虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/19(火)06:04:10 ヴィン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/19(火)06:04:10 No.690771259

ヴィンテで禁止って出るんだね

1 20/05/19(火)06:07:12 No.690771442

アンティ賭ける カードを投げる ゲームを増やす 夢の巣のルールス

2 20/05/19(火)06:07:41 No.690771466

強いから禁止ってこれが初?

3 20/05/19(火)06:08:59 No.690771549

>強いから禁止ってこれが初? デッキに1枚しか入らないから制限だと無意味っていう 仕様上の問題が大きいけどまぁ初だわね

4 20/05/19(火)06:09:19 No.690771569

スタンモダンパイオニアは今回ノータッチだけど こいつ含め相棒がやらかすようならシステム自体変更するとまで言われるってどんだけなんだ

5 20/05/19(火)06:10:51 No.690771679

パワー9にならなくてもいい もっともっと特別なオンリー1

6 20/05/19(火)06:11:48 No.690771740

むしろパワーナイン強化パッチだったよ

7 20/05/19(火)06:11:56 No.690771749

>こいつ含め相棒がやらかすようなら >システム自体変更するとまで言われるってどんだけなんだ 実際変更するならどうすんだろうか 相棒指定すると手札1枚減スタートとか?

8 20/05/19(火)06:14:28 No.690771928

MTGは禁止で対応とシンプルにやってたから下環境ではこのメカニズムのルール変えますみたいな綺麗じゃないことはして欲しくないな

9 20/05/19(火)06:18:24 No.690772203

相棒指定できません でいいと思うんだけどな ルールス禁止後もヴィンテが相棒で壊れるならそうなるかな

10 20/05/19(火)06:18:33 No.690772216

流石に許されないよなという安心感とヴィンテージ禁止の衝撃とこれ刷ったバカについてと感情の置き所がわからない

11 20/05/19(火)06:18:37 No.690772221

今回だとメカニズム自体の問題点として指摘されてたからルール変えるならスタン含めた全フォーマットになるんじゃね 単に一部が強いだけなら今回みたいに禁止で対応するだろうし

12 20/05/19(火)06:19:25 No.690772276

とりあえず手札破壊の価値は著しく下降したので 開始時の初期手札に入るようにするだけでもだいぶ違う

13 20/05/19(火)06:20:15 No.690772336

今回は相棒で強いのをダメよしたけど 今後も相棒そのものが暴れ続けるならシステム自体を健全化して解放するのは理に適ってるよ

14 20/05/19(火)06:20:48 No.690772372

モダンでの上位入賞者のルールス率にビックリしてるがレガシーの方が先に禁止ってレガシーの使用率モダン以上だったのか

15 20/05/19(火)06:21:06 No.690772394

>流石に許されないよなという安心感とヴィンテージ禁止の衝撃と >これ刷ったバカについてと感情の置き所がわからない 現在の調整チーム制は流石に解体して出直すべきだと思う

16 20/05/19(火)06:21:42 No.690772440

相棒として使うことだけを禁止できるようにするかこのカードを使うとブラックロータスをデッキに入れることはできないみたいなデュエマみたいな規制パターン増やすとかかなぁ

17 20/05/19(火)06:22:12 No.690772474

>今回だとメカニズム自体の問題点として指摘されてたからルール変えるならスタン含めた全フォーマットになるんじゃね >単に一部が強いだけなら今回みたいに禁止で対応するだろうし スタン第一で考えて下は知りません!ってスタンスで作ってたのにスタンダードにも影響与えるルール変更はまずいんじゃねえかな… 強さ的にはスタンじゃ問題ないんだっけ?

18 20/05/19(火)06:22:39 No.690772496

>モダンでの上位入賞者のルールス率にビックリしてるが >レガシーの方が先に禁止ってレガシーの使用率モダン以上だったのか ヴィンテだとMO直近3大会のTOP8が全員ルールスだったと聞いた レガシーも似たようなもんなんじゃねぇかな

19 20/05/19(火)06:23:12 No.690772536

単純なパワーでパワー9クラスまで行って 制限飛ばして禁止だから凄いことだが...

20 20/05/19(火)06:23:26 No.690772549

そうか相棒はカードには相棒として使ってよいぐらいしか書いてないから相棒自体のルール変えてもいいんだ

21 20/05/19(火)06:23:29 No.690772552

相棒として使わないならどのカードも平凡なレアクリーチャーに見える

22 20/05/19(火)06:23:40 No.690772566

>強さ的にはスタンじゃ問題ないんだっけ? 相棒自体は明らかに強いけど相棒が広く使われているからメタ的にどれが突き抜けてるってのは薄い 強いて言うならヨーリオンが縛りやたら緩いくらいで

23 20/05/19(火)06:24:39 No.690772639

めちゃくちゃ強いのに1枚持ってればそれで済むとか商業的にはこれ以上ないレベルの大失敗デザイン そういう意味で社長室はありえる

24 20/05/19(火)06:24:45 No.690772647

最近は相棒なしサクリファイスとかも復権してきてるし スタンダードは健全そのものに見える

25 20/05/19(火)06:24:49 No.690772651

>相棒として使わないならどのカードも平凡なレアクリーチャーに見える 3/2絆魂で毎ターン条件付きとはいえ墓地から呪文唱えられるのはそれだけでも平凡かは怪しい

26 20/05/19(火)06:25:14 No.690772678

>制限飛ばして禁止だから凄いことだが... 制限だと無意味だから飛び級で禁止になったって感じは薄いな

27 20/05/19(火)06:25:47 No.690772713

>制限飛ばして禁止だから凄いことだが... 制限って無意味だしなこのカード 意味があるなら制限経由考えるけど

28 20/05/19(火)06:25:57 No.690772732

使用率で言えばベスト8で9枚以上使用されたことはないカードなのに禁止なんてそんな…

29 20/05/19(火)06:25:58 No.690772733

相棒抜きで使われてるのはオボシュサクリファイスのルールスくらいでは?

30 20/05/19(火)06:26:07 No.690772746

なんでスタンに制限作らないんだろう…

31 20/05/19(火)06:26:10 No.690772754

>>相棒として使わないならどのカードも平凡なレアクリーチャーに見える >3/2絆魂で毎ターン条件付きとはいえ墓地から呪文唱えられるのはそれだけでも平凡かは怪しい 普通に出しても通用しそうな能力を相棒に持たせたのがそもそもの失敗だったと思う

32 20/05/19(火)06:26:19 No.690772761

>スタン第一で考えて下は知りません!ってスタンスで作ってたのにスタンダードにも影響与えるルール変更はまずいんじゃねえかな… >強さ的にはスタンじゃ問題ないんだっけ? 名指しで相棒ってメカニズム自体を監視対象にされたんで 支配的じゃなくてもゲームつまんねぇわこのメカニズムってされる可能性もあるにはある

33 20/05/19(火)06:26:36 No.690772782

>なんでスタンに制限作らないんだろう… 作る必要ある?

34 20/05/19(火)06:26:37 No.690772784

>なんでスタンに制限作らないんだろう… そのカード引けるかどうかの運ゲーになるから

35 20/05/19(火)06:27:01 No.690772806

>モダンでの上位入賞者のルールス率にビックリしてるがレガシーの方が先に禁止ってレガシーの使用率モダン以上だったのか 使用率もそうだけどヴィンテと一緒で何個かのアーキタイプをゴミにしたのが大きい

36 20/05/19(火)06:27:12 No.690772820

>めちゃくちゃ強いのに1枚持ってればそれで済むとか >商業的にはこれ以上ないレベルの大失敗デザイン >そういう意味で社長室はありえる というか新体制になってからチョンボ続きだからどう考えても社長室案件なんだけど いかんせんこの新体制発足を主導したのが他でもない新社長っていうね…

37 20/05/19(火)06:27:17 No.690772823

俺は相棒の強さ全然気付かなかったけど ウィザーズは初期手札に決まったカードがあるとヤバい事は遥か昔に気付いてたんだよな 何で…?

38 20/05/19(火)06:27:35 No.690772838

>なんでスタンに制限作らないんだろう… それはとても簡単なことで制限は運ゲーを加速させる手法でしかないからだよ 強すぎるカードは一律で禁止が妥当でこれがブレないのは運営を強く褒めていい部分

39 20/05/19(火)06:27:38 No.690772841

相棒は(相棒の効果をもつカードはスタンダード以外のフォーマットでは使用できない) って一文をカードに予め書き込んでおくくらいの割り切りが出来てれば面白いギミックだったと思う

40 20/05/19(火)06:27:39 No.690772845

>なんでスタンに制限作らないんだろう… 狭いカードプールに制限なんか作ったらメタ回んないじゃん

41 20/05/19(火)06:29:09 No.690772922

赤単ヨーリオンを使え!

42 20/05/19(火)06:29:19 No.690772934

>ウィザーズは初期手札に決まったカードがあるとヤバい事は遥か昔に気付いてたんだよな >何で…? 唯一無二の相棒っていうフレーバーに引き摺られて盛りすぎたんだと思う あとはゴジラコラボのプレミアム感とか

43 20/05/19(火)06:30:14 No.690773015

コイツ前提の環境だったが一度は遊んでみたかった

44 20/05/19(火)06:30:25 No.690773024

ジャイルーダみたいな複数積み前提のカードが制限ならまだわかるんだけど MtGの強カードってだいたい1枚で完結してるから制限の意味あんまないよね

45 20/05/19(火)06:30:35 No.690773038

俺はヨーリオンはスタンだとルールスは下だとめちゃ強いだろうなあとは最初から思っていた 他もみんな強いとは思っていなかった

46 20/05/19(火)06:31:09 No.690773081

手札破壞効かなくていつでも唱えられるんだから 「普通に使ったらちょい微妙~やや強」ぐらいに抑えなきゃダメだよ…

47 20/05/19(火)06:31:23 No.690773098

ルーツリーも下だとブイブイやってるんだっけ

48 20/05/19(火)06:31:24 No.690773100

エラッタや特定のキーワードに対して使われるルール変更とか面倒この上ないので素直に禁止して下さい

49 20/05/19(火)06:31:42 No.690773116

>俺はヨーリオンはスタンだとルールスは下だとめちゃ強いだろうなあとは最初から思っていた >他もみんな強いとは思っていなかった ザーダが下環境で暴れるのは正直読めなかった

50 20/05/19(火)06:32:07 No.690773137

ザーダレガシーで暴れてたのか

51 20/05/19(火)06:32:21 No.690773150

相棒の能力を使うときにニワトリの真似をするとか追加しよう

52 20/05/19(火)06:32:26 No.690773160

モダンでも禁止してくれねえかな…

53 20/05/19(火)06:32:55 No.690773193

>ルーツリーも下だとブイブイやってるんだっけ ヴィンテで3連続ターンしたりアンリコで6枚引いたりしてるよ

54 20/05/19(火)06:33:01 No.690773201

>ザーダレガシーで暴れてたのか ルールスみたいな悠長さはなくて即無限マナ即殺だから なんならザーダのほうがずっとヤバかった

55 20/05/19(火)06:33:06 No.690773207

何なら実質バニラのジェガンサですら使い所あるからな 相棒全部あれくらいの微妙さでも全然良かった

56 20/05/19(火)06:33:27 No.690773224

ザーダでモノリスがちゃがちゃ楽しかったよ

57 20/05/19(火)06:33:51 No.690773260

>エラッタや特定のキーワードに対して使われるルール変更とか面倒この上ないので素直に禁止して下さい 単に強いカードに対してならそうするだろうけど カードが弱くてもメカニズム自体がちょっとどうなの?って感じだったから相棒全禁止よりはエラッタにすると思う

58 20/05/19(火)06:33:53 No.690773263

>何なら実質バニラのジェガンサですら使い所あるからな >相棒全部あれくらいの微妙さでも全然良かった 虚空から出てくる5/5バニラでも十分強いのはある意味凄い

59 20/05/19(火)06:33:57 No.690773269

MTGでエクストラデッキ作っちゃった!

60 20/05/19(火)06:34:22 No.690773305

>何なら実質バニラのジェガンサですら使い所あるからな >相棒全部あれくらいの微妙さでも全然良かった でも欲しくはないけどもらえるからもらうみたいなジェガンサでも結局損なしでメリットだけというのも問題だから やっぱ下環境だと相棒は根本的に問題過ぎると思う

61 20/05/19(火)06:34:42 No.690773322

スタンだとむしろ減ってきててここ最近のデッキの流行りの回転がおかしすぎる…

62 20/05/19(火)06:35:40 No.690773398

モダンで炎の印象をめっちゃ見るようになるとは思わなかった

63 20/05/19(火)06:36:14 No.690773430

>スタンだとむしろ減ってきててここ最近のデッキの流行りの回転がおかしすぎる… デジタル化したらそりゃ早くなるよ 良くも悪くもアリーナのお陰で時代は変わった

64 20/05/19(火)06:36:15 No.690773432

>スタンだとむしろ減ってきててここ最近のデッキの流行りの回転がおかしすぎる… サクリファイスも懐かしのパン屑に回帰して城塞積んだりしてるしな… 城塞型はアグロ増えたらまた消えるだろうけど

65 20/05/19(火)06:36:45 No.690773465

>スタンだとむしろ減ってきててここ最近のデッキの流行りの回転がおかしすぎる… 今めちゃくちゃメタ回ってるよねスタン 赤単だけでもオボシュとトーブランが覇権争いしてるのは面白い

66 20/05/19(火)06:37:14 No.690773493

ジェガンサはブロールで再誕を出すのが一番いい仕事をしていると使ってて思う

67 20/05/19(火)06:37:19 No.690773503

>>スタンだとむしろ減ってきててここ最近のデッキの流行りの回転がおかしすぎる… >デジタル化したらそりゃ早くなるよ >良くも悪くもアリーナのお陰で時代は変わった MOも昔からあったのに…

68 20/05/19(火)06:37:23 No.690773507

下環境なんて知らねーよ!スタンさえよければいいんだよ! っていう指針から考えると今は成功?

69 20/05/19(火)06:37:47 No.690773532

初期に滅茶苦茶言われてたガイガンくん完全にスルー スタンでも最近見ないや

70 20/05/19(火)06:38:03 No.690773555

>っていう指針から考えると今は成功? どう見ても大失敗だろ

71 20/05/19(火)06:38:38 No.690773601

>初期に滅茶苦茶言われてたガイガンくん完全にスルー >スタンでも最近見ないや 所詮はBO1番長で6マナ重いし…

72 20/05/19(火)06:38:49 No.690773609

>下環境なんて知らねーよ!スタンさえよければいいんだよ! >っていう指針から考えると今は成功? 少なくとも現段階では成功しているが 相棒は今後常にカードデザインに干渉し続けるので最終的にどうなるかは誰もわからない

73 20/05/19(火)06:39:07 No.690773629

>下環境なんて知らねーよ!スタンさえよければいいんだよ! >っていう指針から考えると今は成功? その方針自体はいいんだが問題はスタンも良くなかった事だ ここ1年でスタンの禁止出すぎなんだよな

74 20/05/19(火)06:39:19 No.690773642

ガイガンはBo1番長の立ち位置もサイクリングのせいで奪われたし…

75 20/05/19(火)06:39:58 No.690773683

ジェガンサくんはアーティファクトは強くないって思ってそう

76 20/05/19(火)06:40:17 No.690773709

今のBo1でガイガンしようものなら返しのターンに顔面20点飛んでくるのがダメ

77 20/05/19(火)06:40:23 No.690773719

>モダンでも禁止してくれねえかな… モダンでもよく見るけど相棒いない奴等もちゃんと勝ててるうちは禁止ないでしょ

78 20/05/19(火)06:41:19 No.690773792

>ジェガンサはブロールで再誕を出すのが一番いい仕事をしていると使ってて思う ラスは使えなくなるけどその価値は割とあるよね… 創案並に動けてヤバい

79 20/05/19(火)06:41:40 No.690773815

順当に禁止されてほしいから非相棒デッキには落ち着いてもらいたい

80 20/05/19(火)06:41:46 No.690773821

ところで見てくれよこのウモーリ相棒にしたガイガンデッキ! 俺しか使ってないが勝率は悪くないんだぜ!

81 20/05/19(火)06:41:56 No.690773832

>下環境なんて知らねーよ!スタンさえよければいいんだよ! >っていう指針から考えると今は成功? 環境的には支配的になってないから成功じゃね 相棒が環境を支配してるとか関係無い部分で監視対象に入ってるから今後どうなるか分からんけど

82 20/05/19(火)06:42:27 No.690773863

結局工作員だけが強かったのでガイガンでやる必要がない…

83 20/05/19(火)06:42:45 No.690773881

異界月の時から禁止作りすぎ

84 20/05/19(火)06:42:57 No.690773902

緑茶単ウモーリ 僕のオススメです

85 20/05/19(火)06:43:59 No.690773964

けんちゃんのインスタントウモーリは真面目に可能性を感じたぞ俺

86 20/05/19(火)06:44:15 No.690773981

モダンではルールス以外のデッキも活躍してるしな ベスト8もルールスデッキが使用率半分切ることもそれなりにあるし健全健全

87 20/05/19(火)06:44:43 No.690774018

スタンガイガンは出すとビームくらって死ぬしレガシーガイガンは防御力皆無だからやるかやられるかというかやれなかったら死ぬすぎてちとキツい…

88 20/05/19(火)06:44:58 No.690774034

派手な動きのせいで過剰に叩かれてたなガイガンは

89 20/05/19(火)06:45:02 No.690774043

相棒増やそう!

90 20/05/19(火)06:46:28 No.690774139

スタンダードは原野オーコむかむか帳があるから… イコリアはスタンダード的には成功

91 20/05/19(火)06:46:33 No.690774145

でも実際LEDとは相性いいと思うよ

92 20/05/19(火)06:46:37 No.690774153

>相棒増やそう! みんなが相棒使い始めたら健全だからな!

93 20/05/19(火)06:46:44 No.690774156

ガイガンは特化がダメなのはもうみんなわかったから アドバンテージ重点に切り替えが成功すれば生き残れるんじゃないかな まあその場合はヨーリオンがライバルになるが

94 20/05/19(火)06:47:01 No.690774171

ヴィンテージ禁止級! パワー9を超えた! 今後高騰するかも! とか煽れば投資家さん達は買ってくれるかしら

95 20/05/19(火)06:47:11 No.690774179

>相棒増やそう! 別にそういうカードゲーム作ってくれ

96 20/05/19(火)06:47:24 No.690774193

LEDとガイガンどっちが禁止されるかとかで荒れてた時もあったな…

97 20/05/19(火)06:47:49 No.690774219

>みんなが相棒使い始めたら健全だからな! バディファイトよりバディの扱いに長けてるって真面目に言われるようになっちまう!

98 20/05/19(火)06:49:07 No.690774301

発売ペース落としてもいいからちゃんとカード作ってください

99 20/05/19(火)06:50:18 No.690774388

>LEDとガイガンどっちが禁止されるかとかで荒れてた時もあったな… 着地したところを紅蓮波赤霊波したら止まっちゃうしな

100 20/05/19(火)06:50:29 No.690774400

相棒というフレーバーとゴジラコラボの熱に浮かされてカードパワーを盛ったのが運の尽き 全部がジェガンサに毛が生えた程度のパワーなら相棒メカニズム自体は長生きできたろうに

101 20/05/19(火)06:50:40 No.690774411

せっかくのコラボなのにゴジラ関連のカードで一番見るのがガイガンってちょっと吹く

102 20/05/19(火)06:51:21 No.690774463

肝心のゴジラがどれも使いにくくてな…

103 20/05/19(火)06:51:53 No.690774488

サイクリングが流行ったのにサイクリングゴジラは入らないという

104 20/05/19(火)06:51:59 No.690774494

安全圏から自由に呼べる強さを開発が見くびってたんだろうか…

105 20/05/19(火)06:52:25 No.690774527

サイクリングゴジラは単品としては悪くないと思うんだがサイクリングデッキというかその肝のビームと噛み合わせよくない…

106 20/05/19(火)06:53:33 No.690774613

サイクリングゴジラは伝説じゃなければな… いいじゃんシンゴジは増えるんだから伝説じゃなくても

107 20/05/19(火)06:54:23 No.690774670

ジラなら伝説なしに増えたに違いない

108 20/05/19(火)06:54:44 No.690774699

墓地のサイクリング枚数が増えない サイクリングコストが1R 土地20枚デッキでも4枚サイクリングする前に土地が並ぶほうが早い 困ったことにサイクリングデッキとの相性があんまり良くないんだよな

109 20/05/19(火)06:54:50 No.690774706

>サイクリングゴジラは伝説じゃなければな… >いいじゃんシンゴジは増えるんだから伝説じゃなくても シンゴジの伝説をモスラにくだち… ジェネラルに指定したいんですけお…

110 20/05/19(火)06:54:54 No.690774710

シンゴジは伝説だから並ばないのがな… しこしこサイクリングしてデカブツが1体出たところでなんだというのか

111 20/05/19(火)06:55:20 No.690774742

>安全圏から自由に呼べる強さを開発が見くびってたんだろうか… 見くびってはいなかったと思うよ… ゲーム外から唱えるって何度か提案されてボツになったメカニズムだしGDRでも出されてたし 実際スタンダードでは適正な調整にされたんだから

112 20/05/19(火)06:55:44 No.690774784

シンゴジイラストアドはすごい 俺としては今回のコラボカードで一番好き

113 20/05/19(火)06:56:44 No.690774864

せめて1マナサイクリングならな赤マナでもいいから

114 20/05/19(火)06:56:51 No.690774870

>困ったことにサイクリングデッキとの相性があんまり良くないんだよな コントロールとかサイクリングより掘れるドロースペル各種で回すようなデッキ向けなんだよなどちらかというと コントロールなら置物交えて粘ってヨーリオンした方がやりやすくてドロースペルで掘るならフェニックスとドラット使ってた方が速いんだけど

115 20/05/19(火)06:58:49 No.690775017

ぱっと見相性よさそうなデブ霊夢やリエールやイダーロいれるくらいなら1マナサイクリング増やした方が圧倒的に強いという

116 20/05/19(火)07:00:31 No.690775135

モダンだとルールスデッキはベスト8で見れば2つってこともあるが半分以上に達することも別に稀じゃないくらいって感じか

117 20/05/19(火)07:01:05 No.690775178

サイクリングデッキで置物は結局不純物にしかならないからな… 序盤に犬や顔面にダメ飛ばすの置くくらいだドロー誘発の置物入れるタイプもあったが結局あんまり見なくなった

118 20/05/19(火)07:01:24 No.690775210

>モダンだとルールスデッキはベスト8で見れば2つってこともあるが半分以上に達することも別に稀じゃないくらいって感じか 強いけどまあ様子見しても許されるくらいの状況ではある 最終的にはダメそうな気はするけど

119 20/05/19(火)07:03:13 No.690775354

>序盤に犬や顔面にダメ飛ばすの置くくらいだドロー誘発の置物入れるタイプもあったが結局あんまり見なくなった タコ出す置物はサイクリング付きだし入れてみてもいいかなーと思ったけど結局抜けちゃったな…

120 20/05/19(火)07:03:34 No.690775391

試しにサイクリングにゴジラ突っ込んでみたけど全然出ない やっぱり狐でいいしパワーだけならクラーケンのほうがバンバン出る

121 20/05/19(火)07:05:03 No.690775506

>>モダンだとルールスデッキはベスト8で見れば2つってこともあるが半分以上に達することも別に稀じゃないくらいって感じか >強いけどまあ様子見しても許されるくらいの状況ではある >最終的にはダメそうな気はするけど モダンで禁止くらったデッキでもベスト8で半分以上輩出するとかまで行かなかったの多かった気がする

122 20/05/19(火)07:05:32 No.690775540

こんなに簡単にヴィンテージ禁止だすならもっと3マナ以下のバグファクト出してもいいな!

123 20/05/19(火)07:05:50 No.690775563

ルールスが死んだことでレガシーは su3905299.jpg

124 20/05/19(火)07:05:51 No.690775565

ルールス使用者が新規カードで3マナ以上のパーマネントに関心を持たなくなる点はどう考えてるんだろう

125 20/05/19(火)07:07:09 No.690775679

>ルールス使用者が新規カードで3マナ以上のパーマネントに関心を持たなくなる点はどう考えてるんだろう 黒単使いに他の色のカードを使わせる努力はしないだろ

126 20/05/19(火)07:07:46 No.690775715

サイクリング狐を相棒にして欲しかった

127 20/05/19(火)07:07:59 No.690775733

ヨーリオン引き連れてsnowkoが環境の半分とってもみんな禁止でおしまいでいいよ またオーコみないといけないのか

128 20/05/19(火)07:08:19 No.690775755

スタンならちゃんとメタ回ってるんだから調整はちゃんと出来てるのに調整失敗みたいに言う人はなんなんだろう

129 20/05/19(火)07:08:59 No.690775793

>スタンならちゃんとメタ回ってるんだから調整はちゃんと出来てるのに調整失敗みたいに言う人はなんなんだろう そりゃmtgはスタンのためだけあらずなので

130 20/05/19(火)07:09:20 No.690775823

黒単使いの黒単への情熱はなんなんだろうな…

131 20/05/19(火)07:09:27 No.690775833

ルールスは使い回せるパーマネントが強力なほど壊れていくがオーコは単品で完結してるからな…

132 20/05/19(火)07:10:11 No.690775881

EDHに人が逃げていくのも分かる

133 20/05/19(火)07:10:23 No.690775898

黒単使いは抹殺者にショック撃たれることに喜びを感じてそれが忘れられない人たちだから…

134 20/05/19(火)07:10:38 No.690775915

シンゴジはいくつか試したけど出すだけならドローしまくるフェニックスに突っ込むのが一番早い 使いやすいのはコントロールのフィニッシャーだったけど

135 20/05/19(火)07:12:57 No.690776123

>>スタンならちゃんとメタ回ってるんだから調整はちゃんと出来てるのに調整失敗みたいに言う人はなんなんだろう >そりゃmtgはスタンのためだけあらずなので でもパックはスタンのためだけにあるからな 下環境の人間的には困ったもんだが

136 20/05/19(火)07:13:54 No.690776199

スタンが健全ならOK下は禁止で対応ってスタンスはまあしょうがないと思うけど それで禁止されるまでの間は毎度つらいな…

137 20/05/19(火)07:15:18 No.690776340

モダホラみたいな特殊セットでない限りスタンのバランス優先だよ なんなら昔から下での規制前提で擦ったカードもあったし

138 20/05/19(火)07:15:39 No.690776369

相棒メカニズム自体の見直しもあるとまで言われるに至ってちゃ スタン良しなら全て良しの範疇をとっくにブッチ切ってるよ!

139 20/05/19(火)07:16:20 No.690776421

究極的な話スタン以外では禁止にすべきとわかってるならパック発売当日にbanすればいいんだし その判断がついてないなら調整ミスと言わざるを得ない

140 20/05/19(火)07:16:53 No.690776471

環境的には大丈夫なんじゃねって言えるけど 今回の記事見て相棒ってメカニズムの調整は間違いなく成功って言える人が居たらちょっと凄いと思う

141 20/05/19(火)07:16:54 No.690776473

「スタンが回ってるならそれでいいじゃん」を錦の御旗にしだしてから むしろスタンでの禁止が増えてるような…

142 20/05/19(火)07:16:55 No.690776476

>相棒メカニズム自体の見直しもあるとまで言われるに至ってちゃ それはマローが否定してなかったっけ

143 20/05/19(火)07:17:39 No.690776539

>それはマローが否定してなかったっけ 今回の記事の最後で言われてる https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034000/

144 20/05/19(火)07:17:39 No.690776541

こんなの出すくらいだからうるせー!スタンさえよければいいんだよ!って完全に割り切ってると思ってたら相棒メカニズムの変更も考慮に入れるとか言ってて思ったより相棒大暴れ気にしたんだってなった

145 20/05/19(火)07:18:50 No.690776634

>今回の記事の最後で言われてる >https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034000/ ありゃそうだったか 疑ってごめんね

146 20/05/19(火)07:18:56 No.690776646

下に忖度するとカード作りづらいだろうなとは思う ただそれを抜きにしてもここ最近やらかし連発しすぎだと思うが

147 20/05/19(火)07:19:38 No.690776710

>>相棒メカニズム自体の見直しもあるとまで言われるに至ってちゃ >それはマローが否定してなかったっけ メカニズムの機能の変更を含めた行動を起こす準備をしてある ってわざわざ禁止改訂のとこに書いてあるんで方針でも変わったんじゃね

148 20/05/19(火)07:19:39 No.690776712

まさかパワー9こえるカード出るとは思わなかった

149 20/05/19(火)07:19:59 No.690776737

>こんなの出すくらいだからうるせー!スタンさえよければいいんだよ!って完全に割り切ってると思ってたら相棒メカニズムの変更も考慮に入れるとか言ってて思ったより相棒大暴れ気にしたんだってなった スタンにはあと一年は居座るし下環境にも永遠にいるからな…

150 20/05/19(火)07:20:04 No.690776741

2コスのパーマネントが唱えられるくらいでそんなヤバいのこのぬ? スタン以外の環境ってメチャクチャ強いカードだらけなんでしょ? 対抗する側は強くないの

151 20/05/19(火)07:20:51 No.690776800

>まさかパワー9こえるカード出るとは思わなかった 超えてはいないよ ルールスのコンセプトがMTGってゲームの根幹を破壊していただけだ

152 20/05/19(火)07:21:12 No.690776830

エルドレインと帳と原野は論外として出されると一方的な制限や利益してくる常在効果で不快度高い癖に軽いの多い灯争PWも失敗作だと思う

153 20/05/19(火)07:21:29 No.690776861

全く派手じゃないから気にされてないけど今回一番ダメなのは判事 かわうそ…とかはちゃんとできたのに

154 20/05/19(火)07:21:54 No.690776888

>2コスのパーマネントが唱えられるくらいでそんなヤバいのこのぬ? >スタン以外の環境ってメチャクチャ強いカードだらけなんでしょ? >対抗する側は強くないの スタン以外の環境って軽くて強いカードだらけなので軽くて強いカード使い回せるのが最強

155 20/05/19(火)07:21:54 No.690776889

>2コスのパーマネントが唱えられるくらいでそんなヤバいのこのぬ? うn >スタン以外の環境ってメチャクチャ強いカードだらけなんでしょ? よし自らなんでヤバいか結論は出したようだな

156 20/05/19(火)07:22:01 No.690776900

>対抗する側は強くないの じゃんけんに負けたらwill引かないとどうにもならないんじゃないかな…知らんけど…

157 20/05/19(火)07:22:23 No.690776933

>2コスのパーマネントが唱えられるくらいでそんなヤバいのこのぬ? >スタン以外の環境ってメチャクチャ強いカードだらけなんでしょ? >対抗する側は強くないの 2マナ以下の強いパーマネントたくさんあるから こいつに対抗するより自分もこいつ使ったほうがはるかに強いんだ

158 20/05/19(火)07:22:30 No.690776946

ガイガンもルールスも単体でゲームバランスを崩壊させてるんじゃなくてヴィンテにコスパが異常すぎる壊れカードが多数存在してそれを引っ張り出してるのがおかしいんだよな 結局悪いのはヴィンテというフォーマットなのではと思ってしまう

159 20/05/19(火)07:22:43 No.690776961

>超えてはいないよ うん >ルールスのコンセプトがMTGってゲームの根幹を破壊していただけだ うん? それは他の破壊してないカードに比べてこえているというのと同義では?

160 20/05/19(火)07:22:59 No.690776984

手札が1枚増えるようなもの+必ず初手で引けるようなもの+ついでに手札破壊は効かない あたりを追加するとさらに…

161 20/05/19(火)07:23:09 No.690776998

>全く派手じゃないから気にされてないけど今回一番ダメなのは判事 >かわうそ…とかはちゃんとできたのに あいつ統率領域からも唱えられないの初めて知った… だってそんな馬鹿みたいなカードあると思うわけ無いじゃん…

162 20/05/19(火)07:23:16 No.690777010

相棒ってシステムが無ければ良いカードだったはずだよルールス…

163 20/05/19(火)07:23:21 No.690777019

>まさかパワー9こえるカード出るとは思わなかった 強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ

164 20/05/19(火)07:24:13 No.690777087

書き込みをした人によって削除されました

165 20/05/19(火)07:24:13 No.690777090

>うん? >それは他の破壊してないカードに比べてこえているというのと同義では? カードを回転させながら投げるカードはMTGというゲームを破壊してはいるが強くはないんだ

166 20/05/19(火)07:24:23 No.690777109

ヴィンテで禁止になったことを指して調整能力がとかいうの笑えるからやめてくれ

↑Top