ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/18(月)23:52:02 No.690703552
すっかり強タイプだよね
1 20/05/18(月)23:52:51 No.690703965
すっかりというか最初からそうだったような…
2 20/05/18(月)23:54:00 ID:wDSv2CQQ wDSv2CQQ No.690704513
>すっかりというか最初からそうだったような… いや全然
3 20/05/18(月)23:55:36 No.690705186
当時の攻略本やゲーム雑誌でもゲンガーとかお勧めされてたじゃん!
4 20/05/18(月)23:56:10 No.690705403
初期からとりあえず上とって催眠してくるじゃん! それまでだけど…
5 20/05/18(月)23:56:11 No.690705411
>当時の攻略本やゲーム雑誌でもゲンガーとかお勧めされてたじゃん! 毒タイプが悪いよ毒タイプが
6 20/05/18(月)23:56:54 No.690705694
弱点少なすぎない?
7 20/05/18(月)23:57:50 No.690706043
初代のゲンガーってフーディンのサイキネで確1にならないのか… ちょっと思ってたより強い
8 20/05/18(月)23:58:25 No.690706255
シャドーボールが初代からあってもどうかな…
9 20/05/18(月)23:58:44 No.690706387
無効二つ強タイプじゃないわけないし… 初代は格闘ヘボかったけど大会でもゲンガーとゴーストも使われてたし
10 20/05/19(火)00:00:47 No.690707160
ところでなんでゴースがハブられてんの
11 20/05/19(火)00:01:43 No.690707524
ゴルーグもいないのでセーフ
12 20/05/19(火)00:01:43 No.690707525
ゴビットいるのにゴルーグもいないな
13 20/05/19(火)00:03:00 No.690707977
雑に拘束技無効付いてるしとりあえず変化技充実してるし何なの
14 20/05/19(火)00:03:50 No.690708300
一致技の火力が低い まぁダイホロウで撃てば130やけどなブヘヘ
15 20/05/19(火)00:04:26 No.690708572
ヤミラミが猫騙し効かない悪戯心持ちで先送りまで使えるからめちゃくちゃ重宝してる
16 20/05/19(火)00:04:48 No.690708719
>シャドーボールが初代からあってもどうかな… 物理なうえエスパーに無効じゃなあ
17 20/05/19(火)00:09:09 No.690710428
2タイプ無効は文句なしに優秀なんだけどね 初代だと破壊光線とかスカせたし
18 20/05/19(火)00:10:09 No.690710779
無効がばつぐんに変更って今考えるとすごいな…
19 20/05/19(火)00:10:31 No.690710924
昨日弱保軽業ダイジェットフワライドに2回もボコられた
20 20/05/19(火)00:12:49 No.690711800
鋼に等倍になってから何かおかしくなった
21 20/05/19(火)00:14:17 No.690712331
ゴーストユンゲラーが進化後とのダブル体制で採用される事もあったと聞いた
22 20/05/19(火)00:14:58 No.690712627
初代はゴーストタイプが強かった訳じゃないからな…
23 20/05/19(火)00:15:35 No.690712868
鋼の耐性はゴーストじゃなくてエスパー辺りをとっぱらって欲しかった メタグロスたちの弱点減っちゃうけど
24 20/05/19(火)00:15:52 No.690712992
きりさくとはかいこうせん無効化出来るってだけで優秀だったんだよ初代は
25 20/05/19(火)00:16:40 No.690713316
じゃあやっぱり強タイプじゃんでも初代ってゴースト技少なかったんだっけ?
26 20/05/19(火)00:16:42 No.690713339
虫を対ゴースト有利にしよう
27 20/05/19(火)00:16:53 No.690713417
ゴーストタイプといえばさいみんじゅつですよね!で強かった気はするけどゴーストとしての強みは本当最近って気がする
28 20/05/19(火)00:17:15 No.690713587
>じゃあやっぱり強タイプじゃんでも初代ってゴースト技少なかったんだっけ? 少ないっていうか無いに等しい
29 20/05/19(火)00:17:27 No.690713677
>じゃあやっぱり強タイプじゃんでも初代ってゴースト技少なかったんだっけ? したでなめるとナイトヘッドだけどバグかなんかでエスパータイプには無効だった
30 20/05/19(火)00:17:36 No.690713727
>じゃあやっぱり強タイプじゃんでも初代ってゴースト技少なかったんだっけ? ダメージ固定のナイトヘッド以外のダメージ技はしたでなめるしか無いよ
31 20/05/19(火)00:17:48 No.690713805
ゲンガーの霊圧が消えた…?
32 20/05/19(火)00:18:09 No.690713950
>鋼に等倍になってから何かおかしくなった でもノーマルの唯一の耐性というお株を奪ってたしそれもやむなしかなって
33 20/05/19(火)00:18:13 No.690713986
攻撃面は物理特殊分かれた第4でマシになったけどそれ以前は本当に酷いもんだよ
34 20/05/19(火)00:18:43 No.690714199
物理技の多い悪が等倍でエスパー半減のままなのが謎だ鋼 テテフやグロスがどえらい事になりそうだけど
35 20/05/19(火)00:19:34 No.690714535
範囲の広さを技火力の低さで釣り合わせたのにZ技とかダイ技のせいで
36 20/05/19(火)00:19:59 No.690714698
初代はゲンガー自体そこそこスペックあったし器用だったしなにより破壊光線と大爆発を無効化できるのは大きかった
37 20/05/19(火)00:20:20 No.690714856
ゲンガーはカプが帰って来たらドラパにはない一致毒技が役に立つかも
38 20/05/19(火)00:20:42 No.690715005
もうゴーストはこの先まともな高火力技貰えないと思う
39 20/05/19(火)00:20:46 No.690715030
初代ゲンガーはそこそこの速さで催眠術使えてある程度技豊富だったのがでかい
40 20/05/19(火)00:20:58 No.690715121
昔から耐性や搦め手で戦うイメージだから一定以上の実力はある印象が強い
41 20/05/19(火)00:21:09 No.690715204
初代でベロリンガがしたをなめるを覚えないという事実 初代でガースがどくガスを覚えないという事実…
42 20/05/19(火)00:21:31 No.690715355
シャドースチールいいよね…
43 20/05/19(火)00:23:29 No.690716184
>昔から耐性や搦め手で戦うイメージだから一定以上の実力はある印象が強い のろいとか滅びの歌とか補助技めっちゃ豊富だしね 攻めるよりは翻弄するって印象
44 20/05/19(火)00:23:46 No.690716336
88 120 75 100 75 142
45 20/05/19(火)00:25:32 No.690717013
第4世代なんかは大爆発の威力が洒落になってなかったからな…
46 20/05/19(火)00:25:51 No.690717152
ゲンガーはふゆう返して貰うだけで大分マシになりそう
47 20/05/19(火)00:26:26 No.690717408
初代にシャドーボールがあったらゴーストは特殊になってた気がする 唯一の個体じゃない攻撃技がしたでなめるだから物理だったんだろうし
48 20/05/19(火)00:26:39 No.690717494
>88 120 75 100 75 142 こいつ防御に振ればけっこう硬いんだよな…
49 20/05/19(火)00:27:54 No.690717984
異様に素早いおかげで耐久に振る余裕あるのはずるい
50 20/05/19(火)00:29:01 No.690718453
>第4世代なんかは大爆発の威力が洒落になってなかったからな… 実質今の2倍の威力だったからね…
51 20/05/19(火)00:29:21 No.690718586
攻撃の通りやすさも弱点の少なさも無効の数もナンバー1 文句なしに最強のタイプ
52 20/05/19(火)00:29:58 No.690718843
5世代のドラゴンより酷い
53 20/05/19(火)00:30:03 No.690718874
覚えるやつはみんな爆発してたからな… ドーブルすら爆発してたの見たことある
54 20/05/19(火)00:30:41 No.690719129
防御半減かなんかついてたんだっけか第4の大爆発
55 20/05/19(火)00:31:10 No.690719339
御三家唯一のゴーストタイプのジュナイパーは…
56 20/05/19(火)00:31:25 No.690719452
ゴーストに半減される虫と毒あたりは適当に設定しすぎだと思う まあ対戦より普通のゲームとしてのバランスで明確に強いタイプ弱いタイプ作ってたっぽいけど
57 20/05/19(火)00:31:45 No.690719626
>でもノーマルの唯一の耐性というお株を奪ってたしそれもやむなしかなって あく「えっ」
58 20/05/19(火)00:31:52 No.690719684
何を考えて最初はシャンデラを影踏みにしてたんだ
59 20/05/19(火)00:32:33 No.690719977
フェアリーゴースト鋼あたりは虫の耐性を失ってくれ
60 20/05/19(火)00:32:50 No.690720103
虫と相性逆転したらいい塩梅になるかな…
61 20/05/19(火)00:33:51 No.690720515
虫タイプで強いポケモンは居るけど虫タイプ無いほうが強いのは笑う
62 20/05/19(火)00:34:19 No.690720742
やっぱり鋼タイプはゴーストも半減するべきだよな
63 20/05/19(火)00:34:49 No.690720954
>防御半減かなんかついてたんだっけか第4の大爆発 自爆して落ちるからこれぐらいは今でもあった方がよかった気がしなくもない 間接的にしめりけの需要も上がっただろうし
64 20/05/19(火)00:35:11 No.690721102
虫は弱いかわりに成長早いっていう明らかにストーリー攻略上での役割を持たされてるからな…
65 20/05/19(火)00:35:25 No.690721213
ダブルが大爆発ゲーになりすぎたから…
66 20/05/19(火)00:35:52 No.690721391
タイプ相性の見直しってほんの少しぐらい世代ごとにやっていいと思うんだがな
67 20/05/19(火)00:36:22 No.690721598
毒タイプは水に抜群取れていいんじゃねぇかなってずっと思ってる
68 20/05/19(火)00:37:07 No.690721935
こんだけたくさんタイプあるんだから相性上は弱いってタイプがあってもいいと思う フェアリー来る前から半減7のタイプだってあるんだし
69 20/05/19(火)00:37:32 No.690722113
ゴーストタイプの弱点である火力のなさをダイマックス技でカバーできるのがでかいよやっぱり しかも物理ポケモンならBダウンまでくる
70 20/05/19(火)00:37:36 No.690722156
今のダブルってどうなの?ちょっとやってみたら大マックスのせいで考える要素多過ぎてシングルに逃げたんだけど
71 20/05/19(火)00:37:44 No.690722206
実戦考えると実戦級虫は虫タイプの技はとんぼ返り以外捨てるのが基本になってるのひどい
72 20/05/19(火)00:37:44 No.690722208
もっとマシな物理技くだち!
73 20/05/19(火)00:38:09 No.690722350
しめりけラグラージは第4世代にいたらかなり需要あっただろうにな…
74 20/05/19(火)00:38:27 No.690722484
>こんだけたくさんタイプあるんだから相性上は弱いってタイプがあってもいいと思う >フェアリー来る前から半減7のタイプだってあるんだし 相性上は弱いけど技は強いとかステータスは強いとかならおもしろいと思うけどね…
75 20/05/19(火)00:38:42 No.690722576
どうしてであいがしらに怯みがないんですか…どうして…
76 20/05/19(火)00:39:24 No.690722891
>もっとマシな物理技くだち! ダイマックス技で我慢しろ! というか十分だろこれ!
77 20/05/19(火)00:39:32 No.690722941
7タイプが虫半減はやりすぎじゃない?
78 20/05/19(火)00:39:36 No.690722974
>今のダブルってどうなの?ちょっとやってみたら大マックスのせいで考える要素多過ぎてシングルに逃げたんだけど そんなざっくりした聞き方されてもガエンバンドリドラパキッスが多いくらいしか答えられない
79 20/05/19(火)00:39:44 No.690723026
フェアリーはバランス的にもうちょい耐性弱くなってくれ… イメージ的にはむしとあくには弱そうだぞ妖精
80 20/05/19(火)00:39:50 No.690723072
>相性上は弱いけど技は強いとかステータスは強いとかならおもしろいと思うけどね… 相性上は弱いけど技は強いだととんぼ返りみたくなるだけじゃ
81 20/05/19(火)00:40:10 No.690723245
>どうしてであいがしらに怯みがないんですか…どうして… ねこだましと同威力にしてからにしろ
82 20/05/19(火)00:40:12 No.690723255
シャドーナックルみたいな拳技で120命中75みたいなのゴルーグにください
83 20/05/19(火)00:40:15 No.690723279
ダイホロウがBダウンのせいで特殊ゴーストが悩ましいことに
84 20/05/19(火)00:41:11 No.690723648
鳥からおっさんまで皆とんぼがえれすぎなんだよ
85 20/05/19(火)00:41:18 No.690723688
>ダイホロウがBダウンのせいで特殊ゴーストが悩ましいことに 特殊格闘や物理毒よりはましだし…
86 20/05/19(火)00:41:39 No.690723862
とんぼは追加効果をむしタイプ限定にすれば良いと思う なんなら威力も下げていいから
87 20/05/19(火)00:42:17 No.690724141
Uターンがなぜ虫限定に…?
88 20/05/19(火)00:42:39 No.690724293
猿と鳥とおっさんの基本スキルのとんぼ返り
89 20/05/19(火)00:42:39 No.690724296
虫タイプの相性は実質とんぼの相性みたいなところある
90 20/05/19(火)00:42:40 No.690724303
剣盾でゴースト統一作ってもほとんとガチパになりそう
91 20/05/19(火)00:42:53 No.690724397
>Uターンがなぜ虫限定に…? GAIJINはこれが何故虫技なのか解らないらしいな
92 20/05/19(火)00:43:12 No.690724524
>>今のダブルってどうなの?ちょっとやってみたら大マックスのせいで考える要素多過ぎてシングルに逃げたんだけど >そんなざっくりした聞き方されてもガエンバンドリドラパキッスが多いくらいしか答えられない ダイマックス技で天候もステも変わりまくるし読みがしづらそう
93 20/05/19(火)00:44:06 No.690724919
ダブルは猫騙し使いたいのにダイマもあるしゴーストも多いしでやりにくい
94 20/05/19(火)00:45:25 No.690725452
>ダイマックス技で天候もステも変わりまくるし読みがしづらそう ダイマックス相手ならスカーフ鉢巻考えなくてもいいしこっちのやりたい事通す手段も増えたから慣れれば7世代環境より楽だよ
95 20/05/19(火)00:45:51 No.690725640
>剣盾でゴースト統一作ってもほとんとガチパになりそう ならないわけがない ドラパミミガルド以外にも便利な奴沢山いるし
96 20/05/19(火)00:45:53 No.690725657
>ダイマックス技で天候もステも変わりまくるし読みがしづらそう 今回はさらにフィールドも前に比べて遥かに書き換えられやすくなったしな
97 20/05/19(火)00:47:09 No.690726153
そういえばミミッキュもいるのか
98 20/05/19(火)00:48:02 No.690726527
ゴースト3枚のパーティとか普通のスタンダードだからな…
99 20/05/19(火)00:48:57 No.690726896
物理アタッカーのミミガルド 特殊アタッカーのゲンガーシャンデラ 物理受けのブルンゲル なんでもできるドラパルト 霊統一できた!