20/05/19(火)00:15:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/19(火)00:15:57 No.690713033
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/19(火)00:17:11 No.690713561
職場でオフィシャルに使うかどうか検討中
2 20/05/19(火)00:17:56 No.690713860
俺の胃痛スイッチ
3 20/05/19(火)00:18:51 No.690714259
マイクミュートにしてる時に喋るとミュートだよって教えてくれる優しいやつ
4 20/05/19(火)00:20:17 No.690714841
imgのTeamsチャンネルも作っていい?
5 20/05/19(火)00:22:29 No.690715767
会話がごっちゃごちゃになる...
6 20/05/19(火)00:23:23 No.690716150
メアドのドメイン違う人を集めたチームって作れるのかな
7 20/05/19(火)00:23:31 No.690716207
面倒だから通話しないでチャットだけしてる
8 20/05/19(火)00:24:34 No.690716631
会話に返信してね...
9 20/05/19(火)00:24:46 No.690716714
LINEじゃダメ!ってアホ上司が言い出して導入されたけどやってる事はLINEでやってた事と変わらなかった
10 20/05/19(火)00:25:21 No.690716937
通知回りが使いにくい
11 20/05/19(火)00:27:20 No.690717776
Teamsが社内ツールになったせいでSlack使ってると怒られるようになってしまった
12 20/05/19(火)00:27:40 No.690717906
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Teams\Backgrounds\Uploads に好きな画像を置くと背景に使えるという技を学んだ
13 20/05/19(火)00:28:54 No.690718384
>LINEじゃダメ!ってアホ上司が言い出して導入されたけどやってる事はLINEでやってた事と変わらなかった LINEって法人用のサービスがあるんだっけ?
14 20/05/19(火)00:30:35 No.690719086
あるよ
15 20/05/19(火)00:31:00 No.690719259
>C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Teams\Backgrounds\Uploads >に好きな画像を置くと背景に使えるという技を学んだ これは良いこと聞いた と思ったけどPCに好きな画像送れなかった
16 20/05/19(火)00:31:12 No.690719346
LINEって仕事で使うほどセキュリティとかコンプライアンスとかポリシーちゃんとしてるんだろか
17 20/05/19(火)00:31:24 No.690719440
描くか...
18 20/05/19(火)00:31:39 No.690719563
>LINEって仕事で使うほどセキュリティとかコンプライアンスとかポリシーちゃんとしてるんだろか してたらもっと流行ってると思う
19 20/05/19(火)00:33:40 No.690720416
してないZOOMが流行ってるし…
20 20/05/19(火)00:34:38 No.690720876
喋りながらOffice文書よってたかっていじれるのは便利だね
21 20/05/19(火)00:42:56 No.690724423
明日面倒なタスクが始まるのを思い出したから嫌い
22 20/05/19(火)00:45:21 No.690725429
入れてるけど半月に一回くらい誰かからメッセージがくるだけの俺には完全に無駄だと思う
23 20/05/19(火)00:51:50 No.690728041
退席中にならない方法を考えてくれ
24 20/05/19(火)00:56:04 No.690729618
通知音は厄介事の合図
25 20/05/19(火)00:56:59 No.690729954
なんだかんだ言ってMS製というのが上司受けがいい
26 20/05/19(火)00:58:51 No.690730602
>してないZOOMが流行ってるし… してるっていってはいたし…
27 20/05/19(火)00:59:28 No.690730835
>してないZOOMが流行ってるし… うちの会社はすぐにZOOM禁止になってテレビ会議はスレ画でやれってお達しきたよ
28 20/05/19(火)00:59:46 No.690730946
>退席中にならない方法を考えてくれ トイレで寝ない
29 20/05/19(火)01:00:27 No.690731170
「」で会議しよう
30 20/05/19(火)01:01:04 No.690731411
MacだとPC内の音をリアルタイムに共有できなくてしんどい…
31 20/05/19(火)01:01:39 No.690731630
ZOOMを知らないけどどう違うの?
32 20/05/19(火)01:02:13 No.690731844
ラインは一応エンタープライズ向けもあったはず 使ってる人見たことないけど
33 20/05/19(火)01:02:26 No.690731926
>うちの会社はすぐにZOOM禁止になってテレビ会議はスレ画でやれってお達しきたよ なんで?
34 20/05/19(火)01:02:47 No.690732048
zoomも 画像も 同じよ
35 20/05/19(火)01:02:52 No.690732075
Zoomの方が無料だしよくね?
36 20/05/19(火)01:03:15 No.690732208
>うちの会社はすぐにZOOM禁止になってテレビ会議はスレ画でやれってお達しきたよ お客さんからZoomに招待されたらどーすんの?
37 20/05/19(火)01:03:24 No.690732278
>なんで? セキュリティが怪しい報道があったので
38 20/05/19(火)01:03:58 No.690732442
zoomは登録情報売ってて通信は中国のサーバー経由するようになってるだけだよ
39 20/05/19(火)01:04:07 No.690732487
LINEは個人情報直結だからめんどくさい事起きかねないしなあ 社用携帯とか持たされる会社なら別として
40 20/05/19(火)01:04:07 No.690732490
>LINEって法人用のサービスがあるんだっけ? LINEビジネスがあるけどだいたいは個人アカウントで運用になっちゃうね
41 20/05/19(火)01:05:00 No.690732752
変なところ使うぐらいならMSのサービス使うよ
42 20/05/19(火)01:05:46 No.690733003
>お客さんからZoomに招待されたらどーすんの? ZOOM Webクライアントで参加する分にはアカウント作成も要らんから構わんだろ 秘匿情報が漏れるのもお客さんだ
43 20/05/19(火)01:05:54 No.690733060
LINEは性質上法人向け展開は無理だよね なんかやりたそうな雰囲気見せることあるけど 自分たちで仕様そうしたんだからギギらないでほしい
44 20/05/19(火)01:06:04 No.690733114
zoomはプッシュ通知音がめちゃくちゃ心臓に悪いから切った
45 20/05/19(火)01:06:20 No.690733190
Discord!Skype!
46 20/05/19(火)01:06:30 No.690733243
どうせWindowsで契約してるから一括の方が楽 ただもっとサクサク動くようにしてくれ
47 20/05/19(火)01:06:56 No.690733387
>Discord!Skype! 遊び用やん
48 20/05/19(火)01:07:19 No.690733487
Zoomのセキュリティの問題は大々的に騒がれたもんな
49 20/05/19(火)01:07:33 No.690733570
>Skype! おめースレ画の方に今後寄せてくからな宣言だされてなんかアレだよね…
50 20/05/19(火)01:08:05 No.690733740
元からOffice365を導入してるとわざわざTEAMS以外を導入する気にならない
51 20/05/19(火)01:08:22 No.690733829
>ただもっとサクサク動くようにしてくれ とにかくテナントを切り替えるのがクソめんどいのだけは何とかしてほしい
52 20/05/19(火)01:08:27 No.690733851
それはSkype for businessの話じゃないの?
53 20/05/19(火)01:08:50 No.690733950
zoomは無理だ 仕事のセキュリティの関係上
54 20/05/19(火)01:09:20 No.690734110
いっつも同じ話題だなこのスレ
55 20/05/19(火)01:09:31 No.690734173
Zoomやりやすいんだけどね しゃーない
56 20/05/19(火)01:10:05 No.690734370
グループウェアは企業規模でメインで使われるのが違うね インフラ関係はクローズドな環境多いしあまり素性の知れない企業と契約したがらないからスレ画になる
57 20/05/19(火)01:10:27 No.690734510
画像かmeetsでいいよ zoomはない
58 20/05/19(火)01:10:43 No.690734600
一日百通以上メール来てうざったいからチャットで済ませられるんならありがたい
59 20/05/19(火)01:12:58 No.690735354
これSkypeハングアウト