20/05/19(火)01:58:21 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)01:58:21 No.690748786
バイクだと1日やっても20配達くらいが限界だ 回数かせげる自転車の方がクエストこなせる分有利なんじゃないかこれ
1 20/05/19(火)01:59:02 No.690748932
でもバイクの方が疲れなくない?
2 20/05/19(火)01:59:56 ID:yFRs3vHo yFRs3vHo No.690749133
削除依頼によって隔離されました 貧乏暇なしとはよく言ったものだ スレあき貧乏del
3 20/05/19(火)02:00:23 No.690749231
>スレあき
4 20/05/19(火)02:00:31 No.690749258
スレあきて…
5 20/05/19(火)02:00:36 No.690749280
mayにおかえり
6 20/05/19(火)02:01:01 No.690749376
delされるのはお前じゃい!
7 20/05/19(火)02:01:10 No.690749408
>でもバイクの方が疲れなくない? それは本当にそう 坂でも頑張るのは俺じゃなくてバイクだもんな…
8 20/05/19(火)02:01:49 No.690749546
そこでこの電動自転車
9 20/05/19(火)02:01:55 No.690749570
疲労を取るか 儲けを取るか…でも言うほど差があるの?
10 20/05/19(火)02:02:50 No.690749785
燃料代もかかるしバイクは利益出なさそう
11 20/05/19(火)02:03:29 No.690749898
自転車なら運動して健康にもなるし一石二鳥じゃね?
12 20/05/19(火)02:03:59 No.690749984
駐禁取られそうで怖い
13 20/05/19(火)02:04:20 No.690750047
>疲労を取るか >儲けを取るか…でも言うほど差があるの? 多少体力あれば比較的短距離な自転車は30回くらい配達できそう 日跨ぎクエストも5日間で130くらいいけるとしたら+14000くらいで結構大きい気がする
14 20/05/19(火)02:04:20 No.690750049
バイクの燃料代なんて1日の移動距離でも数百円では…
15 20/05/19(火)02:04:39 No.690750119
ドコモのシェアバイク乗ってるウーバーマンをよく見かける
16 20/05/19(火)02:05:18 No.690750238
>燃料代もかかるしバイクは利益出なさそう うちのはカブだからまだいいかな…1.3日/440円くらい
17 20/05/19(火)02:05:18 No.690750239
ギギギ…これは自転車じゃ…
18 20/05/19(火)02:05:29 ID:yFRs3vHo yFRs3vHo No.690750260
スレッドを立てた人によって削除されました でへ
19 20/05/19(火)02:06:01 No.690750348
>駐禁取られそうで怖い 出来る限り敷地内に停めさせてもらうようにしてるよ… 駅ビルのファストフードとかは無理
20 20/05/19(火)02:06:05 No.690750362
平均して1日いくら稼げるんじゃろね
21 20/05/19(火)02:06:11 No.690750383
このバッグだけ買った
22 20/05/19(火)02:06:14 No.690750387
>バイクの燃料代なんて1日の移動距離でも数百円では… おまけに今ガソリンかなり安いから下手したら100円くらいで済むよな
23 20/05/19(火)02:06:15 No.690750393
>バイクの燃料代なんて1日の移動距離でも数百円では… 儲けと比べるとでかくないか?
24 20/05/19(火)02:06:44 No.690750477
リュックで寄り弁しないのかな
25 20/05/19(火)02:06:57 No.690750517
毎日やることを考えたらバイクが良いかもね もしくは1日おきに自転車とバイクを交互に乗り換えるとかさ
26 20/05/19(火)02:07:06 No.690750551
そもそもバイクの配達って都内で停めれる所あるんだろか?
27 20/05/19(火)02:07:16 No.690750576
>そこでこの電動自転車 バイクほど違うエリアに行きやすくないこと以外は最適解だと思う
28 20/05/19(火)02:07:31 No.690750625
だけで稼ぐもんじゃないよマジで 連休の暇つぶし兼自転車乗りたい兼小遣い稼ぎ
29 20/05/19(火)02:07:43 No.690750655
>リュックで寄り弁しないのかな したところで配達員には関係ないよ 落としてぐちゃぐちゃとかでなければクレームも受け付けないし
30 20/05/19(火)02:08:24 No.690750790
>ID:yFRs3vHo こいつのそ爆かな
31 20/05/19(火)02:08:40 No.690750837
>リュックで寄り弁しないのかな ちゃんと緩衝材とか保温バッグを入れ子にしたりしてそうならないようにしてるよ
32 20/05/19(火)02:09:04 No.690750919
>そこでこの電動自転車 市営の径ちっさい電動で走ってるのよく見るけどクソ邪魔やで
33 20/05/19(火)02:09:29 No.690750995
いまだに成り立つくらいに利用者いるんだなー 悪評ばかりなのに
34 20/05/19(火)02:10:08 No.690751105
>>リュックで寄り弁しないのかな >したところで配達員には関係ないよ >落としてぐちゃぐちゃとかでなければクレームも受け付けないし いや関係あるよ…ちゃんと評価に響くし ただ個人店のパッキングがよろしくないことは多い
35 20/05/19(火)02:10:21 No.690751145
1ヶ月40万円も可能!
36 20/05/19(火)02:10:25 No.690751160
悪評も少数の声のデカイやつが目立ってるんじゃね 実際に遭遇しないと分からないし
37 20/05/19(火)02:10:52 No.690751241
>いまだに成り立つくらいに利用者いるんだなー >悪評ばかりなのに 悪評しかニュースにならんからや
38 20/05/19(火)02:11:42 No.690751391
ただの配達員に評価なんてあるの? 誰が評価してるの?
39 20/05/19(火)02:11:57 No.690751441
>ただの配達員に評価なんてあるの? >誰が評価してるの? 客
40 20/05/19(火)02:11:59 No.690751451
>1ヶ月40万円も可能! 東京・埼玉・神奈川あたりなら出来ると思うよ 週1休み&雨稼働&12時間稼働なら
41 20/05/19(火)02:12:17 No.690751503
どんな職にも変な奴は居るしな それがこの業種だと外にバレやすいだけだよ
42 20/05/19(火)02:12:22 No.690751514
>ただの配達員に評価なんてあるの? >誰が評価してるの? お客と店舗
43 20/05/19(火)02:13:21 No.690751675
配送業なんて接する客以外に誰が評価するんだよ!
44 20/05/19(火)02:13:37 No.690751731
一度ハズレ配達員に当たらない限りは基本的に便利寄りの評価になるんでないかな
45 20/05/19(火)02:14:16 No.690751836
店や客が配達員を評価するけど 逆に配達員も店と客を評価できるぞ バッドつきまくったらどうなるかは分からん…
46 20/05/19(火)02:14:17 No.690751838
個人事業主だからな
47 20/05/19(火)02:14:46 No.690751925
>平均して1日いくら稼げるんじゃろね マジレスすると11ー15時 17ー21時に集中するのでフルにやると一時間3回くらい 距離にもよるけど単価450の時給1350 8時間で10800 各種クエストとかブーストっていうボーナスみたいなのがあるんだけどこれがついて12000前後 普通の脚力とロードでこんなもんかな
48 20/05/19(火)02:15:24 No.690752034
初期投資として原付き買うより15万ぐらいの電動クロスバイクとかが一番良いわけだな
49 20/05/19(火)02:15:46 No.690752102
身内で注文して自分が配達すれば実質割引で食えるってこと?
50 20/05/19(火)02:16:37 No.690752264
>平均して1日いくら稼げるんじゃろね バイクだけど1日やってクエスト込みで11,000~12,000くらいかなあ 雨の日にめっちゃ依頼きたら2000円くらいプラスになるかも
51 20/05/19(火)02:16:50 No.690752301
電動ロードバイクになると30万ぐらいになっちゃうのな 初期投資としては高いな
52 20/05/19(火)02:16:54 No.690752310
>身内で注文して自分が配達すれば実質割引で食えるってこと? ほぼ無理
53 20/05/19(火)02:16:54 No.690752311
>身内で注文して自分が配達すれば実質割引で食えるってこと? いや配達員は選べないんだ
54 20/05/19(火)02:17:25 No.690752406
なるほど配達員がランダムなのかぁ
55 20/05/19(火)02:17:37 No.690752432
痩せそう
56 20/05/19(火)02:17:39 No.690752439
>初期投資として原付き買うより15万ぐらいの電動クロスバイクとかが一番良いわけだな まあ一長一短だよ 電動でも坂はやっぱキツいし
57 20/05/19(火)02:18:50 No.690752627
レンタルチャリでやって収支合うのかなあと思うんだけど 開業して経費にすればいいのか
58 20/05/19(火)02:19:31 No.690752735
めっちゃ稼ぐのはいいけど確定申告頑張るんだぞ 青色申告申請も出しとこうな
59 20/05/19(火)02:19:41 No.690752765
注文する側としてはバイクのが良い
60 20/05/19(火)02:19:57 No.690752815
時給2000とか3000はどうやったら行くのか見当もつかん 首都圏だったらいけるんだろうか
61 20/05/19(火)02:20:34 No.690752919
これを正業でやっているやついるんだろうな…
62 20/05/19(火)02:20:41 No.690752935
>レンタルチャリでやって収支合うのかなあと思うんだけど >開業して経費にすればいいのか その労力でどっか就職したほうが何倍もマシ アプリオンオフで好き勝手空き時間とかに出来る以外の利点はほぼないと思うよ
63 20/05/19(火)02:21:38 No.690753132
>時給2000とか3000はどうやったら行くのか見当もつかん >首都圏だったらいけるんだろうか 範囲が広くて人口密度が低くて時給もお高くない地方は圧倒的に不利だわ
64 20/05/19(火)02:22:03 No.690753209
>その労力でどっか就職したほうが何倍もマシ >アプリオンオフで好き勝手空き時間とかに出来る以外の利点はほぼないと思うよ 10年くらい働いて会社勤め向いてないと分かったから 全て自分でやれることがメリットなんだ…
65 20/05/19(火)02:24:57 No.690753751
電動クロスバイクちょっと興味あんな… でもたけえ最低値でも15万は飛ぶ
66 20/05/19(火)02:25:26 No.690753840
>めっちゃ稼ぐのはいいけど確定申告頑張るんだぞ >青色申告申請も出しとこうな 白でやろうとしてたけど青色って初年度からいけるんだっけ
67 20/05/19(火)02:26:15 No.690753978
>時給2000とか3000はどうやったら行くのか見当もつかん >首都圏だったらいけるんだろうか 今は配達員過剰気味だからそんなに稼げる人はほとんどいない気がする 梅雨に入ると配達員減るから稼ぎ時になるはず
68 20/05/19(火)02:26:38 No.690754038
チャリは雨の日がキツそうすぎる
69 20/05/19(火)02:27:40 No.690754217
>>時給2000とか3000はどうやったら行くのか見当もつかん >>首都圏だったらいけるんだろうか >範囲が広くて人口密度が低くて時給もお高くない地方は圧倒的に不利だわ やっぱそうだよねー ピックに3キロ ドロップに5キロとかザラだもんなあ
70 20/05/19(火)02:28:40 No.690754364
都会で配達員がたまたま少なければ旨いけど 田舎だとそういうシチュが無いからな
71 20/05/19(火)02:28:41 No.690754366
どんなクエストあるのか知りたい
72 20/05/19(火)02:29:44 No.690754528
>ピックに3キロ ドロップに5キロとかザラだもんなあ その環境だとバイクが圧倒的に有利そうねぇ
73 20/05/19(火)02:31:00 No.690754702
>どんなクエストあるのか知りたい そんなゲームじみたもんじゃないよ 日以内に回配達するとプラスいくらするよってのがほとんど
74 20/05/19(火)02:31:14 No.690754734
原付の場合は自転車より距離長くなるん??
75 20/05/19(火)02:32:18 No.690754893
スポーツバイクのあの鋭いサドル嫌い!!
76 20/05/19(火)02:32:27 No.690754904
会社潰れそうだしスレ画やろうかなぁ…
77 20/05/19(火)02:32:33 No.690754927
>白でやろうとしてたけど青色って初年度からいけるんだっけ 出来るよ
78 20/05/19(火)02:32:54 No.690754971
>どんなクエストあるのか知りたい 日跨ぎクエスト:毎週月~金までに何回配達するかでもらえる金額が違う最大14000円くらいプラス 雨の日クエスト:4回配達するごとに+数百円加算最大12回まで
79 20/05/19(火)02:33:13 No.690755009
配達中どうしてもお腹が空いたらどうしたらいいですか?
80 20/05/19(火)02:33:16 No.690755015
>10年くらい働いて会社勤め向いてないと分かったから >全て自分でやれることがメリットなんだ… スレ画は労働環境的にクソなのでやめといた方がいいと思う
81 20/05/19(火)02:33:35 No.690755055
>配達中どうしてもお腹が空いたらどうしたらいいですか? スニッカーズ!!!
82 20/05/19(火)02:33:41 No.690755070
>原付の場合は自転車より距離長くなるん?? 自転車の場合はだいたい4キロ以内になるみたい
83 20/05/19(火)02:34:36 No.690755177
>>10年くらい働いて会社勤め向いてないと分かったから >>全て自分でやれることがメリットなんだ… >スレ画は労働環境的にクソなのでやめといた方がいいと思う まあ自営になるから環境もなにもね… でもちゃんと別途保険もついてくるよ
84 20/05/19(火)02:35:38 No.690755311
>配達中どうしてもお腹が空いたらどうしたらいいですか? どうしようもなかったらつまみ食いしかねえな! 寿司だったらなくなっても気づかなそうないなり寿司とか失敬するのよ…
85 20/05/19(火)02:35:53 No.690755346
>>白でやろうとしてたけど青色って初年度からいけるんだっけ >出来るよ めんどくさそうだけど覚えるかー
86 20/05/19(火)02:37:02 No.690755487
>配達中どうしてもお腹が空いたらどうしたらいいですか? コンビニよっておにぎり食べてるよ あと配達にかまけて水分ちゃんととらないと尿の色がやばいことになるなった
87 20/05/19(火)02:37:41 No.690755575
いやほんとスレ画サゲするわけじゃないけどこれだけで生計立てるのはおすすめしないぞ…
88 20/05/19(火)02:38:09 No.690755635
客としては送料たっけえなってなるけど 配達員からしたら割りに合わんことのほうが多いのだろうな
89 20/05/19(火)02:38:13 No.690755641
今週からブースト消えたからバイク配達員は儲からんよ
90 20/05/19(火)02:39:10 No.690755771
>いやほんとスレ画サゲするわけじゃないけどこれだけで生計立てるのはおすすめしないぞ… 一応手に職あるからフリーで仕事やるけど態勢整うまでメインでやるつもりだよ
91 20/05/19(火)02:39:12 No.690755778
自転車で余裕だろと思って昨日やったけど疲れて2件しかできんかったわ
92 20/05/19(火)02:39:40 No.690755834
>コンビニよっておにぎり食べてるよ >あと配達にかまけて水分ちゃんととらないと尿の色がやばいことになるなった 茶色と赤の間になってびびるよね…汗もかくから水分取らないとね 汗だくだと苦情が来たりしてそれも悩みどころだ
93 20/05/19(火)02:40:15 No.690755921
>今週からブースト消えたからバイク配達員は儲からんよ ブースト出たためしがない…
94 20/05/19(火)02:40:18 No.690755929
>配達中どうしてもお腹が空いたらどうしたらいいですか? 食事中オフればいいだけ
95 20/05/19(火)02:41:11 No.690756020
>客としては送料たっけえなってなるけど メニュー自体が店で注文するより高くてさらに僧侶取られたりするからな
96 20/05/19(火)02:42:02 No.690756135
>自転車で余裕だろと思って昨日やったけど疲れて2件しかできんかったわ 下手したら2回で10キロ以上走ることになるからね…
97 20/05/19(火)02:42:13 No.690756159
>ブースト出たためしがない… どこで登録してるの
98 20/05/19(火)02:42:38 No.690756209
坂の多い街には近寄らないようにしてる
99 20/05/19(火)02:42:49 No.690756227
>>ブースト出たためしがない… >どこで登録してるの 地方都市とだけ言っておくよ
100 20/05/19(火)02:44:06 No.690756373
>めんどくさそうだけど覚えるかー 色んなオンラインソフトあるし家計簿つけるのと同じ手間で楽に済むよ ただ口座だけは絶対Uber用と個人用と分けた方がいい
101 20/05/19(火)02:45:57 No.690756607
>坂の多い街には近寄らないようにしてる やっぱそれ大事だよなー
102 20/05/19(火)02:47:14 No.690756742
uberが発行してる明細って会計ソフトで読める?
103 20/05/19(火)02:49:53 No.690757067
>>めんどくさそうだけど覚えるかー >色んなオンラインソフトあるし家計簿つけるのと同じ手間で楽に済むよ >ただ口座だけは絶対Uber用と個人用と分けた方がいい そうなのか… 使ってない口座があるからそっちをUber用にしよう