虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/19(火)04:41:11 ID:XR9Kt/Dg 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/19(火)04:41:11 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690766734

作り話するんぬ ぬは地銀マンなんぬが、コロナのせいお客さんもだいぶ体力を削られてるんぬ お客さん苦しそうなんぬなー なんとかしたいんぬなー と思いつつ自分の家の金庫は閉じるいつものクソ地銀ムーブをかましてるところなんぬが、ついに民間からも資本注入してね♡ってお達しが来たんぬう… これから焚き火に札束投げ入れるデスレースが始まるんぬ 回収するには火の中に手を突っ込むしかないチキンレースでもあるんぬ 地場産業とかクソでございますんぬ…キレそうにございますんぬ…

1 20/05/19(火)04:42:18 No.690766791

くそ地銀と言えば静岡を思い出す

2 20/05/19(火)04:45:19 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690766947

これはぬのせいじゃないんぬが、危ないから企業同士でカネの貸付けはするなよ!ってガイドラインが国から出てるんぬ 中小企業同士で共倒れするケースが多発したからなんぬな お金借りるなら銀行で!ってお話なんぬ …売掛債権を銀行にもってこいって話じゃねえんぬ…

3 20/05/19(火)04:47:41 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690767062

ファクタリングは食べれないウンコを食べれるウンコに変えれる程度のパワーがあるんぬ クソ制度なんぬ

4 20/05/19(火)04:48:59 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690767133

ぬぁ 某娯楽業なんで同業者が俺たちこれから焼け太りするなんて抜かしてるんぬ どう考えてもみんな金回り悪くなって最初に娯楽切るだけなのが見えてるんぬ…

5 20/05/19(火)04:50:22 No.690767186

経済不理解キャッツだから本文の意味がよく分からないんぬ

6 20/05/19(火)04:51:46 No.690767255

ただの愚痴やん

7 20/05/19(火)04:52:43 No.690767303

>どう考えてもみんな金回り悪くなって最初に娯楽切るだけなのが見えてるんぬ… これぬな いくら高くなっても飯食わない訳にいかねーんぬ

8 20/05/19(火)04:53:26 No.690767333

地銀マンがなぜこんな時間にスレ立てを…?

9 20/05/19(火)04:53:53 No.690767353

>某娯楽業なんで同業者が俺たちこれから焼け太りするなんて抜かしてるんぬ >どう考えてもみんな金回り悪くなって最初に娯楽切るだけなのが見えてるんぬ… どういう読みでご同業はそう思ってるんぬ…?

10 20/05/19(火)04:55:01 No.690767408

家こもってもできる娯楽は強いでしょう長引きさえしなければ

11 20/05/19(火)04:55:34 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690767435

>くそ地銀と言えば静岡を思い出す あれぐらいしないと地方経済は回らんという反面教師でもあるんぬ どこの地銀も住宅ローンは数少ないドル箱事業なんぬよ

12 20/05/19(火)04:58:04 No.690767552

なんとか娯楽系の産業には生き残ってもらいたいけど焼け太りまで行く想定はちょっと良くわからない

13 20/05/19(火)04:58:05 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690767553

>地銀マンがなぜこんな時間にスレ立てを…? ぬあ これから外回り兼ねて出勤なんぬ だいたいどこも現業ぬこはフレックスなんぬ

14 20/05/19(火)04:58:27 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690767576

>家こもってもできる娯楽は強いでしょう長引きさえしなければ ぬ そうはいっても各々の出費は確実に下がるんぬ ぬの業界がマンガとは言わぬがたとえば月2冊キメツとマイナー漫画を買ってる人が これからは月1冊しか買わなくなるんぬ そうなると切られるのはキメツじゃなくマイナー漫画のほうなんぬ こうやって売れる本はそのまま売れない本はとことん売れなくなるんぬ 残念なことにぬたちは切られるほうのお仕事なんぬ

15 20/05/19(火)04:59:52 No.690767641

銀行でフレックス…?

16 20/05/19(火)05:00:33 No.690767679

これから…これから!?

17 20/05/19(火)05:03:31 No.690767827

さっきワクチンが第一段階クリアのニュースでアメリカの株がフィーバーしてるよ これで景気回復だ!忙しくなるぞ!

18 20/05/19(火)05:06:18 No.690767961

ぬはサービス業なんぬ 2月以降にあれよあれよと業績落として先月の赤字が1千万弱という有様なんぬ この調子でいけばここ数年の黒字を食いつぶすんぬ 夏のボーナスも出せないの確定なんぬ…

19 20/05/19(火)05:06:31 No.690767975

ギリギリまで金吐き出しやがれ金融機関ってことなんぬなぁ 吐き出したお金はどれだけ回収できるんぬなぁ

20 20/05/19(火)05:06:37 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690767978

パのつくチンコ屋さんは5号機規制以降大変そうなんぬ 一円もそこまで潜在顧客を集めきれてないんぬ 新ホールは1パチ!居住性重視!禁煙!だからお金貸して~って来たお客さんが知らぬ間に普通のビカビカホールに改装しててもう信用はゼロなんぬ

21 20/05/19(火)05:06:48 No.690767987

>どう考えてもみんな金回り悪くなって最初に娯楽切るだけなのが見えてるんぬ… だよね~…出費を削る場合真っ先に捨てるのは無くても耐えられるものだもん そりゃ娯楽がないと人は辛いけどそれは雨風凌げて温かい布団で眠れて 美味しいご飯を沢山食べられてる時の話だよね 自分はガソリンスタンド勤務だけど真っ先に行楽地に行く客が減ったよ…オイル交換とかしてくれなくなって利益も激減 深夜帯はトラックだけさ…

22 20/05/19(火)05:08:47 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690768071

>ギリギリまで金吐き出しやがれ金融機関ってことなんぬなぁ >吐き出したお金はどれだけ回収できるんぬなぁ たいていは回収できるんぬ 回収するのが火に手を突っ込むぐらい大変って話なんぬ

23 20/05/19(火)05:08:48 No.690768073

銀行を倒せばワンチャンあるんぬ

24 20/05/19(火)05:10:52 No.690768176

ぬは不動産賃貸業なんぬ 今の所うちの入居者は優秀で家賃の遅延なんかは発生してないんぬ が、内見者が減って現在の空室(二戸)への内見がまったくないんぬ 今後どうなるんかぬー

25 20/05/19(火)05:11:13 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690768191

>自分はガソリンスタンド勤務だけど真っ先に行楽地に行く客が減ったよ…オイル交換とかしてくれなくなって利益も激減 >深夜帯はトラックだけさ… フランチャイズなんぬ?直営店なんぬ? 前者ならおつらいんぬ…

26 20/05/19(火)05:12:45 No.690768259

もうちょいしたら反動が来て皆行楽し出して経済回るんぬ 感染第二波なんぬ

27 20/05/19(火)05:13:53 No.690768317

>今後どうなるんかぬー 今後借りる人が減って家賃が下がる可能性とかある? 引っ越し考えてるんだけど家賃相場下がるのかなって踏ん切り付かないでいる

28 20/05/19(火)05:14:18 No.690768332

最大手のUFJもATM値上げと地方支店の統合再編ガンガンはじめたけど地銀とかどうなるんだろうな

29 20/05/19(火)05:14:21 No.690768336

>ぬは不動産賃貸業なんぬ 給付金関連の書類でめどそうなんぬ

30 20/05/19(火)05:14:49 No.690768358

>が、内見者が減って現在の空室(二戸)への内見がまったくないんぬ 本来動くはずだった進学組新卒組が軒並みやられてるから今後が恐ろしいんぬなー 金出す親の懐もやられてるから収まれば出てくるかっていうとそれもわからないんぬ

31 20/05/19(火)05:15:45 No.690768399

>前者ならおつらいんぬ… 直営的な立場なんだけどちょっと特殊な立地と立ち位置なんでこの先が全く読めなくて辛いんだ 赤字垂れ流した場合上から撤退命令は出るんだろうなーって思ってる…

32 20/05/19(火)05:16:18 No.690768422

うちの休憩室でかわされてるような会話やめるんぬ! どこもおっさんの井戸端会議であふれてるんぬ!

33 20/05/19(火)05:17:26 No.690768477

助けたげるから頑張ってって行政が言ってくれる福祉系は安泰なんぬ

34 20/05/19(火)05:19:21 No.690768562

>本来動くはずだった進学組新卒組が軒並みやられてるから今後が恐ろしいんぬなー ニュースで知ったけど新学期とか新入社って物凄い経済に影響あるんだね スーツとかかばんから事務用品や文房具に勉強道具 家電や家具に通勤途中に使うイヤホンヘッドホンやら入学記念のスマホまで経済って物凄い繋がってた…

35 20/05/19(火)05:20:01 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690768593

>今後借りる人が減って家賃が下がる可能性とかある? スレぬが横からお答えするんぬ 基本的に家賃は物価と連動するんぬ そして日本の物価指数は優秀で、バブル期にあってもコアコアCPI(消費者物価指数)はほとんど上昇しなかったんぬ リーマンでもCPIは3%ほどしか低下しなかったんぬ だからこれからも家賃相場は横ばいと思われるんぬ

36 20/05/19(火)05:21:28 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690768678

>直営的な立場なんだけどちょっと特殊な立地と立ち位置なんでこの先が全く読めなくて辛いんだ >赤字垂れ流した場合上から撤退命令は出るんだろうなーって思ってる… 観光需要に特化した特約店さんなんかぬー とりあえず本業で稼げない以上支出を抑えて赤字回避するしか無いんじゃないかぬ?

37 20/05/19(火)05:23:07 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690768743

リモートワークが普及して なんだ!たかい家賃はらってオフィスかりなくても 仕事できるんぬ!ってえらいひとがかんがえて 不動産業界に一波乱あるんじゃないかと聞いたんぬ そこんとこはどうなんぬ?

38 20/05/19(火)05:23:22 No.690768754

やっぱり貸し倒れ増えそうなんぬ?

39 20/05/19(火)05:26:07 No.690768888

パの付く業界はそんなに憎んで親でも殺されたって揶揄が冗談にならないくらい多いからゆるやかに殺されてく流れは変えられないんぬ 血を流しすぎたんぬ

40 20/05/19(火)05:27:33 No.690768976

宿泊業なんぬが先月半ばから来月末まで休館してるんぬ 近隣の系列の宿泊者一店舗に振り替えて平全員自宅待機役職者だけで回してるんぬ ぬは契約社員だからいつまで首つながってるか戦々恐々なんぬ 自宅待機期間も給金一部出てるだけましとは思うんぬが…

41 20/05/19(火)05:28:02 No.690769007

ぬは先月初めて書いたライトノベルが出版になったんぬ コロナの影響で4月の書籍売上3割近く減ってるってデータが出てきたんぬ 打ち切り待ったなしなんぬーっぬっぬっぬっ

42 20/05/19(火)05:29:09 No.690769071

>だからこれからも家賃相場は横ばいと思われるんぬ なるほどなー解説ありがとう むしろ今この時期に安いサービスやってたらそこ利用して良さそうな物件にさっさと移ろうかな この前チラッと外国人に聞いたけど日本って何でも高いってイメージだったらしく 引っ越してきたら家賃も外食もアメリカ時代より安くてなんで…ってなってたな でも欧米は地価とか家賃暴落するんだろうな

43 20/05/19(火)05:30:40 No.690769154

>宿泊業なんぬが先月半ばから来月末まで休館してるんぬ 地元の温泉街は休館にしたほうがむしろ金かかんねぇなこれ…とか言い出して最早末期

44 20/05/19(火)05:30:45 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690769157

>コロナの影響で4月の書籍売上3割近く減ってるってデータが出てきたんぬ ぬっぬっぬ さらに怖い話をすると実際はデータすら送れない状況の書店がいっぱいあるんで 「データを遅れるくらいには稼働している書店」の売上データなんぬよそれ

45 20/05/19(火)05:30:53 No.690769167

>ぬは先月初めて書いたライトノベルが出版になったんぬ >コロナの影響で4月の書籍売上3割近く減ってるってデータが出てきたんぬ >打ち切り待ったなしなんぬーっぬっぬっぬっ 電子あれば買うんぬ 情報よこせんぬ

46 20/05/19(火)05:31:01 No.690769179

ぬは工場の派遣社員なんぬが幸いな事に今回は無事契約更新できたんぬ 今回の影響はそこまででもなく減産もなかったかららしいんぬ でも次回以降はどうなるか全く先が読めなくて戦々恐々なんぬ…

47 20/05/19(火)05:31:20 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690769207

>やっぱり貸し倒れ増えそうなんぬ? リーマンの教訓で第三セクターのセーフティネットが整備されまくったから それがこれからどう働くか次第なんぬ… 最終手段として地銀でファクタリングしろってお達しが来ることも覚悟してるんぬよ

48 20/05/19(火)05:34:28 No.690769378

お役所の手伝いしてるけどとある課で受給者の10万円召し上げする話が出てきてるぬ 細かく圧をかけて自主的に寄付させたいみたいなんぬ これバレたら絶対めどいことになる奴なんぬ・・・

49 20/05/19(火)05:35:17 No.690769429

広島のアレみたいなものか…

50 20/05/19(火)05:36:47 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690769524

出版は確実に紙から電子が加速して書店が死ぬんぬ それ自体は単なる移行なんぬがいま本を出して紙の売り上げで続刊判断される人たちは不幸としか言いようがないんぬ 小説ジャンルは漫画ほど電書客層が育ってないので特になんぬ

51 20/05/19(火)05:37:11 No.690769545

>さらに怖い話をすると実際はデータすら送れない状況の書店がいっぱいあるんで >「データを遅れるくらいには稼働している書店」の売上データなんぬよそれ ヒッ

52 20/05/19(火)05:37:14 No.690769549

作り話でよかったんぬ よかったんぬ…

53 20/05/19(火)05:37:16 No.690769552

>お役所の手伝いしてるけどとある課で受給者の10万円召し上げする話が出てきてるぬ >細かく圧をかけて自主的に寄付させたいみたいなんぬ >これバレたら絶対めどいことになる奴なんぬ・・・ 間違いなくタレこまれて地元の左派系議員がキレるやつだろそれ… 上層部は正気なのかよ…

54 20/05/19(火)05:38:10 No.690769595

漫画買う若い人は電子書籍使うけど活字メインの年代層は電子書籍使いこなせない的な?

55 20/05/19(火)05:38:57 No.690769661

あぶら積んだお船の入出港を手伝ってるぬなんぬがお船減りはしたが本格的な影響が出る前になんか盛り返して来た感あるんぬ てかだれかが持ち込んだら大惨事起きる現場なのに危機感ないやつばっかりだったんぬ

56 20/05/19(火)05:39:06 No.690769669

>売掛債権を銀行にもってこいって話じゃねえんぬ… たんぽを差し出せって言われたんぬ たんぽなんぬ 3日後100倍になるからお納めくださいんぬ

57 20/05/19(火)05:40:01 No.690769724

ぬも引越しのため内見に行ったけどビビった大家が敷金や礼金なくしたり家賃下げてるケースあるみたいで何軒かそういうの紹介してもらったんぬ 凄くいい物件もあったんぬが周りの草が荒れ果ててベランダの中まで生えてて「これは最近業者さん来てないというか来れないんでしょうがないんです…」と説明されたんぬ

58 20/05/19(火)05:40:35 No.690769766

>お役所の手伝いしてるけどとある課で受給者の10万円召し上げする話が出てきてるぬ >細かく圧をかけて自主的に寄付させたいみたいなんぬ >これバレたら絶対めどいことになる奴なんぬ・・・ そんなことばかりしてるから嫌われるんぬな…

59 20/05/19(火)05:40:53 No.690769777

たんぽもいいぬが ちんぽをおさめる場所がないんぬ 種付けしたいんぬ

60 20/05/19(火)05:41:25 No.690769813

映画見れないから漫画買ってる

61 20/05/19(火)05:41:39 No.690769828

ファクタリングってなんかすげーめどそうなんぬ

62 20/05/19(火)05:41:49 No.690769837

>漫画買う若い人は電子書籍使うけど活字メインの年代層は電子書籍使いこなせない的な? 画質が良くないから読みづらいとは聞くんぬ ぬはラノベ読まないから知らないぬが

63 20/05/19(火)05:41:54 No.690769844

たんぽぽに見えたんぬ 牧歌的なんぬ

64 20/05/19(火)05:43:11 No.690769930

ぬあ 病院がだいぶ空いてるんぬ 普段は不要不急の来院してるってことなんぬ

65 20/05/19(火)05:43:42 No.690769955

>お役所の手伝いしてるけどとある課で受給者の10万円召し上げする話が出てきてるぬ 堂々とやろうとして国からめっされた自治体がすでにニュースになってさらされてるんぬ

66 20/05/19(火)05:43:59 No.690769975

>間違いなくタレこまれて地元の左派系議員がキレるやつだろそれ… >上層部は正気なのかよ… その課は少し前に受給者と揉めて殴られ新聞沙汰になったんぬ その課は目が見えない受給者騙して保護打ち切りのサインさせて新聞沙汰になったんぬ 昔からそんな場所なんぬなぁ

67 20/05/19(火)05:44:31 No.690770008

>その課は目が見えない受給者騙して保護打ち切りのサインさせて新聞沙汰になったんぬ ドン引きなんぬー!

68 20/05/19(火)05:44:42 No.690770020

バレるんぬぁ…

69 20/05/19(火)05:44:44 No.690770023

>お役所の手伝いしてるけどとある課で受給者の10万円召し上げする話が出てきてるぬ >細かく圧をかけて自主的に寄付させたいみたいなんぬ >これバレたら絶対めどいことになる奴なんぬ・・・ 働いてる職員に上納させるんぬ? 一般受給者に上納させるんぬ?

70 20/05/19(火)05:44:57 No.690770039

>ぬも引越しのため内見に行ったけどビビった大家が敷金や礼金なくしたり家賃下げてるケースあるみたいで何軒かそういうの紹介してもらったんぬ この先どうなるかわかんないから入居者確保してとりあえず家賃収入だけでも…って感じなのかな あと今引っ越すとテレワークの影響で回線工事何時になるか分からないらしいな

71 20/05/19(火)05:45:16 No.690770061

>その課は目が見えない受給者騙して保護打ち切りのサインさせて新聞沙汰になったんぬ 覚えてるぞその事件… 正気かよ…

72 20/05/19(火)05:45:29 No.690770074

不正受給しようとするクソ野郎なら分かるけど目の見えない人をイジメて楽しいんぬ…?

73 20/05/19(火)05:46:31 No.690770144

日本は会社が多すぎるんぬ オーバーストア・オーバーカンパニーなんぬ 過当競争で儲からないんぬ 実は会社が潰れるのもいいことだったりするんぬ

74 20/05/19(火)05:46:37 No.690770148

福祉課の水際作戦っぽい感じなんぬ…

75 20/05/19(火)05:46:37 No.690770149

>ぬあ >病院がだいぶ空いてるんぬ >普段は不要不急の来院してるってことなんぬ 普段はジジババの憩いの場なんぬ ちょっと調子悪くても来ていたけれど散々言われたから来なくなったんぬ

76 20/05/19(火)05:46:50 No.690770161

人の心がないんぬ・・・?

77 20/05/19(火)05:46:56 No.690770169

うちの務めてる本屋は売上伸びてるな そこまでコロコロが出てない県ってのもあるんだろうけども客は減ったのは確かだけども暇潰すのに漫画をドカ買いする人がめっちゃ増えた レジ一つしかないから一気に60冊以上買うのはやめてほしいって嬉しい悲鳴が 普通の一般書籍を今までの1/4にして全部漫画にしたオーナーは英断だったわ

78 20/05/19(火)05:47:30 No.690770208

お役所関係の仕事をしてる底辺ITなんぬ まず納期があってないようなものになってるから今は適当な理由つけて引き伸ばされてるんぬ でもお役所の特性上来年度末までに予定されている改正やらなんやらは厳守と言われてるんぬ つまりこの数ヶ月分の波が今年度後半には一気に押し寄せてくることになるんぬ なのに現場は今の勤務時間を見て現場の人数を減らすとかとち狂った事言ってるんぬ 出てくも地獄残るも地獄なんぬ…

79 20/05/19(火)05:47:40 No.690770224

あのジャンプが一時とはいえ休刊するなんて出版業界本当に大変そうなんぬ

80 20/05/19(火)05:47:41 No.690770227

>病院がだいぶ空いてるんぬ ビビった年寄が来院控えてるんぬな 近くの病院は診察2時間待ちが30分で会計まで終わったそうなんぬ

81 20/05/19(火)05:48:13 No.690770262

昨日のNHKで経済の専門家が話してたところによると 4~5月期は100年に一度の落ち込みになるけど2023年ごろには去年程度には回復してるだろうから安心してねって話しだったんぬ ぬ…?

82 20/05/19(火)05:48:14 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690770263

>人の心がないんぬ・・・? 人の心はあるんぬよ ただめんどくさいことになって仕事クビになるんぬと ちょっと目をつぶれば万事うまくいって家族を養って幸せな日々が続くなら ちょっと目をつぶるのが人の心というものなんぬ

83 20/05/19(火)05:48:19 No.690770268

>普通の一般書籍を今までの1/4にして全部漫画にしたオーナーは英断だったわ 地方の書店は特化しないと生き残れないんぬなー

84 20/05/19(火)05:49:04 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690770320

>4~5月期は100年に一度の落ち込みになるけど2023年ごろには去年程度には回復してるだろうから安心してねって話しだったんぬ >ぬ…? オイオイオイ 2020から2022は死んでるんぬ?

85 20/05/19(火)05:49:44 No.690770360

このスレ見た女子高生が電車で地銀が危ないよって話したら何かの再来

86 20/05/19(火)05:49:54 No.690770373

>ぬ…? それまでに何人が死ぬんですかね…

87 20/05/19(火)05:50:20 No.690770401

>あのジャンプが一時とはいえ休刊するなんて出版業界本当に大変そうなんぬ テレビがどこも再放送になるかと思ったら意外に粘るんぬな まあ再放送ではない体を取らないと全員仕事無くなるんぬが

88 20/05/19(火)05:50:26 No.690770412

>普通の一般書籍を今までの1/4にして全部漫画にしたオーナーは英断だったわ 万引対策大丈夫?

89 20/05/19(火)05:50:43 No.690770429

>4~5月期は100年に一度の落ち込みになるけど2023年ごろには去年程度には回復してるだろうから安心してねって話しだったんぬ 回復しても去年程度なんぬなー 跳ね返りは期待できないんぬなー

90 20/05/19(火)05:50:45 No.690770432

事業主だけどマジ仕事ないんぬー せっかくなんでいっぱいゲームしてるんぬ

91 20/05/19(火)05:51:01 No.690770446

まんがもいいぬが まんこが必要なんぬ 種付けしたいんぬ

92 20/05/19(火)05:51:24 No.690770462

盲人騙して保護辞退の書類にサインさせるのは簡単だろうけど 普通に考えてすぐにバレてトラブルになるのわかるだろうに何考えてるんだと思ったなあの事件…

93 20/05/19(火)05:51:28 No.690770467

>オイオイオイ >2020から2022は死んでるんぬ? こないだの報道によると国内線は2022で国際線は2024まで元の利用者が戻ってくるまで時間かかる計算なんぬ 人の動きが戻るまで頑張って持ちこたえて欲しいんぬ…

94 20/05/19(火)05:51:29 No.690770470

>テレビがどこも再放送になるかと思ったら意外に粘るんぬな 再編集!蔵出し!初期のエピソード!物は言いよう!

95 20/05/19(火)05:51:42 ID:XR9Kt/Dg XR9Kt/Dg No.690770485

>過当競争で儲からないんぬ >実は会社が潰れるのもいいことだったりするんぬ 業種や業界によるとしか言えねえんぬ… 知的財産が経営資本の多くを占める業界は死活問題なんぬよ…

96 20/05/19(火)05:52:01 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690770501

>人の動きが戻るまで頑張って持ちこたえて欲しいんぬ… ぬーん 10万円じゃ何も足らなくないんぬ?

97 20/05/19(火)05:52:34 No.690770529

古本屋が特定都道府県下でも消毒液も置かずに堂々と営業再開しててビビるんぬ 感染対策に立ち読み遠慮と書いてあるけどカバーもかけてないし手に取って買うか判断するのが古本屋では…?とぬは訝しんだんぬ

98 20/05/19(火)05:52:43 No.690770540

来院者自体が減った関係で変な奴がめっちゃ目立つんぬ この間は優しさに飢えた孤独な老人が1日に4回来たんぬ

99 20/05/19(火)05:52:46 No.690770545

>まんがもいいぬが >まんこが必要なんぬ >種付けしたいんぬ オフパコキャッツはいま何してるんぬ?

100 20/05/19(火)05:52:53 No.690770556

役所って時々信じられないくらい変な人いるよね

101 20/05/19(火)05:53:02 No.690770564

あのー…国内の民泊とかインバウンド狙いは死に絶えるのでは…? タイ航空も潰れてたし航空会社ヤバいのでは?

102 20/05/19(火)05:53:08 No.690770570

>>テレビがどこも再放送になるかと思ったら意外に粘るんぬな >再編集!蔵出し!初期のエピソード!物は言いよう! 再放送まんま流すだけだとスポンサーもつかないし手を加える必要があるんぬ でも没シーン追加した再編集とかはおいしいから嫌いじゃないんぬ

103 20/05/19(火)05:53:45 No.690770598

>古本屋が特定都道府県下でも消毒液も置かずに堂々と営業再開しててビビるんぬ >感染対策に立ち読み遠慮と書いてあるけどカバーもかけてないし手に取って買うか判断するのが古本屋では…?とぬは訝しんだんぬ 普通に東京でも古本屋はやってたんぬ

104 20/05/19(火)05:54:18 No.690770636

>オフパコキャッツはいま何してるんぬ? ぬっぬーん ちんぽさすってるんぬ いっしょにさするんぬ?

105 20/05/19(火)05:54:27 No.690770649

新幹線もまだ空気運んでる状態なんぬ? ちょっと前は一両に数人とかいう状態とか聞いたんぬ

106 20/05/19(火)05:54:28 No.690770650

>>普通の一般書籍を今までの1/4にして全部漫画にしたオーナーは英断だったわ >万引対策大丈夫? 多少はあるけどもそれでも黒が出てるし今は防止タグと探知機機導入したからだいぶ前より減ったけどタグ挟む業務が増えたよ

107 20/05/19(火)05:54:47 No.690770667

>この間は優しさに飢えた孤独な老人が1日に4回来たんぬ ぬだったら優しくするのもやぶさかではないが人間には優しくしたくないんぬー!

108 20/05/19(火)05:54:48 No.690770668

>再編集!蔵出し!初期のエピソード!物は言いよう! 昨日Qさまがこれやってて 今の雛壇クイズ番組じゃない時代覚えてたんぬなーってなったんぬ

109 20/05/19(火)05:55:05 No.690770674

観光宿泊航空がそのまま生き残れるわけないじゃん 業態転換して他の収入得られるようにしなきゃそのまま死ぬだけよ

110 20/05/19(火)05:55:18 No.690770687

>あのー…国内の民泊とかインバウンド狙いは死に絶えるのでは…? >タイ航空も潰れてたし航空会社ヤバいのでは? パイロット「」が食いっぱぐれない職種だと思ってたのにって愚痴ってたんぬ

111 20/05/19(火)05:55:28 No.690770703

なんか景気がいい話はないものかぬー

112 20/05/19(火)05:55:47 No.690770719

コレを機に雛壇バラエティ滅びなかいかなーって密かに思ってる

113 20/05/19(火)05:56:09 No.690770748

いまは燃料が安い上に空港開いてるからパイロットは訓練の真っ最中なんぬ

114 20/05/19(火)05:56:14 No.690770754

>コレを機に雛壇バラエティ滅びなかいかなーって密かに思ってる 念

115 20/05/19(火)05:56:18 No.690770760

>昨日Qさまがこれやってて >今の雛壇クイズ番組じゃない時代覚えてたんぬなーってなったんぬ うわ懐かしいんぬ 解散どっきり好きだったんぬがよく考えると悪質ぬな

116 20/05/19(火)05:56:21 No.690770762

>なんか景気がいい話はないものかぬー ギリアド・サイエンシズ!

117 20/05/19(火)05:56:29 No.690770771

電車は空いてるし時短営業で早く帰れるしコロナ続いてほしいんぬ 頑張っても給料変わらないしこのくらいがちょうどいいんぬ

118 20/05/19(火)05:56:38 No.690770778

みんな元に戻りたいと思ってるから何も変わらないんぬ これを機に前に進む者はいないんぬ

119 20/05/19(火)05:56:47 No.690770791

ぬは気分がずっと晴れないので今日はラーメン食べるんぬ 少し疲れたんぬ

120 20/05/19(火)05:57:01 No.690770801

一部のデリバリーは売れ過ぎちゃって困ってると小耳にはさんだんぬ

121 20/05/19(火)05:57:34 No.690770840

>なんか景気がいい話はないものかぬー zoom!Amazon!Uber!

122 20/05/19(火)05:58:36 No.690770910

コロナは商売のチャンス!コレをモノにすれば飛躍できる!とか言ってる人いたけど コロナをチャンスに変えれるなら既に成功してそうなんだよな…

123 20/05/19(火)05:58:48 No.690770922

>なんか景気がいい話はないものかぬー 往診治療とかは希望者増えてるんぬ しばらくデイサービスに行けないからマッサージとか簡単なリハビリとかやって欲しいって需要は増加しているんぬ

124 20/05/19(火)05:58:57 No.690770932

元には戻れないと言うがこんな早く収束ムードだとは思ってなかったんぬ GWで感染者祭りって偉い人が言ってたはずなんぬ

125 20/05/19(火)05:59:05 No.690770951

>なんか景気がいい話はないものかぬー 水産加工業なんぬ 去年おととしより3月4月の売上が1.5倍に跳ね上がったんぬ 飲食店への出荷が減ったんぬが食料品店への発注が3倍ぐらいに増えたんぬ お店が閉まってるんで専門店でしか食えないようなもんが食料品店で需要増してるんぬ イオンさんとフジさんとイズミさんとその他スーパーのおろし担当には尻を向けて寝られないんぬ

126 20/05/19(火)05:59:20 No.690770962

ずっと家にいるもんでTwitterで漫画の試し読みとか流れてくると読むんぬ 「面白かったら買う」のハードルが激下がりしてるのでバンバン試し読みを流してほしいんぬ

127 20/05/19(火)06:00:14 No.690771026

2週間後の日本は1年後の日本だからな!ってコメントが意味不明すぎて笑った

128 20/05/19(火)06:00:52 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690771062

知り合いの社長が 「いま石油買って10年漬けとけば確実に儲かりますよ」と言ってたんぬ ぬはする気しないけど「」はいっちょ賭けてみるんぬ

129 20/05/19(火)06:01:04 No.690771075

>一部のデリバリーは売れ過ぎちゃって困ってると小耳にはさんだんぬ 昨日雨だったからガストのデリバリー頼んだんぬ 雨の中カッパ着用で運んでくれた兄ちゃんマジ感謝なんぬ

130 20/05/19(火)06:01:10 No.690771085

>2週間後の日本は1年後の日本だからな!ってコメントが意味不明すぎて笑った 停滞するいうことではないんぬ?

131 20/05/19(火)06:01:44 No.690771117

>元には戻れないと言うがこんな早く収束ムードだとは思ってなかったんぬ >GWで感染者祭りって偉い人が言ってたはずなんぬ タイムラグがあるから気をつけるんぬ 北海道みたいに第二波来る可能性を偉い人は恐れているから月末まで気を抜くなと警鐘鳴らしているんぬ

132 20/05/19(火)06:01:45 No.690771119

>>2週間後の日本は1年後の日本だからな!ってコメントが意味不明すぎて笑った >停滞するいうことではないんぬ? 正しいんぬ 横ばいでだらだらいくんぬ

133 20/05/19(火)06:01:54 No.690771126

>2週間後の日本は1年後の日本だからな!ってコメントが意味不明すぎて笑った 在宅続けたいから来週の日本にしてほしいんぬ…

134 20/05/19(火)06:02:07 No.690771142

>2週間後の日本は1年後の日本だからな!ってコメントが意味不明すぎて笑った 時間圧縮の体現者が現れたんぬ

135 20/05/19(火)06:02:10 No.690771147

>飲食店への出荷が減ったんぬが食料品店への発注が3倍ぐらいに増えたんぬ 話によると飲食店用の質の良い魚介類まで一般販売で流れてるらしいな

136 20/05/19(火)06:02:16 No.690771153

>2週間後の日本は14日後の日本だからな!ってコメントが意味不明すぎて笑った

137 20/05/19(火)06:02:36 No.690771175

水産といえば飲食店へ出荷するはずのが行き場を失ったせいで スーパーに並んでるのが質上がってるとかなんとか聞いたんんぬ ぬは買い物しないんで違いとかよくわかんねーんぬ

138 20/05/19(火)06:02:40 No.690771180

北海道の連中はアメリカ人気質で 政府が助けてくれる事なんて北拓の件でないと思ってるんで もう普通に過ごす覚悟決めてるんぬ

139 20/05/19(火)06:02:41 No.690771182

>ぬはする気しないけど「」はいっちょ賭けてみるんぬ 腐りませんかぬ?

140 20/05/19(火)06:03:02 No.690771197

感染者数落ち着いてきたせいか百合子の声のトーンがちょっとだけ上がっていたんぬ 記者会見毎日のようにやってて大変なんぬ

141 20/05/19(火)06:03:07 No.690771201

>知り合いの社長が >「いま石油買って10年漬けとけば確実に儲かりますよ」と言ってたんぬ >ぬはする気しないけど「」はいっちょ賭けてみるんぬ 原油先物や原油ETFは保管コストや手数料やらで減価するけど10年も漬けて大丈夫なんぬ?

142 20/05/19(火)06:03:27 No.690771220

株始めたんぬが クソこええから地銀には絶対投資しねえんぬ 許して欲しいんぬ

143 20/05/19(火)06:03:43 No.690771232

>>飲食店への出荷が減ったんぬが食料品店への発注が3倍ぐらいに増えたんぬ >話によると飲食店用の質の良い魚介類まで一般販売で流れてるらしいな スーパーにカジキの刺身が並んでてマジかよって驚いたよ

144 20/05/19(火)06:04:29 No.690771272

>水産といえば飲食店へ出荷するはずのが行き場を失ったせいで >スーパーに並んでるのが質上がってるとかなんとか聞いたんんぬ >ぬは買い物しないんで違いとかよくわかんねーんぬ 料亭とかが買う高級食材がお安いんぬ

145 20/05/19(火)06:04:50 No.690771297

>横ばいでだらだらいくんぬ そういう事か…景気が劇的に良くもならずだからといって大量に死なないけど倒産はする…地獄か…

146 20/05/19(火)06:05:07 No.690771317

最近はテイクアウトを利用する頻度が増えたんぬ 近所のお店はどこも「テイクアウトOK!」ののぼりが立ってるんぬ (そういえばここの店に入ったことないんぬなーテイクアウトしてみるんぬ) ってテイクアウトして食べてみるとどこも美味しくてもっと早く食べてればと思ったんぬ オチはないんぬ

147 20/05/19(火)06:05:14 No.690771325

>>飲食店への出荷が減ったんぬが食料品店への発注が3倍ぐらいに増えたんぬ >話によると飲食店用の質の良い魚介類まで一般販売で流れてるらしいな それは本当なんぬ 今までボイル用でしか出さなかった貝類が刺し身にしてもいける超いいやつも食料品店さんが買ってくれるんぬ

148 20/05/19(火)06:05:39 No.690771358

割とマジで謎なんだが地銀ってなんで生きてけるの? みんなメガバンクに金預けない?

149 20/05/19(火)06:05:41 No.690771360

なるほどぬー お刺身とか買ってみようかぬ

150 20/05/19(火)06:06:19 No.690771400

>水産といえば飲食店へ出荷するはずのが行き場を失ったせいで >スーパーに並んでるのが質上がってるとかなんとか聞いたんんぬ そんなん見たことないぬで多分地域によるぬ… つまんないぬ…

151 20/05/19(火)06:06:30 No.690771410

>割とマジで謎なんだが地銀ってなんで生きてけるの? >みんなメガバンクに金預けない? 昔からの取引がある会社や個人もいるんぬ

152 20/05/19(火)06:06:37 No.690771417

>割とマジで謎なんだが地銀ってなんで生きてけるの? >みんなメガバンクに金預けない? 横浜銀行とか北洋銀行みたいなのもいるし…

153 20/05/19(火)06:06:53 No.690771428

ここ数ヶ月フジスーパーで豚ロースが頻繁に4割引半額で売られているんぬ カレーの具材にするんぬうまいんぬ

154 20/05/19(火)06:07:27 No.690771453

>割とマジで謎なんだが地銀ってなんで生きてけるの? >みんなメガバンクに金預けない? 地方都市に住んでるんぬが地銀と地元信金だけ使ってメガバンクは使ったこと無いんぬ メガバンクの支店は街の中心部に一軒しか無くて不便なんぬ

155 20/05/19(火)06:07:38 No.690771460

飲食に流れる食材がスーパーに並ぶんぬ 安くてうまいんぬもう戻れなくなるんぬ

156 20/05/19(火)06:07:38 No.690771462

ぬは光ファイバー屋さんなんぬ めっちゃ忙しいんぬ…

157 20/05/19(火)06:08:09 No.690771494

>横浜銀行とか北洋銀行みたいなのもいるし… Youtube広告見てるとなんか銀行というよりサラ金のイメージが強い2行だ…

158 20/05/19(火)06:08:51 No.690771544

インフラ関係のぬはお疲れ様なんぬ… ただ感謝の言葉をかけるしかできないのが歯がゆいんぬ…

159 20/05/19(火)06:09:04 No.690771553

なんか今みんな気が緩んでるように思うんぬ 当然血を吐く思いをしてるぬもいるんだろうけど全体的な空気感としてはそう思うんぬ

160 20/05/19(火)06:09:09 No.690771559

>Youtube広告見てるとなんか銀行というよりサラ金のイメージが強い2行だ… 単に広告出せる余裕があるだけんぬ

161 20/05/19(火)06:09:28 No.690771581

>なんか今みんな気が緩んでるように思うんぬ もう半年近いし当然ぬ

162 20/05/19(火)06:09:49 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690771602

>なんか今みんな気が緩んでるように思うんぬ >当然血を吐く思いをしてるぬもいるんだろうけど全体的な空気感としてはそう思うんぬ そりゃずっと気を張ってたら死ぬんぬ 人間は良くも悪くも慣れる生き物なんぬ

163 20/05/19(火)06:10:12 No.690771621

>みんなメガバンクに金預けない? 田舎に住むとわかるんぬが地方はまじでメガバンクのATM無いんぬ 地銀とゆうちょしか無いんぬコンビニでもおろせるんぬが手数料痛いんぬ 関東在住時に作った三菱東京UFJなんて最寄りの支店まで車で1時間近くかかるんぬ

164 20/05/19(火)06:10:19 No.690771631

ローカルのことはローカルの銀行がよく知ってるんぬ

165 20/05/19(火)06:10:24 No.690771638

>>なんか今みんな気が緩んでるように思うんぬ >もう半年近いし当然ぬ どうせまた韓国みたいにスーパースプレッダーが爆誕して後悔するんだよね…

166 20/05/19(火)06:10:29 No.690771646

>割とマジで謎なんだが地銀ってなんで生きてけるの? 小回りを効かせてメガバンクには手が出ない領域でビジネスを創意工夫すればいいんぬ スルガ銀行をお手本にして見習うんぬ

167 20/05/19(火)06:10:53 No.690771681

緩んでもいいけど 密はダメなんぬ後手洗い それだけ守ればゆるゆるでいいんぬ

168 20/05/19(火)06:11:01 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690771689

ぺいおふで貯金分けておいたほうがいい気がしてきたんぬ

169 20/05/19(火)06:11:14 No.690771701

>スルガ銀行をお手本にして見習うんぬ 駄目じゃないかなそれ…

170 20/05/19(火)06:11:30 No.690771720

>なんか今みんな気が緩んでるように思うんぬ >当然血を吐く思いをしてるぬもいるんだろうけど全体的な空気感としてはそう思うんぬ もはや強迫観念なんぬな まわりの迷惑になる前に抜け出してほしいんぬ

171 20/05/19(火)06:11:34 No.690771723

対インバウンド戦略で建てたホテルが不良債権化して火達磨なんぬ

172 20/05/19(火)06:12:01 No.690771753

地方都市の住民でメガバンクの口座持ってる人は転勤のある大手勤務の人が中心じゃないかな

173 20/05/19(火)06:12:19 No.690771776

>なんか景気がいい話はないものかぬー もう一つ景気がいい話するんぬ 3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ

174 20/05/19(火)06:12:58 No.690771826

生を実感してるのか…

175 20/05/19(火)06:13:00 No.690771830

10年掛けてモノ消費からコト消費にビジネス構造を徐々に切り替えて生き残りを模索してきたエンタメ業界は死ぬんぬ 慈悲はないんぬ…

176 20/05/19(火)06:13:14 No.690771844

>>>なんか今みんな気が緩んでるように思うんぬ >>もう半年近いし当然ぬ >どうせまた韓国みたいにスーパースプレッダーが爆誕して後悔するんだよね… スペイン風も5月ぐらいに少し収まって気が緩んで秋ごろでまた大爆発したから秋がやばいと思ってたほうがいいぞ

177 20/05/19(火)06:13:14 No.690771845

エンタメ系は今年は壊滅なんぬな… 毎年行ってたフェスもまだ発表されてないけど中止の線が濃くなってきたんぬ… ロッキンの中止がやっぱ大きく響いてるんぬ

178 20/05/19(火)06:13:52 No.690771885

>普通に考えてすぐにバレてトラブルになるのわかるだろうに何考えてるんだと思ったなあの事件… トチ狂ったんで無けりゃ完全犯罪が平常運行でバレたのはミスなんぬ だれにも有ることなんぬ

179 20/05/19(火)06:14:01 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690771901

>3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ もともと年度の変わり目でそうだ死のうとなる人が多かったんぬ 家にひきこもっていたら機会を逃したんぬ

180 20/05/19(火)06:14:16 No.690771913

最終的には集団免疫しかないからいつかはワクチンか感染かがいるんよなあ…

181 20/05/19(火)06:14:39 No.690771939

来年オリンピック本当に出来るんぬ? というかそもそも会場押さえられるんぬ?

182 20/05/19(火)06:14:42 No.690771946

>3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ 落ち着いたら一気に死ぬと思うんぬ 今は自分だけ死ぬよりみんなが死んでいくのを見たい時期なんぬなー

183 20/05/19(火)06:14:43 No.690771949

韓国のアレはゲイクラブが絡んでるから余計に大変みたいね 日本も風俗とかキャバクラで爆発すると手がつけられなくなるんだろうな

184 20/05/19(火)06:15:26 No.690771998

>3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ これから失業倒産で自殺者が増えるんぬーって日蓮してる人もいるんぬが どう考えてもストレスフリーの方がいいに決まってるんぬ…

185 20/05/19(火)06:15:43 No.690772014

今緊急時でモードが変わったから減ってるだけで これから立ち行かなくなったぬがバンバン死ぬだろ・・・

186 20/05/19(火)06:15:55 No.690772026

>最終的には集団免疫しかないからいつかはワクチンか感染かがいるんよなあ… ワクチンに関してはまさに今日偉い景気のいいニュースがあったんぬ 治験全員抗体獲得んぬ

187 20/05/19(火)06:16:03 No.690772039

>10年掛けてモノ消費からコト消費にビジネス構造を徐々に切り替えて生き残りを模索してきたエンタメ業界は死ぬんぬ >慈悲はないんぬ… これマジ可哀想なんぬ

188 20/05/19(火)06:16:18 No.690772055

>もともと年度の変わり目でそうだ死のうとなる人が多かったんぬ >家にひきこもっていたら機会を逃したんぬ 富士山も今年は完全閉鎖になったんぬね 山小屋とか内部留保なんて無いだろうに経営は大丈夫なんぬ…?

189 20/05/19(火)06:16:21 No.690772060

>治験全員抗体獲得んぬ 勝ったな

190 20/05/19(火)06:16:30 No.690772069

日本も六本木と歌舞伎町は閉鎖しないとダメなんぬ

191 20/05/19(火)06:16:32 No.690772072

>韓国のアレはゲイクラブが絡んでるから余計に大変みたいね >日本も風俗とかキャバクラで爆発すると手がつけられなくなるんだろうな キャバ嬢の月収200万から15万におちてラーメンしか食えませんってニュースが流れた時にキャメルクラッチ食らわせてラーメンにして食ってやろうかと思った あいつら客から手渡しで金もらってるから脱税し放題でそんなこと抜かすんだぞ

192 20/05/19(火)06:16:37 No.690772077

社会の上層から広がったしこれほとんど風俗じゃないんぬ?

193 20/05/19(火)06:17:09 No.690772116

>韓国のアレはゲイクラブが絡んでるから余計に大変みたいね >日本も風俗とかキャバクラで爆発すると手がつけられなくなるんだろうな 発症者の特定しようにも偽名やら偽の住所ばかりと聞いて笑えないんぬ…

194 20/05/19(火)06:17:17 No.690772126

>今緊急時でモードが変わったから減ってるだけで >これから立ち行かなくなったぬがバンバン死ぬだろ・・・ どう足掻いても絶対に増えるよね…

195 20/05/19(火)06:17:22 No.690772130

>3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ 仕事忙しくて死ぬ方が仕事無くて死ぬ人よりも多いんぬ?

196 20/05/19(火)06:17:40 No.690772154

オリンピック開催でイベント会場は使えない からのオリンピック延期!会場は抑えたまま!さらに自粛で各イベントも中止! イベント会場もイベント開催業者も死ぬのでは

197 20/05/19(火)06:18:25 No.690772205

>キャバ嬢の月収200万から15万におちてラーメンしか食えませんってニュースが流れた時にキャメルクラッチ食らわせてラーメンにして食ってやろうかと思った まさか「」の中にラーメンマンがいるとは ラーメンマンな「」だからザーメンマンだな

198 20/05/19(火)06:18:46 No.690772236

オリンピック関係なくてもイベント系が死ぬのは確定だから・・・

199 20/05/19(火)06:18:53 No.690772247

言われて見ればお魚は確かにいいのがキテるんぬ おっきな魚を料理する技量も余裕も無いんで指加えて見てるんぬ あんなおっきな金目初めて見たんぬ!このお店ハタなんて置くんぬ!? お安いんぬ...

200 20/05/19(火)06:19:28 No.690772278

>>3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ >仕事忙しくて死ぬ方が仕事無くて死ぬ人よりも多いんぬ? 出勤するのが辛くて死ぬ人が1割以上も居たんぬなー 気持ちはわかるぬあ

201 20/05/19(火)06:19:29 No.690772283

自殺減ったのは家族の監視の目が増えたり学校や職場に行かなくなったからなのでは?

202 20/05/19(火)06:19:57 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690772315

ああそういやリアル脱出ゲームとかのイベント系も全部死んでるのかいま おつらいな

203 20/05/19(火)06:20:50 No.690772374

>言われて見ればお魚は確かにいいのがキテるんぬ >おっきな魚を料理する技量も余裕も無いんで指加えて見てるんぬ >あんなおっきな金目初めて見たんぬ!このお店ハタなんて置くんぬ!? >お安いんぬ... 言えば調理してもらえるよ 焼くだけ蒸すだけ煮るだけの状態にしてもらえるよ

204 20/05/19(火)06:20:57 No.690772380

サバゲーのフィールドも死んでるんぬ デビューする前に遊び場が無くなりそうなんぬ

205 20/05/19(火)06:20:59 No.690772381

災害が起きる度に俺はあいつが憎いんぬー!憎いあいつが苦しんでるとうれしいんぬー!ってノリの「」がたまにいてドン引きするんぬ 経済的支援を求める人を乞食根性と言った「」がいた事は絶対忘れないんぬ

206 20/05/19(火)06:21:09 No.690772398

地方税の取り立ての現場なんぬが今はとにかく猶予しろってお達し来てるんぬ 一年後地獄なんぬ

207 20/05/19(火)06:21:37 No.690772434

社内いじめや序列確認のハラスメントを甘く見てはいけないんぬ

208 20/05/19(火)06:21:45 No.690772443

>あいつら客から手渡しで金もらってるから脱税し放題でそんなこと抜かすんだぞ あー…やっぱりそういう表に出てこない金絶対に絡むよねぇ そして月収200万あったのに何で貯蓄無いんだろうねあの人達…まじで宵越しの銭は持たないのかなって あと人間は一度生活レベル上げたら落とすのはほんと難しいんだろうな

209 20/05/19(火)06:22:21 No.690772483

日本だけじゃなしに世界的な大恐慌だもんなぁ それで南米で大量のバッタが襲来して農産畜産全部食い荒らすっていうんだからとんでもねえ年になっちまったよ

210 20/05/19(火)06:22:31 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690772493

漫画アニメもゆるキャンとかみたいな 現地(聖地)に行ける体験できるがトレンドだったからなあ

211 20/05/19(火)06:23:16 No.690772540

>それで南米で大量のバッタが襲来して農産畜産全部食い荒らすっていうんだからとんでもねえ年になっちまったよ 恐怖の大王遅かったなって去年から思い続けてるんですけお…

212 20/05/19(火)06:23:55 No.690772591

業界自体が厳しい中色々やりくりしてきたゲーセン店員のぬが心折れてたんぬ… 発生源になるからやめてねって言われて自分は世に必要ない事をやってきたんぬな…って とりあえず愚痴を聞いてやるしかぬには出来ないんぬ…

213 20/05/19(火)06:24:05 No.690772612

>恐怖の大王遅かったなって去年から思い続けてるんですけお… 2020だったかー

214 20/05/19(火)06:24:30 No.690772633

南米じゃなしにアフリカだよ!! あと食い荒らすのは農作物であって畜産まで食い荒らすって怖いよ!!

215 20/05/19(火)06:24:38 No.690772638

>言えば調理してもらえるよ >焼くだけ蒸すだけ煮るだけの状態にしてもらえるよ ぬぬぬん? どこまでやってくれるか聞いてみるんぬ 内臓取ってあるだけでだいぶ楽なんぬ ありがとう

216 20/05/19(火)06:25:23 No.690772688

>災害が起きる度に俺はあいつが憎いんぬー!憎いあいつが苦しんでるとうれしいんぬー!ってノリの「」がたまにいてドン引きするんぬ >経済的支援を求める人を乞食根性と言った「」がいた事は絶対忘れないんぬ そういう環境で生きてる人がいるのが可視化されただけじゃないんぬ?

217 20/05/19(火)06:25:37 No.690772707

今年も大雨台風で大災害になると思うと憂鬱なんぬ… 地震とかでもキッツいんぬ… コロナの追い討ちがエグすぎるんぬ

218 20/05/19(火)06:25:50 No.690772721

>もう一つ景気がいい話するんぬ >3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ たぶん10万円貰えたり嫌な奴と合わないからだと思うんぬ お金配れば自殺減るんじゃないかぬ…?

219 20/05/19(火)06:27:06 No.690772815

飲食に限らず商売って家賃がバカにならないんだと初めて知った 都内主要駅前とか大通りとか雑居ビルで飲食やるだけでも目玉飛び出る家賃なんだね 京都とかの観光地も普通に三桁万円とか聞くし

220 20/05/19(火)06:27:29 No.690772829

既に雨が出番待ちしてるんぬ ちょっと顔見せしてるんぬ

221 20/05/19(火)06:27:35 No.690772840

>今年も大雨台風で大災害になると思うと憂鬱なんぬ… >地震とかでもキッツいんぬ… >コロナの追い討ちがエグすぎるんぬ まずは確実にやってくる猛暑なんぬ 今ですら暑くてマスクが不快だからって外してる人よく見るんぬ

222 20/05/19(火)06:27:50 No.690772854

コロナ廃業で首くくるしかない人が増えるはずではなかったんぬ…?

223 20/05/19(火)06:27:54 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690772856

災害はまずいんぬなあ… いま避難所に集まって感染対策するの非常に大変なんぬ…

224 20/05/19(火)06:28:32 No.690772885

オリンピックで好景気!って話だったけどこの先どうなるんぬ?

225 20/05/19(火)06:28:48 No.690772901

>発生源になるからやめてねって言われて自分は世に必要ない事をやってきたんぬな…って 衣食住やインフラなんかの人命に直結するものに比べると優先度下がるから制限かかるけど でもそういうエンタメ業界がないと人心がすさむのはまさに直面してることだし胸張って欲しいな あと俺も早くまたゲーセン行きたい

226 20/05/19(火)06:29:21 No.690772937

>コロナ廃業で首くくるしかない人が増えるはずではなかったんぬ…? 将太の寿司の読み過ぎなんぬ 例え倒産破産しても別に死ぬ必要ないんぬ

227 20/05/19(火)06:29:22 No.690772938

虚業ってあるよね

228 20/05/19(火)06:29:25 No.690772942

バッタと疫病と聞いて黙示録来たんぬなーってなったんぬ

229 20/05/19(火)06:29:28 No.690772947

不景気になって自殺するのは中小企業経営者なんぬ リーマンじゃないんぬ

230 20/05/19(火)06:29:32 No.690772952

>コロナ廃業で首くくるしかない人が増えるはずではなかったんぬ…? こういう如何ともしがたい脅威相手だと相手がデカ過ぎて割と自分に対してしょうがないと言い訳きくと思うんぬ 仕切りなおして生きるんぬー

231 20/05/19(火)06:29:36 No.690772960

ここのぬ達も暇なら今日中にエアコンの稼働試験してね 今から確認して駄目なら修理なり買い換えないと恐らく6月末にはもう業者パンクするって噂もある

232 20/05/19(火)06:29:36 No.690772963

今はまだこれから補助金が下りる程度の段階だから この先が大不況の始まりだよ

233 20/05/19(火)06:29:38 No.690772969

>>言えば調理してもらえるよ >>焼くだけ蒸すだけ煮るだけの状態にしてもらえるよ >ぬぬぬん? >どこまでやってくれるか聞いてみるんぬ >内臓取ってあるだけでだいぶ楽なんぬ >ありがとう もしかしたらやってもらえないお店かもしれないけどそういう立派なお魚出すお店ならたぶんやってくれるお店だと思うよ あと調理って行っても内臓引きずり出すのとか三枚おろしとか刺し身にしてくれるぐらいだからね 近所のスーパーは予約してると煮付けにもしてくれる珍しいサービスあるけど

234 20/05/19(火)06:29:54 No.690772996

焼身自殺したおじさんはいたけどレアケースなんぬ

235 20/05/19(火)06:29:57 No.690772999

ライブとかイベントはまっさきに死ぬんぬ

236 20/05/19(火)06:29:59 No.690773001

そういえばタピオカ流行ると不況が訪れるとか聞いたけど 本当だったんぬ… タピオカを滅ぼすんぬ!

237 20/05/19(火)06:30:41 No.690773042

中小事業者が事業維持できなくなった後の災害ラッシュはやばい ただでさえ既存の復興事業がなんやかんやしてるのに

238 20/05/19(火)06:30:59 No.690773064

タピッてたときは平和で地元にたくさん求人出てたんぬ

239 20/05/19(火)06:31:03 No.690773070

>オリンピックで好景気!って話だったけどこの先どうなるんぬ? そんな先のことは誰もわからないんぬ そしてお辛いことは言っても聞き入れたがらないんぬ

240 20/05/19(火)06:31:23 No.690773097

これが自分一人の失敗だと自己責任論になるけど こんな大量の失業とかになると俺のせいじゃない!だからな 逆にコロナのせいなんですけおおおおって平時でも失敗してただろうやつもいるよね絶対

241 20/05/19(火)06:31:28 No.690773103

>そういえばタピオカ流行ると不況が訪れるとか聞いたけど >本当だったんぬ… >タピオカを滅ぼすんぬ! まずはタピオカを生むタピオカガエルを狩り尽くすんぬ

242 20/05/19(火)06:32:14 No.690773147

ちなみに日本は去年から未曾有の不景気なんぬ ころなの前の話なんぬ

243 20/05/19(火)06:32:25 No.690773157

>>なんか景気がいい話はないものかぬー >もう一つ景気がいい話するんぬ >3月が例年より10%で4月が例年よりも20%も自殺が大幅に減ったんぬ このニュース見てテレワークを本格的に推進すべきと思ったんぬ みんな通勤が辛過ぎるんぬ 出世率もきっと上がると思うんぬ

244 20/05/19(火)06:32:27 No.690773161

大きな問題が起こって以前騒がれ続けたニュースが聞かれなくなるとなんであんなことで騒いでいたんだろうと思うんぬ 英語の入試のやり方の問題とかどうでもよくなったんぬ

245 20/05/19(火)06:32:31 No.690773164

>コロナ廃業で首くくるしかない人が増えるはずではなかったんぬ…? 政府も自治体もそうならないように総力戦体制なんぬ あと1ヶ月も続くと自営業者は結構首括ると思うんぬ

246 20/05/19(火)06:32:33 No.690773168

これまであったからあって当然と思い込んでただけのものってのは確かにあるんぬ

247 20/05/19(火)06:32:42 No.690773179

>ここのぬ達も暇なら今日中にエアコンの稼働試験してね >今から確認して駄目なら修理なり買い換えないと恐らく6月末にはもう業者パンクするって噂もある もう10年くらいエアコン使ってないから大丈夫ぬ

248 20/05/19(火)06:32:51 No.690773191

>タピオカを滅ぼすんぬ! 既にブームも落ち着いて営業苦しかった所は既に畳むか撤退してるし 今やってる所はまじでチキンレース

249 20/05/19(火)06:33:06 No.690773206

>逆にコロナのせいなんですけおおおおって平時でも失敗してただろうやつもいるよね絶対 いるけど別にいいんじゃないんぬ?

250 20/05/19(火)06:33:06 No.690773208

>電子あれば買うんぬ >情報よこせんぬ 電子書籍あるんぬ! 電撃さんほどじゃないんぬけど本屋さんならまず専用棚があるくらいのレーベルなんぬー ちなみにアニメイトとかなら書き下ろしSSあるけどあいてなかったんぬーっぬっぬっぬっ

251 20/05/19(火)06:33:20 No.690773220

>ここのぬ達も暇なら今日中にエアコンの稼働試験してね 今のエアコン12年ものなんで新しいの買ったんぬ! あとは今日中に施工業者の予約するだけなんぬ ぬーぬっぬっぬ

252 20/05/19(火)06:33:30 No.690773233

>大きな問題が起こって以前騒がれ続けたニュースが聞かれなくなるとなんであんなことで騒いでいたんだろうと思うんぬ >英語の入試のやり方の問題とかどうでもよくなったんぬ なんか保釈から国外に逃げたやつがいた気がするんぬ… カーネルサンダースみたいな名前のはずなんぬ

253 20/05/19(火)06:33:35 No.690773242

コロナさえ落ち着けば風俗嬢のレベル上がるから!!! 耐えて!!!

254 20/05/19(火)06:33:48 No.690773255

>もう10年くらいエアコン使ってないから大丈夫ぬ 鍛えているんぬ? マッチョメンなんぬ?

255 20/05/19(火)06:33:56 No.690773266

国債を日銀が引き受ければ良いんぬ ハイパーインフレなんて気にしないんぬ

256 20/05/19(火)06:34:01 No.690773274

奥州とアメリカもかなり大きいところがガンガン人斬りしたりそもそも有名な会社やお店が無くなってるからな 日本は一応はまだマシな部類なのかな……そうでもないか

257 20/05/19(火)06:34:06 No.690773285

最近殺人事件とかあんまおこってないんぬ?

258 20/05/19(火)06:34:28 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690773310

3月にオープンした中華系のタピオカ屋 4月にはマスク売ってたんぬよ

259 20/05/19(火)06:34:35 No.690773316

>コロナさえ落ち着けば風俗嬢のレベル上がるから!!! >耐えて!!! それ言ったらフェミニストからボコボコにされた挙句何十年も一緒にやって来た相方から処刑されちまうんぬー!

260 20/05/19(火)06:34:37 No.690773318

コロナ自粛からkindleの購入履歴がやばいんぬ きっと売上上がってるはずなんぬ 本屋さんは…ぬ…

261 20/05/19(火)06:34:43 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690773324

>コロナさえ落ち着けば風俗嬢のレベル上がるから!!! >耐えて!!! 岡村がいるんぬ

262 20/05/19(火)06:34:58 No.690773343

テレビで映画館も再開したってやってたけど当然新作は全部延期で 旧作を上映してたんだけどそこに写ってたポスターは復活の日だった

263 20/05/19(火)06:35:12 No.690773362

>奥州とアメリカもかなり大きいところがガンガン人斬りしたりそもそも有名な会社やお店が無くなってるからな なんで突然アメリカと平泉の話をと思ったんぬ

264 20/05/19(火)06:35:17 No.690773370

銀行ぬには悪いけど震災後に店が調子悪くなった時に頭下げてお願いしにいったらボロクソに言われて断られたから良いイメージないんぬ そして好調子になったら上から目線で来るんぬ 投資してもらいたいならせめてお願いするように来るもんと思うんぬけど

265 20/05/19(火)06:35:21 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690773378

>最近殺人事件とかあんまおこってないんぬ? どうなんぬねー DVは増えるんじゃないぬって懸念されてたぬが

266 20/05/19(火)06:35:24 No.690773383

明るい話題が全然ないんぬ えっちなお店に美人が来てくれるの楽しみって言ってた岡村さんの気持ち分かったんぬ

267 20/05/19(火)06:36:15 No.690773431

>DVは増えるんじゃないぬって懸念されてたぬが 無言のボビーには笑ったんぬ キャラ崩壊は避けないといけないんぬなー

268 20/05/19(火)06:36:20 No.690773438

>>コロナさえ落ち着けば風俗嬢のレベル上がるから!!! >>耐えて!!! >岡村がいるんぬ 岡村フェイスの風俗嬢なんぬ!

269 20/05/19(火)06:36:39 No.690773457

>銀行ぬには悪いけど震災後に店が調子悪くなった時に頭下げてお願いしにいったらボロクソに言われて断られたから良いイメージないんぬ >そして好調子になったら上から目線で来るんぬ >投資してもらいたいならせめてお願いするように来るもんと思うんぬけど 雨の日に傘を奪って 晴れの日に傘を押し付けるのが銀行なんぬ

270 20/05/19(火)06:36:40 No.690773458

田舎は飲食店とか短縮営業で普通にやってたので割と余裕なんぬ 都府の中小自営業はかなりやばいと思うんぬ でも補償もかなり厚そうなんぬな

271 20/05/19(火)06:37:09 No.690773487

>>コロナさえ落ち着けば風俗嬢のレベル上がるから!!! >>耐えて!!! >それ言ったらフェミニストからボコボコにされた挙句何十年も一緒にやって来た相方から処刑されちまうんぬー! あれそういうアホなネタいうコーナーだしそもそも風俗生きたくって我慢できないってラジオで質問きたから我慢しろって意味合いで言っただけなのに アホな記者が曲解して報道しただけだしな そのせいでフェミニストのおもちゃにされて本当に可愛そうだった

272 20/05/19(火)06:37:20 No.690773505

毎日感染者数が~とか出てくるのがボディーブローのように効いてくるんぬ

273 20/05/19(火)06:37:37 No.690773520

頭岡村かよっていう返しがミームになりそうだから岡村はんは天才なんぬ

274 20/05/19(火)06:37:40 No.690773524

>明るい話題が全然ないんぬ >えっちなお店に美人が来てくれるの楽しみって言ってた岡村さんの気持ち分かったんぬ ぬはプロスポーツ再開とか延期の映画封切りとかvtuber花穂デビューとかを心の支えに生きるんぬ 仕事自体は客足戻ってきているしそこまで心配しなくていいのが救いなんぬ

275 20/05/19(火)06:38:00 No.690773550

コロナDVとかコロナ離婚とかあるらしいけどそれコロナ関係なく地が出てるだけでは?と思うんぬ

276 20/05/19(火)06:38:06 No.690773558

>あれそういうアホなネタいうコーナーだしそもそも風俗生きたくって我慢できないってラジオで質問きたから我慢しろって意味合いで言っただけなのに >アホな記者が曲解して報道しただけだしな いやーそりゃねえんぬ

277 20/05/19(火)06:38:25 No.690773582

>テレビで映画館も再開したってやってたけど当然新作は全部延期で >旧作を上映してたんだけどそこに写ってたポスターは復活の日だった 再上映してるのが名作ばかりなんで予算と時間を気にしないのなら 1日映画館で楽しめるんぬ

278 20/05/19(火)06:38:50 No.690773610

近所の地元で有名な寿司店がコロナだからって持ち帰りを臨時で初めて即やめて営業中止してるんぬ 原因はその持ち帰り用の寿司で食中毒出したんぬ その影響で持ち帰り始めた近所の店の半分が持ち帰りもやめちゃったんぬ

279 20/05/19(火)06:38:55 No.690773617

感染者1桁は明るい話題なんぬ

280 20/05/19(火)06:39:05 No.690773626

「」は猫さんばっかりなんぬ?

281 20/05/19(火)06:39:17 No.690773640

ぬんぬー

282 20/05/19(火)06:39:21 No.690773644

>あれそういうアホなネタいうコーナーだしそもそも風俗生きたくって我慢できないってラジオで質問きたから我慢しろって意味合いで言っただけなのに オールナイトニッポンのネタを記事にする時点で程度が知れるんぬ 野良犬上がりのフォークデュオやカブトムシな女性シンガーが下ネタ連呼していた時代は平和だったんぬ

283 20/05/19(火)06:39:23 No.690773645

>感染者1桁は明るい話題なんぬ 続けば明るいんぬ 次の週で増えたら真顔になるんぬ

284 20/05/19(火)06:39:38 No.690773662

楽器ケースに潜んで逃げた人はコロナで話題も消えて喜んでるんだろうなって思ったら レバノンは経済がデフォルトしたり大麻解禁したりでそれどころじゃなさそうだった

285 20/05/19(火)06:39:51 No.690773678

>近所の地元で有名な寿司店がコロナだからって持ち帰りを臨時で初めて即やめて営業中止してるんぬ >原因はその持ち帰り用の寿司で食中毒出したんぬ スーパーのパック寿司は偉大なんぬー

286 20/05/19(火)06:39:57 No.690773681

ゲーム世界で起きた悪ふざけの抗争を紹介してる記事を読んで外国人がアホなことやってるんぬーと思ってたら コロナ以降discordでの中傷やヘイトスピーチが倍になったと書いてあって真顔になったんぬ ここでも絶対に殴り返してこない相手をみんなで殴るスレが盛況なんぬなー ぬーぬっぬ

287 20/05/19(火)06:39:58 No.690773684

>近所の地元で有名な寿司店がコロナだからって持ち帰りを臨時で初めて即やめて営業中止してるんぬ >原因はその持ち帰り用の寿司で食中毒出したんぬ 踏んだり蹴ったりなんぬな

288 20/05/19(火)06:40:06 No.690773694

>近所の地元で有名な寿司店がコロナだからって持ち帰りを臨時で初めて即やめて営業中止してるんぬ >原因はその持ち帰り用の寿司で食中毒出したんぬ >その影響で持ち帰り始めた近所の店の半分が持ち帰りもやめちゃったんぬ この時期に生モノで持ち帰りは正気の沙汰ではないんぬ…

289 20/05/19(火)06:40:08 No.690773695

>「」は猫さんばっかりなんぬ? 大体「」の dice1d100=98 (98) 割は猫であとは犬やゴブリンやオークやエルフやたぬきやロボで人間は少なめだよ

290 20/05/19(火)06:40:08 No.690773698

>「」は猫さんばっかりなんぬ? 吾輩は猫なんぬ名前はまだないんぬ

291 20/05/19(火)06:40:09 No.690773700

有名な過去作映画を映画館のスクリーと音響で楽しむのも乙なんぬ ぬの所は未だ閉館なんぬ!

292 20/05/19(火)06:40:16 No.690773706

商売で成功したうちのじいさまが 数億円預金したときに銀行員が挨拶に来たときこういったんぬ 「お前らなんで銀行儲けさせるとき(俺が金借りるとき)偉そうで、銀行損させるとき(定期金利の利子)にヘコヘコしてんだ?」って

293 20/05/19(火)06:40:16 No.690773708

>カーネルサンダースみたいな名前のはずなんぬ 正直国外逃亡前に飽きたんぬ 所詮周りに燃え広がらせずにピエロ一匹で満足してる程度低いヤツらの祭りなんぬ

294 20/05/19(火)06:40:29 No.690773729

>レバノンは経済がデフォルトしたり大麻解禁したりでそれどころじゃなさそうだった 今この時期に解禁ってろくなことにならなそうなんぬ

295 20/05/19(火)06:40:45 No.690773748

ぬ率高いんぬ

296 20/05/19(火)06:40:46 No.690773751

経済って繋がってるから日本が致命傷で済んでも海外が瀕死だとあんまり意味ないよね…

297 20/05/19(火)06:40:59 No.690773768

>>「」は猫さんばっかりなんぬ? >大体「」の >dice1d100=98 (98) 割は猫であとは犬やゴブリンやオークやエルフやたぬきやロボで人間は少なめだよ 猫さんだらけなんぬ!

298 20/05/19(火)06:41:10 No.690773784

岡村ラジオは変な感じになってたぬしずっと気になってた相方との関係も説明されて雨降って地固まったんぬなー

299 20/05/19(火)06:41:15 No.690773788

テイクアウトや軒先販売も梅雨の時期食中毒増えそうなんぬ

300 20/05/19(火)06:41:18 No.690773790

>dice1d100=98 (98) 割は猫であとは犬やゴブリンやオークやエルフやたぬきやロボで人間は少なめだよ フフフ…「」が人外の確率は980%です

301 20/05/19(火)06:41:29 No.690773800

>猫さんだらけなんぬ! そんなことはないぞごす!

302 20/05/19(火)06:41:42 No.690773816

>dice1d100=98 (98) 割は猫であとは犬やゴブリンやオークやエルフやたぬきやロボで人間は少なめだよ 割合の話なのになんで100ダイス振ったんぬ…

303 20/05/19(火)06:41:54 No.690773830

>原因はその持ち帰り用の寿司で食中毒出したんぬ 持ち帰り流行り始めた頃から言われてたよね食中毒絶対に流行るって 弁当とかの持ち帰りノウハウがないと絶対やらかすとか聞いた

304 20/05/19(火)06:41:59 No.690773836

ぬはさんすうができないんぬ

305 20/05/19(火)06:42:37 No.690773872

>経済って繋がってるから日本が致命傷で済んでも海外が瀕死だとあんまり意味ないよね… 輸入品が入って来ねぇんぬ 棚スカスカなんぬ

306 20/05/19(火)06:42:41 No.690773876

困窮してもともと望んでなかった仕事に就く人間が増えると得するんぬー! こんなのドン引きなんぬ…転職を強いられるのは自分かもしれないんぬ…

307 20/05/19(火)06:42:49 No.690773887

>「お前らなんで銀行儲けさせるとき(俺が金借りるとき)偉そうで、銀行損させるとき(定期金利の利子)にヘコヘコしてんだ?」って imgで消費するのはもったいない名言なんぬ

308 20/05/19(火)06:42:50 No.690773888

とりあえず生卵つけるんぬうううううう

309 20/05/19(火)06:42:51 No.690773892

>商売で成功したうちのじいさまが >数億円預金したときに銀行員が挨拶に来たときこういったんぬ >「お前らなんで銀行儲けさせるとき(俺が金借りるとき)偉そうで、銀行損させるとき(定期金利の利子)にヘコヘコしてんだ?」って ボンボンキャッツ! お寿司奢って欲しいので!

310 20/05/19(火)06:42:54 No.690773897

深夜ラジオなんて果てしなく聴取率低いジャンルなんぬ そんなところまで品行方正にしなくてもいい気がするんぬ…

311 20/05/19(火)06:42:59 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690773909

>テイクアウトや軒先販売も梅雨の時期食中毒増えそうなんぬ あと単純に雨で客足がぬー

312 20/05/19(火)06:43:10 No.690773922

世界がアウトなのがほんと未曾有なんぬなー どう転ぶかわかんないんぬ

313 20/05/19(火)06:43:20 No.690773933

>>経済って繋がってるから日本が致命傷で済んでも海外が瀕死だとあんまり意味ないよね… >輸入品が入って来ねぇんぬ >棚スカスカなんぬ でもブラジル産とかアメリカ産の肉とか並んでいるんぬ どっから入ってきているんぬ…?

314 20/05/19(火)06:43:42 No.690773947

叱ってくれる相方のいない岡村さんが突然増えてきたんぬ

315 20/05/19(火)06:43:46 No.690773952

遺産ガッポリ欲しいんぬー

316 20/05/19(火)06:44:00 No.690773966

矢部っちのあれはむしろ相方にボロクソに言われる事で溜飲下げさせるムーブじゃないんぬ?

317 20/05/19(火)06:44:06 No.690773974

ラジオは文字起こしするとしゃべりのトーンやニュアンスが変わっちゃうことがあるからタイムフリーで聞くんぬ

318 20/05/19(火)06:44:24 No.690773994

世界はアウトだけど日本はセーフだから安心なんぬー

319 20/05/19(火)06:44:26 No.690773995

>そんなところまで品行方正にしなくてもいい気がするんぬ… 今はそういう時代じゃないぬからなー 越えちゃいけないラインが動くのは当然なんぬ

320 20/05/19(火)06:44:30 No.690774002

>叱ってくれる相方のいない岡村さんが突然増えてきたんぬ ウッチャンナンチャンはソロ続きで大丈夫なんぬ?

321 20/05/19(火)06:44:37 No.690774007

地上波にレギュラー番組持ってる人が下卑たことやりすぎたらそりゃ叩かれるんぬ

322 20/05/19(火)06:44:45 No.690774021

今就職するならどこが安心なんぬ?やっぱり公務員しかないんかぬ

323 20/05/19(火)06:44:49 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690774029

>深夜ラジオなんて果てしなく聴取率低いジャンルなんぬ 深夜ラジオリスナーの友人が言ってたぬが もうそういうパーソナリティとリスナーとだけの共犯関係で こっそり悪いこと言ってクスクス楽しむようなのが成立しなくなってんだよな だそうぬ

324 20/05/19(火)06:44:59 No.690774036

>再上映してるのが名作ばかりなんで予算と時間を気にしないのなら >1日映画館で楽しめるんぬ 大画面で見る名作いいよねT2とか見たい

325 20/05/19(火)06:45:41 No.690774092

というか雑にダイス振るんじゃないんぬ

326 20/05/19(火)06:46:05 No.690774116

>岡村ラジオは変な感じになってたぬしずっと気になってた相方との関係も説明されて雨降って地固まったんぬなー 岡村さんはやっぱ一人にし続けてはいかんとやべっちも気付いたんぬ 茶番とか責任逃れみたいな声もあるんぬがナイナイというコンビとしてはいい結果だと思うんぬ

327 20/05/19(火)06:46:07 No.690774120

ぬは不況で真っ先に影響が来る業界なんぬが今回はそれほど影響が来てないんぬ

328 20/05/19(火)06:46:14 No.690774124

>こっそり悪いこと言ってクスクス楽しむようなのが成立しなくなってんだよな >だそうぬ 10年以上前から普通にネットニュースになるんぬし今はラジコやyoutubeでいつでも確認できちゃうんぬ

329 20/05/19(火)06:46:24 No.690774137

ぬぬぬ ぬのマンションはセブンイレブンまで徒歩30秒 ローソンまで徒歩2分(目の前の信号渡るだけ) スーパーまで徒歩4分 大型薬局まで徒歩5分 イオンモールまで自転車で10分 バス停がマンションの目の前 電車の駅も徒歩10分とクソ便利な場所に住んでるんぬ おかげでコロナで自宅待機してたらファッツになりつつあるんぬ

330 20/05/19(火)06:46:59 No.690774169

>深夜ラジオリスナーの友人が言ってたぬが >もうそういうパーソナリティとリスナーとだけの共犯関係で >こっそり悪いこと言ってクスクス楽しむようなのが成立しなくなってんだよな >だそうぬ 今はタイムフリーエリアフリーでどこでもどの地域の番組も聞けるんぬ スポーツ中継とかも贔屓が目立つことが知れ渡っているんぬ 深夜ラジオの問題発言とかもきっちり残るのが悩みどころなんぬ

331 20/05/19(火)06:47:15 No.690774185

>とりあえず生卵つけるんぬうううううう やめるんぬ!

332 20/05/19(火)06:47:27 No.690774199

うんこでたんぬ しっしっ!

333 20/05/19(火)06:47:27 No.690774200

なんとなく暮らしたいんぬ

334 20/05/19(火)06:47:28 ID:SV.9x9EE SV.9x9EE No.690774201

映画業界は海外ロケはもちろん撮影できないうえに いちど撮影時期を逃すとキープしてた演者のスケジュールがバラけるんで おさまったころにまた集めるのは無理なんぬ 映画館が再開してもズボっと新作映画が出てこない時期が続くんぬ…

335 20/05/19(火)06:47:54 No.690774231

ぬの店は売り上げ自体は9割になったけど仕入れとか調整してなんとか黒字なんぬ でも支援とか受けられないんから大変なんぬ 知り合いの店は個人経営だからめっちゃ赤字な事にして支援金がっぽり貰うとか言ってたんぬが支援金ってそこまで貰えないんぬよね?

336 20/05/19(火)06:48:30 No.690774262

>もうそういうパーソナリティとリスナーとだけの共犯関係で >こっそり悪いこと言ってクスクス楽しむようなのが成立しなくなってんだよな 下品な事を言うようだけどだったら深夜から出てくるななんぬな その理屈通るんら紳助だって復帰してしまうんぬ

337 20/05/19(火)06:48:37 No.690774267

ああいうのかばおうとするのに当人はリスナーですらなくて友人が聞いてて…っていうのも不思議なんぬ 内心は深夜ラジオなんてどうでもよさそうなんぬ

338 20/05/19(火)06:48:41 No.690774276

>でもブラジル産とかアメリカ産の肉とか並んでいるんぬ ブラジルはノーガード戦法やってるぬ

339 20/05/19(火)06:48:45 No.690774282

たまにお好み焼き作るんぬとスーパー行ったら棚すっからかんなんぬ ホットケーキミックスが品薄なのは知ってたけどお好み焼き粉も無いとは思わなかったんぬ

340 20/05/19(火)06:48:54 No.690774287

>知り合いの店は個人経営だからめっちゃ赤字な事にして支援金がっぽり貰うとか言ってたんぬが支援金ってそこまで貰えないんぬよね? 役所にチクるんぬー

341 20/05/19(火)06:49:20 No.690774322

>ぬのマンションはセブンイレブンまで徒歩30秒 >ローソンまで徒歩2分(目の前の信号渡るだけ) >スーパーまで徒歩4分 >大型薬局まで徒歩5分 >イオンモールまで自転車で10分 >バス停がマンションの目の前 >電車の駅も徒歩10分とクソ便利な場所に住んでるんぬ 特定したんぬ

342 20/05/19(火)06:49:38 No.690774340

>>でもブラジル産とかアメリカ産の肉とか並んでいるんぬ >ブラジルはノーガード戦法やってるぬ マジレスすると業務用冷凍庫に保存してあるのはだいたい1年分ぐらいあるんぬ だから当分在庫は大丈夫なんぬ

343 20/05/19(火)06:49:52 No.690774350

20年以上ナイナイのラジオ聞いてるんぬがあれはアウトだし 年も年だから切り替える時期に来てるってのもその通りだと思ってるんぬ

344 20/05/19(火)06:49:54 No.690774351

前から自宅でパンを焼いてるんぬがドライイーストが売ってないんぬ…

345 20/05/19(火)06:50:03 No.690774362

>もうそういうパーソナリティとリスナーとだけの共犯関係で >こっそり悪いこと言ってクスクス楽しむようなのが成立しなくなってんだよな 自分の目についたら干渉しに行く縄張り意識の高い猫が増えたんぬなー パーソナルスペースは物理的な距離だけの話じゃないんぬ

346 20/05/19(火)06:50:57 No.690774429

>映画館が再開してもズボっと新作映画が出てこない時期が続くんぬ… 似たようなことは他の業界にも言えると思うんぬ 大河とかニチアサとか今やってる1年番組の短縮の話とか出るけれど次の番組の撮影がままならないなら短縮しても流すものないし おとなしく今やってるものをそのまま作り続けるべきなんぬ… 非常時に無理に既存の形式を保つのも考えものなんぬ

347 20/05/19(火)06:50:59 No.690774431

>>ぬのマンションはセブンイレブンまで徒歩30秒 >>ローソンまで徒歩2分(目の前の信号渡るだけ) >>スーパーまで徒歩4分 >>大型薬局まで徒歩5分 >>イオンモールまで自転車で10分 >>バス停がマンションの目の前 >>電車の駅も徒歩10分とクソ便利な場所に住んでるんぬ >特定したんぬ ぬああああああああああああああ ってよくある立地じゃないんぬ? 転勤前に住んでたマンションも似たような立地だったんぬ

348 20/05/19(火)06:51:18 No.690774457

>前から自宅でパンを焼いてるんぬがドライイーストが売ってないんぬ… 天然酵母作るんぬ なにオイルフリーレーズンあればできるんぬ

349 20/05/19(火)06:51:34 No.690774471

埼玉県の映画館では 新作映画がくるまで飛んで埼玉が毎日公開か

350 20/05/19(火)06:51:39 No.690774476

ただ過激な発言ききたいだけなら底辺チューバーでいいんぬな

351 20/05/19(火)06:51:43 No.690774481

自宅を店にしてる場合なら支援金だけでやっていけるはずなんぬ

352 20/05/19(火)06:52:35 No.690774540

>おとなしく今やってるものをそのまま作り続けるべきなんぬ… 役者や撮影スタジオのスケジュール抑えられないんぬ

353 20/05/19(火)06:52:36 No.690774542

そういえばTVやラジオや新聞はコロナでなんかなったりするんぬかなぁ もう何年何十年も前からヤバいヤバい終わる終わる言われてたけど靴屋の閉店セールみたいな気持ちで眺めてるんぬ

354 20/05/19(火)06:52:47 No.690774554

>自分の目についたら干渉しに行く縄張り意識の高い猫が増えたんぬなー このレスした先がリスナーですらないってのがなんか面白いんぬ

355 20/05/19(火)06:52:51 No.690774557

>知り合いの店は個人経営だからめっちゃ赤字な事にして支援金がっぽり貰うとか言ってたんぬが支援金ってそこまで貰えないんぬよね? 帳簿いじるんぬ? 不正申告は罰則めちゃ重いから割に合わないぬ チクるといいんぬ

356 20/05/19(火)06:52:52 No.690774560

>埼玉県の映画館では >新作映画がくるまで飛んで埼玉が毎日公開か 埼玉県民はそのへんの草でコロナから完全復活なんぬ?

357 20/05/19(火)06:52:59 No.690774565

>天然酵母作るんぬ ゴパンで作ってるんぬが ドライイーストじゃないと予約で作れないんぬ…

358 20/05/19(火)06:53:13 No.690774582

スーパーの品薄はお店の客層で品目違うかもんぬ きのう郊外のデカいディスカウントストアから市内の古い業務スーパーに移動してスパゲティゲットなんぬ

359 20/05/19(火)06:53:57 No.690774638

春アニメ延期になって夏以降放送開始予定だったやつは玉突きになるのか中止になるのかどうなるんだろう…

360 20/05/19(火)06:54:08 No.690774650

リスナーでもないのに深夜ラジオなんだからそれぐらいいいって言うぬはまさに自分の目に付いたら干渉しにいくぬそのものなんぬな

361 20/05/19(火)06:54:09 No.690774652

ぬの働く小売業は住宅街に近くてどっちかというと通勤通学とかより生活の範囲内の客層なんぬが 同じ地域にある観光地に行く道筋にある店は悲惨らしいんぬ でも会合でいつもイキってたそこのオーナーがムカつくから同情とかしないんぬ

362 20/05/19(火)06:54:54 No.690774711

>知り合いの店は個人経営だからめっちゃ赤字な事にして支援金がっぽり貰うとか言ってたんぬが支援金ってそこまで貰えないんぬよね? 国の持続化給付金が100万円なんぬ それに国が地方自治体通して出すテナント補助金が10万前後 これに自治体独自の補助金とかが乗れば10~30万くらいのプラスなんぬ どんな事業してるかは分からないんぬが通常の売上や諸経費と比べると焼け石に水な気もするんぬ

363 20/05/19(火)06:55:21 No.690774746

>スーパーの品薄はお店の客層で品目違うかもんぬ >きのう郊外のデカいディスカウントストアから市内の古い業務スーパーに移動してスパゲティゲットなんぬ うちの近所のスーパーが ディヴェッラって名前のディチェコとバリラの名前を混ぜてもじったパチもんのような名前のイタリア産パスタの5キロが税別1380円で常備用に売り始めたんだけどこれめっちゃうめえ 普段でも売ってくれないかな

364 20/05/19(火)06:55:32 No.690774766

お菓子とかに使う小麦粉がなくなるのはわかるんぬけど パスタが無くなるってそんなに家にいたらパスタ食うもんなんぬ?

365 20/05/19(火)06:55:34 No.690774769

近隣の映画館はどこも今年のアカデミー賞を獲ったパラサイトやってるんぬ リスペクトなんぬ!

366 20/05/19(火)06:55:53 No.690774789

自粛長引くと見たのか近所のスーパーが日用品フロアの棚卸しやってんぬ… ぬあぬはこれからどこで洗剤や歯ブラシ買えばいいんぬ… …DS行くんぬ

367 20/05/19(火)06:55:57 No.690774794

ぬの働いてる店は今通販で新商品の投げ売りしてるんぬ カードショップだから店頭での売上がマジで笑えねー事になってるんぬ…

368 20/05/19(火)06:56:07 No.690774810

>そういえばTVやラジオや新聞はコロナでなんかなったりするんぬかなぁ テレビはリモート出演とかやってるけれどドラマやアニメが打撃受けてるしスポンサー収益落ちてるみたいなんぬ ラジオは電話出演やりやすいけれどどうしても複数人出演やりにくいのがネックなんぬ 新聞は久々に開くとコロナばかりで紙面が埋まっている気がしたんぬ

369 20/05/19(火)06:56:19 No.690774826

とりあえず税務署に義理の父がいるから言ってみるんぬ

370 20/05/19(火)06:56:25 No.690774843

>パスタが無くなるってそんなに家にいたらパスタ食うもんなんぬ? 簡単でおいしくて日持ちして安い万能食材なんぬ

371 20/05/19(火)06:57:26 No.690774911

>ぬの働いてる店は今通販で新商品の投げ売りしてるんぬ >カードショップだから店頭での売上がマジで笑えねー事になってるんぬ… 際どいやり方のオリパで荒稼ぎするんぬー!

372 20/05/19(火)06:57:27 No.690774912

国の補助は最低限以下なので焼け太りは出来ないように見えるんぬ

373 20/05/19(火)06:57:52 No.690774943

>知り合いの店は個人経営だからめっちゃ赤字な事にして支援金がっぽり貰うとか言ってたんぬが支援金ってそこまで貰えないんぬよね? 火事場泥棒的な詐欺はヘイトやばいから高確率で告発されるんぬ

374 20/05/19(火)06:57:53 No.690774944

>春アニメ延期になって夏以降放送開始予定だったやつは玉突きになるのか中止になるのかどうなるんだろう… よくわかってないけど密にならないように作業ペース落としてるから一応は今でも作られてるって話は聞いた 本当かどうかはしらない あと声優は自宅収録じゃないかなって思ったけどもデュエルマスターズの手を洗っておとなしくしてようボイスがあきらかに音質が悪くて自宅収録じゃ無理あるからボイス収録もしんどそうね

375 20/05/19(火)06:57:54 No.690774945

ぬ 食品卸問屋はスーパーと取引しているところは好調なんぬが宿泊施設や飲食や病院向けの業務用メインのところはかなり厳しい状況なんぬ 問屋同士は横の繋がりも大きくて取り扱いの無い商品の売り買いがあるから今調子のいいところでも戦々恐々と過ごしているんぬ

376 20/05/19(火)06:58:32 No.690774994

>パスタが無くなるってそんなに家にいたらパスタ食うもんなんぬ? 家にいる子供のお昼ご飯に楽チンなんぬ

377 20/05/19(火)06:58:49 No.690775018

スーパーでボイルされてないホタルイカ売ってて驚いたぬ...ぬ?

378 20/05/19(火)06:58:50 No.690775019

NHKスペシャルとクロ現はもうずっとコロナしかやってない気がするんぬ

379 20/05/19(火)06:59:10 No.690775042

ふりかけとオリーブ油だけでも割とうまくなるんぬ

380 20/05/19(火)06:59:25 No.690775063

パスタは落ち着いてきたんぬが今度はお好み焼きの粉が無くなってたんぬ 何かあったんぬ?

381 20/05/19(火)06:59:38 No.690775074

>ただ過激な発言ききたいだけなら底辺チューバーでいいんぬな 両親息子娘を超えてついにボビー・オロゴン本人まで出てきたんぬ 笑ったけど再生せずに即通報したんぬ…

382 20/05/19(火)06:59:46 No.690775079

ぬもフリーランスでようやく100万円の持続化給付金が入金されたけど 2月末からの損失が全然埋まらないんぬ…ぬあ…

383 20/05/19(火)06:59:47 No.690775081

>あと声優は自宅収録じゃないかなって思ったけどもデュエルマスターズの手を洗っておとなしくしてようボイスがあきらかに音質が悪くて自宅収録じゃ無理あるからボイス収録もしんどそうね 本来音声収録は声出す人と録音機器でどうにかなるもんでもないんぬ ミキサーとか色々いるんぬ 仕方ないんぬ

384 20/05/19(火)07:00:01 No.690775104

>両親息子娘を超えてついにボビー・オロゴン本人まで出てきたんぬ ダメだったんぬ

385 20/05/19(火)07:00:07 No.690775111

>スーパーでボイルされてないホタルイカ売ってて驚いたぬ...ぬ? ぬにイカはやめるんぬ 腰抜かすんぬ

386 20/05/19(火)07:00:41 No.690775145

近所のスーパーはもうマカロニしか売ってないんぬ マカロニの方が手軽に料理できる気がするんぬけどなんでなんぬ?

387 20/05/19(火)07:00:53 No.690775161

パスタはなんか見たことねえようなブランド近所のスーパーも売り始めたんぬ

388 20/05/19(火)07:00:55 No.690775163

>NHKスペシャルとクロ現はもうずっとコロナしかやってない気がするんぬ たしかに多いけれど他にもやってるんぬ 親父と共存する知床のヒグマとかネットのなりすまし問題とか首都高再建とか

389 20/05/19(火)07:01:10 No.690775186

マカロニはメインになれないンぬ

390 20/05/19(火)07:01:38 No.690775227

>ディヴェッラって名前のディチェコとバリラの名前を混ぜてもじったパチもんのような名前のイタリア産パスタの5キロが税別1380円で常備用に売り始めたんだけどこれめっちゃうめえ それ日本じゃディチェコとバリラが有名すぎるだけでイタリアでよく売れてる美味いやつだからな!!

391 20/05/19(火)07:01:54 No.690775253

>ぬにイカはやめるんぬ たまにはイカもいーかなと思ったんぬ なんちゃってぬーっぬっぬっ

392 20/05/19(火)07:02:29 No.690775305

>>ぬにイカはやめるんぬ >たまにはイカもいーかなと思ったんぬ >なんちゃってぬーっぬっぬっ ……

393 20/05/19(火)07:02:35 No.690775318

売上が前年比50%落ちたら中小が200万自営業が100万を上限にお金貰えるんぬ https://www.jizokuka-kyufu.jp/subject/

394 20/05/19(火)07:02:52 No.690775333

>パスタは落ち着いてきたんぬが今度はお好み焼きの粉が無くなってたんぬ >何かあったんぬ? ホットケーキやその辺はおうちに篭ってるから お子さんと一緒にレジャー感覚で作れるのが受けてるんかぬ? あとバエルとか言ってる女子とかぬ?

395 20/05/19(火)07:03:02 No.690775342

パブリックなスペースはパーソナルなスペースでは無いんぬ パブリックエネミー認定に私情が多分に絡むのは確かなんぬ しかしスペースを占有する者は原則責任とトレードしていただきたいんぬ

396 20/05/19(火)07:03:06 No.690775344

仕事なくなったので一日中imgに入り浸りなんぬ 小人閑居して不善をなすとはよく言ったものなんぬなあ

397 20/05/19(火)07:03:23 No.690775377

うちも今月半分以下になるから100万貰う予定だけど 振り込みすぐされるのね

398 20/05/19(火)07:03:37 No.690775394

でかい魚のカマは美味いんぬ 頬肉が鶏のような食感と脂でたまんねぇんぬ

399 20/05/19(火)07:03:54 No.690775423

そ…そんなimgが不善みたいな…

400 20/05/19(火)07:04:08 No.690775436

>>知り合いの店は個人経営だからめっちゃ赤字な事にして支援金がっぽり貰うとか言ってたんぬが支援金ってそこまで貰えないんぬよね? >火事場泥棒的な詐欺はヘイトやばいから高確率で告発されるんぬ 東北大震災で一時的に補助金詐欺で被災地に豪邸建てて大豪遊して訴えられたデブ思い出したんぬ

401 20/05/19(火)07:04:37 No.690775475

>スーパーでボイルされてないホタルイカ売ってて驚いたぬ...ぬ? 今年の富山は白エビもホタルイカ豊漁でウハウハの予定だった イカ漁観光も中止だし飲食店の需要はないわで安く食えるのだ…

402 20/05/19(火)07:04:59 No.690775503

コロナ+熱中症+食中毒シーズンなんぬ 地獄なんぬ?

403 20/05/19(火)07:05:29 No.690775537

コロナに戦々恐々としながら通常出勤なんぬ なんか納得いかないんぬ

404 20/05/19(火)07:05:32 No.690775539

配達業してるぬがこの頃はトイレがヤバいと聞くんぬがぬの近くのコンビニはわりとトイレ貸してくれるけど都会はトイレNGなんぬ?

405 20/05/19(火)07:05:44 No.690775558

>コロナ+熱中症+食中毒シーズンなんぬ >地獄なんぬ? 地中海に見えたんぬ 疲れてるんぬ

406 20/05/19(火)07:05:52 No.690775567

>コロナ+熱中症+食中毒シーズンなんぬ >地獄なんぬ? マスクで熱中症ならともかく食中毒は完全な自己責任なんぬ

407 20/05/19(火)07:05:56 No.690775574

なじみのバルのオーナーのヒ見てると酒問屋が特にヤバそうだな…

408 20/05/19(火)07:05:59 No.690775577

>振り込みすぐされるのね 書類不備が無くて2週間きっちりだったんぬ 早い人はもっと早いんぬ けど不備あれば再審査だから提出前にちゃんと調べて仕上げるんぬ

409 20/05/19(火)07:06:31 No.690775615

>そ…そんなimgが不善みたいな… 違うんぬ?

410 20/05/19(火)07:06:34 No.690775617

ぬの県ではちょっと前から話題ののどぐろが安いんぬ でも小さいんぬ 焼き魚にさせたいならせめてアジぐらいのサイズ欲しいんぬ

411 20/05/19(火)07:06:42 No.690775629

でも鰯やらの大衆魚が減りすぎてちょっとまずい状況になってるから最低でも1年はいっさい獲らないで増やしときたい魚がいるし漁減らすのは魚増やす的にいいかも って思ったけどもよく考えたら中韓の密漁船が根こそぎとるんだよな

412 20/05/19(火)07:07:03 No.690775667

>配達業してるぬがこの頃はトイレがヤバいと聞くんぬがぬの近くのコンビニはわりとトイレ貸してくれるけど都会はトイレNGなんぬ? GWだけだったんじゃないんぬ?

413 20/05/19(火)07:07:06 No.690775672

>今年の富山は白エビもホタルイカ豊漁でウハウハの予定だった >イカ漁観光も中止だし飲食店の需要はないわで安く食えるのだ… 富山行きたいんぬ寿司食いたいんぬ羽根屋の日本酒飲みたいんぬ

414 20/05/19(火)07:07:38 No.690775708

養殖のタイの切り身がいっぱい売られてるなんぬ なぜ…?美味しいからまあいいんぬ

415 20/05/19(火)07:07:57 No.690775732

養殖魚が安くなればいいんぬ

416 20/05/19(火)07:08:36 No.690775769

この頃スーパー行くようになったんぬが魚のアラや肉のホルモンやすじ肉って昔はもっと安くなかったんぬ? なんか普通の切り身やバラ肉と同じ位の値段なんぬ…

417 20/05/19(火)07:09:09 No.690775804

>ぬの県ではちょっと前から話題ののどぐろが安いんぬ >でも小さいんぬ >焼き魚にさせたいならせめてアジぐらいのサイズ欲しいんぬ 佐賀で食ったのどぐろ旨かったんぬ でも高すぎたぬ

418 20/05/19(火)07:09:26 No.690775831

活ホタテ3キロ1500円でゲットしたんぬ お家でバーベキューするんぬ

419 20/05/19(火)07:09:32 No.690775841

めっちゃでっかいブリの切り身が格安で流通してるのもコロナの影響なんぬ?

420 20/05/19(火)07:09:32 No.690775843

>佐賀で食ったのどぐろ旨かったんぬ 脂がうめぇんぬ

421 20/05/19(火)07:09:50 No.690775855

>この頃スーパー行くようになったんぬが魚のアラや肉のホルモンやすじ肉って昔はもっと安くなかったんぬ? >なんか普通の切り身やバラ肉と同じ位の値段なんぬ… 美味いのがバレた すじ肉美味いのをばらした美味しんぼ絶対に許さないよ

422 20/05/19(火)07:09:53 No.690775857

カニとか安くならんもんかぬ…

423 20/05/19(火)07:09:57 No.690775861

地元で日頃から殿様商売してて嫌われてる企業が最近必死になってる 周りからもザマアミロとか言われてて日頃の態度ってホント大事だね…

424 20/05/19(火)07:09:58 No.690775862

>「お前らなんで銀行儲けさせるとき(俺が金借りるとき)偉そうで、銀行損させるとき(定期金利の利子)にヘコヘコしてんだ?」って その数億円の預金で金貸しの元金にするんじゃないんぬ?

425 20/05/19(火)07:10:35 No.690775912

でもすじ肉固いし どこの家にも圧力鍋がある訳じゃないし

426 20/05/19(火)07:11:22 No.690775965

>富山行きたいんぬ寿司食いたいんぬ羽根屋の日本酒飲みたいんぬ 落ち着いたらぜひ来てくれ 俺のボロ車で密で良ければ案内するからよ…

427 20/05/19(火)07:11:34 No.690775989

orz

428 20/05/19(火)07:12:01 No.690776020

>カニとか安くならんもんかぬ… 通販探せばあるけど今カニとかも安いんぬ

429 20/05/19(火)07:12:04 No.690776024

給料減ってるから安く多く買えなきゃマイナスなんだ だから肉も魚もどんどんでかい塊流して値引きをかけてほしい

430 20/05/19(火)07:12:23 No.690776067

>すじ肉美味いのをばらした美味しんぼ絶対に許さないよ 何年前の話だよ!?

431 20/05/19(火)07:12:54 No.690776117

ブリカマとタイカマは美味いんぬ

432 20/05/19(火)07:12:56 No.690776120

su3905307.jpg 笑点はこれからも大丈夫なんぬ

433 20/05/19(火)07:13:58 No.690776209

>su3905307.jpg >笑点はこれからも大丈夫なんぬ カラーの遺影みたいでビクッとしたんぬ…

434 20/05/19(火)07:14:00 No.690776213

>すじ肉美味いのをばらした美味しんぼ絶対に許さないよ 普通のロースなんかよりたっけぇんぬ

435 20/05/19(火)07:14:18 No.690776250

>su3905307.jpg > > >笑点はこれからも大丈夫なんぬ …山田はどうなるんぬ?

436 20/05/19(火)07:14:32 No.690776272

>笑点はこれからも大丈夫なんぬ 山田くんのお仕事が無くなったんぬ…

437 20/05/19(火)07:14:40 No.690776282

>…山田はどうなるんぬ? あいついらねえんぬ

438 20/05/19(火)07:14:43 No.690776283

近所の持ち帰り寿司屋が4月頭から閉まりっぱなしで復活しなさそうなんぬ… サーモンアボガド丼が食べたいんぬ…

439 20/05/19(火)07:15:14 No.690776332

3月下旬から収入ほぼ無しなんぬ スーパーのお買い物にも思わずため息出るんぬ…

440 20/05/19(火)07:15:22 No.690776346

山田くんは各家庭に一人ずつ配備されるので安心してほしいんぬ

441 20/05/19(火)07:15:36 No.690776363

>…山田はどうなるんぬ? 不要不急の出演は控えてもらうんぬ

442 20/05/19(火)07:15:39 No.690776367

まぁ山田はべつにいいんぬ

443 20/05/19(火)07:15:56 No.690776390

テレビでホテルマンからキャベツ畑に一時的に働くことになった人出してたんぬ 群馬ってことでなんか色々あった土地だったような気がして気になるんぬ

444 20/05/19(火)07:16:35 No.690776451

>群馬ってことでなんか色々あった土地だったような気がして気になるんぬ 群馬といえば草津湯けむり殺人事件なんぬ

445 20/05/19(火)07:16:54 No.690776472

>山田くんは各家庭に一人ずつ配備されるので安心してほしいんぬ そのための子沢山だったんぬな…

446 20/05/19(火)07:17:08 No.690776496

>近所の持ち帰り寿司屋が4月頭から閉まりっぱなしで復活しなさそうなんぬ… >サーモンアボガド丼が食べたいんぬ… 普通の寿司屋は100円寿司に押されててつれーんぬ

447 20/05/19(火)07:18:30 No.690776606

>近所の持ち帰り寿司屋が4月頭から閉まりっぱなしで復活しなさそうなんぬ… 持ち帰りなら主戦場なのでは…?

↑Top