックマンコミカライズの会って誰がいるの? >池原岩本有賀辺り? このボンボン以外は認めないスタイル
17 20/05/19(火)10:02:43 No.690796179
流星自体は面白いんだけどマスカレード打ち切ってまで流星させたのは意味がわからないんだ…
18 20/05/19(火)10:03:23 No.690796292
>読んでたけど普通にシリアスだったような 最初はね 途中からギャグが前面的に押し出して行って迷走した
19 20/05/19(火)10:04:32 No.690796482
エグゼの漫画が良かったから余計にね...
20 20/05/19(火)10:04:39 No.690796504
>読んでたけど普通にシリアスだったような 前半はかなりアレンジを加えたシリアス 後半はレプリカゼロが主人公でオメガ(アホキャラ)が敵のドタバタギャグ
21 20/05/19(火)10:05:33 No.690796651
>読んでたけど普通にシリアスだったような 後半から夜明けの炎刃王になる
22 20/05/19(火)10:05:43 No.690796673
エグゼ作者の流星3のコミカライズ持ってたけどそうそうこれだよって感じで良かった
23 20/05/19(火)10:05:48 No.690796683
アレンジした話の時点で結構好き嫌いあったけど自分はこういうのもありかーって感じで読んでた いきなりギャグ漫画化して時止め食らったポルナレフみたいになった
24 20/05/19(火)10:07:14 No.690796925
作者も編集部も原作を提供したカプコンも読者も 誰も幸せになれない仕事…
25 20/05/19(火)10:07:17 No.690796930
控えめに言って顔も見たくないコミカライズ
26 20/05/19(火)10:08:12 No.690797074
これ飛ばしてゼクス復刊されてて駄目だった
27 20/05/19(火)10:09:44 No.690797320
>これ飛ばしてゼクス復刊されてて駄目だった そらそうだよね…ってなるなった
28 20/05/19(火)10:10:48 No.690797504
ゼクスの漫画はアドベントも読みたかった… いや雑誌掲載はされたらしいけど単行本がね…
29 20/05/19(火)10:12:26 No.690797800
シエルとシアール和解までのシリアスパートも 強いて形容するならそうなるだけでシリアスさはあまりない
30 20/05/19(火)10:12:29 No.690797811
ReBURSTの先輩
31 20/05/19(火)10:12:59 No.690797899
まず本並べると表紙の画風が全然違うじゃないですか
32 20/05/19(火)10:14:01 No.690798082
まだ序盤で経験値貯まってないからチャージ斬りできないのに時間制限付きとチュートリアルの次に出すボスじゃなさすぎる 以降のエリアは難しくてもリタイアすれば進めるのに
33 20/05/19(火)10:14:03 No.690798087
流星2の漫画は当時読んで結構好きだったから不評で驚いた
34 20/05/19(火)10:15:06 No.690798275
>まず本並べると表紙の画風が全然違うじゃないですか 鷹岬版とエグゼ兄弟ロックメーン並べたかのような違いっぷり
35 20/05/19(火)10:15:32 No.690798372
なんかシエルのほかに子供が二人くらいでてきた記憶があるよ
36 20/05/19(火)10:15:51 No.690798416
>ゼクスの漫画はアドベントも読みたかった… >いや雑誌掲載はされたらしいけど単行本がね… この前のゼクス復刊の時に同時収録されてなかったっけ?
37 20/05/19(火)10:15:58 No.690798437
>鷹岬版とエグゼ兄弟ロックメーン並べたかのような違いっぷり ロックメーン懐かしすぎる…
38 20/05/19(火)10:16:53 No.690798610
漫画版を任せられたやつがストーリー知らないし教えても貰えないし他人に聞くとかクリアしてもらうとかすらしないのかよってなる
39 20/05/19(火)10:18:21 No.690798862
>流星2の漫画は当時読んで結構好きだったから不評で驚いた 何もかもがガワだけ借りた状態は流石に不評になってもしょうがないかな… 面白さはともかくトライブ三兄弟は流石になんで…?ってなる
40 20/05/19(火)10:19:01 No.690798989
かなりアレンジしてるけど結構好評な有賀版って凄いなって思う
41 20/05/19(火)10:20:01 No.690799167
シエルの妹だったか姉だったかの名前がシアールなの無駄にいいセンスしてる
42 20/05/19(火)10:20:26 No.690799258
ゼロが女だったりするやつなかったっけこれ?
43 20/05/19(火)10:20:27 No.690799262
ロックメーンすら公式コンプリに呼ばれたのにこいつは完全スルーだからマジモンの黒歴史だったな
44 20/05/19(火)10:21:56 No.690799543
流星は嫌いじゃなかったけど同じ作者ならマスカレードの続き見たかったなって
45 20/05/19(火)10:21:57 No.690799547
好き勝手やり具合で言うとぶっちゃけ評判いい鷹岬版エグゼも大概なんだけど 流星ばっか色々言われてたのはキャラそのものを原型から大幅に変えた例が多かったからなのかな 二重人格ジェミニとかあれはあれで嫌いじゃないんだが
46 20/05/19(火)10:26:54 No.690800350
>かなりアレンジしてるけど結構好評な有賀版って凄いなって思う ああいうのは元のストーリーが無きに等しいからという部分もあると思う
47 20/05/19(火)10:27:36 No.690800450
怖いもの見たさで気になってるんだけど読む方法がない
48 20/05/19(火)10:30:00 No.690800801
四天王が合体してコピーエックスになるやつだっけ?
49 20/05/19(火)10:33:13 No.690801306
カプコン側も大まかなシナリオと設定を渡せば良かったのにそういうサポート無かったのかね
50 20/05/19(火)10:35:13 No.690801637
コロコロに指示出してる奴らあんま居ないかも
51 20/05/19(火)10:36:06 No.690801759
>>ロックマンコミカライズの会って誰がいるの? >>池原岩本有賀辺り? >このボンボン以外は認めないスタイル 世代が違うからしゃあない
52 20/05/19(火)10:36:32 No.690801842
ポケモンですら最初資料大して渡されてなくてトキワの森にミュウツー出てきてたしそんなもんなのかもしれない
53 20/05/19(火)10:36:38 No.690801861
メダカードと打ち切った後のバトシーラーの人だよね
54 20/05/19(火)10:38:46 No.690802201
メダカードも大会準決勝で打ち切るのはどうかと思った
55 20/05/19(火)10:40:00 No.690802401
>メダカードも大会準決勝で打ち切るのはどうかと思った なんだったんだあのカプセルに入った少年
56 20/05/19(火)10:40:20 No.690802462
商品展開でゴリっと打ち切るからね… その前にオリジナル系連載終了の波とかあったけど
57 20/05/19(火)10:42:02 No.690802762
>まだ序盤で経験値貯まってないからチャージ斬りできないのに時間制限付きとチュートリアルの次に出すボスじゃなさすぎる >以降のエリアは難しくてもリタイアすれば進めるのに まあそうやって苦戦してると性能育ってないまま猿侵入してきて事実上詰むんやけどなブヘへ
58 20/05/19(火)10:43:31 No.690803021
カタグレートサイヤマン
59 20/05/19(火)10:43:35 No.690803036
>好き勝手やり具合で言うとぶっちゃけ評判いい鷹岬版エグゼも大概なんだけど >流星ばっか色々言われてたのはキャラそのものを原型から大幅に変えた例が多かったからなのかな あと当時普通に別の連載しててそれが面白かったってのもある 話の展開さらに広がるぞってとこで急に終わって当時マジで困惑した
60 20/05/19(火)10:43:58 No.690803089
ボンボンのX漫画も作者がゲーム下手だからプレイ動画のビデオ貰って描いたって言ってたね
61 20/05/19(火)10:46:26 No.690803501
前半ゼロの非戦闘時がやたら可愛らしい感じなのは覚えてる