虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/19(火)00:23:16 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/19(火)00:23:16 No.690716092

ガンダムのPになった「」 魅力的な作品を作れるように頑張ろう! 放送は dice1d5=5 (5) クールだ 5が出た場合映画製作になるよ

1 20/05/19(火)00:24:12 No.690716505

なんと新作ガンダム映画を作ることになったよ これは何部作の映画なのかな? dice1d3=2 (2)

2 20/05/19(火)00:24:28 No.690716601

プラモだけは売れたアレの再構成かな

3 20/05/19(火)00:25:07 No.690716846

前編後編か

4 20/05/19(火)00:25:07 No.690716847

二部作…二部作かぁ ターンエーみたいな形態だろうか

5 20/05/19(火)00:25:12 No.690716881

二部制なら割と無難?

6 20/05/19(火)00:25:24 No.690716957

>プラモだけは売れたアレの再構成かな 本編の話を改善した総集編ってだけでもかなり喜ばれそうだな…

7 20/05/19(火)00:25:33 No.690717020

前編と後編に分かれているね さぁ魅力的な作品を作れるように監督と脚本家を決めよう 監督 脚本家 1無名の新人 2安定感のある大物 3平々凡々 4失敗作連発 dice1d2=1 (1)

8 20/05/19(火)00:26:10 No.690717291

ごめんごめん間違えたね dice2d4=3 4 (7)

9 20/05/19(火)00:26:53 No.690717601

これは…すごいギャンブルでは…

10 20/05/19(火)00:27:17 No.690717757

脚本ヤバいって

11 20/05/19(火)00:27:22 No.690717789

うーn…

12 20/05/19(火)00:27:41 No.690717907

平凡な監督と失敗作連発の脚本家を呼んできたよ ちなみにその監督と脚本家と「」Pの関係は 1コネで採用したよ 2この人ならいけると思ったよ 3テキトー dice2d3=2 2 (4)

13 20/05/19(火)00:27:52 No.690717973

失敗作だろうと複数の作品に関わってるってことは新人監督より立場は上だよなぁ…

14 20/05/19(火)00:28:15 No.690718110

まぁアニメの尺と映画は違うから上手くいくかもしれんし…

15 20/05/19(火)00:29:10 No.690718519

さあそんなこんなで製作開始だよ 売るプラモの数を決めないとね まずは前編にだす限定品などを除いた一般販売プラモの数だよ dice1d10=5 (5)

16 20/05/19(火)00:29:54 No.690718817

主役ライバル敵味方量産型とカスタム機だな

17 20/05/19(火)00:30:13 No.690718947

まぁ無難な数

18 20/05/19(火)00:30:48 No.690719173

ちょっと数が少ない気がするけど 後編でいっぱい出すかもしれないね この中で敵味方の量産機分の2機を引いて 出てくるガンダムの数を決めるよ dice1d3=2 (2)

19 20/05/19(火)00:31:08 No.690719318

主人公機とライバル機かな

20 20/05/19(火)00:31:17 No.690719393

主人公とライバルか、それともユニコーンとバンシィ枠か

21 20/05/19(火)00:31:59 No.690719729

今んとこ脚本家以外は無難だな…

22 20/05/19(火)00:32:10 No.690719809

前期後期かも…

23 20/05/19(火)00:32:19 No.690719877

そのガンダムは? 1味方と敵 2どっちも味方 3どっちも敵 dice1d3=2 (2)

24 20/05/19(火)00:32:32 No.690719971

乗り換えか

25 20/05/19(火)00:32:38 No.690720010

ダブル主人公か

26 20/05/19(火)00:33:59 No.690720591

ところで宇宙世紀?それともアナザー?

27 20/05/19(火)00:34:01 No.690720611

どちらもこちら側のガンダムだよ 残ったガンダムじゃない1機は主人公の先輩機にするよ さあストーリーだ 1無難に地球と宇宙の対立 2コロニー間の戦争 3テロで革命を! dice1d3=3 (3)

28 20/05/19(火)00:34:12 No.690720687

1期2期で乗り換えだな

29 20/05/19(火)00:34:25 No.690720779

またかよ!

30 20/05/19(火)00:34:41 No.690720890

またテロかよ!!

31 20/05/19(火)00:35:00 No.690721023

「」Pの作品ってテロばっかだよなー

32 20/05/19(火)00:35:00 No.690721028

ま、まあOVAってそういうの多いイメージだし

33 20/05/19(火)00:35:50 No.690721377

スポンサーにテロ屋でも付いてるのか…

34 20/05/19(火)00:36:01 No.690721451

アナザーか宇宙世紀か決めなくていいの?

35 20/05/19(火)00:36:03 No.690721463

宇宙世紀も今までのアナザー関連でもない完全新作だよ だいたい出来上がってきたね ここで社内評価と情報公開で得たみんなの注目度だよ 社内評価 子供 中高生 オタク dice4d100=54 51 78 46 (229)

36 20/05/19(火)00:36:37 No.690721696

わりと好感触では

37 20/05/19(火)00:36:54 No.690721844

完全オリジナルにしてはまぁまぁか

38 20/05/19(火)00:37:00 No.690721898

今回はテロ要素が多感な世代に刺さっちゃう?

39 20/05/19(火)00:37:14 No.690721983

中高生ターゲットはいい感じだな

40 20/05/19(火)00:37:35 No.690722141

中高生は世界と戦うテロリスト好きだな…

41 20/05/19(火)00:38:22 No.690722444

やったね今度は中高生からの注目度が高いよ ここで映画公開前に発売されたプラモの売り上げだ 主人公ガンダム 敵量産型A dice2d100=84 48 (132) ごかの3機は映画公開したら発売だよ

42 20/05/19(火)00:38:53 No.690722663

いいじゃん!

43 20/05/19(火)00:38:59 No.690722704

主役機が人気なら良いことだ

44 20/05/19(火)00:39:01 No.690722713

デザインとプラモの出来が相当良かったか

45 20/05/19(火)00:39:12 No.690722808

殆どガンダムの全身しか写ってないPVだしなぁ

46 20/05/19(火)00:39:42 No.690723008

これ脚本家が暴走しない?大丈夫?

47 20/05/19(火)00:39:54 No.690723095

問題は脚本だな…

48 20/05/19(火)00:41:12 No.690723656

中高生から人気の訳は? 1ガンダムかっこいい 2テロが受けた 3魅力的な登場人物 4メカ人気 dice1d4=4 (4)

49 20/05/19(火)00:41:24 No.690723729

いい感じ

50 20/05/19(火)00:41:47 No.690723933

ここまで順調だと脚本家が怖いな…

51 20/05/19(火)00:41:50 No.690723951

いいじゃん!

52 20/05/19(火)00:42:14 No.690724124

見た目はいいんだけどなっていわれそう

53 20/05/19(火)00:42:27 No.690724209

またメカ人気だけでストーリーはガタガタな作品ができそうだよ… さてそんなこんなで映画公開日だ これからはストーリーを語っていこう テロリストの主人公は映画の前半で 1ヒロインと出会いテロに悩む 2革命だ革命だ! 3活躍しないよ dice1d3=2 (2)

54 20/05/19(火)00:43:19 No.690724573

現政権なんてだっせーよなー!革命しようぜー!

55 20/05/19(火)00:43:36 No.690724703

ゲバラガンダム!

56 20/05/19(火)00:43:54 No.690724825

映画じゃないと無理な話の流れしてそう

57 20/05/19(火)00:44:16 No.690724987

ヒロインと恋とかそういう展開もなくどんどんテロしていくよ この主人公はテロを 1必要な犠牲だが…苦しい… 2ヒャッハー民間人だろうと関係ないぜ! 3無表情で淡々と任務をこなす dice1d3=1 (1)

58 20/05/19(火)00:44:52 No.690725238

辛気臭そう

59 20/05/19(火)00:45:15 No.690725399

前の主人公とほぼ同じじゃね…?

60 20/05/19(火)00:45:25 No.690725454

閃ハサなのでは?

61 20/05/19(火)00:45:32 No.690725503

割と社会派?

62 20/05/19(火)00:46:10 No.690725767

序盤は苦しみながらもテロ行為をやめられない主人公の葛藤がメインか

63 20/05/19(火)00:46:39 No.690725970

苦しんでるね…ところでこの映画 敵側には量産機1つしかないけど政府側のライバルとかは 1いるよ 2敵はほとんどモブですね 3主人公の兄が量産機に乗ってますね dice1d3=3 (3)

64 20/05/19(火)00:46:41 No.690725993

葛藤は中高生も共感できる部分があるかもしれない

65 20/05/19(火)00:47:00 No.690726108

うーん…うーん…

66 20/05/19(火)00:47:29 No.690726306

思春期に見て長いことこじらせるやつ!

67 20/05/19(火)00:47:39 No.690726380

というかダイスの選択肢が…

68 20/05/19(火)00:48:05 No.690726545

前半は初期00みたいに主人公側無双か?

69 20/05/19(火)00:48:28 No.690726709

これは前半で兄を殺しちゃうところでエンドか

70 20/05/19(火)00:48:39 No.690726779

「コロニーに住む人々はガラス一枚隔てた死と共に暮らしているのに地球に住む人々はその事を忘れ去っているのです だからこそ我々があなた方に死を意識させなければなりません」とか演説してそう

71 20/05/19(火)00:48:40 No.690726790

押井守のマネして盛大にコケるパターンかな?

72 20/05/19(火)00:48:58 No.690726902

だんだん閃光のハサウェイみたいなガンダムになって来たぞ…

73 20/05/19(火)00:49:11 No.690726991

後半は政府側の主人公の兄とテロ側の弟主人公の話になるよ まずは戦闘前に兄弟の会話だ 1兄さんその政府は腐ってるんだ! 2テロなんてやめろ中から変えるんだ! 3兄弟の言い争いの最中に同僚ガンダムが割って入る dice1d3=3 (3)

74 20/05/19(火)00:49:40 No.690727177

同僚死ぬわ

75 20/05/19(火)00:51:04 No.690727715

同僚ガンダムVS量産型兄! 弟はただ2人の戦いを見てるしかないぞ 1しょぼい作画で引き分け 2弟よ…こんなことはするな…ドカーン 3なぁ主人公…俺たちの革命を…絶対…ドカーン dice1d3=3 (3)

76 20/05/19(火)00:51:42 No.690727980

同僚ー!

77 20/05/19(火)00:51:48 No.690728024

同僚ー!!

78 20/05/19(火)00:51:54 No.690728070

兄つえー

79 20/05/19(火)00:52:14 No.690728195

これどの選択肢でも主人公曇る奴では?

80 20/05/19(火)00:52:18 No.690728219

ガンダムが1回の戦闘で量産機にやられるって…

81 20/05/19(火)00:52:30 No.690728282

面白いけど地上波じゃ確かに難しそうだ

82 20/05/19(火)00:52:42 No.690728343

ガンダムが量産機に負けた…

83 20/05/19(火)00:53:43 No.690728707

これ脚本家がプロット考えるの面倒になりやがったな

84 20/05/19(火)00:53:57 No.690728796

まあふつうに考えてテロリストより正規軍の方が腕あるだろうしな

85 20/05/19(火)00:54:11 No.690728893

同僚が死んでしまった…まだガンダム活躍してないのに 同僚の最後の言葉を聞いた主人公は兄を 1許せねぇ…うおー! 2好きじゃない同僚だったが敵は討つぜ 3兄が正しいのか? dice1d3=1 (1)

86 20/05/19(火)00:55:32 No.690729429

主人公の活躍の前に画面のはじっこで着実に頑張ってる先輩のシーンだ 先輩は敵機を dice1d10=8 (8) くらい落としてるぞ! 大活躍だ!

87 20/05/19(火)00:55:59 No.690729590

(ストライクvsイージスの決戦ぽいやつ)

88 20/05/19(火)00:56:10 No.690729648

大活躍だよ…

89 20/05/19(火)00:56:55 No.690729915

名のある量産機が強い作品はいいぞ

90 20/05/19(火)00:56:56 No.690729922

今更だけど主人公以外のガンダムの乗り手って先輩の設定じゃないのか

91 20/05/19(火)00:57:41 No.690730219

すごいぞ先輩はエースだ! さぁ前半ラストの主人公VS兄の決戦が始まる 主人公は怒ってるしかなり有利にさせてもらうぜ 1兄を倒してしまう 2兄の機体は倒すが兄は脱出 3兄が負けて機体ごと逃げる 4負けたー! dice1d4=3 (3)

92 20/05/19(火)00:58:52 No.690730611

引きの展開だな

93 20/05/19(火)00:59:04 No.690730687

前編の引きって感じだ

94 20/05/19(火)00:59:11 No.690730720

いい感じに後半へつづく!だ

95 20/05/19(火)00:59:13 No.690730732

兄貴も機体も魔改造されそう

96 20/05/19(火)00:59:36 No.690730891

真っ当に面白そう

97 20/05/19(火)00:59:51 No.690730975

兄は倒せなかったがもしかしたら後編でこれが鍵になるかもしれないな さぁ映画のラストだ 戦闘中に進行していたテロ側の作戦は 1大成功で前編が映画が終わる 2政府側が防いだ 3民間人にだけ被害が出てテロ憎しの空気が… dice1d3=1 (1)

98 20/05/19(火)01:00:08 No.690731058

同僚ガンダムがあっさりやられる以外は概ねヨシ!

99 20/05/19(火)01:00:29 No.690731196

これは後編気になるな

100 20/05/19(火)01:00:31 No.690731206

後編まだ!?!?!?って焦らされる…

101 20/05/19(火)01:01:12 No.690731456

わりと順当な展開だ

102 20/05/19(火)01:01:13 No.690731469

映画の前編が終わったぞ 同僚ガンダムが活躍しなかった以外はよかったんじゃないかな! さぁみんなの評価だ! 子供 中高生 オタク dice3d100=91 86 76 (253)

103 20/05/19(火)01:01:28 No.690731555

いいじゃねえか!

104 20/05/19(火)01:01:29 No.690731564

大人気だ

105 20/05/19(火)01:01:37 No.690731613

人気だ!

106 20/05/19(火)01:01:45 No.690731667

そりゃおもしろそうだったもん

107 20/05/19(火)01:01:54 No.690731728

上々だけど子供に分かるのかストーリーは

108 20/05/19(火)01:01:58 No.690731753

これは名作の予感… 後半でズッコケそう

109 20/05/19(火)01:02:26 No.690731918

犠牲の上の勝利 しかし先の懸念も残る 待て後編という完璧な前編ムーヴ

110 20/05/19(火)01:02:26 No.690731921

星4.0!

111 20/05/19(火)01:02:46 No.690732037

>上々だけど子供に分かるのかストーリーは 子供はとりあえずガンダムが活躍してればいいんだ

112 20/05/19(火)01:03:23 No.690732270

大事なのはオチの方だが果たして

113 20/05/19(火)01:03:30 No.690732311

失敗作連発脚本で前評判がううnってなってたオタク層にも評判いいじゃないか

114 20/05/19(火)01:03:30 No.690732312

どの世代にも人気だぞなぜだ!? 2つ理由があるぜ 被ったらそれがよほどよかったんだぜ 1主人公が真っ当に活躍したから 2先輩人気に火が付いた 3主人公の兄さま素敵… 4量産型の活躍 5よくできた脚本だ… dice2d5=4 5 (9)

115 20/05/19(火)01:03:41 No.690732355

かなりの名作なのでは

116 20/05/19(火)01:03:42 No.690732364

>上々だけど子供に分かるのかストーリーは つよそうなみかたがてきにまけた! おなじみかたがかった!つよい! だから割と分かりやすい気もする

117 20/05/19(火)01:03:50 No.690732402

>上々だけど子供に分かるのかストーリーは 主人公ガンダムがかっこいー!してるからいいんだよ

118 20/05/19(火)01:03:50 No.690732406

これは…後編の脚本が酷いやつ…

119 20/05/19(火)01:04:12 No.690732507

脚本が裏返った!

120 20/05/19(火)01:04:23 No.690732552

俺はこの脚本家信じてたよって手のひらぐるぐるなってるやつ

121 20/05/19(火)01:04:29 No.690732588

量産機の活躍と練られた脚本で真っ当に評価されたのか

122 20/05/19(火)01:04:38 No.690732641

風呂敷の広げ方は上手いタイプか

123 20/05/19(火)01:04:48 No.690732689

量産型でガンダム倒しちゃったからな…

124 20/05/19(火)01:04:55 No.690732718

脚本家は今まで組んでた座組が悪かったパターンか…?

125 20/05/19(火)01:05:02 No.690732763

Pの目は確かだった

126 20/05/19(火)01:05:14 No.690732826

すっげえぞ

127 20/05/19(火)01:05:22 No.690732856

>風呂敷の広げ方は上手いタイプか 畳み方次第では悲惨な評価になるやつ

128 20/05/19(火)01:05:24 No.690732869

さあお待ちかねのプラモ売り上げだ これは期待できるとおもちゃ屋も喜んでるぞ! 主人公ガンダム 同僚ガンダム 先輩機 味方量産型 敵量産型 dice5d100=67 13 62 2 34 (178)

129 20/05/19(火)01:05:31 No.690732910

>脚本家は今まで組んでた座組が悪かったパターンか…? 短い作品ならいいものを出せるんだろう

130 20/05/19(火)01:05:39 No.690732952

長期仕事させると中だるみがヒドすぎるタイプかもしれん

131 20/05/19(火)01:05:43 No.690732985

先輩の専用機カスタムがめっちゃ売れるやつだ 鉄血初期のシュバルベグレイスみたいな

132 20/05/19(火)01:05:46 No.690733005

あれ?不調…

133 20/05/19(火)01:05:49 No.690733025

まーそこそこだな

134 20/05/19(火)01:05:50 No.690733030

まだ油断できない 前半持ち上げられて後半ボロクソに言われるのを幾度見てきた事か…

135 20/05/19(火)01:05:51 No.690733043

その割に売り上げぱっとしねー!

136 20/05/19(火)01:06:00 No.690733100

まあそうだよね… 量産機に負けちゃったら人気出ないよね…

137 20/05/19(火)01:06:11 No.690733152

プラモのデキが悪いパターンだ…

138 20/05/19(火)01:06:17 No.690733178

やっぱこの人は短い尺で濃密なドラマやるのが向いてたんだって 単発脚本もだいたい面白かったし

139 20/05/19(火)01:06:24 No.690733205

やっぱ売れるのはガンダムか…

140 20/05/19(火)01:06:25 No.690733217

同僚ガンダムと味方量産機が不良在庫すぎる…

141 20/05/19(火)01:06:26 No.690733223

味方量産機はたぶんろくに出番なかったんだろうな

142 20/05/19(火)01:06:30 No.690733242

「」P作品は先輩人気凄いな

143 20/05/19(火)01:06:34 No.690733269

活躍してる割に量産機全く売れねぇ!?

144 20/05/19(火)01:06:40 No.690733302

というか味方どんだけダサいんだ

145 20/05/19(火)01:06:53 No.690733375

同僚ガンダムはともかくなぜ味方量産機は売れなかったんだ? 1そんなに出荷されてない 2そんなに出番がない 3やられてばかりだった 4プラモの出来がね… dice1d4=1 (1)

146 20/05/19(火)01:06:57 No.690733393

まぁ映画で見る人限られるしそこまで売れんよな

147 20/05/19(火)01:07:01 No.690733408

味方量産機はカスタム前提じゃないとダサいやつだ

148 20/05/19(火)01:07:08 No.690733433

活躍したのは兄のカスタム機だけなんだろう

149 20/05/19(火)01:07:16 No.690733475

見誤ったパターンか…

150 20/05/19(火)01:07:23 No.690733506

鉄血リバイバル?

151 20/05/19(火)01:07:24 No.690733516

プラモはデザインがこなれてないパターンか 原型師ガチャでワンチャン

152 20/05/19(火)01:07:30 No.690733558

映画の上に難ありスタッフの作品だから最初からあまり期待されてなかったパターンか

153 20/05/19(火)01:08:10 No.690733767

ここで前編の興行収入が分かったらしいぞ dice1d3=3 (3) 億円だ!

154 20/05/19(火)01:08:13 No.690733782

この企画の規模的に劇場版というかOVA先行上映では…?

155 20/05/19(火)01:08:21 No.690733820

すげえ

156 20/05/19(火)01:08:27 No.690733852

派生無しの主流量産機でそこまで生産絞られるって珍しいな

157 20/05/19(火)01:08:40 No.690733903

ちょっと待てよ!

158 20/05/19(火)01:08:48 No.690733937

ネット配信の宣伝も兼ねて劇場公開だったパターンか

159 20/05/19(火)01:08:53 No.690733965

上映規模は小さいけど理論値出したな…

160 20/05/19(火)01:09:04 No.690734023

上々のあがりだ

161 20/05/19(火)01:09:05 No.690734026

大当たりじゃん

162 20/05/19(火)01:09:21 No.690734118

公開規模が大きくない割にかなり高い売上って感じか

163 20/05/19(火)01:09:23 No.690734126

急に劇場でやることになったプラモ宣伝用映像だったのでは…?

164 20/05/19(火)01:09:26 No.690734146

アニメ映画としては

165 20/05/19(火)01:09:26 No.690734147

いやナラティブが5億だしそもそも最大値が低い気がする

166 20/05/19(火)01:09:26 No.690734148

上映スクリーン少ないタイプだけど客席は埋まりっぱなしなんだな

167 20/05/19(火)01:09:32 No.690734175

よっしゃあ!

168 20/05/19(火)01:10:10 No.690734408

考えられる限り最高の結果が出た前編…さて後編は…

169 20/05/19(火)01:10:12 No.690734417

3億って現実だとどのぐらいのレベルなの?

170 20/05/19(火)01:10:13 No.690734425

少なくとも前編は名作で揺るぎなさそうだ

171 20/05/19(火)01:10:31 No.690734531

プラモの出荷数的にもあんまり期待されてなくて シアター数確保できなかった系

172 20/05/19(火)01:10:34 No.690734544

さて後編に行く前に脚本家の評価だ 今までパッとしなかったが今回はいい脚本だと言われてるからな 1この脚本家はいけるぞ! 2こいつ最初はいいんだよな… dice1d2=1 (1)

173 20/05/19(火)01:10:38 No.690734565

落差が怖いな…

174 20/05/19(火)01:10:57 No.690734675

クソッ年代が知りたい

175 20/05/19(火)01:11:07 No.690734725

前半の終わりすごかったからなぁ

176 20/05/19(火)01:11:07 No.690734732

行けるか?

177 20/05/19(火)01:11:37 No.690734906

>3億って現実だとどのぐらいのレベルなの? アニメ映画としては上々 でもガンダム映画だともうちょい稼いでるやつもあるからどうかな

178 20/05/19(火)01:11:43 No.690734941

シナリオはまぐれか真髄か…

179 20/05/19(火)01:11:46 No.690734955

1期でテロ大成功したってことは全滅エンドの可能性もあるし、続きが気になるやつだ

180 20/05/19(火)01:11:46 No.690734957

>いやナラティブが5億だしそもそも最大値が低い気がする 流石にユニコーン時系列のナラティブに完全新規ではな

181 20/05/19(火)01:12:21 No.690735148

後編制作スタートだ! まずは後編で出すプラモの数だ! 前回の映画の評判が良かったから結構出るかも! dice1d20=6 (6)

182 20/05/19(火)01:12:26 No.690735177

>3億って現実だとどのぐらいのレベルなの? スクリーン数少ない映画だと大成功レベルじゃないかと

183 20/05/19(火)01:12:46 No.690735277

機体数絞ってきたな……

184 20/05/19(火)01:12:49 No.690735294

まぁ出し過ぎても良くないしな

185 20/05/19(火)01:12:53 No.690735318

プラモ少ねえ!

186 20/05/19(火)01:12:56 No.690735337

絞ったな!?

187 20/05/19(火)01:12:58 No.690735347

まあうn...

188 20/05/19(火)01:12:59 No.690735361

サンライズ側とバンダイ事業部で結構温度差あるな…

189 20/05/19(火)01:13:08 No.690735395

量産機含め完全一新かな…?

190 20/05/19(火)01:13:11 No.690735410

>3億って現実だとどのぐらいのレベルなの? 総製作費による

191 20/05/19(火)01:13:17 No.690735433

まぁ映画の尺でそんな沢山出せないしな

192 20/05/19(火)01:13:18 No.690735435

ちょっとだけ増えた…

193 20/05/19(火)01:13:29 No.690735493

まぁ映画だしこんなもん

194 20/05/19(火)01:13:45 No.690735572

まあ前作プラス1は商売としては妥当なのかもしれぬ…

195 20/05/19(火)01:13:53 No.690735614

同僚ガンダムと量産機があんまり売れなかったのが響いたな…

196 20/05/19(火)01:13:54 No.690735617

主人公機ABと同僚機と敵味方量産機とライバル機みたいなもんか

197 20/05/19(火)01:14:04 No.690735666

TVじゃない完全新規だから実験作的な位置づけか

198 20/05/19(火)01:14:08 No.690735687

まぁでもこの脚本家ってキャラ数多いと雑に殺して減らしていくスタイルっぽいから警戒してるかも

199 20/05/19(火)01:14:09 No.690735695

完全新作でしょ?5+6なら御の字よ

200 20/05/19(火)01:14:19 No.690735748

>まあ前作プラス1は商売としては妥当なのかもしれぬ… 映画だしあんま出してもそれこそ同僚ガンダムの二の舞に…

201 20/05/19(火)01:14:20 No.690735758

売れ行き良ければ他の機体も出るパターンかもしれない

202 20/05/19(火)01:14:26 No.690735793

後編だしこのぐらいじゃない

203 20/05/19(火)01:14:33 No.690735828

6個だぞ あとそのうち4機は主人公の新ガンダムと兄ガンダムと 敵味方新量産型にするからあと2機は? 1先輩のガンダムと敵のカスタム機 2先輩の非ガンダムタイプ機と敵のカスタム機 dice1d2=2 (2)

204 20/05/19(火)01:14:38 No.690735855

同僚ガンダムスクラップだしな…

205 20/05/19(火)01:15:18 No.690736061

先輩の乗機はガンダム並に売れるんだろうな

206 20/05/19(火)01:15:20 No.690736078

いいラインナップだ

207 20/05/19(火)01:15:24 No.690736093

先輩がオタク受けするやつだこれ

208 20/05/19(火)01:16:05 No.690736327

先輩はあくまで非ガンダムタイプでいくらしいぞ これはなかなか人気出そうなキャラじゃないかな 後編の期待値は 子供 中高生 オタク dice1d100+50=10 (60) 評判よかったからどこも+50だぞ

209 20/05/19(火)01:16:20 No.690736403

間違えたよ dice3d100=14 28 23 (65)

210 20/05/19(火)01:16:37 No.690736495

そこそこ…

211 20/05/19(火)01:16:40 No.690736513

低いなぁ

212 20/05/19(火)01:16:49 No.690736565

どちらにしても低すぎててダメだった

213 20/05/19(火)01:16:51 No.690736580

…あれ?

214 20/05/19(火)01:16:52 No.690736585

底上げなかったら散々な評価だな…

215 20/05/19(火)01:16:55 No.690736599

後編で下げられるの超警戒されてる

216 20/05/19(火)01:16:59 No.690736624

んん…?

217 20/05/19(火)01:17:03 No.690736648

うーn客層が増えたりはしてない感じ

218 20/05/19(火)01:17:09 No.690736678

こりゃ宣伝ミスったな

219 20/05/19(火)01:17:15 No.690736713

鉄血のトラウマが後編への恐怖を加速させるのだ…

220 20/05/19(火)01:17:19 No.690736726

子供からすらも後編はまずそうと思われてる

221 20/05/19(火)01:17:22 No.690736744

前編おもしかったけどあの脚本家だしなぁって感じなんだろうな

222 20/05/19(火)01:17:24 No.690736752

あれ…新しいガンダム出ないの?ってなったのか

223 20/05/19(火)01:17:25 No.690736758

キッズがやや低いぐらいか まぁ数が多いと子供は把握できなくなるしな

224 20/05/19(火)01:17:34 No.690736813

PVがやばかったんだろうな

225 20/05/19(火)01:17:34 No.690736821

あんまり宣伝とかしてないな…

226 20/05/19(火)01:17:35 No.690736826

子供は飽きたなこれ…

227 20/05/19(火)01:17:47 No.690736892

間の期間がちょっと長かったんだろうな…

228 20/05/19(火)01:17:56 No.690736950

あれなんかプラス50しても期待値低くない? 1公開が遅れてる 2「」Pがインタビューで炎上発言 3テレビで新作ガンダムだって! dice1d3=3 (3)

229 20/05/19(火)01:17:56 No.690736951

後編の予告でえ?ってなった人たちが多いのかな

230 20/05/19(火)01:18:00 No.690736984

畳むの下手くそ系脚本のにおいを感じ取ったか

231 20/05/19(火)01:18:02 No.690736994

>間の期間がちょっと長かったんだろうな… あー…

232 20/05/19(火)01:18:10 No.690737042

前半超面白かった~っていう流れなのにどうして後半の期待度が50下駄履かせてもこれなんだ

233 20/05/19(火)01:18:11 No.690737048

+50するんならまぁまぁか…?

234 20/05/19(火)01:18:15 No.690737084

脚本の悪影響が…

235 20/05/19(火)01:18:18 No.690737099

テレビガンダムか~

236 20/05/19(火)01:18:26 No.690737163

話題もっていかれたか

237 20/05/19(火)01:18:28 No.690737175

>3テレビで新作ガンダムだって! あちゃー

238 20/05/19(火)01:18:39 No.690737241

しんきくさーい 主人公だけじゃ無くて周りも重い あのコンビ後半失速するからなぁ

239 20/05/19(火)01:18:41 No.690737249

まあキッズはそっち行くわな…

240 20/05/19(火)01:18:43 No.690737266

企画かぶせてサンライズをフル稼働させるんじゃねえ!

241 20/05/19(火)01:18:44 No.690737277

サンライズ商売下手くそか

242 20/05/19(火)01:18:45 No.690737283

TVシリーズぶつけられたかー

243 20/05/19(火)01:18:46 No.690737285

穴埋め企画だったか…

244 20/05/19(火)01:18:46 No.690737286

>テレビで新作ガンダムだって! ああ…

245 20/05/19(火)01:19:17 No.690737482

やっぱり本来ただの穴埋めだったんじゃねえか!

246 20/05/19(火)01:19:20 No.690737494

身内でつぶし合うんじゃない

247 20/05/19(火)01:19:23 No.690737513

テレビは金出さなくても観れるからな…

248 20/05/19(火)01:19:48 No.690737675

なんとテレビでこの作品とは別の新作ガンダムが発表されたよ なんでサンライズ!? 1ここまで受けるとは思わなくて… 2映画とテレビは別だろ! 3「」P君にそこまで期待してなかった dice1d3=1 (1) 後編公開に続くよ

249 20/05/19(火)01:19:53 No.690737700

本命はテレビガンダムだったか…

250 20/05/19(火)01:19:58 No.690737730

しかし低い場合でも作品自体の株は潰さない方向が多いな今回

251 20/05/19(火)01:19:58 No.690737731

映画の方捨てたのか?どうして

252 20/05/19(火)01:20:15 No.690737807

そうだね…

253 20/05/19(火)01:20:19 No.690737830

全部ひどい

254 20/05/19(火)01:20:21 No.690737841

だろうね!

255 20/05/19(火)01:20:29 No.690737883

今更止められなかったパターンか

256 20/05/19(火)01:20:35 No.690737931

うんまあね…走りだしてた企画は止めらんないからね…

257 20/05/19(火)01:20:35 No.690737933

捨て企画を劇場でやるんじゃないよ!

258 20/05/19(火)01:20:47 No.690737989

ホントひでえ

259 20/05/19(火)01:20:48 No.690737994

まぁ確かに

260 20/05/19(火)01:20:53 No.690738021

作画持ってかれたり短縮されたりあるよね…

261 <a href="mailto:サンライズ">20/05/19(火)01:20:58</a> [サンライズ] No.690738052

あのコンビが作ってこんな売れるとかありえん…

262 20/05/19(火)01:21:02 No.690738077

なんかこう…すごくリアルな流れになったな!

↑Top