ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/19(火)06:31:30 No.690773105
名アルバム過ぎる…
1 20/05/19(火)06:32:14 No.690773145
凄いカラフル
2 20/05/19(火)06:33:43 No.690773250
全てではなく"ほぼ"全てとはいえお買い得過ぎる…
3 20/05/19(火)06:34:30 No.690773312
真のコンプリートではないものの押さえるところは押さえてる過ぎる…
4 20/05/19(火)06:34:57 No.690773342
BD付き買わなかった派か
5 20/05/19(火)06:36:14 No.690773429
大層な箱から安っぽいケース
6 20/05/19(火)06:36:35 No.690773451
>大層な箱から安っぽいケース 15000円ならこんなもん
7 20/05/19(火)06:37:26 No.690773513
それでも10枚分(+ブックレット分)あるからかなり分厚いけどな…
8 20/05/19(火)06:39:04 No.690773625
134曲分の歌詞全部載ってるからメッチャ分厚い
9 20/05/19(火)06:40:20 No.690773714
BDはメジャーデビュー15周年記念のツアー動画らしい
10 20/05/19(火)06:40:41 No.690773740
イベント限定販売だった曲も入ってるからありがたい
11 20/05/19(火)06:42:20 No.690773856
Disc7以降のはほぼ初めて聴くんだけど愛撫曲以外でも全然良いな… あとまいてつlast runの曲も良い
12 20/05/19(火)06:45:45 No.690774100
>Disc7以降のはほぼ初めて聴くんだけど愛撫曲以外でも全然良いな… Love missionとかそのハートとかはさくらんぼやきゅるるんやらずべりーが好きな人に薦められる
13 20/05/19(火)06:46:19 No.690774131
それ系だとマジキュンも良いよね
14 20/05/19(火)06:49:00 No.690774291
というか愛撫曲も中期以降はどっちかというとlow trance assemblyって感じよりもバンドサウンド寄りになってるしな いわゆる電子音電子音したシンセ曲は初期曲くらいなもんだし
15 20/05/19(火)06:50:14 No.690774380
分かりやすく例えると浅倉大介的な曲は初期曲だけよねぇ
16 20/05/19(火)06:50:39 No.690774409
>というか愛撫曲も中期以降はどっちかというとlow trance assemblyって感じよりもバンドサウンド寄りになってるしな 確かに…
17 20/05/19(火)06:51:16 No.690774455
最初はどさんこポップを標榜してたので標榜通りになったとも言える
18 20/05/19(火)06:52:09 No.690774507
>分かりやすく例えると浅倉大介的な曲は初期曲だけよねぇ サビの部分の女性Vo.の裏に男声をハモらせたりとかな… これはどっちかっつぅとTK的か
19 20/05/19(火)06:54:35 No.690774684
もっと姉ちゃんとしようよアフターストーリーの*bloom*が本当に好きでな… I'VE曲でも井内曲はもっと評価されて良い
20 20/05/19(火)06:55:14 No.690774733
ハズレ曲無し
21 20/05/19(火)06:55:38 No.690774778
>分かりやすく例えると浅倉大介的な曲は初期曲だけよねぇ 分かり易いな…
22 20/05/19(火)06:56:34 No.690774853
まぁ明らかにTMネットワークの影響受けてるしな…
23 20/05/19(火)06:59:20 No.690775056
高瀬は公言してたしな…
24 20/05/19(火)07:00:05 No.690775106
>もっと姉ちゃんとしようよアフターストーリーの*bloom*が本当に好きでな… >I'VE曲でも井内曲はもっと評価されて良い 良いよね フルサイズはもっと良い https://www.youtube.com/watch?v=vtTD8uGvFr4
25 20/05/19(火)07:02:50 No.690775331
BD付かない方買ったけどBD付きにしとけば良かったかな… 駿河屋辺りでBDだけ回収出来ないだろうか
26 20/05/19(火)07:05:09 No.690775515
他の歌姫(って表現正直小恥ずかしいが)はI'VE曲じゃないと輝けないけどKOTOKOさんと島みやえい子先生はそうでもない感じ 個人的には趣味のギターで静かに歌う詩月カオリも好きだが
27 20/05/19(火)07:05:52 No.690775568
>他の歌姫(って表現正直小恥ずかしいが)はI'VE曲じゃないと輝けないけど SHIHOとかどうなったんだろうね
28 20/05/19(火)07:07:01 No.690775662
TRIBAL LINKでカオリさんにFace of Fact歌わせたのは無謀過ぎた 合わないにも程がある
29 20/05/19(火)07:07:07 No.690775675
Sledgehammer Romanceの歌詞が良すぎる 永井荷風かこいつ
30 20/05/19(火)07:07:52 No.690775725
歌手としても素晴らしいけど作詞家としてもやっていけるくらいだよねKOTOKO…
31 20/05/19(火)07:08:04 No.690775741
>TRIBAL LINKでカオリさんにFace of Fact歌わせたのは無謀過ぎた あれは本当にそう思った
32 20/05/19(火)07:08:49 No.690775779
えい子先生はボイトレの先生だからなぁ… 地力が違うというか
33 20/05/19(火)07:09:25 No.690775828
>永井荷風かこいつ まそ でこ
34 20/05/19(火)07:10:52 No.690775937
恋愛CHUの曲は権利を取って来れなかったか…
35 20/05/19(火)07:11:34 No.690775987
ボイトレの先生に何て言ってエロゲの主題歌を歌ってもらったのかはずっと不思議に思ってる まあおかげで名曲がいくつも世に出たわけだが・・・
36 20/05/19(火)07:13:08 No.690776139
>ボイトレの先生に何て言ってエロゲの主題歌を歌ってもらったのかはずっと不思議に思ってる >まあおかげで名曲がいくつも世に出たわけだが・・・ どういう縁からそういう話になったのか気になり過ぎるよね TALK JAM辺りで内情語ったかも知れないけど
37 20/05/19(火)07:14:01 No.690776218
えい子先生の曲だと奈落の花が本当に好きでな…
38 20/05/19(火)07:14:39 No.690776280
なんでこんなお菓子の包装みたいなビニールでと思ったらケースにちゃんと入ってた 俺の目が腐ってただけだった
39 20/05/19(火)07:15:00 No.690776308
えい子先生もボーカルで参加した唯一の電波曲も有るんだよね
40 20/05/19(火)07:16:00 No.690776400
>I'VE曲でも井内曲はもっと評価されて良い わかる ガールズコンピ8以降の曲良いよね
41 20/05/19(火)07:17:11 No.690776502
ユニバーサルの担当者かなり頑張ったな…ってなるアルバム
42 20/05/19(火)07:18:10 No.690776586
>TRIBAL LINKでカオリさんにFace of Fact歌わせたのは無謀過ぎた 佐藤ひろ美でも割と厳しかったのに…
43 20/05/19(火)07:19:30 No.690776693
いわゆる黒箱系エロゲの曲だとオブリビオンよりもアメジストの方が好きなんだ俺
44 20/05/19(火)07:19:48 No.690776721
アメジスト良いよね…
45 20/05/19(火)07:21:34 No.690776866
確かに中期からはシンセ音よりもエレキギターの音の方が目立つ曲の方が多いな
46 20/05/19(火)07:23:22 No.690777022
同人ゲームの主題歌だった曲とかは そういう時代があったのか…ってなる
47 20/05/19(火)07:24:00 No.690777074
恋ひ恋ふ縁とかの和風なKOTOKOも良いぞ! https://www.youtube.com/watch?v=MtiAJc_F2y0
48 20/05/19(火)07:24:38 No.690777129
螺旋回廊2の主題歌…はKOTOKOじゃないんだったっけ
49 20/05/19(火)07:25:39 No.690777210
I'VE曲以外も良いよね https://www.youtube.com/watch?v=ZpdBDopPly8
50 20/05/19(火)07:26:11 No.690777252
新曲だと言弾がめっちゃカッコイイ…
51 20/05/19(火)07:27:16 No.690777349
このアルバムのライブツアーが無くなってしまったのは本当に惜しい
52 20/05/19(火)07:27:25 No.690777361
歌うまいよね 令和になって言うこと!?って書いてて自分でも思ったけど
53 20/05/19(火)07:28:22 No.690777463
>このアルバムのライブツアーが無くなってしまったのは本当に惜しい コロナ禍の影響なのか
54 20/05/19(火)07:28:33 No.690777485
>I'VE曲以外も良いよね いい…
55 20/05/19(火)07:28:47 No.690777505
どの作曲陣と組んでも活かせるのが凄い
56 20/05/19(火)07:29:03 No.690777528
年取る前に全曲ライブやってくんないかなー
57 20/05/19(火)07:29:30 No.690777572
>年取る前に全曲ライブやってくんないかなー 死んじゃうよ!
58 20/05/19(火)07:29:52 No.690777610
喉をころころするつもりか!
59 20/05/19(火)07:30:18 No.690777655
>歌うまいよね 曲のタイプに合わせるのも上手い
60 20/05/19(火)07:32:31 No.690777853
>えい子先生の曲だと奈落の花が本当に好きでな… 滅茶苦茶格好良いよね
61 20/05/19(火)07:41:44 No.690778637
>いわゆる黒箱系エロゲの曲だとオブリビオンよりもアメジストの方が好きなんだ俺 わかる https://www.youtube.com/watch?v=lRkXJiEzGog
62 20/05/19(火)07:43:40 No.690778808
うーんこのシンセ全開感
63 20/05/19(火)07:45:23 No.690778975
今同じようなポジションについたLiSAより全然歌上手かった
64 20/05/19(火)07:45:35 No.690778995
アメジストはガルコンには入ってないからなー ひょっとしたら聴いた事ない人多いかも知れん
65 20/05/19(火)07:45:51 No.690779014
アメジストいいよね…
66 20/05/19(火)07:48:04 No.690779216
初期の愛撫曲はTMNの影響をモロに受けた世代のコンポーザーの曲って感じなのが良い 同じ愛撫曲でも初期中期後期で明確に路線違う気がする
67 20/05/19(火)07:50:09 No.690779411
>アメジストはガルコンには入ってないからなー >ひょっとしたら聴いた事ない人多いかも知れん 実際ガルコン収録曲のI'VEしか知らない人多いと思う
68 20/05/19(火)07:51:34 No.690779546
Ducaも似たようなのだして欲しいなあ
69 20/05/19(火)07:51:38 No.690779551
ガルコン以外の音源は正規の入手性がね…
70 20/05/19(火)07:52:03 No.690779594
>Ducaも似たようなのだして欲しいなあ エロゲで馳せた人のは全部欲しいくらいですよ私は
71 20/05/19(火)07:58:13 No.690780263
それではRitaとか茶太とかで棚が埋まってしまうぞ!
72 20/05/19(火)08:01:38 No.690780635
欲しくなってきたな…
73 20/05/19(火)08:04:13 No.690780919
欲しい時が 買い時!
74 20/05/19(火)08:04:25 No.690780939
>それではRitaとか茶太とかで棚が埋まってしまうぞ! 良いじゃん!
75 20/05/19(火)08:04:59 No.690781001
>欲しくなってきたな… もし中期辺りまでしかリアルタイムでは聴いてなかったのなら尚更薦めたい
76 20/05/19(火)08:05:41 No.690781080
ファンシーゲームも良いぞ!
77 20/05/19(火)08:07:07 No.690781240
Disc7~10も良いよね
78 20/05/19(火)08:09:39 No.690781524
何年か前にトークジャムやってた気がする
79 20/05/19(火)08:13:06 No.690781920
>螺旋回廊2の主題歌…はKOTOKOじゃないんだったっけ 違うはず https://www.youtube.com/watch?v=XS_MFOJ_3wU
80 20/05/19(火)08:16:07 No.690782326
貼るもの間違えた あとエロゲ曲だと最果てのイマのOPが好きなんだけどこれってしもつきんなのかな https://www.youtube.com/watch?v=4sKryFPoJ_k