ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/19(火)08:00:14 No.690780492
初心者に教える場合の熱量って難しい
1 20/05/19(火)08:02:14 No.690780707
いろいろ早口で喋りたい気持ちもあるが 俺なんかが教えるのもな…ってなっちゃう
2 20/05/19(火)08:08:54 No.690781445
結論はやってて楽しい方でいいけど 注意点くらいは説明した方がいい気がする
3 20/05/19(火)08:10:55 No.690781669
早口で喋ってもわけわからないだろうなという気持ちと 正確に情報を伝えなきゃという気持ちがごちゃ混ぜになった結果 結局早口で相手をドン引きさせた経験が何度かある
4 20/05/19(火)08:13:06 No.690781918
わからん…
5 20/05/19(火)08:21:50 No.690783030
>早口で喋ってもわけわからないだろうなという気持ちと >正確に情報を伝えなきゃという気持ちがごちゃ混ぜになった結果 >結局早口で相手をドン引きさせた経験が何度かある このレスで既に…
6 20/05/19(火)08:22:12 No.690783077
目的によるかなとか言ってヒアリング詰めて逃げられるのが「」
7 20/05/19(火)08:25:28 No.690783500
段階的に違いがわかって行くと思うので好きな方を選ぶと良いかもねって言えばいいのかもしれない
8 20/05/19(火)08:25:32 No.690783515
靴磨きに凝ってるけど 聞かれたらキレイになればいいよって言ってる
9 20/05/19(火)08:29:02 No.690783939
ショップの店員さんに聞くのがいいよって答えてる
10 20/05/19(火)08:29:47 No.690784027
あいつ…って表情だいたいみんな同じだよね
11 20/05/19(火)08:32:27 No.690784370
どのレベルを目指すかにもよるしな 絵の上手さとか一口に言っても適当にさらっと描いたときに崩れない程度でいい人もいればプロレベルになりたい人もいるし 結果楽しさが上手さに繋がるみたいな間違いではないけど曖昧なアドバイスをするしかない
12 20/05/19(火)08:47:57 No.690786247
自分の楽しい感覚を大事にさせるのは大事だと思う
13 20/05/19(火)08:53:53 No.690786963
自分でやって自分で気付いた方がいいだろって思う 聞くんじゃねぇやるんだよ
14 20/05/19(火)09:01:34 No.690787963
やってて楽しい方でいいよ トレーニング自体が楽しくなってきたら別の方法調べてみてもいいかもね
15 20/05/19(火)09:07:10 No.690788695
キチガイ大好きいらすとや
16 20/05/19(火)09:12:51 No.690789383
相手の熱量とかモチベーションに合わせたアドバイスが出来れば理想だと思う あくまで理想
17 20/05/19(火)09:14:08 No.690789528
大体めんどくさくなって初心者はツクモ行ってそこで聞きたい事聞けってなる 本人が金払わないとダメ
18 20/05/19(火)09:19:01 No.690790081
(このキャラは最終的には最強の一角を担えるしストーリーも出来もいいし評判もいい何より可愛い… だが育成コスト重すぎだし大器晩成で最初弱いし何より出来とか可愛いとか主観だし…) 好きなキャラ育てたらいいよ