20/05/19(火)01:28:11 フルハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)01:28:11 No.690740541
フルハウスのミシェル役の双子(2人で1役に交互に出演)の現在貼る えちえち ミシェルってこいつね su3905089.jpg
1 20/05/19(火)01:28:36 No.690740664
エロい
2 20/05/19(火)01:29:08 No.690740847
おいちゃんはちゃんと食べたの?
3 20/05/19(火)01:29:31 No.690740944
交互に出てたの知らなかった...
4 20/05/19(火)01:29:48 No.690741029
交互に出てたのか…
5 20/05/19(火)01:30:18 No.690741190
オルセン姉妹はめちゃくちゃ有名人になったなあ
6 20/05/19(火)01:31:16 No.690741494
コアなファンはどっちか見分けられたらしい
7 20/05/19(火)01:32:09 No.690741748
たしかヤク中になってなかった?
8 20/05/19(火)01:32:28 No.690741862
ティーンの頃もドラマ出てたけど可愛かったな
9 20/05/19(火)01:32:52 No.690741982
フラーハウスでもミシェルは多忙で帰ってこられないってメタなネタやってたよね
10 20/05/19(火)01:33:20 No.690742136
>たしかヤク中になってなかった? それはホーム・アローン
11 20/05/19(火)01:34:16 No.690742462
アベンジャーズのワンダ役の人はこの二人の妹
12 20/05/19(火)01:34:53 No.690742652
>たしかヤク中になってなかった? それは次女のステフ 続編のフラーハウスにも出てて自分からネタにしてるよ
13 20/05/19(火)01:34:54 No.690742656
この双子今は実業家だよね
14 20/05/19(火)01:35:20 No.690742774
>フラーハウスでもミシェルは多忙で帰ってこられないってメタなネタやってたよね 楽しいからおいでよ!と画面向こうに煽るおいたん
15 20/05/19(火)01:35:23 No.690742802
>コアなファンはどっちか見分けられたらしい 二卵性双生児だから不可能ではないだろうな… よく考えたらSD画質のブラウン管テレビで見分けるって歩容認証でもしてんのか
16 20/05/19(火)01:35:28 No.690742823
>それはホーム・アローン ミシェルのオルセン姉妹じゃなくてステファニー役のジョディ・スウィーティンがそれで離婚されてる
17 20/05/19(火)01:36:20 No.690743081
はー儲かってんのねー!とレギュラーみんなでそれっぽくミシェルに触れて こちら側を見てきたりする
18 20/05/19(火)01:36:23 No.690743096
子供だから長時間の撮影で疲れちゃうからとかそういう理由?
19 20/05/19(火)01:37:09 No.690743329
オルセン姉妹は金持ちだからな…
20 20/05/19(火)01:37:15 No.690743370
>子供だから長時間の撮影で疲れちゃうからとかそういう理由? ミシェルは赤ん坊から出てるからな… 1人の赤ちゃんで撮影は大変だろう
21 20/05/19(火)01:37:36 No.690743465
おいたんはどっち抱いたの
22 20/05/19(火)01:38:10 No.690743617
よく考えたら赤ん坊からテレビに出てんのに美人に育つってプロデューサーの見る目すげえな
23 20/05/19(火)01:38:25 No.690743698
>子供だから長時間の撮影で疲れちゃうからとかそういう理由? 何才以下は1日何時間以上働かせてはいけない的な法律がある
24 20/05/19(火)01:38:27 No.690743710
>子供だから長時間の撮影で疲れちゃうからとかそういう理由? 子供を長時間働かせちゃダメだよ! って法だったような
25 20/05/19(火)01:39:07 No.690743926
左の目は赤ん坊の頃からそのまんまだな 口角も面影が色濃い
26 20/05/19(火)01:39:33 No.690744052
続けて見てるとなんとなく特徴は掴める
27 20/05/19(火)01:39:37 No.690744065
アシュレーの方が猿っぽい顔でかわいいと思う
28 20/05/19(火)01:39:56 No.690744158
この人らってアメリカでもかなり上の方の金持ちだよね
29 20/05/19(火)01:40:12 No.690744232
妹も可愛いよな
30 20/05/19(火)01:40:14 No.690744240
スーパー金持ちになったよね
31 20/05/19(火)01:41:13 No.690744541
誰もフルハウス歌わないあたり「」は偉いな
32 20/05/19(火)01:41:24 No.690744583
>ミシェル役の双子(2人で1役に交互に出演) 令和で一番の衝撃だ…
33 20/05/19(火)01:41:50 No.690744705
>誰もフルハウス歌わないあたり「」は偉いな アーアーアーアー
34 20/05/19(火)01:41:57 No.690744751
スーパー金持ちになってるので絶対に続編の出演は断るウーマンズ!
35 20/05/19(火)01:42:03 No.690744785
おいたんとステフの事はききとうなかった
36 20/05/19(火)01:42:39 No.690744941
>えちえち
37 20/05/19(火)01:42:46 No.690744972
デザイナーになってブランド立ち上げたって聞いて はーん子役上がりのお嬢ちゃまなんてうまくいかんだろって思ったら 毎年のようにCFDAファッション賞受賞しててビビった 去年までに5部門制覇て
38 20/05/19(火)01:42:56 No.690745019
成功したのアパレル系だっけ?
39 20/05/19(火)01:43:23 No.690745123
>おいたんとステフの事はききとうなかった なんかあったの?
40 20/05/19(火)01:43:35 No.690745166
>毎年のようにCFDAファッション賞受賞しててビビった >去年までに5部門制覇て どのくらいすごいのん?
41 20/05/19(火)01:44:14 ID:D3Rmys.U D3Rmys.U No.690745324
スレッドを立てた人によって削除されました >>えちえち ふたば原住民は死ねよ アホが
42 20/05/19(火)01:44:44 No.690745431
>なんかあったの? おいたんアル中とヤク中になった ステフヤク中になった
43 20/05/19(火)01:44:51 No.690745453
フルハウスのメンツを露骨に避けてる感あるのが悲しい
44 20/05/19(火)01:45:11 No.690745536
>おいたんアル中とヤク中になった >ステフヤク中になった oh...
45 20/05/19(火)01:45:22 No.690745588
おいたんはセックス依存症だっけ? あとパパラッチかなんかにビルの屋上から札束ばら撒いてたような
46 20/05/19(火)01:45:29 No.690745612
>フルハウスのメンツを露骨に避けてる感あるのが悲しい クズしかいないし
47 20/05/19(火)01:45:55 No.690745704
一昔前の話題で衝撃受けてる「」は新作で普通においたんもステフも出てるのは見てないのか…
48 20/05/19(火)01:46:05 No.690745764
エーチーチーエーチ燃え尽きるんだろうか
49 20/05/19(火)01:46:13 No.690745797
おいたんと寝たのはどっちかな
50 20/05/19(火)01:46:35 No.690745891
「ふたりはふたご」の時には成長したのと二人一緒に出てたから 顔の特徴とか違いがわかって区別できるようになった
51 20/05/19(火)01:47:02 No.690745999
これ向こう基準だと童顔になるのかな?
52 20/05/19(火)01:47:35 No.690746135
>どのくらいすごいのん? CFDA=アメリカファッション協議会 アメリカのファッションの大本が開催してる賞 多分1番か2番
53 20/05/19(火)01:47:42 No.690746170
意外にまだ若いんだな 40くらいかと思ってた
54 20/05/19(火)01:47:51 No.690746209
ネトフリでフルハウス2周めしてるけど毎回フラーハウスが推されていつ見るか全く見ないか悩む 思い入れのある作品だから綺麗な思い出のままにしておきたい気もするし 最近だと奥さんが裏口入学で逮捕とかあったし
55 20/05/19(火)01:48:38 No.690746397
書き込みをした人によって削除されました
56 20/05/19(火)01:48:42 No.690746407
ジョーイはフルハウス後本業の舞台に立てなくなった レベッカは子供の裏口入学やってフラーハウスの最終シーズンクビ
57 20/05/19(火)01:48:49 No.690746444
>どのくらいすごいのん? ファッション界のオスカー賞
58 20/05/19(火)01:49:10 No.690746542
ろくでもない話がどんどん出てくる
59 20/05/19(火)01:49:55 No.690746730
>ジョーイはフルハウス後本業の舞台に立てなくなった なんで!?
60 20/05/19(火)01:50:00 No.690746749
幼少期の知り合いなんてただでさえ会いたくないのに ろくでもない知り合いなんて絶対会いたくないよな…
61 20/05/19(火)01:50:38 No.690746916
>CFDA=アメリカファッション協議会 >アメリカのファッションの大本が開催してる賞 >多分1番か2番 女の子の憧れレジェンド状態過ぎない?
62 20/05/19(火)01:51:16 No.690747052
アルフのメンバーがアルフの撮影大嫌いだった話しとか 米ドラマの裏話は悲しい話題が多いのか
63 20/05/19(火)01:51:41 No.690747166
アシュレー派とメアリーケイト派はどっちが多いんだろうか
64 20/05/19(火)01:51:47 No.690747206
撮影過酷すぎんだよあっちのドラマ…
65 20/05/19(火)01:51:48 No.690747217
>アルフのメンバーがアルフの撮影大嫌いだった話しとか そんな…
66 20/05/19(火)01:51:57 No.690747260
>アルフのメンバーがアルフの撮影大嫌いだった話しとか >米ドラマの裏話は悲しい話題が多いのか そういうのしかニュースにならないから伝わってこないだけ
67 20/05/19(火)01:52:20 No.690747346
子供のころフルハウスずっと見てたからか別の作品で声聞いても しばらく賢雄=おいたんの人 芳忠=ダニーの人 山寺=ジョーイの人だった
68 20/05/19(火)01:52:24 No.690747365
だいたい落ちぶれた挙句フラーハウスにしがみついたのを知りとうなかった
69 20/05/19(火)01:52:40 No.690747444
ウォーキングデッドみたいな作風のだと 逆にレギュラーキャッキャしてるのが流れてくる
70 20/05/19(火)01:53:04 No.690747537
>しばらく賢雄=おいたんの人 芳忠=ダニーの人 山寺=ジョーイの人だった しばらくどころか俺にはずっとそうだ…
71 20/05/19(火)01:53:26 No.690747632
いまかんたんに調べたら片割れがサルコジ元大統領の弟と結婚したとか出てきた
72 20/05/19(火)01:53:33 No.690747658
>ジョーイはフルハウス後本業の舞台に立てなくなった この並びだとなんかやらかしたっぽいけど単にプレッシャーで心やられただけだからな!もう復帰してるし!
73 20/05/19(火)01:53:59 No.690747764
アメリカは俳優とか関係なく薬中が多すぎるんだよ… 半世紀前の小説とか読んでもめっちゃ日常的にドラッグが出てくるしどうしようもなくお国柄なんだろうな
74 20/05/19(火)01:54:06 No.690747784
賢雄さんと山ちゃんはドワーフ号にも乗ってるから馴染み深い
75 20/05/19(火)01:54:31 No.690747878
俺もフラーはなんか怖くて見てない
76 20/05/19(火)01:54:39 No.690747913
>ウォーキングデッドみたいな作風のだと >逆にレギュラーキャッキャしてるのが流れてくる ボーイズもみんなで記念撮影してたな
77 20/05/19(火)01:55:33 No.690748136
DJの友達のアホで足臭い子は国連職員だっけ
78 20/05/19(火)01:55:52 No.690748231
フラーはキミーが好きな人は見たらいい 美人なままだ
79 20/05/19(火)01:56:03 No.690748272
キミーマジか
80 20/05/19(火)01:57:04 No.690748467
ダニーと評決のときとGガンチボデーでほうちゅうの声はアメリカンと完全に刷り込まれた
81 20/05/19(火)01:57:50 No.690748666
>DJの友達のアホで足臭い子は国連職員だっけ >フラーはキミーが好きな人は見たらいい >美人なままだ キミーのイメージで馬鹿にされるのが嫌で猛勉強したらしいな 1期見てたらロリキミー出てきてこんな初期からいたんだと驚くと同時にめっちゃかわいかった
82 20/05/19(火)01:58:27 No.690748811
>アメリカは俳優とか関係なく薬中が多すぎるんだよ… >半世紀前の小説とか読んでもめっちゃ日常的にドラッグが出てくるしどうしようもなくお国柄なんだろうな ドラッグの蔓延凄まじいよね… ほんとに手を出したら落ちぶれるだけだからやめてほしい
83 20/05/19(火)01:58:35 No.690748833
フラーのキミーはいい女だよ というかフラーはおつらい設定がどんどん出てくるのがきっつい
84 20/05/19(火)01:59:03 No.690748935
>いまかんたんに調べたら片割れがサルコジ元大統領の弟と結婚したとか出てきた 5日前に離婚したとか出てきてだめだった
85 20/05/19(火)02:00:03 No.690749157
続編だとステフがジェシーおいたんな位置なんだよな 無職ニートで甥っ子達の後に並びダニーにお小遣いしれっと貰おうとするとこでだめだった
86 20/05/19(火)02:01:16 No.690749436
フルハウスはほっこりする話が多かったから 家族みんなで楽しく見れた良い海外ドラマだったなぁ
87 20/05/19(火)02:02:46 No.690749764
大草原の小さな家とフルハウスとサブリナ辺りは見てた
88 20/05/19(火)02:03:05 No.690749828
アメリカは麻薬取締が機能してないのだろうか…?
89 20/05/19(火)02:03:40 No.690749934
フラーは開幕からDJの旦那殉死してるしな ステフは子供作れない身体だしあの一家向かい風吹きすぎてる
90 20/05/19(火)02:03:44 No.690749943
隣からわんさか来るだろうし
91 20/05/19(火)02:03:59 No.690749985
双子姉妹と更にその下の妹みんな美人て両親どんな顔してんだろうか 検索したら更に兄と妹と弟いるって出てきて知らそんすぎる
92 20/05/19(火)02:04:07 No.690750008
>アメリカは麻薬取締が機能してないのだろうか…? してはいるけどお隣の国からバンバン流れてくるしな
93 20/05/19(火)02:04:30 No.690750080
メヒコが魔界すぎる
94 20/05/19(火)02:04:55 No.690750171
殉死になってた 殉職ね
95 20/05/19(火)02:05:03 No.690750195
フルハウスの放送時間がちょうど夕食時だったのもすごく良かった
96 20/05/19(火)02:05:13 No.690750221
フルハウス終わってもう25年経つのか…25年!?
97 20/05/19(火)02:05:31 No.690750269
あの時代の30分洋ドラはだいたい家族で見てたな
98 20/05/19(火)02:05:59 No.690750344
フラーにほんのちょっとでも出てほしかった 吹き替え川田妙子で
99 20/05/19(火)02:06:09 No.690750375
恐竜家族はその後の話とかないからセーフ
100 20/05/19(火)02:06:35 No.690750450
いわゆる大麻とかだけでなくオピオイドとかの乱用もしゃれにならんからなあそこは
101 20/05/19(火)02:06:44 No.690750474
>吹き替え川田妙子で 歳いった女性の声聞いたことない気がする…
102 20/05/19(火)02:06:57 No.690750518
ゆ…愉快なシーバー家…
103 20/05/19(火)02:07:19 No.690750587
子供の頃楽しませてくれた番組の人達には 番組の世界のようにいつまでも幸せにいてほしいので ミシェルがいい年のとり方してるのは純粋に嬉しい
104 20/05/19(火)02:07:36 No.690750640
キミーはフルハウスのときからDJより美人に見えたのになんか作中で頭が悪いブス扱いされてたのが納得できなかった子供の頃の思い出
105 20/05/19(火)02:08:30 No.690750806
>いわゆる大麻とかだけでなくオピオイドとかの乱用もしゃれにならんからなあそこは やりすぎて腫れた金玉に乗る男たちが出るらしいな
106 20/05/19(火)02:08:32 No.690750812
キミーなしにしてもDJが美人扱いなのがよくわからなかった
107 20/05/19(火)02:08:47 No.690750866
フラーハウスはステフがバインバインの人妻になっててちょっとびっくりした 顔はあの頃の面影があるのに体がムチムチすぎる
108 20/05/19(火)02:08:53 No.690750884
姉の方がへにょっとした顔してて妹の顔はキリッとしてる
109 20/05/19(火)02:09:09 No.690750932
>ミシェルがいい年のとり方してるのは純粋に嬉しい 生まれてからずっとスターで今はそれ以上のなにかになってる…
110 20/05/19(火)02:09:10 No.690750935
>ゆ…愉快なシーバー家… ブラピとかディカプリオが出てたのってこれだっけ?
111 20/05/19(火)02:09:24 No.690750973
ステフはフルハウス中からしておっぱい出てきたあたりが色気が出てました…
112 20/05/19(火)02:09:54 No.690751059
>フルハウスの放送時間がちょうど夕食時だったのもすごく良かった 今も土曜の夕食時にはEテレがスーパーニコロデオンタイムで海外アニメと海外ドラマ1時間やってくれてとてもありがたい…
113 20/05/19(火)02:09:58 No.690751073
画像のとこは両親がしっかりしとるんかね 妹の方も映画で成功しておるし
114 20/05/19(火)02:10:13 No.690751118
ステフがちょうどドラマ見てた頃一番年齢近い子で思い入れあったな 不妊症?とか知らなかったそんなの…
115 20/05/19(火)02:10:16 No.690751129
>ステフはフルハウス中からしておっぱい出てきたあたりが色気が出てました… 途中までは可愛かったんだけどな
116 20/05/19(火)02:10:19 No.690751141
当時NHKラジオでカセットに録音してたのは俺だけでいい…
117 20/05/19(火)02:11:04 No.690751276
>不妊症?とか知らなかったそんなの… ちゃんとハッピーな話になってゆくから安心してほしい
118 20/05/19(火)02:11:08 No.690751285
なんならあの主題歌聴くだけでノスタルジーな気分になるから危ない
119 20/05/19(火)02:11:31 No.690751358
>今も土曜の夕食時にはEテレがスーパーニコロデオンタイムで海外アニメと海外ドラマ1時間やってくれてとてもありがたい… スポンジボブだけハード過ぎやしませんかね… 酒飲みながら飯食って見てると時々悪酔いしそうになるあのハーブアニメ…
120 20/05/19(火)02:11:31 No.690751360
>画像のとこは両親がしっかりしとるんかね >妹の方も映画で成功しておるし 6歳から子どもたち名義で会社もたせたりしてるみたいだし親がやり手なのは分かる にしても成功のレベルが七光越してるわ
121 20/05/19(火)02:12:12 No.690751478
フルハウスだと交互だったから見分けるのえらい難しいけど 二人で写ってる時とかだと結構顔違うといえば違う
122 20/05/19(火)02:13:02 No.690751632
大して面白いとも思わずに惰性で見てた天才ドギー・ハウザー…
123 20/05/19(火)02:13:24 No.690751685
双子の顔がそれぞれ選別出来るようになったから片方切ろうとしてたら おいたんが降板させるなって抗議したの好き
124 20/05/19(火)02:13:24 No.690751686
ウィッシュボーンていうだけんのドラマも好きだった
125 20/05/19(火)02:13:37 No.690751730
>画像のとこは両親がしっかりしとるんかね ハリポタ役の子も親が相当しっかりしてると聞いたな 息子の将来のためにとギャラをコツコツ投資しとんでもない財産になってるとか
126 20/05/19(火)02:13:44 No.690751744
>ウィッシュボーンていうだけんのドラマも好きだった すずむらだったよねウィッシュボーン
127 20/05/19(火)02:13:58 No.690751780
90年代はゴールデンタイムで洋ドラいっぱいやってたなぁ
128 20/05/19(火)02:14:03 No.690751800
素晴らしき日々も好きだったよ
129 20/05/19(火)02:14:05 No.690751807
キミー美人だよね今で言うアンハサウェイ系というか
130 20/05/19(火)02:14:09 No.690751819
>なんならあの主題歌聴くだけでノスタルジーな気分になるから危ない 歌詞もいいよね
131 20/05/19(火)02:14:34 No.690751888
>キミー美人だよね今で言うアンハサウェイ系というか 今もスタイルも良くてすごい…
132 20/05/19(火)02:14:50 No.690751934
フルハウスとアルフは面白かったけど その後の海外ドラマは微妙に感じるのは思い出補正だろうか
133 20/05/19(火)02:15:35 No.690752073
グースバンプスはめちゃくちゃ面白かったぞ いやホームドラマではないけどさ…
134 20/05/19(火)02:15:47 No.690752105
ミステリー・グースバンプスとか好きだった
135 20/05/19(火)02:15:50 No.690752112
>素晴らしき日々も好きだったよ 再放送してくれんかな… めっちゃ観たい
136 20/05/19(火)02:15:57 No.690752138
>90年代はゴールデンタイムで洋ドラいっぱいやってたなぁ NHKの洋ドラ枠はまだあるよ
137 20/05/19(火)02:16:07 No.690752174
>その後の海外ドラマは微妙に感じるのは思い出補正だろうか メジャーなのがお好みなだけでは
138 20/05/19(火)02:16:16 No.690752193
グースバンプスで並列化するとは
139 20/05/19(火)02:17:44 No.690752451
プライミーバルだったかを記憶してるのは俺だけでいい
140 20/05/19(火)02:17:56 No.690752483
>>90年代はゴールデンタイムで洋ドラいっぱいやってたなぁ >NHKの洋ドラ枠はまだあるよ 今はタイムトラベルする王女様のやつやってるね
141 20/05/19(火)02:18:08 No.690752509
ナイチチの吹き替え聞きたかったからアイカーリーはちょっと見てたな スピンオフのサム&キャットの方が好きだったけど
142 20/05/19(火)02:18:11 No.690752516
コメディドラマならMr.ビーンもまた放送してほしいなNHK あれだけは親も夜更かしして見させてくれた思い出の番組だ 七面鳥の回は夜中に家族で爆笑したわ
143 20/05/19(火)02:18:15 No.690752529
>プライミーバルだったかを記憶してるのは俺だけでいい NHKすげー推してたのにね…
144 20/05/19(火)02:18:19 No.690752541
>>ウィッシュボーンていうだけんのドラマも好きだった >すずむらだったよねウィッシュボーン NHK海外ドラマのウィッシュボーンは春風亭昇太だよ 笑点の結婚できないって言ってたのにした人
145 20/05/19(火)02:19:14 No.690752687
ダーマ&グレッグとか不思議なオパールとか見てたの思い出しちゃってなんかせつねえ
146 20/05/19(火)02:19:19 No.690752696
アルフは出演者の大半が大変だったらしくてみんな二度と出ねえ!みたいなコメントなのが辛い
147 20/05/19(火)02:19:43 No.690752768
当時子供だった人にフラーハウスは刺さるのかもしれんないろんな意味で
148 20/05/19(火)02:19:52 No.690752792
夕方はほのぼのファミリードラマ 夜は高校白書(青春白書)
149 20/05/19(火)02:20:03 No.690752832
アイカーリーはちょっと毒っけ強いんだよね フルハウスをちょくちょく話題にしてたりして面白いんだけど
150 20/05/19(火)02:20:10 No.690752851
レッドドワーフ号は放送枠が不定期すぎた
151 20/05/19(火)02:20:34 No.690752920
>ダーマ&グレッグとか 無くなっちゃったねあのNHK総合深夜の海外コメディ枠
152 20/05/19(火)02:20:45 No.690752943
フルハウスは黄色いケースのDVDBOXが出た時に速攻で買って宝物にしてる 「」が遊びにきたら好きなシーズンから見せてやるぜー!
153 20/05/19(火)02:20:56 No.690752976
レッドドワーフはめっちゃハマった
154 20/05/19(火)02:22:29 No.690753277
ウィッシュボーンはもう一回見たい あんまり再放送とか配信とかやってなくて
155 20/05/19(火)02:22:31 No.690753283
>今はタイムトラベルする王女様のやつやってるね そういやNHKのCM見てるとタイムトラベルやお話の世界から現代のロンドンとかにやってくる話をよく見る気がする
156 20/05/19(火)02:22:49 No.690753348
サブリナ好きだったわ…
157 20/05/19(火)02:22:54 No.690753369
落語家なんてガキの頃知らなかったからウィッシュボーンやってた昇太が タイガー&ドラゴンとかテレビで引っ張りだこになってもしばらく気づかなかった
158 20/05/19(火)02:22:59 No.690753382
フラーハウスでビジネス成功して帰ってこれないみたいなとこ笑った 記事読んで思ったより100倍成功してた
159 20/05/19(火)02:23:20 No.690753450
旧サブリナの猫がよかったなあ 作り物丸出しだけど結構細かい動きができてて
160 20/05/19(火)02:23:27 No.690753470
あの頃は良かったなぁみたいな思考はあまりしたくないんだけど こうして思い出すと不覚にも感じてしまう 子供目線でフルハウス見れて良かったな…
161 20/05/19(火)02:23:46 No.690753524
アーノルド坊やいいよね…
162 20/05/19(火)02:23:56 No.690753569
グースバンプス終盤は超展開多かったな
163 20/05/19(火)02:23:59 No.690753578
アメリカの21未満の最も金持ち賞もらってたとかすげえ